2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデンは画質が雑な糞アニメ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 18:28:57.61 .net
大戦をしてた国とは全然思えないし。文化の設定も適当だしな。
あの監督はメンヘラ少女にしか興味無いんだろう。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 19:30:10.60 .net
>>327
マジかよ…
戦犯吉田じゃねーか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:22:16.53 .net
ニコニコの一挙でフルメタTSR見て思ったけど最近の京アニはキャラデザがナヨナヨしてて気持ち悪いな
全然かっこよくない
目がキモい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 20:52:02.69 .net
フルメタのキャラデザは京アニじゃないよ
ゴンゾ版から堀内修

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:08:27.16 .net
今回の京アニの最大の失敗としては、VEGを”ヴァイオレットの成長物語”としてしまった事だと思う。
と言うのも、現時点に於けるヴァイオレットは代筆屋として、無能の極致にいるが故あれから原作のような代筆屋になれるかてんで予想が付かない。
全14話を企画しているらしいが、原作一章を一話とすると実に13話。翻ってアニメは残り12話。”ヴァイオレット・エヴァーガーデン”は内容から最低二話は必要になる。
あれの内容から見れば退屈だったが。それでも二話無ければ描きにくい。描けたとしても不自然になる。
既にクソ眼鏡と菫との絡みがあると言う事は浅黒女との絡みも当然あって然るべき。そうでなければCMでのあの台詞の登場の仕様がない。
そう見ると原作一章か二章、或はそれ以上を削ってする事になる。アニメ二話分の内容は退屈な小説よりもなお退屈であった。あの映像美が無ければ寝ていただろう。
そんな内容しか生み出せないアニメ版が、果たして小説の幾章かを削ってまで放送する価値があるのだろうか。
無論、無能の菫が有能になるまでの軌跡さえも描かなければならない。それだけでも何話分か必ず使わなければならない。
それが無ければ、それが無いアニメ版前提で小説の内容を進めると完全に不自然になる。
ただでさえご都合主義で嘘っぱちでクソ喰らえのワンワン啼いても犬以下のVEGが、蛆虫以下に成り下がる。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:23:30.58 .net
坊ちゃん乙

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:25:30.66 .net
>>395
更に”半神と自動手記人形”も放送した方がいい。それが唯一、菫の異常な強さの秘密を示唆する物だから。
尤も、最早京アニは新キャラのクソ眼鏡と浅黒女を登場させ、原作の軌道から大いに逸らしている時点で改悪するつもりなのだろう。
何が言いたいのかと言うと、最早VEGが覇権を握る事は有り得ない、詰んだな京アニ。ってこと。
てかいい加減京アニは下らん作画だけに固執した醜いプライドは捨てて、外部から作品を創れ。京アニにオリジナルは向こう十年は不可能だ。
もしかしたら下らんプライドを振りかざして来たから、京アニに作品のアニメ化の依頼を出す会社は皆そっぽを向いたかも知れんがな。
少なくとも私のVEGに対する期待値は急降下してしまって、0も同然だよ。石原とか言ったか。奴には一生期待しない。
唯一の希望が山田尚子監督の”リズの青い鳥”か。あれでも期待を裏切られたらもう京アニ信者なんざ辞めてやらぁ。
有能アニメ会社は、てめぇら以上の期待株はあんでぇい。いつまでも信者が金魚の糞みてぇに付いてくると思うなよ。
序でに歴代京アニ作品のアンチにもなってやらぁよ。ったく、期待を散々煽っておいてこれかい。てめぇらの作画能力をポプテピピックに呉れてやりたいね、ったく。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:27:17.09 .net
>>396
”犬も同然”じゃあないぜ。”犬以下”だ。野田と赤シャツ以下だね、奴らは

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:32:17.81 .net
そもそも製作会社で見る見ない決めねーし
つまらんかったらつまらんというだけだわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:34:57.17 .net
実は吉田って同じことしかできないんじゃね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:44:43.87 .net
あと何故初音ミクをEDに据え置いたのか謎。初音ミク全然関係無いじゃないか。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 21:45:17.02 .net
初音ミクかボカロか知らんけども

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:05:33.76 .net
>>391

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:10:14.80 .net
ヴァイオレットちゃんに違和感

ミスヴァイオレットでいかんの?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:18:56.46 .net
人間ボーカロイドってんだあれは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 22:20:04.22 .net
調教失敗したボカロってどっかで見た

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:04:47.51 .net
最近京アニ信者も張り合い無くてつまんないな昔の勢いはどうした?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:12:06.39 .net
信者も流石に疲れて来たんじゃね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:20:11.56 .net
>>406
次のスレタイに使えそう

ヴァイオレット・エヴァーガーデンは調教失敗したボカロが主役な糞アニメ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:43:28.64 .net
シンプルに原作の調教失敗した糞アニメで良いよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 23:55:00.04 .net
>>407
京アニもかつての勢いないし、ロクでもない作品ばっかだし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 00:57:34.73 .net
これ失敗したら京アニの生命線って本当にFree!だけになるんじゃないの
アレも一旦終わって土台作った監督が退社したのを無理やり復活させた感じだし、外部の聲の形がちょっと当たったくらいじゃ金銭的に足りなくて慌ててんだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 02:04:25.44 .net
角川と芳文社のステマが無ければこんなものだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 02:29:13.41 .net
>>412
響けユーフォも十分売れたろ
あと昔なら動画サイトとか少なくてテレビと円盤とレンタルが収入源だったが
今だと各動画サイトで番組貸しの収入もある
円盤はそこまでだった氷菓とか日常はけっこうな再生数を取れてる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 02:37:36.50 .net
>>394
それを考えると外部のスタッフを積極的に使うのはそんな難しいことではないのに。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 04:13:34.73 .net
>>415
フルメタはGONZO1期の引き継ぎって感じだから特殊だろ
特に理由なく外部スタッフを使ってたら内部スタッフの不満が出る
どうしても手が足りない時くらいだろな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 04:24:31.20 .net
>>414
ユーフォは宝島社から買った版権代がいくらかかってるかわからないし、VEGと同じく滅茶苦茶作るのに手間と費用掛けてる+声優拘束して楽器習わせたりとFreeとは比べ物にならないくらい制作費がデカい
その割に円盤もグッズ売上げもふるわないからそこまで儲かってないよ
そもそも自治体と地権絡みの作品だし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 05:22:46.19 .net
>>417
てか他社版権物を使うのが普通なんだよ
自社ノベルの自社アニメ化が特殊で大儲けってだけで
ユーフォも普通基準で行けば十分成功の類
続編に映画と連発できてるのがその証拠

そういや中二病も自社作で万超えだったな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 06:37:54.60 .net
京アニは守銭奴のようなアニメ制作をやめた方がいいと思うよ
とりあえず自社だけが儲かればいいというやり方ばかりしてるとそのうち業界で孤立して誰も助けてくれなくなる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 07:32:43.60 .net
山田以外に使い物になる監督がもう居ないってのが証明されたな
即戦力でセンスあった中堅はみんな辞めてるから次代を担うポジションのスタッフもみんなこの作品レベルの奴ばかりだし
内輪だけでやり続けて新陳代謝怠ったツケが回って来てる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 14:40:46.49 .net
>>419
というよりも自社内で面白い話を作れる奴がいないのに
自家生産で金儲けだけ考えて作品作るから本当につまらない
作画だけが奇麗なゴミアニメ量産態勢になってるんだよな
今の京アニってジャンプの新人の10週打ち切り新連載をアニメ化してるみたいなもんだわ
物語もキャラも作る能力が無いゴミがオリジナル作品作るのは無理
売れてる面白い原作アニメ化した方がよっぽどブレイクして儲かるのにな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:01:48.78 .net
科学が進んでいる世界で
アンドロイドのようなロボットが何か感情を作り上げていく
アニメかと、おもって期待して見たのだけど、全然違った。
作者の人は女性の人なのですか?


脚本の吉田さんはどんな評価の人ですか?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:33:32.93 .net
>>422

吉田さんは去年のアヌシー受賞しました

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:33:56.04 .net
>>421
だよなあ
京アニ大賞とかも何なのあれ?
審査する奴も無能低脳馬鹿じゃないの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:40:41.25 .net
>>419
逆に守銭奴のような原作出版社をなんとかしないとアニメ制作業界がやせ細るんじゃないかな
KADOKAWAは1万枚程度のオバロのヒットで10億赤字から19億黒字になるくらい儲けてますから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:45:46.52 .net
>>423
アヌシー賞も気持ち悪い外人感覚で意味不明

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:48:31.37 .net
京アニ大賞(なお大賞を出すとは言ってない)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 15:51:48.09 .net
吉田さんは監督次第でしょ。
ガルパンが悪いとは思わないし。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 16:43:05.75 .net
サトジュンと組んでる時の吉田の安定感は異常

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:12:37.82 .net
吉田はストッパー役の印象
パンツ丸出ししようとする監督にNG出すとか

ヴァイオレットはやることなさそう
結構名前知られてるから名前出しとけば豪華に見えるだろって

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:40:03.42 .net
もうねこれね下手な芸術性捨てて万個向け海外から、エロエロ路線に逝けば爆死はしないと思うわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 17:49:22.30 .net
スタッフが揃いも揃ってニガテ要素のものだけ詰めこんだ企画だったんじゃないのかこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:01:28.29 .net
>>432
苦手をいったい誰が許可したんだよw
京アニ大賞とかも怪しいし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:09:14.87 .net
SFでもなくファンタジーでもなく歴史物でもなくお仕事物ともいえない

が京アニ大賞 それ以外になんもないアニメ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:25:18.46 .net
なんかもう誰も話題にしてないなこのアニメ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:27:13.12 .net
超高性能義手出すぐらいなら素直にロボットにしときゃいいのに設定失敗したな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 18:35:28.57 .net
アニメで不自然に感じた点が小説だと大して気にならずに読める
1〜2話で不自然さや引っ掛かりを感じた部分がアニメオリジナルのシーンや構成置き換えた事によるのをみればシナリオ構成側の失敗と言わざるを得ない
構成の置き換えやシーンの追加が脚本の主導によるものなのか監督の要望なのかは判らんが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:06:51.40 .net
発表されたときこんなゴミだったとだれが予想したか。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 19:26:21.47 .net
幼女戦記みたいに、人の醜さを描いていくしかない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:30:07.59 .net
二話の流れた歌へったくそだなーと思ったら茅原だったw
こんなに下手だっけってびっくりしたわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:34:18.90 .net
>>440
茅原の声を使ったVOCALOIDなんてあったら本人と間違えるほどよく似た歌声になりそうだな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:39:33.85 .net
先行試写会3話まで見た人のツイッターで
「ヴァイオレットちゃんが可愛いって監督が言ってるのがきもい」みたいなのあって
なるほどなと思ってるところ
キャラ改変に関しては監督じゃね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:41:01.65 .net
>>436
人間の心がわからない殺戮ロボット兵が、自分を愛してると言ってくれた人間の男の気持ち(愛)を知るために、人間として働き生きていくストーリーのほうが安直かもだがシンプルで良かったと思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:52:52.93 .net
ヴァイオレットは作風がパターン化している京アニを象徴するキャラクターだと思う。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 21:16:04.19 .net
鈴木が居る時点でなぁ
こいつは典型的な独りよがりのくそオナニー野郎だから
こいつを出しゃばらせないで使える奴が監督じゃないとオナニー全開でまったく受け入れられない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 21:19:33.49 .net
>>434
大賞とか何の価値もないゴミ…
だれも持ち込まないだけやん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 21:21:28.08 .net
>>438
確かに
宣伝だけやったわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 21:30:06.18 .net
>>445
ほんとそれ
ストパンとかも初期は没にしまくったらしいしね

ブレイブで鈴木がでしゃばりまくってシリーズ終わったし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:01:50.08 .net
京アニ信者としては吉田玲子だけは何としても貶されたくないんだなってのがよく分かるスレ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:19:06.55 .net
メガネ女=茶色い長門

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 22:49:39.08 .net
そもそも何をやってるのか全くわからん
あのヒス女は識字できなかったの?ヴァイオレットはなんで識字できんの

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 23:36:27.70 .net
>>451
少佐が教えたらしいで、そんな暇な少佐居らんけど(笑)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:02:30.92 .net
虐待されたわけでもなく、戦場で生きる術やら字やらを手取り足取り教えてもらい
心のこもったブローチをもらっても愛が分からない…手遅れではw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:16:42.04 .net
アスペは完治不能な心の病気だからな
現代でも有効な治療薬なんてなく一生その病気を抱えて生きていくしかないし
仕事も単純作業しか無理なのにそれを拒絶するのはただの我侭でしかない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:20:48.08 .net
似非アスペルガーの話なら逆に白けるっていうか中二病も大概にしろって感じだしなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 02:51:48.25 .net
自動手記人形の着ている服はどうしてけばいのか。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 03:10:29.53 .net
今のところ作画が綺麗なだけのアスペルガー接待アニメ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 03:36:55.94 .net
>>451-452
原作だとホッジンズが義手に慣らすのも兼ねて文字を書く事を教えた感じ
戦場で生きる術というか戦闘能力高いのは誰かに教えられたというより拾われた時既にそういう状態だった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 06:24:54.68 .net
脚本の吉田さんは
ハイスクールフリートの脚本もこの人だよね?

