2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第4局

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:46:06.99 ID:wg+kqJeKd.net
>>510
お前の好きなあいちゃんは
包丁持ち出したみたいじゃないか
これ、あかんやつやろ(笑)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:47:57.42 ID:qTL3FaA20.net
>>512
持ち出したのは姉弟子だが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:48:19.55 ID:81AoaZJG0.net
>>512
あいちゃんは姉弟子の凶行を止めただけだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:49:38.52 ID:wg+kqJeKd.net
あ、そうなんか
すまんな原作未読で

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:52:09.29 ID:6roO7TeX0.net
奨励会でプロになれなかったやつが竜王になると
16歳が竜王はどっちが実現の可能性高いのだろうか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:52:25.80 ID:mKQ+rZ09d.net
金沢カレーってゴーゴーカレーみたいなやつでしょ
トレーが給食みたいだしカツ薄いしたいして美味しくないよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:53:08.25 ID:7dkP2+aT0.net
まあ、どんなに吠えようが理不尽暴力廚はノイジーマイノリティ
制作側には黙殺される

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:55:28.70 ID:qTL3FaA20.net
黙殺もなにも制作は原作通りに作るだけだろ
それで順当に嫌われるだけだ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:58:13.00 ID:6roO7TeX0.net
師匠の娘だけあの年でプロじゃないなんてなんか現実的だな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:59:07.08 ID:Q1uXmc2r0.net
師匠の娘ってアラサー?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:59:14.83 ID:JNqAMiuE0.net
>>516
ならなかったやつじゃなくてなれなかったやつは絶対に無理

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 15:59:39.36 ID:Uk+pyCzHd.net
>>521
25歳

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:03:14.37 ID:RP2pz2Rma.net
俺TUEEEEやるなら変にリアリティ出されると逆にちょっとやだから、デビュー翌年のNHK杯で名人経験者4人ぶち抜いて19で竜王獲って、20半ばで七冠独占くらいやって人間じゃないこときっちり描写して欲しいよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:05:30.95 ID:qTL3FaA20.net
>>524
そんなのありえなすぎて物語にできるわけないやろーwwwww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:07:46.52 ID:AQEDKgCN0.net
>>517
カツ薄かったかな。。。?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:09:20.98 ID:81AoaZJG0.net
>>526
あの薄さが理想というのは山岡士郎だけだと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:10:50.59 ID:l0JSnDMI0.net
姉弟子は絶対理不尽暴力言われると思ってたが案の定よなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:11:33.22 ID:Fe9H1jNId.net
>>519
全くだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:11:34.17 ID:op4igiUlK.net
>>12
普通救急車呼ばれるだけだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:14:19.01 ID:JNqAMiuE0.net
理不尽暴力ニキは蚊に刺されただけでも大騒ぎしてそう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:14:53.05 ID:sVoAVqFm0.net
>>466
梅さん自分は好きだぞ
尻馬に乗って騒ぎが大きくなったが他の作品と変わらんよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:15:28.27 ID:l0JSnDMI0.net
男→女だと何も言わんのが笑える

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:15:47.87 ID:6roO7TeX0.net
あと一手で勝てるってところで時間切れになって負けた人って実際にいるのかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:18:35.83 ID:nhwdLNrUp.net
ゴーゴーではなくチャンカレ派の地元民だけどカツが薄いのに慣れてるので
自宅用レトルトで特厚のカツを使って食べるとルーの重さと相まって胃もたれする感ある
福井のソースカツ丼も薄切り肉を2〜3枚入れるスタイルなので、食べやすさ重視なのかも?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:18:40.91 ID:x7BIayIM0.net
>>511
ゴーゴーカレーは東京では金沢カレーだが、金沢では新宿カレーを名乗っているそうだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:19:51.54 ID:Fe9H1jNId.net
>>533
それは女→男への暴力より数倍叩かれます

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:20:44.22 ID:pcFV9wbD0.net
カレーはココイチって結論でたでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:20:51.96 ID:mKQ+rZ09d.net
本場の金沢カレーは食ったことないが
ゴーゴーカレーのせいで個人的なイメージは悪い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:30:30.59 ID:3PrI/gie0.net
約束通り、エシディシにして貰いにきましたっ!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:35:00.20 ID:l979V/OI0.net
>>521
25歳だから一応ね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:38:02.46 ID:qTL3FaA20.net
>>533
全力で叩かれるやろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:38:48.13 ID:HPyuDqmWa.net
>>532
相手のことが好きで嫉妬からの暴力ならまだ許せるがあれはアウトだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:42:18.60 ID:TP6KxMUR0.net
>>524
NHK杯優勝はデビュー3年目だよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:43:49.47 ID:LFeYxh670.net
バナナ食ってる女への暴力は許されてたぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:45:16.79 ID:JNqAMiuE0.net
男女じゃなくて攻撃力防御力が問題なんやで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:50:59.34 ID:6roO7TeX0.net
うる星のラムちゃん
シティハンターの香
このへんは許されてたような気がする

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:53:49.91 ID:Fe9H1jNId.net
>>545
あれは暴力を振るう事でよしこへのヘイトが解消される作りだからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 16:57:08.99 ID:Jvt6VQIx.net
>>547
その二人も今の時代じゃ許されないと思います

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 16:59:20.52 ID:J2Ll9vfur.net
原作未読だがどうせ途中から「俺の二歩は威力も二倍だぜ!」みたいな異能力バトルになるんだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:09:31.94 ID:K1HJyVh10.net
タイムリーでワロw
高級将棋駒盗まれる:大阪
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004278082.html

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:12:28.23 ID:JNqAMiuE0.net
>>551
薄い本になってしまう・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:12:36.82 ID:TP6KxMUR0.net
やっぱり鍵は掛けないとあかんね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:18:16.53 ID:l0JSnDMI0.net
空き巣じゃなくて強盗かよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:21:31.29 ID:AQEDKgCN0.net
>>549
workingの伊波さん…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:36:26.19 ID:DRZDRa5Z0.net
あたるとリョウは女癖の悪さでぶったたかれるから別に
ラキスケとかツンで理不尽な暴力ふるうキャラが嫌われる
モップとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:41:26.62 ID:kFb3CbEIM.net
石川県って何か名物あるの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:41:56.14 ID:81AoaZJG0.net
>>557
かなざわ総本舗

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:44:42.09 ID:9+hgF33l0.net
でも博物館クラスの駒だと売って換金するのはまず不可能だよな
有名すぎてすぐ特定されてしまう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:55:46.01 ID:mS/B2+3PK.net
・あいちゃん強すぎておかしい
・竜王弱すぎておかしい
・竜王が女流二冠より立場弱いのおかしい
・女が強すぎる
・姉弟子は理不尽暴力クソ女
・幼女はどうやって侵入した
・将棋はおまけのロリコンアニメ
・咲みたいな能力バトル将棋
・タイトルホルダーが11連敗とか現実じゃ有り得ない
・女流とか言うプロ諦めた雑魚が竜王に偉そうにすんな

まあだけ見たらこういう感想でるのは仕方ないと思うよ
描写の問題やね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 17:58:47.02 ID:xJ9YwzvU0.net
>>560
>・姉弟子は理不尽暴力クソ女

これは本当だから仕方ない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:03:19.50 ID:K1HJyVh10.net
ゴキ中アピール済みじゃないですか
https://twitter.com/projectNo9/status/951109518921838592

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:03:53.24 ID:K1HJyVh10.net
URLミスったわ
https://twitter.com/projectNo9/status/951101026823622661

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:04:15.01 ID:mKQ+rZ09d.net
八一の七寸盤めっちゃ高かったろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:05:31.65 ID:wg+kqJeKd.net
>>564
80〜300万はする
質次第だね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:07:25.95 ID:mS/B2+3PK.net
>>560
一話だけが抜けてた
一話だけ見たらこういう感想も仕方ないよね!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:10:47.69 ID:81AoaZJG0.net
将棋盤なんて何使ったって一緒だろ
やっぱ金持ってると高価なもんにしたがるのか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:11:43.85 ID:TP6KxMUR0.net
>>560
原作読まないかぎり2話以降見ても変わらんのがほとんどでは
一番下の行はそもそも間違ってるけど(銀子は女流棋士じゃなく奨励会員)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:12:54.73 ID:81AoaZJG0.net
>>568
いや間違ってるのは初見の人ってことでしょ
そこは八一が後で説明してくれるだろうし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:14:24.12 ID:TP6KxMUR0.net
>>569
いやアニメ1話見てそもそもそんな勘違いするか?
そういう突っ込みする人が奨励会のこと知らんはずないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:14:51.12 ID:zq0NbxofK.net
>>567
いやぁさすがに10万と100万の将棋盤は違うだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:16:08.96 ID:QpSEiv4Rd.net
いい盤いい駒揃えたら強くなるって言ったのは大山センセだっかか
理由が金かけてるから飽きたりサボるともったいないとなり毎日触るようになるから…らしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:18:08.13 ID:qTL3FaA20.net
>>560
ほとんどが文句言ってるやつが無知なだけだから作品のせいにされてもな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:18:37.36 ID:7dkP2+aT0.net
>>567
原作読んでいてその認識って

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:20:51.90 ID:NiNXJBfg0.net
>>560
・タイトルホルダーが11連敗とか現実じゃ有り得ない

http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY201204100339.html
>森内名人、連敗11で止める 七番勝負直前半年ぶり勝利

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:23:03.69 ID:VqOugXKc0.net
>>568
女流棋士のタイトル持ってんだから女流棋士でしょ
奨励会員でもあるってだけで

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:23:07.82 ID:oxNcS1f90.net
厚い将棋盤は踏み台としても優秀

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:24:47.31 ID:qTL3FaA20.net
>>576
女流棋士じゃないからアマチュアでも参加できる棋戦にしか参加してない
だから2冠に留まってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:26:37.86 ID:9jI/gZ1l0.net
しれっと新人王天彦の名前が出てる…
確かいままでのエピソードとか鑑みると八一はウティダニーナベのごちゃまぜだったか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:28:29.29 ID:VqOugXKc0.net
>>578
里見五冠も奨励会員だけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:28:43.56 ID:mRuW4gD00.net
まぁやり方次第だけど女流棋士のほうが金にはなるし名は挙げられるよ
しおんの王でも歩がやってたやん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:29:48.19 ID:Gtfmtj4Ya.net
>>575
竜王だからほとんどの棋戦はシードで強い奴あたるとはいえ順位戦でC級2組と対戦できるのに11連敗してるからなぁ
たまたま順位戦でも強い奴に当たってしまって連敗止められなかったというのはあるかもしれんけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:30:03.16 ID:TP6KxMUR0.net
>>576
加藤桃子知らん?
女性奨励会員は一部の女流棋戦に参加できる
逆にNHK杯なんかは女流枠あるけど女性奨励会員はタイトル持ってても出られない
だから里見香奈はNHK杯出れない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:30:13.45 ID:qTL3FaA20.net
>>580
そりゃ里見は女流棋士もやってるからな
姉弟子は掛け持ちしてないってだけの話よ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:31:29.49 ID:IFnWuBpaa.net
成れるなら女性初のプロ棋士の方が話題になるし稼げる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:32:13.35 ID:zq0NbxofK.net
明日は原作最新刊の発売日やからおまえらも読んでな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:33:07.29 ID:l0JSnDMI0.net
女流がプロより弱いってのが分かるのに姉弟弟子の上下関係とかは分からんのか・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:34:21.58 ID:AQEDKgCN0.net
銀子が女流棋士かどうかは前スレにも出てたけど
いい加減テンプレ入りかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:34:24.55 ID:TP6KxMUR0.net
>>580
里見は女流棋士になった後に奨励会入りしたから女流棋士資格持ってる

