2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀使ノ巫女 Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:12.05 ID:I0qlM2LV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上重ねること。

斬る! 今ここにある想いを信じて
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 1/5より順次開始 ★連続2クール作品★
金曜 21:30- AT-X  ※リピート:日22:00-, 月13:30-, 水29:30-
金曜 25:05- TOKYO MX
金曜 26:55- MBS
日曜 25:00- BS11
月曜 12:00 dアニメストア
月曜 22:30- ニコニコ生放送
木曜以降 配信多数→http://tojinomiko.jp/onair/

●公式サイト
・アニメ公式:http://tojinomiko.jp/
└公式用語集:http://tojinomiko.jp/world/
└四コマ漫画:http://tojinomiko.jp/world/manga/
・公式Twitter:https://twitter.com/tojinomiko

●前スレ
刀使ノ巫女 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515323766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:58:52.00 ID:bGWmoDfG0.net
>>459
あれゲーム内能力だからこそだわな
ワンピの3刀流や何かのゲームの6刀流とかもなんだが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:09:06.90 ID:KITmACnNp.net
>>459
怪物相手の嘘剣術アニメに何を言ってるw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:09:35.50 ID:ItGeS3kU0.net
>>460
あの凸凹コンビ実は可奈美たちより先輩なんだよな
エレンは分かるけどロリの益子さんも15歳の先輩という

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:19:20.06 ID:qdqg6Pk40.net
同志が結構いるようだね
俺はもう、ふともも剣士カナミから目が離せない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:26:02.09 ID:ItGeS3kU0.net
衛藤可奈美
絶対領域の白い肌がこれほど脳裏に刻まれる女の子キャラクターを
俺は他に知らない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:27:27.21 ID:3lntg5hA0.net
>>459
このアニメは御刀の神通力で膂力を大幅アップ出来たり、JKコンビのチビっ子が素で馬鹿でかい刀振り回したりと
現実では〜とかナンセンスだがな

キリトのは言ってるようにファンタジー剣術だから例えに出すの自体がアレだが
一応現実の二刀流はそういうデメリット克服するのを主としての片手で扱う技術習得が目的だから(基礎膂力は当然相応に必要になるが)
練習すれば片手でも相応の威力とスピードで振り回せるようになるよ
ついでに言えば真剣だと別に漫画やゲームみたく相手を真っ二つにする必要はないし

>本来は防御の型だから
まぁ基本的にはよく二刀流信者が言うような一対一前提で「一本より二本のが強い」だ「俺は二本で同時攻撃するから一本のお前じゃ防げないw」的なんじゃなく
対多数時に生き残るための技術だからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:33:57.91 ID:3lntg5hA0.net
>>456
修羅の刻じゃ最強の剣士は武蔵だったろー

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:36:46.20 ID:ItGeS3kU0.net
今日イベントあるんだな
行くやつおるのけ

http://tojinomiko.jp/event/01.html

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:39:57.82 ID:aAqDkmoXa.net
>>468
一の太刀ってこれは毎月イベントやる気だな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:41:08.02 ID:CXrJQpBF0.net
なんかこういうアニメ増えすぎだわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:42:52.69 ID:lVipXW280.net
1話の終わり方は否定派だったな
訳のわからない行動で2話への視聴継続を狙ってるんだろうけど、
論理的でない行動によって王道から外れて作品が軽くなっていく

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:44:43.37 ID:bNQakVWZ0.net
アイオ・・・じゃなかったエレンちゃんのおっぱいをすこれ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima509895.jpg

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:46:04.36 ID:aAqDkmoXa.net
>>472
すこすこ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:46:59.67 ID:CXrJQpBF0.net
苦無とか、小太刀とか、ダガーの逆手持ちとかも
完全に受け太刀NGだし
ファッションってやってるようにしか見えない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:50:21.80 ID:m0WIxw8t0.net
大体の人に対してはそれっぽければそれでいいからね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:51:08.79 ID:ItGeS3kU0.net
>>472
溢れ出るIOWA感

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:07:48.43 ID:bNQakVWZ0.net
15歳でこのおっぱいは犯罪だと思う
エレンちゃんメイン回期待するぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:09:24.49 ID:QSxwzj2g0.net
エレンっていうとどうしても「(荒魂を)駆逐してやる」が浮かんでしまう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:17:03.51 ID:oSJbONxma.net
>>471
主人公の言動一貫してたやん、まさに論理的な行動だった
ただお前の価値観に合わない行動だっただけやで

