2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 29

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 07:22:37.42 ID:qUMW9yTn0.net
キリちゃんを準主役くらいにしてほしかった
もう出てこないのは勿体なさすぎる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 07:25:11.02 ID:e9lE2DCoK.net
木の葉丸ちゃんは風遁螺旋丸だけで飯が食えますわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:47:43.23 ID:g9I/AqYGK.net
>>586
ついでにナミダちゃん置いてどんな顔するか見てみたい
大蛇丸は興味なしで他のメンツは一応ナミダちゃんにも優しくしそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:47:54.64 ID:97KobdAX0.net
>>573
そうそれ
ストーリー的にもしめるとこはしめたし今回の脚本家うまい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:52:30.77 ID:g9I/AqYGK.net
>>588
ナルトは螺旋丸ビームやってボルトは螺旋丸射出
木ノ葉丸の風遁螺旋丸は広範囲ダメージと螺旋丸は優秀だな
木ノ葉丸螺旋丸は初期ナルト螺旋丸より凄いな
高所からの落下クッションとか色々使えそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 09:59:55.13 ID:yuVpgBrm0.net
>>589
ナミダちゃんの反応は容易に想像つくがあんまりなので
オビトにお面つけて場を和ませるキャラにしよう
さらに悪化する気もするが

やっぱ結局全員気絶するよなあ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:02:14.01 ID:jywlw2iud.net
木の葉丸の螺旋丸普通の大きさで凄い威力やな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:07:43.92 ID:C3ovy72e0.net
木の葉丸は片手で螺旋丸作れるのにナルトは分身使ってやっととかスペック違いすぎ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:25:37.18 ID:y8SY40zZd.net
ナルトはすでに片手で螺旋丸作れるぞ
それどころか螺旋手裏剣も片手で瞬時にできる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:35:05.40 ID:3O+SU2mJ0.net
風遁で突っ込んでカタナの直撃を避けたシーンがあるけどあれどうやって避けたの?
まっすぐ進んでるから横に避けるとか不可能なはずだけど・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:38:17.41 ID:DczU4UdG0.net
ただの螺旋丸でしょあれは
知らん人が見たら風とん系の術に見えるだけで

おと投げられるのは仙人

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:53:29.19 ID:sKqY4Enf0.net
>>569
これがおかしいんだよな
風遁・螺旋丸(手裏剣ではない)というのは既にNARUTOで登場していて
飛んだりはしない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:17:53.89 ID:Af57Wrxi0.net
アニオリしょっぼ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:11:27.41 ID:97KobdAX0.net
結局単発で見せ場作ってるだけだから
人気も一瞬で終わるんだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:19:30.42 ID:rTn/goFM0.net
ここまで印象的な敵キャラなし
さっさと再不斬クラスの敵キャラ出して生死をかけたバトルやらないと
いつまでたってもBORUTOのゲームなんて出せないよ
いつまでNARUTOに頼るつもりなの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:21:54.43 ID:rTn/goFM0.net
NARUTOで泣いた視聴者がいてもBORUTOで泣いた視聴者なんて存在するの?
煽りとか皮肉とかじゃなくてこういうところがNARUTOとBORUTOの差になってるんじゃないの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:22:19.17 ID:fjDLG9EH0.net
形勢逆転とか動天みたいな熱いBGMもないし演出がナルトと比べてなんか軽いんだよなー

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:24:59.17 ID:U4WGSQRm0.net
子供向けだし映画部分に突入するまではあんまり重い話にしないようにしてるんじゃね
鵺編もわりと重い事情はあったけど事件自体は誰も死なず終わり方もあっさりだったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:25:42.20 ID:rTn/goFM0.net
海外のファンがNARUTOは忍者のカッコよさがあったけどBORUTOは忍者ごっこしてるだけって文句言ってたけどそういうところなんだろうな
ドラゴンボール超と同じ過ちを繰り返してる
ファンが見たいのは命をかけた勝つか負けるかのシリアスなバトル

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:30:40.64 ID:sKqY4Enf0.net
カワキがナルトを葬るまで待つしかない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:33:01.07 ID:rTn/goFM0.net
>>604
鵺編なんて設定だけならいくらでも泣ける話にできたしシリアスもやれた
それを暗くならないように重くならないようにギャグもいれてって完全にドラゴンボール超と同じ過ちを繰り返してるな

その点岸本は「好きにキャラ殺していい」って言ってたらしいからファンが何を望んでいるのかよーくわかってたみたいだけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:34:27.39 ID:3QykOircd.net
木の葉丸先生は影分身まで出来るのにカカシみたいに駆使する描写なく本体で相手に当たるから弱く見えるね。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:48:09.30 ID:pfFO4Juz0.net
おっ急にどうしたどうした

ところで木の葉丸はミツキの素性については知らされているのかね?
知らせずに担当させてるとしたらナルトも結構エグいことしているような

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:52:01.89 ID:JCdJ58e9a.net
>>607
展開が面白くなるなら好きに殺していい、じゃなかった?
こんなこと言われちゃそうそう殺せんぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:06:32.01 ID:e9lE2DCoK.net
なんでアンチスレに行かないんですかねェ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:08:59.33 ID:1Fm6hsSQa.net
>>609
木の葉丸が10代後半の時点でビデオ撮るくらい関係改善しているし!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:18:43.37 ID:KZgED3Qu0.net
>>609
インタビュー記事みるに、ミツキの声優さんもそのあたり気になってるそうだ

シノ先生も知ってたんだから、親が大蛇丸なのは木ノ葉丸は知ってるんじゃないかなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:20:11.43 ID:CMXSnEBIa.net
それこそ親は親、子は子理論じゃないの

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:24:40.43 ID:5z07XFpS0.net
木の葉丸とミツキの関係はイルカ先生とナルトの関係に通じるものがあると思う
故意か操られていたかの違いはあるとはいえ生徒に今現在も深く関わっている者に
身内の者を殺された先生という図が

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:34:51.07 ID:9nw2zbGg0.net
>>597-598
現在の木ノ葉丸は風遁螺旋丸は作れるようだがそれを飛ばせる程の完成度なのかは不明
ただ映画小説版のこの書き方だと飛ばせるからオレの螺旋丸ならと言ってる気がするが
40、41p
「これがオレの螺旋丸なら…」「こうして…」「発射できる!」
螺旋丸を手元から飛ばすためには、ナルトですら相当の修行を必要とし、
風遁と組み合わせる必要があったのである。
この忍具を使えば、一瞬でやってのけることができるのだ。
「す…すごい。誰にでも使えるんですか?」
「弾道制御が己のチャクラと無関係だから、狙いが多少逸れるのが問題ではあるが…」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:43:15.54 ID:9nw2zbGg0.net
連レスすまん
原作ナルトが風遁螺旋丸を使ったのは角都戦だけだと思うが
あの時点では風遁螺旋手裏剣も飛ばせてない
角都戦の時点ではヤマトが「完成度は五割程度」と言っていた
(当時ヤマトとやっていたのは風遁を使った新術開発)
風遁螺旋手裏剣は仙人モードを習得した後で飛ばせるようになった

LASTナルトは通常状態でも風遁螺旋手裏剣を飛ばせてた(ステルス付き)
またLASTナルトは帰還のときに螺旋丸を手から発射してたがあれが恐らく風遁螺旋丸
風遁螺旋丸や風遁螺旋手裏剣を飛ばすのに必要なのは風遁を使いこなす完成度で
原作ナルトは風遁の完成度を上げるための肉体強化で仙人モードが必要だったんだろう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:48:51.07 ID:g9I/AqYGK.net
>>616
少年ナルト螺旋丸vsサスケ→貯水槽に穴

これより性能いいな
三代目レベルで強くしてくれてもいいんだけどなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:10:49.27 ID:NobQ3Q/m0.net
>>596
確認してたら斜めに斬りかかってきたのを斜めに避けてたな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:27:27.37 ID:9nw2zbGg0.net
>>618
風遁を加えると飛ばせるだけじゃなく相手の遁術を打ち消せる効果が出るんだろうな
LASTナルトのビームみたいに発射する螺旋丸が風遁螺旋丸の完成形なら
ボルトのは自力で投げてただけだからまだまだ完成度は低いんだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:54:25.04 ID:e9lE2DCoK.net
木の葉丸ちゃんの螺旋丸の威力はナルトのよりも上なんジャマイカ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:19:49.98 ID:3E4e0v4s0.net
風遁螺旋丸の見た目ってこんなだよな
https://i.imgur.com/pDqOYne.jpg
今回の木の葉丸の螺旋丸がこれだから風遁螺旋丸じゃないと思うんだが
https://i.imgur.com/naTTueZ.jpg
https://i.imgur.com/naTTueZ.jpg
投げられる螺旋丸は風遁入ってるから風遁螺旋丸は作れるってことなのかな
火遁と土遁の溶遁螺旋手裏剣も投げてるし投げるのに風遁って関係あるのか
それか螺旋手裏剣系は基本どれでも+風遁なのか

関係ないけどカタスケがボルトに科学忍具で螺旋丸使って見せたあの螺旋丸はどこから仕入れたんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:23:02.44 ID:5z07XFpS0.net
>>622
映画時系列前に木ノ葉丸に科学忍具貸す時にでももらったんじゃね
忍具のテストって名目で

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:37:48.91 ID:9nw2zbGg0.net
>>622
上の画は角都戦か?
だったら完成度の違いじゃないのかね
現在の木ノ葉丸の方が角都戦のナルトより10歳も年上で術の完成度も上だろうし
溶遁螺旋手裏剣もベースは風遁螺旋手裏剣でそこに溶遁追加した感じじゃないか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:45:06.72 ID:3E4e0v4s0.net
>>624
風遁螺旋丸をより発展させたものが螺旋手裏剣だよな
完成度高めて手裏剣形のがでかくなることはあっても消えることってあるのか
風遁と溶遁を同時に使うと風土火の塵遁にならないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:04:22.23 ID:eN55zKA00.net
>>600
単発としては面白いのが、映画

「優秀だけど即座に諦めたり不正をしたりするボルト」で話作りをしてたら、これまでのアニメがより起伏のない単調なものになっていた
けれど映画ボルトから遠ざかり、諦めないまっすぐな少年漫画っぽい性格であるほど非難轟々になっている

アニスタはその板挟みのような環境にあるからストーリーやキャラにムラがあるんだと思う

批判覚悟で、思い切って中忍試験で不正をしない新機軸のストーリーに向けてアニメを作っていったら、より一層熱い展開が期待出来るんじゃないかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:07:31.76 ID:VzQvOKEa0.net
もうNARUTOの後だと
橋とかヤマト隊長がちょいと木遁すればいくらでも出来ちゃうよなとは思うわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:19:21.73 ID:8DPL8L3O0.net
ヤマト隊長って大蛇丸監視してなかったっけ?
他に柱間細胞で木遁使えるやついなかったはずだし
まあまず柱間細胞自体意味不明だがな
細胞レベルで人外とか何もんだよあいつ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:28:35.03 ID:Af57Wrxi0.net
なぜ風トンにも色々あるのに風トン螺旋丸は一種類しかないと思えるのか謎
そもそも本当に風トン混ざってたかも謎

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:28:56.76 ID:+oUeunrq0.net
>>628
柱間細胞はゴジラ細胞みたいなもんw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:31:56.68 ID:PeNxc5DO0.net
今がボルトにとって一番しんどい時期だよ
どんな忍者になりたいのか見えてないし思いつかない
父ちゃんにすげえと思わせたいけどどうもそうなってない んだから