女流棋戦には
・女性奨励会員も出れる棋戦
・女流棋士資格がある女性奨励会員が出れる棋戦
・女流棋士資格があっても女性奨励会員は出れない棋戦
いろいろある

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:34:26.44 ID:VqOugXKc0.net
「奨励会と女流棋士の重籍に関する件」について

里見女流名人・女流王将・倉敷藤花の奨励会入会と女性奨励会員の女流棋戦エントリーについて見解を示します。
本件につきましては平成23年5月26日の役員会において次のように決定いたしました。

一、女流棋士が奨励会試験を受験し、入会することは自由である。
一、女性の奨励会会員が女流棋戦にエントリーし、出場することは自由である。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:35:32.75 ID:7dkP2+aT0.net
まあ、姉弟子は機嫌悪いと師匠もブン殴るけどなw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:35:59.76 ID:TP6KxMUR0.net
>>282
シード決まるのはもっと後だから八一の11連敗はシードないよ
だから将棋知ってる人からするとちょっと無理がある
まあラノベだから

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:37:14.46 ID:9jI/gZ1l0.net
林葉直子ならやりそうなのが怖い>師匠ぶん殴る

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:38:09.05 ID:TP6KxMUR0.net
>>587
ほぼ同時に入門して2歳年下の女の子が姉風吹かせてるのは変だけどな
まあラノベだから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:38:49.44 ID:CzJf17G6K.net
>>350
菅井王位は25歳だけど9歳で奨励会入りした
鷹取君っていう有望な弟子がいるね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:38:55.03 ID:l0JSnDMI0.net
まぁ八一君公式戦どころか正月の指し初めでも大量の若手にボコボコにされてるんで・・・

11連敗どころじゃない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:41:17.96 ID:TP6KxMUR0.net
>>585
14歳で奨励会二段になった天才少女だからな
まあ女性初プロ棋士にはなるだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:41:18.21 ID:LkuGME8l0.net
>>560
咲みたいな能力なんて一切出てこないぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:42:50.85 ID:qTL3FaA20.net
まぁ将棋で能力とか言い出す時点で馬鹿って分かるから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:43:10.48 ID:81AoaZJG0.net
>>598
だって次回予告で咲vsかじゅみたいなことやってたじゃないか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:44:21.20 ID:AQEDKgCN0.net
八一の11連敗の原因は端折らなければあとでやるはず

図らずも昨日羽生永世七冠がTV番組で
ズバリ言ってたけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:46:16.62 ID:TP6KxMUR0.net
>>599
将棋で能力バトルする漫画もあるから、それは別に

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:46:27.09 ID:9jI/gZ1l0.net
タイムリーなんか何なのか今日竜王就任式生中継なんだってな
つーか就任式もネット中継される時代かーなんか感慨深い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:48:19.35 ID:LkuGME8l0.net
>>602
その作品知りたいわw
歩はどうやっても前に一歩しか進めないのにいきなり三歩進めたりするん?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:49:42.17 ID:Xm+X9bXD0.net
咲っていうか中二病でも恋がしたいみたいなもんだろう
イメージ映像で変なことになってるが 実際はただ指してるだけっていう
まぁただ将棋やられても映像としてどうなのって話になっちゃうからねー

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:50:46.79 ID:mS/B2+3PK.net
すごい腕力で駒を盤にめり込ませて動かせなくして時間切れを勝ち取る将棋漫画なら知ってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:52:28.59 ID:l69H4+uc0.net
>>604
チェスだと思ってたらRTSゲームだったってのは見た
手番無視して指示出せば出しただけ動かせるという

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:53:07.80 ID:l0JSnDMI0.net
あれは本当にチェスじゃないから・・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:54:19.36 ID:CzJf17G6K.net
むかし対局中に千里眼!とか言い出すハチワンダイバーとかいう
ドラマをちらっと見たことはある

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:54:28.16 ID:qTL3FaA20.net
そもそも魔法のゲームやんあれ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:55:50.74 ID:TP6KxMUR0.net
>>605
例としてはTCGアニメの方がいいだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:56:32.13 ID:62SEKf9m0.net
>>594
ここのすれの話では14才は八一に惚れてるらしい
らのべ王道の当の八一は気づいてないけど理由かこつけて会いたいんじゃない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:57:28.13 ID:8DzYkgyIK.net
将棋は詳しくないけど、竜王が11連敗ってさ、横綱が負け越すよりやばいと思うんだけど? 引退とかタイトル返上しなくてもいいの?
いや、別にいいんですよ、そういう、ぬるいルールなら。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:58:35.22 ID:TP6KxMUR0.net
>>613
やばくないし、そんなルールも慣例もないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:58:52.16 ID:Xm+X9bXD0.net
森内いじめるのやめてあげて

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 18:58:55.04 ID:qTL3FaA20.net
ハチワンは作中で新戦法出したりして盛り上げたけど
最終的に実際にあった対局を元にした内容に収束するあたり
現実が現実離れしてるのがよく分かる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:00:21.43 ID:qTL3FaA20.net
プロが辞めなきゃいけないのは順位戦に残れないくらい弱くなったときだからな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:01:16.49 ID:Gtfmtj4Ya.net
>>613
別にそんなヤバくないけど相撲で言う十両くらいの奴に負けまくってるぽいのはどうかと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:01:43.41 ID:JNqAMiuE0.net
森内は強い相手と戦っての連敗だから(震え声)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:03:18.94 ID:qTL3FaA20.net
負けまくりっつっても2ヶ月半程度の短期間だからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:04:18.73 ID:TP6KxMUR0.net
八一の11連敗はおかしいけど、幼女に救われるほどメンタル病んでたってことで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:04:56.51 ID:ZxEZCOWf0.net
>>595
菅井王位は弟子が小学生で女流トップが幼馴染ってのはなかなか八一感ある

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:05:04.23 ID:4H8Wgmnl0.net
なんでもなんだから弟子じゃなくて嫁にしてもらえばいいのにあいちゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:10:28.27 ID:3zPxgsJtM.net
>>607
ノゲラ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:17:09.13 ID:CzJf17G6K.net
藤井四段今日は快勝

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:17:45.20 ID:LrGDiV9wM.net
>>613
別に、そんな棋士にタイトル取られた他の棋士が悪い
横綱と違って降格がない立場じゃないしね、他の棋士がタイト奪い返せばいい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:23:57.37 ID:lulEcYs9a.net
>>575
もう過去の話だろう。森内さんは。

あの人は、Aから落ちたら信じられないくらいに弱体化したな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:25:41.24 ID:LrGDiV9wM.net
ちなみに隣の囲碁界では年中アル中でヘロヘロギャンブルまみれ、借金でクビ回らなくなって返済のために死ぬ思いして酒断ちして最高賞金タイトル獲得、毎年防衛戦の時期だけ酒断ちして6連覇した化け物が居るw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:29:34.05 ID:qFqbZrCtM.net
1話面白かったじゃねえか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:31:40.46 ID:mKQ+rZ09d.net
桂香さんのお風呂楽しみ😌♨

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:31:44.17 ID:BOZvFEGMa.net
鍵掛けないとこういうことになるぞ

将棋駒を強盗、被害5千万円か 大阪の販売店、男逃走

 11日午前10時20分ごろ、大阪府八尾市北本町2丁目の将棋関連用品の販売店「将棋博物館二歩」に男が押し入り、
女性店員(36)をいすに縛り付けて、ショーケース内の将棋駒セットを奪い逃走した。
八尾署によると、同店経営者は、500万円以上の商品を含む30〜40セットが奪われ、被害総額は5千万円を超えると説明している。

 営業時間外で客はおらず、店員にけがはなかった。
八尾署は強盗事件として逃げた男の行方を追っている。

 店のホームページによると、将棋駒の製造も行っており、有名な作家の作品も展示している。
高価な商品には、骨董品としての価値があるとみられる。

https://www.daily.co.jp/society/national/2018/01/11/0010888285.shtml

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:32:02.42 ID:Sy0ylAk90.net
あのさおまえらみんな将棋板に帰れよ
豚向けのロリハーレムアニメになにムキになってるのだか
将棋なんてただのお飾り設定なんだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:32:15.78 ID:DAAkiuBW0.net
>>628
趙治勲?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:33:57.03 ID:90ozomD20.net
軽くwikiの人物紹介みたんだけど、八一は運よく竜王になれた、ってわけではないんだな
あいの天才性が1話では強調されていたけど八一も下手をするとそれ以上の超天才なのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:34:03.93 ID:mKQ+rZ09d.net
>>631
あいちゃんと同棲始めたらさすがに戸締まりはするようになったから大丈夫

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:36:03.89 ID:qTL3FaA20.net
>>634
本人に自覚がないだけで神レベルの才能だな
あいはあくまで女としては最強クラスってだけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:37:02.20 ID:62SEKf9m0.net
あいのしまりは最強くらす

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:37:45.86 ID:auh+7Zz90.net
>>632
この後ロリのがお飾りになるんだがね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:38:08.26 ID:ecfE8RfJ0.net
>>634
八一の才能はあいつちょっと頭おかしいでちってレベルだからな
メンタル面が完璧じゃないから竜王のプレッシャーで負け続けてるけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:39:31.86 ID:CzJf17G6K.net
>>633
秀行先生だろ
かわいい孫が活躍してるね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:41:41.46 ID:9jI/gZ1l0.net
>>640
お孫さんは認知した人だけで何人いらっしゃるのやら…
3年愛人の家にいて自宅の場所忘れて妻に迎えに来てもらうとかもうラノベの設定とかいう問題ですらない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:44:25.43 ID:TP6KxMUR0.net
>>634
羽生さんや藤井君より上だからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:44:44.46 ID:qTL3FaA20.net
本妻+4人の愛人に3人ずつ子供作ってるからなあの人

