2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第5局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:47:46.36 ID:mrZj4nC30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□放映/配信日程  2018年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 AT-X 1月8日〜
  毎週(水) 14:00〜、毎週(土) 06:00〜、毎週(日) 25:30〜
・毎週月曜日 24:30〜 TOKYO MX、KBS、SUN、BSフジ、AbemaTV
・毎週月曜日 24:35〜 三重テレビ 1月8日〜
・毎週水曜日 12:00更新 1月10日〜
  dアニメストア、アニメ放題、U-NEXT、ニコニコ動画、ビデオマーケット、GYAO!、フジテレビオンデマンド、
  Rakuten TV、ムービーフルPlus、バンダイチャンネル(初回は1月11日12:00更新)
・毎週水曜日 23:00〜 ニコニコ生放送
・毎週水曜日 24:00更新 ビデオパス、J:COMオンデマンド
・毎週水曜日 12:00更新 HAPPY!動画

□関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

□前スレ
りゅうおうのおしごと!第4局 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515580136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:05:36.33 ID:Rs7uF3yg0.net
>>631
それな常識で考えて違和感あるんだよ
疑いたくはないが女は不正してる可能性がある
不正の証拠は無いから推測でしかないけど
里見は初段の加藤桃子と互角くらいで
西山は初段の加藤桃子より明らかに弱い
里見も西山も三段の棋力があるようには思えない
不正してる証拠は無いが不正してないという証拠も無い
不自然な連勝で簡単に昇段した二人が疑われるのはしょうがない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:01.71 ID:GpiDHazX0.net
総部数でコミカライズ込みはセコいとは思うがなぁ
コンテンツ総計みたいな謎理論だし

なおこの作品のアレはまったくもってお勧めできない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:07:16.45 ID:ZHJA/mqjd.net
>>536
4200万の預金通帳とかないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:07:39.02 ID:wgkRaPfC0.net
>>643
まああのシーンは6枚落ち〜4枚落ちぐらいでまず実力を見てから手合いを決める、ってのが本来だと思うよ
そこはラノベだから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:08:42.58 ID:wgkRaPfC0.net
>>649
女流は和服着ることが多いから聞き手におっぱいはそんなに必要ないな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:10:14.78 ID:4qdUTzYQ0.net
>>653
奨励会で初段くらいまでに壁があるのは駒落ち将棋を指さないといけないからだよ。

駒落ちは平手将棋とは別物だから別に研究しないといけないから難敵なんだよ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:11:01.53 ID:JZwOCdFWp.net
既刊6巻さっき買ってきた。
原作のほうが面白そう。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:11:45.82 ID:Rs7uF3yg0.net
>>637
奨励会2級どころか3級や4級で退会した人でも女流タイトル取れるレベルだもんな矢内とか香川とか
考えればいかに里見と西山の三段がおかしい不自然なことかわかる
女流で無双状態だった里見が三段になったときも怪しかったが
女流で雑魚の西山が簡単に三段になったとき疑惑が確信へと変わった人は多いだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:14:03.74 ID:wgkRaPfC0.net
>>653
加藤桃子も運があれば三段リーグ入り出来るぐらいの棋力はあるってこと
実力なかったら三段リーグ入ってもすぐ落ちてるよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:14:45.42 ID:4P6kHfJh0.net
>>657
和服は胸を平らにするから見た目同じだろうとよく言われるが
おっぱいさんの和服からにじみ出る色香はえも言われぬものだ
日本人ならこのワビサビを忘れてはならない(高説

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:10.08 ID:YFVg0JwC0.net
>>656
あれは本人も言ってたように弟子に取る気がまったくなかったからだからな
考える気があるなら駒落ちでやっただろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:18:20.49 ID:BC6qNunu0.net
最初のアルファGOは、人間が築き上げた定石というシステムを
教えたあと、AI同士の対局で名人を負かすようにまでなった。

ところが、ルールしか教えないで始めた2代目のアルファGOはAI同士の戦いで
強くしたあと、初代のアルファGOと戦わさたら、100戦100勝で、純粋にAIだけで
培養した方が強かった。

