2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第4局

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:30:08.51 ID:vfTqhggp0.net
郷田真隆がデビュー三年目にC2所属でタイトル3つ挑戦して1つ獲得したとか
竜王戦なら行方尚史がデビュー一年目で当然C2ながら挑戦者決定戦まで行ったとか
現実にC2がタイトルに絡む事はあるといえばある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:30:10.18 ID:jbE7IXMJH.net
>>811
ノックは礼儀みたいなもんだしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:30:51.57 ID:cxOiX5kIa.net
>>814
男と対等の立場というか他にやる場所がなくて
男が殆どの対戦相手と聞くが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:31:41.41 ID:nhwdLNrUp.net
過去実際にあったこと以外はリアリティが無いと言うのは
人の成長や進歩、加えて創作行為そのものを否定することになるのでは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:33:37.45 ID:auh+7Zz90.net
>>811
開けたらおなぬーしてましたとか困るからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:33:45.04 ID:Sy0ylAk90.net
リアリティがないという根拠が
過去に例がないだけじゃねえw

藤井聡太の29連勝なんて顔真っ赤にして怒ってたのかなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:22.07 ID:jbE7IXMJH.net
やっぱトップ棋士ともなるとオナニーの暇もないだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:24.68 ID:Uvive7GRM.net
>>812
流れ早いんだもん(´・ω・`)
原作には特に記述無かったと思うが、
未成年だから師匠か桂香さんの管理だと思うよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:33.44 ID:w5CSaMlV0.net
伸びてるから来てみたらしょーもない言い合いしてるだけで草

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:46.07 ID:vuv3hoo8a.net
この作品の聖地は関西将棋会館か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:37:04.39 ID:cxOiX5kIa.net
幕末の人切りさえ勝てなかった化け物
園部秀雄(女性)
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E7%A7%80%E9%9B%84

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:37:15.58 ID:TP6KxMUR0.net
>>806
おかしい奴はスルーしとけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:38:05.24 ID:jbE7IXMJH.net
>>828
こんなのほんとにいたのかなぁ
人斬り抜刀斎も勝てなかったんでしょう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:38:53.46 ID:EJT2Rxt+0.net
>>828
嘘くさ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:39:49.67 ID:B9zU51ce0.net
>>805 >>809 >>810
サンクス
なるほどね、基本4人である条件が揃えば5人や6人の年もあると
あれ? じゃあ年間3人って何のプロの話なんだ?

>>813
あるラノベ作家はラノベ板を監視というか工作していたし
将棋のプロが自分のスレ見るのもそんなにおかしくないと思う
それで落ち込むのはアホだがw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:40:03.13 ID:dVrjLpap0.net
>>818
このあいだ棋王戦の挑戦者決定戦で負けた黒沢五段もC2だしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:40:29.52 ID:auh+7Zz90.net
>>827
イレブンで珍豚美人とバターライスが食いたい

まとまった休み取れたらガチで行こうか迷ってるけど、
この後くっそ忙しいからなぁ、、、

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:40:33.04 ID:mKQ+rZ09d.net
>>828
女がこんなに強いわけないだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:41:33.82 ID:9jI/gZ1l0.net
>>832
三段リーグは半年に一回だから表記だと半年に2人(フリクラで3人)ってのもあるからそれなのでは

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:42:23.74 ID:MijJINLU0.net
将棋会館って素人が行って見学とかできる場所なん?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:42:24.39 ID:cxOiX5kIa.net
現実は小説より奇なりの事例だから仕方ないだろ
現実に大会を総なめしてるんだからそれは仕方ない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:44:39.74 ID:hFYS3xrE0.net
林葉直子原作のしおんの王はかなり鬱展開だったがこれも話重いの?
JSのきゃっきゃウフフみたいのが見たいんだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:45:15.83 ID:EJT2Rxt+0.net
>>838
ピュアかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:45:44.34 ID:jbE7IXMJH.net
>>839
残念ながら受験シーズンとかに見ると発狂する人いるかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:01.24 ID:vuv3hoo8a.net
>>839
JSで集まってきゃっきゃするよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:03.86 ID:hFYS3xrE0.net
>>837
見学どころか将棋道場で老若男女の将棋ゴロにフルボッコなされるトラウマ体験まで出来るよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:11.38 ID:VgERhy/d0.net
>>841
形的にはもっと才能とかをシビアにしたアイシールド21と思ってる
あれもジャンプでやるにはかなり挑戦的

