2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は始まる前から糞アニメ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 11:07:33.86 ID:/VZBVnUQ.net
>>300
孫四郎にありふれ五郎もアニメ化発表されてるよ
そこで打ち止めになってほしいが、スライム六郎や無職七郎、八男八郎くらいまであるかもな……

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 11:11:42.11 ID:+6dR+VUc.net
信者だろうがアンチだろうが、ただの視聴者には変わりねえのに
何故ここに来る信者は作者目線でワナビ連呼するんだろうか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 11:28:02.81 ID:BdWsQbzc.net
意外と背景が綺麗で感心した、光の処理?がいいんだろうか
リザードマンとOPでズコーってなったけど、低予算なりに結構頑張ってて嬉しいw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 11:57:02.23 ID:afPPmMdl.net
>>294
尚、世界各国の上層部が悲壮感出すような敵をメラだけで殺しかける模様

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:04:18.04 ID:afPPmMdl.net
>>287
コレの原作渡されて話のメインは異世界観光です!とか言われたら
スタッフが気の毒すぎるぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:30:11.09 ID:Y4i8gaJu.net
サトゥーといいlv310といい佐藤を全面に出してるからリアル鬼ごっこと同じ作者かと思った

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:46:37.62 ID:KK9Rp/LT.net
比較対象が素人になったらおしまいだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:53:11.96 ID:GDMZWEI1.net
>>298
まるでてめぇが書いてるみたいな物言いだが、てめぇと作者は脳ミソがリンクしてるのか?wほんと気持ち悪い生物だなw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:58:41.07 ID:7AsCv/Oh.net
日本語不自由文盲知恵遅れ特殊学級出身のアホ信者が帰って来たけどまたワナビ連呼とは芸が無いな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 13:02:13.02 ID:94mpzWfX.net
スマホ太郎の時もアンチはワナビ連呼してた奴いたなあ
自分はタッキー似のイケメン高校生で、姉の友達のJK達から可愛がられててハーレム状態とか唐突に語り始めた時は戦慄したが…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 13:07:09.30 ID:IL4Sm5X3.net
このスレに突撃してくる馬鹿信者もスマホ太郎のアンチスレに現れたスタバデート()くんや自動車の免許は教習所で配布されてるとか言ってたアホの同類なのか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 13:24:12.95 ID:/VZBVnUQ.net
>>309
好きすぎて作者と一体化したつもりならまだましだ(無論気持ち悪いが)けど、この手合いは必ず相手をワナビ呼ばわりするんだよな
「デスマくらい面白いもの書いてみろ」じゃなくて「デスマみたいに書籍化して売れてみせろ」と嘲ってくる
売れてる作者の尻馬に乗っていても、デスマには売れてること以外に価値がないと内心ではわかっているんだろうな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 13:56:22.65 ID:BDxqw9sI.net
結局円盤が大爆死して、作品を見る目はワナビにも劣る節穴だと証明されちゃったけどなww
デスマも同じようなことになりそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 14:00:16.83 ID:O4XZ9u1r.net
>>301
ありふれ5郎は来年に逃げたがどうなるだろ?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 14:20:22.18 ID:Uq3ZCVS4.net
アニメは酷い出来なのかと思ってWebを見てるんだけどなんというか
たまに盛り上げるシーンあるだけでただひたすら抑揚のない日常系?ストーリー
主人公が強さだけじゃなくてあらゆる面でチートだから何の緊迫感もない
数年数百話単位でやれてんのは書くのも見るのもエネルギー使わないからだと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 14:47:52.14 ID:KSsXz8I+.net
>>302
全部まとめて糞松さんとして1クール放送にまとめろよ・・・
糞ラノベでどんだけ枠を潰す気だよ・・・

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 15:11:44.84 ID:Scc8gELk.net
とりあえず、制作が残念なのは確実。
1話でアイテム所得のタイミング完全に間違えてる。
2話は飛ばすべき物を飛ばさないで、飛ばしてはいけない物を飛ばし、余計な物を入れてる。

そもそも、アニメ向きのシナリオでは無いのでは?
アニメにするなら、かなり短縮したシナリオを作らないと駄目だと思う。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 15:39:44.35 ID:fZ8eUwI+.net
異世界の食堂じゃねーかw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 15:44:01.56 ID:3kmnTp9a.net
ざっくり改変して一話終盤か二話冒頭で奴隷と共闘するところまで行くべきだったな
後半でも必要な人物に会って、約一名のヤラレ役の敵を作るだけなんだからAパートだけで済むだろw
システムの手探りなんてテンプレも、すっとばしてトカゲ女か紫髪の幼女をヘルプガイド役にすれば済む話

現実世界をググって劣化コピーしただけの最も悪い例が「異世界食堂」だが、バッタもん(異世界版の互換品)のヘタクソな紹介は要らないのよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 16:02:47.00 ID:Sdh7mtQS.net
>>313
作者本人説も無くはないだろうが

数ヶ月間二次創作書いてたりするけど、数年間放り出さずに書き続ける力ってのは正直尊敬に値するとは思うぞ。尊敬出来るのそこだけだけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 16:03:26.67 ID:BDxqw9sI.net
>>318
飛ばすべき物を飛ばしてたらこの作品の存在そのものを飛ばさないと・・・・

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 17:17:51.59 ID:GS+E26hJ.net
ニコで1話視聴
本編については今のところ良くも悪くも語ることが無いが
OPは曲、歌詞、歌唱力の全てがキツい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:07:31.02 ID:I7G/iHf6.net
下手糞な絵 モヤがかかったような気持ち悪い色彩 使い古しのキモいチート設定 気持ち悪い声の主人公 見る価値無し

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:22:20.54 ID:YEzJDazc.net
個性も何もないお馴染み糞アニメやなぁ
よくこんなダラダラ展開で読者ついてきたもんだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:35:56.91 ID:vyuZbhFT.net
ワナビの遠吠え乙

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:40:02.61 ID:8PEllaca.net
このスレに作家目指してる奴いるの?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:46:58.83 ID:oRLtrOUd.net
こんな読者ウケだけ狙った量産ラノベ書いて運良くアニメ化してもボコボコに貶されても何とも思わないほどメンタル狂人じゃないから俺はいいや

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:53:02.69 ID:FVUneyA2.net
>>326
日本語読めない文盲の遠吠え乙

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:54:02.68 ID:GS+E26hJ.net
なろう小説なんて「評価ついたら嬉しいなー」くらいのノリで投稿してるやつばっかりだし
これもその中の一つでしかないから作品とか作者を叩こうとは思わん
問題なのはこれをアニメ化しようと思ったアニメ会社な

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:56:04.03 ID:94mpzWfX.net
ワラビーって吠えるのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:58:38.89 ID:uQ5o5Oc+.net
まぁラノベ系のまとめとか売りスレでなろう投稿してた奴が某なろう作品叩きまくってたことならあったな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:59:53.72 ID:9qel18tr.net
ラノベ層はこういうの好きなんだろうけど異世界来たら目的もなく勝手に冒険始めて自然と女に囲まれて努力しなくても俺TUEEEって超つまらねーよな
無限ロケランにシカライ、PRL持って始まるバイオ4なんか糞ゲーでしかないだろ?
いいかげん面白いと思ってるの自分らだけだと気付いて欲しいもんだ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:59:56.75 ID:fr4/rQlt.net
はなから書籍化アニメ化狙いの奴も投稿してるけどな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:02:13.72 ID:GS+E26hJ.net
主人公に読者が共感できる目的があれば違うんだろうけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:06:19.76 ID:lCupAAGp.net
どんな小説書こうが好きにしたら良いけど信者が調子こいて他のアニメや小説のスレに乱入してこんなもんより◯◯の方が面白いとか勝手な宣伝したりするからウゼェんだよな
アマチュアがプロ選手に上から目線で物言ってるみたいで恥ずかしいわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:07:13.08 ID:UQrElDsa.net
>>333
120万部突破のミリオンセラーラノベですが
僻みにしか聞こえねーんだよ糞ワナビ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:09:17.70 ID:9UzDdEfI.net
>>337
虎の威を借るゴキブリ発見

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:09:38.48 ID:LRyi8pLh.net
>>336
こ○○ばがマジでそれで作品はともかく信者は本当嫌いになった
Twitterでシュバッて来すぎ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:10:35.86 ID:0tq8VXzn.net
○万部突破ってのは刷った数であって売れた数ではないんだけどな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:12:07.18 ID:94mpzWfX.net
確かにまんだらけに大量に売られてたな
1冊100円のコーナーで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:12:32.58 ID:4KZlZwWT.net
>>339
あいつら人の話聞かないしな。自分達の暴走が作品の評判落とすって気付きもしない。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:15:39.53 ID:4KZlZwWT.net
>>337
信者で協力し合って数字出したのかな?信者一人で何冊買ったの?一人1000冊?それとも10000冊かな?w

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:18:16.89 ID:ilawTLQm.net
信者くんもうちょっといい作品に出会って?
俺達が育てた感を味わえるからキッズ病みつきなんだろうけどさ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:20:22.77 ID:94mpzWfX.net
デスマ次郎信者にとってはやはり原作は神の教えが記された聖典そのものなのだろうか
他にまともな作品はなかったのか…お兄様とかスマホ太郎とか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:22:25.30 ID:0tq8VXzn.net
このての凸信者って全員同じことしか言わないってのが笑えない
極々稀に迷言残すバカもいるけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:23:25.19 ID:KgTDiHQg.net
売り上げしか誇れないのか…… アニメ円盤も売り上げだけは誇れるといいなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:23:25.88 ID:xFv6o8by.net
>>345
お兄様とスマホ太郎はもっと駄目な気もするけどなw
なろう系ってどれがマシなんだろう…。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:25:24.89 ID:vpxqG4nU.net
>>342
他のなろうは叩かれて当然だけどコレ叩くの頭おかしいみたいなスタンスでくるからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:29:54.42 ID:94mpzWfX.net
とりあえず女いっぱい出してハーレム作っておけばブクマいっぱいして貰えるだろう、という

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:31:22.05 ID:pQi1qZiY.net
主人公は会社で寝てるんだろ
じゃこれ異世界じゃなくて夢じゃん、読者ななんでこれを異世界だと思うのか?
異世界が現実ならあのウィンドウは何なんだアイテムを四次元に収納して持ち歩くようなゲームシステム人間をおかしいと思わないのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:38:08.21 ID:KgTDiHQg.net
ゲーム世界を異世界と言い張っても別にいいけど
寝たら若返っててゲーム世界にいたのはわけがわからん 流石に導入が雑過ぎる 死んだから異世界に行くっていうのもなろうでは当たり前なのかもしれんが
狭く暗いなろう文法をアニメに持ってこられても困る

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:41:56.10 ID:iEj6FymM.net
スマホ太郎すらも評価しちゃうのがわらわらいるんだから怖いよなw
なろうなんて毎日更新に耐え切れず未完でぶっ飛ぶのが当たり前だから何年も止まらず描き続ければ評価されるんだよ
比較対象もデスマとスマホどっちが面白い?だから底辺に慣れ過ぎて何が面白い分からなくなってるんだろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:54:06.04 ID:HzmkZS2K.net
>>351
お前は小説家になろうの作品を舐めすぎだわ
死んだら転生は当たり前
寝て起きたら転生、ドアを開けたら転生、気を失ったら転生ととにかく転生するのが当たり前
しかもステータス表示なんて小説家になろうの作品ではもはやデフォルトといっても過言ではない
どの作品もまたかよと言わんばかりにステータス表示のレベル制だからな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:55:24.81 ID:GtUrwNnR.net
>>351
なろうの異世界ファンタジーでウィンドウとか四次元ボックスみたいなゲーム的システムはあって当たり前みたいなもんだからな。盾三郎だってステータスとかレベルとかある世界だし。なろう読者は慣れちゃってるから気にしない。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:58:15.16 ID:94mpzWfX.net
奴隷、ハーレム、チート、異世界、召喚、転生


なろうと言えばやはりこれらだろう…活字にすると酷いな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:58:24.89 ID:6hwftwVl.net
リアルの話のはずなのになぜかゲームと同じレベル上げ
それがなろう作品やで

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 20:58:53.47 ID:0tq8VXzn.net
レベルやステ表示すれば脳ミソが小学生辺りで止まってるやつらに分かりやすいもんな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:00:11.44 ID:6hwftwVl.net
>>358
それもあるだろうが作者の力量的にレベルを用いないと話が作れないってのもあると思うわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:00:18.27 ID:rHWM8Mbz.net
>>351
普通ならめんどくさくなって死んだりしそうだよね
あれを現実と認識する訳がないし、寝て起きて現実戻れないようなら変化を求めて死ぬのが普通だと思う
心理描写がとにかく甘いのもなろうの特徴かもね
何が目的かはっきりしないまま旅を続けるのばっかり
これも現実戻りたいのか異世界グルメ旅したいのか異世界ハーレムしたいのか意図が見えない話と予想(原作未読)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:01:48.12 ID:KgTDiHQg.net
レベルとかステータスとか魔法が使い放題とか
そういう安直過ぎる数値でしか強さを表現できない上に
ヒロインが惚れる理由も大抵その強さなのが幼稚だよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:05:46.75 ID:hDa8Dk9t.net
>>127
原作知らん俺も同じ疑問持ったが、さっき自分を納得させる説明思いついたから聞いてくれ。
LVアップの必要経験値はずっと固定で、
敵とのLV差で獲得経験値が決まるシステム(たしかオウガバトル系がそうだった気が)で、
LV1の時点でLV50の敵を同時に倒したからほぼ1匹につき1LV上がるくらいの経験値を300LV分得られた!
どやぁ!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:07:55.73 ID:HcjM276c.net
つーか原作まだ終わってねぇのか
こんな作品5年も続けてなにがしたいんだ?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:08:00.63 ID:pQi1qZiY.net
3話くらいで一回目が覚めて改めてトラックにひかれたりしたら斬新なのに
過労死した描写なんて入れないんだろうからいつまでたっても夢か異世界かあやふやなままだぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:08:37.50 ID:GS+E26hJ.net
イベントこなしてありがちなセリフ言うだけでヒロインの好感度が上がるのも
「ゲームだから」という事で納得しよう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:09:18.50 ID:xFv6o8by.net
>>361
なろうのオナホ女達って結局主人公の強さしか見てないんだよね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:11:26.71 ID:NrKjwd2A.net
>>366
じゃあ主人公より強いのが出てきたらそっちにすぐ靡くわけかww

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:11:31.56 ID:94mpzWfX.net
主人公をヨイショしないとビッチ呼ばわりされるからな読者に
デスマ次郎もスマホ太郎並に女多くて笑う
全員捌ききれるのか? デレマスのP並の手腕必要だろ…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:11:33.65 ID:CopvjnAe.net
自分で努力して手に入れたわけでもないのに与えられただけのチートパワーで無双してドヤ顔でハーレム築いてるのはなんだかなぁ…って思うわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:12:11.22 ID:XftJCHpR.net
おそらく読者自身がサトゥーになりきって楽しむ物語なんだろう
でもアニメをそうやって楽しむのって小学生以下くらいだから視聴者のほとんどが下らなく感じるんだと思う
価値観が違いすぎて交われないんじゃないかね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:13:33.34 ID:hDa8Dk9t.net
>>360
擁護したいわけでもないが
死のうって読者だから気軽に言えるわけで、
痛みも感じるリアルな夢?で、死んで本当にリセットされる保証も無いのに、それは普通勇気出ないと思うぞ。
緊急に目を覚まさないとヤバイ事情があるならともかく。

「貴重な体験だからしっかり楽しもう」って2話で言ってたし
夢かもしれないことは割り切ってると俺は受け取った。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:14:34.83 ID:HcjM276c.net
>>368
全員きちんと捌く必要はないぞ
なろう作品はラスボス倒してヒロイン全員とくっついて終わればそれでめでたしめでたし()だからな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:15:08.93 ID:xFv6o8by.net
>>367
恐らくはそうなるだろうね。主人公がラスボスに負けたらラスボスに媚び売り始めちゃうよw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:18:17.86 ID:GtUrwNnR.net
これでも異世界スマホよりランキングが上という事実

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:20:14.57 ID:KgTDiHQg.net
異世界スマホよりは上とかソマリアよりは国家が安定してるとか言うレベルでなんの担保にもならんな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:20:16.34 ID:hHLlIveN.net
>>371
俺は3日くらいでギブだな
さすがに1週間とか続いたら怖くなるわ
元々倒せる訳がないボスに回復使いながら1時間とか2時間粘るか?
異世界抜け出せないなら死んでみるってのは充分選択肢にある
ウィンドウが見える毎日なんて気が狂いそうだし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:24:25.92 ID:GS+E26hJ.net
今のところスマホよりマシな印象

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:30:23.92 ID:x1awTWco.net
クズマさんみたいに魔王倒せばクリアって明確に提示されてなきゃ普通なんもしないよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:53:44.67 ID:rHWM8Mbz.net
>>374
猫のうんちより犬のうんちの方が臭くないみたいな話だね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 21:57:37.09 ID:rHWM8Mbz.net
>>371
旅したら抜け出せる訳でもないから自分は何日か様子見たら行動するかな
仕事もしてる人だし現実戻りたい欲求はあると思うけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:08:52.37 ID:OTaPYzuL.net
OPがスマホ未満で笑った

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:14:02.69 ID:qQleZMt3.net
主人公の声優は下手だけど飯屋の母娘も糞下手だよな
スマホ太郎にはなかった不快感

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:23:10.67 ID:qQleZMt3.net
「これ白菜かと思ったけどキャベツだ」


https://i.imgur.com/DdnFAOT.jpg

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:35:06.02 ID:GS+E26hJ.net
仮にゲーム世界だと確信してても
死んだら抜け出せるって確証も無いのに死ねんわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:46:10.99 ID:cq1nEwwA.net
まぁだからって命賭けてモンスターと戦うこともせんからなぁ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:48:39.08 ID:jxe/PGSt.net
レベル5デスで死なねえかな主人公

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:14:53.93 ID:AGAZe/mO.net
>>77
何か詰まっている頭を空っぽにするんじゃなくて
頭パッパラパーで元から空っぽなだけなんじゃ・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:17:07.30 ID:y6cAx0ls.net
太郎の声優はあのむっつりキャラにすげえ合ってて余計イラついた

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:21:04.14 ID:vAQpRjsK.net
ちょいと拾ってきたけど、FXで有り金全部溶かした顔してるよな

https://i.imgur.com/kxjTcSJ.jpg
https://i.imgur.com/WDooDLw.jpg
https://i.imgur.com/ayTmnb1.jpg

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:28:02.20 ID:aFURko19.net
一話見て噂と違って期待できるかなって思ったけど
2話ですでに気持ち悪い感じだな
この後ハーレム作りながら観光とかで話が進むとか見てられないかも

