2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:08:36.35 ID:nMajNW8G0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
【藤崎竜】覇穹 封神演義5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515654434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:24:30.63 ID:PE1ixAGHd.net
>>725
原作終盤の封神台解放シーンがあればまだそれもできるけど
残念ながらこのアニメ仙界大戦までしかやらない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:25:40.82 ID:eVpFsaTPd.net
>>720
もう胡喜媚は出ないでしょ
腐人気が取れないキャラは全部ポイーよ
小倉唯のロリッ☆が聞きたかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:27:08.07 ID:YhdldHs20.net
>>729
なぜかこんろん側モブの中にいて聞仲の禁鞭で葬られる貴人ちゃんとかさ…
1話のカットとテキトーさを見てるとそんなズレた事もファンサービスとかでやってきそうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:28:25.92 ID:zq6y0xNir.net
>>730
キビとか今出しても古いし受けないだろ
萌えキャラなら今はいくらでももっといいのがいるし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:29:14.97 ID:4VQEgHv60.net
絵柄が原作よりなのは大きな救いかな
監督の趣味のキャラデザにされたらそれこそ本当に受け付けないからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:29:44.99 ID:rXqiStTs0.net
OPの歌詞を何言ってるのか聞き取ろうと試みてるだけで女?のひとつの歴史崩壊まで時間経ちそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:05.85 ID:4VQEgHv60.net
>>732
喜媚ちゃんの魅力はそんな単純なもんじゃないぞ
ただアニメで出しても表現しきれないだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:14.98 ID:zq6y0xNir.net
古い漫画のリバイバル起こってるけど
電影少女とか今見たら地味すぎて今の時代のオタクには受けないだろうに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:25.24 ID:frzhBMU4a.net
高橋ナツコだとかゲームだと生田美和か
コンテンツ全体を燃やし尽くして焦土とさせる無能

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:33:54.00 ID:KaaRDK2/x.net
原作知らんけど展開が早すぎるのは分かった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:34:36.23 ID:3NkaaqlV0.net
尺足りないのは分かるんだが、それなら冒頭の聞仲戦と普賢との釣りシーンは削っとけばいいのに
1話に入れる意味あったんか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:35:09.13 ID:xRW2CUxFM.net
>>650
むしろそれがあかんのでは
このタイトルでとりあえず作りゃなんとかなる程度の動機だろうし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:35:30.70 ID:9+19jyMC0.net
うしとらの二の舞になりそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:30.42 ID:35mcOSpDK.net
実はこれただの素材でスマホゲーかなんかで出すのが本命じゃないのかい?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:30.89 ID:551q5xPNr.net
>>733
屍鬼に比べるとやっぱり絵のオーラがって思う…
同じスタッフで作れなかったのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:38.58 ID:f4D23cHk0.net
>>739
色々削った結果微妙に尺が余ったからサービス入れとこ!みたいなノリ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:56.65 ID:IRHd8SUpp.net
>>739
ぶんちゅうせんとふげんがカットされる前フリ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:06.30 ID:kGuhju5JM.net
普賢は初見の腐を釣るためのシーンだよ釣りのシーンだけに
話が意味不明すぎてキャッチされる間もなくリリースされる人多そうだけど

普賢好きだけど雑な客寄せパンダみたいにしないでくれませんかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:15.06 ID:T5YkkTJP0.net
棒神演技wでも声オタは釣れるのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:59.04 ID:a+2iaD5P0.net
>>742
オレもスマホ狙いなのかなぁと思ったわ。何かしら無いと理解できんレベルだしな・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:38:08.46 ID:rXqiStTs0.net
前のアニメだと普賢は緒方恵美ですごいハマってたなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:38:36.51 ID:nO2vl83A0.net
2クールであの長編やろうって判断がそもそも間違い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:39:31.58 ID:W9WPA6Z5a.net
普賢と太公望が隣に座って見つめ合った瞬間
あ、ホモアニメかと思いました。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:40:50.16 ID:xRW2CUxFM.net
>>742
あー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:41:44.03 ID:KWRAbCzO0.net
普賢は毎週のように太公望の回想で出てくるよ
唯一の心の友!みたいな腐向け媚び媚びホモオーラ満載で
ナツコがセブンゴーストで同じ糞改変したから分かってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:41:47.73 ID:kzBAx3k60.net
封神演義は巻数以上に内容の密度高いからな
昨今の漫画なら1巻で貴人戦終わってないんじゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:04.59 ID:YhdldHs20.net
しょーじき飽きるのが早いだろうけどほうしん無双はマジでやってみたい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:12.73 ID:M0WX/icGa.net
え、これホモアニメじゃなくて
ちゃんとストーリーがあるアニメなの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:58.55 ID:c9TwkGder.net
>>751
あの程度で今の腐が釣れるの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:43:30.57 ID:/qwXNKfd0.net
見れば見るほど恐ろしいアニメだわ。
紙芝居OPにカットしまくり継ぎはぎ穴だらけストーリー。
1話だけならまだしも次回以降もこの調子だと思うとゾッとする。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:44:51.71 ID:YhdldHs20.net
1話って前半で世界観と目的の説明
後半でちんとう倒して貴人と対峙もしくは貴人倒して次の話へ
みたいになるって考えるよな普通なら