そういう内面的にじたばたしてる時期ってのは誰も大なり小なりあるんだけど
サラダとミツキはもうエピソード的にそこ抜けてしまってるので
ボルトだけが未熟なガキに見えてしまうし、実際そうなんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:45:38.74 ID:b4n+zb/Y0.net
>>631
モモシキ編になるまでの辛抱だな
そこで目標できるんだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:54:20.86 ID:fvLatjz20.net
今回の木ノ葉丸の螺旋丸はチャクラを留めるのを少し抑えたんじゃないの
そうすれば周りから吹き出てる風みたいなのとか、あの土人形を消し飛ばしたのも説明できんことはないと思うんだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:14:06.65 ID:eN55zKA00.net
>>628
10話で、柱間細胞を持つ委員長が木遁を使った形跡として、ベンチに新しい木の芽が発現してた気がする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:38:03.01 ID:PeNxc5DO0.net
委員長を木遁使いにする路線もあったはずだけどね、
どうも「木遁使ったぽかったのは移植された牛頭天王が触媒でした」で
牛頭天王は崩壊したのでそっち行かなかった

水遁(と土遁)使い路線行っちゃった
鵺たん可愛いから自分としてはそれでもおkだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:22:51.16 ID:9nw2zbGg0.net
>>626
不正をしない=科学忍具を使わないってのは無理だ
科学忍具がこれからのストーリーの主軸になっていくからな
でも科学忍具を使うのを単なる不正として描くのではなく
ボルトなりの正当な理由があってやった行動として描くことはできると思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:34:02.01 ID:yuVw4Q8b0.net
おいらは口寄せの術が好きなんだが、もっと種類増やして欲しい
木の葉丸がなぜ猿魔じゃなくガマ蟇なのか納得いかん。猿飛家なら猿魔を継がないと
そういやサスケは鷹と蛇を口寄せ出来たよな。2種も口寄せ出来るのサスケだけかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:49:02.14 ID:g9I/AqYGK.net
>>622
1つ確かなのは

今回の木ノ葉丸の螺旋丸はメチャクチャ格好いいってことだなコレ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:50:16.96 ID:q9n08a4f0.net
>>587
もう出ないよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:55:36.81 ID:3E4e0v4s0.net
>>638
火力やばいよな
オビトに当ったのがコレだったら試合終了してたんじゃないかと思うレベル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:58:19.54 ID:eN55zKA00.net
>>635
「牛頭天王が触媒」ってアニメやノベルに明示されてたっけ?

柱間細胞に付与されていた牛頭天王が消えても、委員長の体に埋め込まれた柱間細胞が消失したわけではないし

>>636
不正することなく科学忍具を使えばいいのにね

4月放送の中忍試験編までにカタスケはボルトの信頼されてないといけないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:07:36.91 ID:t0a69tauK.net
>>590
忍具を上手く使ってる初期ナルト時代+インフレしてきたナルト時代を上手くミックスできてる感じで良かった

様々な忍具や忍術やトラップを使用した楽しいバトルを意識しながら作ってくれるならまだまだ楽しめそうだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:17:28.50 ID:JOCowmf4r.net
そういやはわわが木遁使ってたな
いつか使うかも?
腕とかから柱間の顔とかでてきたら怖いけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:40:34.71 ID:F8Kc15MSp.net
おいおい委員長に木遁使いの設定まで組み込むのか?
いろいろ詰め込みすぎじゃね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:58:01.43 ID:HcEjYtoa0.net
ダンゾウの後継者的存在なら柱間細胞や写輪眼を扱ってもおかしくない
おかしいのは風遁で螺旋丸が飛ぶとかいう理屈だ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 01:01:11.72 ID:t0a69tauK.net
ロングヘアーになって巨乳になってオシャレしてるワサビちゃんはよ!!!!!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 01:08:24.69 ID:bDIxdu2v0.net
>>645
そんななんでも盛り盛りなメアリースーミレは嫌だ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 02:26:12.05 ID:ppczJxOj0.net
池影「戦闘要員じゃないから」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 03:06:59.17 ID:NSVmEXhXa.net
敵忍の軟弱くの字ロン毛くん柱間様に似てますなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 06:25:21.20 ID:avPwvrVR0.net
今は耐えどき ナルトのあとじゃ戦闘もショボいのは当たり前だ カワキが出てからが本番だろうさ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 08:01:18.06 ID:0FMzsWbr0.net
木遁枠はモエギがいるしなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 09:17:11.18 ID:t0a69tauK.net
>>650
巨大尾獣戦のようなド派手な戦闘より再不斬編みたいな忍具や細かな忍術バトルが好きだから俺は耐えてる感は無い
少年サスケの手裏剣術とか最高だわ

猫かぶりワサビちゃんの活躍はよ
ポニテちゃんやゴスロリちゃんの活躍を早く見たいぜ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 09:20:10.54 ID:3jOeY7c40.net
スミレは根の意志てか父親の意志を継ぐのやめちゃった描写してるから
ダンゾウ様の後継者扱いはやめてやれよ……

怪獣大決戦はナルト時代にとどめて
ボルト世代には忍術体術の範囲で頑張って欲しいかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 09:49:58.25 ID:Yh3j02Wja.net
少なくとも現状わかっている範囲で可能性があるサラダ(スサノオ)以外怪獣バトルができる方法が口寄せによる代理的なものしかない
ミツキの仙人モードは大味バトルにはなるか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 10:13:06.37 ID:8QM9+DAOK.net
>>652
ゴスロリちゃんの傀儡術は見たから、ポニテちゃんの術が見たいぜ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 10:19:57.52 ID:WOB4SJyV0.net
忍術体術とは思ってもナルトとサスケがいて里が壊滅状態になるレベルの敵がいるからな
怪獣バトル不可避

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 10:46:35.51 ID:lOTaKKVi0.net
ボルト班→原作キャラオンリー
いのしかちょう→原作キャラオンリー
リー班→原作キャラ+オリキャラ
委員長班→オリキャラオンリー

委員長が研究所勤務になってることからするとオリキャラオンリー班は消える運命にあるなw
オリキャラ厨ざまあw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 10:53:08.63 ID:gTnZYCOZd.net
ん?
原作漫画に出ればもうオリキャラじゃないだろ?
岸本版に限れば違うけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 10:56:46.51 ID:lOTaKKVi0.net
>>658
委員長は原作キャラに格上げされたスゲーキャラだけど
ワサビナミダはもう…w

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 11:08:52.08 ID:WOB4SJyV0.net
アニオリって言われてるけど原作あるんじゃなかった?
小説の劇場版BORUTO以前を書いた作品を元にしてるとかどこかで見たが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 11:09:15.07 ID:BYvEBoST0.net
EDから予測するに、今後15班に何か悪い事が起きて解散するかして
同期の皆もショック受けて、ボルトがやる気無くした状態で
中忍試験編に入ると予想w

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 12:16:54.19 ID:fdc4bBp2F.net
モエギは草遁にしたらよかったのに

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 12:34:00.77 ID:6Kqk76dm0.net
アニナルみたいにギャグ回やって欲しい

ガイとリーの偽物が里に来る話やダチョウ探しをする話は面白かった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 12:41:58.05 ID:TMa8uiuN0.net
振り切ったギャグ回やるにはそれに見合う濃ゆいキャラが必要で、ボルト世代にそんなキャラはいないんだよね・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 12:50:56.73 ID:gTnZYCOZd.net
基本みんな真面目だからな
ボルトが馬鹿になるしかない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 12:57:06.99 ID:Ku4aRfcWa.net
そういやギャグに重きを置いたキャラいないのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 12:58:10.60 ID:WOB4SJyV0.net
横にいるサラダやミツキがすごい主人公っぽい設定と強さ持ってるからボルトを目立たせるの難しいよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 13:00:03.20 ID:TMa8uiuN0.net
リーはギャグと真面目が両極端にできたキャラだったから少年篇はよかった
誰と合わせてもギャグにできるし強いしね
疾風伝は、うん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 13:01:36.06 ID:yqOGSLgBa.net
ボルトに関しては映画で自分の忍道を見つけてからが本番って感じだしね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 13:10:12.14 ID:6Kqk76dm0.net
>>668
リーが出て来るギャグ回やシリアス回もアニオリにはあったぞ
メタルだったらギャグも出来るんじゃないだろうか

ダチョウ回はダチョウがボケでナルトがツッコミ役だったから
濃いオリキャラを出せばボルトでもギャグ回は出来ると思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 13:42:11.15 ID:N4M1DFss0.net
よかったわもう出てこなさそうだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 13:47:58.74 ID:Yh3j02Wja.net
今回はサラダがトドメ刺したが今後もちょくちょく決め手はサラダになりそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 14:44:16.59 ID:6AvQcDced.net
闇のあるキャラがストーリ通して絡んだりしないから話に重みがない気がする

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 15:50:46.64 ID:c59NlSsl0.net
緊張癖あってここぞで失敗するメタル君だからこそ
これ下手にギャグにするとマジ悲劇になるし見てて不愉快になるからな
頑張ったのに失敗して完全報われないのがギャグになる世界なんてひでえよ

メタルが出る話での彼の行動描写や周りのフォローみると
たぶん制作陣はそこらへん分かってると思ったが

実際疾風伝のオビト回想とかギャグじゃないんだが最初見るのきつかったしなあ
(努力は報われないか、報われて成長しても毎回カカシはそれより先に上に行くわけで)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 15:53:07.44 ID:y4pO8jfna.net
メタルはギャグにしにくいキャラじゃね?
やるときはやれる父と違ってやるときにやれない息子だからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 17:38:18.88 ID:cumP+M2z0.net
BORUTOで初登場のイワベエやデンキこそがBORUTO固有のキャラで、
主人公であるボルトを除いた、ナルトやサスケ、サラダやミツキはNARUTOからのゲストキャラって言っても正しいわけだが、
どうして未だに原作キャラ、オリキャラで分けて、後者を叩く人がいるんだろうか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 17:54:26.12 ID:sbFE22TJd.net
>>664
チョウチョウちゃん。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 17:54:49.19 ID:6Kqk76dm0.net
メタルは注目されると緊張するキャラだから
人目の無い場所でのタイマンとかなら大丈夫だろ

ダチョウ回でカンガルーと真面目に戦うリーが面白かったので
ああいうアニオリやって欲しい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 18:52:57.25 ID:9ecLk+mg0.net
原作が岸本斉史な時点で結局はBORUTO naruto the movieから始まったメディアミックスでしかないんだよ
NARUTOから追い続けてる人間からしたらオリキャラなんて望まれてないんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:12:06.09 ID:cumP+M2z0.net
岸本先生を盾に原作を決定するなら、原作は映画じゃなくてNARUTO最終話もしくは外伝であるべきでしょ
そしてオリキャラを望まない立場の人は、モモシキ・キンシキはオリキャラだと主張するべきじゃないかな

映画のボルトの螺旋丸が消えるなどのアイデアは小太刀先生が考えたものであるように、映画は、漫画と同じ純度での岸本先生原作の作品とは言えないんだから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:12:15.51 ID:fNpmPpLn0.net
岸本デザインのメインキャラは親世代のハイブリッドの旧キャラありきのキャラだし、親ダサいと思ってるスカしてるのばかりでつまんない
イワベエやスミレとか旧キャラ関係ないキャラ方が新世代の忍って感じがする

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:13:30.97 ID:GJo2qbwE0.net
オリキャラマンセー原作カyラ叩きが罷り通るジャンルってこれくらいだよな
まぁスタッフの工作員混ざってるかもしれないけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:14:35.11 ID:GJo2qbwE0.net
キャラのタイプミス失礼

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:15:38.55 ID:I4gtOvV5M.net
結局キャラの魅力も人気もないからオリキャラが憎悪されるだけなんだよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:19:56.74 ID:fNpmPpLn0.net
そもそも映画の時点で脚本に小太刀は関わってるし、アニメにも小太刀は脚本に関わってるんだから、アニメボルト初登場のキャラも原作キャラ。オリキャラオリキャラ言って叩いてるのはアンチだからだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:24:36.15 ID:cunYO4l3d.net
http://imgur.com/kSjYNXs.jpg
イケメン木ノ葉丸
http://imgur.com/T7U8ZHq.jpg
可愛い蛇ちゃん

和むね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:24:38.77 ID:qZwPQ/3op.net
まーたオリキャラ論争してんのかよ
よく飽きないな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:38:44.82 ID:acaucDmyd.net
>>685
そうだねアニスタさん
あんだけゴリ押ししても原作キャラより人気が出ないオリキャラ押しこれからも頑張ってね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:40:00.56 ID:9FfTVAw80.net
それしか話題ねーんだよ
察しろよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:49:14.93 ID:BYvEBoST0.net
最近ほぼ原作キャラしか出てないに、なんで今オリキャラ叩きしてんの???

