2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:08:36.35 ID:nMajNW8G0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
【藤崎竜】覇穹 封神演義5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515654434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:38:07.76 ID:IX5bOVEld.net
今からでも放送中断して旧版流した方が損失少ないのでは?円盤売れるわけないし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:40:20.06 ID:fTDJijtAd.net
>>830
趙公明と決着するくらいまででいいだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:41:43.62 ID:lPQDa50l0.net
魔家4将と4聖はでないだろうな・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:42:00.55 ID:9ZY79RZT0.net
途中で終わってもいいから真面目にやった方が後に繋げられてよかったよね
三国志のアニメだって尻切れで終わってるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:42:51.25 ID:5GE3VmHS0.net
藤崎竜が原作のある作品を扱うと似たようなことをしてるから
原作と違う!と言っても仕方ないんだよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:43:59.35 ID:p4MTXdusd.net
原作読み返さないのに未だに持ってるってどういう人種?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:44:42.15 ID:nMajNW8G0.net
そんなしょっちゅう読む?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:45:08.07 ID:H1BjgN8Y0.net
フジリューの封神演義は原作と違っていても面白いから許されるんだよ
それがエンタメ
このアニメは面白い素材を変えてつまらなくしている

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:26.90 ID:p1NuGJlbM.net
いきなりラスボスの基地に突っ込む人の話を聞いてない無能アホ主人公に
何処の馬の骨とも知れない自称音楽家があっさりと潜入できて王の誘拐や暗殺を狙えるガバガバ警備体制
説明不足すぎるしいきなり突っ込みどころが多すぎる
なろう原作のクソラノベかな?

原作知らない人から見たらこうでしかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:27.51 ID:p4MTXdusd.net
しょっちゅうも何もこれに違和感感じないって10年は読んでないだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:32.96 ID:S2iaUvG70.net
>>836
実家においてある人は多いと思うぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:59.29 ID:/RicD0tU0.net
>>835
まぁ藤崎テイストが苦手という原作ファンはいるだろうが
少なくとも俺は屍鬼とか楽しめてた
ただ封神演義時代の藤崎絵を再現されても今見ててきついな特にダッキが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:47:17.09 ID:fYruC4tV0.net
止め絵だらけに糞曲

すげー糞OPwwwww
どうして封神はこうもアニメに恵まれないんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:48:27.74 ID:uVsG5QvW0.net
旧アニメの方が動いてない?美化しすぎ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:36.47 ID:nMajNW8G0.net
>>840
そんなの自由じゃね?漫画これだけじゃないし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:45.95 ID:fTDJijtAd.net
旧アニメは内容ああだったとしても
朝アニメだし連載中だったし予算が違うだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:51.35 ID:p4MTXdusd.net
>>842
JC2の妲己カラーなら万人受けすると思うが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:34.94 ID:L0EAraIO0.net
なんかこれ、30年ぐらい昔の作品を観てるいるような錯覚を覚える。
元々の原作が古いのは承知しているけど、もうちょっと演出面で工夫出来なかったもんか。
絵柄だけじゃなく何から何まで古臭い。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:44.28 ID:PzU/Rtde0.net
何度見てもタイボンの音なしダイジェストで笑う。これは酷いわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:54.22 ID:fTDJijtAd.net
紙の本だと実家に置きっぱなしで十年読んでないとかも普通だと思う
俺は最近電子書籍で買い直してまた読んだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:55.45 ID:/qwXNKfd0.net
作画は確かに綺麗だけど、なんかタッチが軽いといかラフ画のようにも見えるんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:52:53.75 ID:pct8F0PY0.net
>>835
見たいのがフジ竜版だからしゃーない
原作封神演義がいいなら他の小説読むし
銀英伝なんて他の漫画版も原作もアニメもある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:53:22.01 ID:p4MTXdusd.net
>>845
そんなん言うなら俺も原作読み返してないけど序盤の展開くらい余裕で頭に残ってるぞ
自分の記憶力のなさ棚に上げて>>776みたいな意見を押し付けんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:54:10.47 ID:MJinII1A0.net
一夜明けて普通に辛くなってきた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:54:51.54 ID:5M8ZmHvxH.net
>>780
このスレで主人公が70過ぎのジジイだと一番知って驚いた
回想と見た目から仙人修行してせいぜい十年、因縁な相手に舞い上がって強くなった自分なら勝てると突撃した結果己を知ることになり、
仲間を探して次の町へ…の理由の為にトラウマとなる蜂の巣〜台詞だと解釈してたから
一方妲己は策士ってよりもズル賢い悪の女王キャラにありがちな属性詰め合わせのようなイメージだった
「絶世の美女」「贅沢三昧」「残虐」とクレオパトラとアントワネットとブラッディメアリーを足したようなベースに、
「不老の人外」「魅了術使い」「臓物食い」といったファンタジー要素を混ぜたような
今のところ気になるのは本当は残虐非道の野心家が操ってる周りの人間や主人公を小馬鹿にするような感じであえてあの媚びた喋り方なのか、
あのキャラと性格が素だけど時折秘めた残虐性を漏らす時に声のトーンが変わるのか

