2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤崎竜】覇穹 封神演義5

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:43:39.42 ID:hU0EHAbO0.net
>>519
はあ?キャラデザこそ不二子並みのボンキュボンかつ色気出しまくりじゃねーか
もっと声も色気出せよ
特に申公豹の雷公鞭にうっとりする辺り、演技が雑い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:43:54.09 ID:7BVw2Poi0.net
>>527
だってアニメの太公望は策士ナニソレオイシイノな無能だし…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:44:06.72 ID:ewMJda6Zp.net
前作は歌とか恥ずくて途中で見るのやめて
終盤みたら紂王が暴れてて十二仙がチラ見せしてた気がする

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:44:09.67 ID:iFVLfCqi0.net
あと趙公明がでないなら飛虎が飛刀を持てないやんか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:44:33.40 ID:lM/gCE7C0.net
オリジナル展開で聞仲の後に妲己が倒されたら笑うわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:44:57.24 ID:SsuKZbTI0.net
>>525
俺もそんな違和感は感じなかった
ただ展開が早すぎて早口にならざるを得なかったせいか威厳というかチート感が薄れてたかも

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:45:45.69 ID:BLDYCXNS0.net
関係ないけど、まさか早急を「そうきゅう」と読んでいる人いないよね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:46:25.44 ID:mDnuqVa30.net
太公無能って呼んでいい?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:46:44.06 ID:F3cRW+sv0.net
>>508
それは無理あるw
多分大戦に尺取りたいから巻いてるんだろうな

私はロマンチック毛玉が動く様さえ見れたら満足だわ
でも王天君の顔もうちょっとどうにかしろなんか原作と違うこれじゃない
あと砂の人と落魂の人を作画崩壊させたら許さない、許さない…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:47:03.24 ID:ukEvfmM5a.net
>>536
普通に変換できるけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:47:08.93 ID:DRlapLK10.net
違和感はあるけど、序盤の見方を募るまでをダイジェスト的にやったのは悪いことじゃないと思いたいんだけど。
このやり方が今後も続くのかとか、これが成功と言えるのかはまだまだ評価は先になると思うな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:47:20.59 ID:KK+rsuZM0.net
は…早急……

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:47:33.56 ID:8FXXXSTl0.net
>>530
妲己はそこまでセクシー系じゃないんだよな
声優的にはそれも出来るしむしろそっち系だと思うけど
色気より可愛さを出してるのがちょうどよかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:48:01.85 ID:IpqBohaH0.net
>>530
原作からして顔がそういうタイプじゃないじゃん
普通にハーレム漫画に出てきてもおかしくないキャラでしかも陽気なんだから
そんな不二子が合うような大人でセクシーな声優は合わないでしょ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:48:12.46 ID:dJaMRtkM0.net
ダッキを倒せば王様は元に戻るのに、太公望は何で王様を誘拐しようとしたんだっけ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:48:25.58 ID:0X3KScuG0.net
仙界大戦をじっくり書くならそれだけでも最低2クールは必要そうだし
ダイジェストってだけでなくいろいろ構成酷いのに仙界大戦だけいいってことはないだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:48:50.91 ID:hU0EHAbO0.net
>>539
早急だけだとさっきゅうだが
英和だと
早急に、早急な、でそうきゅう、でよく出るな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:48:51.01 ID:MDz62iNl0.net
石田は最悪太上老君やってくれればいいや
それ以外で思い浮かぶキャラがいない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:48:53.95 ID:keK7Db930.net
要点もクソもないダイジェストなんだから失敗だろどう見ても

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:49:28.59 ID:lM/gCE7C0.net
仙人大戦ってコミックスで3巻分だろ、1クール12話でも尺あまるだろよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:49:32.00 ID:Wf8u2XHT0.net
>>544
原作だとまず誘惑の効果範囲から離して、普通に説得して王様権限で王宮から追放させようとした

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:49:37.29 ID:mtDWSCAR0.net
>>532
アレはとりあえず普賢真人に喋らせるためだけに出てきた感が凄かった・・・
仙界伝は評判悪いみたいだけどOP/EDとBGMはめちゃ好きだったな
妲己が最初に盤古旛使って聞仲がうおっ!?ってなる辺りのBGMとか最高だった

>>535
あーそんな感じはあるな
雷公鞭をどう表現してくるか楽しみにしてたのに巻き巻きだったから茶噴いたわwww

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:49:38.00 ID:LjG24v1f0.net
>>544
元々は紂王の毒気を抜いてから悪事を暴くつもりだったっけか。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:49:52.67 ID:qgzWwCLL0.net
>>544
妲己を倒せなかったから誘拐して妲己から離して王様をまともに戻そうとした

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:08.42 ID:ukEvfmM5a.net
>>493
ブンチュウはラスボスの存在に気づいていた感がある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:09.67 ID:EMvAkBk40.net
三大仙人会議は太上老君は寝てて通天教主は既に妲己に篭絡されてたって認識でいいのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:27.93 ID:hU0EHAbO0.net
>>542-543
妲己は可愛いじゃないだろーーー
わん♡よーん♪でデレデレしまくってる描写で可愛いよりはセクシーだろ

チラ見せして露出度あげる度にテンプテーション効果上がってたじゃねーか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:36.71 ID:1xZgLW74E.net
>>544
原作は傾世元禳の効果範囲から遠ざけて毒抜きするためだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:42.32 ID:7BVw2Poi0.net
ダイジェストでも要点をしっかり抑えてるなら文句はない
ただ今回のは要点を抑えてないダイジェストだから文句しか出ない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:42.78 ID:47uh3vYN0.net
趙公明カットだと天化の腹の傷もなくなってしまうよね
そうなると、大戦で単に弱いからリストラって展開とかだと悲しすぎるわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:51.38 ID:uWJFDMGV0.net
>>544
妲己から離せば誘惑の術が解けるから
正気に戻ったところで妲己の正体を暴こうとした

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:50:59.54 ID:Pfvr3Tmla.net
鳥海の声が申公豹に合ってた
妲己ちゃんの尻がエロい
以外に褒めるところがない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:51:29.32 ID:KK+rsuZM0.net
>>544
妲己と引き離すことでテンプテーションが切れるから
それを狙った方が楽って流れだったはずだが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:51:32.09 ID:qgzWwCLL0.net
>>556
少年漫画の限界がない深夜アニメだと太公望は負けるかもしれんな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:51:45.92 ID:lM/gCE7C0.net
>>555
その時点では通天教主は、正常だった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:52:02.60 ID:V15POVJAM.net
上にも出てたけど、間が無さすぎw
確かに批判のコメントが出てくるわ
これで2クールやるのか…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:52:04.45 ID:zKxPDzsd0.net
太公望の良さが分かるストーリー全カットで辛い・・・
なんかエフェクト?や演出が微妙な所為かしらんが画面がショボイ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:52:24.67 ID:F3cRW+sv0.net
まぁまだ一話だし継続視聴はするかな
戦闘シーンをしっかり描いてくれたらいいなーと淡い期待しつつ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:52:28.78 ID:ukEvfmM5a.net
そういや、妲己の全身宝貝もカットだったな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:52:53.38 ID:mtDWSCAR0.net
>>544
原作ではまず太公望に襲撃をかけてきた妲己を返り討ちにして身動きとれないようにしておいて、
その間に紂王を誘惑の術の効果範囲外まで連れ出して正気に戻して妲己の正体を暴いてやろうとした
ただ妲己の巧妙な策に引っかかって失敗して捕らえられて後はアニメ通り

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:52:59.39 ID:oIoXuxPv0.net
かかずゆみさんが可愛くてキャピキャピした声だったからそっちでイメージ固まってたな
今の声の太公望と妲己は年の差を感じる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:53:01.74 ID:Wf8u2XHT0.net
>>556
もう個人の感想でしかないけど不二子系は君しか言い張ってないよ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:53:03.24 ID:uWJFDMGV0.net
というか後半カットの嵐に心が追いつかなくて声優の演技とか聞いてられなかったわ
とりあえず申公豹はなんか違うと思った
石田が合いすぎてたのもあるけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:53:27.77 ID:Ii7S8jIIM.net
>>496
確かダッキが雷公鞭褒めてる当たりにちらっと後姿が映ってたよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:53:34.65 ID:5U34MZ0Na.net
結城比呂の太公望は良かっただけに、小野賢章のはかなりガックリくる
てか今回のキャストは全体的に売れっ子をそれっぽく配役しただけの様な適当感あるなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:53:40.66 ID:hU0EHAbO0.net
飛虎の回想で、チカチカモツを映してたが
あれモノローグで台詞入れるとかしねーのかよ
あれだけゆっくり電飾ピンクモツを映してたんだからさ
台詞の尺あるだろ

ナレーション入れねーと
タイ盆の犠牲者の死体喰ってたって分からねーよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:54:11.74 ID:lM/gCE7C0.net
>>566
大差した2Dアニメーションしないで、3Dのエフェクトだけ動いてたのは下品だったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:54:22.96 ID:iFVLfCqi0.net
元始天尊は前の人が絶対良かったって思ったけどそういえば亡くなられてたな・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:54:31.80 ID:DRlapLK10.net
妲己が平野綾だったら、心の底から嫌悪感をぶつけられてよかったのに。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:54:36.27 ID:KK+rsuZM0.net
>>554
妲己も倒せないのにその元締めに対して単独で乗り込もうとするとか
今日の太公望レベルだと思うんですけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:54:36.45 ID:MDz62iNl0.net
太公望がだんだん追い詰められていくシーンすらないからどれくらいヤバい女かもわからないままなんだよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:55:44.99 ID:ukEvfmM5a.net
妲己の全身宝貝をみて、力づくをやめて策に出るんだが
つかケイセイゲンジョウって単語も出てなくね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:56:11.15 ID:aiyvLqul0.net
>>570
日笠は何やっても悪い意味で軽い声にしか聞こえないからな
どこのアニメにもいるから何回も聞いてたらそう思えてしまったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:56:15.63 ID:IpqBohaH0.net
>>556
顔からして可愛い系じゃん
沢城みたいなのは合わないわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:56:28.15 ID:RjZTHQ/Q0.net
アニメの出来云々以前に何か滅茶苦茶な話だよな
策士ぶって潜入したら速攻で見破られて関係ない人達が大勢死ぬとかただのバカじゃないか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:56:31.39 ID:8FXXXSTl0.net
不二子みたいな妲己とかそれ認識がおかしいとしか
バカギャルビッチっぽい喋りでしょ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:56:56.16 ID:lM/gCE7C0.net
>>577
老人できる声優が4,5年でどんどん無くなってるからのがほんと残念

