2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は始まる前から糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 23:24:05.01 ID:PWfDflXK.net
始まる前から糞アニメだと解りきっている上に
その糞アニメとしてもスマホ太郎を越えられるかどうか怪しい微妙な出来
そんなデスマ次郎のアンチスレ

・番組公式サイト:http://deathma-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/deathma_anime
・原作小説特設サイト:http://kadokawabooks.jp/feature/deathmarch/

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:06:46.77 ID:iVhTMTV8.net
>>730
ねえ、なんで見てるの?w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:45:00.83 ID:ChJ0qNdQ.net
このすばはね、声優さんたちが楽しんで当ててる感じがするの。それがとっても楽しいの。

デスマ次郎はね、みんなみんな死んでるの。ストーリーも画もキャラボイスも、生気が感じられないの。ドン引きなの。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:51:01.57 ID:aO7rLZJ2.net
ログホラとオーバーロードは、もっと予算つけて作るべきだったな
ゴブリンとか落書きみたいで生物感ないし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:00:36.94 ID:ydAOJUG7.net
>>723
なろう関係の読者や視聴者は30代か下手すると40代以上が多い
デスマじゃないけど某競馬場の側を通ったときに劣等生のラノベ抱えてお兄様カッケーとか言ってる
オッサン(白髪で皺満載だったのでもっと上かも)が実際にいたんで寒気がしたよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:14:39.59 ID:7vsi150k.net
ちょこちょこ画面に差し込まれては消える各種ステータス表示、気が散って集中できん。
表示位置固定で出たり引っ込んだりするツールバー式の方がええんちゃうかなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:33:19.30 ID:mFKrc1E/.net
突然はじまったクソつまらない食レポに怒りを覚えるレベル
ただでさえデスマ次郎の声ウザいのになんなの?
スマホ太郎はまだ馬鹿にしながら見れたけどこれはアカンわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:50:38.68 ID:XVRM6MwI.net
>>731
逆だバカ
見たから文句が出てんの

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:53:59.30 ID:e6RZRi7Q.net
>>736
>>737
だーかーらー
嫌なら見るなよ
頭悪いの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:57:32.53 ID:vnKhd9K+.net
見られるのが嫌なら放送するなよw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:04:49.78 ID:fFy0V5hv.net
>>738
だーかーらー
嫌なら来るなよ
頭悪いの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:17:16.53 ID:aKvgkgs3.net
文句言うためのスレなので
文句言ってるのをみたくない人は本スレに行った方が
双方幸せになれると思います

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:21:17.38 ID:Jz3m0BAJ.net
>>740
お前がこのスレ来んなよ……

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:03:43.78 ID:l2he5px4.net
信者は臭いし汚いから立ち入り禁止

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:27:02.21 ID:XVRM6MwI.net
>>738
もう見ないよ
叩くのは止めないけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:33:23.36 ID:WWzKfOAR.net
作者が専業になったって話題あったけど一生なろうの中だけで生きていくんだろか
井戸の外で通用する話とか無理だろなろうの舐め合いで育った作者達には

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:37:26.55 ID:Jz3m0BAJ.net
井戸の中に金が放り込まれるならそれで充分生きていけるからね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:18:28.27 ID:mFKrc1E/.net
同じレベルかこれ以下の作品が大量に書籍化してるんで食って行けるんじゃないかな
こういうジャンクフード食べ慣れちゃうと普通のラノベも読めなくなりそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:28:31.20 ID:RrUWVPvy.net
>>747
この手のものの読者って、そもそも普通のラノベを読めなかった連中のような気がする
主人公がとてつもない力を手に入れて好き放題したら、普通のラノベや漫画やアニメなら痛い目に遭って反省して
その後本当の物語が始まるけど、この系統はそういう展開を排除していつまでもダラダラと好き放題し続けるし、
読者もそれを望んでる節がある

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:38:30.35 ID:B9+ZlEyS.net
金稼ぐ必要ない主婦ならともかくこの中身で専業は無理だろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:52:37.35 ID:rSHEG5Nb.net
実際どれくらい稼いでんだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:24:13.52 ID:SgD4VEIr.net
>>748
何巻も序盤の展開続けるだけなんだから
そりゃアニメ化すればつまらんわけだ
ついでにダラダラ同じ展開続けるだけだから切りどころが無くて
アニメになると飛ばしまくるからそこがまた糞アニメという