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:52:50.66 ID:cunYO4l3d.net
http://imgur.com/Ybz5xNd.jpg
何故風なのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:54:36.53 ID:acaucDmyd.net
>>690
オリキャラ信者が原作キャラ叩くからでしょ
ちょっと上見れば分かるじゃん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:57:31.52 ID:9ecLk+mg0.net
ここ最近の話がツイッターでも日本人外人どちらにも好評なの見れば
どれだけオリキャラが人気なかったのかわかるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:59:29.31 ID:fNpmPpLn0.net
>>690
アンチにとってメインキャラの活躍なんてどうでもよくて、ただ気に入らないことをひたすら叩きたいだけだから。
キャラを叩くことが生き甲斐の可哀想な奴らなんだよ。人生楽しんでなさそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 20:06:16.21 ID:gJwu6TvFd.net
ガシャポンでボルトとサラダgetしたから満足

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 20:10:21.70 ID:1rlgLPet0.net
録画したのようやく観た
木の葉丸がマトモにかっこよかったw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 21:00:58.37 ID:xZQKEEm7d.net
>>691
はっきり言ってこういうのは突っ込みだしたらキリ無いね
ナルト本編でさえ矛盾あるんだから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 21:21:38.40 ID:6Kqk76dm0.net
>>682
>オリキャラマンセー原作カyラ叩きが罷り通るジャンルってこれくらいだよな

原作スレにいたキャラアンチが嫌いなキャラの子供を叩いているんじゃないか
NARUTOってキャラアンチの多い漫画だったし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 21:24:53.74 ID:gJwu6TvFd.net
木の葉丸昔の面影あるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 21:32:25.44 ID:dO6BRlgd0.net
いつも暴れてるスミレヒナタアンチじゃん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 21:52:08.72 ID:kJfzqDzw0.net
今夜はNARUTO
ドラマ24 第50弾特別企画「オー・マイ・ジャンプ! 〜少年ジャンプが地球を救う〜」(オーマイジャンプ):テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/oh_my_jump/

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 23:31:04.48 ID:411PV1yw0.net
>>691
これなにがおかしいんや?
木葉丸は風遁螺旋丸やろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 00:09:00.73 ID:bhfB7Cig0.net
BORUTOの性質変化は「とりあえずあれもこれも使えれば強キャラ感出るやろw」って感覚で追加されてるよ。モエギの木遁もそういうノリ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 00:29:43.13 ID:r+cmXgAB0.net
>>702
絵を見る限りこれは性質変化のない形態変化だけの螺旋丸じゃね
それに風遁螺旋丸は飛ばして螺旋手裏剣にしないと実戦では使えない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 00:53:23.37 ID:Wzj6M36t0.net
ミツキは何をどこまで知ってるんだろう。ボルトに付き従うのが目的でそばに居てるが、何を見ようとしているのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 01:52:55.83 ID:p1gwxEJz0.net
風遁螺旋丸と風遁螺旋手裏剣は別物だと思ってた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 02:34:23.40 ID:Wzj6M36t0.net
親の力で世を平定しては、それは良く無い
承太郎のスタープラチナばかりに頼っては面白く無いのと一緒だ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 02:53:13.05 ID:IpaQXzHOd.net
>>691
これは映画もそうだっけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 02:59:49.85 ID:dShXzk7qa.net
>>704
風遁螺旋丸はヤマトの水遁との合体技で攻撃を打ち消したりしてるから使い道はありそうだけどね
というかそもそも風遁螺旋丸の状態では経絡系攻撃ではないんじゃない?
螺旋手裏剣による経絡系攻撃は風のチャクラを針状に形態変化させることによって起こるものなんだから風遁螺旋丸の状態からどのように形態変化させるかは術者によって違うのではないかと思うんだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 03:06:32.85 ID:eSISGjKA0.net
>>682
ぶっちゃけ小太刀が関わったアニメは段々こうなるぞ

やがて「borutoがnarutoの欠点汚点を濯いだ。岸本は感謝すべき」とか真顔で主張し出す輩が現れる
それが信者なのか○太刀さんなのかは当人のみぞ知る

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 03:15:00.61 ID:gaxrjFCdK.net
ちくしょう
忍法猫かぶりモードのワサビちゃんの入浴シーンまだか!

ナルトは火影特権使ってワサビちゃんと混浴しろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 07:37:57.03 ID:/YnaYTH/r.net
(サラダの脳からうちはチャクラが流れる音)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 07:54:50.52 ID:Ew1whx3O0.net
木ノ葉丸の螺旋丸がぬるいって言われてて衝撃だった
どんな世界だよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 07:59:43.93 ID:gXs+AseF0.net
>>708
映画も風と浮き出るよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 09:29:27.35 ID:/ednvJKo0.net
なんか意味がわからん
木葉丸が使ってる螺旋丸は風遁だろ
その画像なにがおかしいんや?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 09:34:47.97 ID:gXs+AseF0.net
木ノ葉丸が風遁つけないからノーマル螺旋丸なのか風遁・螺旋丸なのかがわかりづらいとかか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 09:47:07.83 ID:mLHR+6+20.net
木ノ葉丸ってアズマの子供だったっけ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 09:50:01.34 ID:gXs+AseF0.net
>>717
木ノ葉丸はアスマの甥
両親は三代目の右腕暗部コンビだそうだが名前とかは不明
多分アスマの兄が木ノ葉丸の父親かな
アスマの子供はミライちゃん
https://i.imgur.com/4o4Z3va.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 09:59:11.88 ID:mLHR+6+20.net
>>718
おお詳しくありがとう全部は見てないんでその辺がよく分かってなかったわ
両親のエピソードもおもしろそうなんでやってほしいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 10:05:28.85 ID:NZghUIh1K.net
チャクラ刀二刀流に幻術とかミライちゃんも相当盛ってますなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 10:14:39.16 ID:r+cmXgAB0.net
性質変化が加われば外見変わるだろ
風遁とか尾獣のやつとか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 10:33:49.10 ID:/SZxeCsU0.net
変わると敵にバレバレってのもあるし見た目があまり変わらない術もあっていいんじゃね
つか螺旋丸はもともと性質変化を加えて飛ばす前提で考案された術なんだよ
ミナトは尾獣玉を参考にして開発してたんだからな
ミナトは性質変化を加えることができなかったから中途半端な術になっていた

>>719
木ノ葉丸の両親の話もやってほしいよな
可能性あるとしたらかぐらの関係で血霧の話をやるときとか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 10:40:08.54 ID:I8l0ULQB0.net
そもそも忍者としての実力は当時より下かもしれんが
忍術の洗練され具合は今の方が上だしな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 11:33:01.14 ID:SpPE6NIO0.net
ボルトって7班の中だと器用なだけで弱いんだな。
アカデミーのクラスの中では目立ってたけど、
映画編に向けて二人との実力差を感じる展開になるんだろうか。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:03:51.78 ID:Fwnmme4Z0.net
木ノ葉丸の螺旋丸が風遁螺旋丸説って敵が風遁か?!みたいなこと言っただけだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:06:29.03 ID:BQhFPbh50.net
巻物は便宜上風ってことじゃないの
風の性質変化は使ってないけど内部形態が風に酷似してるとか

風遁螺旋丸ならもっと見た目も違うはずだし、そもそも敵が勘違いしただけでしょ…あの見た目なら確かに風遁連想はするでしょうし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:07:51.35 ID:BQhFPbh50.net
これな
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20151001%2F42%2F4360542%2F2%2F1280x720x8c9945275b3c59baa8709d0.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:12:19.20 ID:s36Jy3YFd.net
>>715
映画と漫画の巻物が風だならね
無属性な無かもしれないし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:15:23.14 ID:Fwnmme4Z0.net
木ノ葉丸の螺旋丸がこれで
https://i.imgur.com/naTTueZ.jpg
ミナトの螺旋丸がこれだからな
https://i.imgur.com/IfN2VGR.jpg
https://i.imgur.com/ZFeKVtV.jpg
見た目でいえば完全にただの螺旋丸

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:15:48.43 ID:gXs+AseF0.net
ナルトの風遁螺旋丸とは違う風遁系の螺旋丸が存在する可能性もなきにしもあらず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:31:49.25 ID:ifR/FyAq0.net
ナルトだって最後には尾獣のチャクラ乗せで何かいろいろ螺旋丸してたし
トッピングなんて乗せる人しだいじゃねえか??

