2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:08:36.35 ID:nMajNW8G0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
【藤崎竜】覇穹 封神演義5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515654434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:18:20.30 ID:p4MTXdusd.net
兄弟多い俺は初めて自力だけで全巻揃えた思い出深い漫画だよ
不安は多かったけど楽しみにしてたんだ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:20:00.54 ID:QdF3cWwU0.net
ポプテピピックよ これがクソアニメだ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:20:55.70 ID:FuQSfa/V0.net
たいこうのぞみちゃんのオリジナルアニメにしとけばよかったのに

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:21:08.83 ID:QxOhQ0/b0.net
>>174
それ、ほんとそれ
今回の封神みたいなすべてが駄目なのが本当のクソアニメ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:22:25.10 ID:1XObA2Ht0.net
>>174
ポプテピピック大したことねーな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:25:13.06 ID:K7OeeA4z0.net
>>162
オリジナルやる尺があるんなら原作通りやれってな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:25:18.44 ID:bAZtK0ei0.net
今後唯一楽しみなことは1話あたりの原作消化スピードくらい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:26:15.35 ID:VdbEdLNs0.net
アニメがここまで爆死となると後はヤンジャンでの短期集中連載に期待するか・・・

しっかしホント無茶な企画だよなぁ
4クールあればそんなに破綻せずまとめることもできそうなんだが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:26:27.01 ID:E5E7kk8cK.net
>>164
次回見るより今無料の1〜3巻読んだ方が建設的

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:27:04.68 ID:+W6hP1uV0.net
スープーがいきなりズル賢いご主人呼ばわりしてたけど
そんな描写なかっただろ
ひでえ脚本だな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:28:55.12 ID:2Kwe3S+/M.net
オリって何やるの・・・尺ないんじゃなかったのかよ・・・
原作つき部分の脚本まともに書けない奴にまともなオリスト書けるわけないじゃん
やる前から糞なオリ部分のために重要な部分あんだけ削ったの?

寒気しかしない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:29:34.46 ID:P6C7PTuiK.net
>>162
嘘だろ
まだ漫画が完結してなかった一期とは違ってもう漫画が完結してるというのにオリジナルをやるだと

再アニメ化すんならハガレンみたいにやってくれよ…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:31:37.91 ID:mSCPRxx80.net
これワンクール?終わるか?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:32:11.73 ID:QlBNK9+J0.net
13話(?)で聞仲との戦いまでやるんだから
こんなもんだよねと思ってみれば懐かしくて楽しいよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:33:29.27 ID:1XObA2Ht0.net
こんな無能で何の魅力もない主人公なんて知らんから懐かしいとかないな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:34:46.05 ID:JKyyLY7Fa.net
OPもBGMも声優も脚本もテキトー
終わってる
前作が神作品に思えてくるレベル

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:34:49.48 ID:C4sfMBacd.net
開始十数秒であれ、これヤバくない?
と思ってスレ見に来たら案の定...
昔の黒歴史からの念願のリメイクなのにどうしてこうなった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:40:29.50 ID:2AoZD8Zqa.net
OPは日本のバンドに洋楽の真似事させようってのがそもそもまちがいなんだよなぁ
やってる本人たちエモ、スクリーモなんて理解出来てないだろ
ミュートのキレもないしリズムチェンジもないし転調も弛いし当然ブレイクダウン(より大きいリズムチェンジと転調)ないしクソ過ぎる
そもそも歌い方エモくないし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:41:25.38 ID:1XObA2Ht0.net
前情報から嫌な予感はしてたけどそれを超えるレベルのクソをよくもまあ投げつけられたもんだわ
2話以降も予想を超えて更にクソになって行くんだろうな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:41:46.38 ID:2hOLLF8R0.net
黒歴史の前のアニメの方がましだったな
声合ってたし、歌も良かったし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:41:56.41 ID:50p+n0ov0.net
原作読んでるのに話が理解できなかったぞ
封神演義にハマった人が死ぬ前に見る走馬灯と言われていてわろた