将棋も定跡じゃなくルールだけ教えたAIを培養して、いったいどんな戦いをするのか
見てみたいものだ。特に序盤

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:18:32.66 ID:+pevywcqa.net
女の子いないと本当に地味なアニメになるから
女の子いてよかったよ
こればっかりは男をアイドルにするわけにはいかないし(´・ω・`)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:19:52.76 ID:4qdUTzYQ0.net
>>661
そうそう、もうね紙一重だと思うよ。
A級の稲葉のアニキだってアマチュアだけどめちゃくちゃ強いし。
あの人だってプロとそんなに棋力かわらないと思う。
もちろん日ごろの研究量の差はあるから勝率は稼げないかもしれないけど。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:21:39.12 ID:wgkRaPfC0.net
ぜんぜん関係ないけど、昨年11月にりゅうおうのトークイベントが関ヶ原であって行ってきたんだが
同時に開催してた人間将棋の大盤解説の聞き手が室屋由紀女流で間近に見れた、可愛いかったです

https://www.google.co.jp/amp/s/www.shogi.or.jp/amp/event/2017/10/post_1538.html

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:22:37.87 ID:Rs7uF3yg0.net
>>661
三段リーグでも落ちない程度に不正すれば落ちないでしょw
どうせスマホで不正し放題なんだから汚ない女はやるよ
金属探知機での検査を三段リーグでもやってるのか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:23:31.90 ID:9PeMJ7Op0.net
>>652
奨励会という環境が女性に対して厳しいっていう意見があったからそれ以外の方法でも女性はプロになれるって言いたかっただけ
まぁ本当に強い女流棋士が出てきたらいいとこ取り10-5くらいならありえると思うけどね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:26:56.78 ID:wgkRaPfC0.net
>>663
それは理由にならない
本来プロ棋士はアマ相手に平手で指すことはない
八一があいに手合いを聞いて駒落ちなんて知らないと言わせるところなんだけど、後の展開を考えて省略したんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:28:25.60 ID:BC6qNunu0.net
原作のライトノベルは100万部も
売れてるだとーww  まじか

アニキとミッチーの声優宣伝PV見て初めて知った
時代は将棋じゃのー

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:30:34.16 ID:wgkRaPfC0.net
>>664
Ponanza以降の最近の将棋ソフトはそうなってるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:33:25.00 ID:wgkRaPfC0.net
>>671
アニメ化したラノベでシリーズ累計発行部数100万部はそう珍しくないよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:34:19.98 ID:GpiDHazX0.net
AI的には例えば穴熊なり矢倉なり定跡の配置に駒を動かす事自体が既に無駄と言う発想があるらしいな怖い怖い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:35:15.22 ID:6le5TkRf0.net
すきあらば穴熊でガッチガチからいまは雁木やらでバランス重視だものなあ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:35:58.98 ID:LH0hHZGz0.net
累計100万ならむしろたいしたことないよ
え?こんなタイトルが?っていうのが累計300万ぐらいだったりするのがラノベだから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:15.70 ID:YFVg0JwC0.net
>>670
省略したのは筋を見たいから平手で指すよって言うとこだな
てかあんたラノベだから変なことをしたって結論ありきにしたいだけだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:43.28 ID:wgkRaPfC0.net
>>659
昨日発売日の7巻買わなかったのか?
ドラマCD付特装版の方は速攻で売り切れるから
ドラマCD欲しいなら早く買っといた方がいいよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:37:45.08 ID:bJ1IjgKxa.net
>>631
3段だけ別格で嘆きの壁。他は小さい壁。
12勝に壁がある

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:38:20.52 ID:m+Kdpv7va.net
何巻出てるか知らないけどトータルだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:38:28.46 ID:YFVg0JwC0.net
>>674
攻めと守りを両方考えると疲れるからどっちかに集中したいってのは人間の感性だからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:42:08.73 ID:JZwOCdFWp.net
これの累計100万部はコミカライズ込みらしいから、原作のみではもっと少ない。
それでも既刊6巻で40万部くらい売れていれば成功では?
エロマンガ先生だってアニメ化前は既刊7巻で60万部だった。
原作者のネームバリューが違い過ぎる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:43:05.49 ID:wgkRaPfC0.net
>>680
ラノベが7巻、コミックが6巻まで出てる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:44:17.13 ID:KzG5xj2A0.net
隙あらば振り飛車

