2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第4局

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:32:07.64 ID:yHX0Jm7qM.net
ロリコンアニメにしては年長組が魅力的過ぎる気が

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:32:18.22 ID:0g9NSrq00.net
気軽に見たいなら勝手にそうすりゃいいじゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:35:23.48 ID:K6+LAqIV0.net
JSがメインヒロイン枠で最初からヤンデレ発症してるとか珍しいよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:35:33.41 ID:zgGldl6DK.net
小学生と将棋して一度も勝てずに心が折れて
空手で小学生のパンチみぞおちに入ってダウンしてプライドを捨てることに決めたトラウマが蘇ってきた・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:36:14.68 ID:8X4dwm6Z0.net
俺もそうだけど、アニメから入って原作・漫画に手を出してる人間が多いって事は、
多少説明不足があってもアニメの作り方は間違ってないって事なんだろうな
本当に失敗してたらアニメを見た時点で切ってる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:37:17.48 ID:jVbH845Ad.net
OP見た感じだとあい、天衣、銀子、桂香がメインっぽいが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:37:32.45 ID:JkpJEfPR0.net
>>905
そうか? ロウきゅーぶとそんな変わらん気がするが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:39:58.25 ID:2ciZuE0t0.net
アニメ分かりやすかったよ将棋のことはわからないけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 00:40:00.10 ID:vutkyyOa.net
>>896
2クールなんていらんわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:40:04.30 ID:9Roo1wuwa.net
>>906
いや競技によっては経験者の小学生が素人の大人より強いってのよくあるでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:41:43.34 ID:zgGldl6DK.net
>>912
それを知らずに本気で負けた時の悲しみ
大人なのに泣いてしまったぜ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:42:31.94 ID:JkpJEfPR0.net
明日発売の原作7巻ドラマCD付、Amazonで売り切れたわ
予約してない人は見かけたら即確保した方がいいぞ
今まで出たドラマCD付き巻はみんな即完売してプレミア付いてるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:44:06.52 ID:WdOmpyOj0.net
>>903
おばさん組は壁に当たったり苦しんでるから思い入れが強くなる
メインロリ2人は天才ですくすく行くからね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:44:31.76 ID:VGu0D1+k0.net
>>562
ウォーズって双玉だったような…
中途半端に「上位者が王将」という知識を得てしまったんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:45:16.97 ID:9+gLN69c0.net
ロリのクオリティが高すぎる
特に風呂上がりのぷにボディはスタッフにガチがいるな…最高のアニメに出会ってしまった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:57:11.49 ID:d8R121eb0.net
    /# ̄ ̄# ̄ヽ
  /#   #   # ヽ←桂香さん 入り
  |   #  # ∧_∧
  | #   #  ( ・∀・)   
  \  #  # / つ ゚゚⊂ <皆がロリロリ言っている間に コソーリ♪
    \_#⊂|   つ
        ∪ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:03:18.51 ID:0KuaRFAX0.net
銀子の風呂シーンはよー!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:15:29.03 ID:01+EBxMZ0.net
ロウきゅーぶ・天使の3p枠とか言ったけど、
アニメの監督が同じ人だったのかw
この監督ロリアニメに関して才能ありすぎるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:26:56.66 ID:xUl7u+F90.net
将棋のタイトルってどれも格は同じなの?
竜王が一番すごいの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:28:34.99 ID:JkpJEfPR0.net
>>921
名人と竜王が二大タイトル、他6つは格下

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:46:04.40 ID:0g9NSrq00.net
賞金額が高いから建前上高いってことになってるだけで強さ的な意味で差があるわけではない
トーナメントかリーグかとか持ち時間の差とかで相性みたいなのはあるにしてもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:50:46.21 ID:hV9RMDp4p.net
竜王はアマ含めて挑戦できる人口が多いから世界一と八一は思っている
それ対する作中のフォローでゴッドコルドレン一派は古式ゆかしく名人派

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:51:43.15 ID:JkpJEfPR0.net
竜王が名人より上と思ってるプロ棋士なんていない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:16:52.76 ID:zgGldl6DK.net
主人公の家の神棚はもちろんロリの神、前田利家公ですよね

ロリ関係なく業界発展のため将棋もスポーツ界もプロが子どもを指導するのってよくあるよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:17:48.71 ID:TPNkdNYq0.net
>>914
2巻のドラマCD付きのプレミアは凄いことになってるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:17:58.53 ID:xUl7u+F90.net
そうなのか
タイトルの中で「名人」ってすごそうではあるけど人間レベルな感じで
他のタイトルのほうが人間離れしてそうな感じでかっこいいのになあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:28:20.79 ID:TPNkdNYq0.net
>>928
名人との7番勝負の挑戦権を取るまでが一番大変なのが
名人だろうからね
挑戦権を得るための順位戦の仕組みがJリーグの昇格・降級制度
みたいなものなので、八一が名人戦に挑むのはどんなに強くて
早くて毎年昇級し続けても、20歳を超えないとA級に辿りつけない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:30:34.69 ID:YHomRuLnK.net
>>924
別にそんなこた思って無いと思うが 最新刊の立ち読みからしても

