2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義6

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:12:43.32 ID:PE1ixAGHd.net
>>497
あのくだりは普賢が出るずっと前に
まっすぐの針で釣りをしてる太公望のシーンがまずあって
その後普賢が出たあとにあの釣り針をすすめたのは普賢だったってわかるからこそ
普賢のキャラを立てるのに
いきなりあれだけ出されてもそりゃわけわかんねーよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:13:04.92 ID:YQtCzL5vE.net
女?に滅ぼされた過去の封神計画だと思うことにしよう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:14:04.23 ID:yY2EDudT0.net
>>507
そんなことしたらジョカさんが名誉毀損で怒るぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:14:18.89 ID:50p+n0ov0.net
フルスピードでやるにしろもっとやり方があるよな
しかしこれからオリジナル展開が入るので更に期待しててくれよな!!!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:14:22.87 ID:RnYDJCKX0.net
封神演義やしスポンサー中華資本でやったらめっちゃ金出しそうなのに

金があっても構成がアレならあかんか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:14:41.28 ID:BQ3FAdno0.net
>>506
普賢ファンがあんな雑な出され方されても嬉しくないと怒ってたな
無理矢理出した感が本当酷い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:15:21.72 ID:ySzBkeAz0.net
昔見てたなこれ
ピエロみたいなのが石田彰だったことくらいしか覚えてないけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:16:00.90 ID:M7JxZKmOp.net
>>500
おそらくアニメ化プロジェクト発足段階の予算諸々で誰もがやりたがらない、失敗が約束された仕事でも受けるんだろう

結果実績もない制作スタジオと低予算(推測)とクソ脚本の闇鍋が出来上がるのだろう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:16:05.33 ID:8g4hZFjE0.net
チントンの武器も元々太公望か天化の
所持品って事になりそう
チントン関連のエピソード好きだったんだけどな
太公望の頭の良さ&人柄が垣間見れたり
最後の爺さんの台詞とか
妖怪仙人についても分かるし
倒した奴がどう封神されるのかとか
チュートリアル的な意味もあったのにな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:17:06.19 ID:dvBFpzLHr.net
そもそも一族や家族の描写いるか?
本物の太公望は赤ん坊のころにとっくに死んでて
今いるのは肉体だけ引き継いだ中身別人なのに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:17:51.06 ID:9ZY79RZT0.net
「腐女子のファンが多いから女キャラの出番削りまくって普賢と聞仲の出番を増やしたよ」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:17:53.46 ID:qf/jadUM0.net
なんで最初からやってるの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:21:05.53 ID:M7JxZKmOp.net
早くSNSで制作スタッフが現場の状況を暴露しねえかなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:21:38.15 ID:2dTsbWY9K.net
腐向けにしたってレスよく見るけど太公望があんな無能&無能にされたら喜ばないんじゃ……
イケメン侍らせて顔と声だけ良ければ頭がカラでも良いのかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:21:52.42 ID:qf/jadUM0.net
半端ないスピードで進んでて吹いた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:21:56.17 ID:GTI5iIIha.net
途中までで終わっても良いから丁寧に原作をやって欲しかったな
原作削っての再構成は製作陣のセンスが特に問われるんですよ…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:22:54.36 ID:2lh+1jK5a.net
とりあえずこのOPのバンドがスクリーモやエレクトロニカコアだということは認められない
理由として歌い方がエモくない、ビートダウンが単調、パート毎の変調や転調が少ない、全体でかけるミュートがほぼない、ノリが荒っぽいというよりメタルやパンク的な激しさ
本来ハードコア、メロコア、メタコア、スクリーモなら激しさよりもっとノリの荒っぽさや粗っぽさとキャッチーやポップ含む感情の強さが重要、テクニカルコアでもそれは同じ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:22:55.94 ID:yY2EDudT0.net
>>519
そうだぞ
おそ松さん一期見ればわかるだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:26:00.28 ID:Jr4haiDQa.net
エバラのカットは許さない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:26:01.80 ID:++Nyyo+gd.net
擁護してごめん
アニメ化ではしょるなら王貴人やちんとうはそりゃカットするとこだよねと思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:27:32.76 ID:NJX5XaNB0.net
それならせめて宮廷音楽家のくだりも削ろうよ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:27:42.01 ID:2dTsbWY9K.net
>>525
王貴人カットするなら宮廷音楽家もカットしないと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:28:13.07 ID:dvBFpzLHr.net
>>519
実はそんなに頭よくないぞ、太公望は
動体視力と記憶力がいいだけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:28:31.80 ID:Jr4haiDQa.net
>>525
琵琶カットは仕方なかったと思う
その後の音楽家名乗ったり策もなく妲己のところに向かうシーンもうまいこと繋げられればここまで悪評だらけにはならなかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:28:36.33 ID:yY2EDudT0.net
百歩譲ってカットするのは仕方ないとしてもそれならそれで別に太公望の策士っぷりや禁城に乗り込む手土産等が必要だろう
ただカットしただけなので太公望が無能の馬鹿でしかないのが糞すぎる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:28:46.91 ID:RnYDJCKX0.net
冒頭に聞仲戦流して聞仲の紹介済みなのに、何で又終わりぎわに又聞仲出すのよ

冒頭部分の聞仲いらんやん 終わりぎわだけに出せばいいやん
冒頭のはタダのネタバレにしかなってない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:28:48.80 ID:Vmxp/9UD0.net
>>525
そこがあってこその展開をそれ無しでやってるから叩かれてるんだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:30:15.71 ID:Tfw1u2/e0.net
腐女子さん的には
「人気声優を使ったありがちなイケメンカタログアニメ」に見えるらしい
非イケメンキャラばかりのおそ松をあれだけの人気作にしたスタッフは有能 封神アニメのスタッフとは大違い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:30:25.67 ID:YQtCzL5vE.net
あの繋げ方じゃ武成王も立場が無いよな
あの後に人質話をされてもアホにしか見えないし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:31:12.98 ID:2dTsbWY9K.net
>>528
申公豹にやられた後すぐ丸腰で妲己のもとに乗り込んで行くアニメ太公望は記憶力もない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:33:30.67 ID:bTPpyszNa.net
太公望、スープー、申公豹、こうひこ声があってない
早送りも、グルグル並にならなかったのか、、、
原作ぎれだってのになあ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:34:14.40 ID:M7JxZKmOp.net
>>525
尺の都合でカットして多少話の流れが変わっても、矛盾や齟齬が生まれないようにセリフや状況を変えていればいいんだよ
カットするだけでその後の話そのままだったらおかしくなるだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:35:00.00 ID:CkuZXGAG0.net
アニメ太公望アホすぎて、これにだれがついてくるのかって感じなんすけど・・・
二度目のアニメ化なんてマジでラストチャンスなのに本当に恵まれないタイトルだわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:36:25.57 ID:VDZ1TJv40.net
声優は旧作と比べるとほんと酷い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:37:09.02 ID:f4D23cHk0.net
尺が短いから内容を詰め込むのは分かるが
ぶつ切りしたのを詰め込むだけってのは構成として何か感じないのか?
改変して整合を取るのが構成の腕の見せ所なんじゃないのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:37:31.63 ID:M7JxZKmOp.net
>>538
太公望に合わせてというか脚本家に合わせて他の道士たちも皆バカとアホの集団にされるだろうから問題なく仲間になるよ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:37:52.11 ID:o045fIMNM.net
ろくに枠もないのにやろうと思ったやつがまず馬鹿
そんなクソみたいな仕事の脚本受けてくれるのナツコくらいしか居なかったんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:38:01.23 ID:dvBFpzLHr.net
原作本家の封神と全然違うんだけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:38:25.34 ID:M7JxZKmOp.net
>>540
脚本家とかよく知らんから調べてみたら、別のアニメでも同じようなこと繰り返してるド低脳らしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:38:30.43 ID:Jr4haiDQa.net
新人監督とナツコじゃな…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:38:36.62 ID:uZk7zTPa0.net
そうか、声優はどれも完璧に合ってると思ったけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:39:48.56 ID:VDZ1TJv40.net
売出し中のアイドル声優と新人スタッフの練習に使われてる感が凄い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:40:01.25 ID:Jr4haiDQa.net
>>546
太公望の前の声嫌いだったから今の方がいいとは思った
今の太公望批判多いけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:40:33.19 ID:5ReGqiOy0.net
声に違和感あるのは太公望だけだな
もうちょっと飄々としたイメージだったけどアニメはしっかりした喋りすぎて
キャラの魅力が落ちているように感じられる
アニメでの描かれ方のせいでシリアス感だけが強調されたせいかもしれないけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:41:24.74 ID:GTI5iIIha.net
監督、構成、脚本の全員が糞なのか?
ここまでの内容だと普通は誰かが途中で突っ込み入れそうだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:41:28.39 ID:M7JxZKmOp.net
>>542
プロジェクト自体が目に見えるクソだからいい脚本家やスタッフが集まらない
作る作品が悉くクソなので仕事が来ない

そんな二つの要素が出会って、混ざり合って…

この脚本家はあまりの出来のクソさに、一周回って失敗が約束されたクソ企画が多く回ってくるようになって
クソメーカーとしてさらなる躍進をしているわけだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:41:43.81 ID:2hOLLF8R0.net
封神の事をツイートしただけで同じアカウントの人が
グロ画像貼りまくるのはなんか仕事人なのかね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:42:12.07 ID:Vmxp/9UD0.net
>>546
あんな貫禄も無い若すぎる声の武成王がか?
とても4人子供がいるオッサンの声ではないわ
細谷は嫌いじゃないがどう考えても合ってない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:42:40.88 ID:UmOAr53g0.net
声優は全然合ってないだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:42:54.67 ID:LyQwJIsa0.net
封神演義とかなついなー
妲己ちゃんがエロかったくらいしかあんまり覚えてないから楽しめそうだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:42:56.98 ID:CTa/hqqZa.net
>>550
音響の人が気に入った声優使う人らしい
名前検索したらいろいろ出てきた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:43:26.17 ID:X6VQlpeA0.net
>>546
黄飛虎が息子の黄天化と会話する時に違和感出たら合ってない事になるかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:44:10.71 ID:M7JxZKmOp.net
来週からは17年ほど前に発売された仙界通録正史のプレイ動画でも流した方が面白いと思う
あれは声優もバッチリだし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:44:40.60 ID:2dTsbWY9K.net
アニメ1話でわかる太公望の良いところって
・申公豹の攻撃から背後の羌族を守った
・一族の眠る墓に誓いを立てた
の二つくらいしかなかったけど
そのすぐ後自分の無為無策のせいで羌族が見せしめに大勢殺されたからただのアホにしか見えないよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:45:50.77 ID:Vmxp/9UD0.net
>>559
本当にただのアホだな太公望・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:46:43.35 ID:p3yj3E8Ir.net
個人の感じ方とはいえ流石に完璧にあってるは草
話の展開が酷いから声は許容範囲ではあるけど全員微妙なのは否めない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:46:52.75 ID:heOl/0VEM.net
シンコウヒョウは女だと思ってた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:48:24.56 ID:/upi8EH50.net
ジョジョや4月から始まるキャプ翼がデイヴィッドなのに、何で封神はC-Stationとかいう訳解らん制作会社やねん
しかも、ここ今期ゆるキャン△と2ラインやないか
再アニメ化するなら、京アニやP.A.、I.Gとかまともな会社にやらせろよ
せめて前作のディーンや

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:49:14.30 ID:XG7/0053p.net
新声優の絶妙な合わなさ具合で賛否両論に
なってる感じも新ハンターっぽい
新ハンターも本当は蟻編だけやりたいのが
透けて見えて序盤の展開カットしたり
早送りにして雑に扱ってたもんな
新ハンターはオリジナル展開は入れないで
蟻編で挽回したみたいだけどこれは無理っぽいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:50:26.24 ID:X6VQlpeA0.net
>>563
今年になって初2ラインになってるじゃん……どういうことなの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:51:22.11 ID:4VQEgHv60.net
初見はあまりの速さに面食らったけど何回も見直してたらそんな悪くない気がしてきた
OPのクソ曲が違えばまだ許せる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:51:33.71 ID:SsjDhD+2a.net
太公棒と四不象逆にするか武吉やらせとけよ
なんであんな下手糞にあんな演技力要る役任せたんだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:52:44.37 ID:ss+L7pFCx.net
>>558
子安の貴族とかバーローの老君は感動したわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:52:56.52 ID:w5KGVPFn0.net
>>556
アニメ業界の害虫共が群がって来たんだろうなぁ…って
オリジナルアニメでも作ってればいいのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:53:48.08 ID:Vmxp/9UD0.net
>>564
新ハンタは旧ハンタが良かっただけに汚された気分だったわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:55:01.18 ID:qjHEx/ro0.net
後半部分切り取ってやるのかと思ったら
まさかのうしおととら方式でいきなり萎えた

