2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシカロイド♪第9楽章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 21:02:14.99 ID:6ck7/zo70.net

平成29年10月7日より、毎週土曜日 17:35〜NHK Eテレにて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://classicaloid.net/ http://www.nhk.or.jp/anime/classica/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Classica_BNP https://twitter.com/nhkclassicaloid

●前スレ
クラシカロイド♪第8楽章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1510995854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:27:56.39 ID:Qzrt1sU1a.net
>>751
単純に上着を脱げば良かったじゃないかなって思ったよ、寒いだろうけど。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:29:32.37 ID:0sE+JcNDr.net
ボタンを引きちぎればよかったのに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:31:10.21 ID:BUaM/uP90.net
1期の回想とか使われててクラシカにしては真面目な話で良かったわ
天然モノの天才と努力型の天才の差がよくわかる

でもモツのムジークが微妙だったな
あんな可愛い明るい系の曲調なら野郎じゃなくて女の子のボーカルの方が合ってる気がする

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:44:05.98 ID:KGaFvRLX0.net
上着脱げば?
…上着脱げばいいんじゃね?
だから上着脱げや
上着脱げよ…
ばかじゃねーの…

何度このツッコミしたかwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:47:43.16 ID:wXq8xZCo0.net
モツ相手には1ミリたりとて譲りたくはなかったんだろうと推察

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:52:19.08 ID:g5dJcJohK.net
シューさんとリッちゃんは前世の記憶はっきりしてんだな
それに比べてモツベト…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:53:07.08 ID:KGaFvRLX0.net
まさか老人ベトと葬儀参列と後追い死シューを回想してくれるとは…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:54:23.99 ID:YMPkB0ea0.net
上着脱いだら上着が荷物になっちゃうんじゃない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:55:24.10 ID:KGaFvRLX0.net
上着ごとモツ放置すればいい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:57:28.30 ID:a+eQZulC0.net
シューさんがベートーヴェン先輩連呼してるのにちょっと飽きてたから個人的に今回の話すごい好きだ
コンビニ店員にあのギャルが出てきたのがちょっと嬉しい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:03:04.36 ID:g/67w9fN0.net
バダ子と一発やりたい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:06:44.84 ID:KGaFvRLX0.net
>>755ほんま微妙

古いRPGみたいなイントロしやがって
J研の8和音着信音かと思ったわ
綺麗なオーボエの伸びをちゃっちいキーボード音みたいにして
モツはベト並に恵まれてムジーク化が多いのに、全てtofubeats
そして全て豆腐のせいでクソムジークかつ微妙なものばっか。原曲壊したものばかり
原曲もポップスとしてのムジークアレンジも味わえるどころか、原曲の影すらねーじゃん

モツのムジークPを豆腐以外にして全部やり直して欲しい位、ほんと原曲ネタがもったいない
続々クソアニメ化で消費される原作(封神演義etc.)みたいにもったいない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:24:39.48 ID:9JH4XbRPd.net
タマゴ一円っていいな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:35:18.51 ID:0sE+JcNDr.net
たまご1円って鶏さんに失礼やろが!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:51:45.52 ID:psAyae5O0.net
サリエリが登場!サリエリはモーツァルトを毒殺したと噂になった男

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:53:47.87 ID:Aw8BQG360.net
ドタッバタッドタッドタッ


……?!
なんだこれは?! ってドイツ語で驚愕する皇帝が忘れられない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:02:08.70 ID:3NY0TELDa.net
>>767
実際は人格者なんだよね
舞台と映画のせいでヒドイ奴にされちゃってるが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:03:52.22 ID:psAyae5O0.net
>>746
ほんと、モーツァルト毒殺とか、モーツァルトを妨害したとか、良くないイメージがある。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:18:40.22 ID:3NY0TELDa.net
>>770
それ創作だからね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:30:52.91 ID:s/8DQ+Ora.net
>>762
出てきたね〜
あの子意外に見た目に反して真面目な感じだったよね