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:56:58.60 ID:EMvAkBk40.net
妲己がいっぱい宝貝装備しててすげーってのもないから
強さも頭の良さもわからんちんなんだよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:00.93 ID:ukEvfmM5a.net
>>579
妲己を倒しても意味ないだろ
ラスボスが別なのに力を与えるだけなんだから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:10.85 ID:znnxLXZd0.net
これカット以前に間が全然無いから
感慨がクソも湧かないな
間が大事なんだってよく分かるアニメ
すげー新ハンター臭がする
あれは蟻編で挽回したみたいだけど
これはどうなるかね
あとOPが素人が好きな曲で
MAD作りました感を感じた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:14.27 ID:hU0EHAbO0.net
>>571
「表にドスが出たらダメ」
狐赤目をキラリさせた場面すら口調変えちゃダメなんかw
狂気と紂王への媚びの落差がねーんだよ
油断できない派手な牛耳り悪女、なのに
あれじゃただの馬鹿女

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:22.22 ID:Wadlc9xWa.net
細谷復帰したと思ったらいきなり封神とか
糞アニメ専門声優かよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:23.70 ID:Wf8u2XHT0.net
>>584
まあ言ってしまうと漫画でもそれはそうなんだが、やりとりのレベルが数段下がっちゃうのがね…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:32.84 ID:F3cRW+sv0.net
>>575
犠牲者食ってたのは察するくらいはできるやん
穴の底で食うもんなんてそれくらいしか無いんだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:34.89 ID:iFVLfCqi0.net
櫻井はまだああいう声が出せるんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:57:37.67 ID:MDz62iNl0.net
テンプテーションって言葉しか出てないから宝貝って伝わってないと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:58:26.27 ID:hU0EHAbO0.net
>>583
沢城の不二子はクソなので
体形が不二子ってだけ。声優を沢城とかさらに無理

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:58:59.57 ID:djcv8Jmn0.net
これはクソアニメ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:59:21.59 ID:uJmaRZkbd.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『封神演義1話が始まったと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか2巻になっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいナツコの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_____

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:59:27.70 ID:RuA/+gM60.net
オリジナル展開の前のアニメが糞だったからやり直すんじゃないのかよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:59:30.81 ID:KK+rsuZM0.net
紂王への謁見が武成王の口利きで叶ったってのも意味不明な改変だと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:59:32.61 ID:keK7Db930.net
>>594
今やってる遊戯王でもマスコットキャラやってるからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:59:42.89 ID:Ii7S8jIIM.net
原作知らない人はダッキとカバのかわいさを褒めてただけだったよ

未読の人に原作はこんなんじゃないんです!キャラは可愛いし面白いけど話がとにかく面白しろいんですって叫びたいくらいだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:00:38.16 ID:2dTsbWY9K.net
カットカットで太公望がただの無能化してるのが痛い
手ぶらで「宮廷音楽家がよろしいかと……(ニヤリ」と言われてもカットされた部分知らなければ「は?」としか思えない
申公豹からのコレで太公望バカなの?って初見全員に思われてるだろうね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:00:46.17 ID:KBNovcs+0.net
>>585
バカギャルビッチは雷公鞭にうっとりしたりモツ食ったりせん

そこの落差が欲しい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:00:47.01 ID:RGw+cjep0.net
>>281
こ れ な !!!!

太公望の声も微妙だが妲己はマジでがっかりしたわ!
妲己の魅力激減な上に強キャラ感が全っ然ない
そしてそれに負ける主人公って太公望まで下げられる
本当なんでこうなった…!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:00:50.44 ID:2nfU4V0M0.net
>>602
どうせならジャンププラス紹介したれよ
封神の話が一話から載ってるから
アニメと比較してみて、と

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:00:58.84 ID:FzebbkYw0.net
>>600
妲己にしかわからない琵琶の人質があるから謁見も宮廷音楽家も妲己のワガママで通った形だからな
そこがないともう全部ズタズタ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:01:49.38 ID:MlM325vk0.net
魔法陣グルグルは、テンポ早かったけど、ダイジェスト感はそんなに感じられなかったけど
これは、もろ誰が見てもダイジェストってわかるレベルだわ
最初から、尺と話数確保できないんだったらリメイクするなよなってイメージだわ
魔法陣グルグルはその点ちゃんと収めてたもんな

グルグルとなんでこんなに差がついたんだろう?


あと、櫻井のスープーの声が、ギップルに聞こえてしょうがない(´・ω・`)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:01:51.22 ID:61f+J78aa.net
>>144
仙界伝はフジリューからもアヅチ版からも離れて、滅茶苦茶なオリストやってたからな……

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:01:54.76 ID:v3idRdh30.net
ストーリーをとにかく進めたいせいでキャラの描写が全部おざなりなんだよな
特に主人公のラスボスの描写をかっ飛ばすとか
むしろそうまでして仙界大戦まで持っていきたいのかと
たしかにあそこは原作でも人気のエピソードだろうけどさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:02:05.14 ID:4VQEgHv60.net
妲己は「そうなのよん❤」と「パーティのスタートよぉん❤」はすごい良かった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:02:18.28 ID:l/RmEGHIp.net
太公望の声は前回の方が良かったわ
太公望のコミカルな部分は前回の方が
ちゃんと演じていた気がする
PSのストーリー作るゲームの動画の中で
太公望の声聞いたけどそっちの方が上手かったわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:02:35.80 ID:/4ZYVdDIp.net
原作は今で言うノブナガンみたいな糞小説だろ
話の大筋に神様仏様割り込ませて適当にまとめた駄作

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:03:13.90 ID:XeEAqsjW0.net
OP何言ってるか分からん
日本語で歌ってくれ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:01.41 ID:Vmxp/9UD0.net
とりあえず太公望と普賢で腐を釣ろうとしてるのはわかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:09.71 ID:lNDbnr80a.net
太公望の役もうちょっと上手い声優いなかったのか
あいつだけぎこちない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:25.26 ID:Rel6QXaxa.net
>>613
おっと危ない
原作ってそっちか紛らわしいから原典の方がいいかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:35.20 ID:KBNovcs+0.net
ハリポタ声優いつゴリ押しなくなるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:41.25 ID:61f+J78aa.net
旧アニメは声優だけは完璧だった
特に子安

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:53.28 ID:ZyHQV7zX0.net
悪しき仙女・ナツコ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:04:53.59 ID:C886qqvx0.net
 
高橋ナツコ 脚本家
http://i.imgur.com/5KcTXaI.jpg

・脚本の提出が脚本打ち合わせの1時間前(!)
・移動時間なので誰も脚本を読めない
・結局まともに脚本を検討できないまま打ち合わせが終わる
・脚本を検討(ダメ出し)されるのがムカつく&修正めんどくさいからわざとやってる?
・監督から↑について抗議されて「言い方!!あなたとはやっていけない!!」と発狂
・プロデューサーに抗議して監督を降板させる
・「会議はわざと遅れて行けと先輩脚本家に教わりましたw」

・高橋ナツコはこのアニメのシリーズ構成なので、このアニメの円盤を買うとコイツに印税が入ります

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:05:26.57 ID:4VQEgHv60.net
太公望は回が進むごとに馴染んで慣れる気がする
問題はようぜんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:06:27.79 ID:KBNovcs+0.net
>>622
だといいな
ハリポタは8作あっても慣れなかったし下手だったが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:06:49.63 ID:UzVulpDH0.net
アニメの出来に文句がある人はこちらのスレにどうぞ。


脚本家・高橋ナツコ作品総合スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1483867166/l50

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:07:01.65 ID:/f6rT2jZa.net
>>603
案の定、原作読んでない友達は太公望がアレな人にしか見えないって言ってた
ほんとはしょられすぎて良さが伝わらなくて残念だ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:07:10.42 ID:/5BIuI270.net
太公望は稀にFF12のヴァンの声になるの笑うw
同じ人が演じてるから仕方ないんだろうけど
これが始めてのアニメ化だったら申公豹と
普賢の声に違和感感じないんだろうけど
仙界伝のインパクトが強いからちょっとなー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:07:29.69 ID:9ZY79RZT0.net
前のアニメでは陳桐の話で、
アホに見えて超策士だった原作の太公望が、
本当にただのアホでたまたま結果オーライになってて憤慨したものだが
陳桐自体抹消されたから今回は憤慨しなくて済んでよかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:07:30.15 ID:Vmxp/9UD0.net
楊ゼンって中村だろ?
別に問題ないと思うが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:07:34.34 ID:MlM325vk0.net
実は俺は劇場版ダイジェストUBWがわりと嫌いじゃないので新アニメ封神演義も別に嫌いじゃないけど放心演義であったことは確か。

このツイッターコメントワロタww


たしかに、視聴者は放心演義状態だったよなwww

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:07:59.44 ID:45FqxIyj0.net
>>588
おっそうだな
過去にも妲己に国を荒らされて退けたけど同じ目に遭ったもんな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:08:16.04 ID:v3idRdh30.net
>>619
惜しむらくはアニメ自体に超公明が出てないことだな
PSのゲームで流れる歌がすごく好きだったw
今回はこの調子だと趙公明自体カットされそうでなぁ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:08:27.82 ID:n963p+qId.net
今見てんだけど、太公望の声どうした
滑舌悪いし、もっと爽やかな軽い感じがいいのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:08:36.98 ID:C886qqvx0.net
 
※注意

高橋ナツコ 脚本家 言い方おばさん 脚本提出1時間前 原作レイプ 無能
http://i.imgur.com/5KcTXaI.jpg

別人の高橋ナツコさん インテリアコーディネーター
http://i.imgur.com/H7yInhz.jpg
別人の高橋ナツコさん ヘアデザイナー
http://www.art-noise.com/upload/save_images/staff_6.jpg