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:32:35.72 ID:lW781BV9.net
>>383
死ぬほどどうでもいいシーン大賞2018年間大賞に決定しました!
おめでとうございます!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:35:55.70 ID:DbWbZ8V9.net
キャベツ・・・?紙にしか見えん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:39:37.61 ID:EffY3M4i.net
デスマ次郎って結構本屋とかで見かけるから、なろう読者として10巻まであるから面白いだろうって試しに買って期待していた自分が嫌になる。
少し「デスマッチ」っていうキーワードを期待して楽しみにしてた自分が嫌になる。
別に無双とか異世界とかの問題じゃないと思う。人それぞれの好みもあるし、毎日妄想小説書いて、シコって、寝る人ってのもいるし。
この作品に対して湧いてきた不快感はたぶん騙されてるような気がするだと思う。
だって、タイトルが「デスマッチ」なのに内容がのんびり日常アニメとかマジでふざけないでほしい。
タイトルで釣られるのが悪いって言われるかもしれないけど、もし白雪姫の絵本を買って中身がシンデレラだったら、誰だって怒る。
内容がウコン以下なものだったらなお更。作者の「起承転結」っていう言葉が「起承結」になってるのかと疑いたくなるレベルの内容。
物語って先の展開が読めたら何が面白い?別に主人公が誰とセッ〇スするのはいいが、っだって他の名作でもそのシーンもあったじゃないか?
でもな、それなりに納得させるような内容がなければだたのエロ漫画と変わらん。むしろエロ漫画の方が面白い。

なろう異世界無双のアニメ化自体は反対してないが、もっとまともなのがあるだろう?
最近はスライムとかドラコンとかが流行ってるからそっち行けばいいじゃないの?って思う。別に異世界無双ハーレムじゃなくもいいじゃないか?
まあ、出来れば面白い短編とかとっくに20-30話で終わった話(打ち切られたっていう意味じゃなくて「本当に」最終話を迎えた話)にして欲しいが、ランキングしか頭にないえらいさん達には期待してない。
そもそも100話以上の素人小説アニメ化なんて絶対に1クールで楽しめないし。

アニメ業界はその業界自体だけに反映してないから、こんな予算を無駄遣いするようなことはやめてほしい。マンガ業界も小説業界も汚すから。
あとは主人公の声は気持ち悪い。地声結構好きなのに。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:43:51.20 ID:5sushMp1.net
>>348
メディア化したなろう系で一番(唯一かもしれない)まともなのは膵臓

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:45:02.22 ID:beyk+iVL.net
レスの長さに比例する釣り針のでかさよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:48:04.53 ID:m9/a59hT.net
>>394
あんなケータイ小説モドキがマトモとか読んだことあんのかよ
他と大差ないわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:22:59.08 ID:ZrqA/05B.net
>>389
糞な顔だなあ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:31:21.97 ID:MZ7o13WX.net
>>389
なんで主人公ってみんな同じ顔なんだろ
この主人公顔しか作れないのかよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 04:13:40.16 ID:R1yPDpc3.net
>>387
×頭空っぽにして見てられる
〇頭空っぽの人なら見てられる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 05:50:12.65 ID:+X2DWIsx.net
キリトくん以降全員なろうの主人公がコート着てる理由を解明してほしい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:02:30.08 ID:FPcavt/M.net
絶体2000枚も売れねえなw1巻ぐらいならイベチケ商法で…それでもうれなさそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:03:46.23 ID:hTUOUtrE.net
ガキの考える格好良さの典型がロングコートだからじゃね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:11:23.34 ID:X/3Ip9dk.net
>>400
なろう作者どもは想像力の無いカスだけど流行りものをパクる事に関しては優れているから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:18:19.45 ID:X/3Ip9dk.net
>>389
田舎のホストよりブサイクな面だな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:24:53.59 ID:8nxpJuFs.net
>>400
リゼロとかこのすばの主人公ってコート着てたっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:05:29.35 ID:xQlbkfd0.net
>>400
細かい衣装を描かずに済むから

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:40:19.51 ID:B2yVGvpQ.net
異世界転生物ってチート物ばっかりで糞って風潮だけど
逆にステが平均でLv1から地道にレベル上げてって
地味なファイターに育つストーリーとか想像するだけでダルい

いや決してチート物を庇護してるわけじゃ無いんだけど
そうなると異世界転生物がオワコンって結論でおkなのかな?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:45:51.56 ID:O4fCUMmQ.net
クソアニメとしてもポプテピピックにまけるクッソ哀れなアニメ
オルガも向こうについたし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:51:01.44 ID:B2yVGvpQ.net
ポプテピピックは糞とは少し違う

例えるならラーメン屋がバツゲーム用にわざと不味く作ってるラーメンはまだいい
問題が手間暇かけて本気出して作ったラーメンが糞不味いみたいな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 07:53:17.72 ID:fGrADX8R.net
OPがゴミ、キャラデがゴミ

>>401
書き下ろし小説が付くから原作厨の方が買うと思われ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:04:05.62 ID:lc0zXmI/.net
異世界の街並み描写は、リゼロのほうが丁寧だったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:05:12.62 ID:lc0zXmI/.net
>>407
グリムガルがあったじゃないか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:17:13.22 ID:ELWvqVmk.net
スマホ太郎のOPは意図してかせずか皮肉が効いててネタとしてはよかったけどこれは酷いな本当に酷い
本編もスマホ太郎のほうがサクサク進むだけ幾分かマシまである

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:33:45.09 ID:vAQpRjsK.net
amazonは読んでない人もいるかもだけど読者メーターでも半数以上が酷評だからねー
もはやつまらない代名詞に「なろう」としてる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:48:20.73 ID:2CnqMeo8.net
>>412
実際つまらんしな
ハルヒロが地味すぎて話もそこまで盛り上がらんし
主人公にある程度の魅力は必要なんだろうけど全ステカンストはやり過ぎ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:48:49.18 ID:+jwcSWyQ.net
別に転生しなくてもテイルズ的な世界で俺TUEEEしたらいいんじゃない?
スマホ太郎は現世のもの使ったり持ち込んでたからまだいいけど、デスマ次郎は何かするの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:54:32.39 ID:+jwcSWyQ.net
クリエイター 作品制作の十戒

1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、下らないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けに走るな。
6、自分の作品はすみずみまで覚え、さらに研究を怠るな。
7、複雑な話を複雑に語るな、1つの切り口だけなのに複雑にするな。心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、繰り返し推敲しろ。


なろう作品はまるで真逆

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:54:49.21 ID:lc0zXmI/.net
主人公にチート的な強さがない、このすば や リゼロが
なろう的には、少数派だね

でも主人公無双のほうが人気出やすいんだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:17:20.06 ID:vAQpRjsK.net
子供みたいに自己投影して楽しむんだろうね
だから強くて勝手にハーレムが彼らにはたまらない

アニメ層はあまりそういう視聴はせず主人公が選択する物語を楽しむ
だから主人公に心情がなく、宿命や目的の無いなあなあ旅や冒険をされても正直惹かれない
また矛盾にもとても敏感だから心理描写を省くのはNG(心理描写≠説明)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:18:45.04 ID:WIr5FbFY.net
>>416
タイトルから期待するのは、ゲーム制作の現場で培ったプロジェクト管理技術を異世界に持ち込み、
到底不可能な大事業をあり得ない短期間で完遂させるとかだよな。
例えば、突然出現した強大な魔王軍の侵攻を喰い止めるため、諸侯に呼び掛けて汎人類連合軍を結成
しつつ、何層もの重厚な防御陣地を構築するみたいな。無論本人は勇者として選抜パーティーを率い
て魔王側の拠点を次々と襲撃しながら、随時、プロジェクト信仰の指揮をとるみたいな。

高価な疲労回復ポーションをぐびぐび飲みながら不眠不休で戦う主人公の姿が、観るもの全ての涙を
誘う社畜超大作!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:24:42.97 ID:1D5tieOE.net
ゲームの中に入り込むってパターン、いい加減にしろよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:31:10.21 ID:WIr5FbFY.net
>>421
どっかで見たようなゲーム世界にすれば、世界観の構築に悩む必要もないし、読者・視聴者への
説明も楽ちんだからねぇ。このすば!みたいにRPGゲームのパロディー的要素を前面に出した
ギャグ要素の強い作品なら、割と相性の良いやり方だと思う。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:36:11.93 ID:i3+9Qi2n.net
オープニング採用した奴はクビにしろ
高橋に歌わせとけば全く問題なかったろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:36:50.61 ID:lc0zXmI/.net
ゲーム世界ならレベルとかあって
客観的な強さの指標もあって判りやすいじゃん

基準がなければ、弱者が強者を倒す絵空事になりがちになる
ザクでガンダムを倒したり、クリリンでセルを倒したり
絵で描けば簡単だけど、ゲームで数値化されたら難易度がハッキリする

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:38:52.93 ID:t/lbpyqY.net
>> 420
読んでみたいんだけど後ろから刃向ける
パラサイトがいてうわわな展開が見えるw
胃に優しいのをキボンヌ(古

てかアンチスレ侮れねぇ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:43:25.97 ID:AnpIpKaj.net
これの主人公に自己投影できる奴ヤバすぎだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:44:50.91 ID:6zAvP7/G.net
グリムガルも糞つまんなかったな
弱いのはいいが学習能力が0とか理解できなかった
仲間殺した戦法を新しく入ったやつにやらせようとするとか

なろうってキャラの行動に幅がないよね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:50:02.48 ID:TNtRwDOd.net
旅館の料理をいちいち解説してるし
主人公の声キモいし、次見てダメなら切るか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:53:23.23 ID:+X2DWIsx.net
こんな空っぽな主人公に自己投影出来るなんて余程見る目がないのか個が無いのか
動機や信条すら不明瞭だぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:54:13.61 ID:EPz6/Rn0.net
>>389
完全に一致しとるやんけw
https://i.imgur.com/0nys6Mk.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 09:59:19.56 ID:EPz6/Rn0.net
>>429
その空っぽさが読者自身の人生と被って痺れる憧れるぅ!
読後に「自分もいつか異世界でry」と妄想キメるまでがセットやぞw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 10:05:24.21 ID:WIr5FbFY.net
>>425
書いてる途中で気付いたけどこれ、IT企業のカリスマ経営者っぽい活躍になっちゃうんだよなぁ。
自身はビジネスジェットで世界中を飛び回って商談や講演をこなしつつ、スカイプやメールで経営
や開発の指示をバンバン出しまくるような。
こんなの社畜じゃねぇーというw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 10:17:25.76 ID:WIr5FbFY.net
>>390
自分も同じ感想だわ。巨大な力を無自覚に振り回すことなく、抑制的に使っていこうと決意する
主人公にちょっと期待したんだけどねぇ。2話を視て、正直、一体何がやりたいのかとw

主人公の行動によって「物語」が進行し、結果的に世界の破滅に向かって動き出すみたいな話なら、
アバンやCパートで兆候を匂わせるぐらいのことはした方がいいよなぁ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 11:43:01.37 ID:RALho6uP.net
あんなに饒舌に飯の解説されるとは思わなんだ

なんか今のところ安っぽい展開だな
この作者明らかに才能ないわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 11:56:21.90 ID:DybqiDG6.net
>>393
デスマッチ(死闘)じゃなくて
デスマーチ(社畜が納期に追われて死に物狂いで働いてる状態)な

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:04:18.35 ID:LfkeQuVW.net
OP歌ってる子は音響さんのお気に入りなのかな
世襲音響が声優とばっこんばっこん当たり前の世界だし、音響は世襲以外入る余地がほぼない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:05:21.31 ID:RALho6uP.net
ちょっとOPが酷すぎだよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:08:35.89 ID:RALho6uP.net
編み上げちゃんがヒロインなのかは知らんけど
キャラデザも安っぽい
スマホよりダメかもしれん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:31:09.06 ID:LfkeQuVW.net
OPはあんま気にしない俺でも絶対叩かれるだろうなって可哀想に思ったからな
まあ実力者排除して入り込んだ報いといったところか

これの原作売れてるとかどんだけ頭弱いやつ多いんだw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:40:25.90 ID:DybqiDG6.net
よくわからんけど、頭弱いやつでも活字を読む時代になったのかねー。
ひと昔前は、漫画は読めるけどラノベは読めないって人も多かったけど。
おじさん嬉しいよ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:45:17.15 ID:QPuNv9yI.net
>>439
ラノベ12巻+コミック6巻の計18巻で刷り部数累計130万部
(累計200万というのはアニメ化にあたっての増刷を含んだ数字なので論外)

1巻平均で7万部強(刷り部数)
3〜4割は返本なので実売は5万部
しかもラノベは刷り部数自体を2〜5割ほど水増し発表する風習があるので
実際は3〜4万くらいの可能性が大

売れてるのかは微妙なライン

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 12:50:25.87 ID:5qUYvscK.net
>>428
本当に声が受け付けない
デスマ経験の社会人って設定ならもっと大人な声にしてほしかった
ただの高校生のガキの声に感じないから薄っぺらく感じる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:29:46.79 ID:CHCAL/kc.net
アインズ様の声の使い分けは作品にマッチしていてウメェーと感心したが、
これの主人公の声芸はへたくそすぎてなぁ。オカマの真似でも始めるのかと思ったわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:33:21.77 ID:O09thaev.net
途中でレーベル変わってるけど、1巻辺りは、8版超えてなかったっけ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:38:14.46 ID:P4Tnq1JZ.net
声とかOPとかは叩いてやるな
実地研修みたいなもんなんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:56:39.45 ID:5qUYvscK.net
>>445
声の出し方とかが中学生の中2病みたいでキャラと全然あって無いんだよ
社会人からなら20代↑であの声の出し方は不自然すぎる
これは声優のせいじゃ無くて、演出班のせいだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:59:44.99 ID:LfkeQuVW.net
>>445
軽く調べて声優ユニット知る
懐かしのB級アイドル思い出させるし
OPは叩くのはどうかと感じさせるから芽はあるのかもしれないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 14:09:50.26 ID:SVyCqoaF.net
OPは鳥肌立つほどクソだけどEDはいい感じ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:01:55.56 ID:WIr5FbFY.net
OPは聞いてると不安定な気持ちになってくるw
なんというか、昔のアナログテープの録音で、テープが物理的に伸び切っちゃって
音が歪んでる感じ。生理的にちょっとキツイ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:13:03.39 ID:D0pLIyoD.net
後期OPはよ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:26:50.21 ID:Qqei4KWq.net
>>188
なろう主人公って主人公を手玉に取るレベルのライバルがいないよな
アメコミヒーローはなんだかんだで強力なライバルが常にいる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:35:56.65 ID:91+Xztxv.net
デスマ次郎を擁護する奴はいつもワナビがどうたら言うけど
実際問題デスマ次郎の何処に惚れ込んでわざわざアンチスレに乗り込んでくるんだろうか
頭空っぽにして見れるとかそんなんか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:37:42.16 ID:P4Tnq1JZ.net
>>452
頭空っぽにして見れるってのは本来粗がほとんどなく
余計な事考える暇ないくらい物語に没頭できる作品の事を言うんだけどな
薬でラリってるのとは違う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:49:01.85 ID:ihOhaQll.net
>>452
売り上げに惚れ込んでるんだよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:06:56.28 ID:ElaBfQ8C.net
なろう系読んで喜んでる奴はそもそも頭に何も入ってない空っぽ人間

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:11:45.06 ID:X1kmmh88.net
このすばがまだなろうで連載中だった頃に読んで
なんだこれつまんねと即切りした俺の認識はアニメ化してもやっぱり変わらねぇ
盾は構成次第で化けるからまだわかるけど
この後にリアル厨房が書いたありふれや賢者の孫が控えてると思うと頭痛い
まだ猫耳猫の魔王戦までをアニメ化したほうがいいレベル

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:30:07.74 ID:rH5GEnaG.net
嫌なら見なけりゃいい
ワナビの僻みにしか聞こえない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:37:17.28 ID:6zAvP7/G.net
今日も来ましたワナビの僻みガー
もう少し煽りのバリエーションないの?w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:38:51.05 ID:IVW1ggns.net
マジレスすると「ツッコミ入れながら見たい」のであって「見たくない」ではない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:42:56.66 ID:MZ7o13WX.net
>>456
盾が化けるわけないだろ
毒者の感想で内容どんどん酷くなってくし
ドン引きされるか三太郎の仲間入りで終わりでしょ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:43:07.02 ID:Mx5omPXK.net
オバロの頃くらいから信者アンチ問わずなろうのスレ見てるけど
ナイツマ辺りから何か急に「ワナビの嫉妬」って言い出す信者?増えた気がするわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:43:18.59 ID:xjfLKnlo.net
>>452
なろう系テンプレ好きなんてろくに本を読んだことなくて作品や作者と自分との区別がつかないから、
作品が批判されると自分が攻撃されたかのように痛がって発狂するんだろう
そして批判=攻撃の理由なんて嫉妬ぐらいしか思いつかないから、ワナビ認定をいつまでも繰り返す

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 16:49:09.16 ID:EjBDcAsy.net
今録画の1話見てるんだけどなにこれなんで勝手にトカゲ死ぬの?
何してるのか分からないしなんで主人公のレベル上がったのかも分からないし
いきなり無意味にレベル上げてもシラケるだけなんですけど
原作知らないけどこんなん読む気にもなれんわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:06:55.24 ID:WIr5FbFY.net
>>461
新しい言葉を覚えたから、使いたくって仕方がないんだろうw
元々が、アメリカのスクールカーストから来ている言葉だなんて
多分知らなんだろうけど。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:09:50.03 ID:6zAvP7/G.net
>>463
初心者支援スキルのメテオ撃ったらトカゲのほかにいろいろ巻き込んで楽々レベルアップって事らしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:12:01.79 ID:YZQk8NS5.net
>>456
ありふれは作者が暴れて放送出来るか怪しいけどね

OPの酷さばかり目立ってるがEDも酷い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:30:00.69 ID:NJvRKHt3.net
子供の頃から本を読んでなかったからこの手の万能感に浸れる話も客観視できず感化されやすく
自分と作品を同一視するから作品への批判も自分の否定と思い込んで攻撃的になるんだよな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:08:36.34 ID:0ZIYtg1I.net
アンチスレで嫉妬ガーとかいうレスが散見されるのは最早なろう様式美だな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:19:14.79 ID:zEv4oX90.net
>>461
リゼロがアニメやってたころからアンチスレにワナビの嫉妬って言ってくるやついたぞ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:44:18.80 ID:thG5mW3u.net
ワナビやナローシュってなろうのヘボ作者を指していたような気がするけどな
最近は信者がアンチを煽るために使ってくるのに違和感あるわ
こっちはアニメ見て感想をやり取りしてるだけなのにな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 18:45:31.10 ID:xLhxjoJl.net
>>468
アンチスレに信者が突撃する頻度が異様に高いのも特徴だな
日本語が読めない、マナーを守れない猿にも劣る知能