これだけ叩かれてるところで言うのもなんだけど、逆に原作に思い入れが無い分この主人公がいかに成長して悪の女王を倒すのかってアニメだと思ってとりあえず来週も見る気にはなってる自分がいる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:54:54.19 ID:SnMU0nSP0.net
漫画の話に思い入れはないアピールが凄い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:55:07.95 ID:p1NuGJlbM.net
新規から見ても普通にクソアニメなんだからアンチは原作厨ってレベルじゃねーよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:56:24.64 ID:fTDJijtAd.net
>>855
残念ながらアニメじゃその悪の女王は途中で姿を消したままになるんだよなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:57:50.71 ID:nMajNW8G0.net
>>853
あんたと俺はその頭に残ってる状況が違うから同種じゃないのに押し付けてるも糞もないだろう
俺は初見に若干近いからの感想だよ

なんか勘違いしてるようだけど手放しでマンセーはしてるわけじゃないのに
自分と違うからって絡むなよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:58:42.77 ID:p4MTXdusd.net
>>859
> 原作を如何になぞらえてるかを意識しながら見てる人が不満ばかりになる
記憶力大丈夫か?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:58:59.61 ID:0OzgCs4PM.net
>>855
原作読むと多分かなり違う感想を持つと思う
アニメが楽しめるならそれに越したことはないよ
原作組の愚痴は気にしないで毎週楽しんで見るといい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:59:26.76 ID:S2iaUvG70.net
とりあえず冒頭の戦い、OP、ふげんの回想、最後の聞仲の顔見せ削れば三分ちょい位は尺作れたはずだから王貴人とかカットするにしてももっと丁寧にやれたと思うしそう思うから不満がたまる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:29.98 ID:pct8F0PY0.net
>>855
アニメ楽しんだあと気が向いたら原作読むと2度美味しいかと。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:31.57 ID:INbOGwtX0.net
この手のダイジェストアニメってシーンはガンガン削るけど
それで繋がりがおかしくなる部分はいじらずに原作の切り貼りだけですませようとするから
この先どんどん話に齟齬が生じてきそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:59.36 ID:nMajNW8G0.net
>>860
その部分はスレ読んでて思ったことだけど
他にもそういう事言ってる人いたろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:01:22.12 ID:G/D0UFTy0.net
ナツコを知ってる封神ファンは、原作レイプされるのある程度分かっててお祈り状態だったから、まだ落差少なくて良かったんじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:04:28.74 ID:p4MTXdusd.net
>>865
他に言ってる人がいるからなんだよ
自分は忘れてて平気だからアンチが悪いみたいな暴論かましといて俺は悪くないみたいな面してんじゃねえぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:04:38.11 ID:5GE3VmHS0.net
原作物を手がけてキャラ削ってストーリーの切り貼りなんて
原作者の藤崎竜もよくやることだから
このアニメが如何に不本意な内容であったとしても
諦めろというしかないな
藤崎竜は性格まで大幅に変えるし
メディアごとの誤差で処理しろとしか言い様がないね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:04:39.36 ID:X6VQlpeA0.net
アニメがここまで動かないのって予算が少ないか作業効率が悪いかのどっちかだけど
後者ならスタッフが暴露してくれたほうが気が楽だわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:05:28.61 ID:X6VQlpeA0.net
>>868
意味不明だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:05:37.94 ID:7WOxpCY/a.net
楽器も持たない宮廷音楽家志望が謁見したその日に王様連れ出そうとする
このシーンに違和感覚えない人なら多分マトモにお話組み立てる頭が無いだろうからほっとくのが吉よ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:05:56.62 ID:NA1QAIiu0.net
ところで、このアニメの服装は
フジリューによるトンデモアレンジが入っているから突っ込まないとして
建築物の様式は本当に謎に包まれた紀元前11世紀の頃のものなのか?
明代以降のものと大差ないように見えるんだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:06:48.36 ID:KWRAbCzO0.net
>>866
想像以上の後先考えない伏線無視の切り貼りだったわ
あと作画はもうちょっと動くと思ってたのにスライドと止め絵だらけでがっかり

