2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:33:02.21 ID:To77qy/B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 28
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1513840485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:30:09.43 ID:kMZgWVcj0.net
ナルトらしいナルトが見たい時はNARUTOを読むので
ボルト視点のナルトはいけ好かねえ(※本当は大好き)クソ親父でいいと俺は思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:41:35.64 ID:uqa4WhJo0.net
個人的にNARUTOもBORUTOもキャラの差異をあまり感じないから
ここが違うあそこが違うとかいう意見を見るの結構好き

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:41:43.22 ID:BXMAy9e10.net
>>757
それちゃんとサラダ外伝でありましたわよ
キッシーの原作通りのセリフが

九喇嘛のセリフで増えたてのは
ナルト「手加減しろよ」
九喇嘛「ふん、面倒なことだ」
のあたりですわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:53:45.11 ID:uqa4WhJo0.net
サラダ外伝の演出は
ファンブルとクリティカルのコラボでカオスだったわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 04:51:38.17 ID:nDAZsYSI0.net
>>796
千鳥流し使ってたがな。当然千鳥鋭槍もやれる
やろうと思えば、スサノオなり修羅道の傀儡なりで一時的に片腕出してそれで千鳥やることも出来るしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 06:50:01.42 ID:0lhti17M0.net
疾風伝で結構シリアスになったよね
ボルトもしばらくしたらナルトが死んで尾獣とか受け継ぐ展開になるのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 07:27:01.66 ID:qRSTcBdH0.net
今やってる殻編は相当シリアス
映画BORUTOで1人株を下げてたカタスケと科学忍具が汚名返上とばかりに頑張ってるのはなかなかくるものがある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 09:04:13.04 ID:juztCbZM0.net
>>802
ナルトが死ぬぐらいじゃ駄目だろ
ヒナタとヒマワリも死なないとな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 09:16:50.87 ID:tMgmNxHx0.net
ボルトは大筒木一族対忍者みたいな構図にすればよかったのにと思うんだよな〜
カワキとかいうキャラがラスボスみたいになったらクソ萎えそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 09:22:54.16 ID:7yrf3yUG0.net
インドラ「忍宗をこの世界から滅ぼすまで永久に戦いをやめるつもりはない」

アニオリのインドラは忍宗(とアシュラの一族)をこの世界から滅ぼすのが目的だったけど
カワキってひょっとしてうちはとは別系統のインドラの子孫だったりするのだろうか
千手の派生のうずまきみたいに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:26:27.61 ID:c8PV6wDU0.net
外伝の弁当の話や映画を思うとキリと自分を重ねるボルトをからかうサラダデリカシーなくて違和感
下忍編に入ってからボルトミツキは映画に寄せてる感じだけどサラダは逆にどんどん離れていってるような

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:31:43.16 ID:hs/LG7Otd.net
カワキがカグヤ以外の大筒木の関係者の可能性はあるな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:38:52.29 ID:qRSTcBdH0.net
>>807
よくそういう意見聞くけど外伝10話分とBORUTO映画しかまともに描写ないのになぜサラダの性格がおかしいと誰が言えるのか
子世代の性格や描写はまだまだこれから変わっていくぞ
しかも岸本の手から離れたキャラになっていくのは明確なんだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:39:30.38 ID:qRSTcBdH0.net
何を言いたいかというと今の時点で自分の中でキャラ設定しない方が良い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:40:33.57 ID:SML3G9fQ0.net
>>805
冒頭のカワキの場面は岸本いわく「物語のダークターニングポイント」
つまりNARUTOでいうとペイン編
今漫画でやってる殻は暁に相当する集団
心配しなくても大筒木一族かその親戚みたいな異次元キャラがラスボス枠になるだろう
まあ完結前に打ち切りになる可能性もゼロではないがw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:08:28.22 ID:r4CnLRzpM.net
漫画版は月一連載の癖に進むの遅すぎてなあ
テンポの悪さはアニメに似てる気がする
打ち切りもあり得そうだ
アニメ化経験作品ですら容赦なくアンケや売り上げ悪いと切る雑誌では破格の待遇で連載してるが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:14:41.85 ID:fOjaoghU0.net
漫画の話は漫画スレかネタバレスレににいったほうがいいんじゃない?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:30:44.14 ID:7yrf3yUG0.net
>>603
>形勢逆転とか動天みたいな熱いBGMもないし演出がナルトと比べてなんか軽いんだよなー