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:10:12.80 ID:P4Tnq1JZ.net
そもそも勝手に駄作家扱いすんなよ
恥ずかしげも無く駄作を公開して相互でポイント入れて誇るような趣味は無いぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:13:24.77 ID:X1kmmh88.net
>>466
何やらかしたん?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:17:52.27 ID:l0gNi7lf.net
>>457
日本語読めるようになってから出直してこい
チンコのカス

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:20:26.12 ID:m9/a59hT.net
>>469
そんなもん言い出したらオバロの頃からずっとある
1位で電撃のほぼ主力だった劣等生やレーベル大賞作品のダンまち
と違ってオバロこのすばリゼロはそんな大したもん取ってないし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:24:40.68 ID:Mx5omPXK.net
>>468
アンチスレで嫉妬云々なんてのはワンピやそれこそスポーツ選手や歌手やらまで
ジャンル問わずその分野のtopのアンチスレでは普通に湧いてくんのに何がなろう様式美だよバカじゃねえのw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:25:46.30 ID:dfuv8sUf.net
ジャスティン・ビーバーなんてどんだけ嫉妬されてることか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:28:08.33 ID:P4Tnq1JZ.net
>>473
活動報告で愚痴ってた気がする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:28:38.67 ID:qwg/WteX.net
盾勇者のボスの女神とのやりとりは幼稚で笑える

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:31:21.28 ID:X1kmmh88.net
>>478
マジか、アホだな

てかワナビの嫉妬なんてなろうどころか
ラノベアニメ全盛期からなかったっけか

アニメ板で嫉妬云々がちらほら出てきたのは
京兄関係のアニメの対立スレ辺りからだったと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:37:43.99 ID:qwg/WteX.net
その世界で最強の龍神その他もトカゲと一緒に殺したんだったか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 20:29:31.26 ID:cSqU68rK.net
高ステータスのおかげで娼館のお姉さんあへあへ言わせてたの覚えてる
娼館で並んだ女の子のステータスのぞき見て性技スキル持ちとか性病持ちとか確認してたのも覚えてる
なろうに初めて来た時ランキングにあったから読んでたけど人生の汚点だわ
このスレ開くためアニメ観たぜ2話以降はいいよな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:10:23.83 ID:J6RXECUH.net
スマホ太郎より気持ち悪くてビックリ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:13:32.74 ID:La0Sz45f.net
自分語りや独り言多いだけでもまいるね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:14:58.95 ID:PGS1KI4C.net
さて仕事しますか
僕が若いころだったら惚れてたんだろうなあ
小さい子には興味ないよ
僕がもう少し若かったら──
僕が小さい頃は──

いやーこの作者はすごい立派な大人で憧れるわーすごいわー

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:36:11.97 ID:lc0zXmI/.net
宿屋のおばさんが痩せてたらストライク

熟女好き主人公

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:53:14.66 ID:EPz6/Rn0.net
嫉妬だけでこんなにスレ回るかってのw本スレでも原作厨以外ほぼ酷評じゃねぇかw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:00:58.48 ID:Kkax7rk+.net
OPED声優のやっつけ感も加味するとスマホよりひどいぞこれ・・・果たしてここから捲れるか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:02:52.44 ID:IaxdXnMX.net
信者がよく使う「嫌なら見るな」って作者自ら人前に出した時点で使っちゃいけない言葉だと思うわ
妄想ノートを勝手に見られてつまんないって言われた訳でもなく作者が自分で公開して、しかもアニメにした
堂々と人前で好き勝手に見せびらかしたんだからこっちも文句位好き勝手に言わせろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:04:10.50 ID:1oExbXoz.net
一話の時点ではわりと見れるかなぁと思ったのだけど、二話目で普通にキモいラノベアニメになってしまってた。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:07:07.57 ID:iahf9PrP.net
アニメ見て原作読んでみたけど主人公って金有り余ってるのに毎度相場以下まで値切るのな
一応商人設定だからの行動なのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:19:16.10 ID:OXsuqori.net
>>489
フルチンで町に出て公然猥褻しておきながら「嫌なら見るな」って言ってるようなもんだしな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:22:57.82 ID:fy4TECZ2.net
>>468
まともに反論できない信者の最後の砦だからね
相手が作家でしかも人気作家なんてまずありえないからどんなヘボ小説でも使える

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:33:44.45 ID:YcEGsFa4.net
原作を読むと、アニメ版は、“内容が無いよう”な原作を頑張って水増しして、可能な限り多くの人が取っ付き易いようにしてるんだなってよく分かる。
それでも色々相まって残念なアニメ作品だけどね。

作り手にとっても“約束された必敗の案件”だったんだろうな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:40:55.17 ID:6Zr8DA8d.net
声が変わるのがほんとうざいわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:50:18.38 ID:vAQpRjsK.net
心の声→おっさん
実際の声→裏声

かと思いきや心の声もおっさんの時あるから違和感しかない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:54:18.25 ID:Kkax7rk+.net
>>496
すまん。心の声が裏声の間違い

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:57:05.42 ID:Qmwou+oe.net
どうせハーレムするんだからもっと早く女出せばいいのに
1話2話とだらけすぎでしょ
内容がないよう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:00:00.87 ID:6Zr8DA8d.net
顔写ってて口動いてない時もショタボイスってのもあるからほんとクソ
どういう基準でやってんだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:01:55.04 ID:KOaOEr17.net
>>492
しまいには「じゃあお前がもっとすごいフルチン見せてみろ」とか言い始めるからな
まともな神経してたらこんな小説挫折するわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:04:33.83 ID:5QV55HM5.net
宿屋?の声優もヘタすぎない?
ああいうおばちゃんキャラがヘタなのは斬新な気がするw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:13:15.08 ID:uj8CaA/Y.net
内容がなければない程、信者が勝手に脳内解釈して想像してくれるんだ。
なよなよしたサイトやキリトみたいのを異世界に行かせてありきたりな死にそうもない冒険させれば金になるのさ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:18:35.78 ID:0jKeB7Vb.net
ワナビがまた吠えてる
興味無かったら見なければいいのに
見てるってことは面白いと思ってるんだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:26:09.88 ID:AegHbpYt.net
ネタとして見続けようかと思ってたけど
クソ過ぎて切った
もう無理

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:28:43.15 ID:6zAvP7/G.net
>>486
これから幼女キャラ仲間にするけど俺は熟女好きでロリコンじゃないよの言い訳みたいなもんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:32:04.19 ID:jYdQVeNz.net
多少稚拙でも何か尖った部分があったり、これがやりたいみたいな作者の熱意があれば見てもいいんだが
今のところテンプレを淡々と並べただけで何も面白くないな
とりあえず、食い物や美味しそうに食べる描写に力を入れないならあんなに長々と食レポシーンやらないで欲しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:49:16.25 ID:czEJ2x6X.net
関係ないけど
スマホ太郎
デスマ次郎
「スマ」が一文字ずつずれてて「太郎」が「次郎」にずれてるのなんか運命感じた。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:52:52.12 ID:ZrqA/05B.net
そこに運命は特にないぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:05:19.81 ID:aMrY/V30.net
ゴリゴリしたパンとかクソまずそうなのにこれは肉と合うとプラス思考な次郎さん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:11:55.45 ID:zAZ40x1a.net
信者は「売れてるから面白い」って言ってるけど
それなら世界で一番美味しいラーメンはカップラーメンってことになるよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:15:44.99 ID:dtYyyIrf.net
>>507
次は「ハデス三郎」かな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:22:17.90 ID:lGKU54sd.net
安定の異世界駄作

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:32:08.43 ID:NjJerRG9.net
その世界での通貨の使い方とか、食事の仕方を主人公が把握する
のが目的ならもっとテンポよくできる

バカに噛んで含ませるように説明しないとたちまち読者が離れる
なろう小説をそのままアニメにするから間抜けで退屈なものになる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:40:17.54 ID:4QE6x6mf.net
円盤1巻は1500枚程度と予想
そのうち自社買いが数百枚くらいか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:41:03.04 ID:eEqm2uxZ.net
スマホ太郎「兄より優れた弟など存在しない!」
次郎信者「ワナビの嫉妬乙!」

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:43:11.87 ID:7c1xpcHL.net
>>510
売れてるから面白いっていうのは
自分の頭で面白いかどうかさえ判断できないノータリンって事なんだよなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:46:11.20 ID:3encSQ0G.net
ナツコアニメが注目集めて良かったね
このアニメが並に思えるw

流して見る分には別に何も感じないし好きな人は好きでしょ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:51:51.13 ID:V64fA2Oz.net
>>513
こっちの世界でも喰えるものを一々説明する必要あるのかねえ?白菜だと思ったらキャベツだったとかどうでも良過ぎて苦笑だわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 00:57:43.77 ID:eEqm2uxZ.net
>>518
実は重要な伏線かもしれんぞ
おばちゃんが拐われて偽者と入れ替わっていることを、白菜のお浸しで気づくとかw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 01:00:00.65 ID:eZaCN4qR.net
主人公の声がほんと気持ち悪い
なんだよあのオカマみたいな作った声は、聞いてると背筋がゾワゾワしてくる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 01:32:01.28 ID:whYvZWzz.net
デスマーチってフレーズは今後絡んでくる?
どうせデスマーチという言葉を使いたかっただけだろうな
貴様本当のデスマーチも知らないくせに!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 01:42:56.44 ID:mlqbcGZ4.net
唐突にデスマーチとか言うから、は?ってなるんだよ
自分だけで意味がわかっていて言う感じか
こんなのまずタイトルからして頭おかしいわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 02:11:57.75 ID:MMhFxPnH.net
1話がピークのアニメだった
飯食うシーンに何分使ってんだよ
そしてやたらゲーム画面風にアイコンやらポップアップやら出すが
文字が小さすぎて全く読めん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 03:40:17.46 ID:7c1xpcHL.net
>>521
多分アニメの範囲だと言葉さえ出てこないと思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 04:31:35.24 ID:Xo/ZZMNb.net
そもそもこの主人公にはの目的が無さすぎてどこを見て欲しいアニメなのかまるでわからん
RPGツクールのプリセットみたいな安っぽ過ぎるゲーム世界を言葉で説明されても何一つ面白くない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 05:48:29.84 ID:sqJf1JKU.net
もう馬鹿信者はスレに現れて「ワナビガー」とか発狂してもレスも返して貰えずにスルーされてるじゃんwくそワロタw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 06:07:02.98 ID:v/mq84Wj.net
日本のアニメ業界が滅びる寸前なのに、その貴重なリソースがなろうのアニメ化に使われるのって
貴重なうなぎが、回転寿司やら牛丼屋に買われてゴミにされるのを見てるようだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 06:17:22.42 ID:VyBiuFW/.net
なんでこいつ裏声でしゃべってんの
オカマなの

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 06:54:21.22 ID:oDu4hjRx.net
最近では海外産アニメも着実に進歩しているのに日本もなろうんこ似非小説なんてアニメ化してる場合じゃないのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 07:14:21.88 ID:6udKPbUO.net
とっくに声変わりしてる歳なんだから変な使い分けいらないんだよなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:00:05.64 ID:aYh/Rdf3.net
なろう全般に言えるけど目的を早々に掲げないとダメだよね
″南極に行く!″でもいいし
″俺は海賊王になる!″でもいいんだよ
寝て食って街ぶらぶらして「どうしよっかな〜」「まだ情報足りないな〜」は問題解決を先送りにして思考停止してるだけじゃん
職探し中の万年ニートとやってること言ってることが変わらない
そのだらだら状態を見せつけて視聴者に何を感じさせたいの?何がしたいんだサトゥー?って疑問しかないよ
言葉が通じる相手がいるなら「自分は異世界から来たんだけどry」って情報収集ぐらいしようよ
まるで異世界から出たくないような行動(もちろんストーリー上出したくないのは分かるけど)にすごい違和感を感じるんだよね
人間としての感情失ってる主人公ばっっっっかりでもうお腹いっぱいです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:08:03.93 ID:gCaC2lvO.net
>>503
ワナビガーに逃げるの早かったね
それだけ擁護のしようがないってことだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:12:16.05 ID:Uh+AWcd4.net
某アニメ
南極に行きたい→お金が必要→バイトする→仲間も必要→仲間集まる→さあ南極へ

なろう
南極行きたい→俺TUEEE→女GET→南極着いた

話の組み立てがそもそも違う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:20:25.23 ID:TxNLqRyu.net
>>533
なろう
南極行きたい→チートで南極制覇
以降俺TUEEE→女GETがエンドレスで続く

多分なろうだとこうなる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:27:03.06 ID:kyiMNsNT.net
デスマはデビルマンに比べりゃ100倍マシ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:32:36.62 ID:AyGLj6yf.net
>>535
もっとまともな擁護出来ないの?ワナビガーの次は◯◯よりマシ戦法か?まぁ売り上げ以外誇るものも無くて擁護の方法に困るのはわかるが芸が無さすぎるよw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:35:10.06 ID:CCsoETfU.net
それではデビルマンより100倍マシだという根拠を述べよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:43:08.67 ID:0cPq2w0J.net
負の知名度だけどデビルマンは10年以上経った今でも名前が出てくるが、デスマなんぞ10年経ったら誰も覚えてないぞwwそういう意味ではデビルマン以下だわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:44:10.69 ID:apErKmp0.net
旅館の料理の解説
異世界食堂かよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:46:40.19 ID:CCsoETfU.net
>>533
なろう

南極行きたい→南極をチート使って人間が移住できる快適な環境にして建国して内政()→諸外国が南極なろう王国に宣戦布告→主人公のチートで粉砕→世界中の美女が南極に移住→主人公はやれやれ、と言いつつ美女達を抱く

なろうの精子脳作者ならこれくらいやるだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:50:01.31 ID:dtYyyIrf.net
>>537-538
つまり
10年経っても叩かれ続けるという事が無いだけ製作者にとってはマシ
という事か……

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 09:51:15.47 ID:CWtP/9B5.net
そもそも出だしが「南極行きたい」ではなく「じゃあ南極にでも行ってみるか」くらいのノリよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:00:38.85 ID:mGEpKyoy.net
今ではこの作品なろうで読んでた事自体黒歴史だけど
先まで読んだらこの頃(現在のアニメの辺り)は良かったとか思ってたから恐ろしい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:06:03.38 ID:JTqyHVYc.net
変なエフェクトで顔をぼかすの繰り返してるけど
誰目線の映像なんだろうなアレ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:07:27.81 ID:4NXGUKTn.net
>>533
なろう
俺TUEEE→女GET→南極着いた
→「南極にこんな簡単に来られる主人公様すごい!」「さすがです主人公様!」→意味もなく南極で延々ダラダラ

ではないかと
そもそも最初に目的がない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:13:30.39 ID:gCaC2lvO.net
別に俺TUEEEでもかまわん
それならそれで強さを生かしてくれっていうね
俺TUEEEけど、それをひけらかさない俺KAKKEEEEE

っていう斜に構えた感じがさらに不快さを増す

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:15:15.27 ID:4nlsi66+.net
>>544
それとか奴隷のステの裏側からの視点とかなんなんだろうな
ゲームとしても異世界としても中途半端なんだよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:16:52.12 ID:zkEGbN3z.net
>>407
作者の力量に寄るんじゃないの?
レベル1からの方が間違いなくドラマは作り易そうだし
最終目的が地味なファイターである必要もないそれこそ最後は勇者になって終わりでもいい訳だし
何のドラマも無いレベル上げの光景を淡々と映し続けるなんてのは作者の力量不足
逆に聞くけど地味な絵面ばかりを淡々と流し続けるデスマ二話を見て面白いと思った?
作品の良し悪しって設定だけで決まるわけじゃないからな
どんなドラマを描くかが最も大事な訳でどんな面白そうな設定を作ってもドラマが書けなければ読者は飽きて離れて行くんだよ
なろうでは俺が育てたをやりたい奴が評価してるみたいだけど外じゃそれは通用しなかったという話

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:24:48.58 ID:45fzR+QJ.net
これ、何が面白いんだ・・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:33:11.18 ID:dtYyyIrf.net
なろうって今はもう目的が無いの開き直って
異世界でスローライフみたいな内容が流行ってるよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:33:47.64 ID:gCaC2lvO.net
>>407
レベル1からなのかチートなのかは、話の面白さとは関係ないと思うよ
どちらでも面白いものは面白いでしょ
俺TUEEEってだけで批判する人もいるが、あれネトゲにおける俺様プレイ批判と
混同してる感じがする

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:46:14.55 ID:eUnP3qBm.net
デビルマンよりマシって実写の奴?
原作の知名度とか他色々勝ててる部分が分からないんだけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 11:11:22.11 ID:Xo/ZZMNb.net
異世界でスローライフとか言いながら真面目に農業するとか商売するとかそういうのはなくて
チート使っちゃうよーーーんw ババアアーーーーwwwはい現地住民は俺を褒め称えて金無限〜 で暮らして行くんだから
なんつーかまあ…… ファンタジー世界の住民をサンドバッグだとしか思ってないよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 11:32:03.01 ID:4NXGUKTn.net
単に「デビルマン」と言った時に、原作漫画でもアニメ版でもなくクソな実写映画を指すってのもひどい話だなあ

デスマの場合はアニメスタッフがよほど気合入れなければ小説とアニメの区別をつける必要はなさそうだし、
今のところ気合のほども窺えないが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 11:37:06.62 ID:KJp8PODq.net
スマホ太郎のが欲望むき出しな分マシに感じるレベル

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 11:54:03.37 ID:HRyRF9vQ.net
>>553
なろうでスローライフというのは主人公が怠惰なクズだということだからな
ダークファンタジーといえば主人公が残虐なクズ
改革といえば独裁志向のクズ
下剋上といえばチート頼みのクズという意味だ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:08:38.07 ID:CWtP/9B5.net
同じ異世界転生の俺つえーでもオーバーロードは評判良いのにな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:15:19.88 ID:mGEpKyoy.net
今期まだ見てないけどオバロ話はゴミだけどOPが独特で良かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:18:43.88 ID:8GRwqKiQ.net
スマホ太郎ですら銭は自分で稼いでたのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:19:55.63 ID:Puf7RvP4.net
作品の好き嫌いはあるにせよ、オバロはかつてのギルメンを探すとか世界征服みたいに目的が分かりやすいからな
デスマは今のところ漠然と観光しているだけなので面白くなる要素がない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:24:00.58 ID:v0WEnP4T.net
異世界で生活しますだけだとアニメ化との相性は悪いよな
水戸黄門でも50分前にはクライマックスが、ドラマでも次回に期待させるための新しいトラブルや展開が来てるのにアニメ組には緩急が感じられないわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:55:08.85 ID:oSgEzf8w.net
太郎はちょい見たからクソなのはよく知ってるけど
次郎はどんな感じでクソなん?
見る気がせんけど、そこは知りたい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:58:17.85 ID:gCaC2lvO.net
>>562
スマホ太郎は糞だが、絵柄自体も緩くて作り手も開き直ってるのがわかる
デスマ次郎はSAOを超えるくらい本気で作ったスマホ太郎って感じ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:06:07.97 ID:+UJO48WN.net
SAO超えとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あからさまな低予算枠だろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:06:19.13 ID:oArHZI79.net
これ作者の願望じゃないか
馬車にロリとあっちこっちから引っ掛けたメスを乗せて
ハーレムを作るとか
他人の性癖を堂々と見せられることほど不快なものはない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:09:21.47 ID:gCaC2lvO.net
>>564
それくらい真面目に作ってるってことよ
真面目に作ってこんなゴミになってるから余計に深刻

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:12:57.32 ID:4hYyPXB8.net
制作のミスが結構ある時点で違うような。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:39:35.87 ID:6Mhrt52J.net
身分証はなんでレベル1になったん?
大して美味そうじゃない飯の食レポよりそういうとこ説明しろよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:48:14.53 ID:qDSW7I1U.net
これはゴリゴリしたパン!猪肉と良く合う!