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:22.42 ID:TP6KxMUR0.net
>>837
売店や道場なら普通に入れる
対局の見学は基本的にはできない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:48:06.63 ID:auh+7Zz90.net
>>839
鬱ってまでは行かんけど、シリアス展開は結構多いよ 
だから原作読んで号泣したなんて声も多いし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:49:52.12 ID:nhwdLNrUp.net
>>835
薙刀術と剣術・槍術との他流試合なので対等の条件というものではないようだ
YouTubeに本人の薙刀の試合の動画があったけど薙刀の試合を見慣れないから強さの程度がわからない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:53:23.58 ID:hFYS3xrE0.net
遠間からスネとか狙ってくるから真っ当な剣術だと面食らうんじゃないか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:53:55.26 ID:cxOiX5kIa.net
まあ当時は今より遥かな男尊女卑時代だったから
その辺も考慮したら?
男が負けるはずない!って凝り固まるより
そんな化け物が出ることもあるんだなぁくらいで思っておけばいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:53:59.22 ID:gMjUnrBV0.net
>>847
薙刀なら勝てる気がするわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:56:20.39 ID:dOBTzgMY0.net
>>839
月下の棋士よりは軽いからへ〜き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:57:59.80 ID:/jEXz7Fca.net
関西将棋会館でプロ棋士とすれ違ったことある
あと土日だとオレンジ色のバッジを付けた制服やスーツの奨励会員の人も見る
そして俺は2階の道場で子供にボコられる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:58:03.41 ID:B2WA/0d3r.net
キャッキャウフフも混ぜてはいるけど才能ある連中を見てきた凡人の苦悩話からドシリアス入るよね これ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:58:11.02 ID:B9zU51ce0.net
>>836
なる、年間3人ではなく半年3人(2人の時もある)か

>>850
女子薙刀vs男子剣道の異種5番勝負で2:2
大将戦で女子薙刀が勝って勝ち越しみたいな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:59:15.04 ID:zIYMkauo0.net
>>825
特に記述なしか。
なにはともあれ、ありがとうございます

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:01:00.58 ID:Lw+pVAnh0.net
>>854
正確には半年2人(3人のときもある)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:01:35.53 ID:cxOiX5kIa.net
旅館の運営のために竜王の賞金を狙いに来た訳じゃなくてよかった
実はそういう話だったら
完全に騙されてしまう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:03:57.32 ID:TP6KxMUR0.net
>>854
原則半年ごとに三段リーグ1位2位の2人だけだよ
次点2回でもプロになれるからごくまれに3人になるってだけ
次点2回でプロになったのは過去5人だけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:04:19.50 ID:/jEXz7Fca.net
しおんの王は主人公は両親が殺されてそのショックで喋れないという設定がまず重い
犯人は誰だっていうミステリー要素があるけどコミカルで楽しいところも多い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:04:26.20 ID:pQ5OUcr10.net
剣道にはないけど剣術なら普通に脛狙いあるからな

一方で竹刀試合においては剣術よりも現代剣道の方がより洗練発展してる可能性も高い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:10:38.70 ID:0vcSLlOt0.net
>>762
通帳印鑑などの貴重品は師匠に管理してもらってるって描写でもあるんじゃないかしらね。
財布にキャッシュカード入れとけば日常生活には困らないし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 23:12:19.78 ID:pkl143Lp.net
>>823
>藤井聡太の29連勝なんて顔真っ赤にして怒ってたのかなw
ピントずれすぎw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:14:55.49 ID:pQ5OUcr10.net
羽生さんひふみん大山康晴藤井君あたりと八一の経歴を並べて八一だけに「有り得ねえ!」って言える人だけが石を投げなさい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:15:24.86 ID:2sdY2J9p0.net
一人暮らしのマンションで都合よく鍵かけずにヒロインが勝手に入るってのは
この作品に限らずラノベの様式美みたいなもんだから釈然としないけどそういうもんだと思うしかない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:16:13.55 ID:dOBTzgMY0.net
何が有り得ねぇって羽生さんがありえねぇ
つまり八一はロリコン