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:55:03.19 ID:8g4hZFjE0.net
太公望が出来の悪いなろう系の
魅力がない主人公に見えた
このなろう系主人公(笑)が謎理由で
認められたり謎マンセーされるようになるんだろ
周りのキャラも頭が弱くなるしで本当クソだわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:56:32.84 ID:p3yj3E8Ir.net
せめてこれがあるからまだ良いというのがあればな…
OPも声優も話の展開もコレジャナイ感酷くてフォロー出来る要素が見つからねえ
背景くらいか文句ないのは

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:57:13.21 ID:UpYBrhXK0.net
うしとらは原作者自らカットしたからな。そこは仕方がないと思う。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:59:10.28 ID:QPTl/Rcld.net
4クールくらい使って丁寧にやるのかと思ったら
昔のアニメをバカにできない雑さ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:59:14.62 ID:9ZY79RZT0.net
>>573
ヘビとワニの絵もいいぞ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:01:22.01 ID:f4D23cHk0.net
貴人だとかも背景出演だからカットされたキャラは背景にさりげなく投入
ウォーリーを探せ的なアニメにしてしまえ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:01:54.26 ID:Vmxp/9UD0.net
>>575
ブラクロじゃなくてこっちを4クールにしろよって感じだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:02:08.33 ID:LyQwJIsa0.net
何クールなのこれ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:02:22.12 ID:QlBNK9+J0.net
声はみんな合ってると思うな
申公豹と黒点虎はもっと分かりやすく重みある感じだとよかったけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:02:37.44 ID:X6VQlpeA0.net
>>577
毎回、謎の生物(ジョカ)がどこかに登場な

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:03:58.73 ID:qjHEx/ro0.net
妲己のおまんまん目当てに見るけど出ないと分かったらその週は視聴切りそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:04:18.65 ID:XG7/0053p.net
ナツコが普賢か楊ゼンか聞仲好きの
腐女子なんじゃね?
だから仙界大戦中心にして私が印象に
残ってない他エピソードはカットしますぅー
ってなったんだろ
1話目の変なタイミングで普賢入れてきたしな
あいつらが中心に来るの仙界大戦だし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:04:41.27 ID:RnYDJCKX0.net
最後黒点虎が、ニャーンて鳴いたけど
あんなんだっけ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:05:00.71 ID:4VQEgHv60.net
ほんま仙界対戦ありきのアニメ化なんやろな
妲己の描写の薄さ、1話に普賢、アイキャッチで太公望と王天君の指きりとか見る限り布石が敷かれまくってる
太乙や道徳も加わる人気キャラ総集結やからな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:05:01.76 ID:Vmxp/9UD0.net
これで皆声合ってるとか言ってる奴とは一生分かり合えないんだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:07:05.71 ID:rXqiStTs0.net
録画見たけどこれはひどい
旧アニメは色々言われてるけどOPEDとキャスティングが良かったからまだ好きだわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:07:06.65 ID:qjHEx/ro0.net
妲己の声しかあってない
太公望はスープーにやらせろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:07:17.25 ID:9ZY79RZT0.net
>>584
そもそも黒点虎しゃべれるはずなのに鳴き声しかないよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:07:34.77 ID:ndSrjA1r0.net
OP酷すぎる
センスなさすぎる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:08:13.37 ID:p3yj3E8Ir.net
二回もアニメ化されたのに封神って本当運がないんだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:10:41.62 ID:I182JBm70.net
脚本家がゴミってのは本当だったんだなw
こいつの名前は別の意味でチェックしとかないとやべーな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:10:58.33 ID:Yh9+/puq0.net
うしとらのカットはまだわかるがやる事はやってた
封神演義はなんかもうそういうレベルじゃない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:12:15.61 ID:Vmxp/9UD0.net
日笠の妲己は良いと思うんだが語尾のハートを意識してお色気2割増しくらいにしてほしいな
まぁあんな間もあったもんじゃない早口じゃ厳しいだろうが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:12:55.77 ID:DgtTQzKvM.net
またやりなおせばいいのよん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:13:17.37 ID:+hBrZcVE0.net
これは女カ様の失敗ルートなんだよ
最終話に出てきて世界を壊して終わり
続きは漫画で

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:13:28.15 ID:Yh9+/puq0.net
19年待ってこれはキレていい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:13:59.98 ID:rXqiStTs0.net
うしおととらはカットはあったけど、潔く切り捨てられるところは切り捨てて、その分カットしてないところは描ききった
グルグルは(個人的には合ってなかったけど)ダイジェストをハイテンポギャグにする事で不自然さを中和できた
封神演義は・・・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:15:17.89 ID:9ZY79RZT0.net
尺が足りないのがわかってるならのぞみちゃん主役にしとけよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:15:40.13 ID:4X17JFp9a.net
超スピード展開について行くので精一杯で声や演技は全く頭に残ってないわ
ちんとうも占いも妹戦も、太公望の頭脳プレイ全カットとか大胆過ぎて逆に楽しみだわ

仙界大戦関係ない太子も丸々カットだとすればこのまま行くと初封神するのハンバーグか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:15:53.65 ID:qz3Ysz4qM.net
>>533
二期盛り上がらん出落ち作品で自画自賛乙
コンテンツの売り込みの激しさを名作扱いとかやめてくれ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:16:13.88 ID:a0CqqZEed.net
>>595
そうだとしても、このアニメ化のせいで、少なくとも十数年後までのリメイクされるチャンスを摘んでるんやで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:16:17.78 ID:UGy25Z8Fa.net
基本超駆け足で飛虎と聞仲や普賢のくだりだけネチネチネチネチやりそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:17:07.60 ID:qe/r65g60.net
ナツコのお気に入り声優劇場

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:18:28.80 ID:SsjDhD+2a.net
うしとらは確かにこれに比べたらマシだったどう甘く見積もってもゴミアニメだったんだからあまり思い出させないでくれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:18:33.82 ID:X6VQlpeA0.net
>>600
ハンバーグはカットすらある

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:19:12.57 ID:qz3Ysz4qM.net
>>554
完璧にという表現がおかしいし
釣りか願望だろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:19:20.83 ID:bTPpyszNa.net
>>564
新ハンタはまだ見れたけど、
これはダメそうだよな。声無視しても。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:19:28.55 ID:EUKDAgLY0.net
>>598
「うしおととら」と比較して書こうと思ったら同じ思いの人がいた
これ元々1年かけても終わるかどうか分からない内容なのになあ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:19:28.57 ID:eMLJWwjvd.net
カットは仕方ないが会話の間くらいはもう少しほしいわ
何もかも早すぎる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:20:42.40 ID:Vmxp/9UD0.net
>>604
そこは明田川だろ
ナツコはお気に入りキャラ劇場

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:20:45.58 ID:LKjxwU0VM.net
超高速墓参りで思わず笑った
何もかもがひどい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:20:53.52 ID:9ZY79RZT0.net
喜媚自体背景にしか出てこないからハンバーグ作成シーンも期待できないぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:21:23.78 ID:X6VQlpeA0.net
>>609
4クールあれば十分おわるだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:22:03.36 ID:INbOGwtX0.net
>>606
姫昌がいきなり拒食症で死にかけてるよく分からない人になるのか…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:22:04.69 ID:4X17JFp9a.net
>>606
姫昌が酒池肉林堪能してそのまま西岐に帰ることにしよう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:22:23.74 ID:6pcqFM5dd.net
火竜票ないけど天化に何渡すんだ
あと琵琶ないせいで太公望が責められても無策で突っ込んだ馬鹿にしか見えなくてせやなにしか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:22:51.13 ID:yu0ftzYF0.net
次回を観るかどうか悩む
どこまで酷くなれるのか観てみたい反面
こんなことに時間使いたくないという気持ちもある

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:23:20.85 ID:X6VQlpeA0.net
>>615
料理対決もカットだろうから、拒食症あたりもカットだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:23:52.89 ID:rXqiStTs0.net
封神演義TAS

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:24:24.09 ID:Yh9+/puq0.net
スープーの声やばすぎるだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:25:23.59 ID:qz3Ysz4qM.net
>>588
どさくさに紛れて糞な提案すんな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:27:08.66 ID:yh70tlVra.net
TASはもっと頑張ればナタクまでいけたと信じてる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:27:27.15 ID:heOl/0VEM.net
OPは映像のクオリティが曲に追従できないだけで
曲自体は悪くないしメロディもフジリューテイストの封神に合ってると個人的には思うのだが(歌詞は知らん)
なんか否定的な意見も多いのね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:27:32.12 ID:icfisvDt0.net
何故またアニメにした。もう休め

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:30:34.41 ID:UmOAr53g0.net
もうナタクヨウゼン出したら後はアニオリで1クール打ち切ってくれ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:31:22.15 ID:p2/F5YX10.net
本来ならチャランポランのグータラ道士が最強の道士に一矢報いて認められ
その後知恵と機転で初の敵道士を封神、ラスボスの妹分さえも倒す
勢いそのまま敵の本拠地に乗り込み完膚なきまでに叩きのめされ
心新たに計画に本腰を入れる
って流れなのに
チャランポランのグータラ道士が最強の道士に一矢報いて認められ
いきなり敵本拠地に無策で突撃、即玉砕
敢え無く捕まり見せしめで15分前に身を呈して助けた同族は抵抗むなしく処刑されることに

これじゃあ俺たちの太公望ただのバカでしょ
でも原作は違うんだよ
原作をやれよ!やってくださいおねがいします

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:31:43.26 ID:FsD8F4+P0.net
声優いいとか言ってるの声オタだけやろ
殆ど合ってねえわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:32:40.64 ID:6pcqFM5dd.net
細谷予想してたけど声若いなあ演技自体悪いとかじゃないけど天化と同世代に聞こえそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:32:44.29 ID:p2/F5YX10.net
>>599
30分のスペシャルアニメになっちゃうわん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:33:01.83 ID:Yh9+/puq0.net
仙界大戦まですっ飛ばして普賢とホモォして終わりでしょ
見る価値ないよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:33:45.07 ID:8Ht9DFCcp.net
高速すぎて声が合ってる合ってないの判断できねーわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:34:37.75 ID:4VQEgHv60.net
普賢は男のがいいなと思った
緒方は演技のくせが強すぎて当たり外れがある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:35:02.37 ID:p2/F5YX10.net
超高速封神計画
なんかこんな邦画があったような…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:35:05.12 ID:X6VQlpeA0.net
>>629
太公望と黄飛虎の二人がバスケ始めたらバスケアニメ始まるからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:36:26.14 ID:p8juPCwMa.net
>>628
前のアニメも声優合ってなかったよ
今回は声優はどうでもいい
趙公明とビーナス出してくれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:37:07.90 ID:gK8QL2Bu0.net
何言ってるか一つもわからない歌の時点で糞でしかないんだよなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:37:24.70 ID:yY2EDudT0.net
こんだけカットカットカットした理由が腐向けの話をネットリやりたいからなんだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:37:59.23 ID:GK8kqwFd0.net
ワンダースワンで出てた原作後のストーリーをアニメ化してくれ

それにしても簡単に捕らえられる場面は太公望にしては不自然なくらい無策というか無謀だな
あそこは原作からしてそう思ったけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:38:16.57 ID:rXqiStTs0.net
そういや原作だと琵琶に戻った貴人を人質にして音楽家のふりをしてたんだった
うーん、これはナツコクオリティ!w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:38:24.96 ID:6pcqFM5dd.net
声優以前にカットとか1話から普賢とか太上老君顔出しさせたことについてけないわ特に太上老人君

