2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は始まる前から糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 23:24:05.01 ID:PWfDflXK.net
始まる前から糞アニメだと解りきっている上に
その糞アニメとしてもスマホ太郎を越えられるかどうか怪しい微妙な出来
そんなデスマ次郎のアンチスレ

・番組公式サイト:http://deathma-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/deathma_anime
・原作小説特設サイト:http://kadokawabooks.jp/feature/deathmarch/

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:43:51.20 ID:5sushMp1.net
>>348
メディア化したなろう系で一番(唯一かもしれない)まともなのは膵臓

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:45:02.22 ID:beyk+iVL.net
レスの長さに比例する釣り針のでかさよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:48:04.53 ID:m9/a59hT.net
>>394
あんなケータイ小説モドキがマトモとか読んだことあんのかよ
他と大差ないわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:22:59.08 ID:ZrqA/05B.net
>>389
糞な顔だなあ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:31:21.97 ID:MZ7o13WX.net
>>389
なんで主人公ってみんな同じ顔なんだろ
この主人公顔しか作れないのかよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 04:13:40.16 ID:R1yPDpc3.net
>>387
×頭空っぽにして見てられる
〇頭空っぽの人なら見てられる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 05:50:12.65 ID:+X2DWIsx.net
キリトくん以降全員なろうの主人公がコート着てる理由を解明してほしい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:02:30.08 ID:FPcavt/M.net
絶体2000枚も売れねえなw1巻ぐらいならイベチケ商法で…それでもうれなさそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:03:46.23 ID:hTUOUtrE.net
ガキの考える格好良さの典型がロングコートだからじゃね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:11:23.34 ID:X/3Ip9dk.net
>>400
なろう作者どもは想像力の無いカスだけど流行りものをパクる事に関しては優れているから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:18:19.45 ID:X/3Ip9dk.net
>>389
田舎のホストよりブサイクな面だな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:24:53.59 ID:8nxpJuFs.net
>>400
リゼロとかこのすばの主人公ってコート着てたっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:05:29.35 ID:xQlbkfd0.net
>>400
細かい衣装を描かずに済むから

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:40:19.51 ID:B2yVGvpQ.net
異世界転生物ってチート物ばっかりで糞って風潮だけど
逆にステが平均でLv1から地道にレベル上げてって
地味なファイターに育つストーリーとか想像するだけでダルい

いや決してチート物を庇護してるわけじゃ無いんだけど
そうなると異世界転生物がオワコンって結論でおkなのかな?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:45:51.56 ID:O4fCUMmQ.net
クソアニメとしてもポプテピピックにまけるクッソ哀れなアニメ
オルガも向こうについたし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:51:01.44 ID:B2yVGvpQ.net
ポプテピピックは糞とは少し違う

例えるならラーメン屋がバツゲーム用にわざと不味く作ってるラーメンはまだいい
問題が手間暇かけて本気出して作ったラーメンが糞不味いみたいな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:53:17.72 ID:fGrADX8R.net
OPがゴミ、キャラデがゴミ

>>401
書き下ろし小説が付くから原作厨の方が買うと思われ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:04:05.62 ID:lc0zXmI/.net
異世界の街並み描写は、リゼロのほうが丁寧だったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:05:12.62 ID:lc0zXmI/.net
>>407
グリムガルがあったじゃないか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:17:13.22 ID:ELWvqVmk.net
スマホ太郎のOPは意図してかせずか皮肉が効いててネタとしてはよかったけどこれは酷いな本当に酷い
本編もスマホ太郎のほうがサクサク進むだけ幾分かマシまである

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:33:45.09 ID:vAQpRjsK.net
amazonは読んでない人もいるかもだけど読者メーターでも半数以上が酷評だからねー
もはやつまらない代名詞に「なろう」としてる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:48:20.73 ID:2CnqMeo8.net
>>412
実際つまらんしな
ハルヒロが地味すぎて話もそこまで盛り上がらんし
主人公にある程度の魅力は必要なんだろうけど全ステカンストはやり過ぎ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:48:49.18 ID:+jwcSWyQ.net
別に転生しなくてもテイルズ的な世界で俺TUEEEしたらいいんじゃない?
スマホ太郎は現世のもの使ったり持ち込んでたからまだいいけど、デスマ次郎は何かするの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:54:32.39 ID:+jwcSWyQ.net
クリエイター 作品制作の十戒