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:16:43.13 ID:vuv3hoo8a.net
あいちゃんに解錠すきるがあっただけだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:21:22.12 ID:pG3JmDlPa.net
>>863
羽生さんに石投げてくるわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:22:07.83 ID:qWsGU/0Z0.net
ドア抜けなんてラノベ幼女の嗜みだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:23:13.87 ID:cxOiX5kIa.net
銀子とあいちゃんは今後仲良しになれますか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:24:20.55 ID:gMjUnrBV0.net
>>863
違和感の正体がわかった。中学生でプロ入りした奴が1年目で11連敗もするとは思えない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:24:21.60 ID:JNqAMiuE0.net
>>863
米長に石投げてくる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:27:30.75 ID:AaK1oWMoa.net
>>679
大ピラに言うと問題になるが、現実に筋力レベルでは明白だが
脳レベルでも女は男に劣る。

でもそれは言わないのが世の中。
腕力関係ないチェスでも将棋なら勝てないとおかしいからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:27:40.61 ID:TP6KxMUR0.net
>>870
藤井君知ってるだけに余計にな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:29:02.80 ID:szXTRGScp.net
>>852
プロ棋士はないが出版社で故・団鬼六氏を見たことがある
なんか写真とは大違いの凄い迫力だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:30:09.13 ID:gMjUnrBV0.net
>>873
藤井君が1年目で竜王取るってのは現実的にはありえたかもと思えるけど、藤井君が11連敗は考えられないわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:30:10.68 ID:QnRk/sSs0.net
確定申告自分でやってるから金の管理も八一が自分でやってんじゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:30:26.91 ID:TP6KxMUR0.net
>>872
チェスや囲碁と違って将棋の対局は1時間昼休み挟んで12時間ぶっ通しとかなので
普通に体力が大きく物を言う
脳のマラソンとでも言うべきスポーツ
男女差があるのは当然だと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:33:42.33 ID:JNqAMiuE0.net
>>872
脳のレベルの定義は?
科学的根拠は?
それを証明する統計学的なデータは?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:33:51.02 ID:qWsGU/0Z0.net
藤井君が1年目で竜王取って燃え尽き症候群になったらと思うと連敗もあると思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:36:21.63 ID:pZT1it8o0.net
リアル将棋を持ち出してる人に「帝位戦」ってなんなの?て1行で答えてもらいたい

アニメ板・・というか5ch全体的に、専用スレで他の作品名を持ち出すことはNG
端的に云えばスレチ
ましてやリアルと混同して現実の将棋世界と比較とか言語道断

そういう奴の頭の中はマント着れば空も飛べるはずとか本気で思ってる頭がお花畑のキチガイ
アニメとリアルが混在してる病気持ち

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:38:58.69 ID:a1M+QsPU0.net
大阪市内に住んでるけど関西将棋会館の場所知らんかった
福島駅から歩いてすぐなんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:39:25.72 ID:WMu1vQ3h0.net
プチ将棋ブームみたいな時期にアニメ化ってもってるよな
この作品

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:40:15.39 ID:VIm5S08Na.net
>>864
子供とはいえ普通に不法侵入だからな
あのロリはなんか言動が気持ち悪くて好きになれない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:41:58.65 ID:cxOiX5kIa.net
まあどうやってこいつ住所調べたんだろ
旅館の名簿からか?とか思ってたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:44:04.75 ID:MijJINLU0.net
>>884
お礼状からとか言ってなかった?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:44:57.98 ID:Nz712Pizp.net
礼状からやね
アニメでは説明してないけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:45:32.63 ID:TP6KxMUR0.net
>>885
それ原作情報だろ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:46:22.08 ID:Wua+tYYS0.net
rpgゲームの竜王が現代にやってくる話かと思ったら違ってた
働く魔王様みたいなの想像してたのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:47:53.20 ID:MijJINLU0.net
アニメにはなかったか
漫画一巻だけ読んだから記憶がごちゃまぜになってるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:48:09.78 ID:TP6KxMUR0.net
>>888
これ魔王さまじゃなくてロウきゅーぶだから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:52:25.36 ID:Nz712Pizp.net
説明しないのは尺詰め都合上仕方がない
鍵開けて侵入したとか旅館名簿から住所調べたとか思うように思っとけばいいし
リアリティねぇなあって思う奴は原作読まないし円盤も買わないからほっとけばいい