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:39:29.19 ID:Vmxp/9UD0.net
>>624
あれで好評になると思えるとは凄いな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:39:59.92 ID:4VQEgHv60.net
>>641
絶対絡んでこないのになw
まさか登場させるつもりなんだろうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:40:59.04 ID:PE1ixAGHd.net
声があってるどうこうはひとまず脇に置いておいていいくらい他も糞だわ
とりあえず人質取らずに宮廷に突撃したことだけは絶対に許せない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:41:22.62 ID:F8U9x0nvp.net
腐向け改変とか言ってるやつは原作とか旧アニメの時点で腐女子の温床だったことを知らんのだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:41:23.32 ID:QOJFfB0P0.net
お前ら脚本脚本言うけど実際脚本以外に何か一つでも褒めるとこあるか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:42:12.48 ID:2dTsbWY9K.net
背景美術?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:42:19.17 ID:yh70tlVra.net
>>646
蛇のクオリティ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:42:25.48 ID:7/T1A3hqD.net
王天君の岡本信彦もくっさい演技しそうだよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:42:56.58 ID:X6VQlpeA0.net
>>646
アニメ化しようとしたことくらいか、あくまでアニメ化しようとした所までな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:43:14.83 ID:5M8ZmHvxH.net
原作は未読、前アニメはOPだけは聞いたことある、高橋ナツコはプリキュアの脚本で何回か名前見た、程度の事前知識で見た結果のキャラの印象:
・主人公:過去にだっきのせいで村全部殺された因縁もちの元人間の仙人(修行中)。正義感とか人間は守りたいと思ってるけどまだ若くて空回りがち、きっとこれから成長してくんだろう
・スープー:主人公の相棒みたいなペット仲間、マスコット的存在であっさりだっきの術にはまる程度には弱い
・オヤジ:多分強いんだろうけど妹をだっきにとられていてなにも出来ない、そのうち妹を主人公辺りが助けたら仲間になりそう
・天使:よく分からないけど色合い的にテイルズで言うスレイに対するミクリオ?
・仮面男:よく分からないけどいずれ主人公と戦うだっきの一番強い部下、仲間?敵。
・ピエロ:実は一番強いらしいデザイン通りのジョーカー的存在。なんだかんだで場を荒らしたいだけ荒らすある意味中立的な立場
だっき:豪華絢爛残虐処刑大好きな悪女、敵勢力の親玉?ほとんどは魅了術で操ってるぽいのでフィジカルな能力はあるのか不明だけどピエロいわく相当強いっぽい
王様:だっきに操られてる昔は良かったらしい人、女好きでアホの子。

青二才な主人公が仲間を集めて悪の女王を倒すアドベンチャーかと思いきや、なんかスレ見た感じどれも間違ってる?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:43:20.10 ID:PE1ixAGHd.net
>>643
ちゃんと良改変できてる一話だったら
老師の顔出しもファンサービス程度に思えるのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:43:36.92 ID:UGy25Z8Fa.net
仙界伝はプロジェクト内で原作再現のゲームも作ってたから「本当はこれやりたかったんですよ!」感はあった
ゲームは愛に溢れた作りだったしね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:43:53.29 ID:Vmxp/9UD0.net
>>646
手放しに褒められるのは紂王の声がとても合ってた事くらいだな
駄目さが滲み出てて良かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:44:25.53 ID:QOJFfB0P0.net
>>651
ジャンプラで無料公開中の読んで来い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:45:50.39 ID:X6VQlpeA0.net
>>653
当時、ポンポンとゲーム発売されてびっくりした

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:48:11.07 ID:4VQEgHv60.net
初見の人は太公望がすでに72年生きてるじじいだとはわからんだろうな
猪突猛進の若造だと思ってそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:48:16.77 ID:3NkaaqlV0.net
声優とバンドの仕事を増やすために用意されたアニメって感じ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:48:20.47 ID:VDZ1TJv40.net
>>645
そういう問題じゃないんだよなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:09.49 ID:6pcqFM5dd.net
記憶うろ覚えだけど蛇のとこに落とすときあんなドラゴンボールみたいな気孔弾みたいな爆発あったっけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:24.07 ID:F8U9x0nvp.net
>>659
どういう問題なん?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:29.97 ID:PE1ixAGHd.net
昔から腐れに人気あったの知ってるからこそ
腐向けの改変かよと言っている

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:44.46 ID:qe/r65g60.net
女禍「はーいよーいスタート」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:56.14 ID:AtL1DvFcd.net
>>651
天使ワロタ
普賢の事かw
概ね合ってるよ
>>654
紂王は声に違和感なかったね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:51:56.62 ID:a+2iaD5P0.net
改変の仕方と邪推される理由が問題なんであって
腐れどもに人気があるかどうかなんてどうでもいいんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:52:38.28 ID:VDZ1TJv40.net
>>661
少年漫画を好む腐女子がいるのと
腐女子の為に改変することの違い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:53:45.39 ID:heOl/0VEM.net
>>642
前作のOPをググって見たけど映像は微妙だし曲はthe邦楽って感じで独特な雰囲気を持つ原作に合ってないし
前作に比べたら今作のほうが合ってると思ったよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:54:21.90 ID:AtL1DvFcd.net
エヴァの新劇場版みたいに序盤だけ原作に寄せてあとは全部アニオリの方が楽しめると思う
オリジナル展開をたっぷり描きたいからこその爆速ストーリーだと思いたい・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:54:45.96 ID:p3yj3E8Ir.net
>>654
確かに紂王はピッタリだったなw

冷静に考えてもただ敵地に乗り込んで捕まるというあの展開が太公望が能無し過ぎてフォロー出来る要素がないんだよな
今後実は策士な太公望を拝めることは出来るんだろうか…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:55:34.52 ID:yh70tlVra.net
今の曲の方が良いとか笑う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:55:58.99 ID:qjHEx/ro0.net
>>620
くっそわろたwwwwwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:56:33.68 ID:a+hfQAB/d.net
人外キャラやる時の櫻井ワンパターンすぎる
小野が櫻井にどこから声出してるんですか?って言ってたから
新しい声なのかと期待しちゃってたからずっこけたわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:56:36.94 ID:6pcqFM5dd.net
前作OPは歌詞が太公望って感じのだったのもある今回まず聞き取れない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:56:58.59 ID:VkkZSiAaM.net
OPの歌詞解読班はよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:57:51.00 ID:CRzbS7GB0.net
>>651
主人公は70の爺さんだぞ
精神的にはほぼ成熟してる。あとは軍師として成長するかどうか
…残念ながらアニメでは声優の演技が良くないのと、
主人公がキレものであるエピソードがカットのされてるので、
単なる未熟な若造にしか見えないが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:57:51.49 ID:qjHEx/ro0.net
>>646
妲己のVゾーン

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:58:12.20 ID:poj3CFPj0.net
土行孫をイケメンにしてくれたらそれでもう満足です。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:58:33.20 ID:f4D23cHk0.net
>>667
ハンバーグの勘違いといい自分のセンスを疑うべき

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:58:33.97 ID:44+Fot5b0.net
太公望ただのアホじゃんこれじゃ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:58:41.00 ID:a+2iaD5P0.net
>>669
今後どう策士面しても、無策で突っ込んで同族皆殺しにされた無能の印象は拭えないんじゃ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:58:48.88 ID:pLpjhAs00.net
高橋なつこ先生の才能を感じた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:59:03.32 ID:p3yj3E8Ir.net
>>667
旧作の曲は漫画を読んで曲を作ったからそういう意味でも好感度が高い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:59:16.02 ID:kGuhju5JM.net
これ円盤に原作者書き下ろし漫画とか入れてこないよね?ww
ハガレン実写の特典に原作漫画つけてきてファンが苦しめられてた件が記憶に新しいが

封神の場合たいぼんにお宝を突っ込まれたようなスリルを味わえそうだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:01:19.98 ID:f4D23cHk0.net
>>680
殷との決戦で姜族が援軍に来ないためのフラグかもな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:01:28.82 ID:p2/F5YX10.net
>>663
太公望「フラグ管理ガバガバなのでなんと石琵琶無しでも先に進めちゃいます。ではさっそく禁城にイクゾー」デッデッテデデデカーン

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:01:30.01 ID:w5KGVPFn0.net
10年後の再アニメ化に期待やね
ほんと今のアニメ業界って糞だわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:02:00.50 ID:2sHU5HLaa.net
1話みたが展開早すぎじゃね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:02:53.39 ID:yh70tlVra.net
>>687
TASのプロならもう少し先いけた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:03:24.90 ID:kls747dCa.net
さっき気づいた
昨日一生懸命解説したつもりでいたが
そもそも初見さんは
王貴人と胡喜媚の存在知らないやんけ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:04:12.26 ID:smLzY2dy0.net
なんじゃこりゃ
RTAかよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:04:27.60 ID:a+2iaD5P0.net
>>685
すっ飛ばした妖怪仙人設定や宝貝がどう動くか。コレガワカラナイ・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:05:20.14 ID:Vmxp/9UD0.net
>>667
感性ハンパないっすね悪い意味で

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:05:27.40 ID:GTI5iIIha.net
制作陣は仙界大戦開戦RTAにチャレンジしてるからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:05:35.06 ID:kls747dCa.net
マジで次スレに解説必要だよな
誰か文章力のあるやつつくって。
初見へ補足
妲己は三姉妹(義姉妹だけど)です。
王貴人と胡喜媚のふたりです

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:05:50.42 ID:UmOAr53g0.net
うどんみたいに誰か現場の事を暴露してくれよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:05:54.17 ID:+5bGREqS0.net
たいぼんシーンのアニメPVみたいなテンポなんだよw
妲己が内臓食べてるシーンで蓮の花咲かせた意味もわからん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:04.89 ID:dLs36HAT0.net
不人気キャラはのきなみカットされそ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:26.89 ID:2sHU5HLaa.net
展開早いけど
妲己 がいちばん好きだから良し、エロ悪女萌えに目覚めた原点

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:45.77 ID:f4D23cHk0.net
封神演義if〜太公望がバカだったら〜に改題してくれればそういう作品だと割り切って視聴できる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:55.19 ID:OjGSWB3X0.net
なんにも考えないで妲己の所に行って当然の様に捕まって虐殺の引き金になったガイジになってるじゃん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:08:11.33 ID:m4JfioLO0.net
録画見たけどこれは酷いw
原作未読だと本当意味不明のダイジェストだなあ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:09:56.83 ID:odFiPkIP0.net
>>694
というかここ読んでで済む話じゃなかろうか
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325022011

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:10:07.90 ID:INbOGwtX0.net
高校学園祭の演劇でラピュタをやったクラスを見た時と似た気持ちだわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:10:55.04 ID:a+2iaD5P0.net
原作見て無いと完全に意味不明だし
原作見てると太公望の行動が意味不明だし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:11:01.28 ID:XG7/0053p.net
デスノのドラマで月がバカ凡人設定に
されたの思い出した
王天君や楊ぜんもドラマ版Lみたいな
腐向けのサービス係担当の
クッサイ魅力皆無のアホナルシスト
にされるんだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:13:33.39 ID:2sHU5HLaa.net
妲己がエロいってだけで観れる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:14:00.07 ID:kls747dCa.net
テンプレ案 (仮)
太公望、申公豹にライバル認定される(1話Aパート後)
太公望、妲己の手下のそこそこ強いのを倒す。
太公望、妲己の妹分である王貴人を生け捕りにする。
太公望、王貴人を人質に妲己を倒しに行くが全身宝貝を見て諦める作戦変更
太公望、痺れを切らして来た妲己を生き埋めにしてその隙に紂王をさらおうとする。
しかし妲己は紂王のそばにいた!
その後は一巻を読め