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:33:06.07 ID:8X4dwm6Z0.net
けっこう早売りしてるんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:33:13.97 ID:YHomRuLnK.net
やめろよ巨漢なのに剣道で高校時代に小学生女子に負けたの思い出すから
いや一応県個人戦で三回勝ち抜く程度の強さはあったんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:35:39.08 ID:xUl7u+F90.net
>>929
なるほど名人戦は出場資格を得ること自体が大変なのね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:59:42.05 ID:soFvnHwAa.net
タイトル見て異世界物だと思ってた
前半見ても異世界物だと思ってて
後半見ても異世界物になるだろうと思ってた
このスレ見て異世界物じゃないと知った

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:05:03.20 ID:soFvnHwAa.net
将棋の竜王になる

異世界へ竜王の姫と家来に連れ去られる

がちの竜の王の後継者に選ばれ、将棋と現代知識で乗り切る


的な奴だと思ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:11:17.86 ID:XfMmQf2E0.net
まるで将棋だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:03:52.63 ID:DQekkoAra.net
ロトの子孫といちゃいちゃするやつならみたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:41:55.83 ID:2J2s37koa.net
あいちゃんに世界の半分をやるのは最終回かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:46:17.93 ID:ldBGZOsd0.net
三月のライオンはガチ
りゅうおうは緩めで萌えれる
いい感じに住み分けできてるね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:47:02.58 ID:ldBGZOsd0.net
意外とちゃんと将棋アニメやってくれそうでよかった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:50:32.57 ID:JIOdi/aK0.net
期待
https://i.imgur.com/Imkueqj.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:57:51.53 ID:0LuyFzgU0.net
月下の棋士の次くらいに面白いかもしれない
外見以外は結構リアル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:11:01.18 ID:I9oIHU8b0.net
女子棋士については現実より厳しいくらいに書いてるからなー。
作中で女子プロが男子プロに勝ったのって、記念対局での
イカちゃんだけの筈。
奨励会員同士の戦いでも、姉弟子、藤井君モデルキャラに
ボコボコにされて、本当に偶々運だけで勝てただけだし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:15:14.44 ID:GQmNflhsM.net
>>941
ほとんど出番らしい出番はないがな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:20:01.03 ID:I9oIHU8b0.net
>>941
原作付きのドラマCDだと活躍しているのでお気に入りなら是非。
シャル役の唯ちゃんの幼女ボイスがヤバイ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:53:07.74 ID:o9NM7ROR0.net
>>942
月下の棋士は劇画による迫力も相まって強烈な説得力があるからな、というか能條先生の一つの道に人生投げ打ったキャラの描写力が異常
まあ劇画じゃなくてもしおんの王みたく方向性を変えることによって名作になる訳だから結局は絵じゃなくて話の筋の問題なんだけどね
原作未読だけどこの作品も将棋作品といえばって話で出てくる名作になって欲しいねぇ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:54:35.71 ID:iyvPm58/0.net
「異世界ものだと思ってたw」をネタのつもりで書いてる奴はサム過ぎる
マジで書いてる奴は情弱過ぎ
どっちにしろアホ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:00:28.72 ID:JkpJEfPR0.net
>>931
GA文庫は公式発売日と実際の配本日がかなりずれる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:03:17.09 ID:mrZj4nC30.net
>>874
りゅうおうでもエロ小説家の大先生出てくるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:16:02.59 ID:mrZj4nC30.net
>>909
もっかんは初恋に気付いて遠慮しながらもメンバの後押しもあって徐々に近づいていくのが
とても丁寧で見ていてもきゅんきゅんした、作者は本当に小学生を愛していたのだろう

あいちゃんは最初から攻撃MAXいけいけだからな、そっち方面はただの記号的な舞台装置で
主軸は将棋を描きたかったというのが見て取れる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:18:04.48 ID:FzYMt+up0.net
そういや将棋だと外国人力士て聞かないね
いないのかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:19:11.09 ID:shHwqd180.net
OPアニメと歌詞を見る限り、ちゃんと熱血将棋をやってくれそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:20:32.37 ID:shHwqd180.net
>>951
まあ日本人でも棋界に力士が居たという話は聞いたことがないな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:22:36.25 ID:tMTpZxq5a.net
>>951
力士はね

