2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第4局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:28:56.00 ID:q0MNwNbn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□放映/配信日程  2018年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 AT-X 1月8日〜
  毎週(水) 14:00〜、毎週(土) 06:00〜、毎週(日) 25:30〜
・毎週月曜日 24:30〜 TOKYO MX、KBS、SUN、BSフジ、AbemaTV
・毎週月曜日 24:35〜 三重テレビ 1月8日〜
・毎週水曜日 12:00更新 1月10日〜
  dアニメストア、アニメ放題、U-NEXT、ニコニコ動画、ビデオマーケット、GYAO!、フジテレビオンデマンド、
  Rakuten TV、ムービーフルPlus、バンダイチャンネル(初回は1月11日12:00更新)
・毎週水曜日 23:00〜 ニコニコ生放送
・毎週水曜日 24:00更新 ビデオパス、J:COMオンデマンド
・毎週水曜日 12:00更新 HAPPY!動画

□関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

□前スレ
りゅうおうのおしごと!第3局 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515499008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:08:26.34 ID:rjQZgRSQa.net
これ将棋要素薄いからこの流れ怖いな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:10:17.07 ID:CTKVtmP+a.net
>>34
「今から突撃しまーす」に比べればどれも小粒やな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:14:38.94 ID:81AoaZJG0.net
>>335
無理だろう
男との間には越えられない壁がある

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:14:46.00 ID:TuBb3Dwya.net
羽生先生を越えないといけない藤井は可哀想だな
蘇ってきた今が全盛期と言えるかもしれない相手を

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:19:33.45 ID:ojYJ79aNM.net
>>335
あいちゃんはそもそも棋士と女流棋士の区別がついてない
銀子の存在すら知らなかった訳だし

逆に銀子は明確に棋士になろうとしてる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:21:11.46 ID:lulEcYs9a.net
そもそも加須多い中で棋士なんて指で数えるしかないな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:24:27.94 ID:VqOugXKc0.net
前竜王はどう見ても渡辺だったな
扱いがモブっぽいけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:24:43.81 ID:jqAAT3iF0.net
>>331
小池重明は、アマ名人の記念対局で中原名人と角落で対局してる。一勝一負。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:28:10.12 ID:AVlwexEwM.net
銀子可愛い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:28:21.58 ID:l979V/OI0.net
正直、棋士の卵の小中学生愛でたいだけなら好きにしろとしか言えんしな
将棋を、ましてやプロを目指す子にもフォーカスを当てた話になるなら
>>335
あいちゃんは女流と奨励会も知らない
単に憧れてのものだから
経験積んでから奨励会編入試験の方が幸せになれるかも?とは思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:38:41.24 ID:81AoaZJG0.net
姉弟子は実質幼馴染だから負けヒロインかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:39:25.08 ID:op4igiUlK.net
藤井君はJSの内弟子取らないんだろうか?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:42:21.62 ID:mKQ+rZ09d.net
>>347
今年羽生さん倒して竜王になったらワンチャンあるね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:42:44.68 ID:9jI/gZ1l0.net
>>346
ぶっちゃけ4歳から弟子入りして一緒に内弟子してるなんてほぼ家族みたいなもんだよなあ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:49:49.44 ID:lulEcYs9a.net
藤井4段は取らないだろ。
羽生さんも一切採ってない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:52:05.38 ID:AQEDKgCN0.net
八一も言ってるけど内弟子自体貴重

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:52:08.42 ID:EsdQRsv+H.net
内弟子のくだりは、両親に絶対反対されるからと言ってる家出の小学生を
自分から連絡しておくからってあっさりOKする師匠に違和感があったんだけど、
本当はもっと色々あった末に内弟子になるの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:55:13.63 ID:znC7824h0.net
あいと天衣とギンコとやりまくり

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:55:55.42 ID:W5pET+fQ0.net
藤井君タイトルがな 八一はラノベとはいえ竜王とったの異常だからなw
誰か初年度に6組から挑決までは行ったと思うが藤井君はここまでも行けなかったしな

>>352
いや原作でもそれだけ まぁ次でいろいろあるけど あの一門は変わり者扱いされてる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:58:27.70 ID:alVo/LDO0.net
>>253
2話予告までで原作1巻の8割消化してるから1巻2巻を5話でやると思われる
おそらく原作5巻までやるだろう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 11:59:31.69 ID:KpNU/rmTa.net
最終回は世界大会で優勝して終わりだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:07:10.42 ID:81AoaZJG0.net
5巻までやらんとキリが悪いしな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:07:53.46 ID:qTL3FaA20.net
>>355
序盤のエピソードそのものをカットしてるからイベントの分量としては7割もいってない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:08:00.46 ID:alVo/LDO0.net
>>286
藤井君が将棋図巧を解き終えたのは小4だから
小3末で解き終えてるあいちゃんの方が僅差で上
そもそもあいちゃんの将棋図巧のくだりのモデルが当の藤井君だろうから、比べてもしょうがないが