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:15:17.50 ID:QOJFfB0P0.net
>>705
アレは完全な別物だからこれとは比較にならない
ゾッフィーなスープ―と同じ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:15:33.96 ID:IRHd8SUpp.net
1話視聴…なんというか……颯爽と駆け抜けた1話でしたね。。。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:16:09.57 ID:kGuhju5JM.net
>>696
噴出した血をバラの花びらで表現するようなもんかなと思ってるが
あのシーン正直センスないと思う
余計なもん付け足さなくていい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:13.79 ID:0kcjjl1z0.net
未放送なのにダイジェストでお送りする斬新過ぎるクソアニメやぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:29.45 ID:2epY3d890.net
妲己がスープーを誘惑の術で奪ったシーンや処刑のシーンで、
スープーのことを「スープーちゃん」呼びしなかったよね?
楊ゼンの変身を見破ったキーだったのに……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:32.55 ID:PE1ixAGHd.net
>>660
最初の頃はああいう気功波みたいな技使ってるダッキの手下はいたよ
実際に名乗って戦ったりはしなかったけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:44.84 ID:+5bGREqS0.net
>>706
中身のないもの見て喜べる奴が羨ましいわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:18:19.06 ID:4VQEgHv60.net
序盤駆け抜けた分仙界対戦は抜けなくきっちりやるならまだ観る気はあるが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:18:20.35 ID:2MD1VOf20.net
>>328
ス・マ・ナ・イ・ッ・ス・ネ

幼稚園児の学芸会か?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:18:22.64 ID:Vmxp/9UD0.net
ナタクと馬元の話好きだからアニメで観たかったんだけどなぁカットだろうなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:18:38.36 ID:zq6y0xNir.net
言うほど改悪か?
序盤でラスボスに挑むとか燃える展開じょん?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:19:13.44 ID:+5bGREqS0.net
>>710
ああ血の代わりなのか?
よりにもよって仏の花を使うとはw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:19:52.58 ID:PE1ixAGHd.net
>>712
いやだってダッキと対面して操るまで五分もなかったもん
アニメのダッキはスープーの名前知ってるかも怪しい
つうかあそこでスープーをコキビが見てなきゃ
コキビがやたらとスープー好き好きするシーンに繋がらんやん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:20:21.63 ID:Vmxp/9UD0.net
>>711
ポプテピとで今期クソアニメ双璧だな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:20:42.08 ID:gO15or6L0.net
なにこれ総集編?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:21:24.83 ID:kzBAx3k60.net
>>718
原作はそうだけどこれは太公望が無能すぎて
妲己ちゃんのヤバさどころかキャラ自体伝わってこないもの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:21:52.57 ID:2sHU5HLaa.net
>>714
意識高い系はアニメ観るのも大変だなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:21:59.84 ID:YhdldHs20.net
うしとらのカットされた妖怪たちは最後の戦いのモブの中にいたから
きっとカットされた貴人ちゃんやちんとう()さんもその方式で…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:23:14.59 ID:PE1ixAGHd.net
総集編だったらまだ宮中に入る前にナレーションの人が
ダッキの手下のチントウを破り封神した太公望は
さらに都でダッキの妹王貴人をも倒し人質とした
その勢いで宮中に乗り込んだのであるくらいの説明してからシーンが飛ぶわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:23:20.43 ID:m4JfioLO0.net
>>718
端折りすぎだろ…
無策で突っ込みあっさり捕まり虐殺の引き金になり
ライバルに情けをかけられました
で出した結論が仲間を増やそう

これただのバカだろ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:23:44.52 ID:odFiPkIP0.net
凄いやつに勝つからスゲー!ってなる訳であってな
アホに勝った所でどうしようもないだろ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:24:30.63 ID:PE1ixAGHd.net
>>725
原作終盤の封神台解放シーンがあればまだそれもできるけど
残念ながらこのアニメ仙界大戦までしかやらない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:25:40.82 ID:eVpFsaTPd.net
>>720
もう胡喜媚は出ないでしょ
腐人気が取れないキャラは全部ポイーよ
小倉唯のロリッ☆が聞きたかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:27:08.07 ID:YhdldHs20.net
>>729
なぜかこんろん側モブの中にいて聞仲の禁鞭で葬られる貴人ちゃんとかさ…
1話のカットとテキトーさを見てるとそんなズレた事もファンサービスとかでやってきそうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:28:25.92 ID:zq6y0xNir.net
>>730
キビとか今出しても古いし受けないだろ
萌えキャラなら今はいくらでももっといいのがいるし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:29:14.97 ID:4VQEgHv60.net
絵柄が原作よりなのは大きな救いかな
監督の趣味のキャラデザにされたらそれこそ本当に受け付けないからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:29:44.99 ID:rXqiStTs0.net
OPの歌詞を何言ってるのか聞き取ろうと試みてるだけで女?のひとつの歴史崩壊まで時間経ちそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:05.85 ID:4VQEgHv60.net
>>732
喜媚ちゃんの魅力はそんな単純なもんじゃないぞ
ただアニメで出しても表現しきれないだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:14.98 ID:zq6y0xNir.net
古い漫画のリバイバル起こってるけど
電影少女とか今見たら地味すぎて今の時代のオタクには受けないだろうに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:25.24 ID:frzhBMU4a.net
高橋ナツコだとかゲームだと生田美和か
コンテンツ全体を燃やし尽くして焦土とさせる無能

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:33:54.00 ID:KaaRDK2/x.net
原作知らんけど展開が早すぎるのは分かった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:34:36.23 ID:3NkaaqlV0.net
尺足りないのは分かるんだが、それなら冒頭の聞仲戦と普賢との釣りシーンは削っとけばいいのに
1話に入れる意味あったんか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:35:09.13 ID:xRW2CUxFM.net
>>650
むしろそれがあかんのでは
このタイトルでとりあえず作りゃなんとかなる程度の動機だろうし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:35:30.70 ID:9+19jyMC0.net
うしとらの二の舞になりそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:30.42 ID:35mcOSpDK.net
実はこれただの素材でスマホゲーかなんかで出すのが本命じゃないのかい?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:30.89 ID:551q5xPNr.net
>>733
屍鬼に比べるとやっぱり絵のオーラがって思う…
同じスタッフで作れなかったのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:38.58 ID:f4D23cHk0.net
>>739
色々削った結果微妙に尺が余ったからサービス入れとこ!みたいなノリ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:36:56.65 ID:IRHd8SUpp.net
>>739
ぶんちゅうせんとふげんがカットされる前フリ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:06.30 ID:kGuhju5JM.net
普賢は初見の腐を釣るためのシーンだよ釣りのシーンだけに
話が意味不明すぎてキャッチされる間もなくリリースされる人多そうだけど

普賢好きだけど雑な客寄せパンダみたいにしないでくれませんかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:15.06 ID:T5YkkTJP0.net
棒神演技wでも声オタは釣れるのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:59.04 ID:a+2iaD5P0.net
>>742
オレもスマホ狙いなのかなぁと思ったわ。何かしら無いと理解できんレベルだしな・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:38:08.46 ID:rXqiStTs0.net
前のアニメだと普賢は緒方恵美ですごいハマってたなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:38:36.51 ID:nO2vl83A0.net
2クールであの長編やろうって判断がそもそも間違い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:39:31.58 ID:W9WPA6Z5a.net
普賢と太公望が隣に座って見つめ合った瞬間
あ、ホモアニメかと思いました。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:40:50.16 ID:xRW2CUxFM.net
>>742
あー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:41:44.03 ID:KWRAbCzO0.net
普賢は毎週のように太公望の回想で出てくるよ
唯一の心の友!みたいな腐向け媚び媚びホモオーラ満載で
ナツコがセブンゴーストで同じ糞改変したから分かってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:41:47.73 ID:kzBAx3k60.net
封神演義は巻数以上に内容の密度高いからな
昨今の漫画なら1巻で貴人戦終わってないんじゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:04.59 ID:YhdldHs20.net
しょーじき飽きるのが早いだろうけどほうしん無双はマジでやってみたい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:12.73 ID:M0WX/icGa.net
え、これホモアニメじゃなくて
ちゃんとストーリーがあるアニメなの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:58.55 ID:c9TwkGder.net
>>751
あの程度で今の腐が釣れるの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:43:30.57 ID:/qwXNKfd0.net
見れば見るほど恐ろしいアニメだわ。
紙芝居OPにカットしまくり継ぎはぎ穴だらけストーリー。
1話だけならまだしも次回以降もこの調子だと思うとゾッとする。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:44:51.71 ID:YhdldHs20.net
1話って前半で世界観と目的の説明
後半でちんとう倒して貴人と対峙もしくは貴人倒して次の話へ
みたいになるって考えるよな普通なら

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:45:55.57 ID:a+2iaD5P0.net
>>759
カットされるにしても過程であって、まさか存在そのものを消されるとは夢にも思わんかったよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:46:32.88 ID:hKlV1wg6d.net
俺こんな調子の太公望と聞仲が殴りあうの見ても泣けないよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:48:15.76 ID:S2iaUvG70.net
一話の内容は二話使ってやってほしかったわ
一話を一時間スペシャルにできればいろいろちょうどよかったのに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:48:38.21 ID:kGuhju5JM.net
>>756
ホモアニメにすらなれてねーよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:49:09.03 ID:9ZY79RZT0.net
キビは当時ですら、言うほどロリキャラじゃないよねって思ってた
ジャンプだったからなおさら滑ってた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:49:26.37 ID:pct8F0PY0.net
>>726
落ち着いた声のナレーションで1巻分エピソード端折らずに総集編みたいにすればよかったのにな。
各シーンだけ再現VTRぽくセリフのやり取り突っ込んだらいい
エピソード削られすぎてこれじゃ話わかんないだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:22.73 ID:BH4nyYIA0.net
胡喜媚はあれで王貴人より年上というネタのための存在だから
というか封神の単語が一発変換できることに少し驚愕

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:32.43 ID:YhdldHs20.net
>>764
あれが三姉妹次女だと知った時の衝撃

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:52:29.50 ID:KWRAbCzO0.net
アバンの聞仲とのバトルも酷くなかったか?
ムチのバシバシバシとか太公望の落下とかスライドでギャグかと思ったわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:54:51.95 ID:KWRAbCzO0.net
>>766
いや胡喜媚がいないと太公望が時間退行して封神されて王天君と合体しないだろ・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:55:43.85 ID:a+2iaD5P0.net
むしろ酷くなかったところを探す方が難しい。
スープーの声は悪くないと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:03.67 ID:3HmJvdZ00.net
脚本家・高橋ナツコ作品総合スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1483867166/

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:18.05 ID:SnMU0nSP0.net
爺「ただ妲己を倒せばいいわけじゃない。混乱するから新しい王が必要。」
   ↓(10分後)
太公望「妲己さえ倒せばいい。」
   ↓
無策で突撃
薬でもキメてんのかこの太公望は

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:51.67 ID:dLs36HAT0.net
声は前アニメがぴったりだったからどうしても比べる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:57:03.02 ID:IRHd8SUpp.net
原作23巻なら1話1巻ペースやね。よゆーよゆー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:59:11.07 ID:PE1ixAGHd.net
>>772
あの最初の封神計画の説明でてっきり序盤のダッキと一度対決するのは全カットするつもりなのかと思ったら
普通にダッキの前に無策で突っ込むんだもん
アホだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:00:52.03 ID:nMajNW8G0.net
2回目見たけど太公望の声もう慣れたwww

つーか初見は意味わからないだろうって思ってる人いるけど
初見は逆にこれ別に不自然には感じないぞ
原作あえて読み返さないでアニメだけ見てる俺からすると
キャラ覚えるのは大変で展開早いなって程度

原作を如何になぞらえてるかを意識しながら見てる人が不満ばかりになる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:01:35.03 ID:dLs36HAT0.net
太公望がサイコパスにしかおもえないわこれじゃ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:01:59.60 ID:0OzgCs4PM.net
原作既読組は事前に設定やらアニメにないシーンを補完出来るけど
原作未読組には本当に意味不明アニメだと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:07.87 ID:PE1ixAGHd.net
原始のじいさんが直々にもはや仙道がダッキを倒しても人間界に混乱が起きるって言ってんのに
いきなりダッキと直接対決だーはさすがに意味不明だろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:16.16 ID:2MD1VOf20.net
>>651
こうして見ると、表面的にはだいたい合ってるな、表面的には。