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:45:55.57 ID:a+2iaD5P0.net
>>759
カットされるにしても過程であって、まさか存在そのものを消されるとは夢にも思わんかったよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:46:32.88 ID:hKlV1wg6d.net
俺こんな調子の太公望と聞仲が殴りあうの見ても泣けないよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:48:15.76 ID:S2iaUvG70.net
一話の内容は二話使ってやってほしかったわ
一話を一時間スペシャルにできればいろいろちょうどよかったのに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:48:38.21 ID:kGuhju5JM.net
>>756
ホモアニメにすらなれてねーよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:49:09.03 ID:9ZY79RZT0.net
キビは当時ですら、言うほどロリキャラじゃないよねって思ってた
ジャンプだったからなおさら滑ってた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:49:26.37 ID:pct8F0PY0.net
>>726
落ち着いた声のナレーションで1巻分エピソード端折らずに総集編みたいにすればよかったのにな。
各シーンだけ再現VTRぽくセリフのやり取り突っ込んだらいい
エピソード削られすぎてこれじゃ話わかんないだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:22.73 ID:BH4nyYIA0.net
胡喜媚はあれで王貴人より年上というネタのための存在だから
というか封神の単語が一発変換できることに少し驚愕

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:32.43 ID:YhdldHs20.net
>>764
あれが三姉妹次女だと知った時の衝撃

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:52:29.50 ID:KWRAbCzO0.net
アバンの聞仲とのバトルも酷くなかったか?
ムチのバシバシバシとか太公望の落下とかスライドでギャグかと思ったわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:54:51.95 ID:KWRAbCzO0.net
>>766
いや胡喜媚がいないと太公望が時間退行して封神されて王天君と合体しないだろ・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:55:43.85 ID:a+2iaD5P0.net
むしろ酷くなかったところを探す方が難しい。
スープーの声は悪くないと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:03.67 ID:3HmJvdZ00.net
脚本家・高橋ナツコ作品総合スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1483867166/

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:18.05 ID:SnMU0nSP0.net
爺「ただ妲己を倒せばいいわけじゃない。混乱するから新しい王が必要。」
   ↓(10分後)
太公望「妲己さえ倒せばいい。」
   ↓
無策で突撃
薬でもキメてんのかこの太公望は

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:51.67 ID:dLs36HAT0.net
声は前アニメがぴったりだったからどうしても比べる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:57:03.02 ID:IRHd8SUpp.net
原作23巻なら1話1巻ペースやね。よゆーよゆー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:59:11.07 ID:PE1ixAGHd.net
>>772
あの最初の封神計画の説明でてっきり序盤のダッキと一度対決するのは全カットするつもりなのかと思ったら
普通にダッキの前に無策で突っ込むんだもん
アホだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:00:52.03 ID:nMajNW8G0.net
2回目見たけど太公望の声もう慣れたwww

つーか初見は意味わからないだろうって思ってる人いるけど
初見は逆にこれ別に不自然には感じないぞ
原作あえて読み返さないでアニメだけ見てる俺からすると
キャラ覚えるのは大変で展開早いなって程度

原作を如何になぞらえてるかを意識しながら見てる人が不満ばかりになる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:01:35.03 ID:dLs36HAT0.net
太公望がサイコパスにしかおもえないわこれじゃ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:01:59.60 ID:0OzgCs4PM.net
原作既読組は事前に設定やらアニメにないシーンを補完出来るけど
原作未読組には本当に意味不明アニメだと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:07.87 ID:PE1ixAGHd.net
原始のじいさんが直々にもはや仙道がダッキを倒しても人間界に混乱が起きるって言ってんのに
いきなりダッキと直接対決だーはさすがに意味不明だろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:16.16 ID:2MD1VOf20.net
>>651
こうして見ると、表面的にはだいたい合ってるな、表面的には。

