2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は始まる前から糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 23:24:05.01 ID:PWfDflXK.net
始まる前から糞アニメだと解りきっている上に
その糞アニメとしてもスマホ太郎を越えられるかどうか怪しい微妙な出来
そんなデスマ次郎のアンチスレ

・番組公式サイト:http://deathma-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/deathma_anime
・原作小説特設サイト:http://kadokawabooks.jp/feature/deathmarch/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:38:35.42 ID:n0x5YqZ9.net
これ見てる奴は馬鹿になるよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 02:27:19.04 ID:c3VQVxAh.net
>>625
なろうじゃ男キャラで主人公と対等な男キャラ出すと、サブヒロインがそのキャラとくっ付く可能性が出てくるから読者が嫌がるんだよ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 02:48:33.43 ID:JTMRT7SZ.net
こういう系統の作品って登場人物に魅力ないからつまんねぇんだわ
主人公は機械人間だし周りの人間はマンセーするだけのガイジだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:16:05.54 ID:PQ7wtwzL.net
さすおにでも周りに男くらいはいたけど
軒並み主人公の引き立て役だな
脇役男と脇役女で分かりやすいカップリングにしてたし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:21:14.85 ID:p86RycaU.net
男女問わず引き立て役しか居なくないか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:34:30.78 ID:c3VQVxAh.net
主人公が目立って周りから賞賛されてれば満足なんでしょ。なろうで有名な作者は主人公が褒められば読者も気持ち良くなってくれるとか言ってたし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:50:45.30 ID:EyJlABRw.net
>>632
特にハーレム系は丁寧に描かれたキャラでも、ハーレム入りするとその他大勢になって完全に没個性なるんだよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:08:46.51 ID:WtpON3QX.net
>>633
サブキャラのカップリングでさえ下賜されないと成立しないとか言われてたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:16:56.96 ID:A6DXoS0b.net
>>603
その頃にラノベ業界で活躍してた連中がその後一般で直木賞やら取ってるんだがな
今はほとんどが一般文芸や漫画・アニメ業界に行っちゃったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:31:50.05 ID:EyJlABRw.net
さすおにはほとんど主人公以外が動いてるから話としては面白い
あれで主人公視点がメインだったら見れたもんじゃない
あと主人公担ぐために、森崎とか一条みたいなライバル意識持ってるキャラに、集中的に変な発言させないのもわりとまとも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:39:47.82 ID:p86RycaU.net
下には下が居るというか今までのがまだマシな方ってのが恐ろしいわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 05:02:22.37 ID:TsyHu6Ve.net
>>638
例えば誰?
一般では食えないから仕方なくゲームシナリオの下請けをしていた桜庭とか?
それともラノベじゃないのにヲタがホルホルしたくて勝手にラノベ作家認定している辻村とか?

みんなアホ向け割り切って馬鹿っぽくかいてましたとかインタビューで答えてるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 07:53:52.70 ID:rYyQyjBw.net
アニメ界の汚物スマホ太郎を更にしのぐ悪臭を放つアニメが現れるなど一体誰が予測できただろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:39:37.24 ID:dlYdfV5P.net
>>639
ほんとそれ
あれでお兄様視点だったら糞すぎる
主人公に多くを語らせず心理描写せず、あえてモブメインにしたりモブ視点で描くことで主人公の強さが浮き彫りになる
飛影やキルアが敵を瞬殺する前は大体モブ視点に変わるんだよね
昔からある俺TUEEE手法なのにそれさえできないからなろうは演出や魅せ方が下手だなと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:47:08.20 ID:PnzMwS9a.net
たしかに3人称視点は、主人公がヘラヘラしながら適当に力振りかざしてるのを1人称で見るよりもまだマシに見れるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:56:02.78 ID:CIIoUiHv.net
副会長とお兄様の模擬戦は俺つえー好きにはたまらん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:58:23.01 ID:WwN1ME/K.net
なろうの何が悪いってそのつど感想を書かれてしまう事なんだよね
だから「批判を浴びない事」を第一に考えてしまう
「強い理由が分からない」とか「恋する理由が分からない」とか1から10まで
知りたいピーピング性癖のキチガイがよくいるじゃん
そういうのに答えなきゃいけない、でもそんな些事をダラダラ書いてたら
自分が本当に書きたい事が書けない
だからメテオでレベルアップのお手軽チートや、出会って3秒で命の恩人みたいな
事になっちゃうのよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:12:50.66 ID:jsOe0XmX.net
学園ハーレムがあふれてた時のラノベより終わっとる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:20:29.10 ID:NkPA7Wr8.net
もうシステムが破綻してるんだろうな
こういうのが好きな中高年が評価してるからだ
変化もあまり好まないからいつまで経っても異世界チートハーレムから離れられない
結局似たり寄ったりな作品が世に出ては批評されその度にアンチと信者が対立し円盤爆死でやっと信者が黙る
もうこういうオナニーを地上波で見せつけるのやめてくれ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:26:11.83 ID:k14BxWo/.net
2話切りしたので話す事はもうないがつまらなかった・・・時間の無駄