違いはこのへんか
・主人公:アホに見せかけて策士(なのに策士部分がまるまるカット)
・妲己:主人公以上の策士で全身宝貝(なのに誘惑術だけの悪女)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:21.18 ID:pct8F0PY0.net
戦闘力そんなにないけど割と賢い軍師キャラだよってエピソードが何もないんだもん。
悟空が戦えないドラゴンボールみたいなもんじゃん。
面白かった話軒並み削って聞仲戦闘シーンと全くいらない普賢いれてりゃ文句も出ようよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:05:42.95 ID:S2iaUvG70.net
>>776
太公望が脳筋キャラならあれでもいいんだけどね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:06:57.78 ID:0OzgCs4PM.net
>>776
原作読んでない人はそうなんか
それなりに楽しめたんならまだ良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:08:50.54 ID:xgskxKYs0.net
一話のみだと主人公の策士っぷりが伝わらないな
馬鹿な振りして実はってパターンは多いし以後に名誉挽回の巻き返しがあることは想像つくけど一話のみだと何やってんだろうって感じ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:09:06.75 ID:xRW2CUxFM.net
>>783
その人原作読んでる人だぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:05.55 ID:kGuhju5JM.net
うろだけど「新しい王が必要」ってせりふは原作ではもっと後に出て来るよね
なんでわざわざ最初に持ってきたの

こういうところは「企画そのものが無理あって尺足りないから」なんて言い訳通らないぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:41.33 ID:5GE3VmHS0.net
藤崎が銀英伝漫画で変なことばかりしてるけど
自分の漫画をアニメで似たようなことされて
心境はいかに?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:49.82 ID:KWRAbCzO0.net
そういや妲己の全身宝貝のくだりもなかったな
傾城幻譲からの匂いも如意羽衣もなかった
テンプテーションって言葉だけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:11:05.94 ID:0OzgCs4PM.net
>>785
マジか
まあ封神好きでもない人からしたらそういう感想になるのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:11:21.81 ID:PJseJCT/0.net
原作読んでないけど仙人とか道士とかいきなり言われてもよくわからんかった
仙人はなんとなくわかるけど道士はちょっと強い人間?
骨格がどうのとか言ってたよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:12.94 ID:9IIr8bT8a.net
>>772
>>776
置き論破で草

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:31.66 ID:0OzgCs4PM.net
原作のポテンシャルの10分の1も発揮できていないのはファンとして悲しいなホントに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:13:52.88 ID:nMajNW8G0.net
>>782
太公望ってなんでこんなに慕われてんの評価されてんのって思ってた記憶があるキャラだから
アホでも違和感感じないんだよな
最初から完璧な人間より成長していく方が魅力に思うし
成長が描ければ別にというかんじ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:14:28.62 ID:KWRAbCzO0.net
>>790
陳登と王貴人のエピ削られたから妖怪仙人の説明全く無かったからな
他の人間出身の仙人との違いの説明がややこしくなる
仙界大戦のキーなのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:08.74 ID:fjnEki5r0.net
うろ覚えだけど大分カットしたのは分かった
何クールでどこからどこまでやるのかが問題だろうな・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:20.01 ID:0OzgCs4PM.net
>>793
そうか、ちゃんとは原作読んでないんだなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:23.82 ID:tgNXwCRaa.net
こんなんでも逆張りガイジが湧くんだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:16:34.23 ID:Uaqn5c89M.net
>>789
ID追うとむしろスタッフや関係者もしくは出演声優オタが作品評判の擁護と茶々入れに貼り付いてる臭がする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:17:49.26 ID:IRHd8SUpp.net
順番間違えた紙芝居として見れば、楽しめなくもない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:17:53.72 ID:H1BjgN8Y0.net
なぜか文王を仲間にして殷を攻めろとか最初に持ってきたせいで、
元始天尊の忠告を受けずに単身で乗り込んで返り討ちにあった無能キャラになった
太公望

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:19:33.66 ID:NFkLTN5n0.net
脚本家は成長していきませんけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:20:08.11 ID:fTDJijtAd.net
>>790
仙人を目指してるのが道士
あと仙人を名乗るには弟子を取らないといけないから
仙人クラスの力持ってても道士のままなやつもいる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:21:22.74 ID:zgAGwL/0d.net
元始天尊の太公望は才能がある30年で〜っていう台詞も消えてたな
策士描写削るならせめて言葉で補って欲しかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:22:26.38 ID:9DoHc3J3a.net
太公望はホントは70過ぎのジジイで
仙人になれる力を持った老成した策士だけど
弟子とるのが面倒で道士のままでいるって設定をナツコは忘れてるんじゃないかと
成長する主人公()

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:22:40.36 ID:PJseJCT/0.net
>>802
仙人って八百万の神みたいなもんだと思ってたけど
人間がむっちゃ修行したらなれるの?
寿命足りない気がする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:23:10.62 ID:fTDJijtAd.net
あと骨格うんぬんは宝貝を動かす不思議なエネルギーは
仙人骨っていう特殊な骨を持ってる人間しか仙道になれないという設定
で、仙人骨の頭が長いって設定は最初からあれらがあれだからって決めてたからなんだなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:23:39.51 ID:9DoHc3J3a.net
>>805
歳取らない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:24:05.39 ID:pct8F0PY0.net
>>790
人間界で仙人骨持ってる→仙人界で修行→道士→レベルアップ→仙人
人間界で仙人骨持ってる→人間界で生きてる→天然道士

1,000年以上月日を浴びた人外→妖精→妖精が人間に変化できる→妖げつ→常に人型で居られるようになる→妖怪仙人

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:03.04 ID:lPQDa50l0.net
まずナツコは原作眼中にないと思うぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:11.19 ID:nMajNW8G0.net
>>796
好きだったし原作も未だに持ってるよ
でもアニメを見る前や途中で原作を読むと、まず楽しむことは出来なくなるから
何のアニメでも見返さない主義
随分昔だから読み返しでもしない限りは細かい所は覚えてないもんだと思うけど

太公望についてはそういう感想だったんだよ当時は
年齢や性別によって思うことは違うんじゃないの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:25.66 ID:fTDJijtAd.net
>>805
そう、人間からでもなれるし、人間以外の虫や獣や
果ては無機物でも何年も月日に当たっていると妖精っていう妖怪みたいなものにまず変化できるようになって
その後そいつらが人の姿にもなっていられるようになると
妖怪仙人って呼ばれるようになる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:45.17 ID:C886qqvx0.net
まさか旧アニメより酷いゴミが出て来るとは・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:49.22 ID:9DoHc3J3a.net
>>808
武吉は出てこないだろうから天然道士のせつめいはカットだな
陳登や琵琶カットしたから妖怪仙人の説明もスルー
ダメダメだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:26:05.47 ID:0OzgCs4PM.net
>>805
殆どは先天的に決まる
仙人骨という骨格があるかどうか
才能あるものは仙人がスカウトしに人間界にやってくる
そのスカウトに漏れる奴もたまにいる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:27:06.67 ID:nMajNW8G0.net
武吉はPVにとっくにいる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:27:44.23 ID:Vi+SZePfd.net
>>772
原作だと、「倒せ」から「人間界をフォローしら」に封神計画の目的が変わるだよね
これも伏線なんだけど、カットしたせいでおかしな事になってるなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:28:05.57 ID:KWRAbCzO0.net
OPに武吉いなかったような

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:29:51.68 ID:odFiPkIP0.net
>>810
覚えてないならないで、話の内容素直に追ったら
いきなりボスの居城に特攻して即日王様連れ出そうとしたアホということになると思うが…
常識で考えても暗殺か誘拐しに来た怪しいやつにしか見えんぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:29:57.20 ID:S2iaUvG70.net
紂王の暗君っぷりは「余も行く!」の一言で表現できてたんだしそんな感じでいろいろカットしていたとしてもうまくキャラを見せてくれればここまで不満噴出してなかったろうなって思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:30:27.04 ID:zgAGwL/0d.net
普賢もなぁ
ぱっと登場してあれだけのインパクトを残したから今でも人気キャラなんだろうに…
良いように使われてるようで嫌だわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:30:35.51 ID:a+2iaD5P0.net
消えるかどうかの判断基準から腐臭しか感じられないのが笑えるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:29.13 ID:IRHd8SUpp.net
女媧が出てこないのかもしれない。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:41.57 ID:nMajNW8G0.net
>>818
だから内容素直に追った感想

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:32:48.29 ID:BH4nyYIA0.net
紂王は女好きなだけで名君だぞ本来は

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:33:54.55 ID:H1BjgN8Y0.net
旧アニメを下回る出来にはなかなかならないと思っていたが、
あっさりライン超えてきたな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:35:20.21 ID:fTDJijtAd.net
本来ならこのあと歴史の道しるべに言及されるけど
カットになりそうだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:35:30.43 ID:kGuhju5JM.net
原作冒頭の殷の乱れ具合に関する説明もカットしてるのかこれ

ダッキちゃんの「米や麦がないなら〜」って台詞好きだったんだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:36:38.50 ID:pct8F0PY0.net
24話前後でどこを切り取れば良かったのかね…
倍あったらマシなのかなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:36:58.92 ID:/xTCe6s4M.net
>>776,810
好きで読んでた人間が初見を代弁する謎

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:38:01.79 ID:nx3UCnZ9d.net
これってワンクールなの?
それならカットしまくりでしゃーないかもしれんと多少は擁護できなくもないけれども

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:38:07.76 ID:IX5bOVEld.net
今からでも放送中断して旧版流した方が損失少ないのでは?円盤売れるわけないし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:40:20.06 ID:fTDJijtAd.net
>>830
趙公明と決着するくらいまででいいだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:41:43.62 ID:lPQDa50l0.net
魔家4将と4聖はでないだろうな・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:42:00.55 ID:9ZY79RZT0.net
途中で終わってもいいから真面目にやった方が後に繋げられてよかったよね
三国志のアニメだって尻切れで終わってるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:42:51.25 ID:5GE3VmHS0.net
藤崎竜が原作のある作品を扱うと似たようなことをしてるから
原作と違う!と言っても仕方ないんだよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:43:59.35 ID:p4MTXdusd.net
原作読み返さないのに未だに持ってるってどういう人種?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:44:42.15 ID:nMajNW8G0.net
そんなしょっちゅう読む?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:45:08.07 ID:H1BjgN8Y0.net
フジリューの封神演義は原作と違っていても面白いから許されるんだよ
それがエンタメ
このアニメは面白い素材を変えてつまらなくしている

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:26.90 ID:p1NuGJlbM.net
いきなりラスボスの基地に突っ込む人の話を聞いてない無能アホ主人公に
何処の馬の骨とも知れない自称音楽家があっさりと潜入できて王の誘拐や暗殺を狙えるガバガバ警備体制
説明不足すぎるしいきなり突っ込みどころが多すぎる
なろう原作のクソラノベかな?

