2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデンは画質が雑な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:11:38.51 .net
!extend:none::1000:512
少女なら性処理用とかされてそう
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 21:58:21.56 .net
最高に気持ち悪いのがヴァイオレット「ちゃん」
ギャングスタでもアレックスをアレちゃんとか言ってたがなんだろうこのサブイボ立つ感じ。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 22:07:34.15 .net
長門有希みたいなキャラで一発当てようとして外した感

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 22:51:40.63 .net
ヴァイオレットのキャラデザFateのセイバーじゃん
オリジナリティーないな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 23:00:44.58 .net
>>234
全話一括契約じゃないの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 23:29:13.92 .net
ヴァイオレットはまだ手紙は書けないけどタイピングは早いから
しばらくは宛名書きの仕事をさせてはどうでしょう?・・・って
感動エピソードみたいにかばってたけど、そんなん当たり前の判断だろ?
あのぶっきらぼうな頭で接客やらすこと自体頭悪すぎ
使う側、ちょっとは知能使えよ・・・

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 23:38:47.52 .net
絵は好き話は糞ゴミ
見るのが苦痛だけど絵は好き

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 23:45:53.59 .net
視聴率の悪いドラマを観てる気分になるな。
こういうテーマはハードル高いから面白いものにならないよ。海外とかだとよほど原作が面白かったり、複数の脚本家の手が入ったりして、形にしていく話だから安いメロドラマにしかできないって

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 23:53:54.21 .net
>>239
バイオレットさん言動が完全に自閉症スペクトラムそのものだよな
明らかに脳機能障害者だし彼女が行くべきは育成講座じゃなく、まず精神科だろう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 00:31:00.43 .net
BS11で2話を観たんだが、これちょっと酷すぎないか?
ヴァイオレットの行動が世間知らずを通り越してキチガイだ。
普通、こんな奴を客の前に出すか?

物語の都合のために非常識を押し通すって作劇として下の下。
正直、今までの京アニ作品でぶっちぎりでつまらないわ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 00:46:53.40 .net
>>243
アレにいきなり仕事任せて上がチェックもしないって
さすがに無理がありすぎるよな
あと客も書いた文章読み上げさせてチェックもできないのか

>>119
ユーフォは何話か忘れたけど
演奏会かなんかの衣装が完全萌え豚仕様のミニスカノースリーブだったなあ
これもテコ入れでそういう描写を何処かで入れるのか
恐ろしく不自然になりそう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 01:43:59.03 .net
>>233
それでもちゃんと仕事をやる吉田さんの職人気質と翻訳力の秀逸さを高く評価してるw
これは原作がクソなんだなとわかるからw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 01:47:19.91 .net
>>243
CMの時点でこんなの技術を見せびらかしたいだけのクソアニメだろと思ってたけど
実際そうなったのがつくづく今の京アニの底の浅さというか…

いつになったら絵を綺麗にしても話が面白くなるわけじゃないということに気づくのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 01:50:37.87 .net
>>236
すごくわかる
キャラがすごく記号的というか、作品ディスプレイみたいというか、
「なんか色々とウケてる要素もってきてくっつけただろ」って感じがしてモヤモヤする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 02:02:15.05 .net
元兵士で両腕失ったのは作画見せたいだけの設定と変わらんよね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 04:59:14.87 .net
愛が知りたいなら本読め

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 05:11:35.66 .net
>>247
わかる
全ての要素がそんな感じ
ひたむきな戦闘ロボだったらファティマでいいよもうっていう
感動させようとしてよくあるウケて感動させやすい要素をよせあつめて
適当に作った感じでかえって浅い
設定も世界観も曖昧で底の浅さが冒頭から透けて見える

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 07:00:42.19 .net
文章まで考えなきゃいけない仕事なのに
ろくな教育も研修もなく客もたせてるのか
信用失うだろこんな会社

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 07:21:41.07 .net
原作の方の感想読むと基本ベースは1話完結らしく読了した人の書評も良くて、これは映像映えしそうだという声も少なくないのにコレって…
原作読んだ人はアニメについてはどういう感想なんだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 08:52:27.65 .net
>>244
鼓笛隊のやつ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 08:53:50.18 .net
>>243

