2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第5局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:47:46.36 ID:mrZj4nC30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□放映/配信日程  2018年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 AT-X 1月8日〜
  毎週(水) 14:00〜、毎週(土) 06:00〜、毎週(日) 25:30〜
・毎週月曜日 24:30〜 TOKYO MX、KBS、SUN、BSフジ、AbemaTV
・毎週月曜日 24:35〜 三重テレビ 1月8日〜
・毎週水曜日 12:00更新 1月10日〜
  dアニメストア、アニメ放題、U-NEXT、ニコニコ動画、ビデオマーケット、GYAO!、フジテレビオンデマンド、
  Rakuten TV、ムービーフルPlus、バンダイチャンネル(初回は1月11日12:00更新)
・毎週水曜日 23:00〜 ニコニコ生放送
・毎週水曜日 24:00更新 ビデオパス、J:COMオンデマンド
・毎週水曜日 12:00更新 HAPPY!動画

□関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

□前スレ
りゅうおうのおしごと!第4局 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515580136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:18:49.74 ID:n7lXBgExa.net
>>436
仕方ないね競技人口数からして違うんだから
そもそも男が作った競技だからね
男性優位なのは当然
女性は女性が勝てる競技を自分達で作り出すしかない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:19:25.39 ID:batUWefO0.net
>>441
訂正。原作4巻で既に女プロにはなってるので、初のプロ4段って事ね。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:21:58.20 ID:NkX5Vtyl0.net
>>442
競技人口の問題なら女流はもっとプロになれてるよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:30:56.16 ID:n7lXBgExa.net
女の冷酷さと嘘を一瞬で見破る能力の高さだけはエスパーレベルなんだけどな
長考戦ではなかなか厳しいな
ただなんでも例外規格外ってのは出てくるからな
物量が増えればそれだけ規格外が出る可能性は出てくるよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:31:27.17 ID:4y9bTIeo0.net
>>442
やめとけ。お前が間違ってるのは明白。
男女は全然平等ではない。生まれつき能力が違う。
女のトップが男では最低で争うレベルなんだよ。
よく「男が作った土俵で・・」とか言い訳する阿呆がいるが
女は土俵も作れないほどレベルが低いと言うこと。
将棋も囲碁もチェスも全部トップは男で女は足元にも及ばない。
なぜ動物社会はオスとメスの役割が明確に分かれているのか?
優劣がある以上、分業で生きなければまずメスが滅び、次に子孫が残せず
種が滅びるからだ。オスの仕事をメスがやれば滅びる、だからやらない。
人間だけがその愚かな事をやろうと足掻いているがな。効率はサイアクに悪い。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:34:41.06 ID:NkX5Vtyl0.net
単純に競技人口の男女比の問題と考えると
大体女性が常にA級に1人や2人はいないといけないことになる
はいあり得ません終了

運要素の強い麻雀くらいかなA級に女流がいるのは
まあ女流がある時点でお察しだけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:37:07.81 ID:n7lXBgExa.net
>>446
べつにその通りだと思うよ
ただ興業として見た場合
どうだろうね
同じ実力でも女の方が客がとれちゃうわな
その性差にかんして男は埋められない
これは質の差であるからな

だから実力的には完全に劣ってても女流ってのが成り立ってしまう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:38:10.74 ID:batUWefO0.net
女流の問題点については原作4巻で
歩夢の師匠の女流名跡ががっちり語ってる。
アニメだと端折られる可能性が結構高そうなので
その辺興味ある方は原作を。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:41:29.50 ID:NkX5Vtyl0.net
興行的に女が客取れてるのは作中の世界だけなんだが・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:47:35.59 ID:5SHxhZDb0.net
テニスの男子トップランカーが女子に負けることは万に一つもないけど
将棋の順位戦A級在籍棋士は史上3回しかない女流との公式戦で2敗してる
将棋はスポーツとしては男女差が小さい方だよな
中井女流○-●青野九段 2003/6/16 NHK杯
佐藤棋聖○-●中井女流 2004/10/18 NHK杯
深浦九段●-○甲斐女流 2013/10/24 王位戦予選

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:50:24.84 ID:n7lXBgExa.net
女はちちしりふとももがあるから実力が無くてもそこそこ話題がとれる卑怯だ!とは言わんだろ
それが性差なんだから