個人的にはあいの年齢聞いた時の9歳じゃプロ目指すの遅いかな?って
八一の感想は入れて欲しかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:53:24.09 ID:TP6KxMUR0.net
>>891
入ってたぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:58:21.55 ID:Nz712Pizp.net
>>892
アニメで入ってないだろ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:58:39.67 ID:ZxEZCOWf0.net
アニメに合わせて原作小説をウェブで無料公開し始めたってのは
読んで補完しろって意図だろね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:05:27.19 ID:GBFtFq0/0.net
>>879
要はそういうことだわな
C2参加初年度で情報もないに等しかったから
実力や研究されてなかったのもあって勝てたけど
タイトルにふさわしい将棋とか考え出して負けがこみ始め、通算11連敗

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:07:12.30 ID:68Boqoajp.net
アニメで完成させるなら2クール以上の尺をとるだろうけど、原作のプロモーションなら
導入部から最初のヤマ場まで紹介するか、全体のダイジェスト版で詳細を原作に任せるか
いずれにせよあえてちょっと足りない作りにして原作に誘導するというテなのかも

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:07:35.46 ID:1iOJQCa00.net
今日も世界の半分をくれてやるお仕事がはじまるお…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:09:10.13 ID:JkpJEfPR0.net
>>893
わりい、録画確認し直したが入ってねーや
記憶違いだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:09:29.98 ID:VGu0D1+k0.net
>>878
IQでは平均は男女同じだが男のほうが分散が大きい(天才も多けりゃ馬鹿も多い)
チェス棋力の伸び率ではそういうのはない。しかし早期英才教育を受ける女が少ない
空間認識力云々は統計上の根拠なし、そもそも棋力との関係は不明

フェミの言うこともミソジニストの言うこともたぶんどっちもちがう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:21:07.92 ID:yLjF5mxQ0.net
>>899
なんで答え言うんだよ
ルサンチマンの塊みたいなやつに恥かかせるのが俺の趣味なんだから邪魔しないでクレメンス

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:21:26.78 ID:01+EBxMZ0.net
今更ながら1話見たけど、将棋まったくわからんが
今期アニメで一番面白かった
天使の3p・ろーきゅーぶ枠で期待して見て良いんだよなこれ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:26:56.56 ID:YLy1uU+g0.net
これはロリコンアニメだよ気楽に見ようよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:32:07.64 ID:yHX0Jm7qM.net
ロリコンアニメにしては年長組が魅力的過ぎる気が