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:08:16.71 ID:ZqFcN2Na0.net
***,952位/---,---位 ★ (---,--- pt) [*,**1予約] 18/03/28 18/01 「りゅうおうのおしごと!」VOL.1 [Blu-ray]


ダメだったか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:08:28.15 ID:DzH+kabf0.net
他のアニメ、中学生とか高校生のばばぁしか出てないから見るきしないわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:09:03.15 ID:gLJ6lSLDa.net
小学3年生9才かぁー
ドストライクやわー

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:09:18.79 ID:lulEcYs9a.net
プロ棋士なんて世界にするから難しくなる

アマチュア設定にすればいいのに

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:10:06.24 ID:alVo/LDO0.net
>>303
今のところ12話で5巻まで行くペース

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:10:11.89 ID:qTL3FaA20.net
>>363
アマチュアなんてただの一般人だぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:10:13.63 ID:wg+kqJeKd.net
>>351
昭和ならあったけどな
今は自宅から会館や師匠の家に通うからな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:11:53.35 ID:alVo/LDO0.net
>>329
雛鶴あい 9歳
春から小学4年生

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:15:41.24 ID:mS/B2+3PK.net
内容は言いたくないが原作の話の大部分がアマチュアでは成り立たないし
原作後書きみればその辺の思い入れが語られてる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:16:21.54 ID:alVo/LDO0.net
>>350
谷川や森内は弟子を取ってるから、そんなん本人の気持ち次第
まあ成人するまでは取らないだろ
将棋で弟子を取るって相手の一生を面倒見るってことだし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:16:43.66 ID:lulEcYs9a.net
>>365
アマの有段者はどれだけ強いのか知らんのか?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:17:32.87 ID:Fe9H1jNId.net
>>360
円盤は3話収録の全4巻なのか
今はBOX上下巻とか収録話数を増やしてる作品が増えてきてるね
良いことだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:18:34.79 ID:EsdQRsv+H.net
アマチュアの賭け将棋で生きてる人間を書いたハチワンダイバーも
将棋の勝負ってなると結局プロを出さざる得なくなったからな。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:18:52.18 ID:lulEcYs9a.net
>>369
人気のある棋士だったのに、一切取らない前例を作ったんだよ。
それに続く可能性になるってだけ。

理由は有名だから言わんが。たしかに切実

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:19:06.16 ID:wg+kqJeKd.net
>>370
アマ有段者なんて
10万〜20万人居るぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:20:02.94 ID:alVo/LDO0.net
>>363
プロ棋士や女流棋士の世界を描かないと面白くもなんともない
主人公を16歳竜王にしたのはやりすぎだが、リアルな強さにすると3月のライオンと丸かぶりになるからしょうがない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:21:02.48 ID:wg+kqJeKd.net
ラノベなんだから
竜王くらいでいいよ
目からビーム出されても困るからな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:21:27.12 ID:81AoaZJG0.net
八一は確か幼稚園でアマ四段だったな
でもそのくらいレベルのはゴロゴロいるらしいからアマ有段自体は大して強くないんだろう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:24:07.78 ID:wg+kqJeKd.net
アマ四段でアマA級の大会に出れますよってレベルで
五、六段で県代表レベル
全国大会には五、六段しかいないが
そのレベルで奨励会6級か5級ってレベルだからなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:28:05.67 ID:l0JSnDMI0.net
それ以前にアマが弟子取ってどうすんねんっていう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:28:16.10 ID:EMb63kN00.net
これ原作5巻までやるのかね
話的にはそこまでやるのが区切りとしていいけどスピード早めるためにいろいろ端折りすぎて薄っぺらくなりそう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:29:15.87 ID:alVo/LDO0.net
本当は銀子の方を主役にして女性初のプロ棋士を目指す物語をやりたかったんだろうけど
ラノベで女性主人公は「売れない」と編集ストップが掛かるんだわ