原作知らない人から見たらこうでしかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:27.51 ID:p4MTXdusd.net
しょっちゅうも何もこれに違和感感じないって10年は読んでないだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:32.96 ID:S2iaUvG70.net
>>836
実家においてある人は多いと思うぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:59.29 ID:/RicD0tU0.net
>>835
まぁ藤崎テイストが苦手という原作ファンはいるだろうが
少なくとも俺は屍鬼とか楽しめてた
ただ封神演義時代の藤崎絵を再現されても今見ててきついな特にダッキが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:47:17.09 ID:fYruC4tV0.net
止め絵だらけに糞曲

すげー糞OPwwwww
どうして封神はこうもアニメに恵まれないんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:48:27.74 ID:uVsG5QvW0.net
旧アニメの方が動いてない?美化しすぎ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:36.47 ID:nMajNW8G0.net
>>840
そんなの自由じゃね?漫画これだけじゃないし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:45.95 ID:fTDJijtAd.net
旧アニメは内容ああだったとしても
朝アニメだし連載中だったし予算が違うだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:51.35 ID:p4MTXdusd.net
>>842
JC2の妲己カラーなら万人受けすると思うが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:34.94 ID:L0EAraIO0.net
なんかこれ、30年ぐらい昔の作品を観てるいるような錯覚を覚える。
元々の原作が古いのは承知しているけど、もうちょっと演出面で工夫出来なかったもんか。
絵柄だけじゃなく何から何まで古臭い。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:44.28 ID:PzU/Rtde0.net
何度見てもタイボンの音なしダイジェストで笑う。これは酷いわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:54.22 ID:fTDJijtAd.net
紙の本だと実家に置きっぱなしで十年読んでないとかも普通だと思う
俺は最近電子書籍で買い直してまた読んだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:51:55.45 ID:/qwXNKfd0.net
作画は確かに綺麗だけど、なんかタッチが軽いといかラフ画のようにも見えるんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:52:53.75 ID:pct8F0PY0.net
>>835
見たいのがフジ竜版だからしゃーない
原作封神演義がいいなら他の小説読むし
銀英伝なんて他の漫画版も原作もアニメもある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:53:22.01 ID:p4MTXdusd.net
>>845
そんなん言うなら俺も原作読み返してないけど序盤の展開くらい余裕で頭に残ってるぞ
自分の記憶力のなさ棚に上げて>>776みたいな意見を押し付けんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:54:10.47 ID:MJinII1A0.net
一夜明けて普通に辛くなってきた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:54:51.54 ID:5M8ZmHvxH.net
>>780
このスレで主人公が70過ぎのジジイだと一番知って驚いた
回想と見た目から仙人修行してせいぜい十年、因縁な相手に舞い上がって強くなった自分なら勝てると突撃した結果己を知ることになり、
仲間を探して次の町へ…の理由の為にトラウマとなる蜂の巣〜台詞だと解釈してたから
一方妲己は策士ってよりもズル賢い悪の女王キャラにありがちな属性詰め合わせのようなイメージだった
「絶世の美女」「贅沢三昧」「残虐」とクレオパトラとアントワネットとブラッディメアリーを足したようなベースに、
「不老の人外」「魅了術使い」「臓物食い」といったファンタジー要素を混ぜたような
今のところ気になるのは本当は残虐非道の野心家が操ってる周りの人間や主人公を小馬鹿にするような感じであえてあの媚びた喋り方なのか、
あのキャラと性格が素だけど時折秘めた残虐性を漏らす時に声のトーンが変わるのか

これだけ叩かれてるところで言うのもなんだけど、逆に原作に思い入れが無い分この主人公がいかに成長して悪の女王を倒すのかってアニメだと思ってとりあえず来週も見る気にはなってる自分がいる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:54:54.19 ID:SnMU0nSP0.net
漫画の話に思い入れはないアピールが凄い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:55:07.95 ID:p1NuGJlbM.net
新規から見ても普通にクソアニメなんだからアンチは原作厨ってレベルじゃねーよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:56:24.64 ID:fTDJijtAd.net
>>855
残念ながらアニメじゃその悪の女王は途中で姿を消したままになるんだよなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:57:50.71 ID:nMajNW8G0.net
>>853
あんたと俺はその頭に残ってる状況が違うから同種じゃないのに押し付けてるも糞もないだろう
俺は初見に若干近いからの感想だよ

なんか勘違いしてるようだけど手放しでマンセーはしてるわけじゃないのに
自分と違うからって絡むなよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:58:42.77 ID:p4MTXdusd.net
>>859
> 原作を如何になぞらえてるかを意識しながら見てる人が不満ばかりになる
記憶力大丈夫か?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:58:59.61 ID:0OzgCs4PM.net
>>855
原作読むと多分かなり違う感想を持つと思う
アニメが楽しめるならそれに越したことはないよ
原作組の愚痴は気にしないで毎週楽しんで見るといい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:59:26.76 ID:S2iaUvG70.net
とりあえず冒頭の戦い、OP、ふげんの回想、最後の聞仲の顔見せ削れば三分ちょい位は尺作れたはずだから王貴人とかカットするにしてももっと丁寧にやれたと思うしそう思うから不満がたまる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:29.98 ID:pct8F0PY0.net
>>855
アニメ楽しんだあと気が向いたら原作読むと2度美味しいかと。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:31.57 ID:INbOGwtX0.net
この手のダイジェストアニメってシーンはガンガン削るけど
それで繋がりがおかしくなる部分はいじらずに原作の切り貼りだけですませようとするから
この先どんどん話に齟齬が生じてきそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:59.36 ID:nMajNW8G0.net
>>860
その部分はスレ読んでて思ったことだけど
他にもそういう事言ってる人いたろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:01:22.12 ID:G/D0UFTy0.net
ナツコを知ってる封神ファンは、原作レイプされるのある程度分かっててお祈り状態だったから、まだ落差少なくて良かったんじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:04:28.74 ID:p4MTXdusd.net
>>865
他に言ってる人がいるからなんだよ
自分は忘れてて平気だからアンチが悪いみたいな暴論かましといて俺は悪くないみたいな面してんじゃねえぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:04:38.11 ID:5GE3VmHS0.net
原作物を手がけてキャラ削ってストーリーの切り貼りなんて
原作者の藤崎竜もよくやることだから
このアニメが如何に不本意な内容であったとしても
諦めろというしかないな
藤崎竜は性格まで大幅に変えるし
メディアごとの誤差で処理しろとしか言い様がないね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:04:39.36 ID:X6VQlpeA0.net
アニメがここまで動かないのって予算が少ないか作業効率が悪いかのどっちかだけど
後者ならスタッフが暴露してくれたほうが気が楽だわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:05:28.61 ID:X6VQlpeA0.net
>>868
意味不明だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:05:37.94 ID:7WOxpCY/a.net
楽器も持たない宮廷音楽家志望が謁見したその日に王様連れ出そうとする
このシーンに違和感覚えない人なら多分マトモにお話組み立てる頭が無いだろうからほっとくのが吉よ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:05:56.62 ID:NA1QAIiu0.net
ところで、このアニメの服装は
フジリューによるトンデモアレンジが入っているから突っ込まないとして
建築物の様式は本当に謎に包まれた紀元前11世紀の頃のものなのか?
明代以降のものと大差ないように見えるんだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:06:48.36 ID:KWRAbCzO0.net
>>866
想像以上の後先考えない伏線無視の切り貼りだったわ
あと作画はもうちょっと動くと思ってたのにスライドと止め絵だらけでがっかり

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:07:32.06 ID:RnPPUW6Ka.net
>>866
予想以上にひどいものが出来上がるとは思わなかったよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:09:45.19 ID:1c9WQiYpd.net
>>844
そうだ!旧作はだっきちゃんがハイレグじゃなかった!それが許せん!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:09:58.71 ID:btCILLJc0.net
おっさんに腐御用達声優当てて原作で出てもいない腐受けキャラを1話で無理矢理出しまくる
キチガイ監督と脚本とPっていうか全員死ね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:16.15 ID:KWRAbCzO0.net
>>872
異界ファンタジーだと思って作ってるだろスタッフは
「今から三千年前のおはなし」という説明無かったからな
なんちゃって中華風な建物だったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:26.36 ID:p1NuGJlbM.net
>>868
何も褒めるところがない登場人物が無能ばかりで
話が破綻してるクソアニメにされるほどのことはしてないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:44.71 ID:nMajNW8G0.net
>>867
被害妄想すぎんだろww
どうみても原作熟知組の不満でアンチではないし別にいうなとも言ってないわ
あまりに耐えられないなら、もう切って見ない方がいいんじゃね?とは思うけど
煽りとかじゃなくて糞だと思うのを無理して見続けるのは体に悪いからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:10:49.14 ID:5M8ZmHvxH.net
>>861>>863
とりあえず今アニメの途中で原作読むと色々とまずい事にまりそうなのはわかったので、アニメ終了後に読んでみるわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:11:09.88 ID:kGuhju5JM.net
ダッキちゃんの衣装はジョカ編で出てきたキツネのカッコしたやつが一番好き

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:11:41.75 ID:6/q6B2dR0.net
>>819
紂王は素で「余も行く!」言ってそうなのが面白いんだけどなー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:12:30.62 ID:BH4nyYIA0.net
自分は原作読者だから不満だらけだけど完全に初見の人ってどういう感想なんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:13:05.48 ID:27MpuWFsd.net
BPOに配慮という名目を盾にして伯邑考の例のハンバーグはまるっとカットしそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:14:01.31 ID:hHYzz6VBa.net
リアルタイムで読んでたから少し楽しみにしてた
1話見て昔はこんなのが楽しかったのかと愕然とした
でも何となく納得できずにブックオフで1巻を立ち読みしたら、色々とエピソード削られてた事に気付いて納得

ストーリーほぼ忘れてるし原作買い直してみようかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:14:03.86 ID:btCILLJc0.net
>>883
・主人公が馬鹿の極み
・あからさまなすっ飛ばし展開
こんなんしか言われてない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:16:32.31 ID:lve5Sm7/0.net
ぶっちゃけ、強者とか策士みたいな扱いされてるキャラが情けなかったりアホだと
そいつらを認めたり倒されたりするキャラの評価にも関わるのよ。ギャグ漫画ならともかくそこはちゃんとしようぜ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:19:26.40 ID:5GE3VmHS0.net
倒される側を極端に醜く無能にすると
倒す側も有能に見えないよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:20:11.07 ID:NE+w0i8I0.net
RTAだのTASだの言われてて草生えるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:21:34.55 ID:p4MTXdusd.net
>>879
熟知とか関係ないだろ
お前の記憶力と理解力がやばいだけだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:21:57.98 ID:S2iaUvG70.net
>>882
個人的には女好きでも仕事とそれは分けてる印象あったけど素で言ってても違和感は感じないな確かに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:22:16.17 ID:O4KxJk0s0.net
ナツコだし期待してなかったんだけど予想以上に酷いな
あいつらなんで人の青春汚そうとするん金儲けと話題作りのためだけにアニメやって変なオリジナル改変して原作の内容理解してないならやめろよ
前回のアニメと違って今回は原作完結もしてるのにオリジナル入れる必要ある?
監督自己満アニメやるなら完全オリジナルでやってください
原作が動くの見たかったのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:23:25.91 ID:8h1mtOU+0.net
>>334
面白くないから

人におススメしても1話切りされて、見てもらえなさそうだから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:24:35.12 ID:p4MTXdusd.net
>>334
端折ることはある程度諦めてたがここまで酷いとは思わんかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:14.71 ID:nMajNW8G0.net
>>890
ただのキチガイ粘着みたいだからあんたさよなら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:29.53 ID:SnMU0nSP0.net
「忙しい人のための封神演義」
「ソードマスター太公望」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:38.24 ID:kGuhju5JM.net
初見で少しでも興味持った人には
「アニメはもう見なくて良いから原作の無料分だけでも良いから読んで」
って言いそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:41.61 ID:S2iaUvG70.net
>>887
今回の太公望のやられかたって走れメロスのメロスが捕まったのと同じレベルのアホっぷりだよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:27:49.83 ID:KRvHfRZL0.net
妲妃の演技はもうちょいキャピキャピチャラチャラしてるほうが本性とのギャップがあっていいのになぁ…
あとは漫画はコミカル描写とシリアス描写が絶妙なバランスだったからそこも忠実に描いてほしかった
これだけダイジェストでお送り&キャラの存在消すなら23巻までやれよ…
仙界大戦までって決まってる時点でアニメの結末はオリジナル要素しか有り得ないしキツイわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:28:09.86 ID:2MD1VOf20.net
アニメ中で太公望が「一人では妲己に敵わない」と
痛感させられるような描写あったっけ?
単にスープーが操られただけのような

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:28:29.22 ID:PJseJCT/0.net
ダッキさん夜な夜な蛇の海の中に飛び込んで処刑した村人のモツ食ってたの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:20.64 ID:btCILLJc0.net
>>895
池沼ガイジさよなら

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:40.52 ID:YUwh8iqkd.net
小野賢章も鳥海もガッカリ演技で萎えるわ。
雷公べんーの所はギャグにしかみえんかった。

期待作の一角ではあったけど、これ完全に埋没しますわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:44.04 ID:TuhHIOMY0.net
フジリューがどう思ってるのか聞きたいね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:26.16 ID:SnMU0nSP0.net
>>890
キャラだけ出てればそれでいいという腐マンコみたいな奴は放っておいた方がいいよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:34.12 ID:p1NuGJlbM.net
>>895
初見なら不自然に感じないとかいってるおまえがガイジ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:49.05 ID:q8LH2ZB8p.net
何言ってもどうしようもないから黙ってるのが正解だな>>フジリュー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:31:43.38 ID:p4MTXdusd.net
妲己の演技に関しては及第点って感じ
思い出補正で多分相当辛めにしてると思うから結構いいんじゃないかと思う