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:32:18.22 ID:0g9NSrq00.net
気軽に見たいなら勝手にそうすりゃいいじゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:35:23.48 ID:K6+LAqIV0.net
JSがメインヒロイン枠で最初からヤンデレ発症してるとか珍しいよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:35:33.41 ID:zgGldl6DK.net
小学生と将棋して一度も勝てずに心が折れて
空手で小学生のパンチみぞおちに入ってダウンしてプライドを捨てることに決めたトラウマが蘇ってきた・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:36:14.68 ID:8X4dwm6Z0.net
俺もそうだけど、アニメから入って原作・漫画に手を出してる人間が多いって事は、
多少説明不足があってもアニメの作り方は間違ってないって事なんだろうな
本当に失敗してたらアニメを見た時点で切ってる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:37:17.48 ID:jVbH845Ad.net
OP見た感じだとあい、天衣、銀子、桂香がメインっぽいが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:37:32.45 ID:JkpJEfPR0.net
>>905
そうか? ロウきゅーぶとそんな変わらん気がするが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:39:58.25 ID:2ciZuE0t0.net
アニメ分かりやすかったよ将棋のことはわからないけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 00:40:00.10 ID:vutkyyOa.net
>>896
2クールなんていらんわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:40:04.30 ID:9Roo1wuwa.net
>>906
いや競技によっては経験者の小学生が素人の大人より強いってのよくあるでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:41:43.34 ID:zgGldl6DK.net
>>912
それを知らずに本気で負けた時の悲しみ
大人なのに泣いてしまったぜ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:42:31.94 ID:JkpJEfPR0.net
明日発売の原作7巻ドラマCD付、Amazonで売り切れたわ
予約してない人は見かけたら即確保した方がいいぞ
今まで出たドラマCD付き巻はみんな即完売してプレミア付いてるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:44:06.52 ID:WdOmpyOj0.net
>>903
おばさん組は壁に当たったり苦しんでるから思い入れが強くなる
メインロリ2人は天才ですくすく行くからね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:44:31.76 ID:VGu0D1+k0.net
>>562
ウォーズって双玉だったような…
中途半端に「上位者が王将」という知識を得てしまったんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:45:16.97 ID:9+gLN69c0.net
ロリのクオリティが高すぎる
特に風呂上がりのぷにボディはスタッフにガチがいるな…最高のアニメに出会ってしまった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:57:11.49 ID:d8R121eb0.net
    /# ̄ ̄# ̄ヽ
  /#   #   # ヽ←桂香さん 入り
  |   #  # ∧_∧
  | #   #  ( ・∀・)   
  \  #  # / つ ゚゚⊂ <皆がロリロリ言っている間に コソーリ♪
    \_#⊂|   つ
        ∪ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:03:18.51 ID:0KuaRFAX0.net
銀子の風呂シーンはよー!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:15:29.03 ID:01+EBxMZ0.net
ロウきゅーぶ・天使の3p枠とか言ったけど、
アニメの監督が同じ人だったのかw
この監督ロリアニメに関して才能ありすぎるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:26:56.66 ID:xUl7u+F90.net
将棋のタイトルってどれも格は同じなの?
竜王が一番すごいの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:28:34.99 ID:JkpJEfPR0.net
>>921
名人と竜王が二大タイトル、他6つは格下

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:46:04.40 ID:0g9NSrq00.net
賞金額が高いから建前上高いってことになってるだけで強さ的な意味で差があるわけではない
トーナメントかリーグかとか持ち時間の差とかで相性みたいなのはあるにしてもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:50:46.21 ID:hV9RMDp4p.net
竜王はアマ含めて挑戦できる人口が多いから世界一と八一は思っている
それ対する作中のフォローでゴッドコルドレン一派は古式ゆかしく名人派

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:51:43.15 ID:JkpJEfPR0.net
竜王が名人より上と思ってるプロ棋士なんていない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:16:52.76 ID:zgGldl6DK.net
主人公の家の神棚はもちろんロリの神、前田利家公ですよね

ロリ関係なく業界発展のため将棋もスポーツ界もプロが子どもを指導するのってよくあるよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:17:48.71 ID:TPNkdNYq0.net
>>914
2巻のドラマCD付きのプレミアは凄いことになってるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:17:58.53 ID:xUl7u+F90.net
そうなのか
タイトルの中で「名人」ってすごそうではあるけど人間レベルな感じで
他のタイトルのほうが人間離れしてそうな感じでかっこいいのになあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:28:20.79 ID:TPNkdNYq0.net
>>928
名人との7番勝負の挑戦権を取るまでが一番大変なのが
名人だろうからね
挑戦権を得るための順位戦の仕組みがJリーグの昇格・降級制度
みたいなものなので、八一が名人戦に挑むのはどんなに強くて
早くて毎年昇級し続けても、20歳を超えないとA級に辿りつけない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:30:34.69 ID:YHomRuLnK.net
>>924
別にそんなこた思って無いと思うが 最新刊の立ち読みからしても

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:33:06.07 ID:8X4dwm6Z0.net
けっこう早売りしてるんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:33:13.97 ID:YHomRuLnK.net
やめろよ巨漢なのに剣道で高校時代に小学生女子に負けたの思い出すから
いや一応県個人戦で三回勝ち抜く程度の強さはあったんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:35:39.08 ID:xUl7u+F90.net
>>929
なるほど名人戦は出場資格を得ること自体が大変なのね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:59:42.05 ID:soFvnHwAa.net
タイトル見て異世界物だと思ってた
前半見ても異世界物だと思ってて
後半見ても異世界物になるだろうと思ってた
このスレ見て異世界物じゃないと知った

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:05:03.20 ID:soFvnHwAa.net
将棋の竜王になる