違いはこのへんか
・主人公:アホに見せかけて策士(なのに策士部分がまるまるカット)
・妲己:主人公以上の策士で全身宝貝(なのに誘惑術だけの悪女)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:21.18 ID:pct8F0PY0.net
戦闘力そんなにないけど割と賢い軍師キャラだよってエピソードが何もないんだもん。
悟空が戦えないドラゴンボールみたいなもんじゃん。
面白かった話軒並み削って聞仲戦闘シーンと全くいらない普賢いれてりゃ文句も出ようよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:42.95 ID:S2iaUvG70.net
>>776
太公望が脳筋キャラならあれでもいいんだけどね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:06:57.78 ID:0OzgCs4PM.net
>>776
原作読んでない人はそうなんか
それなりに楽しめたんならまだ良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:08:50.54 ID:xgskxKYs0.net
一話のみだと主人公の策士っぷりが伝わらないな
馬鹿な振りして実はってパターンは多いし以後に名誉挽回の巻き返しがあることは想像つくけど一話のみだと何やってんだろうって感じ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:09:06.75 ID:xRW2CUxFM.net
>>783
その人原作読んでる人だぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:05.55 ID:kGuhju5JM.net
うろだけど「新しい王が必要」ってせりふは原作ではもっと後に出て来るよね
なんでわざわざ最初に持ってきたの

こういうところは「企画そのものが無理あって尺足りないから」なんて言い訳通らないぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:41.33 ID:5GE3VmHS0.net
藤崎が銀英伝漫画で変なことばかりしてるけど
自分の漫画をアニメで似たようなことされて
心境はいかに?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:49.82 ID:KWRAbCzO0.net
そういや妲己の全身宝貝のくだりもなかったな
傾城幻譲からの匂いも如意羽衣もなかった
テンプテーションって言葉だけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:11:05.94 ID:0OzgCs4PM.net
>>785
マジか
まあ封神好きでもない人からしたらそういう感想になるのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:11:21.81 ID:PJseJCT/0.net
原作読んでないけど仙人とか道士とかいきなり言われてもよくわからんかった
仙人はなんとなくわかるけど道士はちょっと強い人間?
骨格がどうのとか言ってたよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:12.94 ID:9IIr8bT8a.net
>>772
>>776
置き論破で草

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:31.66 ID:0OzgCs4PM.net
原作のポテンシャルの10分の1も発揮できていないのはファンとして悲しいなホントに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:13:52.88 ID:nMajNW8G0.net
>>782
太公望ってなんでこんなに慕われてんの評価されてんのって思ってた記憶があるキャラだから
アホでも違和感感じないんだよな
最初から完璧な人間より成長していく方が魅力に思うし
成長が描ければ別にというかんじ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:14:28.62 ID:KWRAbCzO0.net
>>790
陳登と王貴人のエピ削られたから妖怪仙人の説明全く無かったからな
他の人間出身の仙人との違いの説明がややこしくなる
仙界大戦のキーなのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:08.74 ID:fjnEki5r0.net
うろ覚えだけど大分カットしたのは分かった
何クールでどこからどこまでやるのかが問題だろうな・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:20.01 ID:0OzgCs4PM.net
>>793
そうか、ちゃんとは原作読んでないんだなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:23.82 ID:tgNXwCRaa.net
こんなんでも逆張りガイジが湧くんだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:16:34.23 ID:Uaqn5c89M.net
>>789
ID追うとむしろスタッフや関係者もしくは出演声優オタが作品評判の擁護と茶々入れに貼り付いてる臭がする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:17:49.26 ID:IRHd8SUpp.net
順番間違えた紙芝居として見れば、楽しめなくもない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:17:53.72 ID:H1BjgN8Y0.net
なぜか文王を仲間にして殷を攻めろとか最初に持ってきたせいで、
元始天尊の忠告を受けずに単身で乗り込んで返り討ちにあった無能キャラになった
太公望

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:19:33.66 ID:NFkLTN5n0.net
脚本家は成長していきませんけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:20:08.11 ID:fTDJijtAd.net
>>790
仙人を目指してるのが道士
あと仙人を名乗るには弟子を取らないといけないから
仙人クラスの力持ってても道士のままなやつもいる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:21:22.74 ID:zgAGwL/0d.net
元始天尊の太公望は才能がある30年で〜っていう台詞も消えてたな
策士描写削るならせめて言葉で補って欲しかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:22:26.38 ID:9DoHc3J3a.net
太公望はホントは70過ぎのジジイで
仙人になれる力を持った老成した策士だけど
弟子とるのが面倒で道士のままでいるって設定をナツコは忘れてるんじゃないかと
成長する主人公()