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:07:32.06 ID:RnPPUW6Ka.net
>>866
予想以上にひどいものが出来上がるとは思わなかったよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:09:45.19 ID:1c9WQiYpd.net
>>844
そうだ!旧作はだっきちゃんがハイレグじゃなかった!それが許せん!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:09:58.71 ID:btCILLJc0.net
おっさんに腐御用達声優当てて原作で出てもいない腐受けキャラを1話で無理矢理出しまくる
キチガイ監督と脚本とPっていうか全員死ね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:16.15 ID:KWRAbCzO0.net
>>872
異界ファンタジーだと思って作ってるだろスタッフは
「今から三千年前のおはなし」という説明無かったからな
なんちゃって中華風な建物だったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:26.36 ID:p1NuGJlbM.net
>>868
何も褒めるところがない登場人物が無能ばかりで
話が破綻してるクソアニメにされるほどのことはしてないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:44.71 ID:nMajNW8G0.net
>>867
被害妄想すぎんだろww
どうみても原作熟知組の不満でアンチではないし別にいうなとも言ってないわ
あまりに耐えられないなら、もう切って見ない方がいいんじゃね?とは思うけど
煽りとかじゃなくて糞だと思うのを無理して見続けるのは体に悪いからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:49.14 ID:5M8ZmHvxH.net
>>861>>863
とりあえず今アニメの途中で原作読むと色々とまずい事にまりそうなのはわかったので、アニメ終了後に読んでみるわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:11:09.88 ID:kGuhju5JM.net
ダッキちゃんの衣装はジョカ編で出てきたキツネのカッコしたやつが一番好き

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:11:41.75 ID:6/q6B2dR0.net
>>819
紂王は素で「余も行く!」言ってそうなのが面白いんだけどなー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:12:30.62 ID:BH4nyYIA0.net
自分は原作読者だから不満だらけだけど完全に初見の人ってどういう感想なんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:13:05.48 ID:27MpuWFsd.net
BPOに配慮という名目を盾にして伯邑考の例のハンバーグはまるっとカットしそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:14:01.31 ID:hHYzz6VBa.net
リアルタイムで読んでたから少し楽しみにしてた
1話見て昔はこんなのが楽しかったのかと愕然とした
でも何となく納得できずにブックオフで1巻を立ち読みしたら、色々とエピソード削られてた事に気付いて納得