1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、下らないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けに走るな。
6、自分の作品はすみずみまで覚え、さらに研究を怠るな。
7、複雑な話を複雑に語るな、1つの切り口だけなのに複雑にするな。心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、繰り返し推敲しろ。


なろう作品はまるで真逆

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:54:49.21 ID:lc0zXmI/.net
主人公にチート的な強さがない、このすば や リゼロが
なろう的には、少数派だね

でも主人公無双のほうが人気出やすいんだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:17:20.06 ID:vAQpRjsK.net
子供みたいに自己投影して楽しむんだろうね
だから強くて勝手にハーレムが彼らにはたまらない

アニメ層はあまりそういう視聴はせず主人公が選択する物語を楽しむ
だから主人公に心情がなく、宿命や目的の無いなあなあ旅や冒険をされても正直惹かれない
また矛盾にもとても敏感だから心理描写を省くのはNG(心理描写≠説明)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:18:45.04 ID:WIr5FbFY.net
>>416
タイトルから期待するのは、ゲーム制作の現場で培ったプロジェクト管理技術を異世界に持ち込み、
到底不可能な大事業をあり得ない短期間で完遂させるとかだよな。
例えば、突然出現した強大な魔王軍の侵攻を喰い止めるため、諸侯に呼び掛けて汎人類連合軍を結成
しつつ、何層もの重厚な防御陣地を構築するみたいな。無論本人は勇者として選抜パーティーを率い
て魔王側の拠点を次々と襲撃しながら、随時、プロジェクト信仰の指揮をとるみたいな。

高価な疲労回復ポーションをぐびぐび飲みながら不眠不休で戦う主人公の姿が、観るもの全ての涙を
誘う社畜超大作!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:24:42.97 ID:1D5tieOE.net
ゲームの中に入り込むってパターン、いい加減にしろよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:31:10.21 ID:WIr5FbFY.net
>>421
どっかで見たようなゲーム世界にすれば、世界観の構築に悩む必要もないし、読者・視聴者への
説明も楽ちんだからねぇ。このすば!みたいにRPGゲームのパロディー的要素を前面に出した
ギャグ要素の強い作品なら、割と相性の良いやり方だと思う。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:36:11.93 ID:i3+9Qi2n.net
オープニング採用した奴はクビにしろ
高橋に歌わせとけば全く問題なかったろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:36:50.61 ID:lc0zXmI/.net
ゲーム世界ならレベルとかあって
客観的な強さの指標もあって判りやすいじゃん

基準がなければ、弱者が強者を倒す絵空事になりがちになる
ザクでガンダムを倒したり、クリリンでセルを倒したり
絵で描けば簡単だけど、ゲームで数値化されたら難易度がハッキリする

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:38:52.93 ID:t/lbpyqY.net
>> 420
読んでみたいんだけど後ろから刃向ける
パラサイトがいてうわわな展開が見えるw
胃に優しいのをキボンヌ(古

てかアンチスレ侮れねぇ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:43:25.97 ID:AnpIpKaj.net
これの主人公に自己投影できる奴ヤバすぎだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:44:50.91 ID:6zAvP7/G.net
グリムガルも糞つまんなかったな
弱いのはいいが学習能力が0とか理解できなかった
仲間殺した戦法を新しく入ったやつにやらせようとするとか

なろうってキャラの行動に幅がないよね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:50:02.48 ID:TNtRwDOd.net
旅館の料理をいちいち解説してるし
主人公の声キモいし、次見てダメなら切るか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:53:23.23 ID:+X2DWIsx.net
こんな空っぽな主人公に自己投影出来るなんて余程見る目がないのか個が無いのか
動機や信条すら不明瞭だぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:54:13.61 ID:EPz6/Rn0.net
>>389
完全に一致しとるやんけw
https://i.imgur.com/0nys6Mk.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:59:19.56 ID:EPz6/Rn0.net
>>429
その空っぽさが読者自身の人生と被って痺れる憧れるぅ!
読後に「自分もいつか異世界でry」と妄想キメるまでがセットやぞw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 10:05:24.21 ID:WIr5FbFY.net
>>425
書いてる途中で気付いたけどこれ、IT企業のカリスマ経営者っぽい活躍になっちゃうんだよなぁ。
自身はビジネスジェットで世界中を飛び回って商談や講演をこなしつつ、スカイプやメールで経営
や開発の指示をバンバン出しまくるような。
こんなの社畜じゃねぇーというw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 10:17:25.76 ID:WIr5FbFY.net
>>390
自分も同じ感想だわ。巨大な力を無自覚に振り回すことなく、抑制的に使っていこうと決意する
主人公にちょっと期待したんだけどねぇ。2話を視て、正直、一体何がやりたいのかとw