ハイフリは「家族」という言葉が出てきて、変に思ったのだけど?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 07:15:53.35 .net
原作者がアスペレベル

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 07:32:23.10 .net
京アニ社員が監視しています

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:18:02.27 .net
>>458
>戦場で生きる術というか戦闘能力高いのは誰かに教えられたというより拾われた時既にそういう状態だった

マギのファナリス設定のあるモルジアナとか銀魂の夜兎族という設定のある神楽
もしくはガンスリのエッタ達みたいに全身を義体化とかフィクションなりの誤魔化しをろくにせず
とにかく何故か超人的に強いんですと無茶設定の押し売りをされても閉口するだけだよな
10歳の生身の少女が強い説得力のある理由を考えられないなら銃夢みたく最初から機械人形にしとけと言いたくなる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 09:24:16.88 .net
>>462
取り敢えず原作での作中で”半神と自動手記人形”ってエピソードでその強さの裏付けみたいな物が、完全とは言わないまでも匂わされているんだけど
そのエピソードが現時点までのPVとかを見る限りはやらないみたいだから結局有耶無耶になるかもね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:31:24.68 .net
>>453
どうしようもない発達障害だよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:39:14.84 .net
選択する職業を明らかに間違ってるよな
愛が知りたきゃ恋愛小説でも死ぬほど読めで終わる話で
それで理解できなきゃ処置なしだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 11:59:33.61 .net
京アニ新作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、'18年1月に放送&世界同時配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1065281.html

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  これで京アニはIGやジブリと肩を並べられる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  世界的なアニメ制作会社になれる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

467 :京アニのバカ社員見てるか:2018/01/24(水) 12:20:41.42 .net
作品評価

宣伝だけで中身やテーマが見えない
京アニ大賞とか意味ねえ糞レベル、なにそれ美味しいの?
美少女に萌え豚が釣れると思ってるのがモロバレの糞

なんかもう設定や脚本がガバガバで支離滅裂で違和感だらけ
少佐とか最前線には出ないし40代に近いオッサンハゲ
普通なら少尉が妥当

少佐が最前線に出るのは空軍のみな。京アニは無知とアホかよ

しかもだな、娘位の年代の子供に愛してるとかねーわwロリコンなら通報逮捕な
娘だと思ってるなら分かるけど…変態かよキメえ

シーンのカットが平凡、背景に立体感がない

科学技術が不明?義手だけ進歩なのか?おかしくね?

戦争の荒廃影響が書かれてない
焼そばとかふざけんなよ

死ね京アニの変態キチガイ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:23:02.18 .net
作品評価だけ読んだ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:34:46.61 .net
過去を振り返れば本作のテーマは見える筈
どんな組織も

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 12:52:06.95 .net
世界設定、特に戦争関連についてはすごい適当だよね。そこらへんいかにも女性的というか
戦後直後なのに疲れた様子のない街とか、やけに若い少佐とか、軍属だったとは思えない行動をとるヴァイオレットとか
ハガレンは錬金術とかあるからわからんでもないけど、この世界観だと義手だけオーバーテクノロジーで浮いてる。もっと牧歌的な話にした方がよかったね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 13:41:42.42 .net
いやなんで白痴的に世間並みの事を知らないのがとかガキの癖にめちゃくちゃ腕が立つのかとか
そこら辺の背景は>>463が言うように一応原作は後半で匂わされてはいる
アニメは時系列とかだいぶ改変入れて来てるからどうなるかはわからない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 16:25:29.91 .net
少佐生きてるの?
記憶がないか意識が戻らない感じ?
最後はヴァイオレットちゃんが泣きながら愛してるって言って意識が戻ってめでたしめでたし?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:25:34.38 .net
入れ替えとかヤマカンの真似してるのか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 17:35:26.10 .net
これ本当に驚くほど話題にならないな。駄作だから当然だがw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:41:47.93 .net
久々の直球ロボ物だから満足とか言ってるの見たけど違うよね
コクピットもオナホなら外観も着ぐるみでアイドルの女装やコスプレしてるやつじゃん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 18:42:42.50 .net
すまん誤爆した

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 19:40:24.07 .net
>>475
そいつぁーダリフラじゃあないか?
ま、俺はダリフラの方がキャラに魅力を感じるし、表現が少々卑猥でも受け流せる人間だから全体的に好き。
VEGは見た目が良いだけのクソまずい料理みたいに感じた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 20:00:32.18 .net
>>475
ある意味ロボものではある

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 20:19:48.54 .net
イイワケ丸出しでクソアニメですってやるのも狡いと思うが
こういうタイプのネジクレ系もキッツイ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 21:32:52.80 .net
絵がきれいですで終わっちゃうから話すことがない
ちなみに実写だと撮影が良いは貶してるらしい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 22:05:22.10 .net
まーん向けにはいいのかね?
まーんの意見も聞いてみたい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:03:47.10 .net
はいはいさすオレさすオレ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 01:34:31.92 .net
やっぱり茅原のエンディングがキツい・・・
いきなり不意にあの鼻声をアカペラで流すなよ
本気で気持ち悪い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 02:11:50.89 .net
>>470
軍属じゃない、れっきとした軍人

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 02:13:57.31 .net
前話だけど、舞台ヨーロッパだよな?
焼きそばとかいきなり出たけどテイクアウトのチャイニーズってアメリカ以外でもあるの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 02:17:27.81 .net
言ってる意味がわからないがこれはフィクションです

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 02:18:13.52 .net
>>483
俺は本編でやってることがくだらなくてEDでぶち壊してある意味すっきりしたわw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 02:39:45.26 .net
この作品に識字率なんて概念なくて当然のように識字できるんだっけ、俺の認識が間違ってたのかな
2話の代筆頼んだヒス女は識字できてたのか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 03:26:42.30 .net
原作はもっとこまけーことは良いんだよな何ちゃってヨーロッパな架空の世界で
謎の美少女スーパー代書屋が色んな場所へ赴いては依頼人の問題を解決してまわる
ある種のさすおにみたいなもんです
アニメはかなり改変されてます

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 04:22:37.04 .net
いい話を読み聞かせるだけで心を揺さぶらない説教臭いオタク丸出し加減がそのまま京アニの自虐になってるわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 06:07:18.63 .net
どこが泣けるの?
絶賛しついる奴は脳に障害があるんじゃないかな
ヲタクにこの話はわからない笑
はいはいw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:01:58.15 .net
この学校は何を目指しているのかすら判らん
作文学校なのかw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:02:52.91 .net
>>489
>謎の美少女スーパー代書屋
あの義手で暴漢でもぶん殴るのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:08:24.44 .net
ポンコツロボットに人の心が分かるわけねーだろ
言われたことをそのまま手紙に書いたら合格卒業てアフォか
自分が書いた文の意味すら分かってねーよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:09:10.36 .net
アニメだって充分さすおにしてるやんか
むしろ露骨なカワイソーが入る分だけくっさいゾ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:12:11.64 .net
判った
元軍人さんスゲーやりたいだけな
右翼アニメだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:34:49.29 .net
元軍人で機械の腕持ちなら、内勤で燻ってるより身体使う仕事のが良かったんじゃね
戦後なら色々混乱もあるだろうし、武装警備も請け負う強い探偵とか需要高そう
多様な人々と接して色んな愛の形に触れられそうだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 07:46:07.64 .net
アニメで今やってる辺りは喰霊零みたいな原作にはないオリジナルの過去話って事?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 08:14:37.10 .net
とりあえず全然面白くない
人の心を理解しようとするロボットの話なんざ、
さんざんあっただろうが
C3POかっての

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 08:16:47.16 .net
>>470
高度なロボットが存在する時点で、第一次大戦型の戦争が起こるわけないよな
誰が何のために戦うんだよw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 08:28:11.80 .net
厳しい風のババアがあっさり落第撤回して糞だなっておもた
学校じゃなくて幼稚園だろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 09:58:50.87 .net
この国の人間は言語障害だらけ
自分の気持ちを言葉に出来ない
直接言えない手紙書けない
何を言ったら良いかも分からない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 10:16:12.55 .net
冗長
退屈
とにかく無駄な間が多くて眠くなる
監督は叙情的とか悦に入ってそうなのがサブイボ
タイプライターをいくらリアルに描いてもつまらないものはつまらない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 10:38:14.46 .net
>>500
そりゃオナニー大好き鈴木が関わっているんだから滅茶苦茶よ
こいつに設定とかやらせると設定資料集とかインタビューとか全部見てなんとかわかるような作りにしか出来ない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 10:54:22.21 .net
まあ今までで一番マシだった
ロッテンマイヤー先生には笑ったがw
しかし私事だが去年ついに社会的に天涯孤独になった自分からすると「絶望感」が足りないし「実社会」はこんなにご都合主義ではない
今のアニメ業界はどうだか知らんがねw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 11:15:13.08 .net
美少女出して豚に媚びてるくせに感動ものをやりたがるのがあざとくておぞましい
聲の形といい最近京都はこんなのばっかだな
ヴァイオレットがおっさんだったら評価したわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 11:41:51.99 .net
>>485
あの時代だとしたらあるわけない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 12:03:21.36 .net
ドールになる一歩が早すぎwwワロタ
なんでこんなにストーリーが平坦なんだーもっと山あり谷ありイベント無いのか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 12:28:24.72 .net
ルクリア「うんたらかんたら事情説明。本当は生きててくれるだけで嬉しいの。ありがとうって伝えたいだけなのに」

手紙「お兄ちゃん生きてきてくれて嬉しいの。ありがとう」

先生「人が話している言葉の中から伝えたい本当の心を救い上げた素晴らしい手紙。合格!」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 13:14:32.86 .net
>4年間にわたる大戦が終わったテルシス大陸。その戦場で「武器」と称されて戦うことしか知らなかった少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、自動手記人形としてC.H郵便社で働きはじめる。

取って付けたように郵便局を付けた以外、どこぞのアニメと滅茶苦茶設定が似てるんだが……。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:21:20.85 .net
とくにヴァイオレットが感情読み取ったって話でもないのに
糞みたいな軍人アレンジしなくなった!合格!!!
これつまんねえな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:33:54.81 .net
>>506
ほんこれ
あんな媚び媚びの萌えキャラデで信者が質連呼するのが気持ち悪い

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 14:51:40.44 .net
かすかなせめてものネタ要素すら消え去った質()アニメ・ヴァイオレットちゃん

ガチで今回が一番酷かったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 15:13:21.01 .net
>>506
確かにそれだわ
美少女だしときゃいいって考えはクリエイター失格だし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 16:10:15.99 .net
なにがしたいのこのアニメ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 16:26:20.03 .net
>>515
写真に色付けただけの紙芝居w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 16:49:50.98 .net
動かせるからって一々髪なびかすからどんだけ風強いんだよって思ってしまう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:12:14.46 .net
寒い痴話喧嘩もルクリアの抱きつき方も深夜豚アニメだな
細々したエラーがいちいち雰囲気ぶち壊してくれるわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:45:13.18 .net
さんざん3話は感動するだの良いだの先行方法組の感想を聞いてたから
言葉が話せない入院中の少女の代筆とかそういう依頼人が口にできてない気持ちを文字にする話かと思ってたんだが
言葉のまんまでおkじゃちょっと・・・と思っちゃうよな
OPとか曲とか

520 :途中送信してしまったスマン:2018/01/25(木) 17:46:31.72 .net
3話の新しいサブキャラデザインとか良いとこも一応はあったけどさ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:48:08.41 .net
CMの曲をOPかED使えよ
特にエンディングがひどい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 17:59:26.39 .net
空気化してるように思えてならない、最近じゃタイトルもうまく思い出せん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:03:49.60 .net
>>521
いくら最近クソ寒いとはいえED歌ってる奴は風邪を治して鼻水かんでから歌ってほしいなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:07:45.78 .net
ランティスと茅原実里のゴールデンコンビ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:12:48.58 .net
台詞をそのまま手紙にして合格なら前回の女性客が来たらどうするんだろな
愛してるけどもっと追い掛けて欲しいって女に言ってもらえないと手紙に出来ないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:29:31.51 .net
グレ兄が一瞬で立ち直ったのは笑う所?
両親を守れなかったと悔いているなら今度こそ妹だけは守ると思うのが普通じゃね?
守れなかったからもーどーでもいいわ妹にも迷惑かけるわという発想の転換には付いて行けん
おまけに生きてるだけでいいとかグレたままでいいと言ってるようなもん
それ聞いて何故立ち直るのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 18:32:52.78 .net
これ作ってるヤツは市販されてる手紙の書き方の教本手に取ったことすら無さそう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 19:27:21.57 .net
あの鼻声でED曲調もイケてると思い込んでしまう勘違い感が、アニメの勘違い感とイコールなのが草

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 19:54:21.41 .net
茅原実里ってこんなに歌下手だったっけ?
喰霊零のOPとか好きだったんだがこっちのは不快にしか聞こえない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 19:56:44.71 .net
兄が苦悩してる描写や妹に迷惑かけてるって描写がしょぼい
兄にヘイト溜まったり妹に同情する前に終わっちまった
使うところに尺使ってないから泣けるわけ無いだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:26:03.81 .net
あんな斟酌で与えられちゃう程度のバッジが権威になる程度の世界なのがスゲーとしか
つかそういうのを有り難がる女性を出してみたりけっこう無自覚にdisってるような

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:42:43.32 .net
ここ10年位、ゲイ・レズビアンや単純な太もも描写ZOOM UP とかの小手先ばかりに頼ってきた京アニの惨状。
マンコ制作陣だから男性向け萌えもサッパリなんだろー

境界の彼方、ファントムワールドから。全く進歩も反省もしていない。
京アニ狂信者が作画と同性愛だけで円盤を購入してくれるから、ダメだなー
 主人公に魅力ないわー
 脇のサブキャラもしょ〜もないわー
サービスも何もないから、見逃したら困るアクションも全く無いし、完全に作業用アニメ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:46:24.24 .net
ダメ過ぎて笑ったw 先行組が絶賛しての3話ww
先行上映会は何でも絶賛する信者しか行ってなかったんだなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:51:41.32 .net
各話ストーリーが予定調和なら、各シーンにそれなりに見処を作るべきだろうに
名作劇場モドキなら、朝7時くらいやNHKで放送しろや!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:52:37.97 .net
些細なことでショック受けているように見えるのだが本当に感情ないんですか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 21:38:21.07 .net
今3話見たけど、これはダメだな……
いかにもな「いい話」で、どこにでも転がっているような内容だから、アニメだけしか見てないやつですら3年アニメ見続ければ同じような話を書けるだろ
もちろん、30分アニメの枠内におさめる分量にちょうどおさめるというのは、ある程度仕事としてこなさないと身に着かないだろうからそこらへんは無理だろうが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 22:12:41.45 .net
>>529
加えてキャラ声で歌ってるように聞こえるからなー
エンディングで流すには向いてないわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 22:26:51.08 .net
茅原はキャラ声じゃ歌えないべ
どのアニメもだいたい同じ
ただ単に劣化したんじゃね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 23:31:01.43 .net
短い手紙で十分としながら