けどまぁ出番も殆どないだろうし
衣装はバリエーションとかなくピンクカラー一色なんだろうな
圧倒的なラスボス感は一度でいいから見たかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:32:15.67 ID:kGuhju5JM.net
入れる必要一切ないアニオリ入れる前提が分かってる時点で尺ガー尺ガーはもう何の言い訳にならないから

>>901
ジャンププラスとかで原作3巻くらいまで読めるみたいだからとりあえず一回読んでみてくれ
それでつまんなかったらそこまでだからとりあえず無料公開分だけでも見てくれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:32:58.91 ID:kxSJbj3/a.net
展開はっやw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:34:23.20 ID:nMajNW8G0.net
>>902>>906
態々そっちでもどうも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:34:50.21 ID:88pbmaD0d.net
原作高速レイプ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:36:03.80 ID:btCILLJc0.net
>>911
アスペはいちいちレスすんなさっさと首吊って消えろカス

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:38:35.52 ID:O4KxJk0s0.net
妲己やたら早口で余裕ないキャラみたいでエロアニメのヒロインみたいだった
太公望もじじい感なくて主人公です!みたいな声だったな他も声優は人選ミスなのか演技指導ミスなのか喋り方が

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:40:33.75 ID:6sBdByoSa.net
>>911
キチガイフルボッコにされて涙目敗走で草、置き論破までされてたしな
二度と来るなよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:40:45.60 ID:88pbmaD0d.net
>>901
せやで
原作だとあの場面で黄飛虎の台詞が確か
「狂ってる…!」っていう名シーンの1つなんや…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:41:36.35 ID:b+k/FVVYa.net
雷公鞭!は音響も悪いんじゃないか
迫力出せたろもっと

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:04.83 ID:KucBGmfOM.net
>>892
上で出てたけどお手軽なドル声優に入れ換えたコンテンツでスマホゲー化するのが目的の可能性

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:10.44 ID:p4MTXdusd.net
>>914
早口はほぼほぼ話のせいだからなぁ
展開自体が早すぎて台詞の尺取れないし
削ったり詰めたりしすぎてて演技しようがないと思うわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:43.53 ID:JQEusfyTM.net
玉鼎真人は出るよな?
仙界大戦なんだし…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:42:46.14 ID:rXqiStTs0.net
妲己が夜中に死体の内蔵食らってるシーンすごく怖かったし本性が分かるところなのに
変に遠目シルエットだけでうんこすぎた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:43:01.07 ID:tgNXwCRaa.net
つーか戦記もの歴史ものを糞にしてお出しするのが流行ってんのか?
NHKの西郷どんもフェミフェミしたりホモホモしたりするみたいだけどいい加減にしろよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:43:02.55 ID:UqIfFwnX0.net
ダイジェストすぎてドラマ性がなくなってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:44:05.33 ID:b+k/FVVYa.net
これでよかったとか言ってる妲己ファンはファンじゃないだろ
カリスマ性が微塵もなかったぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:44:30.17 ID:nMajNW8G0.net
>>915
え?いるけど?まだ次楽しみだし
さよならはNGだ 今度はauかよ お前もそんなにいやなら俺をNGしとけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:44:58.47 ID:hKlV1wg6d.net
>>155
村を守るために申公豹戦で身を呈したり
チントウの時は村人を酒で酔わせたりして守ったり
そういった背景には自分が全滅した村出身てのがあったりするからこそってのがあったり
宮廷音楽家を名乗るのも人質としての琵琶を見せつけつつ
なおかつ商売道具だから取られないようにするためという当たり前だけど確かな配慮があるわけよ
策士としてはちゃんとしてるよアイツ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:45:01.07 ID:p4MTXdusd.net
>>921
めっちゃ怖いのに綺麗なんだよな
あの辺の表現ほんと凄かった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:45:15.43 ID:lve5Sm7/0.net
>>917
つーか早口すぎて悪口にキレたオタクがナイフで刺そうとしたみたいになってる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:46:28.89 ID:Ft6EDhH4M.net
オリジナルならカバに乗った暇人の日常でも4コマ風にやればよかったのにな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:48:15.29 ID:p4MTXdusd.net
>>924
よかったとはこれっぽったも思わんけど演技に関して突っ込む気がないわ
事前に公式絵のピンクカラー見てかつ前のキービジュアルにいなかった時点で
ああ、そういうことなのねって諦めてたのもあるかもしれん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:48:36.60 ID:TuhHIOMY0.net
そもそもカットしまくってので声優も巻き添え食らってる気がする
あってるあってないはそれぞれのイメージがあるからなとも言えないが
もっと演技する場面用意してやればかわるんじゃないかと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:48:53.68 ID:T3zeyffL0.net
感想は人それぞれ
妲己はそこまで違和感なかった
太公望は半分くらい声変じゃない?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:49:44.51 ID:8VDOWLYla.net
原作知らなかったらこういう乙女ゲーがあるんやろうなぁと思うレベル

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:50:38.34 ID:pct8F0PY0.net
>>919
高速喋り過ぎて演技とか雰囲気以前になんか気の毒だった。早回しみたいな尺しかない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:50:58.32 ID:2MD1VOf20.net
アニメの良かった点
・蛇の作画がすごかった
アニメの良くなかった点
・力を入れるところを間違えてる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:51:23.47 ID:b+k/FVVYa.net
別に声がダメなんて言ってないぞ妲己

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:56:31.11 ID:ZhcmAxCt0.net
おちゃらけた色っぽいお姉さんとか日笠の十八番だしなあ
そういうシーンカットされた上で早回し食らえばああなるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:56:49.26 ID:rXqiStTs0.net
かかずゆみ妲己が良すぎたし、石田彰申公豹も良すぎたし、こおろぎさとみ黒点虎ちゃんも良すぎた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:57:52.95 ID:b+k/FVVYa.net
こいつやべぇ的なシーンがカットされててモツ食いも小さいし悪役として魅力ない
殷の荒廃したシーンさえ映さないとかやる気なさすぎ
ハンバーグもカットかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:58:35.38 ID:7/T1A3hqD.net
現役多いよな
キャスト変える必要はなかったなと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:59:25.56 ID:kGuhju5JM.net
声優よりも話削りすぎててダッキがただのキチガイ女にしか見えないってことでしょ?
敵の太公望がアホにされてるからこいつに勝ってもダッキって凄い強敵!これがラスボス!というワクワク感が全くない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:59:58.58 ID:4GzJEGvg0.net
絵自体は原作に寄せてて良いんだけど色が…白いグラデーション?多用し過ぎてるのが気になって仕方なかったわ
色々な所が残念過ぎる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:01:53.77 ID:ckk8PDqm0.net
OPから曲変だわ全然動かないわで嫌な予感しかしなかった
本編も案の定だった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:02:40.60 ID:4GzJEGvg0.net
声優もそれ自体は嫌いではないけど
ギャグ漫画みたいな音の切られ方されててまさにソードマスター太公望状態で草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:04:08.54 ID:Q7pt1YyHM.net
数話後に貴人ちゃんが復活して太公望に恨み言を言うとかやっちゃいそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:07:05.48 ID:BLKutqyBd.net
>>918
同じレス見たけど、あぁー…ってなったわ
キャラクターは個性的だし放心演義は選択的には合ってたかも知れない
問題はプロモーション代わりの本編があまりにもお粗末な出来だった事

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 16:25:22.35 ID:GSaodbB48
聞仲と黄飛虎の友情と別離と対決と結末だけはキッチリ省略せずにやってほしい
他の所は、この際ひどくても、いいから(ホントは、ちゃんとやってほしいけど)

あと、妲己の衣装で、おっぱいとかお尻とかの部分を
もっとエロく描いて欲しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 18:39:26.18 ID:OhAquH0uO
とりあえず、前作のopって素晴らしかったんだなって
再確認した
後止め絵大杉!金ないのか?
これだけは言いたい
黒点虎の声が、声がぁぁぁあ格好良すぎる!?!
可愛い…可愛い…声…黒点虎…お願いします…

でも黒麒麟が超イケメンでウハウハですっ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:12:01.52 ID:EMxQbchwd.net
>>935
蛇はあれ、CGだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:12:55.99 ID:kGuhju5JM.net
舞台のプロモーションにされた原作付きアニメでもこれより何百倍もいい出来だったわ
キャラの魅力も個性も全然描けてないくせにスマホゲーとか笑かすわ
そういうのやる前提じゃなくても糞なのに変わりないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:13:04.96 ID:rXqiStTs0.net
どんなに大人な事情があったとしても1話で貴人を倒すところまで
2話で妲己にしてやられて仲間集めを決意するところまでと2話分は使うべきだった
単行本1巻と2巻冒頭の仲間集めを決めるところは前半で1番面白いところなのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:14:39.57 ID:/wJT2eKi0.net
高山みなみと緒方恵美すごく良かったのに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:21:26.18 ID:BLKutqyBd.net
武吉っちゃんはPVには居たらしいけど完成品には出てこない可能性あるなw
PV用は早い時期に製作されるし(出典:白箱)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:23:21.26 ID:P4gUp6p+0.net
さっき見たけどガッカリ通り越して吹いたわw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:24:01.13 ID:BH4nyYIA0.net
武吉はいなくても話に問題ないからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:24:54.21 ID:EMxQbchwd.net
武吉いなけりゃキショウとの縁ができんだろが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:26:56.60 ID:APeeqI4b0.net
な?ナツコだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:28:12.99 ID:YhdldHs20.net
文字通り完全な無策で乗り込むところが呆れ通り越して本当に笑える

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:30:16.05 ID:phCMQMcAp.net
制作スタッフは一話が完成した時点で一度くらい通しで見てないのか?
あれ見て出来上がったわーいわーいなんて言えるとしたら頭おかしいとしか思えないんだけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:33:53.13 ID:f4D23cHk0.net
>>959
出来上がったのが放送1時間前なんで誰も意見できない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:34:24.67 ID:KWRAbCzO0.net
>>959
そんな暇なかった説
業界スレにあった「1月なのに1話作業中のアニメ」って多分これ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:36:29.58 ID:S2iaUvG70.net
>>961
もしそうなら放送延期してくれたほうがまだよかったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:38:10.82 ID:nMajNW8G0.net
延期しても構成は変わらないんじゃね
2クールしか取ってない以上

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:39:50.43 ID:yfW8N3nu0.net
>>959
仮にそう思ったとしてもその時点じゃもうどうしようもないかと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:41:06.57 ID:BH4nyYIA0.net
制作にかかわった人間全てがこれつまんねえだろと思っても中止になんて出来っこないのさ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:41:49.81 ID:nrx1h84Q0.net
スレの勢いだとこれとゆるキャンでCステアニメ2トップなのに
中身が真逆で草も生えないわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:41:49.90 ID:/qwXNKfd0.net
ほんと作品として成り立ってない
原作の一部シーンを切り取ってただ繋いでるだけ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:42:20.26 ID:2/Se7/DH0.net
原作好きだけどキャラが動いて喋ってるだけで満足だわ
太公望の声はもうちょっとイロモノ系が良かったけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:43:14.15 ID:N/Qm5QdEa.net
殷と周の対立構図が出来るまではこんな感じなんだろうが、原作知らん人にはひたすら宝貝能力バトル見るだけのアニメになりそうだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:45:03.04 ID:YhdldHs20.net
五光石の出番はあるんですかねえ…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:47:51.82 ID:BLKutqyBd.net
そういや次スレ立ってないね
>>961
業界スレは見てないけどもしそれが真実で封神の事だったら遅かれ早かれ一週落として総集編やりそうだなw
ただでさえダイジェストなのにw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:49:40.44 ID:Ft6EDhH4M.net
>>957
想定内だな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:53:19.72 ID:M9OvQwKM0.net
ファンには申し訳ないがつまらなかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:54:34.28 ID:phCMQMcAp.net
このまま行くと妲己ちゃんがどこかで無能になるんだろうな
聞仲幽閉させてその間にサリーちゃんのパパ籠絡して、その間に行方をくらますことで自然と金驁の全権を持った聞仲が殷から離れて仙界大戦を引き起こすように仕向けたり
そんな細かい話は無かったことになるんだろうなぁ
一話の冒頭の殴り合いを男同士の熱い戦いみたいに描いてるから凄まじい勘違いもしてるんだろうなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:55:12.31 ID:kGuhju5JM.net
そういや妲己のお風呂シーンカットか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:57:41.58 ID:Uu0+KiLc0.net
アニメだけ見たやつ何やってるかわからんだろってくらい飛ばしまくったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:00:15.98 ID:fbbnEOci0.net
聞仲戦の、なんとしてもいかなる手を使ってでもってシーン
あんな早口でさっさと終わらすシーンじゃねえんだよなあ