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:35:03.93 ID:pjpq4mrx0.net
陰謀が表面化してないから
一任務終わると毎回空気が緩くなるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:35:19.90 ID:z/EU4wb30.net
・前作に比べると明るい話
・原作者はキャラデザぐらいであまりストーリーに関わっていない
・家族にコンプレックスのあるキャラが不正をする
・数年後は暗い展開(になる予定)

こう書くとBORUTOは遊戯王GXみたいだけれど
「ライバルキャラとの熱いバトル」要素がBORUTOには足りないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:47:45.82 ID:8akbnKgk0.net
前作では季節感があまりなかった(一年中初夏?)から、今作ではそれぞれの四季や天候のストーリーがあったらいいな

特に、紅葉の最中の秋晴れだとか、冬の雪や夏の大雨の中の任務も見てみたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:52:12.10 ID:s36Jy3YFd.net
木島さんがミツキとログの場面は基本的に同時収録なのでそこに注視して欲しいと言っていたけど本当に声優さん凄いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 12:52:45.44 ID:SWeINTzed.net
雷影に土下座してたの大雪だったぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 13:00:24.02 ID:gXs+AseF0.net
鉄の国に行けば雪は見れるね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 17:16:52.72 ID:0sVlJooa0.net
木の葉丸の語尾につける「コレ!」がカッコ悪くみえる原因だと思ってたけど
今回の「木の葉はぬるいだったっか?・・・コレ」はカッコイイな
コレがコラ!みたいな扱い方でw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 18:13:01.86 ID:gaxrjFCdK.net
昔はカカシ雷切で「目に見えるほどのチャクラ…!」って感じだったよな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 18:16:12.98 ID:gaxrjFCdK.net
>>731
尾獣・惑星螺旋手裏剣とかいうクソかっこいい螺旋丸

ゲームの映像クオリティはハンパねぇ
ゲームの最終サスケ戦は長引かせすぎだと思ったが五千連弾とか凄かったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 18:36:58.07 ID:fStQJyz80.net
木の葉丸は幼少時にナルトから簡単に
螺旋丸をレクチャーされただけでそれを
習得しペイン・地獄道を螺旋丸で倒した
才能あふれる忍
その後さらに研鑽を積んで螺旋丸に磨きを
かけているな
相手を傷つける事なく地形だけを吹き飛ばして
戦意を完全に喪失させるという芸当をやってのけるとは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 18:42:58.58 ID:mLHR+6+20.net
三代目の孫だもんな将来の火影候補だろ
ちなみに俺は戦闘では三代目vsオロチ丸が一番好きw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 18:59:35.41 ID:/b5lRkaN0.net
ナルトの手裏剣みたいに風遁ナントカ螺旋丸みたいな分かりやすい名前にしてほしかった。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 19:03:40.86 ID:NZghUIh1K.net
NARUTO世代の成長した姿を楽しむのもBORUTOの一つの楽しみ方ではあるね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 19:14:04.78 ID:/b5lRkaN0.net
なんかナルトがマトモ過ぎて面白みがない。
本当にあのナルトなのかと疑ってしまう。
たまにドジをして皆に笑われたりするくらいが良いのにな。
そういう失敗をしっかり描いていたのが岸本監修の映画。

たまに失敗するけどシカマルなど他の皆に笑いながら助けられたり、時には他の里の我愛羅にも助言をもらったり。
それがナルトらしくて良いと思う。
今は一人でせっせと頑張っているシーンが多いけど、
本当に描かなくちゃいけないのは色んな人に助けられながら頑張るシーンじゃないのかな。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 19:28:38.61 ID:0sVlJooa0.net
>>745
>たまにドジをして皆に笑われたりするくらいが良いのにな。

俺はそんなのもう求めてないな
火影という立場にあるのなら偽善者くらいの聖人ぷりでいいと思うぞ
それを見てボルトが反発する要因になればよい
それに今でも親しい仲間にはドジ踏んでる面を見せつけてるのが容易に分かるだろ
例えばシノがゴーストに憑りつかれた時にシカマルとの3人での会話でブーメラン返されて絶句してるじゃん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 20:30:03.91 ID:/b5lRkaN0.net
今のナルトを偽善者くらいの聖人だと思ったことは一度も無いよ。
ナルトの言うことは本心だし、そんなキャラクターじゃないから。

何を言っているかというと、ナルトらしさを消すなということ。
今のTVシリーズのナルトは正直ナルト以外のキャラでも問題ないくらい個性が感じられなくて面白くない。
火影だから、大人だから、というのも分かるし「ああ、ナルトは立派になったんだ、凄いね」と思うのも分かるけど、
あまりにもナルトの外見をした誰かって感じがする。
火影らしく振る舞うのは分かるけど、ナルトらしい描写まで消す必要は無い。
もちろん全て消えているって言っているのではなくて、あまりにも少ないという意味ね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 20:37:21.50 ID:M9BCup0Q0.net
映画のナルトは会議中居眠りしてカカシに怒られたり、大量に影分身出して容量悪そうなのがナルトっぽくはあったな
ていうかナルトがボルトに接しすぎてて「ちゃんと説教されてたらこんな事にはなってねぇってばさ」と矛盾しとるのよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 20:54:40.69 ID:W8hnsBwOd.net
ボルト主人公だしボルト視点的にはいまのままでいいのでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 20:57:06.27 ID:0sVlJooa0.net
>>747
あのさあ…いつも思うんだけどもうこの物語はNARUTOじゃなくBORUTOなんだよ
第一話ラストに言ってただろ
「これは俺の物語だ!」って
ナルトの個性が感じられないってそりゃあ主役じゃないんだからそこまで語られんよ

今のナルトは火影になったけど理想と現実の矛盾を抱えながら火影という名に縛られる様をボルトに見せつける存在でいいのさ
ナルトはボルトの反面教師になるくらいでちょうど良い
だってボルトが主役で輝かなければならないんだから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:07:59.36 ID:bzHL5+Bxd.net
額当て発注の仕事くらい人を頼ればいいのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:08:04.96 ID:i9eDz1Y00.net
木葉丸が螺旋丸作ったときに風遁がなんかとか言われてたし風遁まぜまぜできるのかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:10:24.84 ID:4dzRjF8vM.net
今のボルトに魅力があるかと言われるとなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:13:57.12 ID:eSISGjKA0.net
>>752
トチ狂った修行時間を捻出する多重影分身戦法でどうにかしたナルトを除き、ミナトや自来也でも
到底無理だった境地に至った忍が木の葉丸である
ということになるが、その割にはクッソ弱いわな。まあこれは麒麟児のボルトにも言えることではあるが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:14:09.33 ID:HDaU/rv10.net
子ども世代から見るとナルトは里全体を治める立派で頼れる火影様なわけだから、失敗してトホホなシーンがあるのはちょっと
ナルトらしさではなく火影らしさの描写優先でいいよ
同期たち(シカマル、サスケ、サクラとか)との砕けたやりとりとかがたまーに見れればそれで充分かな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:15:14.78 ID:W8hnsBwOd.net
木ノ葉丸は火遁雷遁風遁まで来たのなら水遁土遁も使えるようになればヒルゼンの孫っぽいかも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:17:47.72 ID:eSISGjKA0.net
>>755
つか、うちはシンとの戦いの時とか、「腹を刀で貫かれた程度お前にとっちゃ微傷なんだから
その程度のダメージでいちいち怯むなや。勘鈍ってんじゃねえか」とか言ったクラマの叱咤を削った影響で
過度に苦戦してるように見えたり
サスケが無駄に苦戦したり
一体演出的にどこへ向かって行こうとしてるのか。とかは思ったりする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:21:00.84 ID:i9eDz1Y00.net
>>756
如意棒使ってほしいわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:25:30.67 ID:pK4iaBWdd.net
木の葉丸+雷遁=ピカチュウ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:25:55.06 ID:pjpq4mrx0.net
前作は尾獣とイタチがキャラに厚み持たせてたし
映画の地点まで行かないとボルトの背景は弱いな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:29:39.43 ID:pK4iaBWdd.net
トネリどうなった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:33:30.04 ID:/b5lRkaN0.net
>>750

>>748もいってるけど、ナルトのそういうシーンいれて映画は十分に面白かったのに消すのが勿体無い。
ボルトにスポットをあてないと主役が輝かないのも分かる。当たり前だね。
しかし、そういう意味じゃない。
ナルトに尺を取ったりスポットをあてろという意味では無い。
ナルトが出るシーンはナルトらしい描写をいれろという意味。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:41:41.99 ID:gaxrjFCdK.net
映画は雪姫が神すぎた

映像美もいいがシチュエーションや展開とか神

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:41:44.25 ID:pK4iaBWdd.net
来週は猫探しオマージュあるな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:45:46.58 ID:EG59nvvj0.net
今のナルトもナルトらしいと思うけどね

スリーマンセル結成の時に結界班のトレーニングしてたのとかも
過去のナルトでは見たことがない描写だけど今ならそうかもと思えたし
今週の木の葉丸にねぎらいの言葉をかけるシーンもナルトっぽい気遣いだったと思うよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:47:24.89 ID:z/EU4wb30.net
>>742
>三代目の孫だもんな将来の火影候補だろ

カワキ襲来後はナルト不在のようだけど
火影はカカシと木の葉丸のどちらだろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:50:04.13 ID:0sVlJooa0.net
>>762
分からんなー
具体例を挙げてくれよ
どこのシーンがナルトらしくないのかを
俺はBORUTOになってから一度もナルトらしくないと思ったことはないぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:51:22.00 ID:gXs+AseF0.net
緊急事態なら代理としてカカシが火影に復帰しそうだけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:57:35.02 ID:Fwnmme4Z0.net
雪姫忍法帳は良かったな思い出補正かもしれないが今見ても面白い
カカシが血継限界をコピーしちゃったり
ドトウが宝ってこれかよ…ってなってたけど
気候操作装置って普通に宝じゃね?と思ったりあったけど
冬が終わって春になるあの映像は鳥肌モノ
あと大うん動会がセットだったのもポイント高い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 21:58:41.33 ID:pK4iaBWdd.net
机のカップラーメンより一楽から出前とった方がよくないか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 22:00:05.99 ID:fStQJyz80.net
春以降はモモシキ・キンシキそして
未知の強敵ウラシキの三人が襲来するから
今の時期はボルトたちは忍としての経験を積む
時期だな
ウラシキとはトナリやログ(ミツキ兄)が闘いそうだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 22:00:23.94 ID:Fwnmme4Z0.net
ラーメンを食べたい時とカップラーメンを食べたい時は違う時

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 22:06:27.95 ID:G+5PGB7J0.net
>>770
夜中とかは出前やってないんじゃね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 22:22:34.06 ID:0r6Ytpla0.net
トネリさんは何か今いろいろしんどそうだ
宇宙人襲来を体張って延期させようとしてきたのか
何か病気でしんどくなったから宇宙人からこの世界をごまかすのが無理目になってきてるのか

というかボルトの浄眼ってのはこんなしくみなんだよって説明できるの
トネリさんしか現状おらなさそうなのでそれまで長生きしてくれ

あとさ、うちはシンの万華鏡の瞳術も神威もどきぽかったけど
キンシキの時空間忍術も神威っぽかったなあ カグヤと違うのな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 22:26:50.85 ID:gaxrjFCdK.net
>>769
思い出補正関係なく神アニメですわ…

地上派で映画ナルトシリーズ一挙放送してほしいわあ
1クールまるまる映画やれば原作もちょっとはストック溜まるだろうしアニメの作画に余裕持たせれそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 22:55:52.67 ID:rIo5trXk0.net
近距離戦闘パワータイプでスピードが無いのは致命的だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:02:07.87 ID:At1c+IT80.net
雪姫はわかりやすく少年漫画のアニメって感じで良かった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:11:38.49 ID:/b5lRkaN0.net
>>767
ここ最近のナルトが出ているシーンが全体的に不満かな。
別にナルトじゃなくていいと思う。
そのくせしてナルトはよく短い尺で出てきて少し喋るけど、
そういう事務的な会話を少し話すレベルだったらいっその事カットして
ボルトやサラダがお互いを知るシーンに少しでも尺をまわしたほうがいいと思う。

前述のとおり、ナルトが短い尺で多くの回に登場して
個性を出す描写をいれる暇がないくらい短い時間で喋ることが多いから特にそう感じるのかもしれない。

今のナルトで十分な人もいるのだろうけど、
個人的にはこのTVシリーズのBORUTOで「ナルト回」があったとしても全然惹かれない。
岸本が漫画で書くナルトこそ一番惹かれる。
正直今のBORUTOでナルトが
「サスケはアカデミーでくノ一にモテまくっていた。俺と同じでな。
そして、かなりのイケメンだった。俺と同じでな。
そんかし、愛想が悪くて独りよがりで口が悪かった!俺と全く違ってな!」
みたいな事を言うとは思えない。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:15:34.05 ID:gaxrjFCdK.net
サラダちゃんはサスケの子だしスピードはその内身に付けれそう