異世界へ竜王の姫と家来に連れ去られる

がちの竜の王の後継者に選ばれ、将棋と現代知識で乗り切る


的な奴だと思ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:11:17.86 ID:XfMmQf2E0.net
まるで将棋だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:03:52.63 ID:DQekkoAra.net
ロトの子孫といちゃいちゃするやつならみたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:41:55.83 ID:2J2s37koa.net
あいちゃんに世界の半分をやるのは最終回かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:46:17.93 ID:ldBGZOsd0.net
三月のライオンはガチ
りゅうおうは緩めで萌えれる
いい感じに住み分けできてるね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:47:02.58 ID:ldBGZOsd0.net
意外とちゃんと将棋アニメやってくれそうでよかった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:50:32.57 ID:JIOdi/aK0.net
期待
https://i.imgur.com/Imkueqj.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:57:51.53 ID:0LuyFzgU0.net
月下の棋士の次くらいに面白いかもしれない
外見以外は結構リアル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:11:01.18 ID:I9oIHU8b0.net
女子棋士については現実より厳しいくらいに書いてるからなー。
作中で女子プロが男子プロに勝ったのって、記念対局での
イカちゃんだけの筈。
奨励会員同士の戦いでも、姉弟子、藤井君モデルキャラに
ボコボコにされて、本当に偶々運だけで勝てただけだし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:15:14.44 ID:GQmNflhsM.net
>>941
ほとんど出番らしい出番はないがな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:20:01.03 ID:I9oIHU8b0.net
>>941
原作付きのドラマCDだと活躍しているのでお気に入りなら是非。
シャル役の唯ちゃんの幼女ボイスがヤバイ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:53:07.74 ID:o9NM7ROR0.net
>>942
月下の棋士は劇画による迫力も相まって強烈な説得力があるからな、というか能條先生の一つの道に人生投げ打ったキャラの描写力が異常
まあ劇画じゃなくてもしおんの王みたく方向性を変えることによって名作になる訳だから結局は絵じゃなくて話の筋の問題なんだけどね
原作未読だけどこの作品も将棋作品といえばって話で出てくる名作になって欲しいねぇ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:54:35.71 ID:iyvPm58/0.net
「異世界ものだと思ってたw」をネタのつもりで書いてる奴はサム過ぎる
マジで書いてる奴は情弱過ぎ
どっちにしろアホ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:00:28.72 ID:JkpJEfPR0.net
>>931
GA文庫は公式発売日と実際の配本日がかなりずれる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:03:17.09 ID:mrZj4nC30.net
>>874
りゅうおうでもエロ小説家の大先生出てくるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:16:02.59 ID:mrZj4nC30.net
>>909
もっかんは初恋に気付いて遠慮しながらもメンバの後押しもあって徐々に近づいていくのが
とても丁寧で見ていてもきゅんきゅんした、作者は本当に小学生を愛していたのだろう

あいちゃんは最初から攻撃MAXいけいけだからな、そっち方面はただの記号的な舞台装置で
主軸は将棋を描きたかったというのが見て取れる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:18:04.48 ID:FzYMt+up0.net
そういや将棋だと外国人力士て聞かないね
いないのかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:19:11.09 ID:shHwqd180.net
OPアニメと歌詞を見る限り、ちゃんと熱血将棋をやってくれそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:20:32.37 ID:shHwqd180.net
>>951
まあ日本人でも棋界に力士が居たという話は聞いたことがないな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:22:36.25 ID:tMTpZxq5a.net
>>951
力士はね

まあ女流なら最近外国人の人がなったのニュースで見たぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:29:06.24 ID:YHomRuLnK.net
メインヒロイン格が自らヒロイン力をぶん捨てるの、のうりんとも共通する原作者の悪いとこだと思う
のうりんに比べればかなり抑えられてるとはいえ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:33:08.36 ID:JkpJEfPR0.net
>>950 >>955
りゅうおうはストーリー面のヒロインはあいちゃん、
恋愛面のヒロインは銀子って構造だから
あいちゃんの恋慕はギャグ要員

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:36:35.92 ID:mrZj4nC30.net
あ、踏んだか、次スレ準備してくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:43:08.99 ID:JkpJEfPR0.net
>>951
囲碁だといっぱいいるのにね
中韓では囲碁の方がはるかに金になるから
日本に来て将棋プロを目指すなんて物好きはなかなかいないんだろう