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:43:55.15 ID:elUdClME0.net
うーむまぁ低予算だな懐かしさが感じられるだけマシか
ただ世界観もクソもない主題歌だけは絶対許さんなんだあのニコ動的な曲は

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:44:37.89 ID:1XObA2Ht0.net
>>193
封神演義読み飛ばしつつ読んでたうろ覚えの人の間違いやろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:45:34.54 ID:MdPjs6j70.net
>>192
こういう相対的に前作をageしてるのを散見するけど前作ageだけは絶対ないから
前作ageしてるやつって前作見てないだろ
今回とどっちがいいかって言われたらどっちもクソとしか言えない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:46:38.12 ID:6IixsXNz0.net
他アニメだと普通に演技上手い声優がめっちゃ棒読みばっかになってるのなんで?
声優である事の記憶忘れたのか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:46:44.45 ID:1XObA2Ht0.net
OP曲だけなら前作良かったぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:47:37.30 ID:2Kwe3S+/M.net
会話のテンポ速すぎて上手く演技出来ないんじゃないの

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:48:27.87 ID:tJSp1dvRM.net
脚本が叩かれてるけどこれアニメスタッフより上の企画とかが悪いよなぁ
2クールで23巻詰め込めなんてカットしまくるしかないよな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:48:31.40 ID:MAkYyoSva.net
前作はちゃんとマンガ読んでOPもEDも派生曲も作ってくれたからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:48:33.87 ID:1XObA2Ht0.net
話が意味不明過ぎて演技しようがない
流石に同情する

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:49:17.12 ID:FuQSfa/V0.net
金かけてないっぽいしリテイクほぼなしで行ってるのでは

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:50:29.29 ID:1XObA2Ht0.net
>>200
>>162らしいからオリジナル展開やる余裕はあるらしいぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:50:53.97 ID:QlBNK9+J0.net
>>197
なんでだろうなあ
申公豹合ってない気するけど大物だから心配ないか!とか思ってみたらやっぱり残念だった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:50:56.36 ID:FuQSfa/V0.net
>>200
時間とれないなら初見捨て置いてやりたいと言ってた仙界大戦にいきなりぶっこんどきゃよかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:51:26.97 ID:DEC9yRDba.net
尺が足りなくてかなりセリフ量が多くなり早口を要求された監獄学園は早口でも演技上手いし面白かったし
声優が棒読みになってるのは演技指導か?原因がわからんわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:51:30.37 ID:W+tDTH9+0.net
>>198
歌詞もよかったなあ
今回のはうっせえwってなっただけだわいまんとこ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:52:24.24 ID:Ft6EDhH4M.net
既にフルボッコで笑うわw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:53:14.87 ID:5qUO+VBk0.net
爆速で話が進んでてこれヤバない?と思ってここ来たけどみんな考えることは一緒だな
原作知らん初見はどう思ったんだろうこれ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:53:43.17 ID:1XObA2Ht0.net
声優陣に原作好きな人いないことを祈るわ
いたら生き地獄やろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:54:09.55 ID:KVwO5aYy0.net
なぜ今さら封神

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:54:21.40 ID:JKyyLY7Fa.net
どう贔屓目に見ても前作の方がマシ。
OPもEDも作品にマッチしていた。
主題歌も意味不明。作画再現してる綺麗な紙芝居アニメ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:55:14.72 ID:tJSp1dvRM.net
>>204
うーんまぁオリジナルで整合性あわせて上手く2クールで終わらせようとしてると思おう
全く違う話になるのなら封神演義である意味ないな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:55:45.23 ID:1XObA2Ht0.net
作画も1話の時点でOP共々かなり怪しかったし手抜きも多かったぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:55:48.64 ID:vX1B5fRF0.net
PVで大戦のラストシーンネタバレしててこのスタッフ駄目臭いと思ってたから0話切り余裕でした

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:56:09.70 ID:tJSp1dvRM.net
>>207
あれは終始ギャグ漫画だからな、シリアスを早口でやられるとソードマスターみたいで笑えちゃう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:56:46.24 ID:CP+LRtEK0.net
前作良かったという人たちに
自宅に録画してあるテレ東版全26話を延々とループして見せてあげたい
そしてどこがよかったか延々と語っていただきたい