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:50:52.65 ID:2ReSwlqda.net
つうか実力の話してたのに反論できないからって興行の話にすり替えんなよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:57:10.99 ID:n7lXBgExa.net
>>453
性差の話してるんだからそんなもんだろ?
違うのか?
男女で能力は違うんだよ!っていうんだから
そうだねって話じゃん
何が不満なの?
規格外の天才の量も性差も違うんだから将棋の実力で男性優位は仕方ないよね?って話はしてるんだが

なにもかも勝ってないと気がすまないの?
性差なんだから仕方なくね?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:59:41.49 ID:NkX5Vtyl0.net
いや作中でも女流にスポットが当たってるだけで興行的に女の方が客取れてるは言い難いか
その辺意外と現実に忠実な面はあるから
まあ話の都合上何らかの理由で女流ブームが起きてる世界みたいではあるけど

しかしイカちゃんって言うと銀子(の中の人)と被ってややこしいなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:01:12.76 ID:EeMDPY420.net
銀子ちゃんの課題って才能じゃなくて精神力じゃね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:03:34.05 ID:NkX5Vtyl0.net
いやだから将棋は興行面でも男性優位なんだと言ってるんだけど人の話聞いてます?
単に男女差の話がしたいなら他の板に行ってやってね

まあ既にスレチだけどさ・・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:05:28.66 ID:zmuZGM3K0.net
なんだこの濃厚な将棋スレは・・・とてもあいちゃんの垂れた帽子可愛いとか言える空気じゃないな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:07:07.16 ID:b+0Sve+ta.net
アニメにこういうこと言うのは無粋だけどあいちゃん髪長すぎるよね
一度も切ったことがないんじゃないかってレベル

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:07:10.26 ID:2ReSwlqda.net
>>454
違うわwスレタイ見ろボケ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:09:45.00 ID:zmuZGM3K0.net
>>459
パパの言うことを聞きなさい!ってアニメで5歳のひながめちゃくちゃ長かったのを考えると
あいちゃんがマシに思える不思議

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:12:39.78 ID:HMfTHrpF0.net
もし一般的に女性の知性が低いと仮定するとこのスレ女だらけになるやんけ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:13:35.50 ID:1GfRS7wJ0.net
腰より長い髪みるとトイレの床で引きずってそうって思っちゃう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:16:15.17 ID:n7lXBgExa.net
>>460
すまんかわいい?女の子をみてブヒィイイイイっていうアニメだったわ
すまん本当にすまん
銀子かわいいよ銀子

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:17:53.90 ID:NkX5Vtyl0.net
>>459
まあ髪の色なんて長さとは比較にならないくらいツッコミどころ満載な訳で

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:23:45.72 ID:nkE3ASgaa.net
>>465

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:25:01.38 ID:nkE3ASgaa.net
>>465
でも現実路線でほとんど黒髪、たまに黒寄り茶髪が混じる程度だと、アニメのビジュアル的にすっごく地味だよ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:26:05.67 ID:NkX5Vtyl0.net
いやそこに突っ込めと言ってる訳じゃなくて
今更突っ込んでも意味ないよと言ってるんだけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:31:45.11 ID:n7lXBgExa.net
確かに小学三年生が新幹線載って乗り継いで乗り継いで石川から大阪の自宅にまでピンポイントで移動なんてできねーからな
そもそも金はどうするんだよと
うちの姪は4年生だけどたぶん不可能だよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:34:45.29 ID:zmuZGM3K0.net
>>463
ある髪の長い芸人がふとももくらいまである時にふと先の方を見たら
髪にウ○コ付いてたって言ってたな。現実じゃ汚れるわな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:40:59.45 ID:b+0Sve+ta.net
トイレもそうだけど風呂も大変そう
水吸ってめっちゃ重くなりそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:00:58.82 ID:batUWefO0.net
>>469
原作に書いてあるけど、サンダーバードで大阪まで直通。
八一の家は大阪駅のすぐ隣の福島駅すぐそば。
というわけで、移動自体はそれほど難しくない。
あと金に関してはあいの実家は日本最大級のホテル経営。
お年玉あれば十分。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:03:23.35 ID:n7lXBgExa.net
>>472
あー現実世界でいう加賀屋の娘なのか
そりゃあ凄いわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:24:30.10 ID:qNVN/z83M.net
髪切って覚醒する系ヒロイン

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:43:25.56 ID:YFVg0JwC0.net
旅館の跡取りとしての英才教育受けてるからそこらの同い年の子とは別もんよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:48:10.20 ID:KtDwZQ4Y0.net
無駄にマセてるからこそのヤンデレっぽさでもある
根本でまだ精神的に未熟で子供だが家事とかも含めて行動力は大人顔負け