最近女流棋士になったポーランド出身のカロリーナさんはNARUTOを見て将棋を知ってそれからはまったそうだから
これからは3月のライオンやりゅうおうを見て将棋を好きになる外国人プレイヤーも出てくるかもしれん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:44:45.06 ID:F3EZAFaQ0.net
海外だとチェスなんかね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:46:19.22 ID:ibXglgOuM.net
>>943
イカちゃんは記念対局じゃなくて公式戦(NHK杯)じゃなかったっけ?
手元に原作ないから間違ってるかもしれんが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:49:19.66 ID:JkpJEfPR0.net
>>959
欧米はチェス、日中韓台では囲碁だね
日本でも若者への人気・知名度は将棋>囲碁だけど、市場規模は囲碁>将棋
雑誌の売上は囲碁の方が3倍ぐらいある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:52:48.01 ID:ibXglgOuM.net
>>947
こんだけアニメがあったら特に事前に情報入れずに観ることも多いだろ
俺も今期タイトルしか知らずに観た作品はいくつもある

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:53:49.45 ID:mrZj4nC30.net
次スレはこちら、連投でテンプレ貼れなかったので支援よろしく

りゅうおうのおしごと!第5局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515710866/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:57:59.26 ID:mrZj4nC30.net
とりあえずテンプレ貼れた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:59:22.57 ID:hV9RMDp4p.net
>>930
最新刊の立ち読みで釈迦堂が自分たちの世代は名人に思い入れがあるからって神鍋を名人戦を照準に鍛えてるってあるじゃん
竜王が強いってのは1巻でも2巻でも出てくる八一の自己暗示よ
読んでて乱暴な理屈だなと思ったけどタイトルがりゅうおうだからか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:00:44.98 ID:ibXglgOuM.net
小学生ぐらいから英才教育しないと厳しいからなかなかしんどいね、興味持っても周りに強い人がいない
ネット将棋やソフトで可能性は出てきたが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:03:18.60 ID:DQekkoAra.net
>>964
はりにいったら終わってた(´・ω・`)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:13:21.15 ID:kbdOL19y0.net
>>963
有能

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:25:54.68 ID:q9o3lbrHd.net
そうたきゅんは小学生プロ棋士目指せる器だし銀子が相手にならないのは仕方ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:36:26.25 ID:mrZj4nC30.net
>>967
スマヌ…スマヌ…

気付く住人も出てくると思うが、実は次スレ第5局は重複してる
先に立ってるのはこのスレのまだ前半のときに議論も宣言もなしにワッチョイなしに
改変して建てられたやつなので無視した


ルール通りに立てたのはこちらなので、保守書き込みしてもらえると助かりまうす
 ↓
りゅうおうのおしごと!第5局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515710866/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:54:08.17 ID:YHomRuLnK.net
まあ作者自身「異世界モノと勘違いして手にとってくれる人が居ないかなと思って」的な事を言ってた気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:57:29.44 ID:OVYD0ByKx.net
フィクションであるラノベと、現実を比較してウンヌン言うな。
区別して素直に楽しめばいい。

野球漫画の「あぶさん」で、
「なんで50過ぎた景浦が三冠王とれるんだ」なんて文句言うのと同じことだ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:04:24.76 ID:JB1MBMEMa.net
>>900
お前みたいなバカは最初から相手にするわけ無いだろうがw
2chでお前みたいに噛み付いてくる低能は、何言っても噛み付いてくるキチガイってくらい
重々認識してる。
まともに相手するだけ時間の無駄だろ?NGして終わりだぞ低脳

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:07:36.02 ID:0g9NSrq00.net
現実のネタ使ってるんだから完全なフィクションじゃないし
その上で受け入れて楽しんでるんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:14:36.88 ID:q9o3lbrHd.net
実際女性は体力ないからな
それで不利だわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:50:13.77 ID:2tbZZ8C90.net
あいちゃん可愛すぎ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:09:35.11 ID:P2WFSXQf0.net
>>971
俺もドラクエの竜王をイメージしてた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:11:55.71 ID:q9o3lbrHd.net
りゅうおうといえばまずドラクエだよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:18:29.54 ID:0g9NSrq00.net
スクエニ絡んでるからなおさらだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:20:21.16 ID:wq6Tv1tw0.net
スクエニは漫画連載だからそれは無理がある
漫画見ればドラクエ関係ないのは一目だ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:21:09.96 ID:wq6Tv1tw0.net
>>976
キービジュアルで見るとぱっとしないのにアニメで見ると可愛いね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:25:51.85 ID:WWSAVsxpp.net
女流棋戦の棋譜を見たら自分みたいにその人達より弱っちい人が見てもなんか荒々しく感じることがあるからな
A級とかタイトル戦の棋譜は洗練されてると言うか