うぇ・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:54:10.23 ID:Xo/ZZMNb.net
いまだに若返った理由もわからんしわかることもなさそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:59:22.82 ID:gCaC2lvO.net
>>568
身分証は自分で書くプロフィール欄がそのままコピーされるらしい
「レベル1です、●●のスキル持ってます、パーティ誘ってください」みたいなやつ
それがレベル1のままだったから、そのまま身分証もレベル1になってしまった

ということらしいがアニメからはまったく分からんよね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:03:54.88 ID:CWtP/9B5.net
食材の細かい凝った設定も無い異世界食レポほど興味の湧かない物もない
鎌池のオールスター小説みたいに「現代人の口に合わない」「サラダなのか雑草の詰め合わせなのか分からん」くらいバッサリ切ってくれた方がいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:05:30.66 ID:lGKU54sd.net
>>565
それがなろう作者&なろう読者の願望
アニメ化すると毎度叩かれるのはニッチな性癖だからだろうね
ほとんどの人間がゲイやスカトロに理解が無いように一般アニオタにも気持ち悪いでしかない
会員制の配信サイトでひっそりやってるぐらいがちょうどいいアニメ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:06:55.85 ID:6Mhrt52J.net
>>571
ありがとう
普通にアニメ観ててわからなかった自分が頭悪いのかと焦ったw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:22:51.36 ID:CWtP/9B5.net
テンプレな設定の中でどれだけ細かい部分を凝るかっていうのがなろう作家の腕の見せ所だと思うのだが
アニメだとその凝った部分すら省略されてテンプレ部分しか残らんという悲劇

まあ「凝った所を残せば良作になる」とは言わないけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 16:52:43.59 ID:7c1xpcHL.net
>>575
そもそも1行目で既に作家として間違ってんだよ
なろう内のみの閉じコンでやる分にはそれでもいいが、表に出すなら論外

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:00:55.01 ID:aJNEGbAn.net
どうでもいいけど南極のあれだって
声優と女子高生キャラでしか客の興味引けてないような支離滅裂な駄目脚本なのに
これとの比較でまともなアニメの例として持ち出されてるの笑うしかない
どんだけ終わってるんだ日本

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:04:41.87 ID:7c1xpcHL.net
そんなのでもなろうに比べればまともって事だな
正直実写デビルマンに匹敵するポテンシャルはあるよなろうのゴミ共は

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:11:00.59 ID:5hYoouwj.net
日本が終わってるっていうか数うちゃあたる戦略で
多摩も医師もアニメ化してるせいかなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:13:33.71 ID:CWtP/9B5.net
声優にゃ全く興味ないが
人気声優使うと声豚と声豚を釣ってるだけだ厨が出てくるのが鬱陶しいのう
デスマはその心配が無いところは評価できるな!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:28:51.61 ID:+fvxlutM.net
南極は作り手がまったく南極に興味ないのを隠そうともしないからいっそ清々しい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:31:32.34 ID:TzjpjePP.net
人気声優使うんじゃなくて
人気無いゴリ押し声優に仕事与えてるパターンだからな
糞作品と糞声優でお似合いともいえる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:32:32.62 ID:2cYVX3Go.net
>>552
信者的にはアニメや原作の方だろ
あいつら、普通に過去の作品よりなろう作品のが優れてると思ってるみたいだし
アイアンマンやブラックジャックが叩かれずに、なろう主人公だけが叩かれる理由がわからないとか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:43:34.37 ID:Qpu6LE3k.net
なろうとなろう以外じゃ叩かれるにしても叩かれる水準や意味が格段に違うよね

デスマ次郎は叩かれるためにアニメ化したとしか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:57:23.03 ID:yWQu5+3a.net
なんか最近のアニメはやたらと卑猥な悲鳴をあげるシーンを入れやがるから周りのやつにエロい変なアニメ見てると思われるんだよな
まあ変なのはあってるけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:58:54.39 ID:MMhFxPnH.net
>>557
このアニメは俺ツエーが全然活かせてないからな
街までの移動が楽だったとか
元々魔法で助けられてた女性を横から手を出して助けたとか

ただダラダラ異世界で生活してるだけのアニメ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 17:59:19.33 ID:gCaC2lvO.net
なろうだからって差別する気はまったくないけど、これはちょっと
1話、2話で盛り上がるところがまったくないってどういう事だよ
1話の引きでこれがヒロインかなと思わせといて、ロクに絡まんまま
料理の感想とか喋ってるし、何が見せたいのかさっぱり分からん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 18:02:06.29 ID:slskvkRx.net
何故アメコミヒーローが叩かれずなろウンコ主人公が叩かれるのか、信者共は足りない頭でよく考えてみるといい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 18:26:51.63 ID:eEqm2uxZ.net
他のアニメの悪口を言うのは御法度だと分かってはいるけどさ
例えば異世界食堂なんかもなんで異世界である必要があるかも不明なまま
特に何か凄いことをする展開もなく、特に何かあるわけでもない普通の料理を出して
異世界人に賞賛させるだけの糞アニメだったじゃん
だから信者が名作だの覇権だの大騒ぎしてた割には爆死に近い有り様だった

デスマも同じ傾向だと思うんだよ
俺スゲーさせるための世界設定とかストーリーとか、SAOやお兄様などが一応は気を使っていた
そういうものの構築すら完全に放棄しちゃって、愛国ポルノと同じように
様式としてそこは省略してオナニーだけに集中的な・・・(放棄したってより、
作り手も受け手も知能が低すぎて手出しできないだけなんだろうけど)

そういう流れというか流行りというか、頭が絶望的に悪い一部の人々界隈では
こういうのが好まれる傾向があって、そういう頭の悪い人ほど視野も絶望的に狭いから
半径1mもない小さな趣味コミュニティが世界の全てに見えちゃって、
こんなのが世間の共感を得られると本気で思って作品化されたり
信者に持ち上げられたりするんだろうなぁ、と

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 18:57:53.08 ID:/zrkWVSN.net
これ系の何が糞っていちいち予防線はること
強さにたいしても何もすごくありませんよとかなにかしちゃいましたかとか
ハーレムは中途半端に餌は与えるが謎の自分硬派なので的な事言ってうやむやにする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 18:58:06.77 ID:u2Js5QD7.net
視野が狭い人って凝り固まった中年に多いよね
いつまでもガラケーだったり、PS4やソシャゲの時代にスーファミやセガサターンとかやってたりw
そういう人が支えてるんだろうなと思う
いつまでも過去に執着して変化を拒む
アイドルオタもそういう人が多い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:05:47.31 ID:gCaC2lvO.net
>>591
変化した結果がこのありさまなんだがw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:27:57.62 ID:Qpu6LE3k.net
そうだよな
なろうに(悪い意味で)行き着いてしまったわけで

五男までアニメ化決まってるってのが枠の無駄も甚だしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:38:03.35 ID:Ae4YiG5w.net
アニメ化したら世間に糞だと認知されてコンテンツ終わるんだから辞めりゃいいのに
こんなの特典OVA程度にしときゃ誰もが幸せだろうに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:42:37.48 ID:QkQSjS+5.net
>>591
偏見すぎ
むしろ学生でしょ
こんなの買うのはそれしか考えられん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:48:56.01 ID:4NXGUKTn.net
>>592
「なろうテンプレこそは小説の最先端! テンプレ作者たちは流行を敏感に追って柔軟に変化していく!
旧態依然の文学だのラノベだのは時代遅れw」みたいなことを信者が言ってるのは何度か目にしたことあるな
なお変化なんて、マニアにしかわからないごくごく小さな表面上の変化で、本質は相変わらずのチートハーレム

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:50:11.88 ID:pYBaUa3J.net
ほとんどのヒロインが奴隷出身ってwwwwwまじきっしょwwwww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:03:26.21 ID:SkaZiYk8.net
旧来のラノベ読者はSAOが猛威振るってた頃に見切りつけて大半が消えたよ
00年代前半は稚拙な作品も今と同様に多かったが
読書量ある人間が読んでも楽しめる作品がそれなりにあった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:05:05.75 ID:FW3yRqfk.net
>>596
何も印象に残らないテンプレまみれの素人の駄文が数百年語り継がれると本気で思ってるのが信者の恐ろしいところだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:07:14.93 ID:nUS1rMBw.net
でもなろうの読者調査だと30-40がメインだったみたいな記事なかったっけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:10:19.35 ID:Ae4YiG5w.net
>>595
と普通は思うよな・・・
おっさんばかりなんだぜ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:23:33.07 ID:Vj2zamO6.net
スマホやデスマは1300円だし若年層ならGA辺りで2冊買う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:35:14.14 ID:/R1+AQM9.net
>>598
それはない
キチガイなろう信者みたいなことを言い出すなよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:40:31.12 ID:IOiitoLl.net
なろうはスマホとかで空き時間にちょこっと読むのが良いから
凝った設定はいらない
毎日更新
ツエーとかわかりやすい快感

というのは理にかなってるんだ

それをアニメにするとどうなるかというと
こうなる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:42:11.48 ID:206lNYs/.net
作者が専業になるレベルで売れてるってのが信じられないわ
アニメでバカ売れでもすると夢見てんのかも知れんが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:45:26.06 ID:rv0kwujZ.net
>>600
なろう読者の過半数以上が20代以前
30代以降は30%ちょいぐらい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:53:53.76 ID:45fzR+QJ.net
こんなの中学生でないと楽しめないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 20:59:52.75 ID:IRT0pjSg.net
敵倒すのもポチるだけ、スキル覚えるのもポチるだけ、スマホと変わらんな
ゲームの世界だって敵と戦った経験から経験値が入るんだよ、経験に伴ってスキル覚えるんだよ
ゲーム世界過ぎるグリムガルだってそこらへんはやれてたわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:04:20.51 ID:NZku6zUL.net
改良していくならいいけどテンプレ劣化してね?やっぱり異世界転生はゼロ魔がピークだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:14:13.98 ID:odaNUWee.net
ゼロ魔は異世界転移w

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:22:19.13 ID:mGEpKyoy.net
>>609
なろう作品としてはむしろこれと同期作品辺りがテンプレというかベースじゃね
これが50倍に薄めたカルピスだとしたらこれ以降のなろう作品はこれを更に100倍に薄めたモノ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:24:23.82 ID:dtYyyIrf.net
ゾンビサバイバル系とかダンジョン制作系も流行っとるが
そういうのはアニメ作りにくいのかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:30:20.69 ID:HRyRF9vQ.net
>>607
子ども向けをなめてはいけない
小学生だというのになろう主人公なんかよりよほどきつい状況で頑張る話がたくさんある

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:45:51.30 ID:mIt37rIr.net
これスマホよりヤバくね?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:51:24.20 ID:7c1xpcHL.net
>>580
経験の浅い声優の練習台かもよ
どうせ誰使おうと何やろうと失敗は約束されてんだし少しでも有意義に使うべきだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:56:18.08 ID:pYBaUa3J.net
>>607
もっと面白い小説はあるんだけどね。ブレイブストーリーとかはてしない物語とか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:58:30.57 ID:WBBBDgT+.net
とりあえず2話まで見た
なんなのこの中学生が作ったようなシナリオは

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 21:59:32.37 ID:dtYyyIrf.net
まあ中学生くらいの年頃だと
「世間で評価されてる名作なんてダッセー、俺はこのニッチでオンリーワンなネット小説を選ぶぜ」
というノリでみんなと同じ物に群がるという矛盾を孕んだ行動するから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 23:11:24.94 ID:HRyRF9vQ.net
>>614
なんだこの糞アニメwwと笑い飛ばすにも微妙な半端な内容だからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 23:28:41.31 ID:NHXOVmmc.net
太郎以下の糞空気アニメだな
斉木楠雄みたいなショートで十分だろ
内容ないんだから3話ぐらいにまとめてくれ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 23:44:33.76 ID:oSgEzf8w.net
>>563
うへぇキツイなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 23:48:16.00 ID:GNZmOWiy.net
笑えないクソアニメって何の存在価値が

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 23:52:52.21 ID:mGEpKyoy.net
スマホがageられてるのが笑うわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 00:00:55.03 ID:aRiC0/3L.net
まあ長男に次男が勝てなかったよね、くらいでのageなので許してあげてねw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 00:01:47.95 ID:PnzMwS9a.net
思ったんだけど、大手のラノベと違ってなろうの作品って、主人公とつるんでる男友達が全然いない気がした
男達だけで楽しくワイワイするみたいなのもこれっぽっちもないし。
男が出てくるとしても、そいつらみんな主人公を対等な友達じゃなくて、目上か、はたまた嫌な奴としてしか見てない…気がした。

実際、デスマOPに男なんて最後の方に0.1秒だけ出てくるだけだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 00:33:05.37 ID:kzuKzT8F.net
作者が友達ってものを知らな……いやなんでもない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:06:22.22 ID:WwN1ME/K.net
>>623
我々だって、スマホ太郎を下回るものがこんなに早く登場するとは思いもよらなかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:26:58.20 ID:iZFxWFI+.net
特に必要もないのに詳細な飯のコメントとかするからめちゃくちゃ気持ち悪くなるんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:28:44.34 ID:iZFxWFI+.net
関係ないがラノベ系のアニメに決まって松岡がでるのも俺的に不快

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:38:35.42 ID:n0x5YqZ9.net
これ見てる奴は馬鹿になるよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 02:27:19.04 ID:c3VQVxAh.net
>>625
なろうじゃ男キャラで主人公と対等な男キャラ出すと、サブヒロインがそのキャラとくっ付く可能性が出てくるから読者が嫌がるんだよ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 02:48:33.43 ID:JTMRT7SZ.net
こういう系統の作品って登場人物に魅力ないからつまんねぇんだわ
主人公は機械人間だし周りの人間はマンセーするだけのガイジだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:16:05.54 ID:PQ7wtwzL.net
さすおにでも周りに男くらいはいたけど
軒並み主人公の引き立て役だな
脇役男と脇役女で分かりやすいカップリングにしてたし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:21:14.85 ID:p86RycaU.net
男女問わず引き立て役しか居なくないか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:34:30.78 ID:c3VQVxAh.net
主人公が目立って周りから賞賛されてれば満足なんでしょ。なろうで有名な作者は主人公が褒められば読者も気持ち良くなってくれるとか言ってたし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 03:50:45.30 ID:EyJlABRw.net
>>632
特にハーレム系は丁寧に描かれたキャラでも、ハーレム入りするとその他大勢になって完全に没個性なるんだよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:08:46.51 ID:WtpON3QX.net
>>633
サブキャラのカップリングでさえ下賜されないと成立しないとか言われてたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:16:56.96 ID:A6DXoS0b.net
>>603
その頃にラノベ業界で活躍してた連中がその後一般で直木賞やら取ってるんだがな
今はほとんどが一般文芸や漫画・アニメ業界に行っちゃったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:31:50.05 ID:EyJlABRw.net
さすおにはほとんど主人公以外が動いてるから話としては面白い
あれで主人公視点がメインだったら見れたもんじゃない
あと主人公担ぐために、森崎とか一条みたいなライバル意識持ってるキャラに、集中的に変な発言させないのもわりとまとも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 04:39:47.82 ID:p86RycaU.net
下には下が居るというか今までのがまだマシな方ってのが恐ろしいわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 05:02:22.37 ID:TsyHu6Ve.net
>>638
例えば誰?
一般では食えないから仕方なくゲームシナリオの下請けをしていた桜庭とか?
それともラノベじゃないのにヲタがホルホルしたくて勝手にラノベ作家認定している辻村とか?