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:18:01.27 ID:z6IOBsFI0.net
長船組が高1で6人中最年長という衝撃

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:23:04.39 ID:lVipXW280.net
>>479
何の情報も持ってない時点でいきなり重鎮を殺しに来たテロリストの身を守って一緒に逃げるってさすがになあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:24:58.14 ID:QSxwzj2g0.net
つまり1話は1時間スペシャルにしとけば問題なかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:27:44.41 ID:oSJbONxma.net
>>481
だからそれも主人公の価値観に照らし合わせてみれば実に論理的に行動してる
主人公の価値観に則った行動をね
重ねて言うけど単に君の価値観に合わないから理解できなかっただけさ
重要なのは万人の価値観に合った行動をすることでなくそのキャラ性に合った行動をすること

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:28:02.31 ID:bZbsJhBi0.net
>>480
メインキャラが中・高混合はごちうさくらい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:29:54.87 ID:CXrJQpBF0.net
>>483
要するにその価値観とはなんなん?
どういった経緯でそうなったん?
主人公の価値観が価値観がだけじゃわからんわな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:39:57.61 ID:qW+Z17ch0.net
可奈美があの時考えた事は、
まず姫和と出逢った時に何か感ずるところが互いにあった
試合で姫和を見ている内にその強さから姫和に惹かれた
その姫和が突然刺客として動き驚いたが、その切っ先の向く先に確証は無いが荒魂の姿を見た
そういう状況下で姫和は絶体絶命の危機に陥った
逡巡している暇は無い、あの子を助けて理由を聞きたい
自分が見たものとも関係があるかもしれない
こう考えて可奈美は咄嗟に姫和を助けた
余りにも色んな事が起きたので、姫和に「何故助けた」と聞かれてもすぐに纏めて話せる事じゃないので
「決着がついてないから」と事が全て終わったらやりたい事の一番最後を伝えた
こういう流れなので、可奈美の正義感と判断力の下で
あの場で可奈美は非常に論理的な行動をとったと捉える事ができる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:40:26.34 ID:dA7Bkbe+d.net
アンチは他に行けよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:41:42.92 ID:QSxwzj2g0.net
主人公の言動は何もおかしくないでしょ
動機が見えない1話だけだとアレな人に見えるけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:44:46.99 ID:oSJbONxma.net
>>485
さあ?これからそこも掘り下げていくんでしょ、まだ2話だよ
まあ1、2話見た限りだと戦闘狂と正義感が両立してて1度やると決めたことを迷いなくやる精神性ってとこかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:47:59.90 ID:tbIiv9Eq0.net
あそこで何もしなければ何もしないつまらない主人公になるし
ババア一派に加担すれば権力に尻尾を振る犬に見えるし
同年代の女の子の味方をするのがいちばんいい展開だね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:51:33.05 ID:DzUhip6L0.net
まあ、主人公は賛否あるようだけど
俺は結構好感持ってる。ふとももも最高だしな

万人受け狙いすぎたら
皆が共感する行動と思考でも
頭脳派なキャラじゃない限り
下手すれば何の魅力も感じないキャラになるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:52:02.90 ID:UDnr9cCJ0.net
「決着がついてないから」と言い切った方が締めとしては際立つんだが、
「〜かな」と濁したしそこで作画力を上げたアップにもしなかった。
で今回になって実際それだけが理由じゃないことが分かったわけで、一貫した作りではあってそこは好印象。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:56:21.16 ID:CXrJQpBF0.net
>>489
知りもせずに価値観が価値観がって言ってたのかよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:56:42.48 ID:/cqVMCr5r.net
親衛隊は知ってる可能性大だが、他が感知できないレベルの荒魂を認知してからの判断力が半端ないな主人公。
馬鹿っぽいが馬鹿ではない。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:57:32.45 ID:bZbsJhBi0.net
>>469
三ヶ月はやるみたい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:02:31.25 ID:lVipXW280.net
>>483
視聴者との「共感性」を捨てるならキャラにはどんな価値観も持たせられるし行動だってとらせることができる 
まさに「邪道」だわな