少佐少佐しつこくヴァイオレットにだらだら時間使うのか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:08:27.16 .net
京アニさんは視聴者の気持ちを理解した方がいいじゃないですかね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:13:59.50 .net
茅原は常に長門声で歌ってるように聞こえる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:53:41.98 .net
「3話で盛り上がる」とはなんだったのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:39:07.72 .net
この会社の最近の作品はキャラデザと演出の傾向がすべて同じに見える
古参スタッフ総入れ替えして空気一新したら?w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 01:49:53.87 .net
自社作品のアニメってほとんどアニオリメインなんでしょ?
一度アニオリなしで作ってみりゃいいのに大賞とやらを取った作品なんだから面白いんでしょ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:14:43.76 .net
>>541わかる

あの感じめっちゃ嫌い

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:20:03.00 .net
原作って出版されてるの?
そっち読んだほうがいい気がしてきた。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:26:55.82 .net
茅原のあの感じ嫌いなの俺だけじゃなくて安心した

どうせ原作も陽だまりの彼女的な安っぽい叙述トリックだろ
死んでる死んでる連呼しすぎなんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:29:57.66 .net
作画が映画並だよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:34:15.83 .net
EDに違和感覚えない奴いないだろw
茅原ボイス無しのインストでいいww

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:37:05.24 .net
むしろミカサに歌わせろや
棒の長門より余程うまいぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 02:46:39.79 .net
>>548そこしか褒めるところがない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 03:20:54.63 .net
不思議だが作画が良いと感じない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 03:27:47.58 .net
ストーリーが薄っぺらい 作画も特報の映像見た時は新時代の幕開けを感じたけど
蓋を開けてみれば精々劇場版レベル しかも回を重ねるごとにしょぼくなっていってる
京アニは何を考えてこんな作品を自信満々に全世界配信しようなんて思ったんだろう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:09:53.97 .net
ヴァイオレットの声、合ってないわ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:35:26.01 .net
>>506
まじそれ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:36:59.34 .net
設定と話が終わってる
プラメモのほうがマシ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:38:19.11 .net
ドールってなんなの?人間?人造人間?ロボット?

メシ食べるの?ウンコするの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:40:38.59 .net
生まれた時から兵士として戦闘に特化した教育受けて感情を捨てた、
普通の人間の話にしたほうがまだまし

ロボットとかが愛だのなんだの語ること自体おかしい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:42:11.69 .net
大体なんだよ
バイオレットエバーガーデンつて
S型1256号とかでいいだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 05:35:15.52 .net
羞恥心がなく無表情無感動で年の離れた上司のオッサンのみを異常に慕い、オッサンに関連する物品に執着し
先天的に自己認識力に欠陥があり人格的知性が低いので自分の心の情動が直覚的に認識できない戦うアスペ人形
ぶっちゃけ20年前にエヴァが流行った時にさんざん量産された手垢がつきまくった綾波のコピーヒロインだよね
正直、今更感があるよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:01:06.06 .net
京アニは時代遅れ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:42:37.19 .net
今期は京アニ無双だろ
フルメタTSRやふもっふ超おもしろいじゃん
ヴァイオレットなんちゃら?そんなもの無かった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:56:52.31 .net
>>548
もはやだからなんだという感じ

だいたい、マンガもアニメもゲームも絵が上手かろうが綺麗だろうが
別にそれで面白くなるわけじゃない

京アニは小手先の技術に溺れすぎ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 08:49:39.03 .net
>>562
www
そういや「ふもっふ」が京アニ一作目だっけ?
今は名前を見ないスタッフの多いことw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:06:52.74 .net
>>526
2ちゃんのニートには受けそうw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:18:16.45 .net
録画見た
いや多種多様な手紙の形式と文法で満点とったんじゃないんですかー
何にも身についてないやん
超科学義手はあるのにアシストスーツは無いんかい
死んだ両親は?もういいの?悲しい過去のバーゲンセール?

まあ細かいことを抜きにしてもやっぱ京アニって脚本・構成が悪いわ
感動を焦りすぎてて気持ちが追いつかんわ
「振り子」って言った監督を少しは見習ってほしい
振れ幅が小さすぎて感情移入どころじゃない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 09:43:16.43 .net
京アニ=ルインスタントラーメンの様な安い感動w

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 11:30:11.99 .net
アニオリらしい3回分がすでにグダったというのに
それを作った奴らから大賞もらうような本来のオリジナルがいよいよ始まるのかと
もう上がり目無いとしか考えられないな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 11:55:27.09 .net
ヴァイオレット見てると、さくら荘のペットな彼女のましろ思い出す
ヤキソバは出てもサムゲタンは出ないよね?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 12:59:56.42 .net
笑顔がエイリアン

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:11:31.92 .net
>>559
ヨルハ二号B型のほうがいいかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:41:12.12 .net
絵が上手いだけのイラストレーターが描いた漫画みたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:41:48.65 .net
ふもっふとVEGを見比べるといかに京アニに魅力が無くなっていったかがわかりやすい
けいおんの大ヒットで慢心になったのが転落の始まりだったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 13:45:09.22 .net
>>573
昔の、原作をいかに面白く料理しようかってクリエイターの姿勢から、原作の構想を私たちがアートにしてやるよ、って思い上がりに変化してるからな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 14:07:03.91 .net
ヴァイオレットの池沼や周囲の甘やかしには慣れたが服装の違和感がきえない。
男も女も肌露出しすぎだ 肉体労働者が着る服に見えねー 
作画と雰囲気はよくても、所詮はアニメ世界なんだと現実に引き戻されてしまう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:24:51.93 .net
話はつまんねーし、
その上EDで下手くそな歌まで聞かされるって
なんて拷問なアニメなんだ?!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 15:41:08.90 .net
街も住民もあまりに小綺麗すぎて戦争がどうたらってのがまったく伝わってこないんだよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 16:57:34.67 .net
>>577
京アニって考証とか取材、ロケハンにクソほど力を入れるって印象があったんだが・・・
萌え系学園モノだけに限った、間違った力の入れ方的なものだったのか?

なんつーか、綺麗だけど不自然でかつ切り貼りみたいな・・・風景や小道具、全体的な雰囲気に違和感あるよな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 17:00:19.24 .net
絵のための取材なんじゃないの?
なんか絵は綺麗だけど全体としては安っぽいんだよなぁこのアニメ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 17:02:09.89 .net
背景+バストアップがほとんどだしな
画面の構図がずっとエロゲ、AIRの頃から何も進歩してない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 17:28:44.70 .net
戦後にしては小綺麗な町並みと住民は未来世界ではありだけど、そうすると手紙要素がね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 17:33:00.83 .net
背景をトレスまたはそのまま加工して使うためだけに撮影したものだろ
世界にコラ感があって考証されてるとはまったく思えん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 17:54:09.22 .net
CG作ってからトレスすることも多いと聞いた
だからキャラを周囲から回転とかがスムーズに見える

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 18:03:20.78 .net
>>569
あの池沼は京アニの趣味ならキモいわ

焼そばの次はチョッパルかキムチか…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 18:06:20.31 .net
>>580
ワンパターンで萎える
手抜きなんだろうな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 18:23:59.44 .net
ハルヒの時代ならまだしも他の会社もレベル跳ね上がってるこのご時世に未だに京アニ作画神話が通用するとでも思ってんのかな
>>580の言う通り構図のセンスは10年経っても進歩なし
肝心の内容は進歩がないどころか過去の遺産に全く届かない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 18:29:35.49 .net
>>575
大阪のおばちゃんみたいなあの衣装の悪さはなんなんだろうな
真顔になっちまう
あと自分はモブの京アニ顔見ても所詮京アニの世界なんだなって現実にひきもどされる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 18:36:03.96 .net
構図は新海監督の方が新鮮だった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:09:30.07 .net
>>578きっとけいおんあたりから小道具とか褒められたから
手段が目的にになっちゃったんだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:23:18.53 .net
いつも鼻のところが赤いのが変

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:33:22.13 .net
京アニは真面目に馬鹿なノリのアニメを作ろうとすれば元々持ってるズレた感性が良い感じにはまってなんか不思議な作品が生まれるけど
これが良いんだろ?って狙ってやられるとズレてるからコレジャナイしか作られない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:40:31.68 .net
糞アニメスレでID非表示とか要らん事するのやめてくれねえかな>>1
何も見えねえんだよクソが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:41:38.57 .net
>>580
あと意味も無く足元のアップだけの構図とか良くやるよね・・・あれなんなんだろ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 19:43:57.66 .net
作画省エネ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:13:02.76 .net
>>593
山田が得意なアレか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:17:06.12 .net
あれも足元だけでけいおん4-5人の特徴を「描き分けた」ことに価値があったのに、
ただ単に足元をアップにしても何の価値もないんだよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:19:34.73 .net
>>589
けいおんのモブのクラスメートを一人一人細かく設定してその一部がウケてからそういうどうでもいいことを凝りだしたよな
中二病でもやってたけどアニメそのものの人気がイマイチだと全く意味ないっていうw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 20:26:37.66 .net
なんかバランス悪くて足の太さに違和感しかなかったかな
足首だけなんか細すぎる?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:04:28.71 .net
>>596
というか、山田尚子の演出家としての個性を
他の後輩たちがそのままそっくり考えもなしに真似てどうすんだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:06:50.26 .net
最近の京アニの作品で決定的にクソなのはユーフォ。誰がなんと言おうとユーフォ

あの作品でやった、つくり手が見せたい/視聴者が見たい場面だけねちっこく演出すれば
信者がヤンヤともてはやしてくれる悪しき成功体験が決定的にスタジオを腐らせた

その結果生まれたのがこのヴァイオレットエヴァーガーデン
もはや技巧と見せたい場面の連鎖しか無い。文脈も物語ももはや掘り下げようとはしていない
「話とかいいからこの場面だけ見てよ。すごい絵でしょ、すごい演出でしょ、さあ褒めて」という
クソな姿勢がありありと伝わってくる。その全てはユーフォから発生したものだ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:11:23.90 .net
>>597
だからヴァイオレット3話で関係ないモブを意味ありげに描写してたのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:17:52.77 .net
叩こうと思えばいくらでも叩ける要素ばかりだけど、単純にこれ物語としてつまらんのが致命的だわ
魅力的なキャラもいなければ、魅力的な世界観でもなく、見てて感じるのは製作者の自己満足だけって感じ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:18:31.15 .net
>>600
いやユーフォが糞なのはともかく
京アニが変な勘違いをし始めたのは間違い無くけいおんのせいだぞ
キャラデザがキモくなったのもけいおん絵を引きずってるからだし
まさか00年代の京アニすら見てないニワカなのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:37:22.21 .net
>>602
事件も無ければキャラが動く理由もないからな
キャラも作りもの感ありありの嘘くさいやつばかりだし
俺がスターリン閣下ならポエマーと設定厨はシベリア送りにしたいね

>>603
けいおん!はちゃんとキャラに動機があって山谷あるストーリーがあるから
四コマを再構成してきっちり1クールのアニメにした人は凄いよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 21:37:24.59 .net
作画勘違いはエンドレスエイトから表れてるからな
原作はどんなでも作画さえすごけりゃ持ち上げられると思いあがってた証拠
京アニが大事なのは作画を褒められることで視聴者を楽しませることなんてみじんも考えてないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:08:45.67 .net
>>603
悪いがお前の評価は支持しない
90年代の京アニはカスだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:09:30.37 .net
つかコレがいちばん破綻してるだろうから一番クソはヴァイオレットだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:17:31.71 .net
>>602
それを言われるとつらい…
ゲストキャラみたいなのとのやりとりに期待するしかないな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:18:14.33 .net
誤爆

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 22:25:32.71 .net
とにかく文化の設定と描写が雑。
話が薄っぺらいのは土台を描いてないからだと思う。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 23:11:54.35 .net
眼鏡がずれるずっこけ描写が寒くなるアニメ初めて見た
これどうすれば面白くなったんだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 23:13:37.57 .net
戦争してるのに疲弊してることはなく郵便が普通に届けられるほどの治安
文明レベルは高そうに見えないのに謎の高性能義手
これおかしいだろって誰も感じなかったんかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 23:24:56.54 .net
アメリカだって戦時中にカジノ大盛況だったし戦勝国なら多少はね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 00:08:38.62 .net
>>612
義手の性能より手袋を口で取る方が引っかかった
こういう描写が京アニ昔から下手だなぁ…と

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 00:10:24.82 .net
スタッフ「ヴァイオレットちゃんは両腕を失ったせいで口を使うのが癖になっているんです」

俺「矯正しろよ」

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 00:26:58.57 .net
同じ退役軍人でも
美少女に付ける高性能義手はあっても
デブ兄貴に付けるパワードスーツはない

いい世界だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 00:32:09.93 .net
>>606
90年代の下積みがあるから今がある
むしろ東京からすれば90年代の方が好感度が高いかもw
>>615手袋を口で取るのは大昔の大映ドラマのパロディなんでしょうね
もはや大々的な世代交代が必要かもw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 00:38:52.93 .net
>>614
義手は中世の文明レベルに見合うものでもハガレンのエドみたいに片手だけ義手にすれば
文字は書けるしタイプライターも打てて自然だったろうに何で両腕を失くしたんだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 01:45:49.08 .net
両腕がない金髪美少女が舌の高速ピストン運動でタイプライターを打つ
凄舌代筆として活躍する話でよかったんじゃないかな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 01:52:18.62 .net
>>618
片腕だけでいいよなぁ
悲劇のヒロイン度をマシマシにしたかったんだろうけど、普通にドン引きレベルって制作は理解できないのかね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 02:21:25.69 .net
片手だけでも指すら自由に動かさえる義手なんて魔法でもないとむりだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 02:23:55.78 .net
タイプライターが最先端技術な時代背景でこの義手は完全にオーパーツだよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 02:30:28.12 .net
>>622
そこがおかしいんだよな
科学バランスがおかしい
あんな自在に動く義手が作れるならPCとか大分発達してないと無理
なのにタイプライターって……