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:08:48.61 ID:Z4cCoPVy0.net
封神RTAしてんの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:10:11.41 ID:4VQEgHv60.net
あとエンドカードの糞絵をフジリューが書き直せば視聴率は倍になるだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:10:43.32 ID:BdXPaj/r0.net
>>627
でも無策で本丸乗り込んで捕まった更なる無能になってるじゃん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:11:51.36 ID:l/RmEGHIp.net
興味ないキャラのエピソードを
とことん削ってお気に入り男キャラの
腐向けオリジナル展開をモリモリ入れるのが
ナツコ最上クオリティ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:11:52.29 ID:1T46YXzL0.net
ナツコ死んだ方がいいな
また他の作品もこいつにレイプされるだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:11:56.79 ID:FzebbkYw0.net
>>636
元々姉妹関係の実情知らないうちから人質持ち込んで、冷酷だったら妹ごと殺される可能性を無視してるしなあ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:12:32.06 ID:C886qqvx0.net
>>628
キャスティングが雑すぎる
楊ゼンの声が中村で合うわけねーだろバカじゃねーの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:12:41.36 ID:Vmxp/9UD0.net
>>635
雑な絵だったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:12:47.62 ID:A2BkKMkF0.net
録画見てるけど妲己すげえババくさいな
実際年齢的にはババアなんだけどもっとこう…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:12:48.54 ID:v3idRdh30.net
むしろRTAだと思えば楽しいのかもしれない
なんだよー王貴人の石琵琶持ってなくても妲己のところ行けるのかよー的な

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:13:41.45 ID:hHSkBW4d0.net
原作販促ってことで

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:13:57.80 ID:LvPOpI5n0.net
個人的にはどのキャラもけっこうイメージにあった声だった
原作読んで想像してた声を思い出すと仙界伝の時より今回の方がイメージ近いキャラが多かったかも
演技に関してはもう少しなんとかならないのかと思うけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:14:00.53 ID:n963p+qId.net
>>642
昔のセーラームーンくらいでいいのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:14:11.92 ID:vkZhIr5f0.net
封神演義TAKE2

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:14:16.56 ID:odFiPkIP0.net
えっらい巻きで話進めたなおい
しかし久々に見ても妲己ちゃんエロいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:15:12.34 ID:6IixsXNz0.net
声が絶望的に合ってないし原作早送りしてるみたいで盛り上がりもなく平坦すぎる
これでOK出せる意味が分からんw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:15:19.17 ID:Vmxp/9UD0.net
>>640
そうか
俺は想像してみたら結構合ってたんでラッキーだな
まぁ想像した演技で来てくれるかはわからんが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:15:37.83 ID:A7i2r5s8a.net
観るの怖いんだがwここまで批判出てると心の準備出来るな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:15:41.93 ID:Aq4GC7cE0.net
昔アニメで見たのと全然違う
封神演義の原作からはかけ離れてるんだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:16:09.80 ID:pnm99Dd40.net
20年以上前のおぼろげな記憶だけど原作も大体こんな話だった気がする
ナツコの能力以前の問題だろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:16:46.67 ID:v3idRdh30.net
>>639
わざわざ義兄弟にしているあたり
ただの部下よりは人質としての価値があるだろうと思ったんじゃない?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:17:08.11 ID:UEEEOIrY0.net
>>651
スマホ太郎を見る気持ちで見れば楽になれる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:17:27.31 ID:45FqxIyj0.net
一方ちんとうさんによる人狩りは実行された

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:18:19.16 ID:A2BkKMkF0.net
黄飛虎も声軽いな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:18:22.05 ID:Rel6QXaxa.net
>>651
総集編だったと割り切ればまあ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:18:48.78 ID:2nfU4V0M0.net
>>651
そこまで酷くはないけどな
たしかに滅茶苦茶巻いてるけどさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:18:59.21 ID:4VQEgHv60.net
まあ封神はストーリー云々よりデザインとキャラで売れた漫画と言っても過言ではないからな
ただ世界観は独特で素晴らしいのでそれは壊さずにやってくれ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:19:10.01 ID:Rel6QXaxa.net
>>654
義兄弟っていうと三国志ぽいなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:19:33.11 ID:Aq4GC7cE0.net
声はともかく
話を詰め込もうとして展開が早すぎる、早すぎるよwwww
会話もテンポが早すぎて間も情緒もまったくないwww

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:19:49.61 ID:FzebbkYw0.net
>>660
連載漫画だからアラもあるけど特に序盤はストーリーラインが素晴らしいからここまでボロクソ言われてるんだぞ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:20:03.97 ID:vkZhIr5f0.net
>>653
ジャンプに載ったのがこの展開なら逆に笑えたかもしれん
ギャグ枠でもすぐ打ち切られそうだが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:20:05.27 ID:/5BIuI270.net
何かFF15の意識高いスタッフ(笑)を思い出すな
脚本家に評判悪い腐女子を当てたり
昔からのファンを挑発するような事言ったり
散々何年も待たせた結果がクソなあたりとか

ナツコクオリティだから武成王がヒスゴリラ化
したり、楊ぜんがナツコの性癖で失明されたり
武吉がホモサーの姫みたいに改悪されたりとか
割とありそうw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:20:06.92 ID:Vmxp/9UD0.net
>>653
おぼろげな記憶で語られましても
そんな記憶ほぼ無いのに何を根拠に言ってるんだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:20:52.44 ID:eGxrwIK+0.net
潔く全編テロップとナレーション入りで勧めたほうがよかったんじゃない?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:20:56.70 ID:3tZo/i9N0.net
>>643
プロセスとか進行フラグとか一切合切無視だからな
王貴人を人質にしなければ禁城に進入することすら叶わないだろうに、そんなものは必要なかった
しかも妲己の目の前で紂王を連れ出そうとする
そりゃ妲己も止めるだろ
知将太公望どころか完全に知障太公望だろ
この脚本家は展開の意味とか流れ全く考えないの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:23:53.63 ID:6IixsXNz0.net
高橋ナツコを操縦できる有能監督ならマシになるけどこの監督じゃダメだな
監督初めてなんだろ?じゃあこうなるわw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:23:57.72 ID:6ct88FGt0.net
とりあえず太公望の戦う理由が描かれたのはDEENより良かった点
後半は無理あり過ぎたな無策すぎる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:24:06.00 ID:GZlkpnzVa.net
そんな難しい事言われてもナツコわかんなーい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:24:27.41 ID:wz5t++UT0.net
旧アニメが無性に見たいんだけど配信やってるとこある?
円盤レンタルすらないかな今は

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:24:40.44 ID:/bXtY5wH0.net
声が合ってる合ってないはあるけど
正直早口すぎるし間がないし演技どころじゃない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:24:42.47 ID:NaVh5szA0.net
>>653
そりゃ原作のストーリーを(大幅にカットしながら)大体そのままやってるからうろ覚えならそう思うだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:24:46.51 ID:vC/vSu7xr.net
そもそも、ちゃんとやるとしたら4クールでも完結できるか分からないような漫画をアニメにしたのかと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:24:58.98 ID:LKt4svw8M.net
封神がアニメ化する度に
殷は蘇ると信じた聞仲の思いだわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:25:21.57 ID:TuhHIOMY0.net
封神演義はアニメ化されてないよ
昔にも似たアニメがあっただけだよ

クソが!!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:25:33.54 ID:SNY7c1HK0.net
ナツコに降ろされた監督の言ってた通りだな
前後の話の流れとか一切無視で適当に
繋ぎ合わせてるだけだから余計意味不明になってる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:25:41.24 ID:K7OeeA4z0.net
おい、脚本家
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/a/z/gazotalk/onnnawonaguritai6.jpg

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:25:55.06 ID:Aq4GC7cE0.net
このペースだと、四聖との全面対決は3話くらいかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:26:54.32 ID:vT2eHejlK.net
何か…太公望がすげー頭悪く見える
声優とかに文句はないけどさ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:01.31 ID:TYzgFjPR0.net
前のOPが良すぎて糞OPが流れた瞬間ダメそうな予感しかしない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:02.76 ID:zaAujHFmx.net
原作ファンの走馬灯

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:03.52 ID:6/2Sd55hM.net
伯邑考即落ち二コマの如くハンバーグになるかエピソードそのものカットされそうだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:29.05 ID:biySpRFw0.net
2度目の原作レイプか…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:39.53 ID:Aq4GC7cE0.net
これ本当に監督脚本家に責任があるのか?
何話でどこまでってのを設定したプロデューサーかなにかが悪いだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:52.60 ID:4VQEgHv60.net
>>663
でも序盤をちんたらやってても新規は食いついてこんだろう実際連載時は趙公明戦までは人気低迷してたし
今回のアニメ化は新参度外視で懐古ファンが前作でみれなかった仙界対戦をやるためだけのアニメ化だと思ってるので巻きになるのは致し方ないかと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:27:56.34 ID:A7i2r5s8a.net
ちっひーおっかけファンとしては前OP誉められて嬉しい限りですwありがとう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:28:28.74 ID:AGiFGdpJ0.net
んー脚本めちゃくちゃだな。これじゃ漫画版しらない層は1話切りだろ(´・ω・`)だめだこりゃ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:28:40.80 ID:sCbfCXiP0.net
靴が原作通りのデカさなのが評価できる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:28:58.56 ID:UmOAr53g0.net
うどんでおもいっきりやらかしたときに干されとけばよかったのに消えずに構成続けてるのがマジ意味不

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:05.52 ID:Aq4GC7cE0.net
夢の国を探す君の名を誰もが心に刻むまで悲しみ乗り越えた微笑みに君を信じていいですか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:31.29 ID:3lgyPQ7t0.net
尺がないなら冒頭の聞仲戦いらんやろ。
もっと配分考えろと。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:43.72 ID:2nfU4V0M0.net
そういやチラッと王天君の手が太公望の後ろに映ってるのがあったけど
あれはなんだったのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:46.67 ID:C886qqvx0.net
>>686
それもあるけど監督と脚本が両方ゴミ無能じゃないとここまでの糞アニメは出来ないよ
まともな人は追い詰められても最低限まともな仕事するからね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:49.33 ID:AGiFGdpJ0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2094
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:51.03 ID:A62f8spB0.net
感情移入する暇もないテンポだった
たまにある
原作のシーンをやりました!
ってチェックマークを入れていくだけの
無意味なアニメ化にならなければいいなぁ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:29:56.38 ID:Aq4GC7cE0.net
まあ、ハクメイとミコチン見るまでのつなぎだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:30:17.72 ID:7cNwoXfAa.net
関西オワタ
グランクレストといいなんなんだよこれは