だが共感性を捨てたり、その訳の分からない行動が魅力的でない場合はどんどん作品が軽くなる
何もわかってない状況の中で「テロに味方する」主人公の精神性ってのは好意的に見ない人の方が多いと思うんだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:07:56.84 ID:mhD9A7z7K.net
>>459
片手で刀振れないマンはただ片手で刀を扱う訓練してないだけ
武蔵の二天一流より前から二刀使いは各流派の必修項目
柳生にだって刀を相手にブン投げるような技がある
青木鉄人の鉄人二刀流や武蔵の従兄弟が開いた両剣流も有るし
幕末の江戸で大勢力を誇った心形刀流も二刀使いメイン
毎日毎日片手で木刀の素振りしてればわりと慣れるよ?
西洋騎士のブロードソードだって重い甲冑着た上で片手で振り回す

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:08:01.44 ID:CXrJQpBF0.net
あの時点だと戸惑いが大半じゃね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:12:12.49 ID:UDnr9cCJ0.net
>>496
視聴者が共感できなきゃいけないってのは、むしろ楽しみ方を狭める思考だと思うぞ。天才型主人公の多くが逸脱してしまう。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:16:24.32 ID:QSxwzj2g0.net
2話観たんじゃないのか?
共感共感ていつまで言ってんだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:19:27.34 ID:bn8pM3oYr.net
残念ながら1話のはテロじゃないぞ
なぜなら多くのアニメでカワイイは正義だからだ!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:22:06.47 ID:KO7siknB0.net
舞衣ちゃんは負けヒロインかな?お互い新しい相方出来そうな感じだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:22:53.76 ID:ucZteUlV0.net
肝である刀を使ったアクションがさほど良くもないのが残念かな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:23:03.57 ID:QSxwzj2g0.net
>>502
そんなシーンあった?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:25:46.86 ID:9FgfUuuw0.net
二刀流は色々誤解されてるからな
キリト見たいな理合いもなんもないブンブン振り回すだけの二刀流じゃそりゃゴミだけどよ

このアニメの監修の高無先生の団体である是風会のtwitterとかちょくちょく動画上げてるけど
腕力無くても無理なく刀が振れるようになってるよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:27:59.70 ID:/cqVMCr5r.net
>>504
OPとEDから、白髪の一年と姉妹に。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:29:35.27 ID:9UONevTH0.net
写しって結局何やってるん?
ダメージを別時空に飛ばすと申されましてもなんのこっちゃとしか
別時空の自分と一時的に入れ替わっているという事ならまだ分かるが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:32:19.65 ID:bNQakVWZ0.net
>>507
漫画版で肉体を霊体にしてるとか書いてあったけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:32:53.22 ID:VV125tG00.net
本体を別時空に退避させてるんじゃないのか。そう思ってたは。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:33:15.99 ID:QSxwzj2g0.net
公式サイト:御刀を媒介として肉体を一時的にエネルギー体へと変質させる
コミック:御刀の精神力によって一時的に身体を霊体へと変質させる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:36:22.83 ID:UDnr9cCJ0.net
>>507
結局って言うなら「MP使って身代わり作ってる」の一言だよ、それが分かれば少なくとも現状では十分。
それ以上に原理まで知りたいなら、下の公式のtwitterなり用語集なり見ればいい。
https://twitter.com/tojinomiko/status/952124331429003265
http://tojinomiko.jp/world/

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:45:33.74 ID:0ZghHQ9k0.net
>>502
海外の掲示板だとNTRとか言われたり舞衣が同情されてるな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:49:58.63 ID:w8v35m5c0.net
現実があーだこーだいわれて自由度と人気衰退した時代劇ってジャンルがあってだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:50:36.09 ID:QSxwzj2g0.net
コミックだと各用語の説明は劇中であるけどアニメは何もないな
公式サイトの用語集や四コマ漫画で解説されてるけど、そんなとこまでチェックする人は既にハマってる人だし
そうじゃない人に興味持たせようとする配慮は足りない感

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:50:54.89 ID:m0WIxw8t0.net
舞衣に新しい相方なんかできたら舞衣のファンやめるわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:51:50.43 ID:TgIo58pnM.net
>>499
共感できないってのは作品が売れるかどうかとかにかなり影響出ると思うけどね
見た目美少女動物園で一見似たような作品大量にあるなかで今の後出し解説状態展開だと切る人多いと思う
人気でなくても自分が満足できればいいと思うならそれでもいいけど多分世間では凡作か駄作の評価になるだろうね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:53:19.91 ID:w8v35m5c0.net
>>502
土俵にすら上がれないゲーム主人公…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:53:28.77 ID:m0WIxw8t0.net
写しは単に物語におけるダメージ表現を深刻にしすぎないためのよくあるご都合設定でしょ
じゃないと刀による斬り合いなんて簡単に部位欠損とか出ちゃうし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:54:12.17 ID:bNQakVWZ0.net
舞衣はヤンデレ化 闇堕ちと百合厨の妄想をかきたてるやばいキャラ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:55:58.16 ID:G2PAqZMkK.net
ロマサガのシャドウサーバントみたいな術なんだろう
よくわからんけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:58:53.86 ID:bNQakVWZ0.net
>>520
あれは影分身がもう1回攻撃してくれるだけでは?