1期の登場時の名札は黒ギャル子ってなってたのに、今回のエンディングはギャルAだった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:39:36.62 ID:aw8nOvfs0.net
>>748
たのしみだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:47:31.36 ID:ke5RLV4qr.net
>>748
チョッちゃんの漫画ネタ触れないで終わるのかな?って思ってたから嬉しいな

22話はアルケー軍団が活躍しそうだけど語尾に「ニーベルング」って入ってるのが気になる
ワー君と直接対決してバッハ様がムジーク取り戻すのかそれともワー君の最終兵器的な物が発動するのか……?
バッハかチャイコの新ムジーク見られるといいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:50:31.23 ID:M3935kiaK.net
シューさんの昔の回想を見て切なくなってしまった
シューさん以外もみんな自分の死に様とか把握してるのかな
ギャグアニメ見てたはずなのに重いわ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:56:27.79 ID:bxi/BnXg0.net
>>774
雨だれと月光みたいに一つの話にダブルでムジーク来たりな
二期になってからつんく全く書いてないし…
ニーベルングはやっぱひっかかるよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:01:20.77 ID:eS9tV8f50.net
三期来て欲しい
一年以上間をあけてもいいから
そしていろんな作曲家に頼んで欲しい

ブラームスくんとサティちゃんあたりを増やせばいける!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:08:41.55 ID:CKDjhBxZ0.net
ベトがモツを「ヴォルフ」と呼んでいるのは、映画アマデウスでの愛称と関係あるような ないような
(モーツァルトは「ウルフィ」、妻コンスタンツェは「スタンジ」)

映画アマデウスで描かれていたようなサリエリの行動やサリエリの晩年は史実ではないが、
モーツァルト毒殺の噂が流布されていたのは史実ですね
これの「但し、映画アマデウスなどで…」の段落を参照→ ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アントニオ・サリエリ

今回、「ルー君」「ヴォルフ」と呼ぶようになった由来が掘り下げられていたけど、
ヴォルフWolf=狼は、とてもざっくりで端的というか、あまり愛称っぽくなくて甘々でない感じで、ベト的だなー、と改めて思った
脚本の人のバランス感覚がうかがえるというか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:14:12.65 ID:8BlpnBciM.net
シューのモーツァルトコンプとモツの天才ぶりの対比が見事な秀回だった
「女性」更衣室とかケバい店員とかラブコメみたいな展開は気になったけどw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:15:18.63 ID:8BlpnBciM.net
クラシカロイドがあんなにも明確な人格を備えているのは
現代に音楽が残っているからだろうね
伝記+音楽に表れる精神性から元人格を再現してるんだろう

『ヨコハマ買い出し紀行』にも音楽が人の情報を具えるというエピソードがあったなあ
このアニメの関連作品『銀魂』『ピューと吹く!ジャガー』に続いてもう一つ追加だね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:30:06.14 ID:a+eQZulC0.net
もう最終回までシューさんのムジークないかなあ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:51:27.78 ID:eS9tV8f50.net
アヴェマリアも冬の旅(菩提樹)も死と乙女もグレートヒェンもないって片手足らずもいいとこだよね
チョもチャイコもまだまだ掃いて捨てるほどある
モツもウルトラすごいの残してる
ベトはあと運命くらいかな、メジャーどころはみんななってるね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:59:08.68 ID:wXq8xZCo0.net
間接的にバダちゃんを追い詰めるのは止めてさしあげろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:00:39.98 ID:Mt+Lw6id0.net
史実シューさんがぽっちゃりしてなかったのは
意外だったなあ・・・