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 02:31:13.52 .net
高性能の義手はあるけど戦争ではおもちゃみたいなライフルを使います

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 04:00:01.99 .net
>>622
ある意味イゼッタと同じ気がする
あの義手なら片方の手で手袋ぬがせられるだろうに口でとか意味わかんねーw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 04:38:02.42 .net
悪い意味で優等生的な作風に凝り固まってしまって、尖ったモノがないから、
信者と呼ばれるほど熱心なファンがここの作品に対して生まれにくい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 06:02:14.60 .net
攻殻機動隊で指先が分裂するオペレーター思い出す

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 07:35:16.04 .net
ここに集う京アニアンチでは無く、ユーフォはどハマりした信者だが、ヴァイオレットは糞とおもう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 08:05:34.41 .net
>>619
最後は少佐をフェラする訳ですね。分かります。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 08:30:29.23 .net
代筆屋って題材でドールだのサイボーグ義手だの感情を理解できない戦闘マシーンだの中二要素入れても食い合わせ悪いな
素直に代筆側はドールって言うくらいなんだから黒子に徹して客側の人間ドラマやった方が良いんじゃないの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 09:35:07.53 .net
>>630
新しい事やろうとしたのかも知れないが融和して無くて失敗
義手やドールも何の為の設定なのか意味不明だし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 10:02:58.78 .net
>>621-624
自動で手紙書ける人形が作れたり貴族に特別扱いされてるとはいえ動力源不明な小型高性能義手がつけてもらえるなら最低でも電気が普及しワープロぐらいは作れるよね
同じ女性作者で中華系の文化があったり超高性能義手のあるハガレンの有名な世界観を安直にパクったにように見えちゃってなんか印象が悪いよ

ハガレンの場合は電気の代わりに国家錬金術師という魔法使いを一般的なものにしてWW1レベルの近世文化に融合させて文明そのもののレベルは
現代より低い言い訳となる世界観設定を最低限はしてる
腕を失ったフォルケンに義手つけたエスカフローネだって現代人の主人公や過去の偉人が中世レベルのガイアにきてて技術を伝え映像装置や浮き岩があったり
イスパーノ一族みたいな乗り物ごと空間移動ができる連中が存在することで、一部の魔道士と呼ばれる科学者が高性能義手を作ってもおかしくない世界観にしてた

これも超常的な力が使える特殊な人間がいて世間に認知されていて彼等が高性能な義手を作りましたとかなら違和感はまだ少なかったと思うんだけどね

>>625
あの仕種に関しては1話でもらった犬のぬいぐるみにも噛み付いてたりしてたから自分は原作はよく知らないけどヴァイオレットに野生児時代みたいなのがあって
野生動物みたいに口を手と同様に使い噛む癖があるのかもって解釈した、ギルベルト兄がどうゆう形でヴァイオレットを拾ったのかを詳細に描写されてないから想像だけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 12:16:47.09 .net
おそらく京アニはそこまで考えてない
ストーリーや設定の整合性よりもシーン優先させるという悪い癖がある
手袋を口で脱がすのもただそれだけだろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 12:50:24.83 .net
みんなやたら噛みついてるけど革手袋だし義手には皮脂も指紋もないから口でやってもまあ許せた
いちいちアップになるのはウザいけど

でもマオみたいに高度に兵器が発達していない時代に
超能力とかの言い訳すらなく「野生児だから強いの!」
慰安婦でもスパイでも後衛でもスナイパーでもなく格闘する軍人?は?
それでいて「お人形のような見た目」だと?

そんな軍人なんかいたら世のガッチリ体型の女性は報われないな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 13:00:42.06 .net
格闘も棍棒のように銃を振り回す原始人スタイルだからなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 13:12:20.17 .net
なにそのそのあと一切打てなくなりそうな戦闘スタイル
ストックで殴るでもなく棍棒のように使うのかよ
棍棒使ってろ

頭の緩そうな作者やと思って調べたら
やっぱり年齢非公開だけど明らかに頭の緩い小娘でワロタ

「――受賞した時のお気持ちをお聞かせください。」
「人生面白くなってきたなと思いました。」
この一作で終わりのやつだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 13:41:02.77 .net
石器時代の勇者みてーな戦いするのに文字は理解できるんだな
どこで教育受けたんだろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 14:33:08.13 .net
普段の服の着替えも口でやってるんだろうか?(´・ω・‘)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 15:05:36.92 .net
単純にほらほら口で咥えるのエロいだろってやってるだけだろ
キャラの中身つめないでくねくね動きだけで魅力やエロさ出せると思ってる勘違い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 15:36:16.48 .net
>手袋を口でくわえる
周囲の人は注意しないのかな?
細々と指示されないと何も出来ないアスペ人間だと、もうわかってるだろ?
社長はヴァイオの性格理解して軍隊調の指示してたよな?
誰も面倒みてやらんのかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 16:20:52.73 .net
手袋描写しつこいしあざとい
こんな綺麗な子がこんなことしちゃうんですよ?どうです?興奮するでしょ?
って作り手のニヤついた顔が透けて見える
普通に汚いし手で取れ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 16:43:06.01 .net
兄さんの脚が適当なの見てこりゃダメだなって思った

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 16:46:31.83 .net
>>633
口を使うシーンをやってみたいだけだな
性癖さらしただけ恥知らず

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 16:54:34.31 .net
>>630
原作の方は普通に厨二なラノベだし
物語のさわりの時点で自動書記人形サービスとして派遣されてきた主人公をみて
依頼人が機械人形と勘違いしてしまう下りやオチになってて別にごちゃ混ぜな世界観も違和感もない
御涙頂戴な部分も主人公視点ではない事と軽い読み口のお陰でジメッとしてない
アニメは小説の方で功を奏してた部分を無視して安易にラノベを名作風に仕立てようとした事で全部台無しにしてる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 17:08:32.76 .net
原作つっても頭が弱い腐った低脳マンコが作者の馬鹿女向けのライトノベルじゃねえの?
そんな腐れマンコ本なんか、馬鹿女とキメーロリホモ男が読む位だろ?
男なら空母いぶきでも読んどけや

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 17:16:36.96 .net
タイプライターを普通に打てるんだから
いちいち手袋を噛んではずす必要ってまったくないよね。

あのシーン、いちいちスチュワーデス物語思い出すけど
あの場合は指が完全一体型でまったく動かないから
仕方なく噛んではずすというのが衝撃シーンってだけで
本当は自由に指が動く状態で噛んではずすなんて
単純にあざとさ狙ってるってのしかない。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:20:28.08 .net
>>646
演出がセコイよねえ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:29:16.71 .net
義手の性能がおかしいとか他にも違和感たくさんあるが
手袋を口で外すのにはそんなに違和感を感じなかったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:32:01.60 .net
この原作者、売れてないし、他の作品とかあんの?
で、ググッてみたけどwikiもないしヴァイオレットだけやんww
京アニ大賞取ったのが2014、一発屋とも言えない不発屋さんだわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:35:00.97 .net
結局媚びないと売れないって京アニもわかってるんだよな
そのくせ売れたら質のふりするのがセコい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:38:08.41 .net
媚びたいのならもっと主人公のデザインかんがえたほうがいいような
なんかリアルでもない萌え系でもない中途半端なものに感じる
そのうえ行動が下品だったりとか何がしたいのか訳分からん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:43:37.15 .net
>>651
赤毛の妹の方が可愛いかったしな
主人公…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 18:47:19.01 .net
>>649
原作もホンクソ 焼そばとか意味不明だし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 19:43:39.40 .net
義手がない期間は大便処理を看護婦に真顔てーさせていたのか気になるな…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 21:07:49.85 .net
原作はヤキソバじゃなくて東洋のレシピ豆腐ハンバーグだよ
そういうのがフツーに出てきちゃうようなラノベな世界観と語り口なの
名作風にしたかったら、そういうところをこそ改変なりすれば良いのに
ガバガバ設定はそのままで名作風にしようとするから作画の雰囲気と世界観に齟齬が増してく

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 21:45:09.83 .net
京アニが調子乗っただけで
一発屋だけど原作はコソコソ評価高いのね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 23:53:03.43 .net
>>656
まーん向けで男が読んでもねえ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 23:55:43.06 .net
他社の選評でこういう話は文章力がないと成立しないって言われた原作だぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 00:07:05.49 .net
結んだ髪の毛が浮いて靡くほどの風を受けてるのに
衣服は対して揺れない、表情も変化ないのが気になる
変な凝り方でチグハグ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 00:22:46.61 .net
しかも髪バッサバッサ動かせるからって
無駄な場面で動かすから
肝心な場面での感動が薄い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 01:23:07.56 .net
穏やかな語り口だけど本心は負の感情に満たされている客とか
自分がかつて殺した相手にも「あいしている」人がいたのでと悩むとか
そういう展開があるのなら期待したい
でもいまはチグハグだからこっち

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 01:27:23.48 .net
次回はエロシーンらしいぞ
どうにも下らないけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 02:57:38.44 .net
お兄ちゃんへの手紙は言葉足り無すぎて
一瞬嫌味にしか見えなかったぞw

そう思わないお兄ちゃんはどんだけピュアな心の持ち主なんだ
そして妹ちゃんはころあずか、好きじゃあああああああああ

内容は相変わらず面白くないなぁ、というかどうやったら面白い手紙を書けるかを
全然伝えようとする奴が1人もいないのはいかがなものかと
何を伝えるかも大事だけど、それ以前に表現の幅があまりに狭すぎるのが問題のような

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 07:07:05.30 .net
>>662
カタワのエロシーン見てもしゃーないからのう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 08:13:35.10 .net
3話がよく見えるとかいうのは単にチャンチャン子安がほとんど居なかったから
話の中身自体はゲストキャラ兄妹の中身もスカスカでこれといったネタ要素も無しと
さらなる沈下まっしぐらだったが割とあちこちに信者がわいてそれが一番ウザイ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 08:15:12.53 .net
言いたいことは山ほどあるけど
感情を理解できないっていう前提が理解できない。この時点でダメだった

感情を理解できないなら、説得力があるだけのバックボーンを見せないといけない。どうせないんだろうけど
バックボーンが納得できるものであったとして、感情を理解できないヴァイオレットにとって一番大事な瞬間って、愛してるを知ることじゃなくて、愛してるを知りたいと思えることじゃないのか?
ヴァイオレットが初めて感情をあらわにする瞬間ってものすごく大事なシーンのはずなのに、1話であんなにさらっと使っちゃうってどうなんだ
もう無理だね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 08:33:45.86 .net
話や演出論はひとまずとして、
「画」で勝負するつもりだったのならPVの出来で全ての話数を作るべきだった
あれを見せられたあとだと本編は普通に見えてしまう
今はアニメ業界は言うに及ばず同人レベルでも決して侮れないイラストを描くのがゴマンといる時代(個人でのネット配信も含め)だしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 08:38:42.96 .net
>>667
無理だよ。あれ1カット作るのに1ヶ月かかってるから

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 08:40:59.65 .net
>>668
だよね、しかし一般の人はそうは思わずに期待してしまっただろうねw
だけに・・・。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 09:46:56.35 .net
PV詐欺か

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 12:01:24.10 .net
>>625
親父がラーメン屋で割り箸を口で割るが如し

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 12:13:59.18 .net
かわいそうなアテクシタイプの作者ってのがマジなら
そういう逆恨み的なものを創作にぶつけるなよっていう
かりに書いたとしても賞に応募するとかそれはズレてないのかと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 12:25:37.95 .net
――『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の応募原稿を執筆する際に、意識されていたことをお教えください。

宝石箱や玩具箱にするのと同じように、自分の好きなものを閉じ込めること。楽しかったり悲しかったりした思い出を詰め込むこと。私が読みたくて、誰かに届けたい話であることです。

(・∀・)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 12:39:53.87 .net
>>672
なにそれ、審査に会社の私情が入ってるの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 12:54:21.18 .net
>>672
賞に応募するのは自己満足だろうし別に良いだろ、ねじくれた私情を作品にこめる作家なんて、それこそ一般文芸の世界にだって大勢いるし
一番の問題はこんな低品質な作品を数多の応募作の中から選んで大賞なんて与えてるエスマ文庫(京アニ)の連中だよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 13:08:03.99 .net
そんなネジクレなんか誰も望んでないから文芸・出版界は斜陽産業になったんじゃ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 13:59:44.22 .net
レイプされる話くらいいれろよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:05:41.45 .net
>>670
それが騙されたムカついたの原因かもな
サギと言えばサギだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:08:35.60 .net
>>675
京アニ大賞とかが産廃だと分かったがっかり感たらないな
まだ売れる物を書いた新海監督の方がましにみえる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:10:28.76 .net
>>677
なんならリアルに戦場の慰安婦だったのほうがいいかも
まーんは嫌がるだろうけどざまあだわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:31:17.70 .net
もう批評するのも疲れたな
凡作なのは間違いないし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:47:20.10 .net
>>680
慰安婦みたいなことを強要されてたって話ならなかなかいいな
戦場にいる男に女が勝てる道理はない
ヘラヘラしながら又開いて男の相手するのが女の仕事
そういう基本的な話作りは必要だ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:50:57.02 .net
これが凡作?駄作の間違いだろ
映画だっていくらVFX頑張っても話と演出がゴミじゃすべて無意味

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:58:24.49 .net
>>682
世の中が「綺麗事」や「正義感」だけで片づけられない
「過去や現実」を乗り越えて「希望や未来」へ繋ぐ話なら良かったかもな
今の時代のクリエイターならば・・・。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:29:50.22 .net
絵は綺麗なんだけど、めりはりがないんだよな
髪とか服とか揺らしすぎたり、目とか石とか光らせすぎたり
すべてが過剰で引き算の美がない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:31:49.48 .net
作画監督仕事しろよアホ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:33:19.69 .net
>>685
本質的にデザインの質が低いから省略するとキャラが成立しない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:01:31.07 .net
>>684
綺麗事だけ立て並べてもつまらんからな
話もだけど絵も綺麗なばかりじゃメリハリないしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:12:16.48 .net
>>686
作画は頑張ってるよ
頑張ってないのは原作とアニメ脚本
こんなのしか作れないならどっかの有名原作を作ればいいのに自社にこだわるから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:53:57.51 .net
>>672
主人公を可哀想売りに物にしちゃったのはアニメ脚本
原作は依頼者視点で主人公は何を考えてるかわからないミステリアスな存在だから、ここまで鬱陶しくない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:01:56.06 .net
はいはい原作は面白いのね
で、アニメは?
作画も豪華だしさぞかし面白いんだろうなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:14:36.61 .net
日本語読めないのが原作信者やってるってはっきりわかんだね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:17:59.68 .net
作画いいって言われてるけど
ぶっちゃけレイアウト微妙だし、線量の負担でかすぎて動き硬くなってるしで、作画的見所もほぼ無いんですけどね......