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:29:51.63 ID:WWzKfOAR.net
ラノベは一冊(10万字くらい?)の分かりやすい区切りが無い訳じゃないけどそういうの全くないからね
スパゲッティくらいの太さのうんこを3メートル感覚で垂れ流してる感じ
あとジャンクフードに謝れ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:43:24.40 ID:7Ycqg0Le.net
なろうは思い付きで書いた4コマみたいなもんだもんな
繋ぎ合わせてるだけでストーリーなんてあって無いようなもんだし
きららからキャラの魅力を全て奪ったようなもの、それがなろうだぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:49:31.69 ID:XVRM6MwI.net
>>750
角川が太っ腹で10%印税くれてやった場合
1年で1万冊売れば年収120万くらい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:16:26.44 ID:yORoe22m.net
このレベルで専業なんて不可能だよ

まずありえないけど大本営発表通りに一切の水増しなく仮に130万部が全部発行されていたとしても

(130万部÷18)×12×1200円×10%=約1億
(130万部÷18)×6×670円×5%=約1500万

なので最大でも発行から4年で1億1500万円の収入だけど、実際は割の悪いコミックスの方が
割のいいラノベよりはるかに売れるから、この通りにはいかない(おそらく1億を下回っている)

単純に単年だと2500万円くらいで、35%くらい税金やらなんやらで持っていかれるから
1600万円くらいが手元に残り、それが4年分で6500万円くらい

デスマ発刊がどれだけ続くかは分からないけど、売り上げは右肩下がりだし
この調子であと10年も発行し続けるわけないし、デスマ以外の新作なんか不可能だろうから
無駄遣いをしなくても正業についていないとそう人生の後半で確実に経済的に破綻する

実際に角川はこの程度の売り上げの作家には仕事を辞めるなよって注意してるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:25:42.71 ID:yORoe22m.net
あと上記は角川が印税10%出してくれた場合ね
ラノベは8%スタート、なろう産はもっと低いという話もある(だから単価を上げるために
600円そこらの文庫ではなく1200円もする売り方)
※単価を上げているのは、なろう産は長期で売れないから一気に収益回収を図る目的もある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:26:52.90 ID:MTzfDZQx.net
>>755
書籍部門で赤出してる角川がなろう作家如きに刷り部数で契約するかしら?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:32:17.66 ID:yORoe22m.net
>>757
なので産は実売契約も多いから、そのかのうせいもある
ケースバイケース
もし実売契約なら、収入は上記の計算のさらに6割程度に下がる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:50:45.01 ID:nH2OVdFL.net
>>733
結果的にログホラに金かけてたら大赤字だったけどな
お蔵入りしてしまって以降何の利益もあげないしw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 05:05:48.65 ID:P3Q3EjvG.net
本スレ(?)みてておもったが、なんでそんなに次郎を神にしたがってんの?
魔神とか神とか竜神とかよーわからんわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 05:59:32.23 ID:B6ODIcEV.net
主人公が神になるとか余程のことでも無い限りクソ展開なのにな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:15:11.93 ID:t8m7FB/3.net
>>760
下半神とか無職神とかだったらまぁわかるけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:20:09.85 ID:enC4hiLA.net
>>761
そのクソ展開を実際にやってしまったのがスマホ太郎

だから信者達も対抗してデスマ次郎に神になって欲しいんだろうさw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:33:00.49 ID:GhoyY/B/.net
オカマ神 サイコパス神 不正神

似合いの称号はいくらでもあるなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 07:14:36.72 ID:Ru9H/JXb.net
下半神イタダキマス

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 08:44:47.36 ID:SnzOn+dj.net
>>755
なろう作家が悲惨なのは色んな意味で次回作のチャンス無さそうだからね
若いならいいけどある程度の年齢だと小説書いたことで人生詰むかもしれないね
まぁ夢を追うってそういうものか
スマホにしろデスマにしろアニメ終わったら全然刷ってくれなそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:06:43.13 ID:za3o36IO.net
本スレだと2億5千万は稼いでるから作者は一生遊んで暮らせる勝ち組って言われてたぞw
1296円×10%×200万部って小学生みたいな計算だろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:10:35.14 ID:qSkOiOm5.net
発行部数っていう魔法の言葉やね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:20:05.17 ID:8pLjxRII.net
信者たち発行部数と売り上げ部数を混同してしかも金がそっくりそのまま作者の収入になるって勘違いしてないか?二億も稼げないだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:57:00.53 ID:b/65pTdz.net
収入以前にこんなのの作者だなんて周囲に知られたら完全に終わるだろ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 10:01:37.51 ID:ba01cVu2.net
作者叩きに走るのはアニメ本編の糞さから目を逸らさせようとする関係者か信者の工作やで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 10:32:59.09 ID:wCyCaDlp.net
200万部って言ってもシリーズ累計だから漫画が含まれるし
だいたいコミックの売上部数が多いんじゃない
しかも原作だけだから印税は丸々じゃ無いし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:21:17.23 ID:B6ODIcEV.net
無名大富豪で草