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:45:04.94 ID:DAAkiuBW0.net
>>640
ああ!  奇行の人ねw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:45:57.50 ID:HPyuDqmWa.net
将棋スレどころかボードゲームスレになりかけてる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:47:21.11 ID:vEZNEYeY6.net
>>633
治勲先生は交通事故という不運にあってもなお囲碁のことを第一に考えるような人なんだよなぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:48:27.43 ID:szXTRGScp.net
>>634
たまに出てくる思い出話からすると努力も尋常じゃないが、銀子も一緒に同じ事してたんで本人はそれが普通だと思ってる
で、そんな八一から見ても化け物じみた事を時々やるのがあい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:50:15.64 ID:kNvABlId0.net
>>630
内弟子になったとき一度だけ4歳の姉弟子と一緒に女子高生の桂香さんにお風呂に入れてもらってるんだよな
その時分の6歳児なら恥ずかしくて、もう女と一緒にお風呂なんて入らねーよ!みたいな感じだろうな

今になってあのときもっと一緒に風呂に入ってればなんて悔やんでも後のまつり

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:50:18.38 ID:itLys+RZH.net
なんで、冒頭のおしっこでりゅうううをカットしたのか
これじゃ大師匠がマトモな人みたいじゃないか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:53:31.30 ID:DAAkiuBW0.net
>>646
ごっちゃになるんよねw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:55:43.59 ID:itLys+RZH.net
>>613
竜王が11連敗しても大丈夫
連敗でタイトル返上とかそんなルールないので
むしろ11連敗するようなのが取れるようなタイトルじゃ無いんだけどね
1000人相手にステゴロで全殺ししろってくらい無茶なタイトルだから
だから竜王はあるいみ別格とも言えるんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:00:34.20 ID:qTL3FaA20.net
>>651
参加者はほかのタイトルと同じなんだからそこまでの差はねーよw
名人はA級に入るまでが大変だからきついけどさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:00:58.17 ID:Z+3hmTsKd.net
>>634
そもそも運で取れるタイトルに5000万の賞金はかからん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:03:52.30 ID:CzJf17G6K.net
竜王は初代が島朗さんっていうのがな
叡王も似たようなことになりそうだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:03:59.92 ID:DAAkiuBW0.net
>>652
でもさ
賞金は最大で序列は1位(基本ね)の格だよ?
目の色変えてかかってくるよ?
魔太郎がいい例(名人の森内もな)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:05:36.26 ID:qTL3FaA20.net
>>655
ほかのベテランにも本気出さなきゃいけないからむしろ八一への対策は弱まるだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:06:08.52 ID:CN0dROtH0.net
八一は作中でもトンデモの大天才だから…
精神が未熟なせいで今ヘタレてるし、この先もヘタレる時あるけど持ってる才能は頭抜けてる
八一視点であいやべーって言ってるけど当人の方がよっぽどやばい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:10:13.82 ID:itLys+RZH.net
>>652
まー大げさに書き過ぎたけど竜王はやっぱ別格だと思うけどなー
他のタイトルと比べてもちょっと雰囲気おかしいじゃん竜王戦

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:10:36.32 ID:dOBTzgMY0.net
あいちゃん可愛い?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:11:54.73 ID:l69H4+uc0.net
>>659
うむ

原作前提スレに成りかかってるぞ
各自クールダウンしようか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:15:05.52 ID:qTL3FaA20.net
>>658
そりゃスキャンダルあったばかりだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:17:33.05 ID:ZaX+0u5Y0.net
>>659
今は許されるけど思春期まで育ったらすごく重い女になりそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:22:55.15 ID:ZxEZCOWf0.net
引きこもってネトゲばかりやるようになるね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:24:02.89 ID:mRuW4gD00.net
既に不法侵入&ストーカー紛いやし…
まぁ他のヒロインどもが輪にかけて酷いから相対的にまともに見えてくるから、あい(震え

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:24:21.53 ID:wg+kqJeKd.net
どこのネトゲ嫁だよ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:25:11.94 ID:itLys+RZH.net
>>661
それな
なんとか立て直してもらいたいところ
きっと相撲協会よりマシだろうから、その点は期待してる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:26:58.27 ID:CN0dROtH0.net
しかし将棋界は三浦冤罪ネタで黒い影さしたかと思いきや、2017年は話題の尽きない年だったな
これも巡り合わせなのか悪運が強いというか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:27:34.32 ID:9IcvWMoia.net
>>589
女性の奨励会員でも女流棋戦に参加するかどうかは本人の自由
出ていない人もいる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:30:44.21 ID:l979V/OI0.net
3ヶ月間に11連敗なら
プレッシャーによるスランプやら
研究されて対策されたりが重なったら有り得なくもない話ってレベルだよな
>>628
モデルの実在人物がいると知って吹いたのを思い出した

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:36:02.03 ID:l979V/OI0.net
>>634
才能はあいちゃん、八一、銀子の順
経験と場数、レパートリーが足りないからあいちゃんがどのくらい強くなれるかは未知数
ちなみに、八一が銀子を姉弟子として敬ってるのは
将棋への熱意と努力を知ってるから

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:38:51.37 ID:l979V/OI0.net
>>664
癒し系ヒロインもいるから…親の某プロの壁が厚いからメインヒロイン入りするかも怪しいけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:39:26.39 ID:Sy0ylAk90.net
>>651
連敗関係ないだろうに
羽生だって6連敗のあとひとつ勝ってまた3連敗なんてのもあった
「〇〇連敗するような棋士が取れるタイトルじゃない」
という言い方アホかと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:39:44.29 ID:rLw1tR7Bd.net
叡王なんて知らなかった
新しくできたんだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:43:26.44 ID:0vcSLlOt0.net
原作だと「姉弟子」で通していて、よほどの事がない限り「銀子」って呼ばないんだよな。
呼び名一つにもリスペクトを感じるけど、アニメだとどういう風にもっていくのか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:45:53.26 ID:9jI/gZ1l0.net
しかしOPで指してるのだいたい女流棋士なのに最後にちらっと映るプロ棋士どものボスラッシュ感よ
名人はずっと後ろ姿か顔隠しの演出だろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:47:52.03 ID:ooEVZZ5J0.net
>>665
あいちゃんも高校生くらいになったら
亜子みたいなボインボインになるのかな

>>674
逆に言えば銀子と呼ぶこともあるんだな
アニメでは1話で1回だけあったけど
呼ぶとすればさん付けじゃなくて呼び捨てなんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:49:27.04 ID:EJT2Rxt+0.net
主人公が天才って説得力のある描写あるん?
設定だけじゃないよね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:49:42.03 ID:mKQ+rZ09d.net
名人の顔は謎の光とか湯気で隠して円盤で解禁だろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:49:56.02 ID:jUOnlfrw0.net
将棋やらよーしらんけど、
スポーツの世界なんかとちごて男女の能力差が少なそうに見えるんじゃが、Wikipedia見てみると女流と冠のつかんプロ棋士になった女はおらんのやな
なんでそんなに能力に開きがあるん?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:51:06.64 ID:RrKpUeCf0.net
藤井四段で良いイメージはあるからなるべく早くに女性棋士が誕生すれば良いんだけどねぇ
現状三段に2人だけいるんだっけか、圧倒的な実力さえあれば数は関係ないとはいえやっぱ少ないよなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:52:10.28 ID:DrDBZIxma.net
>>677
ネタバレになるから言わないけど頭おかしいレベルの天才描写があるよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:52:25.81 ID:CN0dROtH0.net
>>679
女性で将棋をやろうとする人がまず男に比べて少ないから、当然傑物も産まれにくい
あとは体力差、ずっと座ってるからイメージしにくいがガチの対局なら1局で体力滅茶苦茶使う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:52:55.30 ID:EJT2Rxt+0.net
>>679
そもそも女の子でやる人が少ないってのが一番大きな理由だろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:53:05.22 ID:pQ5OUcr10.net
>>679
体力とか脳の構造とか色々理由はつけられるだろうが一番は将棋やってる母数が全然違うからだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:56:52.33 ID:T1OwaJF4a.net
>>457
森安弟…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:57:15.44 ID:jUOnlfrw0.net
なる
やっぱ男女の競技人口ってことか・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:57:43.56 ID:ZxEZCOWf0.net
プロ棋士の養成機関に入る半数が女性になれば男女で比較してもいいだろうけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:59:07.19 ID:mKQ+rZ09d.net
女性の脳は将棋に向いてないんだと思うよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:00:03.29 ID:J2Ll9vfur.net
リアルでも下の下みたいな底辺棋士だろうと同門の兄弟子なら竜王でも下手にでないと駄目なん?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:00:05.33 ID:DrDBZIxma.net
競技人工同じだったとして里見レベルが湧いて出てくるとは思えないけどな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:01:12.73 ID:JTOuSAyI0.net
基本的にほとんどのジャンルでトッププロは男じゃないのか
囲碁将棋チェスしかり料理しかり

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:03:06.23 ID:Sy0ylAk90.net
プロ棋士と女流棋士どうこうはジェンダー論のひと出てくるからやめるヨロシ・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:05:06.67 ID:szXTRGScp.net
>>663
東京レイヴンズの夏目がそうなる短編があった
かなり笑えた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:05:17.77 ID:jfBbscHo0.net
女の子で将棋やってるって聞いたらへー珍しいねって思う
父親は将棋できても母親はルールも知らんし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:07:53.65 ID:EJT2Rxt+0.net
中学の時オナニーしてるって公言してる女の子ならいたわ
公言するのは珍しいなって思った

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:08:41.60 ID:nhwdLNrUp.net
音楽コンクールだと女性が優位なんてこともあるようで
参加者の母数を勘定に入れて考えないといけないようね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:10:05.98 ID:Sy0ylAk90.net
まあプロを目指すという最初の関門で女性は振り落とされてるから
奨励会の男女比が現状になってるという見方が正しいと思う
つまり向いてないという

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:10:58.40 ID:EJT2Rxt+0.net
入門時に師匠に裸体を見せないといけないからな
その時点でハードル高い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:16:30.43 ID:jfBbscHo0.net
将棋始めて道場とか行っても同世代の女の子は少ない、上を目指せば更に少なくなる
伊藤沙恵は奨励会入った時女性は伊藤一人で「お昼にお弁当を一人で食べるのは寂しい」と語っていた
そういう点では里見は誰彼構わず練習将棋を挑めたから三段までいけたんだろうけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:17:46.42 ID:DrDBZIxma.net
だからその里見が定年くるかもって時点でな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:18:09.78 ID:wg+kqJeKd.net
お昼にお弁当一人は寂しいとか
大学じゃないんだからさぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:20:07.21 ID:jfBbscHo0.net
>>701
当時10歳の女の子やからな
まあそれぐらい乗り越えるメンタルがなきゃ駄目ってこと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:21:35.11 ID:wg+kqJeKd.net
>>702
だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:22:16.16 ID:Z+3hmTsKd.net
母数は大事よ
チェスの研究ではプレイヤーの男女比が同じ地域だと実力差もなかったとか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:25:31.04 ID:nhwdLNrUp.net
JS研など、こんなのがいっぱいできたらいいなあ(女性への普及とレベル向上の意味で)という願望の象徴だろうね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:27:00.63 ID:q0Acyk3Q0.net
東大でも女子はいるんだから長い歴史で一人くらいいてもいいのに
プロってすごいんだなーと思いました小並感