ダメージ身代わりならロマサガ1のシムラクラムが近いのでは
あれは雪だるまだけどw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:59:14.79 ID:fcv+SH980.net
1話ででてきたあんな堅そうな外皮だと刀のほうが折れそうなんですが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:01:34.57 ID:w8v35m5c0.net
>>499
共感あるなし感じる時点で成功だしな
何も感じないのが一番まずい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:01:58.67 ID:QSxwzj2g0.net
写シに限らず迅移や八幡力も御刀の術で、巫女自身を超人にしなかったのは良い設定だと思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:03:41.72 ID:hKekkayT0.net
少女がポン刀振り回して化け物退治させる以上、何かしらのバフ設定は必須でしょうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:06:05.25 ID:CXrJQpBF0.net
ヤバンバギリとかいう刀剣男子も写しがどうの言ってたけど
刀に何か知らんが写しって専門用語的なのはあるんか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:06:42.02 ID:UDnr9cCJ0.net
>>516
売れるか売れないかが判断基準なの?
じゃあお兄様とか天才型主人公の作品全部に提言してくれば、共感できるようにすればもっと売れるって。
俺は売上を判断基準にするつもりはないから、もう君と話しても無駄だな。

>>523
>共感あるなし感じる時点で成功だしな
>何も感じないのが一番まずい
共感できるかどうかというより、理解できるかどうかってことだよね。
1話はまだはっきりしなかったけど、2話でちょっと可奈美が理解できた気がするわ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:07:28.99 ID:dnuI9fxKd.net
https://i.imgur.com/jjjNd8D.jpg
無害どころか守護獣とかやってる荒魂とかいるし紫おばさんのも実は見た目がキモいだけでいい奴だったとかなんでは

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:07:57.98 ID:0ZghHQ9k0.net
>>516
金のない連中に共感されても意味ねえぞ
円盤売上はアニメ板から実況スレニコニコに至るまでぼろくそに叩かれ
本スレが崩壊しかかってたはいふり>>アニメ板や実況スレニコニコに至るまで絶賛されてたプリンセス・プリンシパルだからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:14:34.07 ID:CXrJQpBF0.net
プリプリよかったな
最後だけちょっと気に入らなかったけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:15:02.12 ID:TgIo58pnM.net
>>523
それ1クール短期決戦作品な場合じゃない?
広範囲にメディアミックスする作品で最初の方できられるかもしれないアニメ作るのは今後ほか作品に悪影響与えるでしょ

Amazonの評価今期これだけひどいで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:15:38.49 ID:mEgWuZCb0.net
>>514
別に逐一説明されなくても魅力があれば興味は持てるだろう

こういうファンタジー作品はあれもこれも作中でしっかり説明なんかしてたら野暮になるし
公式サイトや次回予告でしれっと説明したりとかよくある
ファンタジー作品は、説明の少なさを埋める「何らかの魅力」が肝なんだと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:20:52.21 ID:fcv+SH980.net
>>526
シルバーバーチの霊訓?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:23:40.01 ID:pUbAkieF0.net
正直こんな叩かれる理由がわからない
普通に面白いと思うけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:25:28.50 ID:25gbewhdK.net
あのまま芳忠したら無礼打ちで切り殺されそうだから、とりあえず逃がしてから事情を聞いて然るべき場所に自首させて
正当な法の裁きを受けさせようと考えるのは、別に変なとこないだろ、と1話の時点での感想
せいぜい鑑別所か特別少年院で済むだろうし

それに、目の前で友が殺されようとしているのに何もせず見殺しにするヤツは、この獅子座のアイオリアが刀使として認めん!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:25:48.36 ID:m0WIxw8t0.net
ぶっちゃけ大して叩かれてない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:26:48.80 ID:25gbewhdK.net
× 芳忠
○ 放置