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:24:24.17 ID:Qb2HVq6h.net
>>769
>信者たち発行部数と売り上げ部数を混同して
印税は普通、発行部数が反映されるから(角川だし売上印税ってことはないと思う)、
そこは咎める必要もないだろう
まあ、発行されたものが全部売れてると、さらにはそれだけ売れてるからデスマはすごいんだと、
勘違いしてそうではあるが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:41:59.59 ID:zVFgd3ix.net
辛い仕事から逃げて異世界で楽に最強かつモテモテとか
作品として幼稚すぎない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:57:22.71 ID:sz6ov570.net
じゃあ読むなよ見るなよ
批判ウザいから黙ってて

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:16:23.83 ID:nH2OVdFL.net
>>776
じゃあこのスレを読むなよ見るなよ
信者ウザいから黙ってて

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:28:47.70 ID:+4v1wXTr.net
ファンタジーものなのにいつも″仲間″がいない
お付きになっても主人公より圧倒的に弱い″子分″を従えて主人公がいかに優れてるかを誇示するだけ
なんの努力もしなくて「さすが◯◯さん」「すごいですね」「かっこいいですね」「好きです」
もう気持ち悪いんだよなこの手の話
たぶんジャイアンが小説書いたらこんな感じだろう
負け組なろうジジイのマウント願望そのままメディア化すんなよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:30:04.91 ID:ni6vsgHi.net
さすがに角川が実売部数で契約するわけない
あんなのは、中小出版社とも言われないような規模の会社がやることだよ
あそことかあそことか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:59:07.73 ID:VpBl28hc.net
なろうはゴミって言って批判してるバカは内容知ってるだろw
だったらアニメ見るなよww
ここはアニメのアンチスレだ
なろうを叩きたいならラノベ板なりの専用スレでやれガイジ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 14:11:21.00 ID:l7lfpIC5.net
批判されたくなかったらアニメとかにしなきゃいいのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 14:47:26.72 ID:MTzfDZQx.net
なろうみたいに刷って部数を煽らないと実売に乏しいのに部数契約なんてする訳ねーだろw
出版側も商売してんのに刷れば刷るほど会社が損するんだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:06:36.92 ID:Kpkx1NrY.net
600円ラノベでさえ4割返本なんだから1300円のデスマがいくら売れずに戻るか考えるだけでおそろしい
発行数とPV数で煽るしかないんだよね中身がないから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:36:48.53 ID:FaF7U3xC.net
スマホは好きだったけどデスマはいまいちだなぁ
異世界物好きなんだけど…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:54:16.15 ID:xTRjqEOw.net
ギャグ要素が薄いからつまらないんだろうな
こんな笑える馬鹿話をシリアス寄りにしちゃイカンよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:56:25.58 ID:bPpM+mP9.net
>>780
なろうガイジもめんどくさいから来ないでね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 16:33:58.07 ID:b376UsG0.net
>>774
わざわざなろう用にレーベルを切り離しているから、契約体系を富士見の発行部数単位から
実売部数単位に変えてる可能性はあるけどね>印税計算

ただ一番の問題点はそういう見えない部分よりも、確実に判明している嘘部数の方かと
ラノの発行部数は、特に角川は実際発行部数よりかなり多目に発表(70万しか刷っていないのに
100万部突破と発表するとか)するのが慣例になっちゃっているので

覇権感を出していかないと、埋もれちゃったら売れないからね

特にアニメ化時は特に顕著で、アニメ化に合わせて売り上げ増を見込んで増刷はするんだけど
実際の増刷分の倍以上を増刷したことにして発表しちゃうから、凄いことになる

例えばデスマだと半年かけて20万部しか実際は増刷できていな作品もあるい(新刊分も含む)なのに、
アニメ放送直前になってわずか1ヶ月で突然70万部も累計が増えてる
実売は増えていないし、放送前に原作に手を出す需要増を見込んだ特売もしていないのに