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:29:59.86 ID:Sy0ylAk90.net
>>704
いくら「母数を増やせば」と言ったところで
母数が増えないのが向いてない証左かなと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:30:49.70 ID:9jI/gZ1l0.net
昔は絶対基準で四段昇段だったのが今は三段リーグできて相対基準になって最高でも年6人だからなあ…
本当狭き門よ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:32:14.41 ID:pZT1it8o0.net
あいちゃんの狭き門に

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:32:36.23 ID:itLys+RZH.net
>>672
流石に竜王なりたてからの11連敗とかないから
人のことをアホとか言うのは勝手だけど何も知らずに噛みついてアホに見えるのはお前の方やで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:32:43.74 ID:qTL3FaA20.net
>>689
決まりとかじゃなくて本人たちが納得してるかどうかだろあんなのは

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:32:48.70 ID:Sy0ylAk90.net
女流5冠が三段リーグ抜け出来ないという現状

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:34:46.95 ID:DrDBZIxma.net
>>712
師匠が名人戦で頭丸めたみたい気合いありゃ何とかならないかね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:34:59.34 ID:rFMrqn3N0.net
将棋のことはよーわからんが竜王って称号はそんなに凄い物なのか他にも色々あるみたいだけど
そんな様々な称号を取りまくって永世とかになった羽生って人は相当な人物って事なんかね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:34:59.44 ID:EJT2Rxt+0.net
森内竜王は勝率3割くらいだったけど(´;ω;`)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:36:13.37 ID:qTL3FaA20.net
>>714
複数冠を安定して維持するレベルなら人外だが1回取っただけでそう神格化するもんじゃないよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:36:30.12 ID:gMjUnrBV0.net
>>710
絶不調の羽生や森内をC級2組や若手が出るような棋戦に放り込んだら連敗するかって話だよな…まぁ意外と連敗するかもしれないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:37:06.09 ID:ecfE8RfJ0.net
>>710
どんなに強い棋士でもスランプ中なら連敗するって話だろ?
八一の場合はそれが竜王になってからのプレッシャーでスランプになったわけで
竜王になってから11連敗するとかありえないってどんな根拠で言ってんの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:37:12.68 ID:jfBbscHo0.net
>>706
昭和初期まで女で将棋を指す人はほぼ皆無で突如現れた蛸島さんが女流第1号
それから歴史が始まって2014年で女流棋界40周年だったしそろそろ天才が現れてもいいと思う

14歳二段の銀子は化け物すぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:37:35.01 ID:kluL4cqB0.net
これ、天使の3Pの将棋版?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:38:38.62 ID:qTL3FaA20.net
>>717
森内あたりは普通にしそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:41:08.74 ID:itLys+RZH.net
>>718
竜王になったとたんに11連敗ってのがいままでにないだけ
単純に数字の話
これからそういう人はでてくるかもしれないけど、いまんところそういう人はいない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:41:14.00 ID:JTOuSAyI0.net
>>712
しおんの王でも女流とプロ棋士とでは天地の差ぐらいの扱いだったな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:41:18.21 ID:9jI/gZ1l0.net
>>713
森けい先生のあれは元々奨励会時代に蛸島さんに昇段戦蹴られた戒めにしたんだからそれが弟子の女性奨励会員に行くのはなんか因果がめぐる感じ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:41:58.64 ID:gzo7Qa8ya.net
>>710
加藤一二三はバリバリのA級棋士のときに20連敗したこともあるし、まあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:42:14.88 ID:ecfE8RfJ0.net
>>722
お前だけ別の話をしてるみたいだな
絡んですまん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:43:31.65 ID:qTL3FaA20.net
>>722
なんで現実にあったかの話にすり替わってんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:44:32.02 ID:wg+kqJeKd.net
未だに連敗話をしてる馬鹿がいるのか
これはラノベでアニメ
現実にも何十連敗もする一流棋士もいる
馬鹿には理解不能なんだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:44:57.49 ID:a1M+QsPU0.net
>>716
確かに、糸谷は人外ってほどではないよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:46:22.45 ID:TP6KxMUR0.net
>>706
女流棋士制度が出来てまだ50年も経ってないんだよ
それ以前は女が将棋指しを目指すなんてとんでもないと思われてた時代
他のスポーツと一緒に考えちゃいかん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:46:22.47 ID:tVhY6UDk0.net
>>713
気合いでなんとかなる理論は相手が気合い入れてない前提になるからなぁ
どんな勝負の世界でもそうだけど準備して練習して気合い入れても相手が同じ事してるなら最後は才能の差とかいう絶望的な試合を叩きつけられる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:48:42.80 ID:itLys+RZH.net
>>726
いや俺最初から竜王ってのは竜王になって11連敗するような人がとれるタイトルじゃないって話しかしてないもの
それに>>672が絡んできたから書いたまで
未来のことはわからんが、自分が記憶してる限り過去にはそういうことはなかったからね
スランプで連敗しまくった事がある人は獲れないとか言ってないからなぁ
そう言うこと言ってたら、自分でも変なこと言ってるとは思うけれどさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:49:05.64 ID:qTL3FaA20.net
奨励会なんてみんないっそ殺してくれたほうが楽ってレベルで殺気立ってるからな
藤井くんみたいな埒外の天才でもなきゃまともな精神じゃいられない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:49:45.61 ID:TP6KxMUR0.net
>>728
現実の一流棋士は下位棋士とはほとんど当たらんのよ
八一の連敗の時とは当たる相手のレベルがまったく違う、まあラノベだから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:49:58.21 ID:szXTRGScp.net
>>732
あきらめろよもう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:50:37.90 ID:itLys+RZH.net
>>727
>>732読んでどうぞ
最初っから現実の竜王、竜王戦の話しかしてない
すり替わってもいないよ
とるのすっごく大変なタイトルだねって話からだったからねぇ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:51:24.49 ID:9jI/gZ1l0.net
三段リーグは2つの道がある
1つは天才どもが歩むエスカレーターやエレベーターで四段に上がる道
もう1つが凡人非才どもが足蹴にしながら登る崖

って言ったのはイツモンだっけか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:51:28.67 ID:qTL3FaA20.net
>>732
その理屈が意味不明って話なんだがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:52:33.54 ID:itLys+RZH.net
>>728
ケチつけるために連敗話してんじゃないし
ラノベなんだからこれ
ケチすらつけてないのに何言ってんだお前w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:52:59.73 ID:wg+kqJeKd.net
ラノベの世界と現実を理解していない馬鹿には
連敗話はもうやめたら?ってもプライドが許さないんだな(笑)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:53:28.19 ID:a1M+QsPU0.net
こんな ラノベに まじになっちゃって どうするの

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:53:40.05 ID:pZT1it8o0.net
将棋板はアスペ率高いからね(´・ω・`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:54:30.50 ID:wg+kqJeKd.net
現実にC級二組が竜王取れるわけないだろ
はい、連敗馬鹿を論破

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:54:42.57 ID:itLys+RZH.net
>>738
ま、意味不明ならしゃーないよね
俺は話にケチつけてるわけじゃないんだから、文句言われても困るわけで
本来そんな不安定な状態で勝ち取れるタイトルでもないから、まあそのへんはお話だよねーって話なのに俺が文句付けてるみたいに言われてて草生える

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:55:21.04 ID:qTL3FaA20.net
>>736
取るのがすごく大変なら取った後に魂が抜けてスランプになってもなんもおかしくないやん
プロ1年目が竜王なんて重すぎる地位をいきなり背負えるほど達観してるとも思えんし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 21:55:36.33 ID:xHcP6aaL.net
>>732
>いや俺最初から竜王ってのは竜王になって11連敗するような人がとれるタイトルじゃないって話しかしてないもの
要はこの主人公がそうなってるのはリアリティが無いって事だよね
それはよく分かるわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:56:12.84 ID:itLys+RZH.net
>>740>>743
お前らこそ完全にミスリードしてる馬鹿だと思うわ
言ってないこと言ってるとか言い出す人怖いなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:56:18.27 ID:TP6KxMUR0.net
>>743
八一はデビュー初年度にいきなり竜王になったんだよ
だからC2で当たり前
突っ込むなら16歳で竜王になれるわけないだろ、だ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:56:48.17 ID:qTL3FaA20.net
>>744
勝ち取ってしまったから不安定になってんだぞ、順番が逆
なんでタイトル戦の時点で不安定みたいな言い方してんのよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:57:23.21 ID:gMjUnrBV0.net
>>743
それもそうだな。C級2組に残留するレベルの奴が竜王取ること自体がありえないわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:57:24.68 ID:ecfE8RfJ0.net
>>744
実はお前AIじゃないの?
大きなタイトル取ったから不安定になってスランプになったって普通の人間なら想像つくぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:57:36.93 ID:wg+kqJeKd.net
>>747
連敗話なんかどうでもいいんだよ馬鹿たれ
下らねえ話を盛り上げて何か楽しいのか?
竜王取った後に11連敗
何かおかしいのか?
教えてくれよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:58:00.17 ID:PQcYDsx9d.net
>>714
竜王はそんなにすごいものであります

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:58:23.72 ID:TP6KxMUR0.net
八一の設定は「ラノベだから盛ってる」って原作者も言ってるんだから
「こんなんありえねえ」って言われるのは当たり前よ
そう設定してんだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:58:31.77 ID:itLys+RZH.net
>>746
ラノベだしお話だし、リアリティとかはいらないんだけどね
本来はそんなんだから設定面白いよねーくらいにしか思ってなかったのに
意味不明な反撃食らってまいったw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:58:31.77 ID:wg+kqJeKd.net
>>748
現実にって書いたが? 理解していないのか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:59:12.16 ID:9jI/gZ1l0.net
菅井のC2C1時代の悪口はやめろお!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:59:28.30 ID:Sy0ylAk90.net
>>711
竜王になってからすぐに11連敗というのは過去に例がない
なのでそういうひとが取れるタイトルではない
というアホな理論

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:59:58.06 ID:wg+kqJeKd.net
>>754
その通り
で、そのラノベでの話で竜王取った後に11連敗
これにツッコミ入れる馬鹿は何がしたいんだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:00:09.23 ID:itLys+RZH.net
>>752
ラノベだから面白いじゃん竜王奪取からの11連敗
で、それが何か悪いのか?
悪いとか書いてないのにイミワカランw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 22:00:41.28 ID:3+llNVgD.net
>>755
たかがラノベだしなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:00:52.26 ID:zIYMkauo0.net
質問があります。

部屋に金目のものがないので
八一が普段から鍵をかけてない、という設定はいろいろ読んでわかったけど、
竜王獲得した時の賞金は、誰かが管理しているってこと?
お金は小遣いとしてもらうような感じ?
預金通帳とか持ってないのかな?