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:00:03.17 ID:rAitMQGOK.net
のうりんの悪名は知名度には入りませんか……
ラノベの大成功レベルってどの辺だろ
竿、シャナ、ゼロ魔、ハルヒ、スレイヤーズ、化物語あたりが大成功で次点でキノ、俺妹、はがない、狼と更新料、劣等生、戯言あたりか?
いや売り上げとかよく知らんけども

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:07:15.88 ID:bJ1IjgKxa.net
100万部売れたらそう言えるだろう。のうりんもその辺。
1〜2巻で終わるのも多い。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:09:05.03 ID:wgkRaPfC0.net
まあアニメ2期か劇場版が出来れば成功でいいんじゃないの

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:10:20.02 ID:JZwOCdFWp.net
俺も売り上げは最近の作品しか知らない。
禁書が累計2000万部オーバー。
SAOが1400万部。
ハルヒ950万部。
お兄様700万部。
俺妹500万部。
シャナ700万部。
メジャーどころはこれくらい。
アニメ失敗したけど、
アリア400万部。
ヘビーオブジェクト300万部。
これも凄い。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:29.18 ID:pLpjhAs00.net
王様ゲーム700万部

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:14:49.25 ID:9PeMJ7Op0.net
アクセルワールドとヘビーオブジェクトはもう片方が売れすぎて相対的に失敗してるように見える

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:35.68 ID:TNnCLIBf0.net
フルメタ、ダンまち、バカテスとかを外すとか…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:24:58.00 ID:iRECNXGGM.net
>>690
ヘビーオブジェクトはともかく、アクセルワールドは今でもそこそこ売れてるんやで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:26:29.83 ID:C327AcBnK.net
年寄りの将棋ファンなんでよく知らないんだが
今の若い人がラノベをよく買って読むってのは
むかし俺らが中学や高校くらいに小松左京や筒井康隆みたいな
SF小説を読み漁ったのと同じような指向なのかね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:27:35.90 ID:aSfFwxbO0.net
アニメより将棋の話のほうが盛り上がってるな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:29:02.19 ID:9jU5nfNN0.net
そこはさすがに菊地秀行・夢枕貘ぐらいにして欲しかったが、まあそんなもんだね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:30:43.78 ID:NRDbahYd0.net
ラノベ的には100万でも相当大したもんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:38.47 ID:BC6qNunu0.net
わしが若い頃は
星新一が圧倒的に多かったな
読んでるやつとしては

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:55.88 ID:9jU5nfNN0.net
JSヒロインのラノベ原作アニメって
紅、ロウきゅーぶ、ブラック・ブレット、天使の3P、りゅうおうしか思いつかないけど
アニメ2期やったのはロウきゅーぶだけ
りゅうおうも2期やるぐらいヒットして欲しい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:34:49.08 ID:9jU5nfNN0.net
>>697
その世代だとラノベに1番近いのは眉村卓だね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:35:56.90 ID:NRDbahYd0.net
ラノベのボリュームゾーンはラノベが隆盛を誇った時期の直撃世代だから若い子じゃないらしい
若い子の娯楽の選択肢は幅広いからね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:37:35.72 ID:j0G98Uw7a.net
GA文庫の10周年メディアミックスプロジェクトとしては成功してるだろ
もう片方の作品なんて...