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:30:21.27 ID:oCeQ//Fa0.net
>>684
伯邑考ハンバーグRTAだな
登場した次の瞬間にハンバーグになってても俺はもう驚かない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:30:32.05 ID:Vmxp/9UD0.net
旧アニメを態々見る気にもならんから口直しにキャラソン聴いてるがほんと曲に関しては有能だったな旧作は
妲己と紂王のデュエットいいわ〜

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:30:34.93 ID:tRBWMXr5E.net
仙界大戦をやりたいならもう状況説明だけして仙界大戦からで良かったんじゃないかねぇ
土台ここまで崩したら仙界大戦の方も別物だろうに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:30:55.44 ID:gaGdzobg0.net
みんなこの1話をみてそれぞれ思うことはあると思う、それらを一旦落ち着かせてよくきいてほしい
これ七月までやるんだぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:31:01.63 ID:nTd5J2gJ0.net
>>687
それならそれで完全にこれまでを見ている前提にしてもう仙界大戦だけをやれば良かったんでは

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:31:13.07 ID:Aq4GC7cE0.net
伯邑考、初登場からハンバーグまで2分切るな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:31:30.06 ID:BQ3FAdno0.net
>>687
はしょるのは構わんがはしょってはダメなところまではしょってるのが
石琵琶にした王貴人を人質にするあの辺は必要なのにスルーしたせいで能無し太公望になってるし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:31:45.71 ID:C886qqvx0.net
>>687
お話の根底部分をこんなめちゃくちゃに壊して、後の話を新規がどう見るっていうんだ?馬鹿なのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:31:51.87 ID:r+uqcTm60.net
1話で出直すとこまで行くのはペース配分としてはわかる
でも宮廷でのやり取りは改変してでも太公望がやり手であるところを
入れて欲しかった
いっそ申公豹との出会いのところに王貴人をブッ込んでたら
少なくとも人質なしの謎の丸腰潜入にはならなかったし
誘惑されたスープーか喜媚に不意打ちで貴人を取り戻させるとかすれば
謁見の場面だけで充分捕縛まで行けたと思う

サービスでいきなり聞仲との最終決戦シーン入れてくれるより
超スピード&カット&改変展開でも原作のおもしろさ維持できるように
脚本頑張ってくれる方がうれしいんだが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:32:08.52 ID:Rel6QXaxa.net
>>684
三分間クッキングならぬ3秒クッキングになりそうだな


流石にそれはな、
ありそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:32:38.60 ID:Aq4GC7cE0.net
>>703
マジ?そんなに話数あってこの詰め込み式なのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:33:08.46 ID:C886qqvx0.net
>>708
つーかよ

>サービスでいきなり聞仲との最終決戦シーン入れてくれるより

それすらショボいっていうね
演出も作画もやる気なし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:33:35.64 ID:4VQEgHv60.net
>>707
だから新参度外視って言ってる
声優で釣ってるんだろうよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:34:13.12 ID:Rel6QXaxa.net
>>703
残念ながら噂どおりだったとしか
普賢だして貴人カット
ああそうですか腐ってる人向けにしたいんですかそうですか


714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:34:15.60 ID:gaGdzobg0.net
同じく1話で8話消化したジョジョ1部のスタッフってすごかったんだな・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:34:43.85 ID:6SW6RYiA0.net
これ誰が悪いの?ナツコ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:34:54.77 ID:9FFqSNfvd.net
声優は不満は無いわけじゃないけど許容範囲だわ
脚本は端折り過ぎてキレそう。普賢のシーンだけはまぁよかったけど別に今じゃなくてもよかったよねあれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:34:57.09 ID:l/RmEGHIp.net
これならまだ前回のスタッフの方が
原作愛あるわ
OPとEDの歌詞が原作に合わせて
ちゃんと作られていて名曲になったし
個人的に前回はオリジナル展開、作画崩壊
変な色指定以外は良かったわ
最終回付近は原作絵に近くなってたし
監督が雷震子を活躍させたいから作った感も
感じたけどさ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:35:33.80 ID:2nfU4V0M0.net
ハンバーグ回はあれだろ
一日置かずに謁見早々お宝をお披露目したらお猿が妲己に傷つけて暗転
そこからクッキング開始、みたいな流れになりそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:35:43.18 ID:+/1A6hnhM.net
話について行けぬと思ったら原作ファンからも不評なのか、ご愁傷さまです

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:35:47.46 ID:A7i2r5s8a.net
前作の曲めっちゃ誉められて嬉しいわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:35:49.68 ID:NJXdFOo90.net
ソードマスターヤマトみてるみたいだったんだけど
全く内容わからんかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:36:13.06 ID:BQ3FAdno0.net
声優以上に展開がアレすぎる
これでよくOK出せたな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:36:22.52 ID:v3idRdh30.net
>>676
聞仲の思いで笑ったと同時に悲しくなった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:36:36.55 ID:FzebbkYw0.net
>>716
あのタイミングで悪いことはなかった
他がきちんとしてたらむしろ良改変まであった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:36:44.22 ID:A2BkKMkF0.net
ハンバーグ出てきてテロップに伯邑考って出てくるかもしれない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:37:06.15 ID:btCILLJc0.net
原作をクール内で消化することしか考えて無いすっとばし適当脚本
ミスキャスト
今時こんなアニメ化で誰が肯定的に受け取ると思ってるんだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:37:11.49 ID:2nfU4V0M0.net
>>715
4クールとか分割4クールとれなかったお上が悪い
48話もあればここまで詰め込まず済んだかもな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:37:16.31 ID:a+2iaD5P0.net
脚本も演出も作画も悪いんじゃ誰がというより全員悪いとしか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:37:31.88 ID:61f+J78aa.net
>>719
>>721
原作ファンだけど、仕方ないと思う
端折りすぎてた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:38:02.25 ID:odFiPkIP0.net
なんというかこう、魅せるための間というのが何一つ無い気がするんだが
ダンガンロンパのアニメを思い出すRTAっぷり

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:39:09.87 ID:ZyHQV7zX0.net
覇穹 封神演義は第1話から総集編ダイジェストの糞アニメ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:39:13.12 ID:2Kwe3S+/M.net
作画は動いてはいないけどきれいだとは思ったな
荒れてるの町の背景とかは結構好き

でもやっぱアニメってやっぱ脚本大事だなーと改めて思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:39:43.57 ID:9FFqSNfvd.net
火竜の人、ワンカットで倒されるギャグシーンみたいになっても入れて欲しかったわ…
オープニングの聞仲はほんと不要

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:40:03.40 ID:4VQEgHv60.net
最後スープーを撫でてからの間はよかったかなあとED省略も

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:40:28.05 ID:C886qqvx0.net
>>715
プロデューサーと監督とナツコ全員悪い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:40:37.99 ID:PaKbMT0S0.net
脚本小林靖子だったらなぁ・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:40:41.71 ID:JWZnvasy0.net
企画通したアホが悪い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:40:43.16 ID:FlbWwnK50.net
妲己ちゃんがエロかったのは褒めても良い
https://i.imgur.com/nFrXV8G.jpg
https://i.imgur.com/Rndhtjv.jpg
https://i.imgur.com/atUyw3c.jpg
https://i.imgur.com/rVksK4B.jpg
https://i.imgur.com/X244RJW.jpg
https://i.imgur.com/D15fjAq.png

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:41:04.16 ID:C886qqvx0.net
>>712
じゃあ声優集めてオリジナルアニメ付くればいい
馬鹿じゃね?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:41:24.99 ID:a+2iaD5P0.net
聞仲と戦う暇あったら雷公鞭のくだりにもっと気合いれるとか、すっとばした部分を描くとかしろよってなるわな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:42:02.67 ID:wz5t++UT0.net
妲己は声に艶が足りない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:42:09.15 ID:Aq4GC7cE0.net
太公望と黄飛虎の初対面の会話が
昔からの知り合いの会話みたいに簡潔かつ短時間でワラッタ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:42:23.21 ID:C886qqvx0.net
>>738
こんな頭悪いアニメのキャプ初めて見た 保存したぞ
お前絶対普段アニメ見ないしこういうとこにキャプ貼ったりもしないよな

この糞アニメの関係者だろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:42:32.03 ID:nMajNW8G0.net
声優で釣ってるのは旧じゃないの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:43:22.68 ID:f4D23cHk0.net
人肉ハンバーグが見たければ上映中のキングスマン・ゴールデンサークルに出てるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:43:38.32 ID:by5r1TS50.net
原作は頭から外して観ようとしたら端折りすぎてて意味わからないし、キャラクターの魅力も性格もぐちゃぐちゃなんだけど…高橋ナツコな時点で仙界大戦もこの調子なんだろな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:09.33 ID:2Kwe3S+/M.net
尺余りアニメの尺稼ぎに使うならいいけどただでさえ尺足りてないし
どうせ後からやるんだから冒頭に入れる意味が全く分からない>聞仲