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:40:28.09 ID:ZMQBMO2P.net
スマホは楽しませようとしてつまらなかったけど、デスマは楽しませようともせずつまらない。スマホの声優も大概だがデスマはへたすぎ。全てが上位(下位か?)互換

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:41:02.93 ID:sGn6gh0I.net
どうしても中高年のせいにしたいキッズがいるようだな
残念ながら、なろうなんて読んでるのは金のない子供だけだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:51:48.11 ID:66WzYRrn.net
>>651
ってもなろう読者は24才以上が6割超えてるんだよなぁ
現実に期待できなくなった社会人だから異世界転移転生に没入するのさ
キッズは無料だけ読んで1200円強の出版物は買わない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:32:02.32 ID:z+6dOg6n.net
>>641
>>598でも>>638でもないが、俺が思いつくのは
米澤穂信、冲方丁、小川一水、須賀しのぶ、高殿円あたり
ラノベデビューでも「活躍」してたわけではないと言われればそれまでな作家も多いけど

でも売れてたものにはハルヒやブギーポップもあったし、目立たない作品も今よりは多様だったし、
最初に>>598が言ってたことが全否定されるほど間違ってるとは思わない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:40:30.54 ID:m0wlD53+.net
>>652
24以上は中高生からすれば十分おっさんの年齢だなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:53:55.30 ID:ZTRhDMC+.net
>>648
本当それな
さらにそれに加えて今は編集者さえも「今は特訓とか努力は絶対ダメ」とかバカな事を言ってるらしい。
もう「面白いものを作って売ろう」じゃなくて「売れているものが面白いから似たものを売ろう」
に逆転してるんだよな。
ただ個人的には異世界転生は正直許せる。いや、むしろ俺なら異世界転生をベースにもっと面白いものが作れる(書けるとは言ってない)と思う。
だから可能性を感じられる。しかしチートハーレムはもう分野ごと抹消したほうが良い。
この仕組みが維持されてしまうのなら、「信者もアンチよりはマシ」と思ってたけど考えものだな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:57:05.52 ID:ZTRhDMC+.net
>>646
批判を気にしすぎるのはなろう作家でもyoutuberでも無能だよね。
なろうってよく知らないんだけど、読者同士で教え合う みたいな事できないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 11:02:58.67 ID:jsOe0XmX.net
現実が辛いからって自分を全肯定してくれる都合のいい異世界に逃避するとか終わってるな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 11:11:06.00 ID:m0wlD53+.net
ラノベアニメ・なろうアニメでは
批判者をアンチと一括りにした結果
ジャンルや信者に対するアンチを増産
で、現状がある