ちょっとだけ気になったのでわかる人教えてください

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:01:25.54 ID:wg+kqJeKd.net
>>760
何が悪いのか?
馬鹿かお前
俺はラノベ話なんだから、それにツッコミ入れんなボケっていってるんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:01:35.99 ID:TP6KxMUR0.net
>>750
それはぜんぜんありえるぞ
C2→C1から初年度にいきなり上がるには全勝が必要、いくら強くても上がれなかった例は過去いくらもある
タイトル挑戦級の棋士がC2で降級点取った、なら「ありえない」だが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:03:05.94 ID:jbE7IXMJH.net
女流やってりゃ楽に稼げるんだから
プロ棋士なんて目指さなくていいのにね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:03:17.12 ID:TP6KxMUR0.net
>>756
C2竜王は現実にぜんぜんありえるよ
渡辺が竜王になった時がほとんどその状態だし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:03:26.81 ID:wg+kqJeKd.net
>>764
現実にC級二組の奴が
竜王取ってない話なんだから
理論で語るな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:03:30.18 ID:9jI/gZ1l0.net
>>764
初年度即昇級はほぼほぼ全勝よなC2C1だと
一敗だと順位の関係でだいたい次点になる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 22:03:34.18 ID:3+llNVgD.net
結局、よくあるラノベアニメでしか無いんだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:05:45.88 ID:SjQHKjjl0.net
竜王とかのタイトル保持者って
連敗したり、戦績悪かったりしたら降格(タイトル剥奪)とかないのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:06:22.65 ID:wg+kqJeKd.net
で、まだラノベ話の竜王さんが11連敗するのが可笑しいだの
語りたい馬鹿がいるんですか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:06:45.57 ID:9jI/gZ1l0.net
>>767
屋敷の例があるからなあ…
四段タイトルなら郷田さんの例があるし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:07:39.47 ID:jbE7IXMJH.net
>>770
順位は別だから普通に落ちる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:08:01.34 ID:jORr09GV0.net
11連敗とかよりもオールで9歳の女の子と将棋をする方がありえないだろ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:08:10.13 ID:TP6KxMUR0.net
>>767
そういう場合はC2竜王は過去例があるのか、って言えよ
竜王以外のタイトルでは例があるし竜王戦でもC1竜王は前例あるんだから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:08:28.28 ID:wg+kqJeKd.net
>>772
あのさあ
現実で竜王をC級二組で取ってから語れよ
藤井ですら佐々木に負けて
佐々木すら阿久津に負けるんだよ
で、他の奴が他のタイトル取ったらC級二組から竜王取れるのか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:08:56.68 ID:HPyuDqmWa.net
リアリティ(笑)の話がしたいなら将棋板にこもってればいいのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:09:26.89 ID:jbE7IXMJH.net
>>774
それがありえるかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:10:01.76 ID:EJT2Rxt+0.net
C2で竜王は現実的だと思うけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:10:31.59 ID:wg+kqJeKd.net
>>777
リアリティーの話でなくて
原作 ラノベでのアニメ話の竜王が
11連敗した話を可笑しいだの言ってる馬鹿にいってやってるんだよ

現実とアニメは違う
とな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:11:52.72 ID:CpnjjpTLa.net
これはさぞかしシブにはR-18な画像が溢れてるんだろうなと思ったら全然無かった
なんでだあいちゃん可愛いだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:12:33.97 ID:9jI/gZ1l0.net
>>776
いやまあリアルでまだ起こってない出来事だからそりゃあるかと言われたらないがC2四段で他のタイトル取ってる現実もあるって話でしょう
リアルとリアリティの話でごちゃまぜになっとるよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:13:41.95 ID:qTL3FaA20.net
>>770
棋士の成績はあくまで別々の棋戦のものを時系列順に並べてるだけで
総合でどうこうって話じゃないからな
八一の11連敗もバラバラの棋戦のもので順位戦で11連敗したみたいな話ではない
当然各棋戦においての上下移動は起こるがね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 22:13:45.66 ID:OsNycbYg.net
>>774
それは普通にある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:13:53.63 ID:Sy0ylAk90.net
過去にC2で竜王になった棋士がいないから
C2で竜王になるのはおかしい
という謎理論

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:14:22.36 ID:jbE7IXMJH.net
八一の連敗はメンタルの問題だからな
16歳の少年が竜王になった例はないしそら不安定になることもあるだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:14:39.13 ID:Z+3hmTsKd.net
現実にない創作は認められないってなるとだいぶ幅が狭くなるな
タイムマシンとか魔法とかは現実にないからダメ、魔物も妖精もいないし巨大ロボットや宇宙船も作れないよと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:14:56.51 ID:wg+kqJeKd.net
>>782
俺が言ってるのは
アニメ竜王さんが11連敗するのは可笑しいだの言ってる馬鹿は現実とアニメを区別しろって言ってるんだよ

現実ならC級二組から竜王すら誕生してねーって話をしてるんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:14:58.14 ID:TP6KxMUR0.net
>>779
デビュー初年度竜王ならともかく
C2竜王なんて将棋の歴史から考えて十分ありえるわな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:15:27.24 ID:gMjUnrBV0.net
タイトルホルダーの11連敗はありえる、C2竜王もありえるだろう
でもC2竜王が11連敗するかって言われると微妙なんだよな
ネタバレになるけど原作で順位戦の成績は悪かったって書かれてるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:15:58.12 ID:oKzVm4Xe0.net
天皇杯サッカーで高校生チームが優勝するぐらいの確率かな
>C2で竜王

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:16:08.13 ID:EJT2Rxt+0.net
真田圭一なんか初年度で準決くらいまで行ってるし
快挙だけどありえなくはないと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:16:35.95 ID:qTL3FaA20.net
>>776
C2でほかのタイトル取った例があるってことは竜王はありえるってことやん
順位戦のクラスで取れないのは名人だけだからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:17:49.16 ID:TP6KxMUR0.net
>>791
もっとぜんぜん普通にありうる
すごい強い棋士がC2→C1へ上がれない例は過去山ほどあんのよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 22:18:02.22 ID:sVoAVqFm.net
白熱しております

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:18:06.72 ID:wg+kqJeKd.net
>>793
お前さ
そんな可能性は当たり前なんだよ
>>788読んでこい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:19:27.10 ID:MnxrYq2P0.net
9歳の子は部屋に入れて
姉弟子は鍵で開ける

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:20:41.10 ID:TP6KxMUR0.net
>>797
鍵空いてたのを銀子来た時あわてつ八一が閉めたんだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:20:47.86 ID:qTL3FaA20.net
>>796
それを俺に言ってどうすんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:20:53.14 ID:9jI/gZ1l0.net
>>796
いやあなたの指摘はごもっとも(現実とアニメは分けて考えるべきだし、現実にC2竜王はいない)だ
しかし他タイトルで実現してるからリアルではないけどリアリティある設定だよね、という話とは別だろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:21:46.35 ID:jbE7IXMJH.net
16歳がJSを内弟子
C2竜王が11連敗
一門に九段、竜王、女流2冠その他諸々が揃う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:22:37.12 ID:B9zU51ce0.net
>>706
確か東大生が年間3,000人に対して
将棋のプロは年間3人の世界だとか

>>708
え?6人?いつから増えているの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:22:57.58 ID:TP6KxMUR0.net
>>801
下の行はたいして珍しくないぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:23:12.99 ID:BA1e6hor0.net
あいちゃんのおまんこ舐めたいねえ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:25:05.71 ID:9jI/gZ1l0.net
>>802
次点2回のフリクラ昇段いれてよー
最低4人最高6人

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:25:22.56 ID:EJT2Rxt+0.net
これは創作なんだから竜王が11連敗してもおかしくない
現実と区別しろよ っていう理屈がなんかおかしい気がするんだが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:25:27.87 ID:jbE7IXMJH.net
>>803
ネタバレになるから描かなかったけど
最年少JSも珍しくないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:25:30.56 ID:cxOiX5kIa.net
世の中には時々ガチの化け物がいるからな
園部秀雄と名付けられた女の子は男性相手に一度卑怯な手で負けたくらいで
それ以外負けなしの
将棋以上の男女差が生まれる剣道最強というのがおる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:26:07.04 ID:FAxo2EQ30.net
>>802
フリクラ入れてじゃね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:26:23.28 ID:qTL3FaA20.net
>>802
基本的に4人だが次点2回の特例があるからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:26:46.81 ID:VLnbHtJb0.net
>>798
常に開いていて鍵すら持ってるのにピンポンを鳴らす銀子は慎ましいよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:26:59.61 ID:zIYMkauo0.net
だめだスルーされてる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:27:16.10 ID:8iHUg2Zm0.net
5chなんて肥溜め自分で見て落ち込むとかアホだよね
姉弟子のはまとめなのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:27:36.21 ID:EJT2Rxt+0.net
>>808
塩田剛三みたいな保護された達人じゃないの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:28:19.41 ID:wg+kqJeKd.net
>>812
金の管理話がそれほど重要ですか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:28:30.74 ID:qTL3FaA20.net
>>806
リアリティはないけど創作だから別にいいって主張と
普通にリアリティはあるって主張が戦ってるわけだからな
区別しろってのは的外れだわな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:29:50.36 ID:gMjUnrBV0.net
新人の連敗記録って知ってる人いない?竜王関係なく新人が2桁連敗って相当珍しい気がするんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:30:08.51 ID:vfTqhggp0.net
郷田真隆がデビュー三年目にC2所属でタイトル3つ挑戦して1つ獲得したとか
竜王戦なら行方尚史がデビュー一年目で当然C2ながら挑戦者決定戦まで行ったとか
現実にC2がタイトルに絡む事はあるといえばある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:30:10.18 ID:jbE7IXMJH.net
>>811
ノックは礼儀みたいなもんだしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:30:51.57 ID:cxOiX5kIa.net
>>814
男と対等の立場というか他にやる場所がなくて
男が殆どの対戦相手と聞くが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:31:41.41 ID:nhwdLNrUp.net
過去実際にあったこと以外はリアリティが無いと言うのは
人の成長や進歩、加えて創作行為そのものを否定することになるのでは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:33:37.45 ID:auh+7Zz90.net
>>811
開けたらおなぬーしてましたとか困るからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:33:45.04 ID:Sy0ylAk90.net
リアリティがないという根拠が
過去に例がないだけじゃねえw

藤井聡太の29連勝なんて顔真っ赤にして怒ってたのかなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:22.07 ID:jbE7IXMJH.net
やっぱトップ棋士ともなるとオナニーの暇もないだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:24.68 ID:Uvive7GRM.net
>>812
流れ早いんだもん(´・ω・`)
原作には特に記述無かったと思うが、
未成年だから師匠か桂香さんの管理だと思うよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:33.44 ID:w5CSaMlV0.net
伸びてるから来てみたらしょーもない言い合いしてるだけで草

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:34:46.07 ID:vuv3hoo8a.net
この作品の聖地は関西将棋会館か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:37:04.39 ID:cxOiX5kIa.net
幕末の人切りさえ勝てなかった化け物
園部秀雄(女性)
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E7%A7%80%E9%9B%84

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:37:15.58 ID:TP6KxMUR0.net
>>806
おかしい奴はスルーしとけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:38:05.24 ID:jbE7IXMJH.net
>>828
こんなのほんとにいたのかなぁ
人斬り抜刀斎も勝てなかったんでしょう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:38:53.46 ID:EJT2Rxt+0.net
>>828
嘘くさ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:39:49.67 ID:B9zU51ce0.net
>>805 >>809 >>810
サンクス
なるほどね、基本4人である条件が揃えば5人や6人の年もあると
あれ? じゃあ年間3人って何のプロの話なんだ?