それで男主人公が女流棋士を育てる話にしたんだろう
そのせいで八一サイドと女流サイドで話が発散してるきらいはある

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:32:03.93 ID:IbrS1uXEd.net
>>381
響けユーフォニアムは?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:32:19.34 ID:81AoaZJG0.net
初めから当時のトレンドの師弟モノをやろうとしてたらしく
構想当初はあいちゃんがJKだったけど同年代で師弟って現実的でないのでJSにしたみたいだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:34:04.68 ID:W5pET+fQ0.net
2話の予告みるかぎりだとちょっと5巻までは辛いよな 多分研修会の試験前までだろ 2話
4巻で終わって後はなんかでって感じもする 4巻で終われば女流はなるしな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:36:46.07 ID:mKQ+rZ09d.net
でもあのOPで羽生戦までやらないのは詐欺だろう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:36:47.10 ID:lulEcYs9a.net
主人公18設定にすれば。13くらいの弟子は無理というほどでもないな。
18で活躍してるのは結構過去にいたし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:38:10.13 ID:l0JSnDMI0.net
5巻やらんなら八一がケーキ食ってるところOPにあるのは違和感

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:38:54.14 ID:Xxci6rMT0.net
>>381
残念ながら推測大外ししてるから
このラノ2017のロングインタビューに企画段階から今の形になるまでの経緯載ってるよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:39:39.01 ID:KqrhObvTd.net
>>343
あったんだ。
ありがとう。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:40:18.45 ID:81AoaZJG0.net
ケーキなんていつでも食えるだろう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:41:34.64 ID:lulEcYs9a.net
ラノベって最初に思いついてから1年位で数巻出せるくらいになるから、
アニメ化には向いてるな。文字だけで書けるし、初期はハイペースだしね。
漫画は連載初期にアニメ化決定なんてすると、あっと言うに追いついてアニオリになる、

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:41:43.20 ID:8DzYkgyIK.net
あいちゃんが竜王になって最終回って感じなのかな? 無理があるか。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:42:01.01 ID:p9fJxpzBd.net
>>367
腹ぱん^^

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:44:10.27 ID:SWNEAAQ5r.net
>>387
本編ではやらない場面をopで映像にしましたっていうのは他のアニメでもわりかしあるし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:45:04.01 ID:81AoaZJG0.net
イカちゃんが喋ってるところは見たい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:48:18.05 ID:FUrnjKvDd.net
>>387
アニオリで竜王防衛戦以外のタイトル戦をやるのでは?

監修のプロ棋士が最終話の棋譜に苦労したとか言ってるし
原作通りなら殆どで元ネタの棋譜があるから苦労しないはず

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:50:28.01 ID:Fe9H1jNId.net
>>375
3月のライオンの主人公は弱いからなあw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:51:08.47 ID:qTL3FaA20.net
>>370
ほんの一握りがプロに一発かます可能性持ってるだけで
ほとんどが奨励会にも入れないレベルやがな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:52:46.20 ID:U2WUKCkP0.net
>>397
弱い…?あっちも中学でプロ棋士だぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:53:08.43 ID:Fe9H1jNId.net
>>382
あれは売れてない
アニメは京アニの力で売れたけどね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:54:47.29 ID:qTL3FaA20.net
>>386
18歳でタイトルは前例があるからハッタリきかないだろそれじゃ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:56:32.79 ID:Fe9H1jNId.net
>>399
あれは弱いだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 12:59:26.71 ID:U2WUKCkP0.net
>>402
まともに読んでないならレスすんな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:04:34.84 ID:qTL3FaA20.net
別に弱くないのはまぁ分かるけど
リアルの中学生プロ棋士のようなキチガイじみた才覚は感じない
そもそも将棋指してることが少ねーしな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:07:45.13 ID:nhwdLNrUp.net
中学生プロになれるほどには強いけどタイトルを獲るにはまだ遠いってこと?
強い弱いは比較対象によるので絶対的評価は難しいね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:08:20.15 ID:l0JSnDMI0.net
ライオンくんの名前出すと荒れるからやめよう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:08:40.79 ID:ZmfhvIfSd.net
将棋界はリアルがぶっ飛びすぎてるからなぁ、羽生さんそのまんまをラスボスとして出したら人間じゃねーだろって言われるレベル

そういや将棋もののマンガはちょこちょこ出てくるけど大体長続きしないよな、やっぱ盤面の比率が難しいのかね
俺は初将棋マンガが月下の棋士だから盤面と濃い顔の連続でも全然大丈夫なんだが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:10:59.77 ID:alVo/LDO0.net
>>382
ユーフォニアムって宝島文庫だからそもそもラノベよりは一般寄りなんよ
表紙とかもラノベっぽくないでしょ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:11:40.51 ID:EJT2Rxt+0.net
月下の棋士は滝川が未亡人の首締めるシーンがいつ見ても笑える

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:13:58.11 ID:alVo/LDO0.net
>>392
原作のラストシーンならそうなるかもね
アニメではそこまで行くのは無理