みんなアホ向け割り切って馬鹿っぽくかいてましたとかインタビューで答えてるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 07:53:52.70 ID:rYyQyjBw.net
アニメ界の汚物スマホ太郎を更にしのぐ悪臭を放つアニメが現れるなど一体誰が予測できただろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:39:37.24 ID:dlYdfV5P.net
>>639
ほんとそれ
あれでお兄様視点だったら糞すぎる
主人公に多くを語らせず心理描写せず、あえてモブメインにしたりモブ視点で描くことで主人公の強さが浮き彫りになる
飛影やキルアが敵を瞬殺する前は大体モブ視点に変わるんだよね
昔からある俺TUEEE手法なのにそれさえできないからなろうは演出や魅せ方が下手だなと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:47:08.20 ID:PnzMwS9a.net
たしかに3人称視点は、主人公がヘラヘラしながら適当に力振りかざしてるのを1人称で見るよりもまだマシに見れるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:56:02.78 ID:CIIoUiHv.net
副会長とお兄様の模擬戦は俺つえー好きにはたまらん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 08:58:23.01 ID:WwN1ME/K.net
なろうの何が悪いってそのつど感想を書かれてしまう事なんだよね
だから「批判を浴びない事」を第一に考えてしまう
「強い理由が分からない」とか「恋する理由が分からない」とか1から10まで
知りたいピーピング性癖のキチガイがよくいるじゃん
そういうのに答えなきゃいけない、でもそんな些事をダラダラ書いてたら
自分が本当に書きたい事が書けない
だからメテオでレベルアップのお手軽チートや、出会って3秒で命の恩人みたいな
事になっちゃうのよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:12:50.66 ID:jsOe0XmX.net
学園ハーレムがあふれてた時のラノベより終わっとる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:20:29.10 ID:NkPA7Wr8.net
もうシステムが破綻してるんだろうな
こういうのが好きな中高年が評価してるからだ
変化もあまり好まないからいつまで経っても異世界チートハーレムから離れられない
結局似たり寄ったりな作品が世に出ては批評されその度にアンチと信者が対立し円盤爆死でやっと信者が黙る
もうこういうオナニーを地上波で見せつけるのやめてくれ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:26:11.83 ID:k14BxWo/.net
2話切りしたので話す事はもうないがつまらなかった・・・時間の無駄

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:40:28.09 ID:ZMQBMO2P.net
スマホは楽しませようとしてつまらなかったけど、デスマは楽しませようともせずつまらない。スマホの声優も大概だがデスマはへたすぎ。全てが上位(下位か?)互換

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:41:02.93 ID:sGn6gh0I.net
どうしても中高年のせいにしたいキッズがいるようだな
残念ながら、なろうなんて読んでるのは金のない子供だけだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 09:51:48.11 ID:66WzYRrn.net
>>651
ってもなろう読者は24才以上が6割超えてるんだよなぁ
現実に期待できなくなった社会人だから異世界転移転生に没入するのさ
キッズは無料だけ読んで1200円強の出版物は買わない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:32:02.32 ID:z+6dOg6n.net
>>641
>>598でも>>638でもないが、俺が思いつくのは
米澤穂信、冲方丁、小川一水、須賀しのぶ、高殿円あたり
ラノベデビューでも「活躍」してたわけではないと言われればそれまでな作家も多いけど

でも売れてたものにはハルヒやブギーポップもあったし、目立たない作品も今よりは多様だったし、
最初に>>598が言ってたことが全否定されるほど間違ってるとは思わない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:40:30.54 ID:m0wlD53+.net
>>652
24以上は中高生からすれば十分おっさんの年齢だなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:53:55.30 ID:ZTRhDMC+.net
>>648
本当それな
さらにそれに加えて今は編集者さえも「今は特訓とか努力は絶対ダメ」とかバカな事を言ってるらしい。
もう「面白いものを作って売ろう」じゃなくて「売れているものが面白いから似たものを売ろう」
に逆転してるんだよな。
ただ個人的には異世界転生は正直許せる。いや、むしろ俺なら異世界転生をベースにもっと面白いものが作れる(書けるとは言ってない)と思う。
だから可能性を感じられる。しかしチートハーレムはもう分野ごと抹消したほうが良い。
この仕組みが維持されてしまうのなら、「信者もアンチよりはマシ」と思ってたけど考えものだな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 10:57:05.52 ID:ZTRhDMC+.net
>>646
批判を気にしすぎるのはなろう作家でもyoutuberでも無能だよね。
なろうってよく知らないんだけど、読者同士で教え合う みたいな事できないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 11:02:58.67 ID:jsOe0XmX.net
現実が辛いからって自分を全肯定してくれる都合のいい異世界に逃避するとか終わってるな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 11:11:06.00 ID:m0wlD53+.net
ラノベアニメ・なろうアニメでは
批判者をアンチと一括りにした結果
ジャンルや信者に対するアンチを増産
で、現状がある

叩かれる土壌を信者自ら作ってきた歴史

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 11:55:14.22 ID:m4Td+uMD.net
所謂″なろうオタク″であってノベオタでもアニオタでも萌え豚でもない人が多いんじゃない?
だから評価の基準もそのサイト上なんだと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:02:46.94 ID:aI8XPNkk.net
>>654
それを言ったら深夜アニメみてるのもおっさんだけ、ということになり
おっさんがおっさんをおっさん呼ばわりしてる事になってしまう
648が想定してるのは30,40代だと思うぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:09:04.03 ID:PPngGOC8.net
何というか、スレと関係ない方法に行きすぎじゃね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:12:52.81 ID:vjBt1vtu.net
スマホもデスマも太郎がクソで2話切りしたわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:15:25.16 ID:PQ7wtwzL.net
スマホ1話切りしたら話題になっててなんか悔しかったから
デスマは最後まで見るぜ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:19:29.79 ID:nXsMe4eM.net
>>656
逆に、なろうのランキングが上位陣によって不正に操作(大量の捨て垢による相互投票?)されてる疑惑あるから
ニッチな良策は出てこないかと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:47:19.54 ID:sX1p0pPR.net
>>646
俺が読んでいるなろう作品も序盤はサクサク進んでいたが
感想欄で突っ込まれないようにぐだぐだどうでもいいことを説明するようになっていてテンポが死んだなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:54:24.54 ID:9VVR5PUS.net
>>653
頼むからなろうは糞だけど昔のラノベは高尚だったみたいなアホ理論を撒き散らすのは止めてくれ

それではなろうキチガイと変わらない

ラノベは昔からゴミだし、なろうはそれに輪をかけてゴミという現実を直視しようよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 13:16:57.56 ID:aI8XPNkk.net
>>666
何でそんなにラノベはゴミって明解な結論に固執するの?
誰も昔のラノベは全部良かったなんて言ってないじゃん
優れた作品もあったってだけの話でしょ
白黒思考というかデジタル思考というか、世の中のもののほとんどは
All or Nothingじゃないでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:05:04.27 ID:G/YfRoRD.net
異世界スマホはタイツ履くとことかスライム服とかしとかエロ要素が結構好きだったぜ
ストーリー・・・そんなのは知らないなぁ
デスマは序盤で重要なエロシーンがカットされたらしいし俺の中じゃスマホ以下だな今のところ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:20:01.08 ID:9VVR5PUS.net
>>667
なろうにも優れた作品があるという喚きが虚しいように、ラノベでも同じこと
便所の落書きを愛でることと、それは便所の落書きであるということから
目を反らすことは同一じゃないし、マウントをとりたくて自分が愛でたものは良いものだけど
自分が吐き気を覚えたものは悪いものっていうなろう信者同様のその判断基準が気持ち悪い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:38:21.13 ID:XMh+lc6j.net
>>651
新木伸も認める高齢化状態だぞ


>いま「WEB作家でプロになる!」に目を通していますが、現在のラノベの読者のボリュームゾーンが38歳と知って愕然としてます(・・;)
40過ぎてラノベ作家を目指す人がけっこういるのも納得
>という事は、今の中高生は何を中心に読んでいるんでしょうか……

「売れてるもの」を読んでますよ。
すくなくともアニメ化した以上のもの。本屋に行けばいつでも全シリーズ平積みされているようなもの。
新しく始まったシリーズの続刊巻数を決めるのは初速で、そこを決めてるのが38歳平均の読者なわけで、まずそこをターゲットにしないと若者に読まれないのが現状です

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:39:42.37 ID:XMh+lc6j.net
>なるほど、つまり38歳程度がラノベ文化の中心である、と。
それはやはり自由に使える金額の違いゆえなんでしょうか?それとも別の要因でしょうか?
また、若者と中年の嗜好の違いが問題になったりはしないのでしょうか?

業界全体の責任じゃないですかね。
ラノベを読みこんだ「ラノベ通」の読者が喜ぶものばかりを出してきて、「はじめて小説を読む」人のためのものを提供してこなかった。
また「売れ線」に寄せていく商売の方法なども。
新規参入と新陳代謝が起きない場所は、どこでも高齢化してゆきます。
いったん売れてから入ってくるお客さんは、若い人たちとなります。
ラノベ通が喜ぶだけの作品は、初速は出てもその後が続かない。
38歳がまず喜んで、若者も楽しむことのできる、デュアル仕様になっていないと、大ヒットになりません。
中年のオッサンがなにを読みたがってるか知りたければ、なろうに飛びこんで、PDCAサイクルを最速で20回ぐらい回せば、だいたい、わかりますよ。
新人賞でやってると、年に1回しか回せないですよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 14:40:50.38 ID:XMh+lc6j.net
>新規の作家が若者層をメインターゲットにしたい場合であっても、その為にはまず中年層に取り入らなければならない、と。
もっと直接的に若者層にアピールする方法は無いものですかね?

うーん……。それは常々考えているんですけど、名案がないんですよねー。
まず人口が物理的に少ないこと。若い人は趣味が固定していないので、年寄りみたいに探しまくったりしないこと。
……などで、知らせるために店頭に置くしかないのですが、平置きされる本はすでに「売れまくっている」本だけなので

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 15:41:49.56 ID:K4XGGkxO.net
>>661
それだけデスマ次郎には語るべき物が何も無いってことだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 16:33:20.85 ID:WtpON3QX.net
>>639-643
唐突なさすおにヨイショに草
ちゃんと中身読んでれば絶対にそんな発言できねーよバカw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 16:58:25.34 ID:M/nAPGTZ.net
さすおにもスマホもデスマも等しくなろう便所から汲み出されたウンコだろ
◯◯よりはマシ、なんて比較することに意味など無い
全て悪臭を放つウンコだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:03:35.49 ID:sCoTwsIB.net
とりあえず、アニメは原作どうのこうの以前に制作が残念すぎるよ。
突っ込み所と意味不明なのが制作側に多すぎるよ。

OPゴミ。
1話、要らないシーン多過ぎ、アイテム所得のタイミング完全に間違えてるゼナさん助けるのタイミング早すぎ、元は助けないと魔法切れて死ぬ的なタイミングじゃ。
2話
山的なシーンカットしてる、演出分かり難すぎ、要らないシーン多過ぎ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:20:51.94 ID:WtpON3QX.net
>>676
逆だよ逆
原作がどうしようもなさ過ぎてどうにもならないんだよ
頭抱えながら作業してるスタッフの姿が目に浮かぶわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:35:10.92 ID:ju+/Ccti.net
主人公のオカマみたいな変な声が不快

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:45:53.65 ID:39gtmv5o.net
なろうは全部ゴミって思考停止してるのはさあ
ただ暴言言いたいだけのアホでアンチですらないから
別のところで一人でやってればいいんじゃないかなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:32:02.44 ID:julpbo3P.net
まあ、2話目あたりから

奴隷3人の主人になるくらいのテンポにするべきだったんじゃないかね

宿屋の娘や宿屋の料理に、こんなに尺を取る理由が判らん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:41:56.79 ID:bGcUwQxE.net
>>679
涙拭けよなろうキッズ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:48:15.87 ID:SlrIDLM7.net
オカマ声に関しては演義指導してる奴が問題なのでは?無理して少年みたいな声出させて結果あんなきっしょい声になったとか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:52:52.84 ID:z39Bn2tU.net
>>679
バカの愛用言葉のひとつ思考停止(笑)
まあなろう原作アニメはゴミしか無いと言って過言じゃないと思うけど
違うならどう違うか説明してみ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:55:55.80 ID:PQ7wtwzL.net
全部読んだわけじゃないから、もしかしたら隠れた名作もあるかも知れないが
正直どうでもいいしそもそもスレチ
ここではデスマの話だけやで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:59:12.28 ID:8J9+DhJs.net
スマホ太郎みたいなツッコミどころがなくてひたすら退屈で気持ちわるい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:46:09.13 ID:3WUKRwSS.net
信者が必死でハーレムじゃないと書き込んでるけど
周りに女囲ってるのは違いなうえに、最終的にやる事はやるんだろ

ハーレムじゃん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:55:11.39 ID:kzuKzT8F.net
なろうのゴミじゃない作品は絶対に上がってこないからな
閻魔様に舌抜かれて犬耳少女にTS転生した(地獄に落とされた)話面白かったけどエタ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:57:10.37 ID:YfkNalC/.net
>>671
停滞してる理由がよく分かる文章

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:28:23.55 ID:quh71k0M.net
サトゥーさんの語呂の悪さよ
キリトとかアインズ様とかスマホ太郎とか語呂の良さは大事だぞ
笑い取ろうとしてるんだろうけど名前が滑ってるわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:51:48.07 ID:/ok+cf8x.net
>>679
なら違うもの挙げてみろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:32:11.43 ID:bEtRQeZf.net
>>689
アインズってモモンガがかっこ悪いからこっちにしたって感じで
だったら最初からかっこいい名前にしとけよって思うけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:36:15.03 ID:8J9+DhJs.net
本スレの奴らマジでこれがハーレムじゃないとか言っててワロタw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:44:09.84 ID:xa0rI5by.net
ハーレム物と言えばハーレム物だけど、一応まだ誰ともやっていない。
風俗利用してるけど。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:08:30.72 ID:aI8XPNkk.net
ヤってないからハーレムじゃないという主張はいかがなものか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:20:54.81 ID:YfkNalC/.net
原作知らないけど公式のキャラ紹介は主人公と女8人だけだったぞ
まだハーレムには足りねぇってか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:27:23.52 ID:tmCU7r8c.net
アニメ潰し規制が無い中国の方が内容的にも上なんじゃね
まだ日本もオバロとか稀に面白いのが出るけど例外扱いだからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:33:48.31 ID:q8xMerRq.net
ハオライナーズとか糞アニメの宝庫じゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:37:23.74 ID:rw+JD4w0.net
>>32
賢者とありふれかあ
そこから話の質が更にガクンと落ちるから気をつけておいたほうがいいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:46:47.17 ID:sX1p0pPR.net
スマホのときもそうだったが作品自体を叩くアンチとなろう系自体のアンチに別れるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:10:58.47 ID:cg0n08zA.net
なろう産異世界ハーレムきめえわ
ありふれ五郎までアニメ化決まってるとかオワットル

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:11:24.18 ID:L7himvYj.net
>>694
一般向けのハーレムラノベがハーレムラノベじゃないことになるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:15:01.49 ID:VFoYGVfi.net
いわゆるハーレムアニメやラノベ、マンガの大部分はやらないんじゃね。
ラストの方でサブが大量にすべり台送りになり、本命に絞られても、
後に結婚して子供がみたいなのが多いし。

リトさんもまだ誰ともしてないくらい。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:22:41.31 ID:tl6sRFnd.net
>>699
何となくなろうは宗教みたいで気持ち悪いかな
創作物なのにオリジナリティ皆無のテンプレつぎはぎ素人小説を持ち上げまくるのは異常だと思う
昔は似たような話はパクリだと非難されてたのに今じゃ「テンプレだから」で済むもんね
もちろん面白いものは評価されるべきだけど面白くなくても評価されてて気持ち悪い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:30:45.44 ID:xt/KTqIo.net
俺的には3人好意持った女がいたらそれはもうハーレム
ハーレムじゃないと言うならFF15くらいやらないと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:41:14.74 ID:Uszhb3OX.net
というか、なろう系はそもそも、アニメ化向きの構成じゃないよね。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:52:07.12 ID:RA2n/ter.net
ありふれ五郎君は色々あったみたいで2019年まで延期だとよww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:53:53.59 ID:xnSip8fb.net
主人公ガラケーなのにスマホゲー作ってるのはなんか意味あるの?
原作がガラケー時代だとしたらスマホゲー作る設定なのが分からなくなってくるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:07:26.91 ID:NWpHhP3l.net
>>707
俺も気になって突っ込んだら本スレいわくプログラマーはスマホの持ち込み禁止されてるからガラケーが普通なんだと
でも会社のメガネデブは普通にスマホ使ってたぞ?と指摘すると黙った
今後ガラケーは出てこないみたいだし何も考えてないと思う
たぶん作者がガラケーユーザーとかなんじゃん?
なろうユーザーは今も信じられないくらいガラケー率高いからスマホより馴染みあるガラケーがしっくりくるんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:16:31.97 ID:xt/KTqIo.net
なら異世界で携帯なんか出さなきゃいいのに。鏡代わりに使っただけかい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 01:21:10.10 ID:sbzdQn55.net
現実でも仕事用にガラケーを使う人はいる

でいいのに、無理くり理由を作ろうとするあたりがなろう民っぽいね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 02:13:18.92 ID:RA2n/ter.net
>>708
そこは会社で連絡用に渡された端末がガラケーだったで良いと思うがなww

会社のデブがスマホ使ってた?俺なら
アニメスタッフのミスかそいつがコンプライアンスを無視してるだけと答える

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 03:15:47.64 ID:mNNWp7BU.net
このアニメを見続けることがデスマーチとかいうメタなタイトルすき

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 07:57:13.79 ID:NWpHhP3l.net
若返る、ガラケーだけ異世界に持ち込めてるのが何か意味があるのかと思ったら今のとこ無いらしい
異世界にスマホ持ちこむとイセスマのパクリと言われるのを恐れたのかな?
信者が勝手に考察して納得して穴埋めするスタイルはさすがだと思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:02:50.18 ID:CnvIcE+S.net
ふざけておもちゃにすらことすら出来ない虚無アニメだからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:08:07.81 ID:8fuj7xoL.net
つーかデスマーチ要素は冒頭の主人公の会社だけだし 主人公の仕事と異世界はゲームってとこしか共通点ないし
異世界はスマートフォンもそうだったが本編にタイトルが全然関係ねえな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:16:48.55 ID:NWpHhP3l.net
本スレ見たらダイの大冒険とかキン肉マンとか長文で語っててきついな…
いい歳してそうなのにまだ”ライト”ノベルに食い付いてるのが凄い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:22:57.94 ID:FV8eRdWt.net
ダイ大とかキン肉マンとかスマホの時も例えに出てたし、基本的に層が同じなんだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 08:29:01.86 ID:CqTSLhQ/.net
ライトノベル自体若年層向けだからな
ゲーセンでプリパラ占拠してるオッサンのようだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:00:17.52 ID:T1RaJAJI.net
円盤購入スレにはもう小難しいのはうんざりなので
頭を空っぽにして気楽に馬鹿話を見るのが好きと言う人が結構いるぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:05:07.79 ID:2J6sQuIk.net
>>719
気楽なバカ話っていうのはこのすばみたいなのを言うんじゃ

笑いも、ドキドキも、ハラハラも、ニヤニヤも、ほんわかも、この作品には何もない
これではただの虚無だ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:07:21.84 ID:FV8eRdWt.net
スマホに比べたらまだマシだけど、逆に突き抜けてないから毒にも薬にもならないただのクソアニメって感じだわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:12:32.44 ID:2J6sQuIk.net
>>721
スマホ=制作が自覚したゴミ
デスマ=制作が自覚してないゴミ

デスマは割と本気な感じが逆に痛々しい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:19:11.80 ID:PI0uwFnN.net
>>716
おっさんがこれ見てるとか嘘だろ・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 09:47:51.52 ID:nqhH4kCz.net
>>720
スマホ太郎も虚無呼びされていたの見てワロタなw

ミヒャルエンデも真っ青だw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 10:07:16.39 ID:CqTSLhQ/.net
食レポで「なんだこれ?糞マジいパンだな」ぐらい言ってたら評価してた
主人公が主人公になりきるために優等生ぶってる印象しかない
それだけじゃあ愛されるキャラにはならんのよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 11:32:40.50 ID:Gr/xgs6b.net
出発地点だけならさすおにリゼロオバロもなろうなのにデスマ次郎ときたら
スマホ太郎ほど刑罰としての機能もない虚無アニメになりそうと思うと時間の大切さを教えてくれるスマホ太郎は偉大だった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 12:10:05.65 ID:vU+py9s5.net
これの場合、無料で読める漫画版と比較した場合、アニメの制作のゴミ具合が際立つという。
元が同じ筈なのに、この残念具合は何なんだ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 12:23:45.34 ID:duzFINbW.net
監督以下上がゲームすらやらないただのアニメ関係者なんじゃないかな
記憶にあるアニメだとログホラとオバロードはゲーマー納得のアニメ
SAOとかはちょっと違う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 14:36:09.35 ID:WzpdeZuG.net
文句を言いながらまだ見るってどんな愛情だよwワイは2話で切ったのに。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:31:46.94 ID:XVRM6MwI.net
>>720
アレも正直なろうテンプレでキツい
しかもちょくちょくテンプレ要素を皮肉って自分は他とは違うみたいにやってるから
下手すると太郎や次郎よりキツい時間がある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:06:46.77 ID:iVhTMTV8.net
>>730
ねえ、なんで見てるの?w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:45:00.83 ID:ChJ0qNdQ.net
このすばはね、声優さんたちが楽しんで当ててる感じがするの。それがとっても楽しいの。