主人公の行動によって「物語」が進行し、結果的に世界の破滅に向かって動き出すみたいな話なら、
アバンやCパートで兆候を匂わせるぐらいのことはした方がいいよなぁ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 11:43:01.37 ID:RALho6uP.net
あんなに饒舌に飯の解説されるとは思わなんだ

なんか今のところ安っぽい展開だな
この作者明らかに才能ないわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 11:56:21.90 ID:DybqiDG6.net
>>393
デスマッチ(死闘)じゃなくて
デスマーチ(社畜が納期に追われて死に物狂いで働いてる状態)な

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:04:18.35 ID:LfkeQuVW.net
OP歌ってる子は音響さんのお気に入りなのかな
世襲音響が声優とばっこんばっこん当たり前の世界だし、音響は世襲以外入る余地がほぼない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:05:21.31 ID:RALho6uP.net
ちょっとOPが酷すぎだよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:08:35.89 ID:RALho6uP.net
編み上げちゃんがヒロインなのかは知らんけど
キャラデザも安っぽい
スマホよりダメかもしれん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:31:09.06 ID:LfkeQuVW.net
OPはあんま気にしない俺でも絶対叩かれるだろうなって可哀想に思ったからな
まあ実力者排除して入り込んだ報いといったところか

これの原作売れてるとかどんだけ頭弱いやつ多いんだw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:40:25.90 ID:DybqiDG6.net
よくわからんけど、頭弱いやつでも活字を読む時代になったのかねー。
ひと昔前は、漫画は読めるけどラノベは読めないって人も多かったけど。
おじさん嬉しいよ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:45:17.15 ID:QPuNv9yI.net
>>439
ラノベ12巻+コミック6巻の計18巻で刷り部数累計130万部
(累計200万というのはアニメ化にあたっての増刷を含んだ数字なので論外)

1巻平均で7万部強(刷り部数)
3〜4割は返本なので実売は5万部
しかもラノベは刷り部数自体を2〜5割ほど水増し発表する風習があるので
実際は3〜4万くらいの可能性が大

売れてるのかは微妙なライン

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:50:25.87 ID:5qUYvscK.net
>>428
本当に声が受け付けない
デスマ経験の社会人って設定ならもっと大人な声にしてほしかった
ただの高校生のガキの声に感じないから薄っぺらく感じる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:29:46.79 ID:CHCAL/kc.net
アインズ様の声の使い分けは作品にマッチしていてウメェーと感心したが、
これの主人公の声芸はへたくそすぎてなぁ。オカマの真似でも始めるのかと思ったわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:33:21.77 ID:O09thaev.net
途中でレーベル変わってるけど、1巻辺りは、8版超えてなかったっけ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:38:14.46 ID:P4Tnq1JZ.net
声とかOPとかは叩いてやるな
実地研修みたいなもんなんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:56:39.45 ID:5qUYvscK.net
>>445
声の出し方とかが中学生の中2病みたいでキャラと全然あって無いんだよ
社会人からなら20代↑であの声の出し方は不自然すぎる
これは声優のせいじゃ無くて、演出班のせいだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:59:44.99 ID:LfkeQuVW.net
>>445
軽く調べて声優ユニット知る
懐かしのB級アイドル思い出させるし
OPは叩くのはどうかと感じさせるから芽はあるのかもしれないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 14:09:50.26 ID:SVyCqoaF.net
OPは鳥肌立つほどクソだけどEDはいい感じ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:01:55.56 ID:WIr5FbFY.net
OPは聞いてると不安定な気持ちになってくるw
なんというか、昔のアナログテープの録音で、テープが物理的に伸び切っちゃって
音が歪んでる感じ。生理的にちょっとキツイ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:13:03.39 ID:D0pLIyoD.net
後期OPはよ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:26:50.21 ID:Qqei4KWq.net
>>188
なろう主人公って主人公を手玉に取るレベルのライバルがいないよな
アメコミヒーローはなんだかんだで強力なライバルが常にいる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:35:56.65 ID:91+Xztxv.net
デスマ次郎を擁護する奴はいつもワナビがどうたら言うけど
実際問題デスマ次郎の何処に惚れ込んでわざわざアンチスレに乗り込んでくるんだろうか
頭空っぽにして見れるとかそんなんか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:37:42.16 ID:P4Tnq1JZ.net
>>452
頭空っぽにして見れるってのは本来粗がほとんどなく
余計な事考える暇ないくらい物語に没頭できる作品の事を言うんだけどな
薬でラリってるのとは違う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:49:01.85 ID:ihOhaQll.net
>>452
売り上げに惚れ込んでるんだよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:06:56.28 ID:ElaBfQ8C.net
なろう系読んで喜んでる奴はそもそも頭に何も入ってない空っぽ人間