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:19:58.05 .net
>>691
クッソつまらねえんだよ、どこかで面白かったり感動出来るようになるんかねぇ
いまんとこ兆候なしと思えるナメた作品と感じた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:46:39.07 .net
原作は面白いんじゃなくて、フィクションラインをぐたぐだにして
主人公を鬱陶しい存在にしたのはアニメの脚本と演出のせいだと言ってるだけなんですけどね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:53:06.40 .net
いまのとこ主人公はガイジなだけで別に鬱陶しいのとは違うんじゃないかな
鬱陶しいのはいちいち主人公にちゃん付けして呼ぶ社長のほうだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:46:25.38 .net
今期マネキンみたいな少女多すぎ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:56:03.74 .net
>>697
設定練るの面倒いから手抜きなんだろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 19:34:26.36 .net
こりゃ4話もクソだな
先行の粗筋読んだけどなんかもう支離滅裂って感じ
アル中の脚本家が手が震えるから代筆だとさ
アル中なんかが、そもそもまともな脚本書けるわけねーじゃん
先にアル中は病院逝けよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:03:18.55 .net
ヴァイオレットの義手だけ見たら攻殻の世界にあっても違和感ないんだが
高性能って次元を越えてるたろアレ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:07:35.89 .net
某ナチスドイツの医学薬学科学力は世界一なんだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:45:33.46 .net
なんで京アニって意識高い系なアニメ作りたがるの?
素直に萌え豚御用達アニメ会社してれば普通に大成功するだろうに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:50:15.68 .net
京アニって萌え豚向け以外壊滅的にダメだからな
あ、ホモ水泳は人気あったか
感動ポルノはやめた方がいいと思うぜ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:38:19.45 .net
>>702
あ〜それだわ脚本が臭いのに背伸びするからダメだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:39:48.28 .net
シャフトみたいな新しさもねえしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:14:28.50 .net
10年代以降の京アニは昔のゴンゾみたいになっちゃったよね
意識高い系誰得オリジナル連発して爆死っていう
まあゴンゾは京アニと違って尖った作風や挑戦的な姿勢があって嫌いじゃなかったけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:16:30.06 .net
別にこれは意識高くはないだろ
感情薄い少女が素敵なおじさまに救われるってベタベタの少女漫画フォーマットで相当意識低い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:17:46.49 .net
意識高い"系"であって、実際には意識高くないって話でしょ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:45:04.91 .net
今時ネットやってるのに「意識高い系」の意味を知らない人がいるのか…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:50:28.74 .net
アニメオタクは高齢者が多いからね
ましてや5chに籠ってるようなのはそういうのに疎いもんさ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:50:35.57 .net
え、これが意識高い系に見えるの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:55:45.07 .net
>>702
京アニの萌え豚アニメが通用したのってせいぜい中二病までじゃね
今の京アニのキャラデザ普通にキモいし無理でしょ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:57:47.74 .net
>>707
頭の弱い考えないタイプの女性向けだなこりゃ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 00:23:41.75 .net
京アニ
↓↓
うちは作画が綺麗ですごいんやでw美少女描いたら世界一やねんw
萌え豚アニ豚なんか何時も、京アニの美少女でヒーヒー言っとるわw

そや、適当な大賞の雑な作品奴つこうて、金髪碧眼美の少女だしたろ、これでアホなアニ豚つってヒーヒー言わしたる

おっさん豚に受けるように、死んだかどうか隠して置いて、少佐のおっさん愛してるしたるわ
君の名はの宣伝だけを真似して先行宣伝PVだけ力入れて、中身は無しとして馬鹿と女だましたろ

でどうや!?凄いやろ?


※爆死です

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 00:26:09.17 .net
ワンシーンだけ切り出して止め絵として見たら確かに綺麗かもしれないけど、
アニメーションの作画として見たらもはや三流以下だよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 00:52:17.54 .net
視る人を含めて多様化して
もうジブリや京アニがヒットだせる時代ではなくなったな
ブランドや何か良ければ売れる時代は終わったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 01:07:03.48 .net
勝手にジブリを巻き込むな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 01:48:21.91 .net
洋画とかのワンシーンコピペってるだけに見える
それじゃ実写の情報量にダブルスコアで負けますわな
作画というかコンテが一番頑張ってないんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:20:34.14 .net
「愛してるを知りたい」とか言うわりにやってることは完全に発情した雌のそれだから気持ち悪い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:35:31.52 .net
視る人を含めて多様化して
もうゴンゾや京アニがヒットだせる時代ではなくなったな
ブランドや何か良ければ売れる時代は終わったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:37:13.17 .net
映像は出来が良いのに、なんで話がこんなに雑なのか…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:50:42.09 .net
ゴンゾはアキバとか良い作品あるから好きさ
京アニも昔は良かったんだけどな…最近のエスマ文庫が癌

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:53:03.38 .net
オリジナル作品は割と真面目にホモ水泳が一番マシだと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:57:52.24 .net
ホモ水泳は男がヒスっぽく喧嘩するシーン多くて辛いが最後までなんとか見たわ
エヴァガは作画いいけど脚本が追いついてない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 03:04:53.01 .net
「物語は浅く文脈は雑で、ただ見せたいシーンをつなぎ合わせ、
そのシーンの演出と動画をねっとりじっくり見せつけてくるだけの
技術偏重の環境映像スタジオ」

これが今の京アニへの適正評価だな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 07:10:25.34 .net
ちゃんとした脚本にしたら作画が追いつかない
作画がいいとか言ってるの社員だろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 08:31:59.74 .net
ユーフォもそうだったけど瞳描き込み過ぎ光らせ過ぎ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 11:06:42.29 .net
トイレットちゃんは軍人上がりのクセになんであんな髪長いんだっていう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 18:40:58.76 .net
海外の反応系でも「作画は綺麗だけど…」みたいな感じでトーンダウンしてきててワロタ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 19:39:34.04 .net
作画はいいよ
でも話がゴミクソすぎるわ
これだったらまだ売れてるクソラノベをアニメ化した方がよっぽど面白いアニメになると思うわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 20:30:09.24 .net
戦争と義手の設定はいらなかったと思う
普通に代わりに手紙書いて届ける仕事でよかっただろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 20:33:41.57 .net
今の京アニが普通に作るだろうか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 21:47:51.03 .net
>>728
普通なら懲罰もん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 22:33:03.13 .net
>>732
糞アニメしか作れんな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 22:59:00.16 .net
男の前でいきなり服を脱ぎ出す金髪碧眼が戦場で無事なわけがなく…
草薙みたいなメスゴリラならともかく。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:07:28.05 .net
まあ、見た目は美少女でもあんな人形みたいな女気持ち悪くて襲おうと思わないやつが多かったのだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:18:00.87 .net
キャラデセイバーのパクりだよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:20:53.45 .net
>>736
いやいやそんなことないわ
見た目が美少女だったら中身なんてどうでもいいだろ
若い女だったらなんでもいいってのが戦場だろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 23:25:10.71 .net
京アニ信者ならなんでも誉めるイメージあったが今回はいまいち盛り上がってないんだな
メイドラより評価低くてワロタ
やっと作画だけでアニメは面白くならないって理解してきたのな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 02:42:00.52 .net
やっぱり京アニ大賞受賞作は必ずアニメ化ってのがガンなのでは。
弱小すぎていいのが集まるとは思えない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 03:01:29.16 .net
メイドラはキャラデザがいつもの京アニ顔じゃないだけかなりマシな部類だと思う
話がつまんないのは多分原作からつまんないからだろうしそんなに悪い作品ではないと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 03:17:25.58 .net
メイドラも途中で見なくなったな
なんか作画すごいでしょ?アピールみたいな感じがちょっと過剰で鬱陶しくなって

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 03:20:45.14 .net
メイドラはそもそも面白いものとして作ってないでしょ
トリガーの異能バトルみたいな存在でお絵描きの練習台、ぬり絵みたいなもん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 04:31:47.55 .net
メイドラもいまいちだったな
原作選びが下手だよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 08:09:57.09 .net
もう京アニはホモだけやってろよ
ホモ野球ホモ陸上とかやっていけばいくらでも作れるだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 12:26:17.35 .net
>>740
京アニ大賞が糞だと分かって良かったわ
これ程酷いとは想像しなかったけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 12:57:11.03 .net
>>740
アニメ化するつもりで選んでるのは京アニだから
別に大賞なんて出さなくてもいいんだし現にこれ初めての大賞受賞だし
中二やホモ水はただの奨励賞(賞金10万)でこれが大賞(賞金100万)ってことは京アニは本気でこれを選んだんだぞ
他社は捨てた原作だけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 13:29:47.03 .net
京アニは自社でオリジナルシナリオ作る能力が無いから好き勝手弄っても平気なプロットを募集してるだけだぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 14:18:56.47 .net
京アニ大賞 プッ!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 14:41:04.99 .net
>>748
そして改悪で原作のままやってればまだマシだったのにと言われる京アニ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 16:29:11.65 .net
京アニのアホはシリアから帰還した少年兵の話にしろよ
なに下らない池沼アスペ女書いてんだよマヌケ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 16:41:50.00 .net
>>748
ほんとそれ。創作能力がないから素人からプロットを募集してやりたい放題やる
京アニ大賞とか申し込むやつは自分の作品をドブに捨てるだけだって気づくべき

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 16:43:08.00 .net
>>745
京アニ舐めんじゃねえよ

そのホモヒット作をやる能力があった内海監督を叩き出したのが京アニだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 16:56:53.10 .net
>>752
いや他社で落ちたのが100万になるんだぞ?
他社に落ちたのがこぞって持ち込むのはわかるよ
そうして底辺ばかりが集まる賞になってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 17:10:43.81 .net
>>754
産業廃棄物集積所クソわろたw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:06:26.97 .net
京アニ大賞はガバガバの産廃集積大賞ってことか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:10:06.54 .net
産廃ってよく比喩に使われるけどあれ一応リサイクルできるものもある
大賞サンはリユースしてこれだからゴミの拡大再生産にしかなってないような

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:19:39.58 .net
条件悪すぎて原作者にはなんのうまみも無いらしいからな
マジで他全部落ちたら仕方なく京アニってかんじなんじゃ
って書いてて思ったけど京アニでアニメ化してくれるってことがなんのエサにもなってないのな・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:38:51.13 .net
てか真面目に作家を目指してる人が京アニなんかに応募するわけないじゃんwww
なろうに投稿した方が100倍マシ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 18:45:49.88 .net
いくらかでもまともに出版事業するつもりならまだしもホントなんなんだか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 19:59:37.77 .net
>>753
内海は沈み行く京アニに先がないのわかって逃げたクチだろうな
堀口が辞めてから現場で活躍してた中堅所がポロポロ辞めて行って内海がとどめって感じだったし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 20:06:35.90 .net
信者はエスマ文庫の仕組みすら知らずに騙されているのにな
アホなニワカはいつまで釣られるのか…(糞藁

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 20:32:19.05 .net
ヤマカンに嫌われるやつはヤマカンと同じレベルってことか
ヤマカンはなんだかんだでA1はディスってないもんな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 20:53:29.05 .net
>>757
大いなる無駄か…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:36:59.98 .net
京アニの作画が他のスタジオに比べて良いってのは過去の作品から構図を使い回すことでその労力を作画に回してるから
でもそれをやりすぎて京アニってワンパターンだよねってずっと言われてきてる
そろそろこのやり方を改めないと京アニの未来も暗い
https://i.imgur.com/TgAkAak.jpg
https://i.imgur.com/K8oisgX.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:44:02.87 .net
構図部分は才能でしかカバーできないからな
当然使い回しすればコアなオタにはバレる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:58:52.30 .net
そういう意味では変わった演出が得意なヤマカンって京アニに必要な人材だったのかもね
人格さえまともなら仕事たくさんもらえただろうに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:59:01.05 .net
>>765
だから何か同じように感じる訳だ…
使いまわしだったんだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:07:11.15 .net
音楽がやたらに綺麗だけど内容はたまごマーケットと大差ないな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:07:54.67 .net
>>765
シャフトもビックリの使い回しだなあ...