ストーリーほぼ忘れてるし原作買い直してみようかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:14:03.86 ID:btCILLJc0.net
>>883
・主人公が馬鹿の極み
・あからさまなすっ飛ばし展開
こんなんしか言われてない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:16:32.31 ID:lve5Sm7/0.net
ぶっちゃけ、強者とか策士みたいな扱いされてるキャラが情けなかったりアホだと
そいつらを認めたり倒されたりするキャラの評価にも関わるのよ。ギャグ漫画ならともかくそこはちゃんとしようぜ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:19:26.40 ID:5GE3VmHS0.net
倒される側を極端に醜く無能にすると
倒す側も有能に見えないよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:20:11.07 ID:NE+w0i8I0.net
RTAだのTASだの言われてて草生えるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:21:34.55 ID:p4MTXdusd.net
>>879
熟知とか関係ないだろ
お前の記憶力と理解力がやばいだけだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:21:57.98 ID:S2iaUvG70.net
>>882
個人的には女好きでも仕事とそれは分けてる印象あったけど素で言ってても違和感は感じないな確かに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:22:16.17 ID:O4KxJk0s0.net
ナツコだし期待してなかったんだけど予想以上に酷いな
あいつらなんで人の青春汚そうとするん金儲けと話題作りのためだけにアニメやって変なオリジナル改変して原作の内容理解してないならやめろよ
前回のアニメと違って今回は原作完結もしてるのにオリジナル入れる必要ある?
監督自己満アニメやるなら完全オリジナルでやってください
原作が動くの見たかったのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:23:25.91 ID:8h1mtOU+0.net
>>334
面白くないから

人におススメしても1話切りされて、見てもらえなさそうだから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:24:35.12 ID:p4MTXdusd.net
>>334
端折ることはある程度諦めてたがここまで酷いとは思わんかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:14.71 ID:nMajNW8G0.net
>>890
ただのキチガイ粘着みたいだからあんたさよなら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:29.53 ID:SnMU0nSP0.net
「忙しい人のための封神演義」
「ソードマスター太公望」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:38.24 ID:kGuhju5JM.net
初見で少しでも興味持った人には
「アニメはもう見なくて良いから原作の無料分だけでも良いから読んで」
って言いそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:41.61 ID:S2iaUvG70.net
>>887
今回の太公望のやられかたって走れメロスのメロスが捕まったのと同じレベルのアホっぷりだよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:27:49.83 ID:KRvHfRZL0.net
妲妃の演技はもうちょいキャピキャピチャラチャラしてるほうが本性とのギャップがあっていいのになぁ…
あとは漫画はコミカル描写とシリアス描写が絶妙なバランスだったからそこも忠実に描いてほしかった
これだけダイジェストでお送り&キャラの存在消すなら23巻までやれよ…
仙界大戦までって決まってる時点でアニメの結末はオリジナル要素しか有り得ないしキツイわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:28:09.86 ID:2MD1VOf20.net
アニメ中で太公望が「一人では妲己に敵わない」と
痛感させられるような描写あったっけ?
単にスープーが操られただけのような

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:28:29.22 ID:PJseJCT/0.net
ダッキさん夜な夜な蛇の海の中に飛び込んで処刑した村人のモツ食ってたの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:20.64 ID:btCILLJc0.net
>>895
池沼ガイジさよなら

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:40.52 ID:YUwh8iqkd.net
小野賢章も鳥海もガッカリ演技で萎えるわ。
雷公べんーの所はギャグにしかみえんかった。

期待作の一角ではあったけど、これ完全に埋没しますわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:44.04 ID:TuhHIOMY0.net
フジリューがどう思ってるのか聞きたいね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:26.16 ID:SnMU0nSP0.net
>>890
キャラだけ出てればそれでいいという腐マンコみたいな奴は放っておいた方がいいよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:34.12 ID:p1NuGJlbM.net
>>895
初見なら不自然に感じないとかいってるおまえがガイジ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:49.05 ID:q8LH2ZB8p.net
何言ってもどうしようもないから黙ってるのが正解だな>>フジリュー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:31:43.38 ID:p4MTXdusd.net
妲己の演技に関しては及第点って感じ
思い出補正で多分相当辛めにしてると思うから結構いいんじゃないかと思う

けどまぁ出番も殆どないだろうし
衣装はバリエーションとかなくピンクカラー一色なんだろうな
圧倒的なラスボス感は一度でいいから見たかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:32:15.67 ID:kGuhju5JM.net
入れる必要一切ないアニオリ入れる前提が分かってる時点で尺ガー尺ガーはもう何の言い訳にならないから