来週、新しいムジーク来るのかな?
ないのかな・・・
ドヴォちゃんのもう一曲ほしいな。
我が母の教えたまいし歌とか、ユーモレスクとか。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:09:42.98 ID:6C2BER2X0.net
3月まで長いな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:14:08.78 ID:6C2BER2X0.net
2期ムジーク無し回がかなり多かったしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:22:12.97 ID:ke5RLV4qr.net
>>784
自分も史実シューさん痩せてて「えっ!?」って言ってしまった
史実ワー君も本当はリッちゃんの娘に負けるぐらいのチビッ子なのにクラシカだとそうは見えなかったからある程度美化されてるのかな

ユモレスク欲しいよね
タイトルは聞いたことない人も曲聞けば「おっ!」ってなる筈だから
来週は新ムジーク無しなのかシークレットなのか(確かメフィストワルツの時ツイで事前告知してなくてシークレット扱いだった記憶が……)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:13:00.50 ID:r3kR8s7d0.net
23話までストーリー更新着てるけど
なんか、全員ムジーク奪われてるっぽいんですが・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:20:04.01 ID:oY7ObDlM0.net
久々にすごい面白かった
テンポ良い展開と外れなくなっちゃった!っていうラブコメみたいな展開には笑った

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:45:51.30 ID:KihdYExOr.net
公式見てきたけど22話でワー君暴走して全員のムジーク奪っちゃう(消滅させる?)感じなのかな?
そしてチャイコはクラシックじゃなくてクラクラとしてのオリジナル曲オンリーで終わりそうな…

ワー君との最終決戦で奇跡の力みたいなので全員ムジークの力が戻ってワー君の野望を打ち砕くんだけどその代償としてワー君含むクラシカロイド全員ムジークを失って不思議な力を持たないただの人間(アンドロイド)として生きていく……
そんなエンディングになりそうな気がしてきた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:30:59.53 ID:Tw4rK62K0.net
ムジークを奪ったところで、ワーグナーが幸せになれると思えないし、そういう性格がデキソコナイの所以だなぁと。
クラシカロイドの皆さん、ムジークがあってもなくても、音羽館のために働こうね。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:41:58.10 ID:ykkW3XwZ0.net
はぁまあもうムジーク使えるんだけどね
社会人出来損ないはニートの輩かな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:42:15.83 ID:r3kR8s7d0.net
22話
8音意外のクラシカロイドって
そもそもバッハが8音って出だす前から
作製に着手してたんじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 06:11:57.07 ID:eJbHy6FKa.net
>>765
卵は10個だいたい200円くらいするから、ある意味大家族には嬉しすぎる値段だよね。
タイムセールですら100円くらいだし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 07:19:56.93 ID:EgZ1APHU0.net
シューはお使いすらできん子とかなえちゃんに思われたのが不憫

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:47:21.65 ID:NDyxPt0SK.net
モツに頼もうと思ってたとか、かなえちゃん大丈夫なのか…?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:52:36.41 ID:BE5ivERc0.net
ちょっと前にあった風俗店の火災ニュースのことを思い出した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 09:05:47.68 ID:PhBw7hAL0.net
>>796
買い物くらいいつも頼まれて普通にこなしてるのかもね。
タイムセールの争奪戦とか得意そうだし、意外と有能だったり。
(尚、本人はゲームと勘違いして楽しんでる模様。)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 09:32:26.55 ID:MUocRUF30.net
モツは何でニワトリだったんだろ
ニワトリでも少しは飛べるけど飛ぶの得意な奴がいいだろうに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:00:26.69 ID:VrtZteRF0.net
23話でムジーク全員使えなくなるってマジで…ただでさえ2期はムジークが少ないのに…
22話で出てくるのもムジークじゃなくてクラクラの曲だろうし
こんな状態で2期で終わりとかもう信じたくない
絶対3期来る