まあ女流なら最近外国人の人がなったのニュースで見たぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:29:06.24 ID:YHomRuLnK.net
メインヒロイン格が自らヒロイン力をぶん捨てるの、のうりんとも共通する原作者の悪いとこだと思う
のうりんに比べればかなり抑えられてるとはいえ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:33:08.36 ID:JkpJEfPR0.net
>>950 >>955
りゅうおうはストーリー面のヒロインはあいちゃん、
恋愛面のヒロインは銀子って構造だから
あいちゃんの恋慕はギャグ要員

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:36:35.92 ID:mrZj4nC30.net
あ、踏んだか、次スレ準備してくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:43:08.99 ID:JkpJEfPR0.net
>>951
囲碁だといっぱいいるのにね
中韓では囲碁の方がはるかに金になるから
日本に来て将棋プロを目指すなんて物好きはなかなかいないんだろう

最近女流棋士になったポーランド出身のカロリーナさんはNARUTOを見て将棋を知ってそれからはまったそうだから
これからは3月のライオンやりゅうおうを見て将棋を好きになる外国人プレイヤーも出てくるかもしれん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:44:45.06 ID:F3EZAFaQ0.net
海外だとチェスなんかね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:46:19.22 ID:ibXglgOuM.net
>>943
イカちゃんは記念対局じゃなくて公式戦(NHK杯)じゃなかったっけ?
手元に原作ないから間違ってるかもしれんが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:49:19.66 ID:JkpJEfPR0.net
>>959
欧米はチェス、日中韓台では囲碁だね
日本でも若者への人気・知名度は将棋>囲碁だけど、市場規模は囲碁>将棋
雑誌の売上は囲碁の方が3倍ぐらいある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:52:48.01 ID:ibXglgOuM.net
>>947
こんだけアニメがあったら特に事前に情報入れずに観ることも多いだろ
俺も今期タイトルしか知らずに観た作品はいくつもある

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:53:49.45 ID:mrZj4nC30.net
次スレはこちら、連投でテンプレ貼れなかったので支援よろしく

りゅうおうのおしごと!第5局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515710866/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:57:59.26 ID:mrZj4nC30.net
とりあえずテンプレ貼れた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:59:22.57 ID:hV9RMDp4p.net
>>930
最新刊の立ち読みで釈迦堂が自分たちの世代は名人に思い入れがあるからって神鍋を名人戦を照準に鍛えてるってあるじゃん
竜王が強いってのは1巻でも2巻でも出てくる八一の自己暗示よ
読んでて乱暴な理屈だなと思ったけどタイトルがりゅうおうだからか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:00:44.98 ID:ibXglgOuM.net
小学生ぐらいから英才教育しないと厳しいからなかなかしんどいね、興味持っても周りに強い人がいない
ネット将棋やソフトで可能性は出てきたが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:03:18.60 ID:DQekkoAra.net
>>964
はりにいったら終わってた(´・ω・`)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:13:21.15 ID:kbdOL19y0.net
>>963
有能

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:25:54.68 ID:q9o3lbrHd.net
そうたきゅんは小学生プロ棋士目指せる器だし銀子が相手にならないのは仕方ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:36:26.25 ID:mrZj4nC30.net
>>967
スマヌ…スマヌ…

気付く住人も出てくると思うが、実は次スレ第5局は重複してる
先に立ってるのはこのスレのまだ前半のときに議論も宣言もなしにワッチョイなしに
改変して建てられたやつなので無視した


ルール通りに立てたのはこちらなので、保守書き込みしてもらえると助かりまうす
 ↓
りゅうおうのおしごと!第5局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515710866/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:54:08.17 ID:YHomRuLnK.net
まあ作者自身「異世界モノと勘違いして手にとってくれる人が居ないかなと思って」的な事を言ってた気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:57:29.44 ID:OVYD0ByKx.net
フィクションであるラノベと、現実を比較してウンヌン言うな。
区別して素直に楽しめばいい。

野球漫画の「あぶさん」で、
「なんで50過ぎた景浦が三冠王とれるんだ」なんて文句言うのと同じことだ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:04:24.76 ID:JB1MBMEMa.net
>>900
お前みたいなバカは最初から相手にするわけ無いだろうがw
2chでお前みたいに噛み付いてくる低能は、何言っても噛み付いてくるキチガイってくらい
重々認識してる。
まともに相手するだけ時間の無駄だろ?NGして終わりだぞ低脳

