2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:33:02.21 ID:To77qy/B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 28
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1513840485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 19:36:32.19 ID:HvaDXQ7Z0.net
>>544
相手が風遁と言っていたから風遁螺旋丸?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 19:37:26.57 ID:R/8OVhZJK.net
ミツキは人質の命軽視しそうだから単独では任務させられんな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 19:46:01.85 ID:WPii5QK60.net
>>545
木ノ葉丸は普通に螺旋丸って言ってからどっちなんだろうね
一応映画で科学忍具に封印する時に風ってなってはいたけど
漫画だと普通の螺旋丸と火遁が使える設定ではあるみたいなんだが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 19:50:10.81 ID:oLPf/3ZY0.net
敵は殺る気マンマンなのに、どうしてこちらは不殺を守るの?
後から尋問するためかもしれないけど、もっとドライに対処してもいいのに
依織の体は肉片すら残らないほど綺麗に爆散していたり、殺伐とした描写だらけなのに変なの

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 19:53:22.31 ID:mbuA8U600.net
瞳術を持たない人には実体のある分身(影分身や水分身など)が見分けられないからこそ、洞察力のある白眼や動体視力の良い写輪眼が重宝されてるんでしょ、たぶん
わたしも含め視聴者の中には前作で散々写輪眼を見てきた人が多いだろうけど

だから今回、土?分身を見抜けなかったからといって木の葉丸が弱いってことはないと思うよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 19:54:31.70 ID:CHmxDmeZ0.net
あんだけ手強い言ってたのに下忍のパンチ1発で沈むのかよw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 20:05:02.73 ID:mbuA8U600.net
>>544
形態変化の螺旋丸で周りの空気を巻き込んでるだけかも
角都戦後のナルトのように風遁による螺旋丸はその性質上、術者本人の経絡系もズタボロにするものだったし

生身で性質変化の螺旋丸を使うには、ナルトのように仙人モードになるか、ボルトのような五大性質に縛られない性質変化(たぶん陰陽遁?)をおこなうしかないじゃないかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 20:18:55.06 ID:WPii5QK60.net
>>551
ボルトの性質変化って風遁じゃないのかな?他作品で悪いんだけどジョジョのワムウの風のモードとかfateの風王結界みたいな感じで光の屈折をどうにかして透明にしてるんじゃないかと予想してたんだけど

まぁこれ以上はアニボルとしてはスレチですよね 申し訳ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 20:20:35.31 ID:nUyYNJdo0.net
2話完結ならまあまあ良かったんじゃね
先週は木の葉丸魅力ねーなーと書き込んだが前半はヤバかったけど後半の螺旋丸からはカッコよかった
ラストにイワベエとデンキで出てきて嬉しかったな
オリキャラの新衣裳はみんな微妙だがイワベエだけはカッコイイ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 20:36:01.98 ID:6DXIhhCF0.net
>>540
ナルトが自来也の通帳見てゼロがいっぱいだってばよ!と驚く描写があった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 20:45:48.22 ID:6kobM9N90.net
木の葉丸人気が止まらない
ミツキと木の葉丸がいればBORUTOは安泰

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 20:56:30.92 ID:merg678q0.net
でもナルトさんラストで通常状態で手裏剣感覚で螺旋手裏剣ぶん投げてましたよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 21:06:52.75 ID:mbuA8U600.net
>>552
ボルトの螺旋丸が消えた後、モモシキは視線(=両目の白眼と、掌の輪廻眼)をそらしたってことは、螺旋丸のチャクラが見えてなかったんだと思う
だからボルトの螺旋丸は時空間(たぶん時間)を超えて消失・出現するものなんじゃないかなと

少なくとも風遁で光学的には見えなく出来ても、物理的にチャクラの実体を無くせるわけじゃないから

あと、すいません
映画の内容をここで話すのはアウトでしょうか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 21:21:06.04 ID:lVWtwcsI0.net
>>529
当たり前のように片手で風の性質練り込んだ螺旋丸作るってすごいことだよな
四代目もできなかったみたいだし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 21:30:59.61 ID:lVWtwcsI0.net
イワベエ、デンキが出てきたけど
メタル出なくてワロタ
あいつ下忍なってもハブられてんのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 21:51:05.42 ID:6kobM9N90.net
>>四代目もできなかった