デスマ次郎はね、みんなみんな死んでるの。ストーリーも画もキャラボイスも、生気が感じられないの。ドン引きなの。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:51:01.57 ID:aO7rLZJ2.net
ログホラとオーバーロードは、もっと予算つけて作るべきだったな
ゴブリンとか落書きみたいで生物感ないし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:00:36.94 ID:ydAOJUG7.net
>>723
なろう関係の読者や視聴者は30代か下手すると40代以上が多い
デスマじゃないけど某競馬場の側を通ったときに劣等生のラノベ抱えてお兄様カッケーとか言ってる
オッサン(白髪で皺満載だったのでもっと上かも)が実際にいたんで寒気がしたよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:14:39.59 ID:7vsi150k.net
ちょこちょこ画面に差し込まれては消える各種ステータス表示、気が散って集中できん。
表示位置固定で出たり引っ込んだりするツールバー式の方がええんちゃうかなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:33:19.30 ID:mFKrc1E/.net
突然はじまったクソつまらない食レポに怒りを覚えるレベル
ただでさえデスマ次郎の声ウザいのになんなの?
スマホ太郎はまだ馬鹿にしながら見れたけどこれはアカンわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:50:38.68 ID:XVRM6MwI.net
>>731
逆だバカ
見たから文句が出てんの

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:53:59.30 ID:e6RZRi7Q.net
>>736
>>737
だーかーらー
嫌なら見るなよ
頭悪いの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:57:32.53 ID:vnKhd9K+.net
見られるのが嫌なら放送するなよw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:04:49.78 ID:fFy0V5hv.net
>>738
だーかーらー
嫌なら来るなよ
頭悪いの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:17:16.53 ID:aKvgkgs3.net
文句言うためのスレなので
文句言ってるのをみたくない人は本スレに行った方が
双方幸せになれると思います

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:21:17.38 ID:Jz3m0BAJ.net
>>740
お前がこのスレ来んなよ……

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:03:43.78 ID:l2he5px4.net
信者は臭いし汚いから立ち入り禁止

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:27:02.21 ID:XVRM6MwI.net
>>738
もう見ないよ
叩くのは止めないけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:33:23.36 ID:WWzKfOAR.net
作者が専業になったって話題あったけど一生なろうの中だけで生きていくんだろか
井戸の外で通用する話とか無理だろなろうの舐め合いで育った作者達には

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:37:26.55 ID:Jz3m0BAJ.net
井戸の中に金が放り込まれるならそれで充分生きていけるからね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:18:28.27 ID:mFKrc1E/.net
同じレベルかこれ以下の作品が大量に書籍化してるんで食って行けるんじゃないかな
こういうジャンクフード食べ慣れちゃうと普通のラノベも読めなくなりそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:28:31.20 ID:RrUWVPvy.net
>>747
この手のものの読者って、そもそも普通のラノベを読めなかった連中のような気がする
主人公がとてつもない力を手に入れて好き放題したら、普通のラノベや漫画やアニメなら痛い目に遭って反省して
その後本当の物語が始まるけど、この系統はそういう展開を排除していつまでもダラダラと好き放題し続けるし、
読者もそれを望んでる節がある

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:38:30.35 ID:B9+ZlEyS.net
金稼ぐ必要ない主婦ならともかくこの中身で専業は無理だろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:52:37.35 ID:rSHEG5Nb.net
実際どれくらい稼いでんだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:24:13.52 ID:SgD4VEIr.net
>>748
何巻も序盤の展開続けるだけなんだから
そりゃアニメ化すればつまらんわけだ
ついでにダラダラ同じ展開続けるだけだから切りどころが無くて
アニメになると飛ばしまくるからそこがまた糞アニメという

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:29:51.63 ID:WWzKfOAR.net
ラノベは一冊(10万字くらい?)の分かりやすい区切りが無い訳じゃないけどそういうの全くないからね
スパゲッティくらいの太さのうんこを3メートル感覚で垂れ流してる感じ
あとジャンクフードに謝れ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:43:24.40 ID:7Ycqg0Le.net
なろうは思い付きで書いた4コマみたいなもんだもんな
繋ぎ合わせてるだけでストーリーなんてあって無いようなもんだし
きららからキャラの魅力を全て奪ったようなもの、それがなろうだぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:49:31.69 ID:XVRM6MwI.net
>>750
角川が太っ腹で10%印税くれてやった場合
1年で1万冊売れば年収120万くらい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:16:26.44 ID:yORoe22m.net
このレベルで専業なんて不可能だよ

まずありえないけど大本営発表通りに一切の水増しなく仮に130万部が全部発行されていたとしても

(130万部÷18)×12×1200円×10%=約1億
(130万部÷18)×6×670円×5%=約1500万

なので最大でも発行から4年で1億1500万円の収入だけど、実際は割の悪いコミックスの方が
割のいいラノベよりはるかに売れるから、この通りにはいかない(おそらく1億を下回っている)

単純に単年だと2500万円くらいで、35%くらい税金やらなんやらで持っていかれるから
1600万円くらいが手元に残り、それが4年分で6500万円くらい

デスマ発刊がどれだけ続くかは分からないけど、売り上げは右肩下がりだし
この調子であと10年も発行し続けるわけないし、デスマ以外の新作なんか不可能だろうから
無駄遣いをしなくても正業についていないとそう人生の後半で確実に経済的に破綻する

実際に角川はこの程度の売り上げの作家には仕事を辞めるなよって注意してるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:25:42.71 ID:yORoe22m.net
あと上記は角川が印税10%出してくれた場合ね
ラノベは8%スタート、なろう産はもっと低いという話もある(だから単価を上げるために
600円そこらの文庫ではなく1200円もする売り方)
※単価を上げているのは、なろう産は長期で売れないから一気に収益回収を図る目的もある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:26:52.90 ID:MTzfDZQx.net
>>755
書籍部門で赤出してる角川がなろう作家如きに刷り部数で契約するかしら?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:32:17.66 ID:yORoe22m.net
>>757
なので産は実売契約も多いから、そのかのうせいもある
ケースバイケース
もし実売契約なら、収入は上記の計算のさらに6割程度に下がる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:50:45.01 ID:nH2OVdFL.net
>>733
結果的にログホラに金かけてたら大赤字だったけどな
お蔵入りしてしまって以降何の利益もあげないしw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 05:05:48.65 ID:P3Q3EjvG.net
本スレ(?)みてておもったが、なんでそんなに次郎を神にしたがってんの?
魔神とか神とか竜神とかよーわからんわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 05:59:32.23 ID:B6ODIcEV.net
主人公が神になるとか余程のことでも無い限りクソ展開なのにな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:15:11.93 ID:t8m7FB/3.net
>>760
下半神とか無職神とかだったらまぁわかるけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:20:09.85 ID:enC4hiLA.net
>>761
そのクソ展開を実際にやってしまったのがスマホ太郎

だから信者達も対抗してデスマ次郎に神になって欲しいんだろうさw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:33:00.49 ID:GhoyY/B/.net
オカマ神 サイコパス神 不正神

似合いの称号はいくらでもあるなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 07:14:36.72 ID:Ru9H/JXb.net
下半神イタダキマス

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 08:44:47.36 ID:SnzOn+dj.net
>>755
なろう作家が悲惨なのは色んな意味で次回作のチャンス無さそうだからね
若いならいいけどある程度の年齢だと小説書いたことで人生詰むかもしれないね
まぁ夢を追うってそういうものか
スマホにしろデスマにしろアニメ終わったら全然刷ってくれなそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:06:43.13 ID:za3o36IO.net
本スレだと2億5千万は稼いでるから作者は一生遊んで暮らせる勝ち組って言われてたぞw
1296円×10%×200万部って小学生みたいな計算だろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:10:35.14 ID:qSkOiOm5.net
発行部数っていう魔法の言葉やね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:20:05.17 ID:8pLjxRII.net
信者たち発行部数と売り上げ部数を混同してしかも金がそっくりそのまま作者の収入になるって勘違いしてないか?二億も稼げないだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:57:00.53 ID:b/65pTdz.net
収入以前にこんなのの作者だなんて周囲に知られたら完全に終わるだろ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 10:01:37.51 ID:ba01cVu2.net
作者叩きに走るのはアニメ本編の糞さから目を逸らさせようとする関係者か信者の工作やで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 10:32:59.09 ID:wCyCaDlp.net
200万部って言ってもシリーズ累計だから漫画が含まれるし
だいたいコミックの売上部数が多いんじゃない
しかも原作だけだから印税は丸々じゃ無いし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:21:17.23 ID:B6ODIcEV.net
無名大富豪で草

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:24:24.17 ID:Qb2HVq6h.net
>>769
>信者たち発行部数と売り上げ部数を混同して
印税は普通、発行部数が反映されるから(角川だし売上印税ってことはないと思う)、
そこは咎める必要もないだろう
まあ、発行されたものが全部売れてると、さらにはそれだけ売れてるからデスマはすごいんだと、
勘違いしてそうではあるが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:41:59.59 ID:zVFgd3ix.net
辛い仕事から逃げて異世界で楽に最強かつモテモテとか
作品として幼稚すぎない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:57:22.71 ID:sz6ov570.net
じゃあ読むなよ見るなよ
批判ウザいから黙ってて

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:16:23.83 ID:nH2OVdFL.net
>>776
じゃあこのスレを読むなよ見るなよ
信者ウザいから黙ってて

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:28:47.70 ID:+4v1wXTr.net
ファンタジーものなのにいつも″仲間″がいない
お付きになっても主人公より圧倒的に弱い″子分″を従えて主人公がいかに優れてるかを誇示するだけ
なんの努力もしなくて「さすが◯◯さん」「すごいですね」「かっこいいですね」「好きです」
もう気持ち悪いんだよなこの手の話
たぶんジャイアンが小説書いたらこんな感じだろう
負け組なろうジジイのマウント願望そのままメディア化すんなよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:30:04.91 ID:ni6vsgHi.net
さすがに角川が実売部数で契約するわけない
あんなのは、中小出版社とも言われないような規模の会社がやることだよ
あそことかあそことか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:59:07.73 ID:VpBl28hc.net
なろうはゴミって言って批判してるバカは内容知ってるだろw
だったらアニメ見るなよww
ここはアニメのアンチスレだ
なろうを叩きたいならラノベ板なりの専用スレでやれガイジ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 14:11:21.00 ID:l7lfpIC5.net
批判されたくなかったらアニメとかにしなきゃいいのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 14:47:26.72 ID:MTzfDZQx.net
なろうみたいに刷って部数を煽らないと実売に乏しいのに部数契約なんてする訳ねーだろw
出版側も商売してんのに刷れば刷るほど会社が損するんだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:06:36.92 ID:Kpkx1NrY.net
600円ラノベでさえ4割返本なんだから1300円のデスマがいくら売れずに戻るか考えるだけでおそろしい
発行数とPV数で煽るしかないんだよね中身がないから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:36:48.53 ID:FaF7U3xC.net
スマホは好きだったけどデスマはいまいちだなぁ
異世界物好きなんだけど…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:54:16.15 ID:xTRjqEOw.net
ギャグ要素が薄いからつまらないんだろうな
こんな笑える馬鹿話をシリアス寄りにしちゃイカンよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 15:56:25.58 ID:bPpM+mP9.net
>>780
なろうガイジもめんどくさいから来ないでね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 16:33:58.07 ID:b376UsG0.net
>>774
わざわざなろう用にレーベルを切り離しているから、契約体系を富士見の発行部数単位から
実売部数単位に変えてる可能性はあるけどね>印税計算

ただ一番の問題点はそういう見えない部分よりも、確実に判明している嘘部数の方かと
ラノの発行部数は、特に角川は実際発行部数よりかなり多目に発表(70万しか刷っていないのに
100万部突破と発表するとか)するのが慣例になっちゃっているので

覇権感を出していかないと、埋もれちゃったら売れないからね

特にアニメ化時は特に顕著で、アニメ化に合わせて売り上げ増を見込んで増刷はするんだけど
実際の増刷分の倍以上を増刷したことにして発表しちゃうから、凄いことになる

例えばデスマだと半年かけて20万部しか実際は増刷できていな作品もあるい(新刊分も含む)なのに、
アニメ放送直前になってわずか1ヶ月で突然70万部も累計が増えてる
実売は増えていないし、放送前に原作に手を出す需要増を見込んだ特売もしていないのに

おそらく実際は各巻1単位(1万部)しか増刷していなくて、コミックス含め
トータルでは半分の30万部も刷っていないはず

というか、下手をすると1冊も増刷せずに返本を再配本している可能性も・・・
刷り部数の3〜4割が返本だし、返本は倉庫代がかさんだり、廃棄代がかかったりするので、
ラノベのアニメ化(特になぜこんなゴミ作品が・・・ってやつ)は実は
この返本分の再配本が目的だったりする
ラノベは一般と違ってアニメ化でもしないと注文がほぼ来ないから再配本できないからね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 16:40:29.19 ID:ba01cVu2.net
長いしほぼ憶測だし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:02:00.47 ID:+/jOmejj.net
>>787
実は内情はソ連帝国の末期みたいな有様だったりするのね
ジョークで虚無やらディストピアやらタグ大喜利になってたと思ってたら、実はガチとかw

そりゃタグロックされちゃうかもな
それも含めてソ連末期だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:09:18.33 ID:9LPEpfEU.net
>>788
アンチを装って必死に批判をそらそうとせずに本スレに帰ったらどうだろ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:11:02.30 ID:ba01cVu2.net
これが批判?何に対する批判?
角川?だとしたらスレチじゃね?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:18:50.19 ID:9LPEpfEU.net
もういいからそういうの
太郎のときもそうだったけど、「作者批判は信者による話題そらし!」とか作者マンセーで忙しい信者がするわけないし
このワードを口にするやつほど作品批判そらしに必死だし、臭過ぎだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:26:51.35 ID:ba01cVu2.net
だから作品批判がどこにあんだよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:29:02.32 ID:9LPEpfEU.net
信者は本スレにどうぞというルールくらい守ろうぜ
作品批判が足りないと思うのなら、自分ですればいいじゃない
批判をそらすことだけに全力投球しているやつがアンチを装ってもバレバレだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:29:35.67 ID:sz6ov570.net
うるせえ、ワナビ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:31:17.00 ID:ba01cVu2.net
うん、ここデスマのアンチスレだからね
ルール守ってちゃんとデスマの批判してね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:36:02.56 ID:9LPEpfEU.net
信者「俺が批判だと思わないものは批判じゃない、信者の工作だから批判しないで!」


何いってんだって言う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:40:42.56 ID:oJMl3tgG.net
>>795
本スレに引っ込めチンカス

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:42:14.52 ID:5PlV0eG2.net
狂儲って原作者と意識を融合させちゃうから、原作者批判が出るとすぐに発狂するよねw
原作に問題があったり儲が原作者マンセーでアンチ押しきろうとする以上
原作者批判もアニメ批判とセットになるのは当然なのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:46:48.31 ID:oJMl3tgG.net
デスマアニメがクソなのはスタッフのせいだから原作と作者は悪くないっていう方向に持っていきたいのバレバレなんだよな馬鹿信者

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:46:51.57 ID:MTzfDZQx.net
どう見ても人間な幼い子供に「ポチ」、「タマ」って名付けるってかなり異常だよな
その辺に太郎みたいな深い闇を感じる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:46:55.82 ID:ba01cVu2.net
その原作者批判ってのも憶測と偏見ばっかりなんだもの
なろうの活動報告で痛い言動してるとかならネタにもなるんだが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:51:04.64 ID:9LPEpfEU.net
>>800
まあクソアニメの風物詩といえば風物詩だけど
自分にとって都合の悪い真実は憶測、自分にとって都合のいい妄想は真実という発想が
他人から見てどれだけアレなのかということすら判断できないのが凄い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:04:14.28 ID:ba01cVu2.net
>>803
自己紹介乙

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:05:07.57 ID:P3Q3EjvG.net
こんな糞を手放しで賛美できるくらい脳味噌死んでるからな

ポチタマとか言うペットにつける名前つけて本当にわらうわ
結局、奴隷とほとんど変わらないペットの名前だからな

あとあの料理レビューとかさ意味わからんし
あの黒パンなんてのはライ麦の品質が悪く、それを使った品質の悪いパンをむりやり保存したものだから固いし不味い。
丸かじりになんて絶対にしない

それにあんな中世デザインなのに蜂蜜酒がスッキリとした味とかさ
確かにのみやすくスッキリしたものはいまではたくさんあるけど、本来の伝統的な蜂蜜酒はがっつり甘くて濃いもんだ

アニメしかみてねーけど、突っ込みどころしかなくて頭おかしくなるぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:05:58.87 ID:6IjUlM/j.net
また都合の悪い真実から目を反らしたい信者が発狂してる
何がなんでも原作者を守りたいらしいw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:09:52.52 ID:P3Q3EjvG.net
最初の隕石でレベルが300超えたのは竜神がわざと殺されたから

とか言ってるけど、指摘されまくったからつけた絶対に後付けだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:09:55.05 ID:ba01cVu2.net
原作者叩きは妄想入れなければ別に良いけど
角川の体質とか長々と語られてもスレチで邪魔なんで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:11:29.12 ID:757oSpyd.net
アンチスレじゃ擁護がスレチだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:11:54.40 ID:9LPEpfEU.net
とうとうオウム返ししかできなくなったのか、哀れだな信者
これはもう少しで発狂からの荒らしコピペ投下パターンだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:13:39.52 ID:9LPEpfEU.net
本当にアンチなら、何がどうクソなのかを熱く語ればいいのにな
それだけは絶対にせず、批判するなという意味不明な主張だけをひたすら連呼

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:17:33.27 ID:8pLjxRII.net
>>808
さっきから全然アンチらしい活動してない時点で正体お察しだなこいつ
自治厨装った信者か?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:19:42.68 ID:9opl9C7/.net
本スレ行けばこの作品のどこが面白いのかヒントがあるかと思って見てきたが
現行スレ1から読んでも2話のどこが面白かった、誰がかわいかったって書き込みが全くない
本スレでも面白いと思ってる奴いないんじゃないのか?OPと声優変えても面白くはならんと思うぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:19:56.45 ID:ba01cVu2.net
まず異世界転生という使い古され過ぎて捻りもない設定が糞
主人公の語りがキモくて糞
都合良すぎるレベルアップ展開が糞
食材や調理法の設定を凝ってる訳でもない雑な食レポが糞