サスケの子だし
雷切みたいに雷遁で肉体強化すればいいんじゃない
なんかカグラ編で雷遁コピーしてたよなサラダちゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:16:57.19 ID:eSISGjKA0.net
と言うか、チャクラの精密な制御が出来るならスピードなんてどうとでもなる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:18:11.02 ID:M9BCup0Q0.net
サラダがナルトに対して敬語に改変されてたのも違和感なんだよなぁ
映画の「7代目は優しいから断られたりなんかしないんだから」ってセリフから察するにもっと親しげかと思ってた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:37:03.51 ID:DlEZflrU0.net
ナルトには尊敬の念みたいなのあるから、そこはいいんじゃね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:51:27.99 ID:z+iURAoz0.net
サラダは普通に火影に対しては敬語になると思うけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 23:57:29.78 ID:0sVlJooa0.net
>>778
結局岸本が関わってないと面白くないだけだろ?
一応監修という名で関わっているんだけどな
そりゃあ本当のことは分からないけど言われている以上それを信じて見てるぞこっちは
君はもう見なくていいよ
苦痛でしょ今のBORUTO(ナルト)見るの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:02:26.68 ID:tMgmNxHx0.net
>>778
今まで出てきたナルトは火影として話してるんだがら、そのシーンのナルトとは違うだろ
だからそのシーンは結構好きだけどな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:02:31.58 ID:zlhVAP8i0.net
ボルトってナルトの時みたいに神作画の時あるの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:07:57.97 ID:9egFZVXy0.net
>>784
好きなのくさされて腹立つのは分かるがそういう言い方はちょっと
777が頭からボルト駄目って言ってるわけじゃないし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:23:47.04 ID:3IEEg0H70.net
今のナルトに不満ないよ
同世代の仲間と話してる時に昔のナルトらしい顔が出るとかでいい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:25:45.33 ID:53h2SLdE0.net
ボルトは作画頑張ってるよなあ
大きいバトル回はぬるぬる動くし普段も安定してる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:54:18.07 ID:aeyg9J7EK.net
ナルトがサラダちゃんを側室として迎え入れて昼ドラ化しても許す

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 00:56:09.71 ID:K1Ctbzr7a.net
>>786
作画はNARUTOの時より安定しているのではないかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 01:15:28.90 ID:7yrf3yUG0.net
ミライが登場した回の作画はイマイチだった

修学旅行は作画が良かったのでぶんたんが美人だった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 01:18:07.62 ID:CQs0hHin0.net
岸本のBORUTOって面白いんだけどなんつーか”NARUTOの続編”としか思わなかったなあ
多分岸本本人もそれを自覚してるからBORUTOを他の人に作ってもらってるんだと思う
アニメも漫画も
だからBORUTOにいつまでもNARUTOのの影を追い求めてる人はそろそろ気づいてほしいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 01:22:11.47 ID:aeyg9J7EK.net
30分中20分くらいは紙芝居作画で、見せ場の2、3分くらいに全力を注ぐ感じでお願いします

ボルトアカデミー時代だと
・雷車
・雷車から見る景色
・鵺戦
・ボルトストーム
とか作画凄かった
下忍編は木ノ葉丸螺旋丸が凄かった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 01:51:21.42 ID:K1Ctbzr7a.net
映画BORUTOの時はどうだったか忘れたけどnextgenerationsはボルト自身がこれは俺の物語と言っているからナルトとはそれは違う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 01:56:05.03 ID:hP9s74jL0.net
サスケって映画で千鳥使ってなかったけど
義手で千鳥撃つの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:30:09.43 ID:kMZgWVcj0.net
ナルトらしいナルトが見たい時はNARUTOを読むので
ボルト視点のナルトはいけ好かねえ(※本当は大好き)クソ親父でいいと俺は思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:41:35.64 ID:uqa4WhJo0.net
個人的にNARUTOもBORUTOもキャラの差異をあまり感じないから
ここが違うあそこが違うとかいう意見を見るの結構好き

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:41:43.22 ID:BXMAy9e10.net
>>757
それちゃんとサラダ外伝でありましたわよ
キッシーの原作通りのセリフが

九喇嘛のセリフで増えたてのは
ナルト「手加減しろよ」
九喇嘛「ふん、面倒なことだ」
のあたりですわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 02:53:45.11 ID:uqa4WhJo0.net
サラダ外伝の演出は
ファンブルとクリティカルのコラボでカオスだったわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 04:51:38.17 ID:nDAZsYSI0.net
>>796
千鳥流し使ってたがな。当然千鳥鋭槍もやれる
やろうと思えば、スサノオなり修羅道の傀儡なりで一時的に片腕出してそれで千鳥やることも出来るしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 06:50:01.42 ID:0lhti17M0.net
疾風伝で結構シリアスになったよね
ボルトもしばらくしたらナルトが死んで尾獣とか受け継ぐ展開になるのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 07:27:01.66 ID:qRSTcBdH0.net
今やってる殻編は相当シリアス
映画BORUTOで1人株を下げてたカタスケと科学忍具が汚名返上とばかりに頑張ってるのはなかなかくるものがある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 09:04:13.04 ID:juztCbZM0.net
>>802
ナルトが死ぬぐらいじゃ駄目だろ
ヒナタとヒマワリも死なないとな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 09:16:50.87 ID:tMgmNxHx0.net
ボルトは大筒木一族対忍者みたいな構図にすればよかったのにと思うんだよな〜
カワキとかいうキャラがラスボスみたいになったらクソ萎えそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 09:22:54.16 ID:7yrf3yUG0.net
インドラ「忍宗をこの世界から滅ぼすまで永久に戦いをやめるつもりはない」

アニオリのインドラは忍宗(とアシュラの一族)をこの世界から滅ぼすのが目的だったけど
カワキってひょっとしてうちはとは別系統のインドラの子孫だったりするのだろうか
千手の派生のうずまきみたいに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:26:27.61 ID:c8PV6wDU0.net
外伝の弁当の話や映画を思うとキリと自分を重ねるボルトをからかうサラダデリカシーなくて違和感
下忍編に入ってからボルトミツキは映画に寄せてる感じだけどサラダは逆にどんどん離れていってるような

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:31:43.16 ID:hs/LG7Otd.net
カワキがカグヤ以外の大筒木の関係者の可能性はあるな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:38:52.29 ID:qRSTcBdH0.net
>>807
よくそういう意見聞くけど外伝10話分とBORUTO映画しかまともに描写ないのになぜサラダの性格がおかしいと誰が言えるのか
子世代の性格や描写はまだまだこれから変わっていくぞ
しかも岸本の手から離れたキャラになっていくのは明確なんだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:39:30.38 ID:qRSTcBdH0.net
何を言いたいかというと今の時点で自分の中でキャラ設定しない方が良い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 10:40:33.57 ID:SML3G9fQ0.net
>>805
冒頭のカワキの場面は岸本いわく「物語のダークターニングポイント」
つまりNARUTOでいうとペイン編
今漫画でやってる殻は暁に相当する集団
心配しなくても大筒木一族かその親戚みたいな異次元キャラがラスボス枠になるだろう
まあ完結前に打ち切りになる可能性もゼロではないがw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:08:28.22 ID:r4CnLRzpM.net
漫画版は月一連載の癖に進むの遅すぎてなあ
テンポの悪さはアニメに似てる気がする
打ち切りもあり得そうだ
アニメ化経験作品ですら容赦なくアンケや売り上げ悪いと切る雑誌では破格の待遇で連載してるが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:14:41.85 ID:fOjaoghU0.net
漫画の話は漫画スレかネタバレスレににいったほうがいいんじゃない?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:30:44.14 ID:7yrf3yUG0.net
>>603
>形勢逆転とか動天みたいな熱いBGMもないし演出がナルトと比べてなんか軽いんだよなー

録画をざっと確認してみたけど確かに熱いBGM無いな
次回予告の時に流れる曲は好きだけどあれじゃ物足りない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 11:57:12.08 ID:SML3G9fQ0.net
>>812
漫画が月一というのは本当にネックだよな
でも引き続き小説出すことは決まったらしいから
アニメで漫画の空白期間を埋めるスタイルは継続するんだろう
昨年4月からのようにアニメ先行で後で小説版として出すのか
その前のNARUTO小説シリーズのように小説先行でそれをアニメ化するのかはわからんが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:09:23.07 ID:0JPq7cWUa.net
なんか一曲だけ歌入りのBGMあるけどBORUTOと合ってなくて流れる度笑ってしまう
小説は4巻以外同じ作者が担当してるんだよな
話も上手くてスキヤキ話や卒業式面白かったので続投してほしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:35:42.78 ID:qRSTcBdH0.net
>>815
小説続くんだそれは朗報
情報サンクス

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:37:52.89 ID:hs/LG7Otd.net
去年末に高梨がBORUTO用にサービスで和ロック作ったとか言っていたからそのうち流れるかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:51:42.09 ID:aeyg9J7EK.net
今まではヒナタちゃんサクラちゃんフウちゃん激まぶ富士風雪絵ちゃんに一途を貫いてきたけど

これからはワサビちゃんポニテちゃんゴスロリちゃんに一途になりますっ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 12:56:01.44 ID:x+Yg1ATy0.net
黒衣ハコだっけ?
モブなのにすごい印象残ってる
そういや人形捜査するタイプの忍術ってAIと合わせれば自動操縦も可能で強そう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:27:26.71 ID:7yrf3yUG0.net
モエギは大人になったら美人になったなあ

木の葉丸はモエギの誕生日に花をプレゼントしたりして
今からフラグを立てておくべき

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:46:28.08 ID:qRSTcBdH0.net
>>821
意外と同じ班内での恋愛って少ないからなあ
戦友の腐れ縁止まりかもしれんぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:48:45.43 ID:85ZSAqCnK.net
はこちゃんがカンクロウに弟子入りする話とかやってほしいな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 13:49:17.93 ID:SML3G9fQ0.net
>>816
歌入りのはフルの動画とかで見ると悪くないんだけどなw
挿入歌として使うよりは番宣のBGMで使うくらいの方がいい気もする
高梨はドラゴンボール超の後番組のゲゲゲの鬼太郎の音楽担当にも決まったからこれから忙しいだろうな
音楽と言えばEDのわくわくバンドはCM間に合ってよかったな
先週は代わりにリトグリのCMがなくなっていたが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 14:09:02.76 ID:7yrf3yUG0.net
ボルトとシカダイ
イワベエとデンキ

メタルはいのじんと仲良くすればいいんじゃないかと今回のハンバーガー店での
様子を見て思った
社会科見学の時もそういう組み合わせだったし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 14:17:23.98 ID:85ZSAqCnK.net
メタルに絵筆折られてキレそうw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 15:48:56.14 ID:3n+kegYQ0.net
メタルはいのじんorイワベエと絡む傾向があるけど
どちらとの関係も中途半端だからなぁ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 16:53:29.48 ID:7yrf3yUG0.net
メタルがイワベエと絡んだのってどの回だっけ
メタルが悩んでいるデンキと一緒に修行した回は憶えているけど
あの回は良かった