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:37:50.92 ID:9jU5nfNN0.net
>>700
若い子はなろう小説なんじゃないの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:39:05.24 ID:JZwOCdFWp.net
スレイヤーズもフルメタも1000万部オーバー。
バカデスも400万部くらい?
アクセルワールドも400万部くらいだったはず。
アクセルワールドはアニメ成功したんだけど、アニメ製作会社が某アイドルアニメにかかりっきりになって作れないと聞いている。
まあ原作者はSAOがあるし、アリシゼーションアニメ化という無謀なプロジェクト立ち上がったから(
最低でも4クール必要)大して気にしてないだろ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:40:50.37 ID:tWYiNasKp.net
ジュブナイル作家じゃないけど赤川次郎のを今のラノベ感覚で読んでた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:41:04.48 ID:KzG5xj2A0.net
SHINOはなぜアニメ化しなかったのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:45:08.67 ID:9jU5nfNN0.net
GA文庫のアニメ化作品でアニメ化成功と言えるのニャル子とダンまちしかないからな
りゅうおうは3作目になれるかどうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:15.14 ID:JZwOCdFWp.net
禁書の原作者は八一に似てるかも?
どちらも人間じゃない。
30ヶ月連続刊行とか化け物過ぎる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:46:49.19 ID:OjmZ12D30.net
いよいよ来週ほうえいか・・・欣蝶してきた・・・(´・ω・`)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:48:31.41 ID:BC6qNunu0.net
りゅうのおしごと脱衣将棋ゲームを出したら
大ヒット間違いなし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:50:52.52 ID:NRDbahYd0.net
>>702
なろうも同じらしい、というかもろに就職氷河期世代向けのテーマが人気出る傾向がある
もちろん多いのはどの年齢層かという話で若い子も読んでないわけじゃない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:53:53.13 ID:FJMk786Dp.net
竿は中高生に人気と聞いたが結構前からやってるので
その時の中高生がまだ読んでるのか今の中高生も読んでるのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:56:13.41 ID:rAitMQGOK.net
>>709
駒落ち採用してくれてもバシバシ負けまくる気しかしない……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:58:07.85 ID:5DA9kv0Va.net
>>712
桂香さんやシャルちゃんにならあるいは…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:59:45.70 ID:AJ9k/Bgsd.net
しかしあいちゃんと銀子の喧嘩のやり取りが可愛らしくて好きだなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:01:00.32 ID:KpGAXn880.net
脱衣将棋に負けると俺らが脱がされてあいちゃんに見てもらえるのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:02:08.68 ID:9jU5nfNN0.net
アニメ1話はちょうどコミック1巻分で
2話予告見ると2話でコミック2巻まで消化するの確定
コミックは去年12月に6巻が出たばかりだから、あっと言う間にアニメに抜かれるな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:06:08.90 ID:BC6qNunu0.net
あのアホ毛に見せかけたものは
実はアンテナで、ボナンザの指し手を電波で外部から教えてもらってるんやろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:07:50.22 ID:/XHn6scl0.net
つまりコミック12巻分か

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:07:55.72 ID:ivpy3Ljn0.net
>>707
3人くらいスタッフ雇ってプロットから粗稿を起こすぐらいは分業できそう
それぐらい収入あるよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:08:51.94 ID:POpQfM8EM.net
>>700
若い子は金出して書籍は買わない。
ただで読めるWeb小説じゃないかな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:12:51.60 ID:9jU5nfNN0.net
>>717
ポナンザならまだしもボナンザて
ずいぶん知識古いな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:17:31.24 ID:jU8cQR1F0.net
里見香奈五冠が三段リーグを最低でも勝ち越せるか最後の挑戦
このアニメが終わるまでにははっきりするなあ、正直厳しいと思ってる
夢は西山朋佳奨励会三段に託すかたちになりそう
そうなったら銀子の夢はあいが継ぐって話になりそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:17:33.24 ID:fq1tCIea0.net
1巻読み直したけど
1巻3話使いそうだね
空気清浄機のくだりもあるかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:19:06.39 ID:r1neO8rNr.net
https://i.imgur.com/9Qk7CqT.png
コンピューター将棋のプログラムはどうぶつの名前つけてるのもいくつかある
あいちゃんに載ってるのはアリクイの名前ついてそう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:19:58.81 ID:TNnCLIBf0.net
>>709
銀子が負けると代わりにハーが脱ぐんだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:28:31.93 ID:9dfS4Kvt0.net
4巻はやろうと思えば1話でも終わらせられそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:38:33.48 ID:9jU5nfNN0.net
>>722
銀子の年齢からしたらもし銀子が奨励会を諦める展開になるとしたら
銀子死ぬと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:50:26.00 ID:JZwOCdFWp.net
原作1巻冒頭が天使の3Pのパクりと感じたのは俺だけ?
偉大なロリラノベ作家へのリスペクトだろうか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:53:19.73 ID:hZ3x7lYX0.net
さて朝日杯どっちが勝つやら

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:57:00.21 ID:xRKv0q4D0.net
>>728
有名な他作品やコミックの定番セリフは小ネタにはさまれたりする
りゅうおうに限らず、ライトノベルではよくあること