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:11:45.06 ID:X1kmmh88.net
このすばがまだなろうで連載中だった頃に読んで
なんだこれつまんねと即切りした俺の認識はアニメ化してもやっぱり変わらねぇ
盾は構成次第で化けるからまだわかるけど
この後にリアル厨房が書いたありふれや賢者の孫が控えてると思うと頭痛い
まだ猫耳猫の魔王戦までをアニメ化したほうがいいレベル

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:30:07.74 ID:rH5GEnaG.net
嫌なら見なけりゃいい
ワナビの僻みにしか聞こえない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:37:17.28 ID:6zAvP7/G.net
今日も来ましたワナビの僻みガー
もう少し煽りのバリエーションないの?w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:38:51.05 ID:IVW1ggns.net
マジレスすると「ツッコミ入れながら見たい」のであって「見たくない」ではない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:42:56.66 ID:MZ7o13WX.net
>>456
盾が化けるわけないだろ
毒者の感想で内容どんどん酷くなってくし
ドン引きされるか三太郎の仲間入りで終わりでしょ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:43:07.02 ID:Mx5omPXK.net
オバロの頃くらいから信者アンチ問わずなろうのスレ見てるけど
ナイツマ辺りから何か急に「ワナビの嫉妬」って言い出す信者?増えた気がするわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:43:18.59 ID:xjfLKnlo.net
>>452
なろう系テンプレ好きなんてろくに本を読んだことなくて作品や作者と自分との区別がつかないから、
作品が批判されると自分が攻撃されたかのように痛がって発狂するんだろう
そして批判=攻撃の理由なんて嫉妬ぐらいしか思いつかないから、ワナビ認定をいつまでも繰り返す

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:49:09.16 ID:EjBDcAsy.net
今録画の1話見てるんだけどなにこれなんで勝手にトカゲ死ぬの?
何してるのか分からないしなんで主人公のレベル上がったのかも分からないし
いきなり無意味にレベル上げてもシラケるだけなんですけど
原作知らないけどこんなん読む気にもなれんわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:06:55.24 ID:WIr5FbFY.net
>>461
新しい言葉を覚えたから、使いたくって仕方がないんだろうw
元々が、アメリカのスクールカーストから来ている言葉だなんて
多分知らなんだろうけど。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:09:50.03 ID:6zAvP7/G.net
>>463
初心者支援スキルのメテオ撃ったらトカゲのほかにいろいろ巻き込んで楽々レベルアップって事らしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:12:01.79 ID:YZQk8NS5.net
>>456
ありふれは作者が暴れて放送出来るか怪しいけどね

OPの酷さばかり目立ってるがEDも酷い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:30:00.69 ID:NJvRKHt3.net
子供の頃から本を読んでなかったからこの手の万能感に浸れる話も客観視できず感化されやすく
自分と作品を同一視するから作品への批判も自分の否定と思い込んで攻撃的になるんだよな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:08:36.34 ID:0ZIYtg1I.net
アンチスレで嫉妬ガーとかいうレスが散見されるのは最早なろう様式美だな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:19:14.79 ID:zEv4oX90.net
>>461
リゼロがアニメやってたころからアンチスレにワナビの嫉妬って言ってくるやついたぞ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:44:18.80 ID:thG5mW3u.net
ワナビやナローシュってなろうのヘボ作者を指していたような気がするけどな
最近は信者がアンチを煽るために使ってくるのに違和感あるわ
こっちはアニメ見て感想をやり取りしてるだけなのにな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:45:31.10 ID:xLhxjoJl.net
>>468
アンチスレに信者が突撃する頻度が異様に高いのも特徴だな
日本語が読めない、マナーを守れない猿にも劣る知能