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:17.55 ID:3DU8zz+J0.net
見てないけど、失敗だったみたいね
何故リメイクしようと思ったのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:29.13 ID:K7OeeA4z0.net
高橋ナツコを封神しろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:45.14 ID:vMchHkFD0.net
口直しにWILL聞いてきたわ。
やっぱりいい曲だ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:49.33 ID:Aq4GC7cE0.net
火竜の人、カマキリはともかく武器は結構あとで何回もでてくるのにな
それにカマキリの人も妖怪仙人と封神のチュートリアルとして大切なのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:50.51 ID:tU+Vn3If0.net
この調子なら天化死なないまであるな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:44:57.95 ID:BQ3FAdno0.net
>>744
旧は声優釣り出来たほどのチョイスではなかったんじゃね
合ってたり合ってなかったりのゴチャゴチャだった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:05.25 ID:35NHE0LR0.net
余りにも早回しすぎてギャグ漫画みたいになってるんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:07.00 ID:9FFqSNfvd.net
>>724
タイミングはいいけど普賢は展開的にしばらく出て来ないし、あそこまでガッツリ出しちゃうと初見の人的にも唐突に出たコイツ誰やってなるだけな気がするんだよな…
もうちょい上手い、匂わせる程度の演出の仕方あったような気もしてモヤモヤ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:19.55 ID:vMchHkFD0.net
>>749
無能なので封神されません。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:24.30 ID:wz5t++UT0.net
声優で新規を釣るよりも
あまりキャストをいじらずに昔からいるファンを釣った方がいい財布になると思うんだけどそうでもないのかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:30.16 ID:Aq4GC7cE0.net
>>738
せめて股間のところにスジがあれば評価できたんだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:55.53 ID:VFgSbIiD0.net
>>724
いや、初見じゃこいつだれ状態だとしか…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:45:56.97 ID:UmMgPM9u0.net
>>738
縦長の黒帯ついたキャプチャって斬新だな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:46:24.17 ID:a+2iaD5P0.net
>>755
初見の人のことなんてひとかけらも考えて無いと思うよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:46:31.39 ID:Vmxp/9UD0.net
>>748
力持ったファンがごり押しで再アニメ化にこぎ着けただけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:46:38.08 ID:SNY7c1HK0.net
仙界大戦になったらマシになると思ってる人は甘い
あの高橋ナツコだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:46:44.68 ID:FlbWwnK50.net
旧アニメは声優で釣るとはちょっと違った
純粋にキャストがマッチしてた
かかず、石田、子安が特に合ってた
旧アニメはキャストとオープニングは良かったんだよ
オリストが誰得すぎただけで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:02.92 ID:Qctdyb0U0.net
元々キャラが腐女子層にちょこっと受けただけのジャンプ暗黒時代の代物を
何をどうとち狂ッて再アニメ化なんて企画を通したんだか

アニメスタッフに原作愛が無いってんなら漫画家が中国の原作にまず謝れと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:03.08 ID:A2BkKMkF0.net
>>749
六魂播で存在そのもの消した方がいいだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:05.74 ID:FoLz6pvz0.net
まるで総集編のような1話だったな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:16.28 ID:MJinII1A0.net
前半は旧作見直して後半だけ見るのがいいかな
鋼のリメイクも旧と被る前半ハイスピードだった気がする

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:19.30 ID:Aq4GC7cE0.net
ドラゴンボールスタッフ「詰め込みすぎだ」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:20.35 ID:A7i2r5s8a.net
>>757
太公望の声は正直変えて欲しかったからと変わって良かった
今の声まだ聞いてないからどうなのか分からんが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:23.23 ID:FlbWwnK50.net
>>760
アベマをキャプったからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:46.08 ID:A62f8spB0.net
2クールで20巻以上ある原作をやろうってのがそもそもの間違い、
出来ないらならはじめからやらないでください、
たくさんの人が不幸になります。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:47:59.55 ID:M5cBX4Hla.net
元々数話分あったアニメをダイジェスト編集しました!
って言われたら信じるレベル

次こそはちゃんと作ってもらえると信じてたのになぁ…
また同時期に放送してるCCさくらとの気合の差が泣けてくる…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:48:03.39 ID:wz5t++UT0.net
まあ旧は一部の声優陣とOPしか評価されてなかったよね
まさかアレより酷くなるとは思ってなかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:48:11.37 ID:gaGdzobg0.net
willばっかり取り上げられるけどフレンズもいい曲だよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:48:33.01 ID:EXyMkkxc0.net
女媧たん早く未来みたいからって歴史の再現部分を省略しすぎでしょ
何百回目のやり直しだよこれ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:48:38.44 ID:v3idRdh30.net
次回「哪吒」ってタイトルだけど1話の感じだと
哪吒に2話丸々使うとは思えないな
Bパートにヨウゼンの話詰め込んできそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:48:51.20 ID:2NJGqjKT0.net
最後までこのままだとすると、王様ゲームと同じになるな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:49:18.93 ID:GvUeblNW0.net
それなりに楽しみにしてたんだが超速ダイジェストで萎えた
なんでわざわざ今になってこんな形でアニメ化したのか……

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:49:30.56 ID:2Kwe3S+/M.net
>>772
ほんこれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:49:40.10 ID:RskNlTvm0.net
動かないOPで嫌な予感
本編ダイジェストでお、おう…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:49:49.99 ID:C886qqvx0.net
>>738

妲己ちゃんがエロかったのは褒めても良い(棒読み)

https://i.imgur.com/ZrGvoVw.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:49:50.08 ID:Qctdyb0U0.net
そもそも過去の数あるジャンプ漫画の中から何故コレが選ばれたかってのを考えてみれば
まともなアニメなんて期待できないってのはわかるはず

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:49:53.56 ID:FlbWwnK50.net
>>774
ワンダースワンかプレステか忘れたが、ゲームも良かったよ
原作のストーリーをなぞるやつ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:50:30.88 ID:IzBALs/Z0.net
もう次のチャンスは無いんだろうなあ……
惜しい原作を亡くしました

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:50:52.19 ID:6IixsXNz0.net
何で封神演義はこんなアニメに恵まれないんだよ
原作バカにしとんのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:50:53.34 ID:JwLcyS2e0.net
ゆゆ式って作品のシリーズ構成がナツコだったんだけど
女性の監督めっちゃ脚本に口出してまぁまぁ成功な部類で原作改変も特になかったんだよ
あっちは4コマだからってのもあるけどナツコ+監督初挑戦なんて組み合わせじゃ無謀すぎた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:51:21.61 ID:Dte6wL870.net
雷震子はOPにいたか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:51:49.03 ID:Aq4GC7cE0.net
>>785
ま、まだサクラテツがあるさ・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:02.52 ID:C886qqvx0.net
ゆゆ式は高橋ナツコ以外がよっぽど有能だったんだよ
ゴミ無能が1人いても他が優秀なら良いアニメが出来ることはある
ヤマカンみたいにな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:05.55 ID:6SW6RYiA0.net
ボン坂アニメ化しよう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:08.71 ID:6/2Sd55hM.net
銀英伝は震えて眠れ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:16.89 ID:A62f8spB0.net
良かった点
・背景が緻密さ、色彩ともに綺麗だった
・妲己の声が妲己だった
・紂王の声が紂王だった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:35.56 ID:Qctdyb0U0.net
>>786
漫画にも恵まれていないのにアニメにしてどうするってのが第一

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:50.36 ID:A7i2r5s8a.net
陽のあたる場所も仲間同士離れても繋がっているってのがテーマにして作られた曲だからぜひ聴いてくれ
いい曲だぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:52:54.35 ID:a+2iaD5P0.net
>>789
かくりよアニメ化して続きを藤竜に描かせよう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:53:14.83 ID:4VQEgHv60.net
>>789
waqwaqでお願いします

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:53:16.36 ID:Fbvwia8jd.net
やっぱナツコと明田川は駄目だな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:53:33.10 ID:zs+LVrTna.net
これから見るんだけどおまえらの反応見てると期待しない方が良いのか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:53:39.15 ID:35NHE0LR0.net
>>793
肝心の面白い話カット祭りやん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:53:50.79 ID:2Kwe3S+/M.net
キャストに特に不満ないつもりだったけどヨウゼンが中村はさすがに合わないような

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:53:59.51 ID:2nfU4V0M0.net
>>788
いなかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:00.82 ID:FlbWwnK50.net
かくりよは、フジリューが完全にやる気なくしてるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:02.88 ID:A7i2r5s8a.net
ナツコだけが問題じゃないような気がするがナツコの黒歴史がまた増えたな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:05.71 ID:H3yhIKLbp.net
PVの時から思ってたが普賢押しすぎだろ嫌いになりそう
仙界大戦は崑崙側では楊戩が要だと思うので、妖怪仙人の説明をがっつり省いたのは納得いかない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:36.11 ID:FlbWwnK50.net
>>799
妲己ちゃんは可愛かったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:37.63 ID:A62f8spB0.net
>>800
他があまりにもだから
せめて良かった点をあげてるんじゃい…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:56.84 ID:G5CkUv5d0.net
ダイジェストすぎて意味分からんぞ
構成か脚本が滅茶苦茶だろこれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:54:58.05 ID:wN4td8TBM.net
ニコニコで配信はしないのな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:55:11.46 ID:9ZY79RZT0.net
ふしぎ遊戯が15巻ぐらいの内容を1年でやってたんだよなー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:55:18.18 ID:sCbfCXiP0.net
君たちにとってハンバーグ回とは何?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:55:28.80 ID:MAkYyoSva.net
AbemaTVもうすぐだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:55:29.40 ID:VFgSbIiD0.net
>>765
野暮かもしれないけど、漫画の元になった本の原作者はもう亡くなってるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:56:03.89 ID:w3ntTMZU0.net
太公望、ごく普通の高校生と紹介されるような主人公みたいだった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:56:07.85 ID:q0Z+lkIv0.net
封神ってどんな大人の事情があってアニメ化されたの
教えて詳しい人
ネトフリでやってたデビルマンは色々と潤沢だったぞ
さすが金と組織があるところは違うと思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:56:18.60 ID:hBlXUinx0.net
>>809
そこまで根回しする資金がなかったのか
糞決定だから推さないのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:56:22.85 ID:/rYiR7n90.net
メタメタ封神演義だったのがメタメタメタ封神演義になったな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:56:37.40 ID:nMajNW8G0.net
旧をどうみてるかと放送前に原作を読み返したかどうかで感想変わりそう

俺は旧はOPEDだけが神で中身別物としか思ってないから
キャラデザは忠実、声もそれなりにはキャラにマッチしてるの持ってきててそれなりに満足
カットしてる所があってもそこまでおかしいと思わなかったし

面白かった?と言われたらNOだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:57:09.67 ID:vMchHkFD0.net
メチャメチャ封神演義。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:57:18.66 ID:Fbvwia8jd.net
声優キャストがクソなのは音響監督が明田川仁だから
毎回自分のお気に入りの声優だけを使うからマッチング精度が低い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:57:28.22 ID:IzBALs/Z0.net
>>789
Waqwaqでお願いします

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:58:27.20 ID:btCILLJc0.net
ワッチョイ 11bb-Un5q
死ね池沼クソガイジ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:58:38.03 ID:9ZY79RZT0.net
声が合ってないとは思わないんだけど
魅力を感じる箇所が全くない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:58:47.55 ID:FlbWwnK50.net
ハルヒが流行ったとき、サクラテツ対話編と方向性は同じだなと思った