四人以上のキャラを一緒のテーブルに座らせにくいせいか
映画見に行った時もボルトシカダイデンキイワベエの組み合わせだったんだよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 16:55:48.54 ID:bTXGZykz0.net
>>828
五影会議の時に五影の紹介したのとか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 16:59:40.77 ID:3n+kegYQ0.net
>>828
うちはサラダ編最終回、メイン回3話を除けばメタルが一番喋った回じゃなかろうか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 17:09:46.01 ID:7yrf3yUG0.net
>>829
>>830
あーあったなそういうの
格闘大会の司会のようにノリノリで紹介するメタルが面白かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 18:16:44.29 ID:85ZSAqCnK.net
なかなかの影マニアっぷりだった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 21:00:20.20 ID:qRSTcBdH0.net
シカマル秘伝で出てきたヒノコとかサスケ真伝で出てきたチノちゃんとかまた出てこないかなあ
成長した姿見てみたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 21:34:37.85 ID:RCm9sa4z0.net
白眼に関する知識や造詣を、大蛇丸でさえもほぼ有してないのがいいよね

NARUTOで周りを引っ掻き回すトリックスター的な役割だった大蛇丸も、
BORUTOでは振り回される側になるんだろうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/21(日) 21:56:07.46 ID:x+Yg1ATy0.net
大蛇丸が自来也のような最後に?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 00:28:59.09 ID:nNnC557e0.net
>>834
大蛇丸の変装って白眼じゃ見破れないんじゃなかったっけ

少年編の中忍試験の時は里に変装して入り込んだ大蛇丸を見つけられなくて
木の葉崩しを起こされたし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 01:08:28.25 ID:7E5FmmiG0.net
尾獣のナルト、万華鏡写輪眼&輪廻眼のサスケ
このレベルにボルトが到達するには新しい眼か、世界に散った尾獣を得るかしかないな
でも今の平和な忍界の世界で戦闘能力高めるには、今現代の世の中のようにスポーツで高め合うしかないのよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 01:16:07.17 ID:hfJesLFj0.net
ボルトは天才なうえになんか変な模様が手から顔にかけて増殖する予定なんでチート余裕っしょ
宿敵予定のカワキさんもお揃いの模様&ナルトサスケを混ぜ合わせたような頭部のデザインとやばそうだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 06:07:03.46 ID:RR3BrSOO0.net
今更だけどEDいいな
ゲーム実況者つってもフジしか知らんけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 08:34:56.68 ID:XZMp0xuv0.net
そういえば、ボルト世代ってメインは混血ばかりだな
色濃く血を受け継いで〇〇一族と言えるのは完全な新規さんばかり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 10:20:37.88 ID:Rvhg7bU9K.net
わさびの猫かぶりは血系限界なんかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 10:26:36.24 ID:exMv1JsN0.net
カルイの詳細が無いからあれだけど
チョウチョウは倍化系以外もあってよかったかもな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 10:38:42.80 ID:L+v/lbEq0.net
>>841
ワサビのは、秘伝忍術だと思うよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 11:24:37.71 ID:nNnC557e0.net
カルイはビーの弟子だから刀が使えるんじゃないか
本人も刀を持ち歩いていたし

いのは父親みたいに捕虜の脳内を調べたり出来るのだろうか
あれ便利だよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 12:17:31.58 ID:Rvhg7bU9K.net
>>843
ありがとう。

いのじんも山中家の跡取りとして修業しなきゃな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 12:34:08.07 ID:SvbrKYtF0.net
>>832
あの実況、最後にどちらも我愛羅は格好いいで意気投合するオチなのが笑った
ああいうタイプの笑いはいいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 14:21:20.14 ID:+b7nr/Vg0.net
「砂漠のひょうたん王子」は後世に残る名言

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 17:44:27.89 ID:QpMaTx9S0.net
サラダの写輪眼は相手の術をコピーしたのをいつでも使えるはずだけど
コピーしまくった雷遁 雷の鎧やら雷球を使わなかったね あの術があればスピード足出せたはず
抜け忍でリストラされたような橋の二人は黒鋤文淡より強かったの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 18:25:12.82 ID:YyGVpkYl0.net
チャクラコントロールまではコピー出来なくて練習不足で燃費悪いんじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 18:40:49.16 ID:Rvhg7bU9K.net
7班ばっかりじゃなくて、メタデンイワの活躍も見たいぞコレ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 19:24:06.90 ID:h5yL9CfA0.net
>>848
あのバトル最後サラダちゃんチャクラ切れでダウンしてるし
コピーした技の印やチャクラコントロール配分まで
全部覚えていられるのだろうかほんとは分からん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 21:54:32.81 ID:L+v/lbEq0.net
>>848
というか五属性全て持ってる忍なんて基本いないし、寧ろ1人1属性のみが普通なんだから、
元々持っていない性質の術を無理矢理、写輪眼で実行しているんじゃないの

うちはの基本属性は火だけで、サラダに火以外の二つ目のチャクラ性質があるって明確にされたっけ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 21:58:45.79 ID:eJ3nTKKHd.net
一人一つが普通とかあったけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:07:40.69 ID:tL/xgd4Qd.net
上忍クラスは二つ以上持っているとは言っていたような

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:13:09.14 ID:qWuv76pI0.net
>>852
漫画のステータス紹介に雷閃っていうゲーム初出の風魔手裏剣に雷遁纏わせた術がある
アニメと繋がってるかは知らんけどゲームでは雷遁多用してる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:15:53.94 ID:t1geP1qN0.net
角都とか全部使ってたな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:16:33.13 ID:eJ3nTKKHd.net
http://imgur.com/D0uEqwm.png
雷閃は雷遁じゃないか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:17:12.52 ID:06lLvn+H0.net
同時に使うのがムズいって話じゃなかったっけ
合わせて使えれば血継になるってはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:20:05.01 ID:t1geP1qN0.net
属性が最初に出てきた時に説明があったな
白の技とかも血継限界だったとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:23:22.34 ID:dzCpPizP0.net
キャラクター本には1人2つ以上の属性持ってたぞ
ナルトとサスケは全属性だったけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:30:18.25 ID:9dgD9Cl60.net
陣の書を見るか限りでは複数の属性を持っている人がほとんどだね
属性を持っていても使いこなせるかは別なのかもしれないが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 23:12:19.25 ID:rzwt9fva0.net
得意な属性が1〜3程あってそれ以外の属性は使いこなせないというか大した術は使えないみたいな感じかな
ただし心臓を奪う角都と輪廻眼の所有者は5属性を使いこなせる 陣の書だと六道仙術のナルトも全属性だっけ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 23:16:29.43 ID:eJ3nTKKHd.net
>>862
ヒルゼン忘れるなよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 23:30:24.72 ID:tL/xgd4Qd.net
三代目は陰陽五属性持っている
ナルトは陰サスケは陽がない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 00:00:19.01 ID:SLTuGSRfd.net
全属性使える(ただしメラヒャドデイン止まり)みたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 00:11:14.51 ID:eOAWSCbTa.net
>>863
あれって輪廻眼並みに全属性使いこなせてるってことでいいのかね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 00:16:20.92 ID:6A8JI0Ku0.net
先天的に自分の得意な性質があってそれ以外は習得は出来るけど使用できない術があるみたいな感じだよね 作中の表現だと
で角都や輪廻眼持ちやヒルゼン等は例外と

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 03:29:02.64 ID:p5yfhLB/0.net
カカシ先生の場合は土遁も水遁も火遁の大技も写輪眼でいつでも使いこなしてた
サラダも理論上は出来そうなんだけどね ぶっ倒れて忘れたというなら勿体無い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 05:24:47.96 ID:e4LPR5Fsd.net
>>866
里にある術を知りつくしそれを自在に使いこなしたとかあったし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:25:55.03 ID:WDjaULGhd.net
>>868
カカシ先生って雷遁土遁がベースで水遁火遁は適正あり、風遁はあんまり適正なし(ナルトが風遁持ちで使ってないだけ?)なのかな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:26:58.55 ID:/77cykqR0.net
カカシも子供がいればよかったのにな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:37:12.55 ID:DF9CMTFxK.net
はたけアゼミチ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 08:47:20.66 ID:XPe+vV680.net
>>867
自分のチャクラ性質と同じだと他の性質よりも習得しやすかったり強力な術を出せたりするみたいだしな
ナルトは風、カカシは雷
他の性質の術が使えるかどうかは相性次第ってとこか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 11:47:58.56 ID:Z02Relfb0.net
>>852
モブでも2.3個持ってるんじゃなかったっけ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 11:49:58.92 ID:Z02Relfb0.net
>>872
ナルトのネーミングって結構適当だし普通にいそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 12:37:15.86 ID:9ofSJAiHd.net
キバかチョウジだけ1つしか持ってないはず

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 13:19:44.17 ID:gAax+mDy0.net
アゼミチは結構センスを感じる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 14:37:51.21 ID:NcL91H2dd.net
>>876
キバとチョウジなら試し読みでも見られるね
キバ→土のみ チョウジ→火のみだった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:14:19.89 ID:MvBjH/Mbd.net
木の葉丸の保有性質変化は火風って書いてあるな
でもこの前雷遁使ってる描写あったな
ボルト達が下忍になるための実技試験のとこ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:22:32.19 ID:lzlqYV8xd.net
http://imgur.com/OwKsxCD.jpg
15年もたてば増えているのでは

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:52:46.81 ID:3QT/k4Bld.net
上忍だし、ナルト時代から下忍のくせに暗部も驚く手裏剣影分身とか使ってたし
チートキャラなのは間違いないけど、特徴が無いからそこんとこ上手く表現出来てない気はする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:06:58.37 ID:kp9Gz0Sx0.net
そういや暗部ってまだあるの?
サイの所属が柱部って名前に変わったのがどっかにあったような
それともただの誤植だったのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:15:49.32 ID:Yz+gYVMH0.net
>>882
在の書とかのプロフィールに柱部とあるね
暗部が柱部になったのか根が柱に進化したのか謎だ
小説だとサイは暗部のお偉いさんとかシカダイが言っていたけどよくわからない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:33:28.55 ID:/77cykqR0.net
暗部はイメージできるけど柱部って何だろな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:42:04.25 ID:kp9Gz0Sx0.net
>>884
暗部じゃダンゾウ時代の悪いイメージが残るから初代火影の柱間の名前からとったんじゃね?
あとは文字通り里の中枢を担うための柱

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 21:16:06.98 ID:UR/pgUD50.net
>>870
元々先天的に才能のある性質の場合は、その性質にあったチャクラの練り方を身体が自然と覚える
というか反応する
どの術を使うにはどうチャクラを練れば良いのか。体内のチャクラの流れがどのタイミングでどうなってるのか
っていう具体的な手本を写輪眼等で視覚的に捉えることが出来れば、
あとはそれを模倣すれば先天的な才能が無い性質の術でも力量と記憶力次第で使いこなせる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 21:20:35.79 ID:p3rhuCYc0.net
時系列で言うと劇場版はまだ先だよね
今んとこ真っ直ぐ育っているボルトが誘惑に負けてカラクリに頼るなんてなんか考え深い
すでに効率厨の面が少し出てるのはニヤニヤするけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 22:44:58.08 ID:6A8JI0Ku0.net
ボルトかヒマワリってうずまき一族だし封印術使えるようになってくれないかなー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 22:55:33.87 ID:2xzWOyI20.net
>>888
ヒマワリに白眼使った点穴封じと封印術使わせよう
RPGで敵を状態異常にして数ターン動けなくさせるキャラのイメージで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 23:25:03.33 ID:aCZkZsDP0.net
木の葉丸のすごい所は尾獣もなしにナルト並の多重影分身が使えるところだな
原作描写があるかは知らんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 23:54:30.77 ID:3QT/k4Bld.net
ナルトも影分身には尾獣チャクラ使ってないが……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/24(水) 00:07:44.82 ID:K05V9oBJ0.net
ナルトは風遁螺旋手裏剣の訓練してるとき、影分身いっぱい使って短期間で会得出来たのは
尾獣チャクラのおかげだったと思うが。チャクラスタミナは尾獣のおかげだったと記憶している