ミナト越えかよ木の葉丸すごすぎ!おめでとう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 22:05:17.63 ID:KIzNM5N40.net
きりちゃん縛り上げシーン
http://o.8ch.net/124jv.png

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 22:42:30.90 ID:8DjkwRqm0.net
>>551
持ったままだと術者本人の腕の経絡系もズタボロにするのは風遁螺旋手裏剣だな
原作ナルトは仙人モードじゃないと風遁螺旋手裏剣を投げられなかったがLASTでは通常状態で投げていた
映画ボルトの螺旋丸が投げられるのも風遁が加わっているからだそうだが
消えることについての解説は小説でもなかったはず
アニメでは屍澄真戦のときみたいに無意識に浄眼発動させていたことにしたりするかもな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 23:12:11.61 ID:KIzNM5N40.net
前半はきりちゃん縛りでしょ。
http://o.8ch.net/124nn.png

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 23:14:05.19 ID:KIzNM5N40.net
拉致られたからね。
http://o.8ch.net/124nt.png

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 23:16:09.59 ID:KIzNM5N40.net
キリちゃんのだっかんだコレ。
http://o.8ch.net/124nu.png

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 23:35:17.95 ID:mbuA8U600.net
>>562
ボルトの螺旋丸が風遁が加わってるってどこで言及されてたっけ?
映画、小説、漫画のどれだった?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 23:36:50.26 ID:ioHFQuWA0.net
もしかして写輪眼と体術って相性いいの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/17(水) 23:49:01.72 ID:q2Fyt/7U0.net
良いんじゃないの
相手の動き見切れるし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 00:17:17.62 ID:9nw2zbGg0.net
>>566
映画小説版
222p
手のひらから離れて飛ぶのは、風遁による性質変化が加わっているからで、
これを誰に教わらなくてもできるのはボルトの非凡さである。
223P
「さらにいきなり性質変化も加えて、消える螺旋丸だがな」 ←このセリフは漫画にもある映画にもあったはず
それを理解していたのは、サスケだけだった。
天性のものか、ナルトやヒナタから受け継いだ血統によるものか。あるいは単に変なクセがついたのか。
ともかく、それは、ボルトだけの”術”だった。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 00:18:14.26 ID:C3ovy72e0.net
読図🔩も多少は7代目の大変さに気づいたのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 00:40:55.97 ID:mWtwhtKa0.net
今週は、木の葉丸先生が格好良かったのと
ボルトたちのコンビが良かったので、面白かった!
こういうのが見たかったんだ、コレ。

サラダとボルトは幼なじみならではの遠慮のなさ
ミツキがふたりの言い合いにとどめをさすのが好き

来週の銀行はどんな感じかな
郵便局みたいにレトロな銀行かね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 00:44:47.07 ID:g9I/AqYGK.net
リアルでも昔は

村vs村の戦争の村合戦もよくあったからなー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 00:53:58.10 ID:g9I/AqYGK.net
バトル演出が忍者らしさアップしていて上手いね

・死体に起爆札トラップ
・含み張り
・分身+分身内にトラップ
この前のミライ戦の重みで橋が切れるトラップも良かったが
バトル展開考えたのは誰だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 00:57:44.78 ID:fvLatjz20.net
螺旋丸出して風遁で消し飛ばしたは意味わからんのだが……
ナルトの拷問みたいなアニオリの臭いがぷんぷんする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 01:12:33.91 ID:4gv5SmjQ0.net
>>574
その程度も読み取れないってどの作品見ても理解できなさそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 01:15:00.80 ID:UQPE6KZv0.net
木の葉丸ってナルトに近いぐらいの力なんやろか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 01:17:11.52 ID:b4n+zb/Y0.net
>>567
サスケだって写輪眼で体術剣術ワイヤーアクションしてたから
写輪眼と体術は相性いいに決まってる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 01:17:13.03 ID:g9I/AqYGK.net
俯瞰視点のサラダちゃんエロチックすぎるからサスケ父さんに結婚の許可を貰いに行きたい

並みの防御力じゃ当たればオワリの怪力があるサラダちゃん
螺旋丸も基本的に当たればオワリだし一撃必殺があるのは逆転しやすそうでいいね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 01:39:28.72 ID:NobQ3Q/m0.net
最新話見た
ぶっちゃけ最近マンネリだったしキャラ崩壊酷くて見てらんなかったけど、今回は滅茶苦茶良かったわ
今回みたいなオリジナルでかっこいい術ならいくらでも出してもらいたい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 01:56:10.99 ID:q9n08a4f0.net
すまん
ロケットサラダを打ち上げった瞬間
さすがに俺も大爆笑した