本人が初めて意識を持って始めたことだから

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 09:05:08.57 .net
>>254
だから、そんな素人以下の状態の人間にいきなり接客任せて、しかも内容チェックなしに顧客に成果物を引き渡すとか、あり得ないでしょって話では……。
これ、学生の社会科の授業でやる模擬じゃなくて、ちゃんとした企業での話なわけだよね
ヴァイオレットの暴走によって被害や迷惑を被る顧客と、それによる会社の信用失墜のリスクを考えたら、あり得ない判断だと思うんだが……
それでもヴァイオレットちゃんは可哀想だから、任せてあげて!とか言いそうな空気が白けるって話なんでは

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 09:20:50.02 .net
出来たばかりの組織がゴタついてるのは分からなくもないが、最低限のチェックもなしは流石におかしいよな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 09:24:17.68 .net
>>253
ああそうです
録画消したからうろ覚えですが
あれ、原作絵はもっと普通のコスチュームだったらしいけど
まあ京アニが描いたらどんな絵でもあんな感じになるのかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 09:52:03.80 .net
ヴァイオレットが問題を起こして、客とも触れあわないと話が成立しないとはいえ、ちと無理がある筋だよねえ、これ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:08:04.29 .net
ダメなやりかたで会社もつぶれてバッドエンドとかなら別に良いんだけど
どう考えてもそういうストーリーじゃないだろうしなぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 13:48:12.92 .net
エヴァは人間とは言えないもはやロボット
どういうことを言われたら人は怒るかということも分からない
人が嘘をつくということも知らない
どんなに良くしてやってもお礼ひとつ言わない
羞恥心もない痛覚もない
命令されたら止めろと言われるまで命令されたことを永遠に繰り返す
自分で判断できない
ただ少佐の事しか頭にない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 14:11:00.77 .net
メガネが書いた手紙を客が怒って丸めて投げ返してたから客チェックはあるだろ。たぶん
ヴァイオレットが書いた手紙を誰もチェックしてないことがオカシイんだよ。
深夜枠アニメは社会人(笑)が主要客なわけで、こんな適当な会社描写は通じないよ。
もう少しリアリティをもたせられなかったんだろうか。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 14:30:34.66 .net
代書って文盲だったり怪我や障害で手が動かないという人のためのサービス。
そのどちらでもないのが客という実に謎なシーンだった。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 14:55:30.62 .net
世界観設定:鈴木貴昭

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 15:04:23.47 .net
うさんくさい兄貴のつれてきた孤児らしい少女をマジで戦場連れ回した少佐も
なんか良い人くさく演出されてるけどアイツはアイツでやってること鬼畜だよなー

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 15:04:33.02 .net
ポエム好きな奴がハマってそう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 15:07:51.28 .net
文字を読めても文章書くのはダメな人はいるよ
文章書くのもある意味技能だから

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 16:17:09.31 .net
>>266
ヴァイオレットちゃん()にその技能があるとはとても思えないけど
情緒もないしそういう事は常人以下じゃない?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 16:26:16.62 .net
メガネ女は腐の自己投影キャラ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 16:54:01.08 .net
あのメガネの酷い歌をこれからずっと聞かされるんやで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 17:02:28.74 .net
>>264
愛してるとかどの口で恥知らずな事言ってんだよコイツって感じだよな
ガンスリのジョゼ達のほうが同じ少女兵に殺し合いをさせていても、ちゃんと自分のしてる悪事を理解してて
距離をとって接してる分だけマトモな人間に見えるわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 17:09:59.56 .net
主人公がスッゲー高性能の義手つけてるのに
文明はタイプライター???
識字率低そうな世界
新人が書いた手紙誰もチェックしないの
とかそーゆーのが気になりすぎて楽しめない
あとなんで少女が戦場にいるの
これから説明あるのかな