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:49:26.21 ID:EA5LvnVR0.net
普通のJS3年生はSMなんて知らないからな…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:52:37.40 ID:xb2y8DyDa.net
1話時点の頻出質問と答えってこんな感じ?
間違ってたら訂正頂きたい
竜王(タイトルホルダー)が11連敗ってあり得るの?
あり得る。あの羽生さんですら最高勝率は8割ちょっと。負けるときは負ける。それが重なることもある。
11連敗もして失冠しないの?
その棋戦(竜王なら竜王戦)の番勝負で負けない限りはしない。なので1年は竜王のまま。
何で幼女は八一の部屋に入れたの?
会館の近くの為若手棋士のたまり場になっており、また盗むものも盤駒くらいしかないため鍵をあまりかけないから。
竜王が幼女相手に平手なのはなぜ?
平手と駒落ちだと定跡が異なるため。
竜王を追い詰める幼女強すぎor幼女に追い詰められる竜王弱すぎ
無理攻めを咎められてヒヤッとしただけ。またあいは詰将棋を解きまくっていた影響で序盤中盤に対し終盤が異常に強い。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:54:20.05 ID:NkX5Vtyl0.net
細かいことを言うと、あんな停車駅のサンダーバードは無いんだけどね・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:02:33.69 ID:ZGsr402T0.net
>>472
いまや一日一本しかないけどな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:47:33.44 ID:ybE/N0T30.net
加賀温泉駅から大阪駅までサンダーバードあるだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:14:34.16 ID:gFgdlbxRp.net
ひな鶴があるのは能登半島の和倉温泉やね、JR七尾線の終着駅

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:23:29.06 ID:qQbByspbr.net
小学生の頃に広島から父方の祖父母のいる埼玉に一人で行ったり
母方の祖父母がいる沖縄に行ったりしたし案外平気なもんよ

電車より最寄り駅から八一自宅が一番大変そうだけど
戸建てじゃなくてマンションだし行ける行ける

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:32:38.61 ID:Kd0GFtdg0.net
サンダーバードって白山にも棲息してるんだっけ?
イメージ的には立山とか乗鞍なんだけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:32:44.16 ID:batUWefO0.net
ちなみにアニメでは省略されてたけど、原作ではあい、
八一の所に弟子入れさせてと手紙を事前に書いてる。
八一が全然読んでなかっだけで。
というわけで、住所も知ってたから普通に辿り着けると思う。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:37:56.18 ID:TqJpDe1PM.net
ある程度計画的なんだろうし、1日一本あれば十分でしょ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:40:37.21 ID:cuOQqX5c0.net
>>414
短い時間でそんなに考えるのすごいけどやってることは意外とルーチンに近いのね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:43:41.14 ID:Ap+zLjmG0.net
実際の将棋界との比較なんてまったく興味ないけども
ちはやふるみたいなアツい展開は希望する

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:49:29.62 ID:TqJpDe1PM.net
>>487
あの手は王手なので取るか逃げるか守りの手を指すしかないから比較的考えやすい
もしあれが詰めろの手(放置してると次に詰みになる手)なら、放置して攻めに行った方が速いかとか攻防の手(守りと攻めに同時に駒を効かす)とか色々考えないといけないから大変

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:51:05.22 ID:97t9cdfOd.net
>>489
あの場面で「詰めろ」は打てないだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:51:05.24 ID:n7lXBgExa.net
ロウきゅーぶ天使の3pみたいな暑い展開は期待してる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:11:05.11 ID:Zx0V0mlm0.net
>>478
テンプレにしたいぐらい

俺はヘボ三段だけど飛車落ち上手とかで対局したときに、この手はやられたら嫌だけど指せないかなーって思ってたら指してきて(自分の想定より)強い!ってヒヤッとしたことはある。
そういう子は1年後平手で負かされたりする。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:16:12.97 ID:Zx0V0mlm0.net
八一も幼女を見てくっそ弱いのかなーせいぜいアマ初段かなーって思ってたらアマ五段の手が出てきてビビるわけよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:18:38.79 ID:qf/jadUM0.net
詰めろなら0.1秒で詰まして勝ち

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:19:48.88 ID:TqJpDe1PM.net
>>490
だから「もし〜」って書いてるだろ
まあ、一般論ね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:24:19.37 ID:TqJpDe1PM.net
要は将棋は攻めだけ考えればいい、守りだけ考えればいい状態なら比較的シンプルに考えられるから楽だってこと
でも攻めと守りを同時に考えなければいけない場面がほとんどだから複雑化する