録画をざっと確認してみたけど確かに熱いBGM無いな
次回予告の時に流れる曲は好きだけどあれじゃ物足りない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:57:12.08 ID:SML3G9fQ0.net
>>812
漫画が月一というのは本当にネックだよな
でも引き続き小説出すことは決まったらしいから
アニメで漫画の空白期間を埋めるスタイルは継続するんだろう
昨年4月からのようにアニメ先行で後で小説版として出すのか
その前のNARUTO小説シリーズのように小説先行でそれをアニメ化するのかはわからんが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:09:23.07 ID:0JPq7cWUa.net
なんか一曲だけ歌入りのBGMあるけどBORUTOと合ってなくて流れる度笑ってしまう
小説は4巻以外同じ作者が担当してるんだよな
話も上手くてスキヤキ話や卒業式面白かったので続投してほしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:35:42.78 ID:qRSTcBdH0.net
>>815
小説続くんだそれは朗報
情報サンクス

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:37:52.89 ID:hs/LG7Otd.net
去年末に高梨がBORUTO用にサービスで和ロック作ったとか言っていたからそのうち流れるかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:51:42.09 ID:aeyg9J7EK.net
今まではヒナタちゃんサクラちゃんフウちゃん激まぶ富士風雪絵ちゃんに一途を貫いてきたけど

これからはワサビちゃんポニテちゃんゴスロリちゃんに一途になりますっ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:56:01.44 ID:x+Yg1ATy0.net
黒衣ハコだっけ?
モブなのにすごい印象残ってる
そういや人形捜査するタイプの忍術ってAIと合わせれば自動操縦も可能で強そう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:27:26.71 ID:7yrf3yUG0.net
モエギは大人になったら美人になったなあ

木の葉丸はモエギの誕生日に花をプレゼントしたりして
今からフラグを立てておくべき

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:46:28.08 ID:qRSTcBdH0.net
>>821
意外と同じ班内での恋愛って少ないからなあ
戦友の腐れ縁止まりかもしれんぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:48:45.43 ID:85ZSAqCnK.net
はこちゃんがカンクロウに弟子入りする話とかやってほしいな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:49:17.93 ID:SML3G9fQ0.net
>>816
歌入りのはフルの動画とかで見ると悪くないんだけどなw
挿入歌として使うよりは番宣のBGMで使うくらいの方がいい気もする
高梨はドラゴンボール超の後番組のゲゲゲの鬼太郎の音楽担当にも決まったからこれから忙しいだろうな
音楽と言えばEDのわくわくバンドはCM間に合ってよかったな
先週は代わりにリトグリのCMがなくなっていたが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 14:09:02.76 ID:7yrf3yUG0.net
ボルトとシカダイ
イワベエとデンキ

メタルはいのじんと仲良くすればいいんじゃないかと今回のハンバーガー店での
様子を見て思った
社会科見学の時もそういう組み合わせだったし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 14:17:23.98 ID:85ZSAqCnK.net
メタルに絵筆折られてキレそうw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 15:48:56.14 ID:3n+kegYQ0.net
メタルはいのじんorイワベエと絡む傾向があるけど
どちらとの関係も中途半端だからなぁ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 16:53:29.48 ID:7yrf3yUG0.net
メタルがイワベエと絡んだのってどの回だっけ
メタルが悩んでいるデンキと一緒に修行した回は憶えているけど
あの回は良かった

四人以上のキャラを一緒のテーブルに座らせにくいせいか
映画見に行った時もボルトシカダイデンキイワベエの組み合わせだったんだよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 16:55:48.54 ID:bTXGZykz0.net
>>828
五影会議の時に五影の紹介したのとか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 16:59:40.77 ID:3n+kegYQ0.net
>>828
うちはサラダ編最終回、メイン回3話を除けばメタルが一番喋った回じゃなかろうか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 17:09:46.01 ID:7yrf3yUG0.net
>>829
>>830
あーあったなそういうの
格闘大会の司会のようにノリノリで紹介するメタルが面白かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 18:16:44.29 ID:85ZSAqCnK.net
なかなかの影マニアっぷりだった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 21:00:20.20 ID:qRSTcBdH0.net
シカマル秘伝で出てきたヒノコとかサスケ真伝で出てきたチノちゃんとかまた出てこないかなあ
成長した姿見てみたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 21:34:37.85 ID:RCm9sa4z0.net
白眼に関する知識や造詣を、大蛇丸でさえもほぼ有してないのがいいよね