自分も棋譜見たりするのをよくやってるとは言えないのでC2の棋譜とかも荒っぽかったりするのかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:27:53.36 ID:WWSAVsxpp.net
>>972
むしろあぶさんよりこっちの方がリアリティあったりなw
16の竜王と似通った事例あるしあくまでモデルを膨らませてるに過ぎない

小学生の美少女内弟子の例もあくまでモデルあり

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:29:51.68 ID:wq6Tv1tw0.net
俺ウォーズ1級程度だから棋譜コメント見なきゃ何もわからないか「すげー」としか思わないわ
女流棋戦だと解説の男性棋士が上から目線で悪手否定するからそれに釣られてるだけじゃないの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:33:09.97 ID:dCtrUCe+K.net
将棋は激しい勝負事だから単に頭の良し悪しだけではないのよね
なんか男性プロ棋士は相手の嫌がる手を指すが
女流は自分の指したい手を指すってむかし言われてたな
故村山聖九段はそんな女流の将棋を見てすごく面白いって言ってた記憶ある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:38:24.08 ID:wq6Tv1tw0.net
攻めっ気だけじゃ奨励会を勝ち抜けないでしょ
女流トップの里見は昔はすごい攻め将棋だったが、奨励会入ったら粘り強く指すようになった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:40:40.84 ID:0g9NSrq00.net
短絡的な攻めは全部先読みされて潰されるからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:45:17.00 ID:cjF5b7WE0.net
>>981
あいちゃんは動きがいちいちかわいいからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:47:12.93 ID:WWSAVsxpp.net
そう、なんかある女流タイトル戦の棋譜見たら駒がガンガンぶつかってて荒っぽくてスゲーと思った記憶があるのよ、ボクシングで言うノーガードの殴り合いと言うか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:48:51.86 ID:UAL7vYd9d.net
あいちゃんとほぼ同じ歳の娘に見せたら面白がって見ていた
自分と同じくらいの女の子がプロと堂々と将棋を指している、
そして驚かせているというのが面白かったらしい
ただ、見せる前から覚悟はしていたが、「えすえむって何?」
と尋ねてきたので、「人や自分を傷つけたり痛めつけるのが好きな、
イケナイ人」といった感じで答えたら、嫌そうに眉をひそめていた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:49:15.25 ID:WWSAVsxpp.net
聖市は何処かネーミングに村山さんをイメージしたのかね、中身は違うにしろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:50:32.70 ID:lex09/Jea.net
女流の将棋は超攻撃的とは聞くね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:50:56.87 ID:UAL7vYd9d.net
自分はないなw 失敬

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:56:58.44 ID:WWSAVsxpp.net
囲碁では多くの女性が男性と同じ土俵でトップに及ばないまでもある程度振り落とされず渡り合ってるので競技の特性は無視できないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:57:50.36 ID:JkpJEfPR0.net
りゅうおうの登場人物だとあいちゃんがものすごい攻め将棋

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:58:57.95 ID:JkpJEfPR0.net
>>994
囲碁は単にプロになれる数が将棋よりずっと多いからってのが大きい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:03:07.17 ID:0g9NSrq00.net
上の方にいくと自分が指したい手は相手の読み筋でもあるって前提になるから
軽々に攻めに出られないんだよねぇ
だから順位戦みたいな重要な対局になると夜まで駒組みなんてのもよくある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:04:56.46 ID:L9FWTwU8M.net
銀子って誰かに似ている気がする
思い出せにぁい、、

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:08:06.27 ID:706tFe4O0.net
1000なら姉弟子の胸が膨らむ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:10:55.24 ID:vGWmFHood.net
1000なら銀子は俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200