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:04:02.95 ID:VrtZteRF0.net
どうせ最終決戦で出てくるムジークもワードボベトモツあたり
少なくともベトは絶対に運命出すだろ
チャイコ…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:14:12.01 ID:NDyxPt0SK.net
バッハ様…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:19:13.86 ID:Jw+ruugm0.net
ベトの方から「ヴォルフと呼んでやる」言い出したの意外だった
普通にモツから「呼びやすいから君はルーくんね〜」とかのノリかなぁと思ってたから
モツはベトの名前知らなかったのも意外だ…と思ったけど、
史実でもモーツァルトってベートーヴェンのこと知らないのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:22:20.02 ID:qvYysH550.net
次回もドボちゃんのイケおじ姿見られるのだろうか…
新ムジークもきてほしいなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:35:30.20 ID:zIMzzpLOd.net
ドボちゃんたまにしゃべると声にどきどきするわ
クラクラの二人がまた会えるといいけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 10:42:46.12 ID:IeCXYWb30.net
>>803
二人は会ったことあるはず
ベートーベンのピアノを聞いたモーツァルトが
この男を覚えておけ いずれ有名になる人物だ とかなんとか評したというエピソードが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:02:19.10 ID:Tw4rK62K0.net
言ってやる!クラシカロイドの中のモーツァルトが大好きだ。暗い過去は表に出さないようにしていて、けなげだ。
モーツァルトのムジークはもっと、ちゃんと制作してくれ!
(どうせ、私は腐女子と言われるんだ、いいんだ。)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:06:07.16 ID:sBSrMprYr.net
>>807
モツが好きってだけでは腐女子認定されないでしょ
腐女子はBL好きな人のみを指す言葉だから
モツとベトは絶対付き合ってる!などホモ臭いことを言い出さない限り腐女子ではない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:07:24.39 ID:qvYysH550.net
>>807
モーツァルトのムジーク、ほとんどが原型留めてないよね…アレンジするの難しいのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:12:42.30 ID:NDyxPt0SK.net
EDの一枚絵のモツは前世を思い出してる風だね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 11:16:04.36 ID:dbI/EHX00.net
>>809
アイネクライネはあの有名な旋律を裏メロに使っちゃう贅沢さが好きだ。
むしろベト曲ではそういうこと絶対できないだろうなってところがモツ曲の良さだなと思う。

時に、アイネクライネってやっぱ脳内で愛ね暗いねに変換されてしまう。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:32:26.17 ID:gQi+ve370.net
>愛ね暗いね
ねーよ
お前だけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:38:38.38 ID:xWUc5Vxi0.net
>>799
シューさんのガチョウ姿で「ニルスのふしぎな旅」を思い出した
悪乗りしたモツが、家禽の仲間のニワトリ姿になっても気にならなかった
あるいは「卵を買いに行かなきゃ」からニワトリ姿に変化したのかもだけどw

もし後者ならかなえの評価がモツ>シューさんなのも頷ける(´・ω・`)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:57:54.81 ID:gQi+ve370.net
モツ関連で
http://eiga.com/news/20070720/4/
『魔笛』のケネス・ブラナー監督、モーツァルトへの恨みは無し '07
「僕はアマデウスで役落ちたけど…」

http://eiga.com/l/j6YVq
モーツァルトのオペラ「魔笛」、現代版アレンジで映画化 '17

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:58:54.07 ID:Aep8DADha.net
モテる奴は基本的にマメだからな。
頼まれ事は普段からきっちりこなしてそうだ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 12:58:59.82 ID:gQi+ve370.net
クラシカのモーツァルトの暗い過去ってなんだ?
言うほど暗かったかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:01:02.04 ID:0kFc5TbxM.net
裏メロといえば、シューさんのLife is Beautiful(ザ・グレイト)のサビが好きだ
歌メロディの裏メロとして、ずーっと交響曲第8番のメロディがつけてあるんだけど、とても調和していて、後付けで合わせたような感じが全くない

ところで、ムジークにも使われている交響曲第8番第1楽章の序奏は
♪ドー レーミー _ラーシ ドー ファーレ ミー ソ
ー レーミー _ラーシ ドー …
で、最初の10音(上の行)なんかは「ドレミファソラシド」をちょっといじって入れ替えただけ