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 00:32:36.06 ID:YqSbXUfR0.net
>>890
アニオリで使ってた技は全部原作描写ない筈
原作だと影分身と螺旋丸とおいろけぐらいじゃなかったか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 00:38:11.77 ID:QnGUurM/0.net
影分身って尾獣関係あるか?
影分身の等分システムじゃいくら尾獣のチャクラあっても
分身後に本人の生命力である自分のチャクラが最低限ないと死ぬから意味無いんじゃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 01:02:45.49 ID:bw+JSp7m0.net
ミズキをボコボコにした時は尾獣関係ないと思うんだが……
尾獣チャクラを使うのは感情に任せた時と違う?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 01:52:01.37 ID:P1/3KGC50.net
八卦封印から漏れ出た九尾チャクラがナルトチャクラに還元される仕組みがあったんだから
一話のチャクラも実質九尾なんじゃないのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 02:32:17.24 ID:6fSgCVku0.net
NARUTO編の波の国での戦いの「本当の強さ」っていうのをボルト編でも書いてほしいなぁ
今の漫画編だとそれっぽい描写は書かれてるんだけど明確に
オマージュっていうのもボルトで書かれてる事の楽しみでもあるし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 03:03:47.88 ID:QjSljPZ80.net
>>884
小説によるとサイは火影直属の特殊部隊を率いてる
柱部=火影直属特殊部隊なんじゃねえかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 07:41:35.09 ID:bw+JSp7m0.net
まぁ暗部って暗殺戦術特殊部隊って名前だし、暗殺しますよ〜って言ってるようなもんだからかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 08:36:58.64 ID:73PW9ibu0.net
>>897
展開くるうから無理やろ
映画の中忍試験ですらあの様やのに
ここから一気にクズ化すると思うわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 11:42:59.29 ID:6LMLEjC20.net
九尾たんは正直、ナルトのガキ本人には責任ないことで差別されてるのに
ずっとムカっときてたので
それをあからさまにナルトにぶちまけたミズキぶちのめすのにこっそり力出してあげた

とか考えてもいいかもしれない
あいつ怒りんぼでツンツンで偽悪的物言いするけど性根は邪悪じゃないから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 12:01:39.47 ID:UMNIpdNA0.net
>>892
多重影分身の発動と維持はナルト自身の力だけどチャクラとスタミナの急速回復は九尾の力によるものだから短期間で会得できたのは九喇嘛のおかげやね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 15:44:22.89 ID:z3gan14i0.net
https://i.imgur.com/lL5PPWH.jpg
一応ね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 15:50:00.20 ID:gqS0hPDVr.net
あんまり強キャラと言われることないけど4代目雷影のチャクラ量尾獣並ってすごすぎる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 17:05:40.52 ID:E1hJlaIUK.net
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆BORUTOに向けて全裸正座待機するぞコレ!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 17:13:27.79 ID:26GV0VXw0.net
今日は本田脚本だっけ?
怖いな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:11:29.87 ID:9AZ9DwjS0.net
この世界にパソコンとかあったのかよw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:15:46.20 ID:znz/V5G/0.net
爆弾も起爆札なんだなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:25:57.42 ID:kcrxV7eY0.net
>>907
ナルト使ってたじゃん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:27:40.89 ID:I9+SZjYD0.net
ハグルマさんは社会の歯車なのか現代の社畜を見ているようで心が痛かった
ボッさんは幸せに過ごしてこられたからこその能天気さみたいなのが眩しいな
ボルト焚き付けてやる気にさせるサラダのボルト操縦法わかってる感がいい
チラッと出てきたキバが女の子ファンとか言ってたけどタマキちゃんはどうしたw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:28:44.47 ID:r7R8GyJRd.net
キバとリー活躍してんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:32:33.21 ID:hajOHnsZ0.net
・猫を抱っこしてるミツキ可愛い
 ミツキは立ち位置面白いしいい子なんで、ボルトをかばって死ぬとか
 闇落ちするとか、そういうのはなかったらいいなあ
・キバ&リーキタ━(゚∀゚)━! 相変わらず暑苦しいw
・風魔コウタロウ警務部隊長も暑苦しい。サイも「隊長」って呼ばれてた気が…
・任務受付所の受付嬢可愛い
・木ノ葉にもIT土方っているのか…世知辛いのう
・おもちゃのますだはコミック版にも出てきた記憶
・自販機はBOKKA
・5班は橋直し、10班は線路の小石撤去。5班が直してた橋ってミライが切った橋かな?
・デンキ坊ちゃんとコネは使っていくのねw
・ボルトは雷遁も使えるようになったのか
作画がちょっと不安定だなと思った以外は、面白かった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:33:04.75 ID:aC5VfFbLp.net
>>910
浮気男だな
ヤムチャと同じかw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:39:27.52 ID:VfGynBFQ0.net
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS 42話 動画

http://animego.jp/boruto/boruto-42-episode/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:41:37.47 ID:/mPqmzd50.net
元の会社への制裁は?
元の会社を潰さないとまた同じ事態が起こるだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:57:31.36 ID:lmDCrzUy0.net
これ半分ナルトのせいだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:02:32.45 ID:Hfg0P1Qv0.net
十五班の初任務がスルーされてるのは委員長が科学忍具班で再登場するまでのインパクトの為かね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:04:16.85 ID:E1hJlaIUK.net
次回シカダイ&シカマルが出るみたいだけど7班以外の活躍も見たいなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:11:09.34 ID:Hfg0P1Qv0.net
ここ最近のアニボルが大人しいのは劇場版編に力入れる為かね
劇場版編は久々にFLOWの新OP希望だけど無理かね?カナブーンもリトグリも割と有名なアーティストだけどシリアスなOPも聴きたい

アンチがうるさいけど7班以外の任務も見たいゆね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:12:37.88 ID:26GV0VXw0.net
本田脚本は今回じゃなく次回か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:14:05.42 ID:kcrxV7eY0.net
>>919
劇場版回ならKANA-BOONになりそうな気もする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:20:31.90 ID:r7R8GyJRd.net
>>903だとシカダイとボルトがメインか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:30:03.48 ID:1djt8ukhd.net
>>920
まじで?
シカダイの活躍楽しみにしてたのに最悪だわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:31:44.23 ID:kcrxV7eY0.net
コネの使い方はナルト以上に上手い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:38:40.26 ID:r7R8GyJRd.net
http://imgur.com/mGu6RkL.jpg
http://imgur.com/Y3pky4O.jpg
http://imgur.com/ikHhm2P.jpg
http://imgur.com/ARno5h5.jpg
http://imgur.com/AIsWi0y.jpg
http://imgur.com/NU9pG0n.jpg
こんな怪しい仮面疑うわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 19:54:44.11 ID:n/UHY0Gg0.net
やはりうちはマダラか!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:08:26.30 ID:j7ytkWGAd.net
平和になったための闇がテーマ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:09:13.28 ID:uUCV8uwjK.net
任務受け付け嬢が可愛すぎるってばよ!

木の葉の里に旅行してクノイチちゃんを嫁にしたい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:17:16.69 ID:QjSljPZ80.net
重康さん回は個人的にどれも当たりだわ
小説も面白かったし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:25:00.39 ID:kcrxV7eY0.net
>>928
糸井つるもやっているみたいね
東内マリ子@hgsuChiMark

本日放送されました『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』にて観音寺スイカ役で出演させて頂いてましたー!
受付なのでこれから先もちょろりと出るみたいなので是非!おっとりした受付お姉さんです!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:28:49.63 ID:I9+SZjYD0.net
スイカさん色合いが春っぽくて可愛いな
今回常に困った笑顔だったけどそういうキャラなのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:33:23.29 ID:O9+aI7U10.net
ウラシキは尺の都合上、映画ではカットされたキャラだから、その相手はナルト達が中心なのは確定的だけど

4月から始まる、ウラシキ込みのアニメ版中忍試験編が、岸本先生が「本当に描きたかった物語」ってことになるのかな?

たぶん映画製作時に考案したプロットは捨ててないだろうから、アニメスタッフに渡されるだろうし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:37:19.03 ID:uUCV8uwjK.net
超忍ヒーローバトル2のカゲマサの横に居たピンク髪の子も実在すんのかな
可愛すぎるってばよ

あとあのモブに風魔コウタロウなんて名前使っていいのかw
映画のボスキャラに使ってもいいくらいだろうw
観音寺スイカちゃんといい激かわモブ多すぎんよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:38:40.83 ID:uUCV8uwjK.net
>>930
つるってポニテちゃん?
ポニテちゃんゴスロリちゃんメイン回はまだかってばよ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:43:15.07 ID:dCiHiLc3d.net
風魔小太郎は我愛羅の名前のボツ案だな
駄目だしした矢作が変わりに我愛羅の代案を出してきた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:44:31.67 ID:O9+aI7U10.net
>>933
ふうま一族ってアニメナルトに出てきたよね
確か第137話ぐらいに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 20:50:43.20 ID:SYue9ifp0.net
この世界
上忍びとかその気になれば忍術で幾らでも発展できるよな
とは思いました
橋の修理とか土のないところでこのレベルの土遁を…!
で橋いらずやろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 21:01:42.40 ID:P1/3KGC50.net
キバさん上忍になれたんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 22:06:21.46 ID:bw+JSp7m0.net
>>936
自来也にオデコ切られてたやつが確か風魔一族だった気がする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 22:14:44.22 ID:RpPrSXub0.net
今回の内容は子ども向け番とは違った気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 23:05:41.12 ID:ADJ8uLEU0.net
風魔さん目元が暗かったから悪役で握手したときになんか仕込んだのかと思ったわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 23:21:44.67 ID:7iQID2TN0.net
小説って何万部くらい売れてるの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 00:50:47.87 ID:gZGoOKgK0.net
ネタバレになるから知らない人は各自確認して欲しけど、
先々週からの新EDは、4月からの中忍試験編に向けて、漫画版18話の14コマ目の補完をするための伏線なんじゃないかと思ってる

15班のことで騒がれてたけど、アニメは見てるけど、漫画の情報は決して見聞きしないって人が結構居るのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 02:07:51.32 ID:Pr2u3a5t0.net
スイカちゃんかわいすぎんだろ毎週出ろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 06:42:25.85 ID:xf6XvJV70.net
雷遁でゲームソフトもぶっ壊れたオチになるかと思ったけどそんなことはなかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 08:18:33.60 ID:MSr6uy2rK.net
風魔コウタロウってモブに使っていい名前だったんだろうか…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 11:11:20.47 ID:z/ywkihvK.net
>>946
コウタロウじゃなく、
風魔虚多楼的ななんかそんなすっごい強キャラを出せばいいってばさ