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 03:09:38.11 ID:fjDLG9EH0.net
漫画読んでないんだけど木の葉丸せんせーはまだ実力がはかれてないのか?
というか本当に見てるとミツキのナメプ感が拭えないなーw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 03:14:19.42 ID:Dj0TEeer0.net
>>576
九喇嘛や仙術を抜いた通常ナルトは瞬身や追尾螺旋手裏剣使えたり風以外の地水火土の遁術も扱えたりするからな
力の差はナルトとは大きくひらいてると思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 03:16:04.56 ID:Dj0TEeer0.net
>>582
ごめん地水火雷だったわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 04:14:27.75 ID:3E4e0v4s0.net
なぜ土が消えて地が生き残ったのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 05:26:27.44 ID:g9I/AqYGK.net
木の葉ヌルイさんのために

大蛇丸・マダラ・オビト・サスケ・イタチ・ダンゾウ・二代目との八者面談の場を設けさせろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 06:40:38.18 ID:yVtdXu1L0.net
ダンゾウを囲むマダラオビトイタチサスケ...

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 07:22:37.42 ID:qUMW9yTn0.net
キリちゃんを準主役くらいにしてほしかった
もう出てこないのは勿体なさすぎる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 07:25:11.02 ID:e9lE2DCoK.net
木の葉丸ちゃんは風遁螺旋丸だけで飯が食えますわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:47:43.23 ID:g9I/AqYGK.net
>>586
ついでにナミダちゃん置いてどんな顔するか見てみたい
大蛇丸は興味なしで他のメンツは一応ナミダちゃんにも優しくしそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:47:54.64 ID:97KobdAX0.net
>>573
そうそれ
ストーリー的にもしめるとこはしめたし今回の脚本家うまい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:52:30.77 ID:g9I/AqYGK.net
>>588
ナルトは螺旋丸ビームやってボルトは螺旋丸射出
木ノ葉丸の風遁螺旋丸は広範囲ダメージと螺旋丸は優秀だな
木ノ葉丸螺旋丸は初期ナルト螺旋丸より凄いな
高所からの落下クッションとか色々使えそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 09:59:55.13 ID:yuVpgBrm0.net
>>589
ナミダちゃんの反応は容易に想像つくがあんまりなので
オビトにお面つけて場を和ませるキャラにしよう
さらに悪化する気もするが

やっぱ結局全員気絶するよなあ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:02:14.01 ID:jywlw2iud.net
木の葉丸の螺旋丸普通の大きさで凄い威力やな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:07:43.92 ID:C3ovy72e0.net
木の葉丸は片手で螺旋丸作れるのにナルトは分身使ってやっととかスペック違いすぎ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:25:37.18 ID:y8SY40zZd.net
ナルトはすでに片手で螺旋丸作れるぞ
それどころか螺旋手裏剣も片手で瞬時にできる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:35:05.40 ID:3O+SU2mJ0.net
風遁で突っ込んでカタナの直撃を避けたシーンがあるけどあれどうやって避けたの?
まっすぐ進んでるから横に避けるとか不可能なはずだけど・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:38:17.41 ID:DczU4UdG0.net
ただの螺旋丸でしょあれは
知らん人が見たら風とん系の術に見えるだけで

おと投げられるのは仙人

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:53:29.19 ID:sKqY4Enf0.net
>>569
これがおかしいんだよな
風遁・螺旋丸(手裏剣ではない)というのは既にNARUTOで登場していて
飛んだりはしない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:17:53.89 ID:Af57Wrxi0.net
アニオリしょっぼ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:11:27.41 ID:97KobdAX0.net
結局単発で見せ場作ってるだけだから
人気も一瞬で終わるんだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:19:30.42 ID:rTn/goFM0.net
ここまで印象的な敵キャラなし
さっさと再不斬クラスの敵キャラ出して生死をかけたバトルやらないと
いつまでたってもBORUTOのゲームなんて出せないよ
いつまでNARUTOに頼るつもりなの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:21:54.43 ID:rTn/goFM0.net
NARUTOで泣いた視聴者がいてもBORUTOで泣いた視聴者なんて存在するの?
煽りとか皮肉とかじゃなくてこういうところがNARUTOとBORUTOの差になってるんじゃないの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:22:19.17 ID:fjDLG9EH0.net
形勢逆転とか動天みたいな熱いBGMもないし演出がナルトと比べてなんか軽いんだよなー