鞭の音も軽そうだし、監督なのか演出なのか知らんけど、色々とセンスねーわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:00:44.52 ID:FTM7M1zPr.net
1話でわかる封神はこんなのよん!という初心者へのテーマならアリだな
その代わり全てが犠牲になってるが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:03:14.46 ID:fLzNmTLGe.net
>>973
ダイジェスト過ぎて漫画の100分の1にも満たないから
太公望はずる賢いけど、人を一番に考えてる魅力的なキャラなんだよ
ただの無能じゃないんだよ漫画読んでくれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:05:49.52 ID:kGuhju5JM.net
現時点で出た重要キャラは太公望妲己申公豹の3人か
この3人の魅力すらまともに描けてないって凄いわ
特に太公望と妲己武成王と聞仲と・・・普賢もまあおいとくとして

漫画はここで読める
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021900

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:07:24.34 ID:Vmxp/9UD0.net
原作読んでてこの酷い内容を擁護する奴はちょっと頭大丈夫なのかと心配になる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:08:54.88 ID:KcssnGyFd.net
ダイジェストとすら呼べない
だって必要なシーンカットしてるんだから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:09:18.61 ID:bfCxHe1p0.net
>>981
結論を急いではいけない。まだ1話だ。これからめっちゃ面白くなる可能性も…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:09:34.45 ID:LLuzVMKYd.net
■明田川ファミリー一覧

日ナレ系   :堀江由衣、植田佳奈、中原麻衣、釘宮理恵、矢作紗友里、早見沙織、竹達彩奈、Lynn、 千本木彩花
          佐倉綾音、内田真礼、本渡楓、大西沙織、日笠陽子、小澤亜李、内山夕実、東山奈央、 高橋美佳子
          梶裕貴、松岡禎丞、内田雄馬、沼倉愛美

大沢事務所  :川澄綾子、能登麻美子、井口裕香、花澤香菜、茅野愛衣、種田梨沙、日高里菜、久野美咲、内山夕実、斧アツシ

クレアボイス :小倉唯、久保ユリカ、葉山いくみ


その他     :伊藤静、金元寿子、MAO、水瀬いのり、石上静香、小松未可子、村川梨衣、石見舞菜香、赤ア千夏、大橋彩香
          井澤詩織、大原さやか、雨宮天、高橋李依、加隈亜衣、豊崎愛生、芳野由奈、潘めぐみ、高橋未奈美、高野麻里佳
          藤井ゆきよ、津田美波、木村珠莉、諏訪彩花、生天目仁美、戸松遥、田村睦心
          河西健吾、細谷佳正、小野友樹、岡本信彦、花江夏樹、福島潤、島ア信長、江口拓也、松風雅也、大川透、櫻井孝宏

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:12:25.77 ID:Uu0+KiLc0.net
時間取れないなら本当に原作の封神演義やればいいのに
あれなら小説三巻だからやれるだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:07.94 ID:LLuzVMKYd.net
声優業界の癒着トライアングル

         大沢事務所
          (松岡超)
         /    \    
       /       \
      /          \ 
    /             \ 
   /                \
クレアボイス―――――――――日ナレ
(明田川親子)            (松田親子)
(マジックカプセル)        (アイム、アーツ、VIMS)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:34.57 ID:fLzNmTLGe.net
趙公明って人気ある?仙界大戦も好きだけど、趙公明の話もすごい好きだったが
人気なかったらカットしまくりで酷い事になりそうで怖い
普賢のシーンなんか、仙界大戦で犠牲を出してでも勝たなきゃって大事なシーンなのに
一話で出すとか意味不明過ぎる酷い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:45.27 ID:LLuzVMKYd.net
明田川ファミリー:明田川進、明田川仁、マジックカプセルが参加するアニメへの出演率が以上に多い声優のこと
           現在のアニメ業界は大半のアニメを明田川仁が担当しているので
           例外はあるが明田川仁に使われる=メジャー声優、使われない=マイナー声優という図式になっている
           ファミリー入りできる声優にはある程度の法則があり
           クレアボイス、大沢事務所、日ナレ系事務所は明田川御三家と呼ばれるほど高頻度で出演している。
           明田川仁に重用された川澄綾子が「オーディション荒らし」として業界内で呼ばれたのは有名。
           種田梨沙の仕事のほとんどが「音響監督:明田川仁」であることが週刊誌に取り上げられたことも有名。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:59.13 ID:M9OvQwKM0.net
これって前作の続きからなの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:14:06.69 ID:tgNXwCRaa.net
>>983
https://i.imgur.com/eZZbKNZ.jpg

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:14:22.72 ID:IRHd8SUpp.net
>>985
日本の漫画もまともに再現出来ない奴が中国の小説を再現出来るわけないだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:14:29.55 ID:iGdFPMlX0.net
>>960
具体的なソースある?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:15:13.89 ID:LLuzVMKYd.net
養成所ビジネス:声優事務所が声優養成所を経営すること。
.          卒業後はそのまま経営元の声優事務所に所属することがほとんど。
           基本的には生徒は数どこも数人〜100人程度だが日ナレのように数千人の生徒をもつ養成所もある。
           近年の声優ブームによって声優志願者が増えたこともあり養成所ビジネスは今『最も美味しいビジネス』であると言われている。

日ナレ:日本ナレーション演技研究所の略称であり、アイム、アーツ、VIMSの付属の声優養成所。
     創設者は松田咲實。数年前前までは東京・大阪・名古屋に3校だけだった教室がここ数年で10校以上を開校させた。
     ちなみに「日ナレ系声優」と「松田ビル声優」は同じ意味。


マジックカプセル:明田川進とその息子の明田川仁が率いる録音スタジオ
           明田川っぽいキャスティングでも音響監督が違う場合は
           「音響制作:マジックカプセル」となっている事が多い

クレアボイス: 明田川親子が講師として働いている声優事務所
         (小倉唯、久保ユリカ、葉山いくみ など)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:15:47.92 ID:mU6f+5qTE.net
覇穹 封神演義7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515831192/

tugi

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:16:06.50 ID:LLuzVMKYd.net
明田川仁 :アニメ業界で音響監督として働く人物。父親は同じく音響監督の明田川進。
        現在のアニメの音響監督の大半を担当している。
        仕事の際には親が経営する音響スタジオ「マジックカプセル」を使用することも多い。
        また声優事務所のクレアボイスに講師という役職で関わっている。
        特徴としては、「一度使った声優は長らくずっと使い続ける」というのが顕著であり
        放送時期が重なった作品は似たようなキャスティングになりやすい。
        またアドリブや特徴的な演技を好まず、比較的無難な裏方演技を好む傾向がある。


明田川仁 :同じく音響監督である三間雅文は親戚である。
        同じく音響監督である岩浪美和いわく「女の子がいっぱいなアニメはだいたい仁くん」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:16:16.87 ID:phCMQMcAp.net
きっと楊戩とか哪吒とか普賢とか玉鼎とか関連の話はねっとり時間をかけてやるんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:17:08.86 ID:o1EpGlVHd.net
」日本ナレーション演技研究所(日ナレ)の開校時期


代々木校   1990年4月
大阪校    1991年4月
名古屋校   1995年4月
大宮校    2011年4月
立川校    2012年4月
横浜校    2012年4月
神戸校    2013年4月
柏校       2013年7月
お茶の水校 2014年4月
町田校    2015年4月
池袋校    2016年4月
仙台校    2017年4月
京都校    2017年4月
天王寺校   2018年4月(予定)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:17:33.51 ID:o1EpGlVHd.net
【日ナレ養成所ビジネスの黄金ループ】


   日ナレ声優をアニメにねじ込む───┐
.                           │
.                           │
┌────────────────┐│
│                          ↓↓
日ナレ声優を使う          日ナレ声優が人気になる
↑                         ↓
アニメに出資する          養成所に生徒が集まる
↑                              │
└─────養成所が儲かる←────┘

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:18:02.43 ID:o1EpGlVHd.net
【2018年の明田川仁、マジックカプセル案件のアニメ】

■TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」
音響監督:明田川 仁
 玉木マリ:水瀬いのり  ←明田川
 高橋めぐみ:金元寿子  ←明田川
 白石民子:大原さやか  ←明田川
 小淵沢報瀬:花澤香菜 ←大沢
 藤堂 吟:能登麻美子  ←大沢
 三宅日向:井口裕香   ←大沢
 本田貴子         ←大沢
 白石結月:早見沙織   ←日ナレ
 前川かなえ:日笠陽子  ←日ナレ
 鮫島弓子:Lynn      ←日ナレ
 玉木リン:本渡 楓     ←日ナレ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:18:21.14 ID:o1EpGlVHd.net
■TVアニメ「りゅうおうのおしごと」
音響制作:マジックカプセル

 九頭竜八一:内田雄馬 ←日ナレ系事務所
 夜叉神天衣:佐倉綾音 ←日ナレ系事務所
 貞任綾乃:橋本ちなみ  ←日ナレ系事務所
 雛鶴あい:日高里菜   ←大沢事務所
 清滝桂香:茅野愛衣   ←大沢事務所
 空銀子:金元寿子     ←明田川ファミリー
 水越澪:久保ユリカ    ←明田川ファミリー
 シャルロット・:小倉唯  ←明田川ファミリー

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:18:28.51 ID:IYnFavvl0.net
ちょっと...言葉が出て来ない

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:18:59.46 ID:nj7tIrppd.net
■TVアニメ「スロウスタート 」
音響監督:明田川仁

 一之瀬花名:近藤玲奈 ←ヒラタオフィス
 百地たまて:伊藤彩沙  ←響
 京塚志温:M・A・O    ←明田川ファミリー
 十倉栄依子:嶺内ともみ ←日ナレ系事務所
 千石 冠:長縄まりあ   ←日ナレ系事務所
 万年大会:内田真礼   ←日ナレ系事務所
 榎並清瀬:沼倉愛美   ←日ナレ系事務所


■TVアニメ「こみっくがーるず」
音響監督:明田川仁

 赤尾ひかる ←日ナレ系事務所
 本渡楓   ←日ナレ系事務所
 大西沙織  ←日ナレ系事務所
 高橋李依  ←明田川ファミリー


■TVアニメ「ゆらぎ荘の幽奈さん」
音響監督:明田川仁

 湯ノ花幽奈:島袋美由利 ←不明
 冬空コガラシ:小野友樹 ←明田川ファミリー
 宮崎千紗希:鈴木絵理  ←明田川ファミリー
 雨野狭霧:高橋李依   ←明田川ファミリー

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:19:17.51 ID:nj7tIrppd.net
■TVアニメ「食戟のソーマ」
音響監督:明田川仁

 幸平創真:松岡禎丞  ←日ナレ系事務所
 新戸緋沙子:大西沙織 ←日ナレ系事務所
 吉野悠姫:内田真礼  ←日ナレ系事務所
 汐見 潤:高橋美佳子  ←日ナレ系事務所
 茜ケ久保もも:釘宮理恵←日ナレ系事務所
 久我照紀:梶 裕貴   ←日ナレ系事務所
 薙切えりな::種田梨沙 ←大沢事務所
 榊 涼子:茅野愛衣   ←大沢事務所
 乾日向子:能登麻美子 ←大沢事務所
 紀ノ國寧々:花澤香菜 ←大沢事務所
 薙切えりな:金元寿子 ←明田川ファミリー
 田所 恵:高橋未奈美  ←明田川ファミリー
 水戸郁魅:石上静香  ←明田川ファミリー
 薙切アリス:赤ア千夏  ←明田川ファミリー
 一色 慧:櫻井孝宏   ←明田川ファミリー
 小林竜胆:伊藤 静   ←明田川ファミリー
 黒木場リョウ: 岡本信彦←明田川ファミリー
 タクミ・:花江夏樹    ←明田川ファミリー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200