個人的に1番糞なのはOPだな
聞いてるとゲンナリしてくる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:21:40.46 ID:9LPEpfEU.net
どこぞのアニメみたいに毎回声優を変えるとか、AパートとBパートで声優が違うとかすればヒットするかもよw
もっともアレもヒットしているかどうかは怪しいステマ臭アニメだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:23:53.18 ID:9LPEpfEU.net
>>814
いいよ、そんな獲ってつけたテンプレみたいな話を無理にしなくても
せめて>>805くらい本当に糞だと思っているんだなと伝わるくらいの熱量を見せてくれないと
アンチの皮は被れないよ信者さん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:24:42.78 ID:ba01cVu2.net
>>816
あなた話逸らしてばっかりで全く作品批判してませんね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:25:06.27 ID:cHd+R8A9.net
主人公がオカマ声なのもマイナス。あんな声がカッコいいとでも思ってるのか?気持ち悪いから演技指導しっかりやれ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:25:22.64 ID:9LPEpfEU.net
擁護も批判そらしもしてないぜ、お前と違って

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:26:08.26 ID:ba01cVu2.net
>>818
単純に金かけないで作ってるから三文声優しか使えないんだと思う
主人公に限らず声関係は軒並みダメだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:30:13.00 ID:bcNsOkDn.net
>>805
なろう作者と信者「ファンタジーに現実の知識を持ち込むな!ファンタジーだから問題ない!」

だから、なろう作者はなろうファンタジーしか書かないし、信者はなろうファンタジーしか読めない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:31:58.85 ID:j5s42CDM.net
悠木、津田、安野、高橋キャスティングしといてお金がかかっていないとは、これいかにw
信者の考える事はよくわからんなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:34:34.72 ID:9LPEpfEU.net
>>822
批判はポーズだからね
原作は悪くない、悪いのはアニメ関係者だという信者脳を垂れ流すためにこさえたアホ理論だから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:36:28.10 ID:MTzfDZQx.net
ダメな原作をアニメで良くするのは非常に難しい

声優陣の演技とキャラの可愛さだけを徹底して重視したISは成功した稀有な例ではあるが
話の内容自体はほぼ批判一色だった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:41:17.22 ID:QUzxFQCU.net
そもそもなんでアニメ化したんだろう
他にアニメ化できそうな漫画とか何もないって訳じゃないだろうし
なろうは原作使用料とかが安いの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:11:14.16 ID:xTRjqEOw.net
>>825
売れてる(?)順にやってるだけだよ
だから徐々にひどい作品が増えてきた
もう戦える弾は切れたからここからなろうの闇がどんどん現れる
そのうちスマホやデスマもそんな酷くなかったなと思うんじゃないかw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:16:26.61 ID:qXa19RFl.net
スレイヤーズからずっと、ラノベは常に悪化し続けていた。
もう底が抜けた状態。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:18:47.60 ID:MTzfDZQx.net
12年前後のテンプレハーレム系ラノベでさえなろうと比べればマシだったと思えてしまうからやべーわな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:31:17.27 ID:ZQrxfDxi.net
盾とありふれは、

ハーレムじゃなく復讐物に特化したら、ワンチャンあるかも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:33:25.92 ID:sz6ov570.net
>>828
それはお前の思い出補正だろ
デスマは格上

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:36:04.43 ID:QUzxFQCU.net
具体的にどのラノベなのか分からんのになぜ断言する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:53:27.94 ID:eyHFxgr5.net
>>830
似たようなこと言ってたスマホ太郎はテンプレハーレム系アニメ以下の円盤売上だったなwww
これも爆死したらどんな惨めな言い訳するんだ?w

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 20:10:24.15 ID:P3Q3EjvG.net
>>821
でもネットのレシピはパクるし、現代の知識(wiki)は持ち込むんですよねww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 20:37:11.61 ID:D8awRVjl.net
まあ結局は現代の知識ひけらかして女にちやほやされる定番のパターンだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 20:40:35.64 ID:ZQrxfDxi.net
ぼうけー↑んとー↓

りゅうせいのあめ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 20:44:00.94 ID:bcNsOkDn.net
>>833
パクリと言われそうなレベルで似た設定と似たストーリーで
作品作ってもテンプレだからで済ませる連中のたまり場だし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 21:08:42.28 ID:Ru9H/JXb.net
デスマは毒にも薬にもならないゴミだからまだいいけど更に酷い累計ランカーとかあるしな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 21:12:03.66 ID:VkDsWLap.net
ロリコンじゃない熟女好きの謎のアピール
女キャラだけ年齢とかいちいち詳細出るの気持ち悪いわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 21:36:03.64 ID:JAM0b2ME.net
そら主人公(読者)にとって女は武器や魔法と同じ自分のステータスの一部だからな
人格を持った1人の人物、キャラクターとは思ってない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 21:40:37.85 ID:MTzfDZQx.net
>>839
仲間同士で普段何喋ってるとか全く想像できないんだよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 21:54:37.74 ID:qXa19RFl.net
だいたいエタる前にサザエさん状態になる(作者のストック・薄い才能が尽きる)
その辺で読まなくなるな。これも。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 22:12:46.60 ID:P3Q3EjvG.net
本スレで神だ魔神だ竜神だって言ってるけど、本当にありきたりだよね
しかもそんなやつらがなぜか二郎を神にしたがってたりとか

なんですぐに神になりたがるんだろ、世界の探検だけでも異世界ならいくらでもストーリー作れるのに

まぁ強くしすぎて、冒険ができないってのを最初は気がつかなくて
気がついたら取り返しがつかないんだろうけどな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 22:18:59.97 ID:757oSpyd.net
神と言ってもサイヤ人より弱いだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 22:51:29.20 ID:S0u4DgqN.net
>>842
そりゃあ日本人の最下層だから崇められたい願望があるんだろ
30年40年疎まれ蔑まれ日陰で生きてきた人間にしか分からない感覚だろうな
そういう拗らせた考えが一般には気持ち悪いのにやつらは気付かない
ネット小説のせいで厨二以上のクリーチャーが出来上がっている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:00:17.14 ID:MatsnDB9.net
強くてニューゲームの作品は総じてつまらんな
最初から主人公が最強で面白い作品ある?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:06:23.57 ID:wl3/fdO9.net
主人公の喋り方不快、主人公の性格由来だと思うとまじ気持ち悪い
ずっと褒められて持ち上げられないと死ぬ病気にかかってる人向けだなーほんと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:10:46.20 ID:P3Q3EjvG.net
強くてニューゲームじゃなくめ
強くしてニューゲームやろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:22:04.29 ID:xTRjqEOw.net
やっぱり強くなりたいって願望があって努力していく方が好感が持てるね
もしくは最初から強いが故に別の所で困難や苦労があったりとか
順風満帆だと一体何を描きたいのか視聴者には伝わってこない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:39:07.81 ID:hF5j+N3T.net
>>845
コブラ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:49:36.41 ID:wcLuENaJ.net
他人がやってるLv99の強くてニューゲームで始めたクロノトリガーをいちから進めてくのを見せられてるような感じ。さっさとラヴォスと戦えや

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:51:09.97 ID:BYvi/NIi.net
>>845
作者が逮捕されてしまったが、るろ剣とかもそうだな>最初から最強

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 23:58:55.08 ID:8nozSAW9.net
BASTARD!!なんかも最強のダークシュナイダーが雑魚どもをねじ伏せていく展開だけど面白いぞ
攻殻機動隊の少佐もある意味でそうだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:02:17.26 ID:jOMWWY8Z.net
コブラ頻繁にピンチだし、
古代火星文明その他、むしろ敵がチート持ちだらけで、結構やられるぞ。
守れなかったも多いし(ヒロイン的女キャラ殺されまくり)。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:05:51.50 ID:ucdEfYRb.net
大半の創作はむしろそっちのほうが多いけど、ジャンプ漫画やアニメしか知らない子は
努力して成長しなきゃ駄目だって思い込んじゃってるんだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:06:48.14 ID:jOMWWY8Z.net
るろ剣も維新時代から時間が過ぎて、年もとって腕なまった状態でのスタートだから、
途中で何度も昔の実力取り戻す為の修行して、それでも敵についていけなくなるから、師匠に頼る訳だし。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:11:10.60 ID:jOMWWY8Z.net
草薙素子は苦労した修行シーンあるだろ。
何せ全身義体化の初期の例で、身体をまともに動かす事から始めてるエピソードあるくらい。

時代ものの最強系主役も大抵過去の強くなった経緯を描くエピソードあるのが多い。
物語上最初から強いから、修行してない訳じゃないんだし。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:14:54.88 ID:rnJDr3Yq.net
>>856
そんなこと言い出したらキリトもお兄様も該当しなくなるし、デスマ次郎だって
1話で死ぬ思いをして超レベルアップがあったからと言えばそれまでになる

そういうことじゃないんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:21:02.20 ID:Gd/aR1kx.net
いや次郎は最初のメテオでレベル上がって死ぬ要素なかったろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:44:46.63 ID:9hF7muH5.net
スマホ太郎は4話まで頑張ったけど
次郎は1話で無理だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 00:52:19.12 ID:gjpoFwFl.net
別に最初から強いのは構わないけどその強いことを生かしたストーリー展開しないと無意味だよね
たとえば力があり過ぎてコップを持つと壊れてしまうとか、あまりに強過ぎて声をかけると皆逃げてしまうとか
ただ敵が楽に倒せる順風満帆な平坦物語描くだけならただの虚無だと思うんだよね
せめて流星雨1日1回使える程度にしておけば良かったんじゃないかね
ウルトラマンも3分だし、凄まじい力には制約つけて危機感煽るのは物語として定石でしょう
デスマはテンプレと言いつつなろう内のテンプレしかなってないなという印象

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:00:49.26 ID:uLG+TRQG.net
スマホ太郎のスマートフォン要素以上にデスマーチ要素が皆無だから
デスマ次郎というより食レポ次郎と呼んだ方が正確だよねこれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:01:52.06 ID:3+pMnVKQ.net
主人公の顔がニジウラセブンみたい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:06:03.29 ID:TS2v951A.net
少年の声じゃなくてただのオカマだろって注意するスタッフはいなかったのか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:07:49.28 ID:JxFwoRuN.net
これ面白いと思ってる奴ヤバいな・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:11:54.69 ID:FJmdvKIp.net
>>861
食レポ次郎やめれwwwwwwwwwww
マヌケ度が更に高く感じるwwwwwwwwwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:14:10.24 ID:gjpoFwFl.net
顔はFX声はオカマそれが次郎

https://i.imgur.com/9SgFH6o.jpg
https://i.imgur.com/UPbJFqs.jpg
https://i.imgur.com/Hum7GO3.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 05:02:35.32 ID:smep8uY8.net
>>861
素晴らしい名だ食レポ次郎www

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:25:41.03 ID:8Z1DnmXJ.net
デスマ次郎→オカマ次郎→最終形態食レポ次郎

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:29:23.32 ID:gM73bCEt.net
デスマーチは話の導入部分の要素でしかないし
それがデスマーチである必要性もない
タイトルのためだけに用意された設定だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 09:55:14.48 ID:rGFChxJe.net
てっきり異世界入って最初のトカゲ軍と三日三晩連戦して生き残る話かと思いきや魔法一撃で死にかけのカスみたいなのが一匹残っただけという・・・
デスマーチ=死の行進って捉え方もあるから二つの意味で掛けた方が良かったんじゃないかな
先頭のトカゲはLv1で徐々に強くなってくようにすれば出来たでしょうに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 11:05:59.33 ID:3jABe2xq.net
信者はこんな主人公の独り言が大半の1クールアニメと
工夫を凝らした脚本で1200話以上放送されてる水戸黄門を一緒にするんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 11:15:03.68 ID:8bNVOjnu.net
作曲したやつはりゅうせいの〜〜〜〜
あ め!!!! を聴いておかしいと思わなかったんだろうか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 11:17:20.13 ID:gM73bCEt.net
「折角だからこの世界で世直しの行脚するぜ」という目的があったら少しはマシだったかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 12:23:27.92 ID:iBJ/eFmJ.net
何で主人公を社会人にするんだよゴミ
俺tueeeハーレムって一番好きなジャンルなのに学生が主人公じゃなきゃ感情移入出来ないからしらけるだろうが
saoや問題児みたいに主人公は高校生にしろや

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 12:55:14.41 ID:8McLFFhm.net
OPユニットはプリパラ新シリーズの主役に抜擢だ
新シリーズOPもランガが担当
実力はともかく絶対売れるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:02:54.20 ID:gM73bCEt.net
ええ……
むしろ新プリへの期待値がだだ下がりだわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:25:06.34 ID:8cbxm3iZ.net
物語中で主人公が何かしらの目的を達成しようとする時に、主人公に対する抑圧的描写が無いと、それがいざ達成された時の解放感、カタルシスを読者・視聴者が感じにくい。
これは劇作におけるお約束中のお約束であって、それを踏まえずに他者に感動を与えるには、相応の腕がいる。

・・・そういう描写も無いし、それ無しに感動させるだけの腕も無いだろ?食レポ次郎には。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:26:21.80 ID:i5/ukixZ.net
そもそも感動させようという気概を感じないな
上でも出てる単なる異世界スローライフ系?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:44:58.44 ID:9RWygUvC.net
最初から強いのが悪いんじゃなくて対等以上の強さの敵が居ないのがなろう系のクソなところなんだよ
主人公だけが特別で他は頭悪い雑魚という構造が
他人を見下したい願望が透けて見えて最高に気持ち悪い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:54:50.42 ID:QXmlCNWP.net
>>854
テニプリあたりで、「ど根性」よりも「最初から天才」の方が読者受けが良いことに気付いて、
以降だいたいそのまま。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:57:23.25 ID:QXmlCNWP.net
>>877
だから日常系サザエさんループになるんだよ。
そして、ストーリー構成やシナリオ構成も無いから、そのままエターナル一直線。
ラノベ編集サイドとしては、それでも「既読層に単行本売れる」から、出版OKらしいぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:05:26.30 ID:LHv+Mz8E.net
>>878
現実のスローライフとナローライフは言葉が似てるだけで全くの別物だからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:18:30.72 ID:QXmlCNWP.net
>>874
異世界でチート転生系読者は、現実に夢をなくした社畜中心。

一方高校生の読者は、現実世界の学生で、実は超能力者系のウケがいいそうだ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:38:42.60 ID:e9Q5HXbD.net
主人公がおっさんから始まる時点でお察し

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:43:43.04 ID:xhQrGlqp.net
>>871
なろうの異世界ツエー信者って上辺しか見てない理解力や読解力がマイナス振り切った連中だからねえ

劣等生ガイジ辺りにも水戸黄門を同列視して引っ張りだす奴が多かったけどそもそも水戸黄門自体が年寄りの話題だし
バブルだっけ、あの辺ですら波に乗れないような真性の負け犬がなろう信者化してるのかもしれない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:53:42.23 ID:mkpu2gPx.net
>>877
その点ではさ、デスマ次郎、ん?食レポ次郎?は主人公サトゥーよりもリザとかアリサとかナナのほうが、よっぽどらしい感じでキャラがたってるよな。
「そんな美少女たちの頼れるご主人様、サトゥーさん素敵!!」って感じにしたかったのかな?
ちょっと、どうしてそうなるのか理解できないです(ドン引き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:11:46.93 ID:Q8qvN0Ck.net
>>883
つまり異世界転生の俺ツエーでオッサンのハートをつかみ、ステータス隠しの実は最強設定で
お子さまのハートをつかみ、クックパッド情報の披露で主婦層のハートをつかみ、
変な声でゲイのハートをつかむという荒業をやっているのだな、食レポ次郎はw

その割には売れていないようだが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:13:15.84 ID:ecvXjTRW.net
>>885
デスマ次郎を批判してるのだって、若年から中年までいるだろうし
そもそもなろう読者の全員が、デスマ次郎を支持してるわけでもあるまい
わかりやすく「お前の敵」をひとまとめにして叩くのは無理がある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:21:35.61 ID:Aw12rRw0.net
天才でも最強でも構わないんだが主人公が現代の知識ひとつであっさり時間短縮して技術発展とかが気持ち悪い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:35:09.46 ID:DQzGRBD1.net
仮面ライダーカブトの天道みたいな天才で最強で俺様系ならいっそ清々しい
いつか来る運命の日の為に仕事もしないで鍛練続けてたって描写はちょっとアレだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:38:26.41 ID:iF7DYrqy.net
何も起きない話 なんの感慨もない話をスローライフ物って呼ぶのもどうかと思うわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:39:56.78 ID:iF7DYrqy.net
天道は個性の塊だから無個性しかないなろう主人公と比べるのはちょっとなぁ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 16:15:17.98 ID:BImCq8io.net
タイトルのデスマーチって作品にどう関係するの?って聞くのはアホ事がするらしいな

普通にタイトルにあるワードなんだから内容と関係あるか気になるのが普通だと思うんだけどなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:00:39.91 ID:LHv+Mz8E.net
>>889
理屈や原理を知ってればすぐに物が作れると勘違いしてるバカがいるよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:09:23.13 ID:FJmdvKIp.net
食レポから始まる異世界駄曲に改題して欲しい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:15:37.48 ID:DQzGRBD1.net
デスマ次郎の異世界食レポ紀行

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:17:46.41 ID:LHv+Mz8E.net
正直あの程度で食レポというのもどうかと思う
ユーチューバーの方がまだマシなレベル

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:28:33.53 ID:BImCq8io.net
あんな岩みたいなパンを優しい味とか言う奴の食レポなんて信用できねーだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:45:38.09 ID:dnDO1A1m.net
実は日本人ではなく、あの岩みたいなパンからは故郷の味がした可能性・・・・

ねーなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:48:08.15 ID:8D+UJrj9.net
自分を異世界から来たと思っている現地の精神異常者説

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:55:43.83 ID:gM73bCEt.net
ゲームの舞台として食い物は美味い世界にしてあった……
っていう訳でも無いんだろうな
まあ気分良く滞在する為の設定だな
なろう能天気異世界転生はストレスフリーじゃないとね
女の子は可愛く食い物は美味く困難や強敵は存在せず

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:11:16.65 ID:0ykhItQX.net
主人公がキモすぎる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 21:09:57.70 ID:ibh8CTpB.net
もしかしたら・・・と思って2話まで観てみたが
安定の稚拙さに加えて展開が死ぬほど退屈とかやばすぎだろこれw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 22:51:03.52 ID:/5AqtcSf.net
幼児向けの絵本並みに中身がない
よくこれで1クール30本近いアニメ枠で戦えると思ったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 22:52:38.24 ID:HFUkS9Y7.net
これ街中でメテオ使えばかなり儲かるんじゃね?
なんでセーフポイントとかじゃなよな、なんでやらないの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 22:56:28.36 ID:gM73bCEt.net
NPC殺害でレベルアップとかアイテムドロップする仕様かどうか知らんけど
そもそも当面の衣食住を潰してまでやるメリットがあるのかどうか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 23:03:00.76 ID:gjpoFwFl.net
視界はゲームそのものだけどゲーム世界ではなくちゃんとした異世界だと信者は言ってたよ