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:24:59.17 ID:U4WGSQRm0.net
子供向けだし映画部分に突入するまではあんまり重い話にしないようにしてるんじゃね
鵺編もわりと重い事情はあったけど事件自体は誰も死なず終わり方もあっさりだったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:25:42.20 ID:rTn/goFM0.net
海外のファンがNARUTOは忍者のカッコよさがあったけどBORUTOは忍者ごっこしてるだけって文句言ってたけどそういうところなんだろうな
ドラゴンボール超と同じ過ちを繰り返してる
ファンが見たいのは命をかけた勝つか負けるかのシリアスなバトル

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:30:40.64 ID:sKqY4Enf0.net
カワキがナルトを葬るまで待つしかない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:33:01.07 ID:rTn/goFM0.net
>>604
鵺編なんて設定だけならいくらでも泣ける話にできたしシリアスもやれた
それを暗くならないように重くならないようにギャグもいれてって完全にドラゴンボール超と同じ過ちを繰り返してるな

その点岸本は「好きにキャラ殺していい」って言ってたらしいからファンが何を望んでいるのかよーくわかってたみたいだけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:34:27.39 ID:3QykOircd.net
木の葉丸先生は影分身まで出来るのにカカシみたいに駆使する描写なく本体で相手に当たるから弱く見えるね。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:48:09.30 ID:pfFO4Juz0.net
おっ急にどうしたどうした

ところで木の葉丸はミツキの素性については知らされているのかね?
知らせずに担当させてるとしたらナルトも結構エグいことしているような

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:52:01.89 ID:JCdJ58e9a.net
>>607
展開が面白くなるなら好きに殺していい、じゃなかった?
こんなこと言われちゃそうそう殺せんぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:06:32.01 ID:e9lE2DCoK.net
なんでアンチスレに行かないんですかねェ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:08:59.33 ID:1Fm6hsSQa.net
>>609
木の葉丸が10代後半の時点でビデオ撮るくらい関係改善しているし!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:18:43.37 ID:KZgED3Qu0.net
>>609
インタビュー記事みるに、ミツキの声優さんもそのあたり気になってるそうだ

シノ先生も知ってたんだから、親が大蛇丸なのは木ノ葉丸は知ってるんじゃないかなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:20:11.43 ID:CMXSnEBIa.net
それこそ親は親、子は子理論じゃないの

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:24:40.43 ID:5z07XFpS0.net
木の葉丸とミツキの関係はイルカ先生とナルトの関係に通じるものがあると思う
故意か操られていたかの違いはあるとはいえ生徒に今現在も深く関わっている者に
身内の者を殺された先生という図が

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:34:51.07 ID:9nw2zbGg0.net
>>597-598
現在の木ノ葉丸は風遁螺旋丸は作れるようだがそれを飛ばせる程の完成度なのかは不明
ただ映画小説版のこの書き方だと飛ばせるからオレの螺旋丸ならと言ってる気がするが
40、41p
「これがオレの螺旋丸なら…」「こうして…」「発射できる!」
螺旋丸を手元から飛ばすためには、ナルトですら相当の修行を必要とし、
風遁と組み合わせる必要があったのである。
この忍具を使えば、一瞬でやってのけることができるのだ。
「す…すごい。誰にでも使えるんですか?」
「弾道制御が己のチャクラと無関係だから、狙いが多少逸れるのが問題ではあるが…」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:43:15.54 ID:9nw2zbGg0.net
連レスすまん
原作ナルトが風遁螺旋丸を使ったのは角都戦だけだと思うが
あの時点では風遁螺旋手裏剣も飛ばせてない
角都戦の時点ではヤマトが「完成度は五割程度」と言っていた
(当時ヤマトとやっていたのは風遁を使った新術開発)
風遁螺旋手裏剣は仙人モードを習得した後で飛ばせるようになった