原曲で序奏を聴くと、最初、ホルンの独奏が簡単すぎて、ドレミの練習でもしてるのかって感じなのに、その直後に少し伴奏が増えただけでいきなりシューベルトワールドに突入して、何度聴いても感嘆してしまう…

…ともかく、ドレミファソラシドを入れ替えただけなので、うまく表メロを合わせられれば何にでも合い、レゲエにだってなってしまう

なんというか、白米ごはん・食パン・素麺みたいなメロディだと思う
ワー君はムジークをけなしていたけど、この曲の良さはすぐには解らないだろうな(交響曲だと第7番未完成なら魅力を感じるだろうけど)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:05:44.44 ID:AUWqFJRI0.net
二期のストーリーもキャラも不満は無いんだけど唯一あるとしたら(人数に対しての)ムジークの少なさ偏りはやっぱり不満だ

三期は無いだろうなとは思ってるけど仮にやるならベトモツメインを交代してメイン張れそうな大物ブラームスを主人公にしてアルケー側から描いた物語を見てみたい
これならバッハやクラクラの活躍やムジーク増やせそうだしブラームスもベートーヴェンを継ぐ者ポジ&ワー君との因縁もあるし良いんじゃないかと
そして物語のラストは交響曲第一番第四楽章で
ただ音羽側を脇役にしたらファン離れ起こしそうなのは重々承知だけど…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:10:05.75 ID:gQi+ve370.net
>>742
https://m.youtube.com/watch?v=HPX27lnaQ3o
Mozart vs Salieri

皇帝用のピアノ練習曲を作曲してるサリエリ
皇帝が献上された曲を辿々しく練習してる最中にモーツァルトが顔見せ
「え?楽譜要らない?一回聴いただけで弾くのか?」
モーツァルトが軽く二度ほど弾く。
「このフレーズの繰り返しっしょ?んーここの和音、うまく調和しないんだよね。これをこう…ターララ♪ターラーラー♪に変えたら?ホラ!いい感じ♪」
と、フィガロの"もう飛ぶまいぞこの蝶々"に繋がる節を演奏

勝手にアレンジされて改良されてしまう、即興で一曲できてしまうモーツァルトにひきつるサリエリ
宮廷音楽家長の恥をかかされた事に周りザワザワ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:11:53.00 ID:PVrc3q3HK.net
今思えば紅白ムジーク合戦あたりからの過去ムジークの大盤振る舞いは二期ムジークの少なさをカバーするための苦肉の策だったのかもなあ
あのへんはあのへんで単体で見れば楽しかったけど…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:15:24.64 ID:i1qSY8+qa.net
映画の話は創作だからなーフィクションですよフィクション
クラシカロイドを史実だと思うようなもの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:26:23.15 ID:VrtZteRF0.net
>>818
ベトモツはメインから外れてほしいね
別に嫌いではないし動かしやすいのも分かるが、彼らが他のメンバーの活躍の場を奪ってるように感じる
だからムジークの数にも差が生まれるんじゃないかと思う

ブラームスに出てほしいのは同意

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 13:35:53.70 ID:i1qSY8+qa.net
ブラームス出すならシューマンとクララとヨハン・シュトラウスも出さないと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:05:13.47 ID:Aep8DADha.net
そしてやめブラがメジャーに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 14:36:05.85 ID:xrCxvJWaa.net
>>796
家事回で「モツは仕事しないことが仕事」って言ってたのに
ちょっとばかり矛盾を感じる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:07:25.69 ID:EgZ1APHU0.net
ブラームスってシューの墓暴いてでも頭蓋骨欲しがった人だったっけ
覚え違いかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:38:40.06 ID:4JMwauV4r.net
>>826
それはブルックナーです
墓の何らかの作業を横で見守っていて突然シューベルトの頭蓋骨にチューしたとか
余談ですがブルックナーは大のワーグナー信者だったりします