OPEDの曲が良かったのは認める

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:57:03.54 ID:DEC9yRDba.net
>>211
もし自分が声優だったら悶え苦しんで死ぬわ
ギャラが出るから良いだろって問題ではない
まあ勿論表には出さないだろうが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:58:30.21 ID:iyXB7Jeza.net
グルグルのテンポが賛否両論なのは分かったけど
OPED声作画とかの他演出はどうだったの?
こっちより酷かった?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:59:49.77 ID:1XObA2Ht0.net
グルグルはちょっと1話見た程度だったけど比較対象にするのも憚られるほどこっちがクソ過ぎて話にならんぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:03:17.85 ID:E5E7kk8cK.net
>>200
だからこそシリ構が仕事しないといけないんやで
腕の見せどころ
なお

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:03:25.78 ID:50p+n0ov0.net
グルグルよかったよ
確かにぶっとばしてたし一部バッサリカットはあったけど
今までは途中で連載超えてアニオリ入れざるを得なかったため一度も原作の最後までやっていないことを考えれば
2クールでなんとかまとめて作画や雰囲気も保って完走させたのを褒めたいくらいだ
企画としても黒字らしいし

OPEDも馴染んでいたし最終回では前作で人気だったOPを流すなど旧作ファンへのサービスもあった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:05:50.74 ID:6IixsXNz0.net
一人でも有能で立て直せる人がいないとこんなクソアニメになるって体現してるよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:06:17.32 ID:tJSp1dvRM.net
とりあえず存在カットされそうなキャラ
モグラみたいな奴とそいつに惚れるピッチャー女

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:07:09.03 ID:WtTJx28s0.net
>>223
え、黒字なの
出来は良かったと思ったが売れてたんだな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:08:21.69 ID:50p+n0ov0.net
>>226
円盤売上の数字だけ見たら売れてなかった
でも公式が黒字だから安心してってツイしてた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:14:40.38 ID:bJG3xvQr0.net
>>220
作画は神
OPEDは超良質
声は概ね好評だけど1部主要キャラで不満の声が上がったり(そこは自分も同意)
リメイク作で2017アニメランキング13位が色々物語ってると思うけどなぁ

グルグルのアニオリは素晴らしかったけど、こっちは期待出来そう?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:15:59.63 ID:LnihSxFoK.net
まだ観てないけどフルボッコだな、そんなに酷いの?
何か最初の3話ぐらいまでは我慢して観てくださいみたいなこと言ってなかったっけ
ダイジェストになるのは予想できたけど、OPとか声優も駄目な感じなのか〜残念

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:16:04.17 ID:QlBNK9+J0.net
旧封神とか旧グルグルとかここ都会人ばっかかよ
ふつう知らないよ
あー周のみんなも魔家四将もぜんぶカットしやがった!とかおお玉鼎真人しゃべった!とか楽しめばいいと思うけどな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:17:59.44 ID:AGiFGdpJ0.net
このペースは確実に13話でぜんぶやっちまうつもりだな。
無理すぎんだろw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:18:04.75 ID:2MD1VOf20.net
一話の構成と公式HPのキャラ紹介を見る限り、
腐人気キャラに尺使うために他のすべてを犠牲にしたっぽいな
太公望はそんなに腐人気なさそうだからアホにしても問題ない、と