叩かれる土壌を信者自ら作ってきた歴史

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 11:55:14.22 ID:m4Td+uMD.net
所謂″なろうオタク″であってノベオタでもアニオタでも萌え豚でもない人が多いんじゃない?
だから評価の基準もそのサイト上なんだと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:02:46.94 ID:aI8XPNkk.net
>>654
それを言ったら深夜アニメみてるのもおっさんだけ、ということになり
おっさんがおっさんをおっさん呼ばわりしてる事になってしまう
648が想定してるのは30,40代だと思うぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:09:04.03 ID:PPngGOC8.net
何というか、スレと関係ない方法に行きすぎじゃね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:12:52.81 ID:vjBt1vtu.net
スマホもデスマも太郎がクソで2話切りしたわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:15:25.16 ID:PQ7wtwzL.net
スマホ1話切りしたら話題になっててなんか悔しかったから
デスマは最後まで見るぜ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:19:29.79 ID:nXsMe4eM.net
>>656
逆に、なろうのランキングが上位陣によって不正に操作(大量の捨て垢による相互投票?)されてる疑惑あるから
ニッチな良策は出てこないかと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:47:19.54 ID:sX1p0pPR.net
>>646
俺が読んでいるなろう作品も序盤はサクサク進んでいたが
感想欄で突っ込まれないようにぐだぐだどうでもいいことを説明するようになっていてテンポが死んだなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:54:24.54 ID:9VVR5PUS.net
>>653
頼むからなろうは糞だけど昔のラノベは高尚だったみたいなアホ理論を撒き散らすのは止めてくれ

それではなろうキチガイと変わらない

ラノベは昔からゴミだし、なろうはそれに輪をかけてゴミという現実を直視しようよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 13:16:57.56 ID:aI8XPNkk.net
>>666
何でそんなにラノベはゴミって明解な結論に固執するの?
誰も昔のラノベは全部良かったなんて言ってないじゃん
優れた作品もあったってだけの話でしょ
白黒思考というかデジタル思考というか、世の中のもののほとんどは
All or Nothingじゃないでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:05:04.27 ID:G/YfRoRD.net
異世界スマホはタイツ履くとことかスライム服とかしとかエロ要素が結構好きだったぜ
ストーリー・・・そんなのは知らないなぁ
デスマは序盤で重要なエロシーンがカットされたらしいし俺の中じゃスマホ以下だな今のところ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:20:01.08 ID:9VVR5PUS.net
>>667
なろうにも優れた作品があるという喚きが虚しいように、ラノベでも同じこと
便所の落書きを愛でることと、それは便所の落書きであるということから
目を反らすことは同一じゃないし、マウントをとりたくて自分が愛でたものは良いものだけど
自分が吐き気を覚えたものは悪いものっていうなろう信者同様のその判断基準が気持ち悪い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:38:21.13 ID:XMh+lc6j.net
>>651
新木伸も認める高齢化状態だぞ


>いま「WEB作家でプロになる!」に目を通していますが、現在のラノベの読者のボリュームゾーンが38歳と知って愕然としてます(・・;)
40過ぎてラノベ作家を目指す人がけっこういるのも納得
>という事は、今の中高生は何を中心に読んでいるんでしょうか……

「売れてるもの」を読んでますよ。
すくなくともアニメ化した以上のもの。本屋に行けばいつでも全シリーズ平積みされているようなもの。
新しく始まったシリーズの続刊巻数を決めるのは初速で、そこを決めてるのが38歳平均の読者なわけで、まずそこをターゲットにしないと若者に読まれないのが現状です

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:39:42.37 ID:XMh+lc6j.net
>なるほど、つまり38歳程度がラノベ文化の中心である、と。
それはやはり自由に使える金額の違いゆえなんでしょうか?それとも別の要因でしょうか?
また、若者と中年の嗜好の違いが問題になったりはしないのでしょうか?

業界全体の責任じゃないですかね。
ラノベを読みこんだ「ラノベ通」の読者が喜ぶものばかりを出してきて、「はじめて小説を読む」人のためのものを提供してこなかった。
また「売れ線」に寄せていく商売の方法なども。
新規参入と新陳代謝が起きない場所は、どこでも高齢化してゆきます。
いったん売れてから入ってくるお客さんは、若い人たちとなります。
ラノベ通が喜ぶだけの作品は、初速は出てもその後が続かない。
38歳がまず喜んで、若者も楽しむことのできる、デュアル仕様になっていないと、大ヒットになりません。
中年のオッサンがなにを読みたがってるか知りたければ、なろうに飛びこんで、PDCAサイクルを最速で20回ぐらい回せば、だいたい、わかりますよ。
新人賞でやってると、年に1回しか回せないですよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:40:50.38 ID:XMh+lc6j.net
>新規の作家が若者層をメインターゲットにしたい場合であっても、その為にはまず中年層に取り入らなければならない、と。
もっと直接的に若者層にアピールする方法は無いものですかね?