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:29:12.79 .net
>>677
原作ではあった
ただ全員惨殺されてる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:31:42.67 .net
キャラデも同じにして慣れた絵で描けるように労力を削ってるんだよね
作画いいって言っても崩れないだけで何度も見たくなるような動きはないし
エフェクトで画面ごまかしてるだけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:33:22.99 .net
たまごじゃねえたまこだwあれは劇場版で餅蔵告白したりちゃんと終わってたし個人的に面白かった

ヴァイオレットはそもそも義手の必要あるの?かと思うそれで色々突っ込まれてるし義手設定なくてもいけるんじゃねえのかと

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:44:07.51 .net
>>765
京アニガイジすぎ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:55:28.80 .net
エフェクトでキラキラさせてごまかしてることは多いな
そのへんはufoも同じだが
AKIRAの高層ビルの破片枚数や演出を見てきたオタとしては笑える箇所が多いわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:59:41.00 .net
>>769
音楽も既存の作品と大差ないよ
かかってる音響効果が違うだけ
ハッキリ言って京アニの作る作品は通り一遍すぎて飽きたわ
どれもこれも、作品タイトルが違うだけで、京アニって枠から出てない
何見ても全部既視感がある
もうダメだろこの会社

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:34:18.20 .net
https://i.imgur.com/TgAkAak.jpg
イカルス星人またはザンパ星人

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:35:17.01 .net
いっそのこと京アニは、倒産寸前と言うかオワコン化したアニメ制作会社(モデルは京アニ)を描いた自虐系アニメでも作りゃ良いのに。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:41:41.98 .net
>>771
非処女設定とか素晴らしいなw

アニ豚は文句垂れて切りそうだけどwww

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:44:24.18 .net
>>777
作画班が老害化して、斬新なコンテを提案してくる演出家とかはイビって追い出しちゃうのかね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:51:53.26 .net
>>773
すみません!たまこのほうは映画が好評だそうで
義手なのは人形のようなイメージを強調したかったのではないかと思います。あと、攻殻機動隊の影響も。
>>778
青春ものは得意ですよね。でも、そこから一歩先が真っ暗。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 00:03:36.08 .net
>>780
演技がマニュアル化のようになっているのでは。製作が精密で原画をおこす時あまり飛び抜けた演技をさせると全ての工程に影響がでてしまうのでしょう。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 00:44:16.59 .net
>>777
そっくりで草

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41s2mTiZnhL._SY445_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31bU0iquNSL._SX342_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Nku0EP9uL._SX355_.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/p/r/a/pramotoy/20130708193141ff4.jpg

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 01:38:00.11 .net
頼みの作画も言うほど良くないな
安定して綺麗だけどそれだけ
角度や構図や演出が単調で面白みがない
しばらく見てたら慣れて飽きる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:38:58.99 .net
糞ラノベをそのままフツーにアニメ化しなかったからリアリティラインがおかしくなってんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:52:41.87 .net
京アニは作画が良いってより撮影処理が突出してるだけだと思うよ
絵だけみればヲタクが好む普通の絵だし構図も動きも有りがちな事しかしてない
でも撮影処理だけは異様に拘ってて、おかげで独特の空気感が出て誤魔化される

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 10:15:33.71 .net
未だに京アニの作画持ち上げてる老害はFate/Apocryphaの戦闘シーン見て作画崩壊wwwとかほざいてそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 11:13:15.05 .net
うふぉも京アニも背景、エフェクト、撮影処理で盛ってるだけの目糞鼻糞だろ喧嘩すんなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 11:16:05.12 .net
アポクリファはufoじゃないぞ
まあ、ufoも京アニに負けず劣らず毎回似たような絵作りで目くそ鼻くそなのは同意する

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 11:29:36.16 .net
作画枚数に頼らない作品作ってる監督を見習え

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 11:36:02.51 .net
京アニ初期スタッフが今でも全員残っていたらどんな作品が生み出されたかは興味深い所ではある
更に言えばアナログ・セル・アニメーションのまま業界が推移していれば

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 12:22:05.49 .net
もしかして爆死の可能性もあるのかな 中途半端なCMもマイナスに響きそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 12:51:09.66 .net
これを高作画とか言ってるやつって線を多く書けば高作画と思ってそう
はっきり言って線書きすぎて見づらくなってるけどな
これをやると引きの絵とのバランスが取れなくなるからまともなスタジオはちょうどいいラインで上手く省略した線で仕上げるんだけどね
あと全体がフォトショでパステル調に仕上げたみたいな色調なのにその上からパステルの色トレスを使ってるからさらに見づらくなってる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 13:19:51.50 .net
>>792
ファントム級ぐらいじゃねw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 13:43:25.77 .net
一話見たけどつまらんなこれ
京アニじゃなきゃ即見るのやめてる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 14:00:33.66 .net
日常
ファントムワールド

につぐ爆死作品になりそうだな
円盤買って何度も見たいような内容じゃないだろこれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 15:26:56.59 .net
京アニ信者が買い支えるから大丈夫
こうやって作画だけのクソアニメを量産してきたんだから、これからも変わらんよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 15:33:02.83 .net
日常はゆっこが可愛いから好きだわ
ファントムは妖精みたいな虫が可愛いし
エヴァガはメンヘラが目立ってて気分が悪い
ダルマで性処理玩具として何年か過ごしていたくらいの設定は盛りこめよと

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:10:15.45 .net
ネットフリックスが買い付けたとかって言ってたわりに
空気だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:21:26.75 .net
この絵面なのに涙の描写だけはジブリを意識丸出しの大粒にデフォルメするアンバランスさ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:38:52.53 .net
ハルヒ〜けいおん時代をリアタイで追ってた人ならまだしも最近アニメを見始めた人には京アニブランドなんて全く通用しないしせいぜい老害を騙すぐらいが精一杯だろう

802 :浅田俊行@mita:2018/01/31(水) 19:36:22.50 .net
擁護してる奴らも批判してる奴らもキモオタ汚物バカクズですネwwwww
アニメなんていうオワコンメディアに何、熱く語ってんだかwwww
こういう奴らは日本文学とういう高尚な書物を理解することすら出来ない低脳なんだろうなwww
てゆうか群がってはしゃいでいる奴ら、全員気持ちわりぃwwwwはやく死に絶えろwwww

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 19:46:28.59 .net
怒った?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:03:56.33 .net
こういう作品は映画だけでやって終わりでいいのな時間的にも

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:14:05.90 .net
単純におもしろくないアニメ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:39:45.78 .net
>>783
狂アニは怪獣だったかwww

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:53:20.31 .net
本スレも批評が多いなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 21:56:17.49 .net
キャラに魅力がないから仕方ない
エロもないからそれで釣る手段も使えない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:05:45.65 .net
>>808
八方塞がりやん


おわた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:06:29.24 .net
教官がヴァイオレットに指摘したことはそっくり京アニにも当てはまっていてワロタ。

>>799
ネットフリックスもあまりのゴミさに驚愕しているだろうな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:33:17.73 .net
>>807
批判と言いたかったのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:40:57.25 .net
これ主人公を少年兵にして女性軍人との家族愛とかそういう設定の方がまだ良かったんじゃないの?
戦後設定もあんまり生かされてないし要素要素は面白く料理できそうなのにどうしてこうなった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:45:15.14 .net
エロ要素ないからダメだな
両腕無くなるリョナ要素よりレイプされる話のがはるかに良い
女スタッフが幅効かせてる京アニじゃどだい無理な話か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:05:43.47 .net
スペンサーが大人化した富樫勇太にみえる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:13:36.54 .net
あのメカニック義手が無くなるだけで世界観への違和感はかなり消えると思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:45:37.27 .net
木蘭の涙を思い出してEDちゃんと聴けない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:56:40.01 .net
>>815
あと焼きそばねw
サンドイッチにしとけと思うわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:56:41.10 .net
わざわざ義手にしてるからもしかしたらあの義手でしか打てないタイプライターでもあってそれがストーリーに絡むのかなとか思ったらそんなことはなかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 00:02:07.40 .net
感動ポルノアニメはあかんのう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 00:33:35.74 .net
だめだこりゃ。単なるつまんない少女漫画のアニメ化。
男から見て可愛いと言えるキャラが全く出てこないという、典型的な女作者
の女のためのお話。

たかが振られた程度のことをこの世の終わりみたいに騒ぎ立ててるシーン
なんか、正に少女漫画。
そりゃ、男には何が面白いのか分からなくて当然だ。

視聴しようと思った事が間違いだった。後は女同士で勝手にやってくれ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 01:34:30.64 .net
ここまでのところ8割方アニオリで
原作から摘んでくるのはギルベルトのエピソードばっかじゃね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 02:16:05.27 .net
ううむ、まあ女性による女性のための作品なのだろうな
話題作だから頑張って見ているが、そうでなかったら見てられたものではない

エンディングの歌もひど過ぎる
茅原が嫌いなわけじゃないがあまりにもひどい歌い方
11年、12年頃から急にアニオタ寄りの妙な歌い方になって
そこからパッとしなくなったのに、いまだに同じ轍を踏んでいるのが悲しい
00年代のようにまっすぐ腹から声出して歌えばうまいのに
なんであんな喉を潰したような声の出し方をするのか
勿体無いの一言だわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 02:28:46.92 .net
4話はスレタイに違わぬ画質の雑さだったな

階段を下る動画に違和感
眩しすぎる光源に違和感
人物作画自体に違和感

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 06:49:06.75 .net
地面見てた方がマシ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 06:53:46.15 .net
京アニは糞アニメメイカーとしての地位をどんどん揺るぎないものにしていくな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:06:46.69 .net
いい意味で 少女漫画のような 爽やかさがあるが
悪い意味で 少女漫画のような 薄っぺらい作品
女性優位の京アニが好きそうな作品だなと思いました

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:13:40.21 .net
なんだこれは、軍人はロボット(ドール)みたいって言いたいのねw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:19:13.79 .net
IGはネトフリと提携して直接世界に羽ばたこうとしてるのに
京アニはその技術を女性向けに矮小化させてしまっている気がする
本当に勿体無いわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:19:34.26 .net
いちいち手袋外して義手見せびらかすな
他人の話にツッコミを入れるな
必要事項以外喋るなウザすぎ
愛は分からないのに振られたことは分かるのかよ
手を骨折とかやらせすぎ
トラブルメーカーのヴァイオを付けるとか嫌がらせか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:26:33.71 .net
作画の手間暇が全く作品内容に反映していない悲惨なアニメ
似た事例でゴッドイーターが上げられる。
両者の共通点は無意味なスロー大好きな自己満オナニーな所

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:29:15.36 .net
駄目な作品がどんなのか知りたければコレを見ろって感じの作りだったな
これほど破壊力あるものとはおもわんかった

ナチュラルに他人をdisって自分はスゲーして天真爛漫ゴッコとか誰得なのか
それはやっぱ作者得なんだろうと 見る側のことなんか考えてもいなさそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 08:54:24.02 .net
女性中心の価値観がなぁ・・・。
本作の「会社」とやらのモデルは「京アニ」自身だろうなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 09:40:23.03 .net
これ絶賛してる信者は、もしこの作品の作画が並程度だと想像したら、どんだけつまらない作品かってわかるはずなんだがな
京アニってだけで無条件で支持してるのは、もう思考停止してるとしか言いようが無い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:14:28.09 .net
涼介「良い仕事したぜ、お前」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:16:42.19 .net
内容や演出からしてもこれコア層向けの深夜アニメに向いてないよ
映画かキー局の一般向けライトなアニメ枠で二時間放送タイプ
で少数に受け入れられるか酷評か忘却されるかどうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:56:58.56 .net
面白くない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:03:36.69 .net
こんな田舎にすぐさま駆けつけて手紙書いてくれるらしいけど
あんなイチャモン付けたりするガラの悪いおっさんに払える程度の値段なんだろ

採算とれないやろ
ボランティアかよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:12:11.49 .net
>>835
こんなめちゃくちゃな設定深夜でしかできないって
義手なくして手紙だけなら良かったかもしれんけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:25:44.75 .net
ほんとにいい作画っていうのは作画のことが頭をよぎらず知らない間にストーリーに没頭してる作品
作画崩壊が気になる作品はもちろん糞だがいくら作画が良くても無駄な線や無駄な動きが多すぎてストーリーが頭に入ってこない作品も糞

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:31:25.50 .net
ヴァイオレットしネよ
人間でもなければロボットでもない基地外という言葉すら生ぬるい
社交辞令にいちいち嘘だ嘘だとツッコミを入れる
命令にも従わずパーティーを滅茶苦茶にし反省の色もなし
一応頭下げるも形だけ何が悪いかも分かっていない
人の気持ちが分からないと匙を投げる池沼に手紙を書かせるクソ会社

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:43:34.22 .net
てか京アニってハルヒけいおんやエロゲアニメみたいにほとんど男の支持しかないような作品で地位を向上させていったのに無駄に女向けの作品にシフトしたがる逆張り精神はなんなの?
ゲーム以外まともに利益出せないのにゲーム事業を迫害するコナミみたいなことしてんな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:51:56.47 .net
これ、設定がマジでわかりにくすぎ
しかももっと知りたい!となるわかりにくさじゃなくて、単にわかりにくいだけ

自動式人形と同じ仕事をする人間も自動式人形と呼ぶ、という意味不明な設定必要ある?
ややこしいだけで全然いらない設定だと思うんだが

本当に人間と区別のつかないロボットのようなものが存在する世界なら、なおさら同じ呼び方にはしないでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 12:06:38.15 .net
>>842
鈴木の平常運転ですよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 12:14:57.59 .net
>>843
原作は暁佳奈って人でしょ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 12:37:59.22 .net
京アニさんは、自社の子飼いに等しい作家の作品をディスるようなアニメを作って、何をどうしたいんだろうね??