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:27:25.73 ID:mhD9A7z7K.net
>>517
応援席に友人一同として応援に来てたから…
映ったの合計で十数秒だけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:28:59.91 ID:w8v35m5c0.net
悪影響あるって言説に共感できないから無視してもいいよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:32:17.30 ID:0ZghHQ9k0.net
>>534
ネットには叩くことが生きがいの頭おかしい底辺が山ほどいるからな
気にしなければいい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:33:03.47 ID:dA7Bkbe+d.net
>>534
荒らしだからスルーでいいよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:33:05.05 ID:Z8hMhqJk0.net
美炎ちゃんはスマホゲーに追いやるには惜しいキャラだな
可愛いし炎術剣士って設定、本編で見たかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:34:38.07 ID:B2k2Dq/ga.net
>>493
事実価値観が合わなかっただけだろ?
ちゃんと俺の見解も言ってるし
一話時点では戦闘狂としての行動に一貫性があった
二話で正義感と自身が決めたことをしっかり行うという性質が見えて一話で見えた戦闘狂の性質と相反せずにしっかり共存してた
一話、二話で見えた主人公の価値観にズレはなく今後も色々見えてくるだろうって話だけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:35:30.56 ID:TgIo58pnM.net
>>527
他の天才系は各話もっとうまく引っ張ってた気がするけどこれ引きイマイチな気がするんだよね
構成どうなんだろうっていう個人の感想だけど

多分この作品見続けたら面白い
隠れた名作になるんだろうね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:46:09.15 ID:pUbAkieF0.net
>>544
>>545
ありがとう。そうするよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:47:16.25 ID:pUbAkieF0.net
2話の姫和vs舞衣戦のbgmがかなり好きだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:49:34.31 ID:+D9Y7WZW0.net
>>534
その手の話は言い尽くされているぞ
禁句と言って良い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:54:54.97 ID:eYU6Acyv0.net
結局2話まで見ればってなんだったんだ?
もう切ってもええんか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:57:07.59 ID:kHbDEZWs0.net
主人公の行動はここまで叩かれるほど滅茶苦茶でもないと思うがな
神社の前で本当のこと話さなかったのはまだ確信がなかったから迂闊なこと言わなかっただけだと思うし
道中少しずつ自分の中で咀嚼しつつ姫和の様子見ながら言う機会を窺ってるようにも取れる
歩道橋のところで「嘘になるよ!」って言ったのが最後の確認だったように思える
あの瞬間二人で逃避行の目的を共有したように思えた
舞衣の前で説明したのは答え合わせみたいなもんだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:01:34.97 ID:TgIo58pnM.net
>>548
最後まで観るなら名作系じゃない?
観るなら2クール覚悟を持ってみましょう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:06:14.00 ID:Z8hMhqJk0.net
>>548
こんな確認なんてせずに黙って去ればいいんじゃね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:09:55.23 ID:+D9Y7WZW0.net
主人公はバトル馬鹿と思わせておいて実はかなり頭の良い子だよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:21:17.32 ID:w8v35m5c0.net
>>548
好きにしなされ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:21:18.47 ID:UDnr9cCJ0.net
>>544
1人の天才が波乱を巻き起こす!みたいな1話じゃないからね。
隠れちゃうだろうなとは思うが、俺としては2クール楽しめそうで期待してる。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:25:16.52 ID:/cqVMCr5r.net
>>552
感性型の天才ではないわな。剣技においては分析力がある。
あくまで剣技においてはだが。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:27:56.49 ID:w8v35m5c0.net
ゲーム主人公の方が猪突猛進のバカっぽい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:30:35.45 ID:TgIo58pnM.net
>>554
ストーリーが面白い面白くないとかまだ何とも言えないし語るつもりもない

ただ2話まで観て思ったのが1話の最後の会話削って世界観教室入れろって感想だった
そのほうがキャラ掴みやすかったし引き強かっただろって思ったんだよね
なんかもったいないなって

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:42:43.72 ID:BSxpYeL6a.net
>>521
実はダメージも一回肩代わりしてくれるのだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:59:48.26 ID:bNQakVWZ0.net
戦闘時のみ天才的な才能と状況判断ができる
日常では結構バカっぽい
戦いが最優先

やはり女悟空

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:03:14.47 ID:pQvvvXwv0.net
舞衣の幸薄感たまらん
いっぱい酷い目にあって話を盛り上げてほしい

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200