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 15:43:17.83 ID:EgZ1APHU0.net
>>827
ありがとう
恐い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:01:38.90 ID:iNnWuQNIa.net
単発ゲストキャラでもいいからいろんな作曲家を出してほしかったな
バロック音楽をちょっとかじった程度の知識しかないけど、ヘンデルとかヴィヴァルディとかパッヘルベルとかクープランとかラモーとか。
もちろん近代作曲家とかも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:06:35.29 ID:NDyxPt0SK.net
まぁワードヴォみたいに小出しにしてくるんでしょ
続きがあるとしても

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:16:12.43 ID:EgZ1APHU0.net
基本は今の音羽館とアルケーで
毎回いろんなアレなロイドが出てくるってなら三期いけるんじゃね?
音羽博士が間違って奥のドア開放してしまって
奥のカプセル全部開いちゃうのそれが世界中に散らばって少しずつ音羽館とかに現れては去っていく

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:30:08.47 ID:i1qSY8+qa.net
バロック以前って聞いてる人ほとんどいないよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 16:49:47.87 ID:eRzf1YOE0.net
ブルックナーさんはコミュ障なイメージ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 17:30:15.93 ID:S1AjU5NKa.net
クラシカロイドのムジークを編曲したプロデューサーの共演とかしないかな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 18:23:00.68 ID:NDyxPt0SK.net
つんく♂のライフはもう…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 18:28:32.69 ID:EgZ1APHU0.net
マジでやめて
お願い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 18:51:56.23 ID:gQi+ve370.net
でもブラームスって尻すぼみな作曲家だよね
ブラ1から2、3、4とどんどん壮大さが減ってく
ブラ1の出だし堪能したら後は出涸らしみたいで悲C

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 18:57:12.95 ID:jBcrrazo0.net
ブラ4が一番と思ってるのでそれは納得できぬ
ブラームス好きだからクラシカロイドとして出てきてほしいようなカバ化の例もあるから出てきてほしくないような
複雑

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 19:26:21.39 ID:gQi+ve370.net
ロッシーニ出したらオペラ出来るわキッチン担当できるわで便利そう
充分作曲で稼いだからグルメに凝り始めて
なんせロッシーニって料理名ある位だし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 20:07:55.34 ID:XPe+fOdD0.net
今回面白かったなぁ
シューさん回に外れなし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 20:53:40.98 ID:Jw+ruugm0.net
クラシカロイドって1話が1話じゃない感じなのがなぁ
今回、少し1話以前の話が見れたけど0話をやってほしいなぁ
でも0話だとムジークないのか…ベトがムジーク出した1話が初ムジークだろうし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 20:56:40.80 ID:Jw+ruugm0.net
あと、シューベルトがベトモツが脱走してたのを見てたってことは
その時はもう他のクラシカロイドたちも目覚めてたんだよな
その辺も見たいんだよなぁ
リストとかが目覚めた時の描写とか出た事ないし
全員目覚めた時にどんな反応してたとか、どんな風にあの施設で過ごしていたのかとか
脱走するにいたった経緯なんかもくわしく

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:10:34.39 ID:r3kR8s7d0.net
>>841
1話ごとにつながっていなさそうだけど
過去複線は拾ってくるから
情報の積み上げにはなってるよ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:13:08.79 ID:MUocRUF30.net
>>838
人間でも変なキャラばっかだし好きな作曲家は出ない方が幸せかも

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:06:17.29 ID:coBUHO7pa.net
ブラームスブラームスって、ブラームスってそんなに濃い人なの?
万が一のために予習しとくから2、3代表曲挙げて

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:37:55.07 ID:Be0YDH+ma.net
>>845
ハンガリー舞曲第5番 音源あり→ja.wikipedia.org/wiki/ハンガリー舞曲
この曲は、シリーズ1話め冒頭のサイレントコメディ部分に当てるといい感じ