NARUTOで周りを引っ掻き回すトリックスター的な役割だった大蛇丸も、
BORUTOでは振り回される側になるんだろうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 21:56:07.46 ID:x+Yg1ATy0.net
大蛇丸が自来也のような最後に?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 00:28:59.09 ID:nNnC557e0.net
>>834
大蛇丸の変装って白眼じゃ見破れないんじゃなかったっけ

少年編の中忍試験の時は里に変装して入り込んだ大蛇丸を見つけられなくて
木の葉崩しを起こされたし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:08:28.25 ID:7E5FmmiG0.net
尾獣のナルト、万華鏡写輪眼&輪廻眼のサスケ
このレベルにボルトが到達するには新しい眼か、世界に散った尾獣を得るかしかないな
でも今の平和な忍界の世界で戦闘能力高めるには、今現代の世の中のようにスポーツで高め合うしかないのよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 01:16:07.17 ID:hfJesLFj0.net
ボルトは天才なうえになんか変な模様が手から顔にかけて増殖する予定なんでチート余裕っしょ
宿敵予定のカワキさんもお揃いの模様&ナルトサスケを混ぜ合わせたような頭部のデザインとやばそうだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 06:07:03.46 ID:RR3BrSOO0.net
今更だけどEDいいな
ゲーム実況者つってもフジしか知らんけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 08:34:56.68 ID:XZMp0xuv0.net
そういえば、ボルト世代ってメインは混血ばかりだな
色濃く血を受け継いで〇〇一族と言えるのは完全な新規さんばかり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 10:20:37.88 ID:Rvhg7bU9K.net
わさびの猫かぶりは血系限界なんかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 10:26:36.24 ID:exMv1JsN0.net
カルイの詳細が無いからあれだけど
チョウチョウは倍化系以外もあってよかったかもな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 10:38:42.80 ID:L+v/lbEq0.net
>>841
ワサビのは、秘伝忍術だと思うよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 11:24:37.71 ID:nNnC557e0.net
カルイはビーの弟子だから刀が使えるんじゃないか
本人も刀を持ち歩いていたし

いのは父親みたいに捕虜の脳内を調べたり出来るのだろうか
あれ便利だよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 12:17:31.58 ID:Rvhg7bU9K.net
>>843
ありがとう。

いのじんも山中家の跡取りとして修業しなきゃな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 12:34:08.07 ID:SvbrKYtF0.net
>>832
あの実況、最後にどちらも我愛羅は格好いいで意気投合するオチなのが笑った
ああいうタイプの笑いはいいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 14:21:20.14 ID:+b7nr/Vg0.net
「砂漠のひょうたん王子」は後世に残る名言

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 17:44:27.89 ID:QpMaTx9S0.net
サラダの写輪眼は相手の術をコピーしたのをいつでも使えるはずだけど
コピーしまくった雷遁 雷の鎧やら雷球を使わなかったね あの術があればスピード足出せたはず
抜け忍でリストラされたような橋の二人は黒鋤文淡より強かったの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 18:25:12.82 ID:YyGVpkYl0.net
チャクラコントロールまではコピー出来なくて練習不足で燃費悪いんじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 18:40:49.16 ID:Rvhg7bU9K.net
7班ばっかりじゃなくて、メタデンイワの活躍も見たいぞコレ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 19:24:06.90 ID:h5yL9CfA0.net
>>848
あのバトル最後サラダちゃんチャクラ切れでダウンしてるし
コピーした技の印やチャクラコントロール配分まで
全部覚えていられるのだろうかほんとは分からん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 21:54:32.81 ID:L+v/lbEq0.net
>>848
というか五属性全て持ってる忍なんて基本いないし、寧ろ1人1属性のみが普通なんだから、
元々持っていない性質の術を無理矢理、写輪眼で実行しているんじゃないの