さくら・鈴木・佐藤みたいに被りやすい名前ってことにしよう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 11:15:39.48 ID:wITE9Uv70.net
犬塚キバのスキルって敵倒すより捜査や人命救助向けだと思うし
地味に能力スペック高いし
トップブリーダー忍者で警察官だってのに

彼女には、火影の座は自ら降りてナルトに譲ってやったつー言い方しかできんの
なんかまあ勿体ない気もするが
お前アピールするとこ別路線にせーよと思うんだが
多分周りの人そういう微妙な残念ぶり含めてキバさんだと生暖かく見てるんだろうな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 11:45:14.25 ID:TIkeMZ1H0.net
漫画は絵が受け付けないから見てないって人もいるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 11:57:13.33 ID:gZGoOKgK0.net
>>949
漫画を読んでない人ってことでなく
漫画を読んでなくても、ネタバレや他人の感想から、漫画で展開された内容を知る人が少ないのかを知りたかったんだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 12:04:56.57 ID:v9xu7EGua.net
アニメでカタスケ登場すんの来月か?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 12:06:29.77 ID:v9xu7EGua.net
自分スレ立てられないので代わりにお願いします!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 12:38:25.99 ID:JuuLsB1+0.net
>>940
子供向けではないな
ブラック会社とか現代に近い問題だね
それならそろそろ小中学生を忍にして働かせている問題も出てきそうだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 12:45:06.73 ID:MSr6uy2rK.net
こっからボルトはどう堕ちていくんだ?
もの解りのいい子になっちゃったが…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 12:49:12.70 ID:z/ywkihvK.net
>>953
ナルト第三世代は忍者学校も大学まで用意されていて忍者大卒がデフォになってそうだよな

小中高大と忍者学生生活ができるなら作品の幅はさらに広がりそうだ
忍者学生のラブコメを見たいぜ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 15:16:32.92 ID:H5PdlJ61d.net
>>954
アニスタに話作りやキャラ描写期待しちゃダメ
作画だけ楽しむアニメ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 15:20:34.04 ID:lLRMbQuc0.net
白夜団関係の話は何話続くんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 20:43:32.15 ID:a7N1EX+i0.net
>>956
そう思ってるなら見るのやめてここに来ないでくれ
これまでのボルトを面白いと思ってる視聴者はいる
関係者を不必要にけなすのは不快なだけだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 20:50:47.56 ID:B856MPcp0.net
>>929>>958もくっさ
関係者紛れ込みすぎ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 20:59:09.56 ID:EHW0k9HAd.net
ボルトの話やオリキャラの質ははっきり言ってナルトのアニオリと全くいっしょだよ
そこは正直否定できない
けどジャンプでやってたナルトと、夕方に小学生が見るアニメのボルトでは求められる物が違うと思うからしょうがないとは思う

でもだからってここでアンチして良い訳じゃない
アンチしたいなら別スレ立ててやればいい話

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 21:16:03.80 ID:XJskK0rG0.net
うちは滅亡したようなもんなのに警務部隊を存在させてたことに驚き

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 21:59:23.70 ID:gZGoOKgK0.net
ナルトとヒナタの息子がすぐ諦めてしまったり、
優秀なはずの彼が影分身しか使わずに不正をしたり、モブの下忍が影分身を使って、しかも彼らより体術が劣ったり

と、「ボルトが主人公」の物語としては微妙な映画よりは、アニメの方がストーリー(特にボルトのキャラ性)がしっかりしてると思う

岸本先生は、優秀なキャラが着実に成長していく過程を描くのが苦手だと昔から感じてたから、アニメのようにボルトが一歩ずつ歩みを進めていく展開は結構好きだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 22:06:47.06 ID:QZmybHLW0.net
アニメ第1話を見たとき、荒廃した木の葉の里と、片目のボルトが居たよね
あのシーンまで何年かかるだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 22:20:37.33 ID:R7zdb1b10.net
あの頃のサラダは何してるんだろ
うちは病発祥してなきゃいいけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 22:53:33.29 ID:Mcxg4fSC0.net
無理だったので誰かお願い
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 30




!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>951が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>951が立てられない場合は>>961が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515576782/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 23:10:55.48 ID:XJskK0rG0.net
>>961だが立てられなかったのでどなたか頼みます

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 00:08:23.96 ID:0EyxnoYh0.net
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1516892839/

立てたがこれで合ってるかな?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:17:37.20 ID:Ud+htlLA0.net


結局今のアニメ支持しようとすると>>962みたいに原作否定になっちゃうんだろうな
こっちは映画BORUTO最高に面白かったし何より原作者の作った話なんだから
あの路線で当然やってほしかった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:23:34.47 ID:SUUbVWtad.net
>>967


>>963
作中時間は後4年だけどNARUTOみたいに二年くらい飛びそうかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:32:43.14 ID:hXxMtxSod.net
科学忍具で不正したボルト=ネットで違法サイトで漫画を読むやつら
いまこそ岸本の怒りが爆発する…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:40:31.46 ID:FP9hGyBN0.net
原作否定してんのは自演アニスタ
無視でいいよしつこいから

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:48:18.06 ID:hXxMtxSod.net
あ乙忘れた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:54:30.43 ID:SUUbVWtad.net
科学忍具といえばカタスケの出番はは白夜団話が終わった後か
それともいきなり出すのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 01:58:20.27 ID:bRkhhrdz0.net
原作もアニメも楽しめる奴が一番楽しいんだろうなとは思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 02:31:24.41 ID:P+dZtE1Z0.net
>>967


盗賊団メインの話ということは警務部のキバの出番が増える可能性あるか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:04:03.84 ID:X789hP8q0.net
>>962は、わたしですけど

「ナルトもしくはサスケが主役」の映画としては面白かったと、書くと長文になるのでわざわざ、「ボルトが主人公」と強調してその後に助詞の「は」まで使って文章を作ったのに
映画を否定していないことぐらい伝わらなかったみたい

そもそも原作はナルトの漫画なのに、どうして映画になるのか?
あれは作品同様、ナルト・ザ・ムービーというアニメナルトの1作品なのに

脚本も岸本先生と小太刀さんと公示されている以上、岸本先生が作った話とも言えないし

映画はアニメーションの一部で、映画もテレビアニメも両方が原作だとか、NARUTOが原作だとかは筋の通った立場だと思うけど、
映画が原作、アニメはオリジナルっていう区別に違和感がある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:17:30.71 ID:myAhpbspd.net
アニメも漫画も映画も好きだな
問題解決だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:20:33.30 ID:8a9KwncOK.net
風魔コウタロウさんの活躍が見れるってばよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:33:12.46 ID:SUUbVWtad.net
戌年なのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:36:14.84 ID:D5+wV/XK0.net
>>967


映画はナルトから離れてたけど戻ってきた層をうむくらいには評価よかったから
アニメは映画の補完をさらに追加して楽しめると思ってたら元々のキャラの性格設定が違うじゃないかと不満が出るのはわかる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:39:14.66 ID:myAhpbspd.net
コウタロウさんイケメン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:47:39.12 ID:7sJ73dhx0.net
ボルトそこそこ楽しんでいるけれど
疾風伝の戦争終結前のアニオリに比べると微妙だと思う

修学旅行編はカグラが刀で暴走する理由が不明でモヤモヤした
サラダのぶんたんへのセリフは
最後にぶんたんの母親を出す為の前フリかと思ったら出て来なかったし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 07:51:44.88 ID:SUUbVWtad.net
ボルトが買っていたゲームてシノビストライカーがモデルなのだろうか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 08:02:54.41 ID:r7DhO+3cd.net
昔最強ジャンプに大筒木一族や○の因縁がボルトを襲うとあったから白夜団はそれ関係かな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 08:04:15.71 ID:hXxMtxSod.net
精神安定したら暴走しなくなったから精神的なものかと思ってたぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 08:16:00.93 ID:7sJ73dhx0.net
ヤグラの孫としてストレスやプレッシャーを溜めこんでいたから
刀を持ったことがきっかけで暴走したって事なのかね
作中での説明が足りないので推測するしかないけど

孫のカグラよりも親のほうが血が濃いのに
親がどういう人間だったかという話も全く無かったけど
親は一般人だったのだろうか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 08:28:23.98 ID:r7DhO+3cd.net
貧乏だから忍になったと言っていたから死んでたりするかも

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 08:45:33.05 ID:7sJ73dhx0.net
カグラは親の事を全く気にしていなかったから
両親はもう死んでいるのかもしれないけど忍として死んだのか
他の理由で死んだ一般人なのかが分からんな

ボルトと模擬試合をしただけでガクブルになるカグラが情緒不安定過ぎて
カグラに忍刀保管庫の鍵を渡す長十郎がぼんくらにしか見えなかった
監視をつけて泳がせていたわけでもないし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 08:53:44.52 ID:hXxMtxSod.net
写輪眼の敵に襲れたサスケの元に行くナルトを追いかけるサラダとチョウチョウが里を出るのをにこやかに見送るIQ200の火影補佐もいるから

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 09:12:34.17 ID:7sJ73dhx0.net
シカマル「信じる力だ!!」

尾獣を集めている仮面の男の件をサスケに丸投げしたイタチは
弟をちょっと信じすぎではないかと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 09:23:35.62 ID:ewENAI7u0.net
>>982-988
かぐら編は長い割に微妙だったよな
テレビボルト全体から見てもクオリティ低いと思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 09:31:56.04 ID:bRkhhrdz0.net
修学旅行編は小説でのかぐら側の補完すらなかったからなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 09:52:14.73 ID:pvIk4MM8a.net
>>959
関係者だったら名前間違えないんじゃ…?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 09:55:19.89 ID:vrDoPoOfa.net
未だにオリキャラ言ってる人いるけど原作(映画外伝)に登場しないカグラもオリキャラの部類に入るのかな?あと忍刀

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 10:00:38.26 ID:7sJ73dhx0.net
長十郎は信じる力が中途半端なんだよな
カグラを信じて忍刀を託したのならばボルトに脅される前に
説得を試みるべきだった
祖父のように術で操られている可能性も一応あったのだし

言葉巧みな悪人に取り込まれそうな未熟な人間だと思っていたのならば
そもそも刀を託すべきではなかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 10:08:54.29 ID:yeyCE9TPd.net
そろそろ中忍試験開催の準備とかの打ち合わせに五影も出てくるかね
シンキとか他里の参加者とかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 10:21:01.58 ID:pvIk4MM8a.net
修学旅行編は設定投げっぱだしメインの話が雑だと感じること多かったが
ミツキ関連は鵺編から進んで親に逆らってボルトの手助けするために奮闘するという成長が感じられたから
その点では良かったな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 10:28:28.26 ID:vrDoPoOfa.net
鵺編はミツキの心の成長も垣間見れて良かった身を呈してスミレを救ったボルトが自分の太陽だと再認識してたし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 10:38:27.82 ID:myAhpbspd.net
自称兄貴分とミツキの絡みがよかった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 12:21:59.24 ID:7sJ73dhx0.net
シズマがアカデミー時代のかぐらに切られた理由がドMだったからというのは良かった
恩を売る為にやったのだと思っていたので

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 12:26:36.12 ID:ZXdf5hX6a.net
1000ならカタスケが主人公にはる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200