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:59:41.79 ID:Dte6wL870.net
>>818
キャラデザと声と背景はいいよな
殷氏がOPにいたし聞仲関係は期待したい
ただ主人公がいきなりアホにされたのにはノーコメント

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 00:59:50.07 ID:DEC9yRDba.net
ソードマスターヤマトかよ
あれは笑えるけどこれは全く笑えない原作舐めてるのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:00:02.11 ID:w3ntTMZU0.net
妲己、若い声作ってるせいか、平凡な演技しか出来なくて、妲己感ラスボス感がなかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:00:08.94 ID:Fbvwia8jd.net
>>823
明田川ファミリーは大体そんな感じ
声優にテンプレ演技しかさせないから面白みがない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:00:16.24 ID:IzBALs/Z0.net
1時からAbemaで見逃し再放送だでよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:00:29.86 ID:FzebbkYw0.net
>>818
新規には「中身がない作品」とは思われなかったらしいから原作読者が増えそうなのと
ここまで入れ込んでた奴が多かったのかというのに驚いたのが良かった点かな…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:00:45.34 ID:35NHE0LR0.net
太公望は妥協範囲だけど聞仲声に気迫なさすぎないか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:01:26.37 ID:Fbvwia8jd.net
>>827
日笠って若い娘を演じるには老け気味の声でイマイチだけど
貫禄のある女帝みたいな役を演じるには低音でもないしハスキーさもない
だから軽薄な感じになる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:01:31.09 ID:vkZhIr5f0.net
完走はするだろうが二度は見ないぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:01:34.98 ID:4VQEgHv60.net
太乙は声誰なんだ
何気にファン多いぞあいつ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:01:50.59 ID:BgCtEidV0.net
>>740
わかる
今アベマでみたけど話すっ飛びすぎで辛い
あと声優全体的に下手でね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:03:05.04 ID:VFgSbIiD0.net
>>805
3話タイトルは楊ゼンじゃなかったっけ?
がっつり楊ゼン回になるんじゃないかと思ってるんだけど…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:03:37.47 ID:2NJGqjKT0.net
>>831
聞仲はイメージに合う声優居ないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:04:10.46 ID:f4D23cHk0.net
FUCKYOU 封神演義

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:04:10.56 ID:KBNovcs+0.net
>>827
まさにこれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:05:13.53 ID:BgCtEidV0.net
聞仲は声いいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:06:27.16 ID:KBNovcs+0.net
>>837
聞仲は小山でいいよもう(適当)
つか細谷とか鶴岡とかいるじゃん
なんで細谷が飛虎で前野聞仲なんだ?
どう見ても逆

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:06:54.69 ID:O1IQ/8Q90.net
1クールで仙界大戦、2クールで最後までってペースだな
中途半端な所で切るくらいなら最後までやってくれた方が良いから上手くカットしてやってほしい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:07:00.85 ID:NaVh5szA0.net
正直声優は先に誰使うかだけ決めてその中から適当に割り振ったんじゃないかと思うレベル

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:07:19.48 ID:odFiPkIP0.net
>>834
ただナタクあっての太乙真人という所はあると思うんだが
この分できっちりした掘り下げ期待できんの?という感が

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:07:52.61 ID:h6k8Bqzi0.net
妲己倒すだけじゃ駄目だぞアフターフォロー考えろを加えた上で突っ込ませたらあかんだろ
尺がないなら妲己のところいかないでちんとう倒した後に雷撃たれてラストの状況にするなり工夫してくれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:08:37.70 ID:VFgSbIiD0.net
いくらなんでもジョカまでは行けない気がする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:09:27.65 ID:/5BIuI270.net
太公望が元始天尊(上司)の提案無視して
独善でいきなりラスボスに大した策もなしに
突っ込んで失敗して周りに迷惑かけまくる
とか出来の悪い朝ドラのヒロインみたいだわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:10:33.85 ID:3tZo/i9N0.net
>>692
残念夢も希望もありませんでした

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:10:35.64 ID:A2BkKMkF0.net
女禍いれるなら登場から2週で崑崙12仙全滅しそうだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:10:40.16 ID:/jgC/m2U0.net
声優はどうせ慣れてくるから別にこれでいい
問題はカットしまくって意味不展開になってる脚本だ
このままだとこれから先もカット祭りで整合性なく酷いことに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:11:03.82 ID:+M9kU+8j0.net
すげえ……
ナイツ&マジックや魔弾の王と戦姫より展開速いぞ…これ
原作読んでないと多分何が起こってるか解らないだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:11:21.68 ID:2NJGqjKT0.net
ジョカまでやるの?
やるなら普通に考えて2クールなんて無理だし今のままだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:11:28.83 ID:Fbvwia8jd.net
>>843
普通にそうだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:11:34.69 ID:FzebbkYw0.net
太公望は多感な少年期から修行漬けで半世紀以上生きてきたので最初の頃は政治がわからない
だから王様が元は賢かったと聞けば妲己だけ追放すれば解決じゃんってなる
設定上70歳だけどそこは猪突猛進の少年漫画の主人公のテンプレをなぞってる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:11:36.06 ID:3tZo/i9N0.net
そういやopも酷かったな
完全に忘れてたけど
米倉千尋流しとけや

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:11:40.40 ID:h6k8Bqzi0.net
こんな間もない展開で声優に演技させろってのも酷だかんな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:12:41.01 ID:NaVh5szA0.net
話はさすがに仙界大戦で終わりでしょ
すごくプラスに考えると中盤以降じっくり(普通のアニメ程度のスピード)やるために序盤飛ばしてるのかもしれない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:13:17.65 ID:l/RmEGHIp.net
いっその事gun道くらい突き抜けてくれよ
そしたら「ネタアニメwナツコ達は
クソだなーw w」って毎週ゲラゲラ笑ってやるからさw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:13:35.06 ID:JWZnvasy0.net
2クールで23巻=1巻1話で消化

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:14:28.72 ID:O1IQ/8Q90.net
カットといっても一話で意味不明な所は無いだろ
妲己の力と残酷さが事前の想像以上で返り討ちにあったってだけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:14:56.33 ID:mpPNqrDC0.net
普通にアニメ化しても空気アニメで終わっただろうし
一周回って成功したといえるのではないだろうか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:15:08.66 ID:h6k8Bqzi0.net
>>854
上司がアフターフォローの為にこいつを次の王にしろとかはこの後すこしして伝えるのよね
そして上司の言ってることがなんか変わったことに違和感を覚える読者と主人公と、それが伏線になってく物語な訳で

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:15:11.09 ID:VFgSbIiD0.net
>>857
OPの天化の映像的には天化封神はやると思うんだけど
高速とはいえ最初の下りをやったなら殷周革命完了で終わりがキリもよさそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:15:12.11 ID:HcpHUbHM0.net
美術班が飛びぬけてるわ 綺麗過ぎてため息でる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:15:18.85 ID:odFiPkIP0.net
>>857
ただその飛ばしまくってる序盤で大半の視聴者が叩き落されそうだが大丈夫かこれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:15:44.61 ID:2nfU4V0M0.net
>>837
聞仲は今回の声ぴったりじゃないかなーとは思う
あんまり太いと違和感あるし高すぎてもキモいし無難な声

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:15:55.86 ID:f4D23cHk0.net
キングクリムゾンを体験したブチャラティの気持ちが初めて分かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:16:01.20 ID:v3idRdh30.net
旧アニメ観たのがかなり前だからどんなのだっけと思ってWikiの各話リスト見たら
仙界伝のほうって序盤に禁城行ってないんだっけ?
2話で陳桐、3・4話が哪吒回っぽいタイトルだった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:16:16.65 ID:h6k8Bqzi0.net
>>864
しかしただの紙芝居止まり

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:16:17.83 ID:/5BIuI270.net
>>858
あれも歌詞が何言ってるか分からない
ろくに動きがない残念OPだったな
gun道みたいになったら、太公望が常時
左腕がない状態になったり、ハンバーグが
クレヨンで書きなぐったような作画で
出てくるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:16:20.25 ID:KBNovcs+0.net
声軽いだろww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:16:58.62 ID:2nfU4V0M0.net
>>863
opにそこまでの映像あったっけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:17:37.39 ID:4VQEgHv60.net
聞仲より黒麒麟な
前が良すぎたのもあるが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:18:44.36 ID:h6k8Bqzi0.net
天化が呪い受ける趙公明の戦いが丸々カットからのよく分からないオリジナル敵キャラによる離反からの天化死亡まである

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:18:57.91 ID:OHUWHz8Y0.net
これってリメイクなんだよね?
なら前作見てなくても大丈夫な感じ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:19:46.53 ID:KBNovcs+0.net
前作は天化の弾き語り回さえみとけば
幸せにこれ見れるよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:20:44.09 ID:2NJGqjKT0.net
>>875
リメイク、リメイクの定義がよく分からないけど、前作は関係ない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:20:50.85 ID:LJZdH26T0.net
よく考えると原作からして太公望無双モノだよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:20:53.16 ID:AZdhxK4M0.net
再アニメ化!?うぉぉ懐かしい!やった!うれしい!!と今期一番楽しみにしてたのに始まってみたら
どんどん話し進みすぎてなんだこれ状態…序盤こそあれこんなんだっけ?程度の違和感だったけど最後もう爆速じゃないか…
なんかもう逆に手放したコミックスまた買おうかなとか考えてしまってる。ふつーにもっかい読みたい
というか次回どこまで進むのか考えると怖い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:20:55.96 ID:TsoT2CtN0.net
ガチャガチャやかましい上に声加工しまくり
どんな層にウケるんだこのOP曲

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:21:15.35 ID:Dymp07zFd.net
最終的な評価としては「天化が弾き語りしないから中身はこっちのがマシ」になるかもしれない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:21:16.35 ID:VFgSbIiD0.net
>>872
子供天化
道徳の映像
太公望以外でわざわざそういった背景が出てきたのが天化だけってところから

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:21:51.06 ID:c0mb2YrY0.net
ダイジェストにするにしても、物語の要点をここまで抑えられないって
脚本家は学習障害的というか、所謂本当に馬鹿にしちゃいけないレベルの頭が悪い人なんだろうなって・・・・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:21:52.68 ID:h6k8Bqzi0.net
>>875
前作は連載中なのもあってかなり初期から全然違う物語してる
原作の良さをカットしてるし残念な出来だけどOPEDだけは聞いとけ特にOP