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:31:01.37 ID:dvm+DoKAK.net
ヒカルの碁やちはやふるみたいな室内競技アニメいくつか見て来たけど
これからは何故かラノベみたいな薄っぺらい波動を感じる

競技を通してキャラが動くんじゃなく幼女率いるハーレム軍団を動かす為に将棋を取って付けたみたいな感じ
いわゆる豚小屋の臭いがする

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:31:57.81 ID:bJ1IjgKxa.net
着てるものからすると、寒い季節の設定なのか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:33:53.83 ID:TqJpDe1PM.net
>>498
春休み設定、だから道場に子供がたくさん居る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:35:21.65 ID:733e/eclH.net
何故かラノベっぽいって
ラノベじゃないのん?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:37:53.41 ID:5pY3n1QZM.net
姉弟子のキャラクターデザイン間違ってるよな
どうみても女王様キャラに見えない
赤とか金髪のロングだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:40:24.53 ID:qf/jadUM0.net
24でもたまに佐為が憑依したみたいに突然強くなる奴がいるよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:41:50.64 ID:9lsnW+0M6.net
>>497
センスないね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:43:07.98 ID:TqJpDe1PM.net
>>501
これから弱みがどんどん出てきて全然女王様キャラじゃないからです

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:47:01.35 ID:733e/eclH.net
立場が女王なだけで女王様キャラではなかった気がする

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:47:39.22 ID:qf/jadUM0.net
将棋物の名作にはならないだろう
そういう雰囲気は確かにない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:49:22.68 ID:cICZDj6D0.net
原作読んでないから知らんけど少なくとも外面は美少女キャラで通してるというのが「浪速の白雪姫」という二つ名で分かる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:58:08.38 ID:EAqFwubJ0.net
そもそも名前が銀子なのに赤とか金髪はちょっと…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:59:54.30 ID:KKrrVJuC0.net
競技人口関係ないならチェスのレーティングで女性最高は2700超
日本人男性最高は2400(羽生は2300位)
つまり日本人は欧米女子よりめちゃめちゃ馬鹿という事になるが…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:00:48.97 ID:ZGsr402T0.net
奨励会止まりなのにそこまでもてはやす理由がわからないよな
まぁ関係者に気を使っているんだろうけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:02:53.28 ID:M463luZb0.net
銀髪にすると白髪みたいに見えそう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:03:43.02 ID:oSqCNtoq0.net
>>509
競技人口関係ないなら将棋で羽生に敵う外国人はいないから日本人が一番頭いいということになるな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:09:57.58 ID:ZGsr402T0.net
>>512
将棋の実力と頭が良いことの相関性はどうなっているんだ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:12:50.64 ID:EAqFwubJ0.net
将棋スレでやれ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:16:17.61 ID:psgTCX87a.net
>>513
アスペ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:23:41.23 ID:cICZDj6D0.net
まあ女流自体最終的にはなくなるべきものだからな、女性競技者の保護育成を目的としてるから女性棋士が当たり前のように出てくるようになればいらない存在、現状では全くなくなる要素がないけど

現状だと才能のある女性が下手に女流でぶっちぎってると周囲の期待が一層上乗せされて男の奨励会員の比じゃないプレッシャーになるからね
女流に参加しない選択肢もあるとは思うが生活の事を考えるとそうも言ってられないってのはあるよなぁ、絶妙に噛み合ってない感が歯がゆいな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:27:43.06 ID:YMTeE6dgM.net
>>513
「棋は別智」という将棋方面で比較的有名な言葉があるな。
https://mobile.twitter.com/itumon/status/808891951051247616