おそらく実際は各巻1単位(1万部)しか増刷していなくて、コミックス含め
トータルでは半分の30万部も刷っていないはず

というか、下手をすると1冊も増刷せずに返本を再配本している可能性も・・・
刷り部数の3〜4割が返本だし、返本は倉庫代がかさんだり、廃棄代がかかったりするので、
ラノベのアニメ化(特になぜこんなゴミ作品が・・・ってやつ)は実は
この返本分の再配本が目的だったりする
ラノベは一般と違ってアニメ化でもしないと注文がほぼ来ないから再配本できないからね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 16:40:29.19 ID:ba01cVu2.net
長いしほぼ憶測だし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:02:00.47 ID:+/jOmejj.net
>>787
実は内情はソ連帝国の末期みたいな有様だったりするのね
ジョークで虚無やらディストピアやらタグ大喜利になってたと思ってたら、実はガチとかw

そりゃタグロックされちゃうかもな
それも含めてソ連末期だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:09:18.33 ID:9LPEpfEU.net
>>788
アンチを装って必死に批判をそらそうとせずに本スレに帰ったらどうだろ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:11:02.30 ID:ba01cVu2.net
これが批判?何に対する批判?
角川?だとしたらスレチじゃね?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:18:50.19 ID:9LPEpfEU.net
もういいからそういうの
太郎のときもそうだったけど、「作者批判は信者による話題そらし!」とか作者マンセーで忙しい信者がするわけないし
このワードを口にするやつほど作品批判そらしに必死だし、臭過ぎだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:26:51.35 ID:ba01cVu2.net
だから作品批判がどこにあんだよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:29:02.32 ID:9LPEpfEU.net
信者は本スレにどうぞというルールくらい守ろうぜ
作品批判が足りないと思うのなら、自分ですればいいじゃない
批判をそらすことだけに全力投球しているやつがアンチを装ってもバレバレだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:29:35.67 ID:sz6ov570.net
うるせえ、ワナビ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:31:17.00 ID:ba01cVu2.net
うん、ここデスマのアンチスレだからね
ルール守ってちゃんとデスマの批判してね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:36:02.56 ID:9LPEpfEU.net
信者「俺が批判だと思わないものは批判じゃない、信者の工作だから批判しないで!」


何いってんだって言う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:40:42.56 ID:oJMl3tgG.net
>>795
本スレに引っ込めチンカス

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:42:14.52 ID:5PlV0eG2.net
狂儲って原作者と意識を融合させちゃうから、原作者批判が出るとすぐに発狂するよねw
原作に問題があったり儲が原作者マンセーでアンチ押しきろうとする以上
原作者批判もアニメ批判とセットになるのは当然なのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:46:48.31 ID:oJMl3tgG.net
デスマアニメがクソなのはスタッフのせいだから原作と作者は悪くないっていう方向に持っていきたいのバレバレなんだよな馬鹿信者

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:46:51.57 ID:MTzfDZQx.net
どう見ても人間な幼い子供に「ポチ」、「タマ」って名付けるってかなり異常だよな
その辺に太郎みたいな深い闇を感じる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:46:55.82 ID:ba01cVu2.net
その原作者批判ってのも憶測と偏見ばっかりなんだもの
なろうの活動報告で痛い言動してるとかならネタにもなるんだが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:51:04.64 ID:9LPEpfEU.net
>>800
まあクソアニメの風物詩といえば風物詩だけど
自分にとって都合の悪い真実は憶測、自分にとって都合のいい妄想は真実という発想が
他人から見てどれだけアレなのかということすら判断できないのが凄い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:04:14.28 ID:ba01cVu2.net
>>803
自己紹介乙

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:05:07.57 ID:P3Q3EjvG.net
こんな糞を手放しで賛美できるくらい脳味噌死んでるからな

ポチタマとか言うペットにつける名前つけて本当にわらうわ
結局、奴隷とほとんど変わらないペットの名前だからな

あとあの料理レビューとかさ意味わからんし
あの黒パンなんてのはライ麦の品質が悪く、それを使った品質の悪いパンをむりやり保存したものだから固いし不味い。
丸かじりになんて絶対にしない

それにあんな中世デザインなのに蜂蜜酒がスッキリとした味とかさ
確かにのみやすくスッキリしたものはいまではたくさんあるけど、本来の伝統的な蜂蜜酒はがっつり甘くて濃いもんだ

アニメしかみてねーけど、突っ込みどころしかなくて頭おかしくなるぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:05:58.87 ID:6IjUlM/j.net
また都合の悪い真実から目を反らしたい信者が発狂してる
何がなんでも原作者を守りたいらしいw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:09:52.52 ID:P3Q3EjvG.net
最初の隕石でレベルが300超えたのは竜神がわざと殺されたから