うちはの基本属性は火だけで、サラダに火以外の二つ目のチャクラ性質があるって明確にされたっけ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 21:58:45.79 ID:eJ3nTKKHd.net
一人一つが普通とかあったけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:07:40.69 ID:tL/xgd4Qd.net
上忍クラスは二つ以上持っているとは言っていたような

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:13:09.14 ID:qWuv76pI0.net
>>852
漫画のステータス紹介に雷閃っていうゲーム初出の風魔手裏剣に雷遁纏わせた術がある
アニメと繋がってるかは知らんけどゲームでは雷遁多用してる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:15:53.94 ID:t1geP1qN0.net
角都とか全部使ってたな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:16:33.13 ID:eJ3nTKKHd.net
http://imgur.com/D0uEqwm.png
雷閃は雷遁じゃないか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:17:12.52 ID:06lLvn+H0.net
同時に使うのがムズいって話じゃなかったっけ
合わせて使えれば血継になるってはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:20:05.01 ID:t1geP1qN0.net
属性が最初に出てきた時に説明があったな
白の技とかも血継限界だったとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:23:22.34 ID:dzCpPizP0.net
キャラクター本には1人2つ以上の属性持ってたぞ
ナルトとサスケは全属性だったけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:30:18.25 ID:9dgD9Cl60.net
陣の書を見るか限りでは複数の属性を持っている人がほとんどだね
属性を持っていても使いこなせるかは別なのかもしれないが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 23:12:19.25 ID:rzwt9fva0.net
得意な属性が1〜3程あってそれ以外の属性は使いこなせないというか大した術は使えないみたいな感じかな
ただし心臓を奪う角都と輪廻眼の所有者は5属性を使いこなせる 陣の書だと六道仙術のナルトも全属性だっけ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 23:16:29.43 ID:eJ3nTKKHd.net
>>862
ヒルゼン忘れるなよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 23:30:24.72 ID:tL/xgd4Qd.net
三代目は陰陽五属性持っている
ナルトは陰サスケは陽がない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 00:00:19.01 ID:SLTuGSRfd.net
全属性使える(ただしメラヒャドデイン止まり)みたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 00:11:14.51 ID:eOAWSCbTa.net
>>863
あれって輪廻眼並みに全属性使いこなせてるってことでいいのかね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 00:16:20.92 ID:6A8JI0Ku0.net
先天的に自分の得意な性質があってそれ以外は習得は出来るけど使用できない術があるみたいな感じだよね 作中の表現だと
で角都や輪廻眼持ちやヒルゼン等は例外と

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 03:29:02.64 ID:p5yfhLB/0.net
カカシ先生の場合は土遁も水遁も火遁の大技も写輪眼でいつでも使いこなしてた
サラダも理論上は出来そうなんだけどね ぶっ倒れて忘れたというなら勿体無い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 05:24:47.96 ID:e4LPR5Fsd.net
>>866
里にある術を知りつくしそれを自在に使いこなしたとかあったし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:25:55.03 ID:WDjaULGhd.net
>>868
カカシ先生って雷遁土遁がベースで水遁火遁は適正あり、風遁はあんまり適正なし(ナルトが風遁持ちで使ってないだけ?)なのかな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:26:58.55 ID:/77cykqR0.net
カカシも子供がいればよかったのにな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:37:12.55 ID:DF9CMTFxK.net
はたけアゼミチ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:47:20.66 ID:XPe+vV680.net
>>867
自分のチャクラ性質と同じだと他の性質よりも習得しやすかったり強力な術を出せたりするみたいだしな
ナルトは風、カカシは雷
他の性質の術が使えるかどうかは相性次第ってとこか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 11:47:58.56 ID:Z02Relfb0.net
>>852
モブでも2.3個持ってるんじゃなかったっけ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 11:49:58.92 ID:Z02Relfb0.net
>>872
ナルトのネーミングって結構適当だし普通にいそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 12:37:15.86 ID:9ofSJAiHd.net
キバかチョウジだけ1つしか持ってないはず