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:34:12.23 ID:Zb397IMf0.net
銀子と師匠の娘さんはどっちがランクと実力上なんだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:37:28.82 ID:wgkRaPfC0.net
>>438
あの世界では銀子が初の女性プロ棋士になると思われる
あいは銀子より才能が上でプロ棋士になるのは確実、タイトル挑戦ぐらいまでは行ってもおかしくない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:38:08.28 ID:V8MMtsLOM.net
OP曲聴いたらこのすば思い出すな
今期の上位を争うOPだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:39:37.31 ID:wgkRaPfC0.net
>>436
あいレベルや八一レベルは現実にはいない
銀子に近いのはいる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:40:14.27 ID:ROMfKAxG0.net
将棋アニメじゃなくて俺TUEEEハーレム萌えアニメのテンプレに将棋混ぜ込んだものだからな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:40:29.60 ID:V8MMtsLOM.net
このアニメの聖地は大阪将棋会館なのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:41:43.85 ID:wgkRaPfC0.net
>>441
プロ棋士にならなくても竜王戦挑戦者になれるからね
奨励会の話は銀子でさんざんやるし、あいは奨励会行かずに女流棋士からプロ棋戦女流枠で活躍するコースだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:42:46.24 ID:L7UekS+3a.net
>>516
現実では女流と兼業の里見を除き5人女性の奨励会員がいるが西山、加藤以外は奨励会員になってから女流棋戦は出ていない
どっちを選択するのがいいんだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:42:58.49 ID:V8MMtsLOM.net
>>523
関西将棋会館か

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:44:57.24 ID:bKF90tkr0.net
なるほどガルパンに近いのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:46:13.33 ID:o6U8uDCG0.net
>>518
圧倒的に銀子。
師匠の娘は、第1話の時点ではまだプロ女流棋士になれないアマチュアで、年齢制限が近づいてきている。
銀子は、なろうと思えばいつでも女流棋士になれる状態。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:46:42.08 ID:wgkRaPfC0.net
>>478
長い
読む気しない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:49:48.57 ID:wgkRaPfC0.net
>>501
日光に弱いから銀髪で「浪速の白雪姫」なんですわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:52:05.39 ID:wgkRaPfC0.net
>>510
JC女流二冠だからだぞ
現実の里見香奈を知らんのか?
古くは林葉直子がどんだけちやほやされたか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:52:22.94 ID:ZGsr402T0.net
>>515
発達障害は別段頭がよいわけではない
単に丸暗記とルーチンワークが得意なだけ
だからこそ、将棋に向いていることはわかっている

513の見解を聞いているだけだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:54:38.33 ID:wgkRaPfC0.net
>>516
女流がなくなるべきというのはまったく間違い
男性と女性の将棋能力はまったく違うのだから、
女性棋戦を女性プロが生活出来るレベルまで整備した上で、女性は男性棋戦にも参加出来るようにするべき
他のスポーツはみんなそうなってるよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:55:21.41 ID:ZGsr402T0.net
>>531
林葉直子は今で言うラノベ書いていたからな
しかも当時から下品だったし、棋士をネタに下品なことも書いていた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:55:36.33 ID:hGoYgb15a.net
>>481
あいの実家は和倉温泉
加賀温泉とは違う場所だぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:57:00.13 ID:KzG5xj2A0.net
>>478
適当に改変
適当に直して

Q.竜王が11連敗ってあり得るの?
A. 現役最強でも勝率は8割ちょっと、連敗も普通です
Q.11連敗もして失冠しないの?
A. 竜王なら竜王戦の番勝負で負けない限り失冠しません
Q.何で幼女は八一の部屋に入れたの?
A. 鍵が掛かってないので。貴重品は盤駒くらいだし普段は若手棋士のたまり場設定
Q.竜王が幼女相手に平手なのはなぜ?
A. 平手と駒落ちだと定跡が異なるため。
Q.竜王を追い詰める幼女強すぎ&追い詰められる竜王弱すぎ
A. 序盤〜中盤の棋力を見て無理攻めしたら反撃されました。あいは終盤が異常に強い描写でもあります

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:57:50.10 ID:MS1OxRl/p.net
将棋の竜王戦の会場になった?辺り由緒正しい旅館と言うのはわかるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:58:27.85 ID:NRDbahYd0.net
奨励会三段リーグ戦突破できた女性居ないしな
原作でも銀子が挑戦してるけど早くも実力足りてないまま参戦することになったことを自覚して恐れおののいてるし八一にも才能の格の違いを見せつけられて絶望してる
銀子は凡人の限界枠

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:58:34.82 ID:wgkRaPfC0.net
>>525
可能なら奨励会に専念した方がいいね
奨励会初段まで行けば女流転向はいつでも出来るし
女流棋戦に出てレベルの低い相手と指すのは害が多い
あとは収入とプロ棋士への夢、どっちを取るかだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 09:59:48.04 ID:ZGsr402T0.net
>>536
>A. 平手と駒落ちだと定跡が異なるため。

定跡を覚えているか否かを知りたいのではないから
実力を知るため、でよいのでは?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:00:40.73 ID:wgkRaPfC0.net
先の巻の話ばらすな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200