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:07:36.02 ID:0g9NSrq00.net
現実のネタ使ってるんだから完全なフィクションじゃないし
その上で受け入れて楽しんでるんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:14:36.88 ID:q9o3lbrHd.net
実際女性は体力ないからな
それで不利だわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:50:13.77 ID:2tbZZ8C90.net
あいちゃん可愛すぎ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:09:35.11 ID:P2WFSXQf0.net
>>971
俺もドラクエの竜王をイメージしてた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:11:55.71 ID:q9o3lbrHd.net
りゅうおうといえばまずドラクエだよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:18:29.54 ID:0g9NSrq00.net
スクエニ絡んでるからなおさらだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:20:21.16 ID:wq6Tv1tw0.net
スクエニは漫画連載だからそれは無理がある
漫画見ればドラクエ関係ないのは一目だ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:21:09.96 ID:wq6Tv1tw0.net
>>976
キービジュアルで見るとぱっとしないのにアニメで見ると可愛いね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:25:51.85 ID:WWSAVsxpp.net
女流棋戦の棋譜を見たら自分みたいにその人達より弱っちい人が見てもなんか荒々しく感じることがあるからな
A級とかタイトル戦の棋譜は洗練されてると言うか

自分も棋譜見たりするのをよくやってるとは言えないのでC2の棋譜とかも荒っぽかったりするのかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:27:53.36 ID:WWSAVsxpp.net
>>972
むしろあぶさんよりこっちの方がリアリティあったりなw
16の竜王と似通った事例あるしあくまでモデルを膨らませてるに過ぎない

小学生の美少女内弟子の例もあくまでモデルあり

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:29:51.68 ID:wq6Tv1tw0.net
俺ウォーズ1級程度だから棋譜コメント見なきゃ何もわからないか「すげー」としか思わないわ
女流棋戦だと解説の男性棋士が上から目線で悪手否定するからそれに釣られてるだけじゃないの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:33:09.97 ID:dCtrUCe+K.net
将棋は激しい勝負事だから単に頭の良し悪しだけではないのよね
なんか男性プロ棋士は相手の嫌がる手を指すが
女流は自分の指したい手を指すってむかし言われてたな
故村山聖九段はそんな女流の将棋を見てすごく面白いって言ってた記憶ある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:38:24.08 ID:wq6Tv1tw0.net
攻めっ気だけじゃ奨励会を勝ち抜けないでしょ
女流トップの里見は昔はすごい攻め将棋だったが、奨励会入ったら粘り強く指すようになった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:40:40.84 ID:0g9NSrq00.net
短絡的な攻めは全部先読みされて潰されるからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:45:17.00 ID:cjF5b7WE0.net
>>981
あいちゃんは動きがいちいちかわいいからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:47:12.93 ID:WWSAVsxpp.net
そう、なんかある女流タイトル戦の棋譜見たら駒がガンガンぶつかってて荒っぽくてスゲーと思った記憶があるのよ、ボクシングで言うノーガードの殴り合いと言うか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:48:51.86 ID:UAL7vYd9d.net
あいちゃんとほぼ同じ歳の娘に見せたら面白がって見ていた
自分と同じくらいの女の子がプロと堂々と将棋を指している、
そして驚かせているというのが面白かったらしい
ただ、見せる前から覚悟はしていたが、「えすえむって何?」
と尋ねてきたので、「人や自分を傷つけたり痛めつけるのが好きな、
イケナイ人」といった感じで答えたら、嫌そうに眉をひそめていた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:49:15.25 ID:WWSAVsxpp.net
聖市は何処かネーミングに村山さんをイメージしたのかね、中身は違うにしろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:50:32.70 ID:lex09/Jea.net
女流の将棋は超攻撃的とは聞くね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:50:56.87 ID:UAL7vYd9d.net
自分はないなw 失敬

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:56:58.44 ID:WWSAVsxpp.net
囲碁では多くの女性が男性と同じ土俵でトップに及ばないまでもある程度振り落とされず渡り合ってるので競技の特性は無視できないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:57:50.36 ID:JkpJEfPR0.net
りゅうおうの登場人物だとあいちゃんがものすごい攻め将棋

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:58:57.95 ID:JkpJEfPR0.net
>>994
囲碁は単にプロになれる数が将棋よりずっと多いからってのが大きい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:03:07.17 ID:0g9NSrq00.net
上の方にいくと自分が指したい手は相手の読み筋でもあるって前提になるから
軽々に攻めに出られないんだよねぇ
だから順位戦みたいな重要な対局になると夜まで駒組みなんてのもよくある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:04:56.46 ID:L9FWTwU8M.net
銀子って誰かに似ている気がする
思い出せにぁい、、

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:08:06.27 ID:706tFe4O0.net
1000なら姉弟子の胸が膨らむ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:10:55.24 ID:vGWmFHood.net
1000なら銀子は俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200