いっそのこと人間じゃなくてメカ少女なら
まだ楽しめたような気がする

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 17:15:16.54 .net
あと恋人に送る手紙が代筆にしろ手書きじゃねーの・・というのも気になる
あかんもうなんも考えないで絵だけ見とけや
って京アニさんからの試練なのか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 18:31:53.88 .net
これコメディで行ったらナンセンスで面白かったんじゃね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:05:41.28 .net
このアニメはなんちゃって近代ヨーロッパな世界観だろうから
那とすへば障害とか関係なく文字の読み書きが出来ない一般庶民がいて代筆屋を頼る行為自体はおかしくない
江戸時代から庶民の識字率が高かった日本も戦後でも
ラブレターだとか改まった手紙を出す際は上手い字や文が書ける知人や近所のインテリに代筆を頼む事はままある事だったから
ただバランスの取り方が変というか、そういう世界観である事にリアリティ持たせられてないから違和感出てきちゃうんだよね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:12:00.56 .net
字も書けないくせに生意気なビッチ 偉そうに文句垂れるなら自分で書け ってか二話でもう詰まんなくて挫折しそう 先の展開が全く気にならん 境界並みの糞アニメ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:27:15.14 .net
学校行ってないヴァイオレットでも文字が書けるんですが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 19:31:29.87 .net
まず自動手記人形という代筆屋的職業があの世界において、どういう位置付けなのかが伝わらないのが不味い
代筆をするのは依頼にくる連中と生活水準や教育水準に差がありそうにも見えないキャバ嬢めいた女性キャラ達ばかりだし
同僚や上司とのやり取りでも女性や労働者の発言権が低い訳でも無く自由そうだし
社長は融資がとか給料無いとか言ってるが労働者も依頼にくる庶民の様子も暮らし向きは悪くなさそうで
あの世界において文を読み書き出来る女性達が特別なのか、そうでないのか掴めない
義手とかの謎技術はフィクションのお約束の範囲にしても
もっと細かい所のバランスが取れてないからお約束として飲み込めなくなってしまう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:17:01.51 .net
京アニ大賞らしいけど、これと他の作品にそこまでの差があるとは思えないんだが

やっぱ京アニはシナリオ面まったく見る目ねーわ
天アクのころから変わってねー

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 23:03:52.76 .net
主人公を容姿カーストの頂点に置いて他キャラとの外見比較で常にマウントを取らせながら
人間性や社会性などの致命的な欠点を目立たせないために周囲を固める女キャラの格をも下げる徹底ぶり
加えて男キャラは最初から優しくしてくれるイケメンばかりのイージーモード
原作者が女ならではのいやらしさにあふれたキャラクター構成だな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 23:40:52.17 .net
2話見たけどモヤモヤしたので来た

お金を貰ってやる仕事を
従業員の情操教育の場にして
客や同僚に迷惑かけても許すってのはどうなんですかね
なんともエゴたらしくてお客さんなめてないか?

ヴァイオレットと小佐の関係性もなんか気持ち悪い
小佐はお爺ちゃんキャラで親子関係でしたくらいの方がまだ受け取りやすい
うまく説明できんが
あの舞台背景で二人は恋愛してましたされても受け付けない

後は眼鏡がヴァを擁護したのが気に入らない
なんかしら衝突イベントこなしてからじゃないのか
こういうのって

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:24:08.45 .net
原作そのままやってたら普通にヴァイオレットちゃん可愛いだったかもしれないのを
監督がヴァイオレットちゃん萌えさそう萌えさそうと必死なせいでおかしい構成になってるらしいぞ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:28:44.45 .net
すげぇ義手があって文明がww1あたり鋼の錬金術師みてーな世界観だな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:29:37.35 .net
銃の使い方も分からん主人公がよく文字を理解できるな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 00:49:28.80 .net
メガネ女が気持ち悪くて無理だった
ボソボソ嫌味言ったり、仕事新人に丸投げして大事件起こしてみたり、また嫌味言ってみたり、擁護してみたり

これ2話でやることか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:00:14.48 .net
>>243
これからヴァイオレットが愛を知るために犠牲になるモブキャラが何人いるんだろうな
ヴァイオレットの気違いぶりも酷いが、それを「成長の糧」と位置付けるあの作品そのものが気持ち悪い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:42:50.51 .net
原作の試し読み部分をみた限りじゃ脚本が下手打ってんでしょこれ
ヴァイオレットが代書屋として一人前になる前日譚から始めたせいで
代書屋にわざわざ「自動手記人形」という呼称がついてたり、ヴァイオレットがロボくさい設定が活きずに視聴者に混乱だけ齎す状態になっちゃってるじゃん

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 01:43:14.62 .net
あと世界観がガバガバなのは原作も大差ないけど、原作の方は良くも悪くも漫画的というかラノベっぽい軽さのある読み口だから流せたご都合部分が
アニメの方は中途半端に質っぽくシリアスな感じにしてしまってるから余計に引っかかるようになってしまってる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 02:17:30.40 .net
>>285
なるほどこうだな

ヴァイオレット「死ね、この脇役!!貴様の死を通じて人間的に成長してやる」

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 02:29:55.38 .net
つまりこうですね

言うなれば運命共同体
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う
一人が五人のために、五人が一人のために
だからこそこの社会で生きられる