>>901
ジャンププラスとかで原作3巻くらいまで読めるみたいだからとりあえず一回読んでみてくれ
それでつまんなかったらそこまでだからとりあえず無料公開分だけでも見てくれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:32:58.91 ID:kxSJbj3/a.net
展開はっやw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:34:23.20 ID:nMajNW8G0.net
>>902>>906
態々そっちでもどうも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:34:50.21 ID:88pbmaD0d.net
原作高速レイプ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:36:03.80 ID:btCILLJc0.net
>>911
アスペはいちいちレスすんなさっさと首吊って消えろカス

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:38:35.52 ID:O4KxJk0s0.net
妲己やたら早口で余裕ないキャラみたいでエロアニメのヒロインみたいだった
太公望もじじい感なくて主人公です!みたいな声だったな他も声優は人選ミスなのか演技指導ミスなのか喋り方が

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:40:33.75 ID:6sBdByoSa.net
>>911
キチガイフルボッコにされて涙目敗走で草、置き論破までされてたしな
二度と来るなよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:40:45.60 ID:88pbmaD0d.net
>>901
せやで
原作だとあの場面で黄飛虎の台詞が確か
「狂ってる…!」っていう名シーンの1つなんや…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:41:36.35 ID:b+k/FVVYa.net
雷公鞭!は音響も悪いんじゃないか
迫力出せたろもっと

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:04.83 ID:KucBGmfOM.net
>>892
上で出てたけどお手軽なドル声優に入れ換えたコンテンツでスマホゲー化するのが目的の可能性

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:10.44 ID:p4MTXdusd.net
>>914
早口はほぼほぼ話のせいだからなぁ
展開自体が早すぎて台詞の尺取れないし
削ったり詰めたりしすぎてて演技しようがないと思うわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:43.53 ID:JQEusfyTM.net
玉鼎真人は出るよな?
仙界大戦なんだし…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:46.14 ID:rXqiStTs0.net
妲己が夜中に死体の内蔵食らってるシーンすごく怖かったし本性が分かるところなのに
変に遠目シルエットだけでうんこすぎた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:43:01.07 ID:tgNXwCRaa.net
つーか戦記もの歴史ものを糞にしてお出しするのが流行ってんのか?
NHKの西郷どんもフェミフェミしたりホモホモしたりするみたいだけどいい加減にしろよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:43:02.55 ID:UqIfFwnX0.net
ダイジェストすぎてドラマ性がなくなってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:44:05.33 ID:b+k/FVVYa.net
これでよかったとか言ってる妲己ファンはファンじゃないだろ
カリスマ性が微塵もなかったぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:44:30.17 ID:nMajNW8G0.net
>>915
え?いるけど?まだ次楽しみだし
さよならはNGだ 今度はauかよ お前もそんなにいやなら俺をNGしとけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:44:58.47 ID:hKlV1wg6d.net
>>155
村を守るために申公豹戦で身を呈したり
チントウの時は村人を酒で酔わせたりして守ったり
そういった背景には自分が全滅した村出身てのがあったりするからこそってのがあったり
宮廷音楽家を名乗るのも人質としての琵琶を見せつけつつ
なおかつ商売道具だから取られないようにするためという当たり前だけど確かな配慮があるわけよ
策士としてはちゃんとしてるよアイツ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:45:01.07 ID:p4MTXdusd.net
>>921
めっちゃ怖いのに綺麗なんだよな
あの辺の表現ほんと凄かった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:45:15.43 ID:lve5Sm7/0.net
>>917
つーか早口すぎて悪口にキレたオタクがナイフで刺そうとしたみたいになってる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:46:28.89 ID:Ft6EDhH4M.net
オリジナルならカバに乗った暇人の日常でも4コマ風にやればよかったのにな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:48:15.29 ID:p4MTXdusd.net
>>924
よかったとはこれっぽったも思わんけど演技に関して突っ込む気がないわ
事前に公式絵のピンクカラー見てかつ前のキービジュアルにいなかった時点で
ああ、そういうことなのねって諦めてたのもあるかもしれん

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200