腐の人って、キャラの言動が理解できなくても食いつくものなの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:19:13.83 ID:QdF3cWwU0.net
ぐるぐるはアニメで拾えなかったネタをショートアニメや次回予告で拾ったり、アニメでやった所の原作を無料公開したりと頑張ってたんだぞ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:20:57.47 ID:/dvmFzli0.net
ダイジェストと割り切って見ようと思ってたのにオリジナル展開あんのかよ誰が喜ぶんだ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:21:12.02 ID:2AoZD8Zqa.net
結局OPは何のジャンルの音楽だったんだか考えれば考えるほど分からん
ピコリーモ風のメロディックパンクなのか疾走系メロコアとかイージーコアとかのつもりなのか俗に言うロキノンなのかなんなんだ?
あれがエモ・スクリーモだとしたら全編あのアップテンポでミュートも入らず途中スローダウンしないとかかなり珍しい曲になる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:21:51.43 ID:wW+tBRLeK.net
グルグルはスタッフに愛されたアニメだったな
2クールでカットが最小限かつちゃんと力入れて作ったのがわかる内容だった
尺が足りないから文句を言いたくなる気持ちは分からんでもないがそれは多くを望みすぎというもんだ
このスレ見た後だと余計にそう思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:22:09.68 ID:2NJGqjKT0.net
>>229
そのパターンか……もう作中に入れとけよと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:22:40.78 ID:50p+n0ov0.net
>>232
太公望は元々腐人気やたら高かったキャラだぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:26:38.56 ID:50p+n0ov0.net
キャストコメントちょっと笑ったわ

原作は完結していますので、もし毎週観ていて「この先どうなるの?!」
「この時の彼らの心情をもっとゆっくり考察したい!」と思われた方は是非原作を読んでいただけると幸いです。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:26:43.04 ID:q8LH2ZB8p.net
始まる前から我慢を要求してる時点で・・・

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:28:01.70 ID:6IixsXNz0.net
>>232
ツイッターでこのアニメ面白かった!動く〇〇が見られて嬉しい!って言ってる奴のプロフィール見たらほぼ腐女子だった
そういう事

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:29:51.76 ID:2NJGqjKT0.net
視聴者に我慢を要求したコメントを初めて見たのはダンガンロンパv3だったけど
最終話まで我慢してくれだったかな、見事に最終話はクソだったな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:31:09.71 ID:2MD1VOf20.net
>>238
そうなのか、なのになんでこんな扱いなんだろう
>>241
なんというか、いろいろと残念だな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:32:24.03 ID:5qUO+VBk0.net
「我慢しろ」ってすげえ言い草だな、今からクソぶちまけますって言うようなもんじゃないか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:34:19.20 ID:At06mv/W0.net
家の腐女子だった妹は、半年でガンダム種切った俺よりもストーリー理解してなかったぞ
死種まで見たらしいのに

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:34:46.83 ID:T5YkkTJP0.net
旧作って全何話でどこまでやったんだっけ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:35:21.90 ID:T19X38Dk0.net
グルグルはギャグだからあのテンポでも良かったけどこちらはね
>>235
あんまり音楽事情はわからないけど
opのバンドは別アニメでも度々使われててopだけの部分では大きな転調はないけど
フルだと後半から急に転調することで有名だったりする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:35:46.14 ID:/32lv0IQa.net
最近声優が3話までは是非切らずに見てください!とか言ってたりするけどつまらないアニメって言ってるようなもんだよな
最初の掴みが大事なわけで1話がつまらなかったら大半は切るよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:38:33.45 ID:1XObA2Ht0.net
1話だけで切ったら後悔するアニメもあるにはあるけどこれは1話で切らんと後悔する奴
もっと言えば1話見たことを後悔するんだが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:38:51.42 ID:4oeWpefn0.net
フルボッコでわろた

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:39:10.64 ID:VFgSbIiD0.net
逆につべこべ言ってる人のほとんどのプロフィールも腐女子だったけどどういうことか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:42:27.39 ID:2NJGqjKT0.net
1話とOPのできのせいで、我慢以前に不安要素にしかなってないよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:43:05.15 ID:QdF3cWwU0.net
スタッフ(内容糞でも人気声優のイベントチケット付けとけばBD売れるだろ)
https://i.imgur.com/LzfBMiA.jpg

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:43:11.85 ID:Hmhii2lS0.net
氷菓は氷菓編が終わってからが本番だった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:47:15.60 ID:BQ3FAdno0.net
>>253
見事な声ヲタホイホイでワロタ