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:14:38.01 ID:WUHalAEa0.net
16歳で竜王ってかなり凄いんじゃないの?
滅茶苦茶記者に囲まれそうだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:15:05.81 ID:9dfS4Kvt0.net
リアルの最年少タイトルが18歳6ヶ月だから完全にレジェンド

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:16:03.29 ID:5DA9kv0Va.net
OP結構好きなんだが発売月末なんだな…
弱さとは〜のとことか勝利は奇跡じゃないとか歌詞がかなり良いよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:17:08.03 ID:Fem+GfiE0.net
>>731
藤井聡太四段も連勝止まったら報道止んだろ?
そんなもんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:21:05.36 ID:9jU5nfNN0.net
>>731
八一はめちゃくちゃすごいよ
本作ではなぜかJC女流二冠の銀子の方がはるかに人気あるってことになってるが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:23:45.61 ID:9PeMJ7Op0.net
>>735
たぶん負けてるせいで報道しづらいんだと思う
いくら人気あってもリーグ戦の消化試合とか注目されないでしょ?
姉弟子は勝ってるからニュースにしやすい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:24:54.53 ID:9dfS4Kvt0.net
リアルの羽生でも将棋興味ない人だったらタイトル奪還や大記録樹立のとき以外の勝ち負けなんてまず気にせんだろうしね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:25:49.88 ID:AQmQoKcYd.net
>>728
後のほうではちゃんと『小学生は最高だぜ』ってセリフもあるからリスペクトだね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:28:54.46 ID:9jU5nfNN0.net
なんでおかしいかって言うと、銀子のこの扱いってモデルが里見香奈じゃなく林葉直子なんだよ
14歳で女流王将取った天才美少女な
女流棋士がパソコンのTVCMやってたんだぜ、今では想像出来ないだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:30:04.93 ID:5DA9kv0Va.net
銀髪碧眼の超絶美少女かつ対女流無敗とかいうふざけた強さだからな
現実にいたらファンになっちゃうと思うわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:31:49.49 ID:zmiLwxSeH.net
現実の女流ブームは史上初のプロ棋士誕生くらいじゃないとこないだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:33:33.27 ID:BC6qNunu0.net
女流全冠なるか
ってのが今の話題ちゃうのか
リアルでは

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:37:07.78 ID:JZwOCdFWp.net
対女流無敗でも奨励会2段。
これってリアルなの?
ところで奨励会3段リーグって何人くらいいるの?
リーグ戦の期間はどのくらい?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:37:44.94 ID:C327AcBnK.net
いまやってる対局もすごいことになってるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:40:30.59 ID:bJ1IjgKxa.net
>>721
むしろそこはボンクラーズでいいだろw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:41:01.02 ID:wgkRaPfC0.net
>>741
林葉の時のブームは凄かったし
里見が初タイトル取るあたりもかなりブームになった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:42:53.26 ID:wgkRaPfC0.net
>>743
はい

https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:56:18.76 ID:hZ3x7lYX0.net
羽生さんおめ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:57:48.33 ID:bJ1IjgKxa.net
>720
だいぶ前から、ラノベ本を買い支えてるのは若いやつだって言われてるけど。

高い円盤買うのはオタク層。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:57:58.36 ID:JZwOCdFWp.net
3段って36人もいるのか。
最長でも在籍4期で、それまでに上位2位にならないと4段になれない。
素人には無理ゲーに見える。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:59:48.10 ID:5SHxhZDb0.net
>>621
三段リーグ抜けたばかりの四段が順位戦初年度に勝率7割超たたきだすのは毎年恒例だし
三段リーグの半分近くはプロに放り込まれても五分以上に戦えそうだよね
2012 斎藤慎太郎 27-9 0.7500
2013 千田翔太 36-13 0.7347
2015 増田康宏 35-12 0.7447
2015 青嶋未来 26-11 0.7027
2016 近藤誠也 44-16 0.7333
2017 藤井聡太 46-11 0.8070(今年度)
2017 大橋貴洸 36-10 0.7609(今年度)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:03:56.08 ID:LH0hHZGz0.net
朝日杯のニコ生でこの作品のことで質問投げた奴でてきなさい

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200