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:21:56.80 ID:O1IQ/8Q90.net
旧アニメは原作有りのアニメ化では最悪の部類だから見る必要無し
OPは良かったけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:22:22.12 ID:4VQEgHv60.net
仙界対戦に予算全振りしてるから序盤がこうなんだと思いたい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:23:04.53 ID:A62f8spB0.net
>>886
それは言い訳にならない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:23:48.78 ID:odFiPkIP0.net
と言うか予算とか以前に構成の問題だろこれ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:24:27.80 ID:2nfU4V0M0.net
>>882
あーそういや子供時代のやつは大戦終了後だよな

でもあれ、天化登場の時に「こんな経緯で仙人になりました」みたいに挿入されるシーンなだけの予感

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:24:39.45 ID:6IixsXNz0.net
>>880
ゲーセンの騒がしい音が好きな人向け

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:24:44.10 ID:35NHE0LR0.net
OPひどすぎるなもう丸々Will使いまわしでよかったろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:25:01.04 ID:KBNovcs+0.net
なんでスレタイフジリューが付いてんの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:25:50.76 ID:MAkYyoSva.net
AbemaTV見てきた
普賢とだっきの声悪くないな
総集編すぎて草生えるけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:26:16.11 ID:a+2iaD5P0.net
色々なものを積み上げて行った先にある仙界大戦だから良いんであって、
すっ飛ばしまくってなんも積み上げずに見せられても困る

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:26:25.86 ID:zfJ9jxh70.net
太公望と妲己の策略合戦丸々カットで即落ち四コマ状態になっててワラ・・・笑えねえ・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:28:49.99 ID:l/RmEGHIp.net
タイボンで羌族が戦い始めた時に笑った
太公望も意味不明だった
妙な策を使ってでも自分を犠牲にしてでも
人間達に被害が及ばないようにするのを
最優先するキャラだったから違和感あった
原作の太公望だったらあのシーンで笑わないと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:29:11.06 ID:h6k8Bqzi0.net
そもそもこれじゃ1話で切られる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:29:19.35 ID:nMajNW8G0.net
というか詰めるなら冒頭の聞仲vs太公望こそいらないだろとか
そこだけはツッコみたい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:29:22.30 ID:MAkYyoSva.net
不倫声だから紂王合ってるのコメントに笑うわw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:30:13.47 ID:INbOGwtX0.net
>>894
聞仲の殷への思いの深さを示すシーンとかもガシガシ削られそうでなあ
聞仲と申公豹の話とか好きだったんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:30:50.51 ID:3IXYx9MF0.net
仙界大戦て妖怪仙人がキーワードなのに貴人とちんとう省くとかまじか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:30:58.17 ID:M7JxZKmOp.net
>>896
そこは確かにそう思った
なんで笑ったのあそこ
このアニメ作ったやつらは全員原作未読なのかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:31:58.98 ID:C886qqvx0.net
アホが作ったアニメ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:32:17.48 ID:h6k8Bqzi0.net
>>896
同意。ここからゆっくりやるにしてもオリジナルでこういうのどんどん入ってくるはず

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:32:56.93 ID:4VQEgHv60.net
紂王もなあ洗脳されてるとはいえ頭悪そうな声だったな
宮本充とかのイメージだったんだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:32:59.13 ID:rXqiStTs0.net
ファッキュー封神演義は草

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:33:25.17 ID:2nfU4V0M0.net
>>900
さすがにその話は入れるだろうよ
opにもチラッと朱妃出て来てたし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:33:57.24 ID:IzBALs/Z0.net
白鶴の目が一色塗りじゃないからかうろーんとしていて闇を感じる
あと、セリフの尺が取れないなら物語シリーズみたいに
レイアウトやコンテで情報詰め込まないと、間がなくて高速紙芝居待ったなしだろこれ

元始が封神計画について三大仙人と相談したシーンなんて
主語を削ったからただ「封神計画を相談した」というだけの意味不明なセリフになってたし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:34:15.71 ID:35NHE0LR0.net
ツイでもダイジェストかな?とか叩かれまくってるな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:34:46.47 ID:M7JxZKmOp.net
土台づくり失敗してるからどんな奇跡が起きようともう良くなりようがないんですが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:35:17.02 ID:E6Ay8RPE0.net
前のアニメ見てないし、原作読んでないが結構人気あったのでなんとなくabemaで見たが、何が何やら分からん。
とりあえず、いきなりキャラを出しまくるな。
もうちょっと説明しろ。と言いたい。
リニアで東京大阪間ぶっ飛ばしたレベルで話飛ばしてるみたいだが、それならそれで話を構築しなおせよ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:36:16.06 ID:biySpRFw0.net
>>905
浪川にあのシーンやれるんだろうか…
ナツコだしこの作画じゃ情感出せそうにないけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:36:34.41 ID:O1IQ/8Q90.net
もう策が無かったから黙って死ぬのを良しとしなかった民衆が一瞬希望に見えただけだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:37:12.36 ID:MAkYyoSva.net
BD売上楽しみだな!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:37:53.43 ID:2NJGqjKT0.net
>>905
何のシーンの話?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:38:07.81 ID:biySpRFw0.net
声優は期待してなかった櫻井が良くて
期待してた日笠がクソだった
小野けんしょーは悪い意味で想像通りだし
細谷はいつもの細谷で食傷気味

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:38:33.15 ID:Aq4GC7cE0.net
爆死して1クールに短縮(だたし女?までやる)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:38:37.98 ID:2NJGqjKT0.net
宛先まちがえた>>915>>912

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:39:30.34 ID:d08eSMuQ0.net
酷いな。
尺がないなら内容を把握して再構成すべきなのに、早回しダイジェスト。
やっつけ仕事だ。
仙界伝(申公豹に負ける→強い仲間を集めるのだ)
って流れのほうが納得。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:39:43.64 ID:MAkYyoSva.net
妲己は賛否ある感じか
低くなるときの声が良いと思ったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:40:14.43 ID:LMUJQHawM.net
>>313
それただのでんでん現象

グルグルもうしとらも封神も結局
ラストまで行きたいがクールが足りない問題がそびえ立
いきなり終盤ではイミフだし結局早回しするしかないという

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:40:19.36 ID:M7JxZKmOp.net
一話で見せつけられたのは池沼太公望の無策突撃即玉砕と一話で一巻をやりきる無能製作陣

無能製作陣てなんか空間宝貝みたい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:40:25.86 ID:IzBALs/Z0.net
>>913
それならそれで、太公望が(漫画だと数日かけて)じわじわと追い込まれていく心理描写がないと成り立たないな
余裕だと思ったら完全に女狐の手のひらの上で転がされていて
突破口を見つけなければ終わりだという恐怖
からの「遊びましょ」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:40:47.46 ID:MAkYyoSva.net
なんの策略もなく妲己の元に向かってたけど妹人質取ってたよな?原作では
あれないと太公望頭悪そうに見える

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:41:13.25 ID:jj5YhiJMd.net
仙界大戦の最終戦ってお互いぼろぼろだから冒頭のBGMえらく違和感あった
いっそ無音の方がよかった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:42:40.66 ID:M7JxZKmOp.net
よし、来週女媧が出て来てリセットしよう
女媧がやり直してる何度目かの歴史だったんだよこのゴミそのものの一話目は
きっとそうに違いない
実は4クールでしっかり女媧編までやるんだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:42:48.00 ID:feMsAStk0.net
BS11で見てるがほんとひで
まさかここまで酷いことになろうとは…
これ脚本のせいなのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:43:04.60 ID:4VQEgHv60.net
最初はOPも省略で聞仲もなしで代わりに王貴人出しときゃよかったのにな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:43:36.67 ID:giTQCFlT0.net
駆け足すぎだし演出もクソで何が起こってるのかよくわからないカットの連続で酷いな
せめてOPだけでもよけりゃ救われるのに2018年のアニメとは思えないほど動かないし
止め絵で見ても印象に残るシーンもない曲に合わせる気もない
前のアニメの声知らないおかげかもしないがキャスティングは聞仲以外は悪くないと思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:43:38.44 ID:h6k8Bqzi0.net
>>919
だよな。もしくは申公豹カットでもいい
ダイジェストでも1話でとんとん拍子にちんとうと貴人倒してどんでん返しされたら大分印象違うだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:43:59.50 ID:bC5jcf9y0.net
ちょっと旧アニメ見直してくる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:44:42.85 ID:TuhHIOMY0.net
>>913
太公望が道士であり
道士や仙人と一般人の戦力は隔絶たる差があるのを理解してるのに
笑うのはおかしいだろ
戦っても無残な死を遂げるだけとわかっていたのに
そもそも
その前に子供に言われた
力も無いくせに…
ってどうしようもない現実突き付けられて落胆してたじゃないか
どうやっても奴隷に希望を感じれる筈が無いだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:44:48.01 ID:QOJFfB0P0.net
>>921
工作バレバレだぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:45:26.18 ID:3lgyPQ7t0.net
>>905
封神の紂王ってヘタレで女好きなイメージなんだが。
オレは浪川の声があまり好きじゃないんだが、今回はハマリ役だと思ったわw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:45:50.55 ID:zs+LVrTna.net
俺の王貴人は?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:46:04.46 ID:uilzp/QGa.net
でもこんな早回しにしたら結局漫画既読者しかわからんのだから、
それなら中盤から始めるのでいいと思うんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:46:05.90 ID:CGc0FBXqd.net
もしかして仙界伝もこれも黒歴史扱いされるのだろうか…?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:46:31.59 ID:QOJFfB0P0.net
最終回まで何人カットされるか見ものだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:46:54.61 ID:2nfU4V0M0.net
>>922
中に無能だけが幽閉される陣なら最高だな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:47:10.88 ID:2NJGqjKT0.net
>>937
冒頭の聞仲と太公望見る感じ、その可能性がかなり高い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:47:28.43 ID:MAkYyoSva.net
雷震子は仙界大戦で出番ほぼないし丸々カットだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:48:52.09 ID:uilzp/QGa.net
まあ一番悪いのは、4クール必要な作品に4クールの枠取らなかったPとか制作委員会だな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:49:49.22 ID:odFiPkIP0.net
四聖と魔家四将がカットされるかどうか賭けようぜ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:49:51.42 ID:4VQEgHv60.net
雷震子さしおいて雲中子はでてきそうで笑えるw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:49:55.10 ID:M7JxZKmOp.net
>>924
頭悪そうどころか正気じゃないだろ
戦闘能力のない霊獣連れてなんの保険も無しに一人で敵の根城に乗り込むって殺してくれって言ってるようなもんじゃん
そんなに簡単に接近できるならとか、どうやって紂王の前までたどり着いたんだろうとか、もう考えるだけ無駄だよな
だって脚本家がまるで考えてないんだろうし
根本的に脚本家の頭が足りてないようだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:50:12.58 ID:O1IQ/8Q90.net
>>932
もうあの場面黙って死ぬか抗って死ぬかの二択やぞ
今後のハンバーグとかも含めて初期妲己の残忍さ表す描写の一つだし持ち上げてから落とすのはそんな変な演出ではない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:51:00.22 ID:TsoT2CtN0.net
キャラカットエピソードカットで無理矢理最後までやるのかね
なんで今更再アニメ化したのか理由がさっぱりわからない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:51:12.76 ID:nMajNW8G0.net
>>945
飛虎が紹介しとくわっつってなかったっけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:53:14.38 ID:UmOAr53g0.net
どこまでキャラ削られるんだろうな
十二仙とか半分以上消されそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:53:46.48 ID:feMsAStk0.net
>>942
ほんとな
こんなダイジェストやるくらいならリメイクする意味ないだろと…
オリジナルでもちゃんとまとめてた旧作のほうが万倍マシ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:53:50.10 ID:M7JxZKmOp.net
>>935
オリジナル展開に出番作らない限りもう出番ないだろ
原作ですら琵琶からの復活と垢すりでよくってよ、よくってよーんのとこ以外終盤まで出番無しなんだから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:54:04.94 ID:2NJGqjKT0.net
>>943
雷震子がカットなら、魔家は確実カット
王貴人がカットされてるから四聖もカットかなと