>>813
あるラノベ作家はラノベ板を監視というか工作していたし
将棋のプロが自分のスレ見るのもそんなにおかしくないと思う
それで落ち込むのはアホだがw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:40:03.13 ID:dVrjLpap0.net
>>818
このあいだ棋王戦の挑戦者決定戦で負けた黒沢五段もC2だしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:40:29.52 ID:auh+7Zz90.net
>>827
イレブンで珍豚美人とバターライスが食いたい

まとまった休み取れたらガチで行こうか迷ってるけど、
この後くっそ忙しいからなぁ、、、

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:40:33.04 ID:mKQ+rZ09d.net
>>828
女がこんなに強いわけないだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:41:33.82 ID:9jI/gZ1l0.net
>>832
三段リーグは半年に一回だから表記だと半年に2人(フリクラで3人)ってのもあるからそれなのでは

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:42:23.74 ID:MijJINLU0.net
将棋会館って素人が行って見学とかできる場所なん?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:42:24.39 ID:cxOiX5kIa.net
現実は小説より奇なりの事例だから仕方ないだろ
現実に大会を総なめしてるんだからそれは仕方ない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:44:39.74 ID:hFYS3xrE0.net
林葉直子原作のしおんの王はかなり鬱展開だったがこれも話重いの?
JSのきゃっきゃウフフみたいのが見たいんだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:45:15.83 ID:EJT2Rxt+0.net
>>838
ピュアかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:45:44.34 ID:jbE7IXMJH.net
>>839
残念ながら受験シーズンとかに見ると発狂する人いるかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:01.24 ID:vuv3hoo8a.net
>>839
JSで集まってきゃっきゃするよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:03.86 ID:hFYS3xrE0.net
>>837
見学どころか将棋道場で老若男女の将棋ゴロにフルボッコなされるトラウマ体験まで出来るよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:11.38 ID:VgERhy/d0.net
>>841
形的にはもっと才能とかをシビアにしたアイシールド21と思ってる
あれもジャンプでやるにはかなり挑戦的

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:47:22.42 ID:TP6KxMUR0.net
>>837
売店や道場なら普通に入れる
対局の見学は基本的にはできない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:48:06.63 ID:auh+7Zz90.net
>>839
鬱ってまでは行かんけど、シリアス展開は結構多いよ 
だから原作読んで号泣したなんて声も多いし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:49:52.12 ID:nhwdLNrUp.net
>>835
薙刀術と剣術・槍術との他流試合なので対等の条件というものではないようだ
YouTubeに本人の薙刀の試合の動画があったけど薙刀の試合を見慣れないから強さの程度がわからない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:53:23.58 ID:hFYS3xrE0.net
遠間からスネとか狙ってくるから真っ当な剣術だと面食らうんじゃないか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:53:55.26 ID:cxOiX5kIa.net
まあ当時は今より遥かな男尊女卑時代だったから
その辺も考慮したら?
男が負けるはずない!って凝り固まるより
そんな化け物が出ることもあるんだなぁくらいで思っておけばいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:53:59.22 ID:gMjUnrBV0.net
>>847
薙刀なら勝てる気がするわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:56:20.39 ID:dOBTzgMY0.net
>>839
月下の棋士よりは軽いからへ〜き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:57:59.80 ID:/jEXz7Fca.net
関西将棋会館でプロ棋士とすれ違ったことある
あと土日だとオレンジ色のバッジを付けた制服やスーツの奨励会員の人も見る
そして俺は2階の道場で子供にボコられる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:58:03.41 ID:B2WA/0d3r.net
キャッキャウフフも混ぜてはいるけど才能ある連中を見てきた凡人の苦悩話からドシリアス入るよね これ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:58:11.02 ID:B9zU51ce0.net
>>836
なる、年間3人ではなく半年3人(2人の時もある)か

>>850
女子薙刀vs男子剣道の異種5番勝負で2:2
大将戦で女子薙刀が勝って勝ち越しみたいな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 22:59:15.04 ID:zIYMkauo0.net
>>825
特に記述なしか。
なにはともあれ、ありがとうございます

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:01:00.58 ID:Lw+pVAnh0.net
>>854
正確には半年2人(3人のときもある)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:01:35.53 ID:cxOiX5kIa.net
旅館の運営のために竜王の賞金を狙いに来た訳じゃなくてよかった
実はそういう話だったら
完全に騙されてしまう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:03:57.32 ID:TP6KxMUR0.net
>>854
原則半年ごとに三段リーグ1位2位の2人だけだよ
次点2回でもプロになれるからごくまれに3人になるってだけ
次点2回でプロになったのは過去5人だけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:04:19.50 ID:/jEXz7Fca.net
しおんの王は主人公は両親が殺されてそのショックで喋れないという設定がまず重い
犯人は誰だっていうミステリー要素があるけどコミカルで楽しいところも多い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:04:26.20 ID:pQ5OUcr10.net
剣道にはないけど剣術なら普通に脛狙いあるからな

一方で竹刀試合においては剣術よりも現代剣道の方がより洗練発展してる可能性も高い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:10:38.70 ID:0vcSLlOt0.net
>>762
通帳印鑑などの貴重品は師匠に管理してもらってるって描写でもあるんじゃないかしらね。
財布にキャッシュカード入れとけば日常生活には困らないし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 23:12:19.78 ID:pkl143Lp.net
>>823
>藤井聡太の29連勝なんて顔真っ赤にして怒ってたのかなw
ピントずれすぎw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:14:55.49 ID:pQ5OUcr10.net
羽生さんひふみん大山康晴藤井君あたりと八一の経歴を並べて八一だけに「有り得ねえ!」って言える人だけが石を投げなさい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:15:24.86 ID:2sdY2J9p0.net
一人暮らしのマンションで都合よく鍵かけずにヒロインが勝手に入るってのは
この作品に限らずラノベの様式美みたいなもんだから釈然としないけどそういうもんだと思うしかない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:16:13.55 ID:dOBTzgMY0.net
何が有り得ねぇって羽生さんがありえねぇ
つまり八一はロリコン

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:16:43.13 ID:vuv3hoo8a.net
あいちゃんに解錠すきるがあっただけだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:21:22.12 ID:pG3JmDlPa.net
>>863
羽生さんに石投げてくるわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:22:07.83 ID:qWsGU/0Z0.net
ドア抜けなんてラノベ幼女の嗜みだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:23:13.87 ID:cxOiX5kIa.net
銀子とあいちゃんは今後仲良しになれますか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:24:20.55 ID:gMjUnrBV0.net
>>863
違和感の正体がわかった。中学生でプロ入りした奴が1年目で11連敗もするとは思えない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:24:21.60 ID:JNqAMiuE0.net
>>863
米長に石投げてくる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:27:30.75 ID:AaK1oWMoa.net
>>679
大ピラに言うと問題になるが、現実に筋力レベルでは明白だが
脳レベルでも女は男に劣る。

でもそれは言わないのが世の中。
腕力関係ないチェスでも将棋なら勝てないとおかしいからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:27:40.61 ID:TP6KxMUR0.net
>>870
藤井君知ってるだけに余計にな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:29:02.80 ID:szXTRGScp.net
>>852
プロ棋士はないが出版社で故・団鬼六氏を見たことがある
なんか写真とは大違いの凄い迫力だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:30:09.13 ID:gMjUnrBV0.net
>>873
藤井君が1年目で竜王取るってのは現実的にはありえたかもと思えるけど、藤井君が11連敗は考えられないわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:30:10.68 ID:QnRk/sSs0.net
確定申告自分でやってるから金の管理も八一が自分でやってんじゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:30:26.91 ID:TP6KxMUR0.net
>>872
チェスや囲碁と違って将棋の対局は1時間昼休み挟んで12時間ぶっ通しとかなので
普通に体力が大きく物を言う
脳のマラソンとでも言うべきスポーツ
男女差があるのは当然だと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:33:42.33 ID:JNqAMiuE0.net
>>872
脳のレベルの定義は?
科学的根拠は?
それを証明する統計学的なデータは?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:33:51.02 ID:qWsGU/0Z0.net
藤井君が1年目で竜王取って燃え尽き症候群になったらと思うと連敗もあると思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:36:21.63 ID:pZT1it8o0.net
リアル将棋を持ち出してる人に「帝位戦」ってなんなの?て1行で答えてもらいたい

アニメ板・・というか5ch全体的に、専用スレで他の作品名を持ち出すことはNG
端的に云えばスレチ
ましてやリアルと混同して現実の将棋世界と比較とか言語道断

そういう奴の頭の中はマント着れば空も飛べるはずとか本気で思ってる頭がお花畑のキチガイ
アニメとリアルが混在してる病気持ち

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:38:58.69 ID:a1M+QsPU0.net
大阪市内に住んでるけど関西将棋会館の場所知らんかった
福島駅から歩いてすぐなんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:39:25.72 ID:WMu1vQ3h0.net
プチ将棋ブームみたいな時期にアニメ化ってもってるよな
この作品