OPイントロが中華風で良いじゃん思ったらそれ以外が残念過ぎた
もう少し世界観にあってる曲でも良かったんじゃないですかね…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:49:58.44 ID:QlBNK9+J0.net
OP大好きではないけど悪くないと思うよ、中国っぽいイントロからの和製ポップスロックみたいな
もとがごちゃごちゃ破綻娯楽小説の封神演義のその大胆アレンジ藤崎版のそのまたちょっと残念アニメ化みたいな
そういう世界観に合ってるチープさが心地いい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:50:11.58 ID:2AoZD8Zqa.net
>>247
そうなんだ、じゃあOP監督がポンコツなのかな?
ニュースクールメタコアスクリーモ系だと逆に急激な転調リズムチェンジ、スローダウン、ビートダウン、ブレイクダウン、ミュートを全く入れない方が有名になれる、悪い意味で
でもあのアップテンポの感じや歌い方はなんか違うなやっぱり

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:50:25.49 ID:xXAL2OlV0.net
>>229
なにそのガンダムAGEでの日野Pのいいわけぽいのわw
つか今VF2とかの格ゲーネタまぜるのもきついなw

絵だけ藤竜だけど太公望のOSが既に別物なガンダムUCみたいな公式同人アニメ状態だなこれ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:00:18.13 ID:6IixsXNz0.net
監督が原画ばっか描いてるアニメーターで初監督だから紙芝居になったんじゃないかと思ってしまうレベル

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:00:18.79 ID:xXAL2OlV0.net
>>167
前作はコスプレ界や海外漫画界に与えた影響凄かったんですが・・・
BLEACHのパイセンみたいなもんよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:06:48.92 ID:2NJGqjKT0.net
>>259
原作が完結してるから、可能性は低いけど落とす可能性もあるわけか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:12:00.04 ID:T19X38Dk0.net
>>257
知ってる限りの担当したopは大体そんな感じだし
フルを聴いたら分かるんだけど
テレビサイズにするには転調前までの方で終わらせた方がキリが良いかもしれないって思ったな
そのせいでフルを聴いたら全然違う曲になっていて困惑した人も少なくないけど
詳しく知りたかったらそのバンドをググった方が良いよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:14:30.33 ID:5qUO+VBk0.net
1話見終わったあとだと正直OPはもうどうでもいいんだよなあ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:15:16.57 ID:QlBNK9+J0.net
仙界大戦は盛り上がり所だけどそこはもう全体の3/4ぐらいいってて
ばさばさカットのダイジェストなら女媧倒して終わるまでやってもいいんじゃないかなあ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:17:31.29 ID:MYVtkRxya.net
OPの曲あれでいいの?
かける曲間違ったんじゃないよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:21:11.50 ID:Rel6QXaxa.net
>>229
4〜5話分ある内容が1話で終わった
太公望に感情移入するやついねえだろこれ
みんな羌族の少年の気分だわ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:22:18.23 ID:MYVtkRxya.net
公式見ても仙女とか道士とか当たり前のように書いてあって
そいつらがなんなのかようわからん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:23:05.52 ID:VFgSbIiD0.net
酷い言われようだけどOP曲結構いいよ
作品には確かにあまり合ってないけど
このバンドの他の曲を聞けばアニメ用に色々自重しているのも伝わってくるし
タイアップの割に頑張ってくれた印象なんだけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:26:15.55 ID:2AoZD8Zqa.net
>>262
趣味ではないなぁ
ただ好きな漫画がクソアニメ化してそのクソアニメのクソ曲が好きなジャンルの音楽として世に出たとか考えると悪寒がして…
アレは自分のなかでスクリーモではないと結論付けて情緒を安定させることにする

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:29:33.21 ID:5WqqG4Bi0.net
>>266
わろた
主人公がどんな奴か把握できるエピソードほぼ省いちゃったもんな
せめて王貴人関連は入れないと駄目だろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:37:53.44 ID:mxIVXjW4a.net
中国様の資本でちゃんとやって欲しい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:39:00.27 ID:5qUO+VBk0.net
>>266
4〜5話どころじゃないでしょこれ、漫画1巻の終わりがたいぼんで引きだったと思うけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:45:52.44 ID:q8LH2ZB8p.net
太公望がアホの鉄砲玉でどうやったら仲間集められんの

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200