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 13:06:08.84 .net
>>842
そもそも人権侵害の言葉だよね・・・「人形」って
伏線だとして、回収出来るの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 13:07:47.51 .net
>>841
そりゃホモ水泳が売れたからだろ。萌え豚向けアニメ作ってもファントムワールドみたく爆死したり、ブブリアントパークみたく売上げショボかったりで
女向け&意識高い系にシフトしてからの京アニの作る作品は見てて息苦しくなる

>>845
糞原作を自分達が完璧に仕上げて大ヒットするという思い上がりから抜け出せてないからだよ
らきすたやけいおんが原作クソなのに大ヒットさせたというのは事実だけど、いつまでもその過去の栄光が忘れられない模様

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 13:11:00.08 .net
>>847
ファントムは萌え豚向けって宣伝して
詐欺そのものマンコ制作アニメで自業自得だったしなあ

マンコがガンなのは間違いないけど
もうマンコしかいなくなったからなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 13:12:40.87 .net
>>846
だよね
人を「人形呼ばわりする」ってよっぽど後ろめたい仕事な感じなんだけど
実際にはなぜか誇らしい仕事みたいだし
でもそいつらは「人形」と呼ばれる
なんでだよ…

850 :浅田俊行@mita:2018/02/01(木) 14:06:05.91 .net
擁護してる奴らも批判してる奴らもキモオタ汚物ゴミクズですネwwwww
アニメなんていうオワコンメディアに何、熱く語ってんだかwwww
こういう奴らは日本文学とういう高尚な書物を理解することすら出来ない低脳なんだろうなwww
てゆうか群がってはしゃいでいる奴ら、全員超キショイwwwwはやく自殺しろwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:07:04.05 .net
現実の西欧では女性の地位が低かったからな。
工場労働者だと、男性の賃金の10分の1が相場
そんななか、タイピストのお仕事は花形で賃金も良かった。

852 :浅田俊行@mita:2018/02/01(木) 14:07:13.26 .net
擁護してる奴らも批判してる奴らもキモオタバカ汚物ゴミクズですネwwwww
アニメなんていうオワコンメディアに何、熱く語ってんだかwwww
こういう奴らは日本文学とういう高尚な書物を理解することすら出来ない低脳なんだろうなwww
てゆうか群がってはしゃいでいる奴ら、全員気持ちわりぃwwwwはやく自殺しろwwwwwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:26:17.70 .net
>>851
全ての視聴者にその様な「歴史的予備知識」あって当然と言うのは如何なものでしょうか?
作品内での説明は必要かと。
それは兎も角、建設的な貴方の前後のレスが「何か」を物語っている気がします。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:42:21.68 .net
電車がほぼ直角にスピード落とさず曲がるのワロタ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:54:32.44 .net
動画屋から抜け出したい、言いかえればそういう仕事を見下してる
意識高い系製作会社ってことなのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:00:51.68 .net
折角メイドラゴンで昔の良さを取り戻したのにまたダメ路線に戻しちゃってるんだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:10:33.86 .net
>>851
それはそうだとしても、人間とロボットを同じ呼び名で呼ぶ意味はわからない

あと、この世界の女性はそんなに地位が低いの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:19:31.81 .net
原作ものをそれなりに高クオリティに仕上げる力はあるんだよ。だからメイドラゴンはそこそこだった。
原作権も自分が握ってやりたがると、途端にムント臭がしてくる。
これの監督やってる京アニの教育係は特に映画かぶれのオナニー表現がキッツイ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:23:46.31 .net
自動人形というのは、翻訳の問題にすぎなくて、人形という名称に、全く意味はないのかもよ

オートマタ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BF

スパゲティに相当するべき物を、B級感出すために、あえてヤキソバ言ってた例もあるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:51:22.03 .net
本当にクッソつまらんし酷い出来だ
スポンサー怒るだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:22:02.52 .net
>>859
そうならそれを作品内で表現すべきですね。
論点を反らさずに。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:28:50.54 .net
>>828
京アニがネトフリで配信した程度でIGみたいな世界的アニメ制作会社になれると
思っていたらあまりにも認識が甘すぎる。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:42:49.86 .net
>>859
まあでも、計算できるコンピュータを作りました
なので計算する人間もコンピュータと呼ぶようにしました

ならないと思うけどなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 17:42:20.21 .net
これ作り手は絶賛されて作画スゲー泣けるさすが京アニって感想であふれかえるつもりだったんだろうなあ
こう感想を要求する作り方がいちいち卑しい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 17:42:28.58 .net
話を脱線させるようでスマンが
コンピュータは元々計算する人をさす言葉だったらしいぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 17:42:32.89 .net
ファントムで一番盛り上がったのってリンボーダンスか?
スカートなのにパンチラひとつなかった気がするけど
作画よくても話のズレが無視できないほどひどい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 17:47:03.13 .net
結局さすレットしたいだけなんだったら
遠慮せずそういうksノリで作ればまだ見れるのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:04:18.75 .net
>>865
じゃあパソコンに置き換えて

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:06:22.32 .net
ただの雰囲気アニメ
人形の真似事をする池沼女を信者が愛でるだけの糞アニメ
人形なので人の心は分かりません
他人の人間関係を引っ掻き回して手紙送ってハイ良い話になりましたとさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:15:49.98 .net
3話で「???」4話は10分持たずに切った
超アスペで学習能力ほとんど皆無の精神病女のお話? アホか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:27:14.07 .net
先行試写会の感想漁った時に「ヴァイオレットちゃん」って文字がすっげー気になってたが
このアニメの糞なのは「ヴァイオレットちゃん萌え」させようとして記号詰め込んでるだけなとこだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:03:24.98 .net
ずっとこのアニメ見づらいと思ってたけど理由がわかった
自分はコントラストが強い映像が苦手なんでテレビのコントラストを弱めにしてるがこのアニメだとコントラストが弱くなりすぎて黒の部分が灰色に見える
コントラストを強くすると作画のアラが目立つが弱くすればするほどアラは無くなってボケた画面になる
つまり単純に全体のコントラストを弱めて作画がいいように見せてるだけ
簡単に言えば誤魔化し

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:19:08.16 .net
少佐の回想以外はメインストーリーに全く不要のど〜でもいいサブキャラのサイドストーリーでした。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:26:45.11 .net
なんかここまででもまだアニオリらしいんだけどそこまで出し惜しみするほどのものなのか
それともアニオリで1/3埋めないと映像化できないほどペラペラなのか
どっちであるにせよロクなもんじゃないが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:53:21.70 .net
>>868
パーソナル・コンピューター定期

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:00:46.58 .net
>>875
パーソナルコンピューターは「計算をする人」という意味で人間を指す言葉として使われたことはないと思うよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:03:15.94 .net
女向けっつーけど女からもスルーされてるぞ
そもそも話題にならないからありなのかなしなのかすらわからない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:24:16.48 .net
>>874
原作者はアニメ用に13話にまとめたらしいけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:46:26.00 .net
エスマ文庫の対象作品がこの程度ならもう京アニには何等期待できんなぁ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:46:48.88 .net
だから他社に落ちたごみの中で大賞選んでもごみなのは変わらんだろ
それををさらに萌えないごみにする京アニだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:52:59.82 .net
エフェクトバキバキでキラキラした画面見てるとアニメ界のラッセンだなって思う。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:54:33.15 .net
ヴァイオレットのキチガイっぷりも酷いが、
アレを愛してるとか言う少佐ってなんなん?
女性免疫ゼロのDTが手近な女性に発情してるだけにしか思えないのに、
そんな惨劇に陥りそうもない無意味に金持ちのイケメンだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:16:20.68 .net
人形を職種を指す言葉に転用したのってハウスマヌカンくらいしか浮かばないが
あれは誰か勝手に称した和製の造語だしな
他になにかあるのかな
マヌカンってのはファッションモデルって意味もあるから人形には限らないし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:16:31.02 .net
本スレもほぼボロカスの批評しかないからアンチスレの存在意義が薄れてるw
京アニアンチも京アニ信者も関係なく、冷静な作品批評での総意として、
このアニメは今のところダメってことだね。しかしツイッターで絶賛してるガキどもは
頭おかしいとしか思えんなw 

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:48:55.69 .net
>>854
同じこと思ったwああいうとこ雑なのな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:53:39.19 .net
もう話すこともないだろうから原作との相違点を教えてほしい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:21:21.57 .net
>>882 自分の言うことを盲目的に聞いてくれる幼女が好きな小児性愛者なんだろー。
戦場に連れて行って辛さs寂しさを紛らわすマスコット的存在。

もう少しして体が成長したら慰みもの専属慰安婦にしようとしていたら、戦傷者になり終戦してしまった。お預け状態。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:24:27.60 .net
>>864
おれもそれが嫌いだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:39:52.65 .net
「作画だけ絶賛されて内容はおろそかなアニメは滅べばいい」
冴えカノでも言われてたなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:44:35.96 .net
両腕の謎技術 == ∀ガンダムのコレン軍曹専用の水陸両用カプル

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:54:29.37 .net
>>889
冴えカノはたしかに原作、脚本はゴミカスだったけど
キャラデザが良くてシコれたからね

これはそれ未満だよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:57:14.31 .net
>>891
1期はともかく2期も見たら俺には良アニメだったよ
原作を先に読んでなくてよかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:05:25.30 .net
人以外を描く気がゼロでエロゲのストーリーシーンでも見てる気分。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:08:10.06 .net
とにかく話がつまらない
よくここまでつまらなく出来るな
つまらなくすれば質っぽくなると思ってわざとやってるんじゃないかと思いたいくらい
別にアクションや萌えじゃなく落ち着いた作品でも物語の面白さってものはあるもんだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:17:39.88 .net
>>892
いや2機のほうが酷いゴミカスだったよ
プロデューサーがこれはやばいとねじ込んだ0話のサービス回がなかったら爆死だっただろうよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:19:52.54 .net
>>891
>>889は冴えカノがそう言われてたという意味じゃなくて
劇中でキャラクターにそういうセリフを言わせてたという事を言ってるんじゃね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:26:19.51 .net
>>896
そうだったのか
ブーメラン過ぎるだろ
丸戸しね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:39:04.31 .net
まあ、うん、やっすいドラマだなー。
それ以外に言い様がない・・・

てか、自己紹介のシーンw 誰も指摘しなかったのか?演出過剰だと。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:41:14.64 .net
まず最初にロボなのか人間なのかハッキリさせなかったのは失敗だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:45:48.80 .net
>>899
ホムンクルスとかでも可、だよな。
せっかくのアニメ化なんだから、1話丸々使ってその辺の設定を描いて見せれば良かったのに。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:49:09.37 .net
>>900
女性作家にそこまでの思考はなかったっと

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:51:02.54 .net
ドールとか義手とかいう設定がまるごといらない
ただの世間知らずの軍人上がりでいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:52:02.33 .net
いや別に普通の人間で発達障害の一種とかでも良いだろ
少佐、少佐言わなければ愛がわからない少女が理屈で定型発達の普通を理解する話で成立する

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 01:05:21.98 .net
この世界の人間て義手には驚くけど義手を自由自在に動かせることには誰も言及しないのな
当たり前のことなのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 01:09:43.04 .net
>>903
そんな感じでいいな。孤児で戦争勃発前の混乱で障害を抱えたままなし崩しに入営。

戦中のシェルショックも加わってて、社会復帰訓練の意味でつてを使って自動書記人形サービスとして修行してる、みたいな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 01:09:59.76 .net
>>854だけを楽しみにしてたのにトイレ行っててそのシーン見逃したわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 02:06:44.88 .net
タイピングがクソ上手かったり、規則とかスラスラ言えたりするのはサヴァン症候群も理由の一つ、とか?w

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 02:15:47.68 .net
頑張って4話まで見たけどもういいや。
ヒロインが人情味が無さすぎて気持ち悪い。まるで話の通じない宇宙人みたい。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 05:47:08.08 .net
「エラー。よく聞き取れませんでした。」で良かったのにな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 08:11:08.13 .net
なんで少佐何だよ?
軍曹ではダメなのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 08:33:59.89 .net
不快な人間しか出て来ないなこれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 09:00:18.69 .net
この人は特別って人が出てこない。最初はヴァイオレットがそうなるかと思ったけどさ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 09:00:41.58 .net
メカ義手にしたのってスタッフが「ね、うちのスタジオの作画すごいでしょ」って言うためにしか思えん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 09:09:17.09 .net
ヴァイオレットが不愉快すぎる
言わなくていいことをズケズケ言って本人は素知らぬ顔
こういうキャラだから仕方ないで許せる範囲を普通に超えてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 09:44:10.88 .net
不快な人間にヒス起こさせれば質だと思ってるからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 11:10:38.68 .net
>>896
ブーメラン過ぎるだろ
丸ゴミしね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 11:43:43.32 .net
「戦争」を背景に語るなら「それ」を知らないといけないな・・・
かつて日本の「漫画、アニメ文化」も、その様な「御大」が数多く居られたからでは?とは本作を観て思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 11:48:33.73 .net
>>883
というか、人形を職種を指す言葉に転用したというより
人形そのものの名称と、人形と同じする仕事をする人間を同じ名前で呼ぶ必要性がまったくわからないわ
どう考えても混乱するだけでメリットない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 11:51:05.60 .net
>>904
何が珍しくて何が当たり前なのかが全然わからないね

そもそもドールは珍しいものなのか、そうではないのかからしてわからない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 13:34:16.52 .net
あの会社に制服なんてあったのか?
みな好き勝手に私服で仕事しているようにしか見えないのだが。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 13:44:18.59 .net
制服はないんじゃ
戦争があったわりに町民の様子とか経済とか何も影響受けてないよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:05:46.75 .net
ドールの衣装って全員バラバラなのにいまいちピンとこないんだけど
どういうことなの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:06:43.65 .net
>>921
あれがアメリカ本土、みたいな場所だったらたしかにあんなもんかも
そんな描写ないけどw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:07:20.73 .net
>>922
勝負服

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:07:47.28 .net
>>914
重度のアスペにしか見えない
言っていいことと悪い事がわからない不快な奴だよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:09:24.09 .net
>>261
ある場合もあれば、ない場合もある

相手の反応が出てから、はじめて「何なんだ、この手紙は!」って怒ってくる客もいれば、
「こんな手紙お客に出せるか!」って怒る客もいる。

基本手順すら確立してないのに営業してる変な会社。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:11:24.34 .net
>>911
ほんこれ
嫌な人間ばっかり
短髪の女も見ててムカムカする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:13:13.64 ID:O9S3FyatJ
京アニはもういっそ世界名作劇場みたいな萌えのないお堅いシッカリした内容を
あの作画力で謙虚に作ってみれば良いのに
ちびっこ(とその親)の視聴者がつくかもしれない
変に今時っぽいライトノベル原作をすると相乗効果でシナリオや作画の悪いところだけ目立つ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:12:33.41 .net
まあ切るか…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:12:41.68 .net
>>261
多分、社の規定で代筆後に依頼者への確認って項目が無いんだよ
普通の人間は言われなくてもするけどルール通りに動くマシーンはそのまま届くてしまう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:18:49.71 .net
>>318
> *軍隊だと識字率が低いのにどうやって命令文書を読むのかと?