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:22:40.36 ID:PJseJCT/0.net
>>802
仙人って八百万の神みたいなもんだと思ってたけど
人間がむっちゃ修行したらなれるの?
寿命足りない気がする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:23:10.62 ID:fTDJijtAd.net
あと骨格うんぬんは宝貝を動かす不思議なエネルギーは
仙人骨っていう特殊な骨を持ってる人間しか仙道になれないという設定
で、仙人骨の頭が長いって設定は最初からあれらがあれだからって決めてたからなんだなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:23:39.51 ID:9DoHc3J3a.net
>>805
歳取らない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:24:05.39 ID:pct8F0PY0.net
>>790
人間界で仙人骨持ってる→仙人界で修行→道士→レベルアップ→仙人
人間界で仙人骨持ってる→人間界で生きてる→天然道士

1,000年以上月日を浴びた人外→妖精→妖精が人間に変化できる→妖げつ→常に人型で居られるようになる→妖怪仙人

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:03.04 ID:lPQDa50l0.net
まずナツコは原作眼中にないと思うぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:11.19 ID:nMajNW8G0.net
>>796
好きだったし原作も未だに持ってるよ
でもアニメを見る前や途中で原作を読むと、まず楽しむことは出来なくなるから
何のアニメでも見返さない主義
随分昔だから読み返しでもしない限りは細かい所は覚えてないもんだと思うけど

太公望についてはそういう感想だったんだよ当時は
年齢や性別によって思うことは違うんじゃないの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:25.66 ID:fTDJijtAd.net
>>805
そう、人間からでもなれるし、人間以外の虫や獣や
果ては無機物でも何年も月日に当たっていると妖精っていう妖怪みたいなものにまず変化できるようになって
その後そいつらが人の姿にもなっていられるようになると
妖怪仙人って呼ばれるようになる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:45.17 ID:C886qqvx0.net
まさか旧アニメより酷いゴミが出て来るとは・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:49.22 ID:9DoHc3J3a.net
>>808
武吉は出てこないだろうから天然道士のせつめいはカットだな
陳登や琵琶カットしたから妖怪仙人の説明もスルー
ダメダメだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:26:05.47 ID:0OzgCs4PM.net
>>805
殆どは先天的に決まる
仙人骨という骨格があるかどうか
才能あるものは仙人がスカウトしに人間界にやってくる
そのスカウトに漏れる奴もたまにいる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:27:06.67 ID:nMajNW8G0.net
武吉はPVにとっくにいる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:27:44.23 ID:Vi+SZePfd.net
>>772
原作だと、「倒せ」から「人間界をフォローしら」に封神計画の目的が変わるだよね
これも伏線なんだけど、カットしたせいでおかしな事になってるなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:28:05.57 ID:KWRAbCzO0.net
OPに武吉いなかったような

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:29:51.68 ID:odFiPkIP0.net
>>810
覚えてないならないで、話の内容素直に追ったら
いきなりボスの居城に特攻して即日王様連れ出そうとしたアホということになると思うが…
常識で考えても暗殺か誘拐しに来た怪しいやつにしか見えんぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:29:57.20 ID:S2iaUvG70.net
紂王の暗君っぷりは「余も行く!」の一言で表現できてたんだしそんな感じでいろいろカットしていたとしてもうまくキャラを見せてくれればここまで不満噴出してなかったろうなって思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:30:27.04 ID:zgAGwL/0d.net
普賢もなぁ
ぱっと登場してあれだけのインパクトを残したから今でも人気キャラなんだろうに…
良いように使われてるようで嫌だわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:30:35.51 ID:a+2iaD5P0.net
消えるかどうかの判断基準から腐臭しか感じられないのが笑えるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:29.13 ID:IRHd8SUpp.net
女媧が出てこないのかもしれない。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:41.57 ID:nMajNW8G0.net
>>818
だから内容素直に追った感想

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:32:48.29 ID:BH4nyYIA0.net
紂王は女好きなだけで名君だぞ本来は

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:33:54.55 ID:H1BjgN8Y0.net
旧アニメを下回る出来にはなかなかならないと思っていたが、
あっさりライン超えてきたな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:35:20.21 ID:fTDJijtAd.net
本来ならこのあと歴史の道しるべに言及されるけど
カットになりそうだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:35:30.43 ID:kGuhju5JM.net
原作冒頭の殷の乱れ具合に関する説明もカットしてるのかこれ

ダッキちゃんの「米や麦がないなら〜」って台詞好きだったんだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:36:38.50 ID:pct8F0PY0.net
24話前後でどこを切り取れば良かったのかね…
倍あったらマシなのかなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:36:58.92 ID:/xTCe6s4M.net
>>776,810
好きで読んでた人間が初見を代弁する謎

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200