嘘を言うな!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う
お前も、お前も、お前も!私の成長ために死ね!
次回、『自動手記人形』
こいつらは何のために集められたか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 06:46:20.35 .net
>>286

混乱をもたらすこともむすび、これもまたむすび。ワハハ!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:06:12.00 .net
あんな人を怒らすために書かれたような文書をノーチェックで客に渡す
なんてあり得ないだろう、と思ったけど、こんなクソシナリオがそのまま
映像化されるくらいだから、京アニの常識ではあり得るのかもな。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:14:11.38 .net
作画綺麗とかいいながら別の作画サボってるだけなんだよ
ユーフォもサボってたけどこっちは力入れてるとこといれてないとこの差がアホでもわかる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 08:44:46.57 .net
>>291
「アニメ業界の常識は世間の非常識」と言う業界格言があるくらいだしねw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 13:50:27.43 .net
キャラのガイジ度が高すぎると作画がいくらよくってもね
分かりやすさ優先ですこし誇張してるってレベルじゃないし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 14:19:24.46 .net
>>291
今日アニだぞ
マンコ様のオマンコ脚本だよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 14:33:15.17 .net
おれは京アニ=糞みたいなポジションはとらない。
メイドラゴンとか大好きだし。

でもオリジナルはほぼ地雷。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 14:33:17.82 .net
京アニの脚本ってナチュラルにガイジなんだよなあ
ファントムのときも猫の動画あるのに
わざわざそれをスケッチブックに落書きしてポスターにするっていうガイジ行動してたし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 15:33:10.61 .net
ED流すだけでキャラまでおかしくなったように見せる京アニ演出ぱないっすね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:31:00.77 .net
職業訓練で頭のおかしな女を更生させるアニメ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 17:57:16.32 .net
ツイッターで内容より制作工程の方がバズってるな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 19:37:47.55 .net
相変わらずの気色悪い京アニ演出で吐き気する
とりあえず作画云々はおいといて、ストーリーもキャラも壊滅的につまらなすぎる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 20:00:27.58 .net
2話見たけど絵だけ見る雰囲気アニメにしては感じ悪い人間多すぎて無理だった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 22:20:26.71 .net
>>296
メイドラゴンとか原作力と演者の力だからなぁ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 23:06:05.88 .net
能力も経験もないくせにやる気と自信だけはあるやつっているよな
トラブルを起こして周りに迷惑をかけても平然としてる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 03:08:18.42 .net
フルメタ、甘城ブリリアントパーク作者がゴーストで書いてるって言われても俺信じる糞さだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 03:13:38.50 .net
京アニ信者だけど、このVEGは爆死する可能性があると予想できる。と言うのも、ただでさえ糞な原作にいつもの京アニのくせである新キャラ登場でいよいよ以て糞にしてしまった

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 03:17:35.90 .net
だいたい、なぜヴァイオレットが少佐に慕うようになったのか、それはネタバレになるから言わないけども本当にしょうもない理由で慕っていたに過ぎない。
だから自然ヴァイオレットが少佐を慕う姿も、物語終盤になっても「なんだ、根源的な部分は変わっていないじゃないか」となってしまう。
個人的にベストなのは、改悪するくらいなら少佐を殺すくらいの改悪をしろ。そうすれば、ヴァイオレットの悲壮感も一層際立つ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 03:19:45.18 .net
まぁ所詮は凡人が妄想を垂れ流したのが原作だから、深い物語を求めちゃいかん。期待値を下げておかないと、俺みたく期待を裏切られたからと怒ってしまう。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 04:02:53.50 .net
京アニ信者が御本尊傷付けられないように原作だけ攻撃してるようにしか見えませんねぇ
原作が素晴らしいとは言わないが、2話迄の所はアニメより原作の方が面白く感じたよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 04:05:43.11 .net
この作画でけいおんみたいな出来もしないシリアスは潔く投げ捨てた萌え特化アニメを作ってたら普通にヒットしただろうな…勿体ない…
程度の低いシリアスって一番見るのがツラいんや…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 04:12:15.90 .net
原作通りの流れで作ってた方が少なくとも手紙出す前にチェックしろとかヤキソバとかで
ここまで突っ込まれずには済んだと思う