うーん……。それは常々考えているんですけど、名案がないんですよねー。
まず人口が物理的に少ないこと。若い人は趣味が固定していないので、年寄りみたいに探しまくったりしないこと。
……などで、知らせるために店頭に置くしかないのですが、平置きされる本はすでに「売れまくっている」本だけなので

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 15:41:49.56 ID:K4XGGkxO.net
>>661
それだけデスマ次郎には語るべき物が何も無いってことだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 16:33:20.85 ID:WtpON3QX.net
>>639-643
唐突なさすおにヨイショに草
ちゃんと中身読んでれば絶対にそんな発言できねーよバカw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 16:58:25.34 ID:M/nAPGTZ.net
さすおにもスマホもデスマも等しくなろう便所から汲み出されたウンコだろ
◯◯よりはマシ、なんて比較することに意味など無い
全て悪臭を放つウンコだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:03:35.49 ID:sCoTwsIB.net
とりあえず、アニメは原作どうのこうの以前に制作が残念すぎるよ。
突っ込み所と意味不明なのが制作側に多すぎるよ。

OPゴミ。
1話、要らないシーン多過ぎ、アイテム所得のタイミング完全に間違えてるゼナさん助けるのタイミング早すぎ、元は助けないと魔法切れて死ぬ的なタイミングじゃ。
2話
山的なシーンカットしてる、演出分かり難すぎ、要らないシーン多過ぎ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:20:51.94 ID:WtpON3QX.net
>>676
逆だよ逆
原作がどうしようもなさ過ぎてどうにもならないんだよ
頭抱えながら作業してるスタッフの姿が目に浮かぶわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:35:10.92 ID:ju+/Ccti.net
主人公のオカマみたいな変な声が不快

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:45:53.65 ID:39gtmv5o.net
なろうは全部ゴミって思考停止してるのはさあ
ただ暴言言いたいだけのアホでアンチですらないから
別のところで一人でやってればいいんじゃないかなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:32:02.44 ID:julpbo3P.net
まあ、2話目あたりから

奴隷3人の主人になるくらいのテンポにするべきだったんじゃないかね

宿屋の娘や宿屋の料理に、こんなに尺を取る理由が判らん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:41:56.79 ID:bGcUwQxE.net
>>679
涙拭けよなろうキッズ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:48:15.87 ID:SlrIDLM7.net
オカマ声に関しては演義指導してる奴が問題なのでは?無理して少年みたいな声出させて結果あんなきっしょい声になったとか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:52:52.84 ID:z39Bn2tU.net
>>679
バカの愛用言葉のひとつ思考停止(笑)
まあなろう原作アニメはゴミしか無いと言って過言じゃないと思うけど
違うならどう違うか説明してみ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:55:55.80 ID:PQ7wtwzL.net
全部読んだわけじゃないから、もしかしたら隠れた名作もあるかも知れないが
正直どうでもいいしそもそもスレチ
ここではデスマの話だけやで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:59:12.28 ID:8J9+DhJs.net
スマホ太郎みたいなツッコミどころがなくてひたすら退屈で気持ちわるい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:46:09.13 ID:3WUKRwSS.net
信者が必死でハーレムじゃないと書き込んでるけど
周りに女囲ってるのは違いなうえに、最終的にやる事はやるんだろ

ハーレムじゃん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:55:11.39 ID:kzuKzT8F.net
なろうのゴミじゃない作品は絶対に上がってこないからな
閻魔様に舌抜かれて犬耳少女にTS転生した(地獄に落とされた)話面白かったけどエタ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:57:10.37 ID:YfkNalC/.net
>>671
停滞してる理由がよく分かる文章