とか言ってるけど、指摘されまくったからつけた絶対に後付けだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:09:55.05 ID:ba01cVu2.net
原作者叩きは妄想入れなければ別に良いけど
角川の体質とか長々と語られてもスレチで邪魔なんで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:11:29.12 ID:757oSpyd.net
アンチスレじゃ擁護がスレチだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:11:54.40 ID:9LPEpfEU.net
とうとうオウム返ししかできなくなったのか、哀れだな信者
これはもう少しで発狂からの荒らしコピペ投下パターンだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:13:39.52 ID:9LPEpfEU.net
本当にアンチなら、何がどうクソなのかを熱く語ればいいのにな
それだけは絶対にせず、批判するなという意味不明な主張だけをひたすら連呼

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:17:33.27 ID:8pLjxRII.net
>>808
さっきから全然アンチらしい活動してない時点で正体お察しだなこいつ
自治厨装った信者か?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:19:42.68 ID:9opl9C7/.net
本スレ行けばこの作品のどこが面白いのかヒントがあるかと思って見てきたが
現行スレ1から読んでも2話のどこが面白かった、誰がかわいかったって書き込みが全くない
本スレでも面白いと思ってる奴いないんじゃないのか?OPと声優変えても面白くはならんと思うぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:19:56.45 ID:ba01cVu2.net
まず異世界転生という使い古され過ぎて捻りもない設定が糞
主人公の語りがキモくて糞
都合良すぎるレベルアップ展開が糞
食材や調理法の設定を凝ってる訳でもない雑な食レポが糞

個人的に1番糞なのはOPだな
聞いてるとゲンナリしてくる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:21:40.46 ID:9LPEpfEU.net
どこぞのアニメみたいに毎回声優を変えるとか、AパートとBパートで声優が違うとかすればヒットするかもよw
もっともアレもヒットしているかどうかは怪しいステマ臭アニメだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:23:53.18 ID:9LPEpfEU.net
>>814
いいよ、そんな獲ってつけたテンプレみたいな話を無理にしなくても
せめて>>805くらい本当に糞だと思っているんだなと伝わるくらいの熱量を見せてくれないと
アンチの皮は被れないよ信者さん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:24:42.78 ID:ba01cVu2.net
>>816
あなた話逸らしてばっかりで全く作品批判してませんね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:25:06.27 ID:cHd+R8A9.net
主人公がオカマ声なのもマイナス。あんな声がカッコいいとでも思ってるのか?気持ち悪いから演技指導しっかりやれ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:25:22.64 ID:9LPEpfEU.net
擁護も批判そらしもしてないぜ、お前と違って

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:26:08.26 ID:ba01cVu2.net
>>818
単純に金かけないで作ってるから三文声優しか使えないんだと思う
主人公に限らず声関係は軒並みダメだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:30:13.00 ID:bcNsOkDn.net
>>805
なろう作者と信者「ファンタジーに現実の知識を持ち込むな!ファンタジーだから問題ない!」

だから、なろう作者はなろうファンタジーしか書かないし、信者はなろうファンタジーしか読めない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:31:58.85 ID:j5s42CDM.net
悠木、津田、安野、高橋キャスティングしといてお金がかかっていないとは、これいかにw
信者の考える事はよくわからんなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:34:34.72 ID:9LPEpfEU.net
>>822
批判はポーズだからね
原作は悪くない、悪いのはアニメ関係者だという信者脳を垂れ流すためにこさえたアホ理論だから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:36:28.10 ID:MTzfDZQx.net
ダメな原作をアニメで良くするのは非常に難しい

声優陣の演技とキャラの可愛さだけを徹底して重視したISは成功した稀有な例ではあるが
話の内容自体はほぼ批判一色だった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:41:17.22 ID:QUzxFQCU.net
そもそもなんでアニメ化したんだろう
他にアニメ化できそうな漫画とか何もないって訳じゃないだろうし
なろうは原作使用料とかが安いの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:11:14.16 ID:xTRjqEOw.net
>>825
売れてる(?)順にやってるだけだよ
だから徐々にひどい作品が増えてきた
もう戦える弾は切れたからここからなろうの闇がどんどん現れる
そのうちスマホやデスマもそんな酷くなかったなと思うんじゃないかw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:16:26.61 ID:qXa19RFl.net
スレイヤーズからずっと、ラノベは常に悪化し続けていた。
もう底が抜けた状態。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:18:47.60 ID:MTzfDZQx.net
12年前後のテンプレハーレム系ラノベでさえなろうと比べればマシだったと思えてしまうからやべーわな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:31:17.27 ID:ZQrxfDxi.net
盾とありふれは、

ハーレムじゃなく復讐物に特化したら、ワンチャンあるかも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:33:25.92 ID:sz6ov570.net
>>828
それはお前の思い出補正だろ
デスマは格上

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200