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:40:15.39 ID:VIm5S08Na.net
>>864
子供とはいえ普通に不法侵入だからな
あのロリはなんか言動が気持ち悪くて好きになれない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:41:58.65 ID:cxOiX5kIa.net
まあどうやってこいつ住所調べたんだろ
旅館の名簿からか?とか思ってたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:44:04.75 ID:MijJINLU0.net
>>884
お礼状からとか言ってなかった?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:44:57.98 ID:Nz712Pizp.net
礼状からやね
アニメでは説明してないけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:45:32.63 ID:TP6KxMUR0.net
>>885
それ原作情報だろ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:46:22.08 ID:Wua+tYYS0.net
rpgゲームの竜王が現代にやってくる話かと思ったら違ってた
働く魔王様みたいなの想像してたのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:47:53.20 ID:MijJINLU0.net
アニメにはなかったか
漫画一巻だけ読んだから記憶がごちゃまぜになってるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:48:09.78 ID:TP6KxMUR0.net
>>888
これ魔王さまじゃなくてロウきゅーぶだから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:52:25.36 ID:Nz712Pizp.net
説明しないのは尺詰め都合上仕方がない
鍵開けて侵入したとか旅館名簿から住所調べたとか思うように思っとけばいいし
リアリティねぇなあって思う奴は原作読まないし円盤も買わないからほっとけばいい

個人的にはあいの年齢聞いた時の9歳じゃプロ目指すの遅いかな?って
八一の感想は入れて欲しかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:53:24.09 ID:TP6KxMUR0.net
>>891
入ってたぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:58:21.55 ID:Nz712Pizp.net
>>892
アニメで入ってないだろ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 23:58:39.67 ID:ZxEZCOWf0.net
アニメに合わせて原作小説をウェブで無料公開し始めたってのは
読んで補完しろって意図だろね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:05:27.19 ID:GBFtFq0/0.net
>>879
要はそういうことだわな
C2参加初年度で情報もないに等しかったから
実力や研究されてなかったのもあって勝てたけど
タイトルにふさわしい将棋とか考え出して負けがこみ始め、通算11連敗

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:07:12.30 ID:68Boqoajp.net
アニメで完成させるなら2クール以上の尺をとるだろうけど、原作のプロモーションなら
導入部から最初のヤマ場まで紹介するか、全体のダイジェスト版で詳細を原作に任せるか
いずれにせよあえてちょっと足りない作りにして原作に誘導するというテなのかも

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:07:35.46 ID:1iOJQCa00.net
今日も世界の半分をくれてやるお仕事がはじまるお…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:09:10.13 ID:JkpJEfPR0.net
>>893
わりい、録画確認し直したが入ってねーや
記憶違いだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:09:29.98 ID:VGu0D1+k0.net
>>878
IQでは平均は男女同じだが男のほうが分散が大きい(天才も多けりゃ馬鹿も多い)
チェス棋力の伸び率ではそういうのはない。しかし早期英才教育を受ける女が少ない
空間認識力云々は統計上の根拠なし、そもそも棋力との関係は不明

フェミの言うこともミソジニストの言うこともたぶんどっちもちがう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:21:07.92 ID:yLjF5mxQ0.net
>>899
なんで答え言うんだよ
ルサンチマンの塊みたいなやつに恥かかせるのが俺の趣味なんだから邪魔しないでクレメンス

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:21:26.78 ID:01+EBxMZ0.net
今更ながら1話見たけど、将棋まったくわからんが
今期アニメで一番面白かった
天使の3p・ろーきゅーぶ枠で期待して見て良いんだよなこれ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:26:56.56 ID:YLy1uU+g0.net
これはロリコンアニメだよ気楽に見ようよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:32:07.64 ID:yHX0Jm7qM.net
ロリコンアニメにしては年長組が魅力的過ぎる気が

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:32:18.22 ID:0g9NSrq00.net
気軽に見たいなら勝手にそうすりゃいいじゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:35:23.48 ID:K6+LAqIV0.net
JSがメインヒロイン枠で最初からヤンデレ発症してるとか珍しいよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:35:33.41 ID:zgGldl6DK.net
小学生と将棋して一度も勝てずに心が折れて
空手で小学生のパンチみぞおちに入ってダウンしてプライドを捨てることに決めたトラウマが蘇ってきた・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:36:14.68 ID:8X4dwm6Z0.net
俺もそうだけど、アニメから入って原作・漫画に手を出してる人間が多いって事は、
多少説明不足があってもアニメの作り方は間違ってないって事なんだろうな
本当に失敗してたらアニメを見た時点で切ってる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:37:17.48 ID:jVbH845Ad.net
OP見た感じだとあい、天衣、銀子、桂香がメインっぽいが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:37:32.45 ID:JkpJEfPR0.net
>>905
そうか? ロウきゅーぶとそんな変わらん気がするが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:39:58.25 ID:2ciZuE0t0.net
アニメ分かりやすかったよ将棋のことはわからないけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 00:40:00.10 ID:vutkyyOa.net
>>896
2クールなんていらんわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:40:04.30 ID:9Roo1wuwa.net
>>906
いや競技によっては経験者の小学生が素人の大人より強いってのよくあるでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:41:43.34 ID:zgGldl6DK.net
>>912
それを知らずに本気で負けた時の悲しみ
大人なのに泣いてしまったぜ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:42:31.94 ID:JkpJEfPR0.net
明日発売の原作7巻ドラマCD付、Amazonで売り切れたわ
予約してない人は見かけたら即確保した方がいいぞ
今まで出たドラマCD付き巻はみんな即完売してプレミア付いてるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:44:06.52 ID:WdOmpyOj0.net
>>903
おばさん組は壁に当たったり苦しんでるから思い入れが強くなる
メインロリ2人は天才ですくすく行くからね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:44:31.76 ID:VGu0D1+k0.net
>>562
ウォーズって双玉だったような…
中途半端に「上位者が王将」という知識を得てしまったんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:45:16.97 ID:9+gLN69c0.net
ロリのクオリティが高すぎる
特に風呂上がりのぷにボディはスタッフにガチがいるな…最高のアニメに出会ってしまった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 00:57:11.49 ID:d8R121eb0.net
    /# ̄ ̄# ̄ヽ
  /#   #   # ヽ←桂香さん 入り
  |   #  # ∧_∧
  | #   #  ( ・∀・)   
  \  #  # / つ ゚゚⊂ <皆がロリロリ言っている間に コソーリ♪
    \_#⊂|   つ
        ∪ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:03:18.51 ID:0KuaRFAX0.net
銀子の風呂シーンはよー!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:15:29.03 ID:01+EBxMZ0.net
ロウきゅーぶ・天使の3p枠とか言ったけど、
アニメの監督が同じ人だったのかw
この監督ロリアニメに関して才能ありすぎるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:26:56.66 ID:xUl7u+F90.net
将棋のタイトルってどれも格は同じなの?
竜王が一番すごいの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:28:34.99 ID:JkpJEfPR0.net
>>921
名人と竜王が二大タイトル、他6つは格下

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:46:04.40 ID:0g9NSrq00.net
賞金額が高いから建前上高いってことになってるだけで強さ的な意味で差があるわけではない
トーナメントかリーグかとか持ち時間の差とかで相性みたいなのはあるにしてもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:50:46.21 ID:hV9RMDp4p.net
竜王はアマ含めて挑戦できる人口が多いから世界一と八一は思っている
それ対する作中のフォローでゴッドコルドレン一派は古式ゆかしく名人派

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:51:43.15 ID:JkpJEfPR0.net
竜王が名人より上と思ってるプロ棋士なんていない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:16:52.76 ID:zgGldl6DK.net
主人公の家の神棚はもちろんロリの神、前田利家公ですよね

ロリ関係なく業界発展のため将棋もスポーツ界もプロが子どもを指導するのってよくあるよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:17:48.71 ID:TPNkdNYq0.net
>>914
2巻のドラマCD付きのプレミアは凄いことになってるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:17:58.53 ID:xUl7u+F90.net
そうなのか
タイトルの中で「名人」ってすごそうではあるけど人間レベルな感じで
他のタイトルのほうが人間離れしてそうな感じでかっこいいのになあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:28:20.79 ID:TPNkdNYq0.net
>>928
名人との7番勝負の挑戦権を取るまでが一番大変なのが
名人だろうからね
挑戦権を得るための順位戦の仕組みがJリーグの昇格・降級制度
みたいなものなので、八一が名人戦に挑むのはどんなに強くて
早くて毎年昇級し続けても、20歳を超えないとA級に辿りつけない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:30:34.69 ID:YHomRuLnK.net
>>924
別にそんなこた思って無いと思うが 最新刊の立ち読みからしても

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:33:06.07 ID:8X4dwm6Z0.net
けっこう早売りしてるんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:33:13.97 ID:YHomRuLnK.net
やめろよ巨漢なのに剣道で高校時代に小学生女子に負けたの思い出すから
いや一応県個人戦で三回勝ち抜く程度の強さはあったんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:35:39.08 ID:xUl7u+F90.net
>>929
なるほど名人戦は出場資格を得ること自体が大変なのね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:59:42.05 ID:soFvnHwAa.net
タイトル見て異世界物だと思ってた
前半見ても異世界物だと思ってて
後半見ても異世界物になるだろうと思ってた
このスレ見て異世界物じゃないと知った

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:05:03.20 ID:soFvnHwAa.net
将棋の竜王になる

異世界へ竜王の姫と家来に連れ去られる

がちの竜の王の後継者に選ばれ、将棋と現代知識で乗り切る


的な奴だと思ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:11:17.86 ID:XfMmQf2E0.net
まるで将棋だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:03:52.63 ID:DQekkoAra.net
ロトの子孫といちゃいちゃするやつならみたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:41:55.83 ID:2J2s37koa.net
あいちゃんに世界の半分をやるのは最終回かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:46:17.93 ID:ldBGZOsd0.net
三月のライオンはガチ
りゅうおうは緩めで萌えれる
いい感じに住み分けできてるね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:47:02.58 ID:ldBGZOsd0.net
意外とちゃんと将棋アニメやってくれそうでよかった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:50:32.57 ID:JIOdi/aK0.net
期待
https://i.imgur.com/Imkueqj.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:57:51.53 ID:0LuyFzgU0.net
月下の棋士の次くらいに面白いかもしれない
外見以外は結構リアル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:11:01.18 ID:I9oIHU8b0.net
女子棋士については現実より厳しいくらいに書いてるからなー。
作中で女子プロが男子プロに勝ったのって、記念対局での
イカちゃんだけの筈。
奨励会員同士の戦いでも、姉弟子、藤井君モデルキャラに
ボコボコにされて、本当に偶々運だけで勝てただけだし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:15:14.44 ID:GQmNflhsM.net
>>941
ほとんど出番らしい出番はないがな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:20:01.03 ID:I9oIHU8b0.net
>>941
原作付きのドラマCDだと活躍しているのでお気に入りなら是非。
シャル役の唯ちゃんの幼女ボイスがヤバイ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:53:07.74 ID:o9NM7ROR0.net
>>942
月下の棋士は劇画による迫力も相まって強烈な説得力があるからな、というか能條先生の一つの道に人生投げ打ったキャラの描写力が異常
まあ劇画じゃなくてもしおんの王みたく方向性を変えることによって名作になる訳だから結局は絵じゃなくて話の筋の問題なんだけどね
原作未読だけどこの作品も将棋作品といえばって話で出てくる名作になって欲しいねぇ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:54:35.71 ID:iyvPm58/0.net
「異世界ものだと思ってたw」をネタのつもりで書いてる奴はサム過ぎる
マジで書いてる奴は情弱過ぎ
どっちにしろアホ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:00:28.72 ID:JkpJEfPR0.net
>>931
GA文庫は公式発売日と実際の配本日がかなりずれる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:03:17.09 ID:mrZj4nC30.net
>>874
りゅうおうでもエロ小説家の大先生出てくるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:16:02.59 ID:mrZj4nC30.net
>>909
もっかんは初恋に気付いて遠慮しながらもメンバの後押しもあって徐々に近づいていくのが
とても丁寧で見ていてもきゅんきゅんした、作者は本当に小学生を愛していたのだろう