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:28:23.55 ID:quh71k0M.net
サトゥーさんの語呂の悪さよ
キリトとかアインズ様とかスマホ太郎とか語呂の良さは大事だぞ
笑い取ろうとしてるんだろうけど名前が滑ってるわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:51:48.07 ID:/ok+cf8x.net
>>679
なら違うもの挙げてみろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:32:11.43 ID:bEtRQeZf.net
>>689
アインズってモモンガがかっこ悪いからこっちにしたって感じで
だったら最初からかっこいい名前にしとけよって思うけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:36:15.03 ID:8J9+DhJs.net
本スレの奴らマジでこれがハーレムじゃないとか言っててワロタw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:44:09.84 ID:xa0rI5by.net
ハーレム物と言えばハーレム物だけど、一応まだ誰ともやっていない。
風俗利用してるけど。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:08:30.72 ID:aI8XPNkk.net
ヤってないからハーレムじゃないという主張はいかがなものか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:20:54.81 ID:YfkNalC/.net
原作知らないけど公式のキャラ紹介は主人公と女8人だけだったぞ
まだハーレムには足りねぇってか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:27:23.52 ID:tmCU7r8c.net
アニメ潰し規制が無い中国の方が内容的にも上なんじゃね
まだ日本もオバロとか稀に面白いのが出るけど例外扱いだからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:33:48.31 ID:q8xMerRq.net
ハオライナーズとか糞アニメの宝庫じゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:37:23.74 ID:rw+JD4w0.net
>>32
賢者とありふれかあ
そこから話の質が更にガクンと落ちるから気をつけておいたほうがいいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:46:47.17 ID:sX1p0pPR.net
スマホのときもそうだったが作品自体を叩くアンチとなろう系自体のアンチに別れるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:10:58.47 ID:cg0n08zA.net
なろう産異世界ハーレムきめえわ
ありふれ五郎までアニメ化決まってるとかオワットル

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:11:24.18 ID:L7himvYj.net
>>694
一般向けのハーレムラノベがハーレムラノベじゃないことになるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:15:01.49 ID:VFoYGVfi.net
いわゆるハーレムアニメやラノベ、マンガの大部分はやらないんじゃね。
ラストの方でサブが大量にすべり台送りになり、本命に絞られても、
後に結婚して子供がみたいなのが多いし。

リトさんもまだ誰ともしてないくらい。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:22:41.31 ID:tl6sRFnd.net
>>699
何となくなろうは宗教みたいで気持ち悪いかな
創作物なのにオリジナリティ皆無のテンプレつぎはぎ素人小説を持ち上げまくるのは異常だと思う
昔は似たような話はパクリだと非難されてたのに今じゃ「テンプレだから」で済むもんね
もちろん面白いものは評価されるべきだけど面白くなくても評価されてて気持ち悪い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:30:45.44 ID:xt/KTqIo.net
俺的には3人好意持った女がいたらそれはもうハーレム
ハーレムじゃないと言うならFF15くらいやらないと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:41:14.74 ID:Uszhb3OX.net
というか、なろう系はそもそも、アニメ化向きの構成じゃないよね。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:52:07.12 ID:RA2n/ter.net
ありふれ五郎君は色々あったみたいで2019年まで延期だとよww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:53:53.59 ID:xnSip8fb.net
主人公ガラケーなのにスマホゲー作ってるのはなんか意味あるの?
原作がガラケー時代だとしたらスマホゲー作る設定なのが分からなくなってくるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:07:26.91 ID:NWpHhP3l.net
>>707
俺も気になって突っ込んだら本スレいわくプログラマーはスマホの持ち込み禁止されてるからガラケーが普通なんだと
でも会社のメガネデブは普通にスマホ使ってたぞ?と指摘すると黙った
今後ガラケーは出てこないみたいだし何も考えてないと思う
たぶん作者がガラケーユーザーとかなんじゃん?
なろうユーザーは今も信じられないくらいガラケー率高いからスマホより馴染みあるガラケーがしっくりくるんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:16:31.97 ID:xt/KTqIo.net
なら異世界で携帯なんか出さなきゃいいのに。鏡代わりに使っただけかい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:21:10.10 ID:sbzdQn55.net
現実でも仕事用にガラケーを使う人はいる

でいいのに、無理くり理由を作ろうとするあたりがなろう民っぽいね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 02:13:18.92 ID:RA2n/ter.net
>>708
そこは会社で連絡用に渡された端末がガラケーだったで良いと思うがなww