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:10:12.80 ID:P4Tnq1JZ.net
そもそも勝手に駄作家扱いすんなよ
恥ずかしげも無く駄作を公開して相互でポイント入れて誇るような趣味は無いぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:13:24.77 ID:X1kmmh88.net
>>466
何やらかしたん?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:17:52.27 ID:l0gNi7lf.net
>>457
日本語読めるようになってから出直してこい
チンコのカス

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:20:26.12 ID:m9/a59hT.net
>>469
そんなもん言い出したらオバロの頃からずっとある
1位で電撃のほぼ主力だった劣等生やレーベル大賞作品のダンまち
と違ってオバロこのすばリゼロはそんな大したもん取ってないし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:24:40.68 ID:Mx5omPXK.net
>>468
アンチスレで嫉妬云々なんてのはワンピやそれこそスポーツ選手や歌手やらまで
ジャンル問わずその分野のtopのアンチスレでは普通に湧いてくんのに何がなろう様式美だよバカじゃねえのw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:25:46.30 ID:dfuv8sUf.net
ジャスティン・ビーバーなんてどんだけ嫉妬されてることか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:28:08.33 ID:P4Tnq1JZ.net
>>473
活動報告で愚痴ってた気がする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:28:38.67 ID:qwg/WteX.net
盾勇者のボスの女神とのやりとりは幼稚で笑える

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:31:21.28 ID:X1kmmh88.net
>>478
マジか、アホだな

てかワナビの嫉妬なんてなろうどころか
ラノベアニメ全盛期からなかったっけか

アニメ板で嫉妬云々がちらほら出てきたのは
京兄関係のアニメの対立スレ辺りからだったと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:37:43.99 ID:qwg/WteX.net
その世界で最強の龍神その他もトカゲと一緒に殺したんだったか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 20:29:31.26 ID:cSqU68rK.net
高ステータスのおかげで娼館のお姉さんあへあへ言わせてたの覚えてる
娼館で並んだ女の子のステータスのぞき見て性技スキル持ちとか性病持ちとか確認してたのも覚えてる
なろうに初めて来た時ランキングにあったから読んでたけど人生の汚点だわ
このスレ開くためアニメ観たぜ2話以降はいいよな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:10:23.83 ID:J6RXECUH.net
スマホ太郎より気持ち悪くてビックリ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:13:32.74 ID:La0Sz45f.net
自分語りや独り言多いだけでもまいるね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:14:58.95 ID:PGS1KI4C.net
さて仕事しますか
僕が若いころだったら惚れてたんだろうなあ
小さい子には興味ないよ
僕がもう少し若かったら──
僕が小さい頃は──

いやーこの作者はすごい立派な大人で憧れるわーすごいわー

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:36:11.97 ID:lc0zXmI/.net
宿屋のおばさんが痩せてたらストライク

熟女好き主人公

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:53:14.66 ID:EPz6/Rn0.net
嫉妬だけでこんなにスレ回るかってのw本スレでも原作厨以外ほぼ酷評じゃねぇかw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:00:58.48 ID:Kkax7rk+.net
OPED声優のやっつけ感も加味するとスマホよりひどいぞこれ・・・果たしてここから捲れるか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:02:52.44 ID:IaxdXnMX.net
信者がよく使う「嫌なら見るな」って作者自ら人前に出した時点で使っちゃいけない言葉だと思うわ
妄想ノートを勝手に見られてつまんないって言われた訳でもなく作者が自分で公開して、しかもアニメにした
堂々と人前で好き勝手に見せびらかしたんだからこっちも文句位好き勝手に言わせろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:04:10.50 ID:1oExbXoz.net
一話の時点ではわりと見れるかなぁと思ったのだけど、二話目で普通にキモいラノベアニメになってしまってた。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:07:07.57 ID:iahf9PrP.net
アニメ見て原作読んでみたけど主人公って金有り余ってるのに毎度相場以下まで値切るのな
一応商人設定だからの行動なのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:19:16.10 ID:OXsuqori.net
>>489
フルチンで町に出て公然猥褻しておきながら「嫌なら見るな」って言ってるようなもんだしな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:22:57.82 ID:fy4TECZ2.net
>>468
まともに反論できない信者の最後の砦だからね
相手が作家でしかも人気作家なんてまずありえないからどんなヘボ小説でも使える

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200