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:15:12.25 ID:alVo/LDO0.net
>>390
おやつはタイトル戦にしか出ない
自分で買ったお菓子を対局中につまむことはあるが、ケーキはないだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:16:20.67 ID:U2WUKCkP0.net
>>405
棋界トップクラスでもタイトル獲得は20歳前後だよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:16:48.25 ID:Fe9H1jNId.net
>>403
弱いじゃん
向きになるな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:16:58.06 ID:0vcSLlOt0.net
>>408
しかも表紙以外は一切イラスト無いしな。
挿絵を効果的に使っているりゅうおうとはジャンルが違う。
>>383
確かにあいの押しかけと姉弟子のくだり、あいがJKだとしっくりくる。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:17:52.88 ID:alVo/LDO0.net
>>404
羽生も渡辺も高校卒業するまではそんなもんよ
18ぐらいからいきなり強くなった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:18:24.95 ID:zuU+7B7c0.net
>>323
坂田三吉と木村名人

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:19:12.90 ID:Fe9H1jNId.net
>>404
あれはイジメがメインだしね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:23:22.00 ID:ojYJ79aNM.net
>>407
>将棋界はリアルがぶっ飛びすぎてるからなぁ

これリアルタイムで見てから
たいていのことは驚かなくなったわ
https://i.imgur.com/m81pfge.jpg

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:24:26.65 ID:u4633Ejod.net
http://www.ganganonline.com/viewer/player/viewer.html?tw=2&cid=SQEX_RYUOU000XXXG0020_72
アニメでやったとこの原作版を公式で公開してた

原作信者がアニメ見てコレジャナイってなってる理由が分かりやすいと思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:25:21.83 ID:qTL3FaA20.net
>>415
羽生さんっていきなり勝率1位賞取ってるし高校の間にタイトルは取ってないが棋戦優勝はしてるからな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:27:58.72 ID:qTL3FaA20.net
コレジャナイ言ってる原作信者とかほとんどいないんだけど
どこの異世界から来たんですかね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:28:00.31 ID:TuBb3Dwya.net
>>416
それだな!
昔テレビ番組でやってて印象に残ってるわ
サンクス

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:29:08.29 ID:wg+kqJeKd.net
>>418
中原の突撃から米長のダブルピースまで見てりゃ何も感じないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:29:52.88 ID:EJT2Rxt+0.net
坂田三吉と木村義雄の対局を羽生が見てただと・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:30:26.26 ID:mKQ+rZ09d.net
>>419
やっぱアニメは正解だわ
改めて見直すとキモすぎる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:31:12.52 ID:TuBb3Dwya.net
>>424
調べたら違うね(´・ω・`)ごめんなさい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:31:44.18 ID:9jI/gZ1l0.net
>>418
衣装こってるなあ…え?自前?
という現名人天彦の趣味、確か自宅にシャンデリアとすげえ椅子あるんだっけか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:33:11.16 ID:DrDBZIxma.net
まーた天彦を貴族とか馬鹿にする流れか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:34:05.36 ID:ojYJ79aNM.net
>>423
それも聞いて知ってはいたけど
やっぱりリアルタイムで見たときの破壊力はハンパなかったわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:35:01.09 ID:alVo/LDO0.net
>>420
勝率1位ってふつう新人王戦に参加できる若手が取るものでデビュー初年度に取るのはそこまですごくないよ
羽生が頭角を現したのは18歳時のNHK杯優勝からだろ
渡辺は19歳時の王座挑戦から

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:35:39.28 ID:FU78y5ch0.net
ゲームが発売・配信されても、対局が滅茶苦茶難易度が高くて勝たないと次のシナリオに進めないとなるとそれだけでクソゲー認定されそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:39:49.05 ID:ocxiAgC70.net
>>424
もしかしたら木村じゃなく、花田のほうかもしれんな

というのは置いといて羽生が記録係した有名な真剣師は小池重明、
ただしアマ名人の東京予選

真剣師VS名人はいっぱいあるのでパス
花村(元真剣師)VS大山名人とかね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:40:09.51 ID:mKQ+rZ09d.net
ギャルゲー方式で桂香さん攻略したい
おまけで将棋が出来るとなお良い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:42:47.46 ID:TuBb3Dwya.net
>>432
なるほど勉強になるわ
やっぱりプロってすげえんだな
年末の朝青龍みてても素人相手にまったく寄せ付けねーんだから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 13:44:04.84 ID:Fe9H1jNId.net
>>419
>原作信者がアニメ見てコレジャナイってなってる理由が分かりやすいと思う
原作の取捨選択が取れてるアニメ化になってるね

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200