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 04:33:40.99 .net
これってどういう層を狙ってるアニメなんだ?
女キャラが可愛くないから男は買わないだろうし
Free!!みたいに男ばっかり出てくるマンさんの為のアニメってわけでもないからマンさんもそこまで食い付かないだろうし
これまでの京アニで一番どこ狙いなのかわからんアニメだわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 04:37:08.68 .net
乙女ゲー好きな女向けだろ
女をホモだけだと思うなよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 07:27:49.10 .net
乙女ゲーム好きを狙うにしちゃ自己投影出来るようなヒロインじゃない上に攻略対象ポジションの男キャラも少なすぎだし魅力無さすぎ
原作は昔のコバルトみたいな少女小説が好きな層向けなんだろうけど、そっち狙うにしても少佐のキャラが分からなすぎて恋愛物としても弱いしどっち付かず
まだアニメは脇の女キャラの方が魅力あるからそこ目当ての男オタ狙った方が良いよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 07:30:43.08 .net
>>313
そこを狙うにはそれこそFreeみたいな派手目の男キャラを沢山出さないと喰いつかないだろ
ホモ水泳って呼ばれてるけどあのアニメも結局沢山金落とすのは乙女層というかキャラ×自分のドリーム層が多いし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 08:26:38.08 .net
>>313
違うだろ
魔法使いの嫁好きな女とそれをわかる俺カッケーな男にウケてるんだよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:13:44.65 .net
なんか既視感あるとおもったらそれだ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:45:10.38 .net
俺、個人的にはキャラの絵は良いと思っているのだけど?


俺の疑問
アニメだからどうでも良いのだけど

*識字率が低い世界だけど、金持ちも識字率が低いとかですか?
*識字率が低いと科学の発展も進まないよね?
*軍隊だと識字率が低いのにどうやって命令文書を読むのかと?
*金持ちも識字率が低かったらおかしい世界だよね?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 10:46:25.68 .net
>>305
フルメタはすごいアニメなのですか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 11:13:27.89 .net
原作者ののコメント読んだけど
「私」「私」うるせえよ
自分大好きこじらせ女の典型
ヴァイオレットは理想の自分なんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 11:47:05.47 .net
京アニって本当はバトル系がやりたいんでしょ
でも話が糞つまらないからこういう自称意識高い系に逃げる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 12:11:37.20 .net
かわいそうなヴァイオレットちゃんの押し売り
子供キャラならまだしも
そこそこでかい娘なのにこの扱いはちょっと

夏目友人帳のタカシ君も期を重ねるにつれ
こういう部分が鼻について苦手になってしまったなぁ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:09:44.54 .net
>>321
京アニのバトル演出がゴミなのは境界でバレてるからもう無理だろ
綺麗な絵が描けるだけで、どう動かせばバトル演出が映えるのか理解してコンテ切れる奴が京アニにいない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:23:55.84 .net
京アニはバトル描けないからな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:26:55.26 .net
>>323
境界で一番話題になったのがダンスという

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:30:33.74 .net
CGも酷いものだったし。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:51:18.57 .net
原作の方だと依頼者視点で進んでヴァイオレットは謎のスーパー代書屋だから
可哀想なヒロイン売りはあんま感じずに済むんだよ
魔法使いの嫁にたとえるならヴァイオレットは骨頭の魔法使い側の存在に近いから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:05:14.81 .net
でてくる女性が売女ばかりだった。背景が西洋風なのに焼きそばとか。
設定がチグハグな気がする。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:12:15.84 .net
>謎のスーパー代書屋
これはこれでうざそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:18:06.94 .net
PV詐欺と言われても仕方がない出来
話はテンプレ満載
この先、情報番組に金積んでPRしたとしても視聴者は馬鹿ばかりではない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:24:27.26 .net
>>328
ネットに公式で原作の試し読みがあるからよんでみると判るんだけど焼きそばどころか豆腐ハンバーグまで出てくる世界なんだよ
でも原作はそれが気にならないくらい色々緩々なラノベ
アニメはそういう部分改変しないまま意識高く作りすぎてるから鼻につく

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:26:50.86 .net
>>328
そのうちたこ焼きとか、お好み焼きも出てくるなw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:58:50.45 .net
意識高い系にしようとして滑ってるよな
話もガバガバなんだからガバガバな雰囲気で作ればいいのに、変に気取って名作感出してるせいで視聴者側が混乱する

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 15:23:18.33 .net
昼飯買ってきた でいいのに何故わざわざヤキソバなのか

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200