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 13:19:44.17 ID:gAax+mDy0.net
アゼミチは結構センスを感じる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 14:37:51.21 ID:NcL91H2dd.net
>>876
キバとチョウジなら試し読みでも見られるね
キバ→土のみ チョウジ→火のみだった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:14:19.89 ID:MvBjH/Mbd.net
木の葉丸の保有性質変化は火風って書いてあるな
でもこの前雷遁使ってる描写あったな
ボルト達が下忍になるための実技試験のとこ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:22:32.19 ID:lzlqYV8xd.net
http://imgur.com/OwKsxCD.jpg
15年もたてば増えているのでは

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:52:46.81 ID:3QT/k4Bld.net
上忍だし、ナルト時代から下忍のくせに暗部も驚く手裏剣影分身とか使ってたし
チートキャラなのは間違いないけど、特徴が無いからそこんとこ上手く表現出来てない気はする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:06:58.37 ID:kp9Gz0Sx0.net
そういや暗部ってまだあるの?
サイの所属が柱部って名前に変わったのがどっかにあったような
それともただの誤植だったのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:15:49.32 ID:Yz+gYVMH0.net
>>882
在の書とかのプロフィールに柱部とあるね
暗部が柱部になったのか根が柱に進化したのか謎だ
小説だとサイは暗部のお偉いさんとかシカダイが言っていたけどよくわからない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:33:28.55 ID:/77cykqR0.net
暗部はイメージできるけど柱部って何だろな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:42:04.25 ID:kp9Gz0Sx0.net
>>884
暗部じゃダンゾウ時代の悪いイメージが残るから初代火影の柱間の名前からとったんじゃね?
あとは文字通り里の中枢を担うための柱

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 21:16:06.98 ID:UR/pgUD50.net
>>870
元々先天的に才能のある性質の場合は、その性質にあったチャクラの練り方を身体が自然と覚える
というか反応する
どの術を使うにはどうチャクラを練れば良いのか。体内のチャクラの流れがどのタイミングでどうなってるのか
っていう具体的な手本を写輪眼等で視覚的に捉えることが出来れば、
あとはそれを模倣すれば先天的な才能が無い性質の術でも力量と記憶力次第で使いこなせる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 21:20:35.79 ID:p3rhuCYc0.net
時系列で言うと劇場版はまだ先だよね
今んとこ真っ直ぐ育っているボルトが誘惑に負けてカラクリに頼るなんてなんか考え深い
すでに効率厨の面が少し出てるのはニヤニヤするけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 22:44:58.08 ID:6A8JI0Ku0.net
ボルトかヒマワリってうずまき一族だし封印術使えるようになってくれないかなー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 22:55:33.87 ID:2xzWOyI20.net
>>888
ヒマワリに白眼使った点穴封じと封印術使わせよう
RPGで敵を状態異常にして数ターン動けなくさせるキャラのイメージで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 23:25:03.33 ID:aCZkZsDP0.net
木の葉丸のすごい所は尾獣もなしにナルト並の多重影分身が使えるところだな
原作描写があるかは知らんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 23:54:30.77 ID:3QT/k4Bld.net
ナルトも影分身には尾獣チャクラ使ってないが……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:07:44.82 ID:K05V9oBJ0.net
ナルトは風遁螺旋手裏剣の訓練してるとき、影分身いっぱい使って短期間で会得出来たのは
尾獣チャクラのおかげだったと思うが。チャクラスタミナは尾獣のおかげだったと記憶している

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 00:32:36.06 ID:YqSbXUfR0.net
>>890
アニオリで使ってた技は全部原作描写ない筈
原作だと影分身と螺旋丸とおいろけぐらいじゃなかったか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 00:38:11.77 ID:QnGUurM/0.net
影分身って尾獣関係あるか?
影分身の等分システムじゃいくら尾獣のチャクラあっても
分身後に本人の生命力である自分のチャクラが最低限ないと死ぬから意味無いんじゃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 01:02:45.49 ID:bw+JSp7m0.net
ミズキをボコボコにした時は尾獣関係ないと思うんだが……
尾獣チャクラを使うのは感情に任せた時と違う?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 01:52:01.37 ID:P1/3KGC50.net
八卦封印から漏れ出た九尾チャクラがナルトチャクラに還元される仕組みがあったんだから
一話のチャクラも実質九尾なんじゃないのか?

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200