会社のデブがスマホ使ってた?俺なら
アニメスタッフのミスかそいつがコンプライアンスを無視してるだけと答える

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 03:15:47.64 ID:mNNWp7BU.net
このアニメを見続けることがデスマーチとかいうメタなタイトルすき

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 07:57:13.79 ID:NWpHhP3l.net
若返る、ガラケーだけ異世界に持ち込めてるのが何か意味があるのかと思ったら今のとこ無いらしい
異世界にスマホ持ちこむとイセスマのパクリと言われるのを恐れたのかな?
信者が勝手に考察して納得して穴埋めするスタイルはさすがだと思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:02:50.18 ID:CnvIcE+S.net
ふざけておもちゃにすらことすら出来ない虚無アニメだからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:08:07.81 ID:8fuj7xoL.net
つーかデスマーチ要素は冒頭の主人公の会社だけだし 主人公の仕事と異世界はゲームってとこしか共通点ないし
異世界はスマートフォンもそうだったが本編にタイトルが全然関係ねえな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:16:48.55 ID:NWpHhP3l.net
本スレ見たらダイの大冒険とかキン肉マンとか長文で語っててきついな…
いい歳してそうなのにまだ”ライト”ノベルに食い付いてるのが凄い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:22:57.94 ID:FV8eRdWt.net
ダイ大とかキン肉マンとかスマホの時も例えに出てたし、基本的に層が同じなんだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:29:01.86 ID:CqTSLhQ/.net
ライトノベル自体若年層向けだからな
ゲーセンでプリパラ占拠してるオッサンのようだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:00:17.52 ID:T1RaJAJI.net
円盤購入スレにはもう小難しいのはうんざりなので
頭を空っぽにして気楽に馬鹿話を見るのが好きと言う人が結構いるぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:05:07.79 ID:2J6sQuIk.net
>>719
気楽なバカ話っていうのはこのすばみたいなのを言うんじゃ

笑いも、ドキドキも、ハラハラも、ニヤニヤも、ほんわかも、この作品には何もない
これではただの虚無だ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:07:21.84 ID:FV8eRdWt.net
スマホに比べたらまだマシだけど、逆に突き抜けてないから毒にも薬にもならないただのクソアニメって感じだわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:12:32.44 ID:2J6sQuIk.net
>>721
スマホ=制作が自覚したゴミ
デスマ=制作が自覚してないゴミ

デスマは割と本気な感じが逆に痛々しい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:19:11.80 ID:PI0uwFnN.net
>>716
おっさんがこれ見てるとか嘘だろ・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:47:51.52 ID:nqhH4kCz.net
>>720
スマホ太郎も虚無呼びされていたの見てワロタなw

ミヒャルエンデも真っ青だw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 10:07:16.39 ID:CqTSLhQ/.net
食レポで「なんだこれ?糞マジいパンだな」ぐらい言ってたら評価してた
主人公が主人公になりきるために優等生ぶってる印象しかない
それだけじゃあ愛されるキャラにはならんのよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 11:32:40.50 ID:Gr/xgs6b.net
出発地点だけならさすおにリゼロオバロもなろうなのにデスマ次郎ときたら
スマホ太郎ほど刑罰としての機能もない虚無アニメになりそうと思うと時間の大切さを教えてくれるスマホ太郎は偉大だった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 12:10:05.65 ID:vU+py9s5.net
これの場合、無料で読める漫画版と比較した場合、アニメの制作のゴミ具合が際立つという。
元が同じ筈なのに、この残念具合は何なんだ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 12:23:45.34 ID:duzFINbW.net
監督以下上がゲームすらやらないただのアニメ関係者なんじゃないかな
記憶にあるアニメだとログホラとオバロードはゲーマー納得のアニメ
SAOとかはちょっと違う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 14:36:09.35 ID:WzpdeZuG.net
文句を言いながらまだ見るってどんな愛情だよwワイは2話で切ったのに。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:31:46.94 ID:XVRM6MwI.net
>>720
アレも正直なろうテンプレでキツい
しかもちょくちょくテンプレ要素を皮肉って自分は他とは違うみたいにやってるから
下手すると太郎や次郎よりキツい時間がある

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200