>>834
ムジークはクラシカロイドが自分たちの作曲編曲能力を使って好き勝手に生み出しているみたい(今のところ)
ムジークプロデューサーを作品世界に登場させられるかな? 設定しだいだけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:41:21.65 ID:Be0YDH+ma.net
ムジークプロデューサーといえば
シューベルト版アヴェ・マリアとともに広く知られているシャルル・グノー版のアヴェ・マリア、これを発表したピエール-ジョゼフ・ジメルマンという人はムジークプロデューサーっぽい

ja.wikipedia.org/wiki/アヴェ・マリア (グノー) ←日本語Wikipediaには経緯が載っていないけど、
そもそもは、グノーがJ. S. バッハの平均率プレリュードに即興で自作メロディーをつけていたらしい

そうしたら、グノーの作曲の先生(のちの義父)のジメルマンが、こりゃいいってことで、ピアノ伴奏のバイオリン曲にした版を「S. バッハの第1プレリュードに基づく瞑想曲」として1853年に発表
その後、アヴェ・マリアの歌詞で歌うようにした歌曲版を1859年に出版、これが有名に
というわけで、グノーをムジーク使いとするなら、ジメルマンはムジークプロデューサーに近い

シューさんがなぜかタイムスリップしてグノーとジメルマンに会ってしまう話を作ってほしい…(要は、アヴェ・マリア対決をぜひ!!)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:43:13.03 ID:gQi+ve370.net
>>845
そうでもない
ただ2期の狂言回しキーキャラであるワーグナーの、史実では対立候補だったからしきりに話題に上がってる

ベトが亡くなった後、有名で勢いある有望な作曲家はワーグナーとブラームスだった
そしてこのニ派に音楽界が分裂して大きく対立した
ブラームス自身は何度も何度も書き直して発表後も手直ししたい位神経質かつ完璧主義っぽい所がある(まるで雑誌・単行本・文庫と一から描き直して進まん美内すずえw)
初稿はほとんど破棄

そんで、ブラームスとワーグナーを対立させたがる当時の風潮だけど本人たち自体が互いを讃え合い認めてる
ブラームスも「自分は最高のワーグナーファン」と認めてる。
ワーグナーが自信家なら、ブラームスは皮肉屋で無愛想

リストは直弟子も初めの娘婿もブラームス寄りだったけど、ブラームス本人が訪ねた時息合わなかったらしい
だから、次の娘婿であり作風も近いワーグナーに肩入れした

因みにドヴォルザークにとってブラームスは才能発掘&支援してもらった恩人(要はブラームス側)
なぜクラシカでワー&ドヴォがコンビ組んでるかは不明

そういう意味でブラームスはクラシカ内の作曲家たちに因縁ある人
ブラ1の出だしやブラ4短調は有名

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:50:52.77 ID:lVeBoZgJr.net
>>848
ドヴォルザークは若い頃ワグネリアンだったからじゃないのかな?ワー君とドボちゃんがコンビ組んでるのって

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:05:19.63 ID:dbI/EHX00.net
>>848
持ち上げられた本人達より持ち上げてる取り巻き連中が必死で互いを叩き合う、ってのは
何というか今も昔も変わらんよなぁwとか思っちゃう。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:24:07.70 ID:EgZ1APHU0.net
正直音羽館のメンツが二軍に回るならもう見ないって人多そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:50:40.39 ID:gQi+ve370.net
>>850
因みにワーのネガキャンの音頭取ったのはリストの初めの娘婿の指揮者。
ワーグナーに妻NTRた為報復にブラームス派に寝返り
だからワーグナーはリストの次の娘婿になる

一方、皮肉屋ブラームス派からもあいつにdisられたし!と離反者はいた
マーラーが交響曲第1番に引用した元ネタ墺作曲家とかも離反者

853 :845 :2018/02/12(月) 01:01:16.31 ID:3ESdnOcXa.net
いろいろ書いてくれてありがとう
よく聞くハンガリー舞曲ってブラームスだったんだね

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200