あいちゃんは最初から攻撃MAXいけいけだからな、そっち方面はただの記号的な舞台装置で
主軸は将棋を描きたかったというのが見て取れる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:18:04.48 ID:FzYMt+up0.net
そういや将棋だと外国人力士て聞かないね
いないのかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:19:11.09 ID:shHwqd180.net
OPアニメと歌詞を見る限り、ちゃんと熱血将棋をやってくれそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:20:32.37 ID:shHwqd180.net
>>951
まあ日本人でも棋界に力士が居たという話は聞いたことがないな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:22:36.25 ID:tMTpZxq5a.net
>>951
力士はね

まあ女流なら最近外国人の人がなったのニュースで見たぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:29:06.24 ID:YHomRuLnK.net
メインヒロイン格が自らヒロイン力をぶん捨てるの、のうりんとも共通する原作者の悪いとこだと思う
のうりんに比べればかなり抑えられてるとはいえ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:33:08.36 ID:JkpJEfPR0.net
>>950 >>955
りゅうおうはストーリー面のヒロインはあいちゃん、
恋愛面のヒロインは銀子って構造だから
あいちゃんの恋慕はギャグ要員

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:36:35.92 ID:mrZj4nC30.net
あ、踏んだか、次スレ準備してくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:43:08.99 ID:JkpJEfPR0.net
>>951
囲碁だといっぱいいるのにね
中韓では囲碁の方がはるかに金になるから
日本に来て将棋プロを目指すなんて物好きはなかなかいないんだろう

最近女流棋士になったポーランド出身のカロリーナさんはNARUTOを見て将棋を知ってそれからはまったそうだから
これからは3月のライオンやりゅうおうを見て将棋を好きになる外国人プレイヤーも出てくるかもしれん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:44:45.06 ID:F3EZAFaQ0.net
海外だとチェスなんかね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:46:19.22 ID:ibXglgOuM.net
>>943
イカちゃんは記念対局じゃなくて公式戦(NHK杯)じゃなかったっけ?
手元に原作ないから間違ってるかもしれんが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:49:19.66 ID:JkpJEfPR0.net
>>959
欧米はチェス、日中韓台では囲碁だね
日本でも若者への人気・知名度は将棋>囲碁だけど、市場規模は囲碁>将棋
雑誌の売上は囲碁の方が3倍ぐらいある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:52:48.01 ID:ibXglgOuM.net
>>947
こんだけアニメがあったら特に事前に情報入れずに観ることも多いだろ
俺も今期タイトルしか知らずに観た作品はいくつもある

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:53:49.45 ID:mrZj4nC30.net
次スレはこちら、連投でテンプレ貼れなかったので支援よろしく

りゅうおうのおしごと!第5局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515710866/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:57:59.26 ID:mrZj4nC30.net
とりあえずテンプレ貼れた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 07:59:22.57 ID:hV9RMDp4p.net
>>930
最新刊の立ち読みで釈迦堂が自分たちの世代は名人に思い入れがあるからって神鍋を名人戦を照準に鍛えてるってあるじゃん
竜王が強いってのは1巻でも2巻でも出てくる八一の自己暗示よ
読んでて乱暴な理屈だなと思ったけどタイトルがりゅうおうだからか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:00:44.98 ID:ibXglgOuM.net
小学生ぐらいから英才教育しないと厳しいからなかなかしんどいね、興味持っても周りに強い人がいない
ネット将棋やソフトで可能性は出てきたが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:03:18.60 ID:DQekkoAra.net
>>964
はりにいったら終わってた(´・ω・`)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:13:21.15 ID:kbdOL19y0.net
>>963
有能

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:25:54.68 ID:q9o3lbrHd.net
そうたきゅんは小学生プロ棋士目指せる器だし銀子が相手にならないのは仕方ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:36:26.25 ID:mrZj4nC30.net
>>967
スマヌ…スマヌ…

気付く住人も出てくると思うが、実は次スレ第5局は重複してる
先に立ってるのはこのスレのまだ前半のときに議論も宣言もなしにワッチョイなしに
改変して建てられたやつなので無視した


ルール通りに立てたのはこちらなので、保守書き込みしてもらえると助かりまうす
 ↓
りゅうおうのおしごと!第5局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515710866/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:54:08.17 ID:YHomRuLnK.net
まあ作者自身「異世界モノと勘違いして手にとってくれる人が居ないかなと思って」的な事を言ってた気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 08:57:29.44 ID:OVYD0ByKx.net
フィクションであるラノベと、現実を比較してウンヌン言うな。
区別して素直に楽しめばいい。

野球漫画の「あぶさん」で、
「なんで50過ぎた景浦が三冠王とれるんだ」なんて文句言うのと同じことだ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:04:24.76 ID:JB1MBMEMa.net
>>900
お前みたいなバカは最初から相手にするわけ無いだろうがw
2chでお前みたいに噛み付いてくる低能は、何言っても噛み付いてくるキチガイってくらい
重々認識してる。
まともに相手するだけ時間の無駄だろ?NGして終わりだぞ低脳

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:07:36.02 ID:0g9NSrq00.net
現実のネタ使ってるんだから完全なフィクションじゃないし
その上で受け入れて楽しんでるんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:14:36.88 ID:q9o3lbrHd.net
実際女性は体力ないからな
それで不利だわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 09:50:13.77 ID:2tbZZ8C90.net
あいちゃん可愛すぎ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:09:35.11 ID:P2WFSXQf0.net
>>971
俺もドラクエの竜王をイメージしてた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:11:55.71 ID:q9o3lbrHd.net
りゅうおうといえばまずドラクエだよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:18:29.54 ID:0g9NSrq00.net
スクエニ絡んでるからなおさらだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:20:21.16 ID:wq6Tv1tw0.net
スクエニは漫画連載だからそれは無理がある
漫画見ればドラクエ関係ないのは一目だ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:21:09.96 ID:wq6Tv1tw0.net
>>976
キービジュアルで見るとぱっとしないのにアニメで見ると可愛いね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:25:51.85 ID:WWSAVsxpp.net
女流棋戦の棋譜を見たら自分みたいにその人達より弱っちい人が見てもなんか荒々しく感じることがあるからな
A級とかタイトル戦の棋譜は洗練されてると言うか

自分も棋譜見たりするのをよくやってるとは言えないのでC2の棋譜とかも荒っぽかったりするのかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:27:53.36 ID:WWSAVsxpp.net
>>972
むしろあぶさんよりこっちの方がリアリティあったりなw
16の竜王と似通った事例あるしあくまでモデルを膨らませてるに過ぎない

小学生の美少女内弟子の例もあくまでモデルあり

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:29:51.68 ID:wq6Tv1tw0.net
俺ウォーズ1級程度だから棋譜コメント見なきゃ何もわからないか「すげー」としか思わないわ
女流棋戦だと解説の男性棋士が上から目線で悪手否定するからそれに釣られてるだけじゃないの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:33:09.97 ID:dCtrUCe+K.net
将棋は激しい勝負事だから単に頭の良し悪しだけではないのよね
なんか男性プロ棋士は相手の嫌がる手を指すが
女流は自分の指したい手を指すってむかし言われてたな
故村山聖九段はそんな女流の将棋を見てすごく面白いって言ってた記憶ある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:38:24.08 ID:wq6Tv1tw0.net
攻めっ気だけじゃ奨励会を勝ち抜けないでしょ
女流トップの里見は昔はすごい攻め将棋だったが、奨励会入ったら粘り強く指すようになった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:40:40.84 ID:0g9NSrq00.net
短絡的な攻めは全部先読みされて潰されるからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:45:17.00 ID:cjF5b7WE0.net
>>981
あいちゃんは動きがいちいちかわいいからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:47:12.93 ID:WWSAVsxpp.net
そう、なんかある女流タイトル戦の棋譜見たら駒がガンガンぶつかってて荒っぽくてスゲーと思った記憶があるのよ、ボクシングで言うノーガードの殴り合いと言うか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:48:51.86 ID:UAL7vYd9d.net
あいちゃんとほぼ同じ歳の娘に見せたら面白がって見ていた
自分と同じくらいの女の子がプロと堂々と将棋を指している、
そして驚かせているというのが面白かったらしい
ただ、見せる前から覚悟はしていたが、「えすえむって何?」
と尋ねてきたので、「人や自分を傷つけたり痛めつけるのが好きな、
イケナイ人」といった感じで答えたら、嫌そうに眉をひそめていた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:49:15.25 ID:WWSAVsxpp.net
聖市は何処かネーミングに村山さんをイメージしたのかね、中身は違うにしろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:50:32.70 ID:lex09/Jea.net
女流の将棋は超攻撃的とは聞くね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:50:56.87 ID:UAL7vYd9d.net
自分はないなw 失敬

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:56:58.44 ID:WWSAVsxpp.net
囲碁では多くの女性が男性と同じ土俵でトップに及ばないまでもある程度振り落とされず渡り合ってるので競技の特性は無視できないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:57:50.36 ID:JkpJEfPR0.net
りゅうおうの登場人物だとあいちゃんがものすごい攻め将棋

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:58:57.95 ID:JkpJEfPR0.net
>>994
囲碁は単にプロになれる数が将棋よりずっと多いからってのが大きい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:03:07.17 ID:0g9NSrq00.net
上の方にいくと自分が指したい手は相手の読み筋でもあるって前提になるから
軽々に攻めに出られないんだよねぇ
だから順位戦みたいな重要な対局になると夜まで駒組みなんてのもよくある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:04:56.46 ID:L9FWTwU8M.net
銀子って誰かに似ている気がする
思い出せにぁい、、

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:08:06.27 ID:706tFe4O0.net
1000なら姉弟子の胸が膨らむ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 11:10:55.24 ID:vGWmFHood.net
1000なら銀子は俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200