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:55:12.12 ID:VdbEdLNs0.net
>>911
原作読んでるからまだ脳内補完できるけど、原作知らない奴がこれ見たらホントぶっ飛びすぎて
ワケがわからなくなる
やっぱコミックスで20巻以上続いたものを2クールに押し込むのは無理がありすぎだ
うしとらよか酷いことになるんじゃないかこれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:56:32.39 ID:G/D0UFTy0.net
>>953
あー!思い出した!
何か既視感あるなと思ったら
そうだこれ、うしおととらだ!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:57:28.21 ID:QOJFfB0P0.net
まあ封神全話を2クールでまとめてくださいって言われたらゲロ吐きたくなるのもわかる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:57:32.88 ID:TuhHIOMY0.net
>>946
妲己の話しをしてんじゃないよ
太公望のキャラクターを理解できてない描写だって言ってるんだよ
他でも言われてるが
あれじゃただのバカじゃん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:57:59.79 ID:oMWpAtWg0.net
これで1話だよな
なんか一気に5話くらい見た気がするw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:58:02.20 ID:a+2iaD5P0.net
王貴人が削られて四聖やるとしたらマジで取捨選択の基準がわからんわw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:58:15.77 ID:nMajNW8G0.net
3クールは取ってほしかったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:58:27.41 ID:2dTsbWY9K.net
太公望の無能っぷりはすでに散々語られてるけど黄飛虎も大概だと思った
手ぶらの太公望が「妲己を倒しに来た」と言っただけで計画も聞かずいきなり「じゃあ会えるようにしとくわ!」て
琵琶も持ってないしこれから行って倒すんじゃなく長い計画の行く末が妲己討伐で今は敵地視察とかなんとか考えるもんじゃない普通
まぁ実際この太公望はいきなり敵前に丸腰で乗り込むつもりだったんだけどw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:59:39.14 ID:VdbEdLNs0.net
>>954
でもうしとらはまだ厳しい条件の中それなりにまとめたとは思うよ
封神は正直そんな擁護もできないくらい酷いことになる気しかしない・・・
こうなったらせめて仙界大戦の部分はちゃんとしてくれと願う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:59:56.15 ID:7AVjlUeL0.net
ちょっと妲己ちゃんのハイレグ具合ヤバくないっすか・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 01:59:57.13 ID:bBWLJtoM0.net
ハンタうしとら封神
好きな作品がことごとく糞アニメにされて草も生えない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:00:03.46 ID:INbOGwtX0.net
魔家四将削るとヨウゼンが仙界大戦でカコテンを使えなくなってしまう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:00:11.55 ID:4VQEgHv60.net
四聖は雑誌で水のドームのカットがあったらしいから確定してんじゃないか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:00:22.94 ID:hBlXUinx0.net
>>958
腐が釣れるかじゃない?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:00:37.59 ID:a+2iaD5P0.net
琵琶無いんだから宮廷音楽家じゃなくて最初からスープーの運転手志望でよかったんじゃねw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:01:32.69 ID:odFiPkIP0.net
うしとらはまぁ原作者が直々にここはこうと削ってるから必要な骨子はきっかり残してたからな
これはうん。最低限必要な部分削り取ったらただのマネキンやんけ登場人物

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:01:43.73 ID:TuhHIOMY0.net
>>960
確かあの時点で黒琵琶持ってたよな?
俺の記憶だと飛虎に見せてた気がするが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:02:01.01 ID:3xK3J5Xu0.net
一話から圧倒的総集編
根本的に無理がありすぎた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:02:11.87 ID:h6k8Bqzi0.net
ワンピースで例えると
冒頭クロコダイルと殴りあい早口でシャンクスとの話やってアルビダとモーガンとコビー全カットしつついつのまにか仲間のゾロとナミが仲間になっててローグタウンで海賊王が笑って死んだ話を唐突に差し込んでバギー海賊団が出てくるぐらいの早足

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:02:12.21 ID:QOJFfB0P0.net
>>963
ハンタうしとら封神寄生獣
魔家四将の完成だな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:02:36.81 ID:MoITxN6P0.net
詰め込み過ぎ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:02:55.73 ID:Y9bkuYzr0.net
妲己に文句言ってるのはここしかなくね?
ツイッターじゃ賛以外を見ないな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:03:58.53 ID:IzBALs/Z0.net
これだけ巻いているのが、何のためなのか分からないのが一番ストレス

どうしても仙界大戦を通じて見せたいものがあって、そのためなら仕方ないと思えるかもしれないが
現状入りきらないから詰め込んでいるだけにしか見えない
そして、犠牲の末に空いた尺に脚本が趣味をねじ込んで終わるのではないかという疑念

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:07.52 ID:ufP3zzhja.net
>>974
ツイッターなんて儲だらけだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:13.00 ID:/VfqUJbl0.net
なんか中間のCMに行くまで長くなかった?
CM終わった後まだあんのかよ!って思った

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:17.64 ID:a+2iaD5P0.net
えぇ・・・四聖やりそうなの・・・・。本当にこれもうわかんねぇな・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:19.09 ID:jCOMqiaP0.net
1クールで仙界大戦に至るまでの流れをダイジェストでやって
2クール目で仙界大戦をじっくりやる流れと予想

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:26.06 ID:At06mv/W0.net
OP止め絵ほぼスライドさせて流すだけ
スペースガンダムVみてー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:48.99 ID:CjJ3BGLI0.net
>>908
あー、あなたのレスでフジリューとシャフト相性良さそうと思った

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:58.33 ID:UmOAr53g0.net
いろいろカットしまくったのに何故かでてきた薪売り少年

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:04:59.90 ID:cANSua1bM.net
>>921
そうか?
https://i.imgur.com/sqIyXo7.jpg
https://i.imgur.com/13dx0aW.jpg
https://i.imgur.com/R8pqcYN.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:05:03.97 ID:MoITxN6P0.net
日笠妲己はよかった
むしろ救いだった

そもそも太公望の演技もクソじゃね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:05:44.79 ID:2NJGqjKT0.net
>>965
1話で4人とも倒される未来しか見えないな……

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:05:49.68 ID:7AVjlUeL0.net
>>982
あれで一応時代の流れ示す目印やから・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:06:13.13 ID:IzBALs/Z0.net
>>981
あれもセリフ多いけど上手くまとめてあるからな
背景を記号化して伝える技術も

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:07:54.78 ID:30+p6i+N0.net
飛虎の声が細田の時点でもうこのアニメやる気ねえだろっていう
どう考えても天化とか天化の師匠とか文吉とかの声だろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:08:11.34 ID:nMajNW8G0.net
次行く
>>892の意見あったから【】はとるよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:08:34.18 ID:VFgSbIiD0.net
>>949
12仙は元々半分くらいは誰が誰だか
それでも前回のアニメ以上に酷い扱いにはならないだろうと

ビーナス達が削られた場合、黄家がそのぶんの十天君倒すのかな
だとしたらオリジナル展開だろうし今回宝貝ゲットできてなくても不思議じゃない
いきなりこれからゲットする可能性もあるけど…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:09:29.87 ID:G/D0UFTy0.net
四聖はヨウゼンに瞬殺されるんじゃね?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:09:31.86 ID:nMajNW8G0.net
覇穹 封神演義6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515776916/

おいこら・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:09:58.70 ID:Fbvwia8jd.net
明田川のお気に入り声優を適当にシャッフルしたキャスト仁ってだけだからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:10:24.11 ID:4VQEgHv60.net
>>988
おまえが封神をアニメ化しなくてよかった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:10:32.33 ID:30+p6i+N0.net
旧作の太公望の声のほうが抜けた飄々とした感じがあってたのにな
今回ただただ下手なだけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:10:53.17 ID:S2iaUvG70.net
>>988
細田はあってると思うけどな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:10:57.43 ID:pB6ae9Ba0.net
感想としてはまたやってしまったねって感じ
封神演義はアニメ向いてないんだろうな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:12:03.72 ID:30+p6i+N0.net
>>994
おいおい、唯一選ぶならの選択だ
今回のアニメであってる声優はかろうじて腑抜け演技に定評のある浪川くらいだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:12:30.11 ID:2NJGqjKT0.net
>>997
一応ジャンプアニメなのに、制作スタッフに恵まれてなさすぎるだけだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 02:12:48.54 ID:VFgSbIiD0.net
>>992
乙です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200