命令書読めるのは士官だけでいい。
教育レベルの低いヨーロッパでは、1次大戦時でさえ、
従軍兵士は単に仕事として兵隊やってるだけで、
なんで戦争やってるかすら知らないのが大半。
更に遡って日露戦争では、日本の二等兵が寄稿した新聞の投書に対して、
二等兵が戦争に見解をもち、それを文書にできることに欧州人は驚愕した。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:19:41.86 .net
なあこれみんな手紙を自分で読めて識字率が高い世界って設定がおかしすぎないか?
自分で文字を読めないから人に頼んで読んでもらうんだと思ってたら
両親は手紙を自分で読んどるやんけ
識字率が高い世界なら文章は自分で書けるだろうし
設定から破綻してるんだが
京アニはなんでこれをアニメ化しようと思ったんだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:20:15.66 .net
今回で切るわ
これ見る価値ねえな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:24:20.09 .net
窓口の人間はちゃんと共通の制服だぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:27:32.76 .net
就活世代はこぞってこの制作会社受験してくれないかな

「絵描くの下手なんですけど、うまくなりたいので入社させてください」
「お話作るの下手なんですけど、作れるようになりたいので入社させてください」

受かるよな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 14:30:03.65 .net
>>932
きっときれいな文章書いて欲しいだけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 15:17:43.15 .net
アイリスの故郷へ向かう時の汽車が走り去るのが速すぎることと,
西洋風なのに水田,
が気になりました。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 15:34:47.38 .net
「エヴァガ面白いよね」
「それは本当は面白くないという意味ですか?」

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 16:07:23.28 .net
今回は手袋を手ではずしてた ヴァイオレットの成長を描いているつもりなんだろうか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 16:31:39.23 .net
>>939
最初はまだ義手が思う通り動かないってやってたからそう言うことだと思うよ
こう言うの京アニファン好きだしね

拘るならもっと大事な所あるだろうにw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 16:48:09.10 .net
>>937
到着した場面で、ここは熱帯か温暖湿潤気候な土地柄かなと思えた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 17:17:50.23 .net
アイリスって春の花だよな。
ヨーロッパっぽい感じのアイリス(ジャーマンアイリスか?)が満開の季節に、あんな風に薄着してるとかちょっとおかしいwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 17:19:11.78 .net
アイリス(菖蒲)は日本だと梅雨の花では
つまり夏

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 17:36:25.78 .net
機械の腕はメンテしないと錆びるのでは??
油差していたら服の袖に滲むのでは??
オールステンレス製なのか???

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 17:48:58.08 .net
>>211
まるで外れメーカーだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 18:20:30.89 .net
>>937
夢の超特急

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 18:50:16.64 .net
完全な異世界の話みたいだから多少のことはいいけど
よく見てみるとブサイクなんじゃね?な主人公はどうなんだっていう
ブサならブサいキャラデ、美少女ならそういうデザインとはっきりして欲しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 19:07:22.22 .net
>>944
そういうところは普通ご都合主義で流すもんだけどああリアルに描かれるとそういう細かいところが気になるんだよな
世界名作劇場の世界に義手だけターミネーターの世界であれはほんとにオーパーツ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 19:16:07.93 .net
>>948
そもそもドールの存在自体が謎すぎて義手どころじゃなかったw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 20:19:15.52 .net
今期は豊作なので、京アニのオナニークソアニメに割いてる時間はないと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 22:00:24.56 .net
>>937
作画監督仕事せえよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 22:18:56.41 .net
これロケハンというか背景の参考にしてるのベトナムなのかな
植民地だったから西洋建築があり、街路樹にヤシ科の植物が生え、焼きそばがり、アイリスの時期に薄着な説明がつく。
アイリス咲くのか知らないけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 22:46:17.73 .net
出来の悪い作品は本編を見るのが苦痛だが、円盤のコメンタリーでスタッフ陣がどんな制作意図を語るのかは凄く聞きたい。突っ込む気満々だけど。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 22:48:26.24 .net
PVに騙されて見たら糞アニメだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 22:50:37.09 .net
エスマ文庫からは二度とアニメ化しないほうがいい
本当につまらないよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 22:58:33.93 .net
>>923
アメリカは戦時中にカジノ大賑わいしてたしなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 23:11:55.95 .net
>>955
エスマ文庫自体が、京アニが自社でアニメ化するためのネタを集めるためにやってるレーベルだからね…
まぁ、こんな作品が大賞って時点で先は長くなさそうだけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 23:21:01.70 .net
褒めてもらいたいアニメじゃなくておもしろいアニメを作って欲しいんだけどなあ
ネトフリからお金出してもらって時間もあって作るのがこれか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 23:31:22.28 .net
設定どうこうより、ただただつまらん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 23:48:19.79 .net
key原作だろうと、原作で設定ガバガバな部分は京アニ側でアレコレうまく補完&アレンジしてて良くできてたわけで

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:31:32.34 .net
>>960
それエヴァーガーデン見て言えるの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:31:57.52 .net
>>957
これまでエスマ文庫で楽しめたのはファントムだけ
エヴァガは大賞だから期待していたのにうんこで驚いたよ
京アニは売れてる原作ものだけやるべきだわ
けいおんやユーフォ一期は偶然当たったけど

作画でストーリーは面白く成り得ない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:35:03.04 .net
もう京アニには残りカスしか残ってないんだろ
メイドラ含め京アニで最後までちゃんと見たのひとつもないな
なんか途中でもういいやってなるのばかり

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:39:59.56 .net
今までもアレ?だったが・・・・たまこや境界の彼方〜〜特に輪をかけてストーリーがクソツマンナイ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:42:12.82 .net
京アニはいつの間にか、女専用になってしまった。
念のために1話見て視聴終了がお約束になってしまった。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:43:58.18 .net
>>957
まだ原作話一度もやってないんだろ?
アニオリぶっ込んで鳴り物入りの大賞作の格落とすって京アニは何がやりたいんだか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:53:15.40 .net
作画が良いとは言われてるけどPAに負けてる箇所があるしね
女スタッフの鉄臭い思惑が透けて見えるから会社そのものに期待できない
AIRやCLANNADやってた頃は大好きだったのに…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:57:17.57 .net
1話から4話まで5分でわかる動画なんて公式で出してる時点で糞アニメよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:58:32.29 .net
このままじゃWITに負けちまうぞ
京アニのがマシなんだから心入れ替えてメイドラみたいのやってりゃいいんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:02:02.94 .net
京アニってなんでアニオリしたがるんだろ?
アニメにしたの一巻までで魔改造しまくりなんでしょ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:24:03.13 .net
線の数増やしてたくさん動かしてってのがいい作画ってのはどうかねえ。
京アニの作画って凡庸アニメーターが時間と金をかければ辿り着くって程度のもんかと。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:58:30.42 .net
作画枚数ってことなら手塚のユニコがフルアニだが、ヌルヌル動くから凄いアニメってわけじゃないからな
作風やシーンに併せて枚数調整は必須
京アニはその辺の基本的なこと理解できてないんだろう
盛り上がりそうなシーンの原画見ても凝ってるとはおもえんし
キャラや背景の線を細くして整えるなんて誰でもできる
原画家も納期に合わせてるだけで糞つまらん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 02:05:08.71 .net
話がつまらんからどうにもならん
お辞儀をやたら大袈裟に演出したり自分達ももう何をやってるか分からなくなってるんじゃないか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 05:55:08.44 .net
登場人物が嫌な人間しか出て来ない…
女さんが作るとこんなアニメになるんだな…
なんかさ…アニメには夢や癒しが必要だと思う訳よ…
現実の醜い女なんてアニメでは求めてねえ訳よ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 06:11:41.32 .net
いや女の醜い一部分を切り取ってキャラにしてるから気味悪い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:51:24.50 .net
そもそも原作者いるはずなのに
なんで鈴木なんかつかってるの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:56:55.90 .net
スイーツ女子向けラノベ作家に世界観設定とか出来るわけないだろ!いい加減にしろ!
スチームパンク要素があってSFの知識が必要だしWW1の頃のドイツぽい国だからそういう知識も必要なんだぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:59:32.96 .net
どうやってじゃあ原作小説書いてんだよw
そもそも鈴木にそんなことできるわけないじゃんww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 08:09:09.70 .net
みんな原作を叩いてるけど原作は主題が依頼者達の人間模様であってドールの成長物語じゃ無いらしい上に、今やってるの全部京アニオリジナルで尚且つ原作の前の話らしいんだが
全てをおかしくしてしまったのって京アニだろこれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 08:22:49.55 .net
>>977
下調べ全然してないよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 09:25:40.38 .net
>>977
なお田舎の村はガバガバな模様

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 09:54:02.57 .net
肩こり症な、ヴァイオレット、ちゃん。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 10:52:24.15 .net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは京アニ大賞とっちゃった糞アニメ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは撮影でごまかしてる糞アニメ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはアニオリで尺稼ぐ糞アニメ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 11:01:39.68 .net
アニメでフィクションと分かっていても、
「少佐」ってのが現実に居たら実際はかなり胡散臭いヤツなんだよな・・・。
 『親代わり 言える人ほど 情はなし』
ま、あくまで自分の人生での経験論だがw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:13:21.84 .net
読者を物語に引き込むべき演出を、制作者の自己満足で無駄な心理描写や無意味なカットで回りくどくしてるせいで、物語に全く入り込めない
いちいちなんでここで視点変えたの?え、なんでいまここ映すの?え、この状況でなんで引きの絵なの??ってなったりしてとにかくテンポ悪い
キャラの表情を見たいときに足とか腰とか細かい仕草だけに集中して映してんじゃねーよ、心理学と心理描写は違うんだから、小細工しないで素直に映せとイライラする

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:16:44.17 .net
独りよがりな技術に溺れてんだよな
ホント今の京アニは鼻につくわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:20:05.23 .net
>>979
エスマ文庫の新人作家なんてもはや京アニそのものと言っても差支えないだろう
エスマ文庫は京アニ様が勝手に改変するところだって素人だって分かってるのに
原作者がしらずに応募してるわけないだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 13:19:22.06 .net
>>979
いや
原作悪くないって言ってるが
そもそもみんな自分で手紙読めるのに手紙を書く仕事があるっていう
世界観のおかしさや義手の科学技術と文明レベルが合ってないっていう
基本設定からおかしいって散々言われてるだろ
人間模様も何も基礎が崩壊してる原作がクソじゃない訳ないだろ
アホなの?
それともまさかそんな部分にも気付かない馬鹿な女さんか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 13:55:35.42 .net
半端な時代考証しても大戦中どころか今ですらありえない義手が存在する時点で設定がばがばのファンタジー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 16:46:38.05 .net
動力がないのに動く義手

あのさぁ…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:08:41.86 .net
たまこもメイドラもおもろない
これも外れだった

ジブリや新海みたいな劇場ヒットは無理なんだろうが
何だかねえ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:39:23.40 .net
京アニは混ぜたら駄目なの混ぜすぎのアニオリ作ってることを理解してないんだろうね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:41:08.80 .net
この世界電話とか無いの?
あったら手紙とか廃れると思うんだが
まして代筆業とか
1回の料金がいくらなのかいくらなら仕事として成り立つのか
そもそも他人が考えて他人が書いた手紙貰って嬉しいか?
プロが考えた綺麗に飾った文章より本人の真摯な気持ちが込められた下手な文章の方が良いと思うが
ああ、この世界の人間は読めても書けないんだったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:55:30.92 .net
あんな義手が思い通りに動くテクノロジーがあるんだからそりゃあ電話どころか
ネットも完備、wifiは街中で使い放題でさぁ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:05:01.13 .net
>>994
まさにそんな感じで、ファッションや文化は懐古主義、でもテクノロジーは発展した近未来が舞台かと思ってたわ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:07:18.85 .net
欧米風の世界観、文化なら祐筆は重用されるけどな。ただし手書きで手跡が優美であることが必要。

あと、代筆してもらったり活字だったとしても、文頭の宛名書きと文末の署名は最低限直筆じゃないとすごく失礼。
そういうシーンもちゃんと入れないと、なんだそのやり取りは?ってなるんだがなあ・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:09:59.64 .net
いっそ電子メールとかそれ以上のテクノロジーがあれば、手紙・代筆に明確な意味を持たせられたのにな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:36:14.03 .net
これ最後の少佐の言葉が

「キミ、エロいね。その貧乳が・・ぐふふ、ぐふっ(死」だったら

私は、「キミ、エロいね。その貧ぬーが・・ぐふふ」が知りたいのです。

ってなったのかな。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 19:20:30.81 .net
少佐は死んでないよ
軍に残って74式戦車を転がして、豚カツ食べてるだけ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 20:14:24.85 .net
少佐は宇宙ステーションでライトセーバー片手に半身を機械化して黒い仮面かぶってシュコーシュコー言ってんじゃないの?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 20:39:41.02 .net
隠喩でもあれだけしつこく少佐少佐死んだ死んだ言われたら「あー生きてんだろうなー」って誰でも思うよね

どうせ「愛してるが故に遠ざける」「切ないねー純愛だねー」みたいなクソみたいな感動で終わるんだろ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 21:30:40.42 .net
少佐がロリコン臭いってだけで何かもう生理的に無理

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200