じゃあどこからアイテム湧くんだって話だけどw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 23:06:31.58 ID:i5/ukixZ.net
どっちにしろ村1つ隕石で壊滅させても何も儲からないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 23:28:52.05 ID:HFUkS9Y7.net
ただの村だったのか
結構規模ありそうだったし潰してこのまま魔王√もいいんじゃないかと思った

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 23:56:42.67 ID:Oxl0PlK1.net
転生者と転移者があの世界に来るときに貰ったユニークスキルを使いまくる(特に短時間の連続使用)と魂壊れて実際に魔王化する
何故か次郎はユニークスキルのメニューとか使いまくっても魂に全く影響しないから魔王化絶対にしないけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:15:56.71 ID:h6cT1l3U.net
あ、駄目だコレ
クオリティも、クソだw
人死に表現のせいもあんだろうけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:26:03.56 ID:EJmaiGvL.net
誰だろうと分け隔てなく接するサトゥーさんかっこいいな
奴隷に名前まで付けてやって食料も与えてやるなんてここのクズ共と違い人格者ですなあ

スマホ太郎と違い身に付けたスキルを他人に見せびらかさないところも好感が持てる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:26:13.96 ID:3MPoqkjG.net
聴覚を狂わせるOP
視覚を狂わせる微妙な画面エフェクト
思考を狂わせるダイジェストストーリー

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:32:27.46 ID:RT003753.net
いやークソアニメ濃度の濃さにむせかえるわ
こんなクソアニメ作ってくれてありがとう!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:55:35.47 ID:OlnAGkfP.net
主人公以外のメインキャラも画と声がボロボロ、肝心の戦闘演出や描写が適当・・・ちょっとヒド過ぎたwww

こんなやっつけで片付けてまで何故作ったし?wwwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:05:33.38 ID:BPi4IFff.net
一部の異世界系が売れたから数打ちゃ当たる量産ハーレムラノベの使い捨てと同じだろ
制作がいくら頑張って作ろうとしたところでなんの捻りもないのもはゴミなのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:12:47.94 ID:trjjNXx0.net
こうゆう時代って噴水ってどういう仕組みなんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:14:12.13 ID:OiKInpPM.net
>>905
さすがにそれはキチガイの発想だな

それにしてもこのスタッフは3話切りって言葉を知ってるのかね
3話までに何か引き付けるものが無いと、切られてしまうという事だぜ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:24:58.99 ID:dJUo7bFT.net
色々アニメ見てきたけどこんな糞みたいな萌えないデートは初めて見たかも
スタッフが悪いのか?元々原作が悪いのか?
サトゥーが今何をしたいのかも謎すぎる
もう風呂がどうたら言ってる時点で異世界出る気ないだろう
3話は完全にスマホ太郎っぽい糞展開
ひどすぎる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:26:26.43 ID:3K3nrmms.net
この作品って推敲してないの?
町散策って宿の娘としたのに3話で別の女と町散策
クソみたいにどーでもいい料理紹介を何度も何度も

馬鹿が作ってるのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:33:59.75 ID:OiKInpPM.net
>>919
スマホ太郎はvery easyモードだけど、一応その世界で積極的に生きて行こうと
してるからなあ

これなんて、いきなり大金と凄い武器手に入れて、食レポして気まぐれに奴隷救っただけじゃん
スマホ太郎っぽいというよりスマホ太郎以下だわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:40:37.38 ID:sKQYXw0Z.net
デスマ次郎 → 食レポ次郎 → 散歩次郎

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:09:55.86 ID:dJUo7bFT.net
ごちゃごちゃしすぎた1話でとてもつまらなかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:14:57.38 ID:oOQPK0Ck.net
本スレでは監督と制作と声優が悪いと絶賛責任転嫁中ww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:19:11.68 ID:T4Pmvu6d.net
中途半端に糞だからスマホという偉大な先輩によって影が薄いな
スマホ以上に糞さで話題も呼べず、特に面白いわけでもない

あのスマホの弟だけあるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:26:53.13 ID:WVcs7hY+.net
本スレがアンチスレ染みてて草
何処が悪かったか しか書き込まれてないw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:50:34.14 ID:OiKInpPM.net
そりゃこのアニメから良いところを見つけるのは至難の業だろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:56:38.50 ID:GjsTAP8X.net
それが狙いの新しいアニメなんだよ!





んなわけないか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 03:06:28.11 ID:OlnAGkfP.net
>>917

ペテルゴフでググってみ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 03:14:26.19 ID:8Yft6cUM.net
奴隷にされてたような女の子に新しい名前としてポチとかペットの名前つけるとかこいつ最低だわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 03:43:23.46 ID:iIH9XAV0.net
まるでデスマーチだな(スタッフが)
A,Bパートの尺を揃えてるだけで話がとっ散らかってるし
作画的にもやらかしそうな雰囲気でてきて笑う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:24:45.53 ID:skySO84x.net
>>925
太郎の臭いで鼻が麻痺してるだけで
太郎と同格のスペックはあるよこれ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 05:23:40.46 ID:6gtjLX9U.net
3話切りってのすら該当する事が出来ない酷さだと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 05:58:22.94 ID:T4Pmvu6d.net
>>932
まぁ、確かにまだここからがあるからな
偉大な兄にどこまで追い付けるか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:26:11.78 ID:xfH8RJCI.net
制作側がまともに作る気のないゴミとしか言えない。
必要な物カット、面白くなる物カット、必要な説明カット、いらない物追加、とか酷すぎるよ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:27:55.22 ID:3K3nrmms.net
監督かなりのクソだと思うよ。
魔物に司祭?がコロされる変な爪跡表現のクダリとか、馬車で散々時間かかった距離を2秒で仲間の兵士呼んでくるヒロインとか
適当で雑演出が極まってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:31:41.00 ID:8CUud+uE.net
>>935
元の作品の何が面白いのか一人も理解出来なかったんだろうな
スマホはビチ糞を固形うんこに整えたと言われてたけどこれはうんこ食ってうんこ作ったイメージ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:35:11.75 ID:xfH8RJCI.net
ここまで、制作側が糞なアニメも珍しいのでは?
これじゃ、原作側関係なく糞アニメしか出来ないよ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:58:09.49 ID:wYhxfpd8.net
こんなゴミみたいな原作でやる気出るわけないし しょうがないと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 07:01:45.94 ID:KQmJgb5Z.net
>>935-938
こんなもん制作陣も右から左に流すぐらいの仕事で終わりたいに決まってるだろw
おまえら豚のエサみたいな話に全身全霊捧げられるか?

その発想こそデスマーチだw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 07:11:16.79 ID:dpc5RpPH.net
いや原作厨だけど、この製作まじで糞だと思う
漫画が拙い画力で頑張ってる分酷さが目立つ
悪意すらかんじる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 07:13:43.23 ID:uXIgbyZy.net
>>940
食いつなぐための仕事って感じか、世知辛い

上の方に原作批判はするな!みたいな、
なんとかしてアニメの評価と原作の評価を分けさせたいレスがちらほらあったが
スマホ太郎のときも全く同じような応酬を見かけた

なろう作家って実は食っていけなかった一般文芸志望の
成れの果てだったりするらしいし(時々ニコ生やってる某なろう作家談)
稼げる場所がなくならないように必死なんだろう
それはなろう作家達皆同じ事情だから、一つアニメ化されたときに互いに庇いあってるんだと思う
業の深い界隈だよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 07:49:07.05 ID:+Mlr0bHE.net
スリかと思ったら服汚しただけ
暴徒が次郎を一瞬で信用しすぎ
悪魔の台詞が加工しすぎて聞き取れない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:08:27.95 ID:5wQZoX1X.net
1話2話ではデスマ面白い言ってたのに急に監督叩きだしてるなw
ここにいるやつらは最初の展開から糞だと思ってるし監督よりも原作が糞だろw
信者はあんな糞みたいな毎日更新の思い付き小説をアニメの尺に合わせて噛み砕いて放送してくれただけでも感謝すべき

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:13:23.87 ID:wYhxfpd8.net
よしんばアニメ制作がクソだったとしてもクソ原作にクソ制作ならお似合いだろ
根本的に作品に芯がないから制作も困ってるんだと思う 原作の何が魅力かわからないまま作ってるのが伝わってくる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:17:44.37 ID:MHHs7eOM.net
バカテスやわたモテや落第騎士まで手掛けた優良監督じゃん。
原作に目を通してどこが面白いか理解できないものはこうするしかないんじゃないかな。
別にアニオリでもなく原作通りみたいだし。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:18:58.27 ID:3K3nrmms.net
原作も演出も両方クソだと思うが、監督叩くと原作擁護とか言い出すノータリンもかなり頭おかしい
対立厨か何かなんかね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:19:03.12 ID:trjjNXx0.net
ヒロイン1が吹っ飛ばされたとき
味方まどうしがゆっくりおちるように魔法をかけたよな
それなのにだれも主人公がジャンプしてさらったとこを見てないのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:20:56.89 ID:oP4AHQTb.net
まあ原作読んでないし読む気もないから
原作と監督のどちらがクソかは知ったこっちゃないけど
とりあえずこのアニメはクソだよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:29:15.32 ID:dLpIf0ZR.net
改変すると文句言われるしそのままやるとクソだと言われるしクソ原作持ち込まれると大変だな
演出が悪いとかそんなチャチなクソさじゃ断じてねぇ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:40:45.02 ID:dJUo7bFT.net
いくら大沼だって糞原作を面白くできる魔法使いじゃないからね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:43:25.64 ID:eWkcOntv.net
原作組だけど違和感も無いし妥当な改変だな
今期は他にゴミしかないしこれしか見るの無いからこれからも期待

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:59:45.40 ID:53PKBVjE.net
まさにこれw
アホ監督は視聴者が全員50インチのテレビ持ってるとでも思ってるのか?

286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/01/19(金) 05:07:42.94 ID:1Gow7I6c
画面に頻繁に文字出してるけど、フォントがありえない小ささ。
「詐欺トークスキル」とか、ヒロイン?の一人である奴隷化してる「亡国王女」とか絶対的に知らせなきゃいけない情報まで
クソみたいな小さなフォントでパッと出して消す。台詞はそのテロップに合わせた自己ツッコミだから当然意味不明になる。

アホ監督は人が認識できる文字の大きさとか表示時間とか全くわからんド素人なのか?
あと、時々出る黒画面に主人公の顔のフリーズみたいなの何なの。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:17:48.86 ID:d+/0o14X.net
ウインドウに頼って説明する仕様がアニメ向きじゃないんだよなぁ
デカく長く表示してたらさらにウザい
どうせ意味分かんないから今のままでいいよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:25:41.83 ID:oP4AHQTb.net
現代ネトゲ風じゃなくてドラクエみたいな分かりやすいウィンドウ出せば良かったのかな
グルグルと被るけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:32:53.21 ID:dbLRRDif.net
だいたい字が小さくて何て書いてあるか読めない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:38:08.75 ID:09lgDJ2O.net
アニメ本スレの方で
この世界の魔法は一番最初の段階が敷居高い
もう一度言うけどスキル取っただけじゃ魔法使えない
って擁護されてるけど詠唱スキルの宝珠で詠唱スキル取得しするだけで誰でも簡単に魔法使える上に
念じるだけ何でも出来る原始魔法なんてものまで出てくる(しかも原始魔法は何故かスキルじゃないし次郎は当然使える)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:45:14.99 ID:eSGNgneX.net
3話で本性出してきたなwスマホ超える逸材の予感

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:52:21.58 ID:+Mlr0bHE.net
頻繁にチラッチラッと出るウインドウが読めない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 10:01:40.55 ID:RwU4+pzw.net
言うほどグルグルの吹き出し読むかね?俺は読まない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 10:12:10.24 ID:WVcs7hY+.net
文字が小さい文章って不親切な洋ゲーあるあるだよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 10:21:16.76 ID:Qp9Es9zC.net
アニメスタッフもやる気無さそうだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 10:32:03.35 ID:hqTBG5xM.net
>>962
クソをこねて料理を作るなら、まだゲテモノを仕上げられるけど。
泥から料理作るみたいなもんだからな。どうにもならん。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 10:37:22.05 ID:yBRD9FLo.net
>>958
スマホは1話から面白かったぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 10:48:20.68 ID:HeAUF0L+.net
>>957
アニメ範囲じゃ出てこないだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 11:27:32.98 ID:ORlRIxng.net
>>940
馬鹿野郎、豚のエサだって色々考えて作らないと良い肉にならないだろ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 11:38:47.37 ID:6NOVY56Y.net
お前らスマホの時もアニメが悪いと叩いてたな
こんな原作持ち上げまくるお前らが悪いんだぞ
浮世離れしてきてる自分を見つめ直せ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 11:44:19.58 ID:aHqvnG6U.net
【デスマ次郎】デスマーチからはじまる異世界狂想曲はストーリー性皆無の糞アニメ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 11:46:42.42 ID:x7arHGmg.net
緑の葉っぱの絵で「白いから白菜かと思ったけどキャベツだな」ってセリフはスマホ以下だと思ったわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 12:16:33.48 ID:lqAwd4fv.net
同じ物を元にしている筈の漫画版との酷すぎる差は完全に制作側の責任としか言えないよ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 12:25:33.70 ID:3K3nrmms.net
ウインドフォントの小ささは大型テレビでも難読レベルの小ささ。
しかも出たらすぐ消える。主人公の気持ち悪いモノローグは、
能力やウインドの情報に対する自己ツッコミばっかなのに読ませる気がない。現場で指摘する人間すらいない。

原作信者によれば民衆を扇動して数秒で説得してんのは詐欺トークスキルみたいなのが発動してるかららしいぞw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 12:58:07.64 ID:R5tgizrL.net
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、TVアニメ化決定

異世界ファンタジーラブコメ…なにそれ食えるの?w

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:11:55.74 ID:xsSjrdhf.net
ウインドウに頼りきった進行そのものがアニメ化には向いてないな
漫画や小説みたいに自分のタイミングで読めるもんじゃないんだし、万人が読めるようにしたらウインドウ出る度ドアップで停止することになるだろう
アニメはアニメーションと声優の演技で楽しむものだと思ってるから″文字″で説明しようとする原作は向いてない
デスマの売りはこのウインドウなんだろうがそれが大失敗の一つだな


ま、そんなの関係ないぐらい話がつまらんが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:17:48.07 ID:yBRD9FLo.net
>>972
オバロとゼロの使い魔を足して割ったような感じ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:33:24.45 ID:wYhxfpd8.net
原作がどうなってんだか知らんがそもそもゲームみたいにウインドウ出してそのウインドウが重要情報とか作劇上なんの意味があんだ?
主人公にしか見えないんだろうけれど特殊能力としてそれを使って駆け引きするわけではなく、ただツッコミを入れるだけって
作者が情報を自然にストーリーに載せて読者に伝える努力を怠っているようにしか見えない 小説なんだから描写をしろよ
箇条書きみたいな形で書くだけなら小説じゃねーじゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:58:30.60 ID:Ttrbw7wC.net
>>972
漫画のを読んだことあるけど
その漫画の時点でスマホやデスマ以下の糞作品だぞ
なぜ漫画化したのかさえ疑問なくらいで
アニメ化しても間違いなくスマホデスマ以下である意味話題になるかもだけど
間違っても海外で放送してほしくないなぁ
日本人にとっての恥部になるよ

ああ・・・
その予算をデスマとか他に・・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:31:05.16 ID:z9ucu3r4.net
>>929
またかしこくなってしまった
サンガツ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:34:00.38 ID:6Tv3r0sX.net
>>975
スキル制度は学ぶ描写が面倒だからだし
レベルとかはわかりやすい強さの指標で差をつけることで主人公のスゴさを簡単に見せつけられる

基本的に子の手の奴はみんな手抜きの文字数稼ぎだぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:36:03.73 ID:SxgexABu.net
2話まで面白いって持ち上げてたやつらも3話で一気に消えたようだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:46:07.32 ID:s7DDuB6d.net
今期アニメではかなり上位だわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:53:24.10 ID:o1veTIZy.net
オーバーロードとどっちがおもしろい?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:59:43.25 ID:aGiLBGhU.net
オバロだな
あっちは並のクソアニメ程度には面白い
霊剣山にちょっと劣るぐらいの感じ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 16:11:59.10 ID:2oTjmPCf.net
こんなゴミをアニメ化すんなよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 18:30:25.08 ID:WuotcUv9.net
web版しか読んだことなかったけどキャラデザちんちくりん過ぎやろ
リザとかリザードマンで脳内補完してたのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:22:24.67 ID:CaP4ieiR.net
チートキャラがいい人をやっちゃダメだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:32:17.64 ID:skySO84x.net
ウィンドウを出しつつアニメを見せるなら小さくするしかない
その結果読めなくなる
読めるくらいの大きさにするとアニメじゃなくてウィンドウの説明を見るだけになってしまう

つまり原作が悪い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:55:01.30 ID:mAE+hZZE.net
奴隷A「凄いです」
奴隷B「凄いと思います」
奴隷C「すごい、です」
主人公「内密にな」

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:33:13.18 ID:tODhI8QX.net
願望が臭すぎて作者のオナニー見てるみたいだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:33:35.73 ID:oKUa9WLY.net
シンフォとか、必殺技だすと、文字ででるじゃねーか。普通に人物紹介で、名前が文字ででたりするだろ?
スムーズに伝わる表現を検討する必要があったが、考えるということ自体、思いもつかなかったみたいだな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:39:35.85 ID:TbZB5xnH.net
最新話も気持ち悪い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:42:19.09 ID:dvQiziy0.net
全体的に気持ち悪い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:46:55.78 ID:febcCF5j.net
獣人の子をポチタマ呼ばわりさせるセンス最低。
主人公の声優の声の使い分け下手。
時々出る字が見にくい。
チートの能力持ってて敵にビビる不自然。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:49:47.28 ID:oKUa9WLY.net
イージーモードっていいながら、初戦闘でびびってるー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:54:12.34 ID:BPi4IFff.net
なんか神殺してたけどなんかリアクションとってほしいのか?
なんであんなところに神がいるんだよとか神糞雑魚としかおもえないけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:01:20.33 ID:febcCF5j.net
スマホの方がまだまし。こっちはスマホ以下。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:38:58.45 ID:wYhxfpd8.net
そもそも別に殺しても影響ない神とか神って名前の虫かなんかだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:30:29.20 ID:oKUa9WLY.net
称号がぶっとんでるな。これかー程度のネタだろ。神が神が神がーーって思うほうが変だな。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:38:52.41 ID:k8KT4b2c.net
原作厨は文字が読みにくいばかり言ってるけどそんな所より全体の気持ち悪さが際立ってるんだけど
スマホ太郎と同じ作者だろこれ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:43:23.41 ID:37gVfQdj.net
1000なら異世界スマホ二期決定

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:44:34.86 ID:d5olYvH+.net
次スレ立てるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200