LASTナルトは通常状態でも風遁螺旋手裏剣を飛ばせてた(ステルス付き)
またLASTナルトは帰還のときに螺旋丸を手から発射してたがあれが恐らく風遁螺旋丸
風遁螺旋丸や風遁螺旋手裏剣を飛ばすのに必要なのは風遁を使いこなす完成度で
原作ナルトは風遁の完成度を上げるための肉体強化で仙人モードが必要だったんだろう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:48:51.07 ID:g9I/AqYGK.net
>>616
少年ナルト螺旋丸vsサスケ→貯水槽に穴

これより性能いいな
三代目レベルで強くしてくれてもいいんだけどなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:10:49.27 ID:NobQ3Q/m0.net
>>596
確認してたら斜めに斬りかかってきたのを斜めに避けてたな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:27:27.37 ID:9nw2zbGg0.net
>>618
風遁を加えると飛ばせるだけじゃなく相手の遁術を打ち消せる効果が出るんだろうな
LASTナルトのビームみたいに発射する螺旋丸が風遁螺旋丸の完成形なら
ボルトのは自力で投げてただけだからまだまだ完成度は低いんだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:54:25.04 ID:e9lE2DCoK.net
木の葉丸ちゃんの螺旋丸の威力はナルトのよりも上なんジャマイカ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:19:49.98 ID:3E4e0v4s0.net
風遁螺旋丸の見た目ってこんなだよな
https://i.imgur.com/pDqOYne.jpg
今回の木の葉丸の螺旋丸がこれだから風遁螺旋丸じゃないと思うんだが
https://i.imgur.com/naTTueZ.jpg
https://i.imgur.com/naTTueZ.jpg
投げられる螺旋丸は風遁入ってるから風遁螺旋丸は作れるってことなのかな
火遁と土遁の溶遁螺旋手裏剣も投げてるし投げるのに風遁って関係あるのか
それか螺旋手裏剣系は基本どれでも+風遁なのか

関係ないけどカタスケがボルトに科学忍具で螺旋丸使って見せたあの螺旋丸はどこから仕入れたんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:23:02.44 ID:5z07XFpS0.net
>>622
映画時系列前に木ノ葉丸に科学忍具貸す時にでももらったんじゃね
忍具のテストって名目で

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:37:48.91 ID:9nw2zbGg0.net
>>622
上の画は角都戦か?
だったら完成度の違いじゃないのかね
現在の木ノ葉丸の方が角都戦のナルトより10歳も年上で術の完成度も上だろうし
溶遁螺旋手裏剣もベースは風遁螺旋手裏剣でそこに溶遁追加した感じじゃないか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:45:06.72 ID:3E4e0v4s0.net
>>624
風遁螺旋丸をより発展させたものが螺旋手裏剣だよな
完成度高めて手裏剣形のがでかくなることはあっても消えることってあるのか
風遁と溶遁を同時に使うと風土火の塵遁にならないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:04:22.23 ID:eN55zKA00.net
>>600
単発としては面白いのが、映画

「優秀だけど即座に諦めたり不正をしたりするボルト」で話作りをしてたら、これまでのアニメがより起伏のない単調なものになっていた
けれど映画ボルトから遠ざかり、諦めないまっすぐな少年漫画っぽい性格であるほど非難轟々になっている

アニスタはその板挟みのような環境にあるからストーリーやキャラにムラがあるんだと思う

批判覚悟で、思い切って中忍試験で不正をしない新機軸のストーリーに向けてアニメを作っていったら、より一層熱い展開が期待出来るんじゃないかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:07:31.76 ID:VzQvOKEa0.net
もうNARUTOの後だと
橋とかヤマト隊長がちょいと木遁すればいくらでも出来ちゃうよなとは思うわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:19:21.73 ID:8DPL8L3O0.net
ヤマト隊長って大蛇丸監視してなかったっけ?
他に柱間細胞で木遁使えるやついなかったはずだし
まあまず柱間細胞自体意味不明だがな
細胞レベルで人外とか何もんだよあいつ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:28:35.03 ID:Af57Wrxi0.net
なぜ風トンにも色々あるのに風トン螺旋丸は一種類しかないと思えるのか謎
そもそも本当に風トン混ざってたかも謎

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:28:56.76 ID:+oUeunrq0.net
>>628
柱間細胞はゴジラ細胞みたいなもんw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:31:56.68 ID:PeNxc5DO0.net
今がボルトにとって一番しんどい時期だよ
どんな忍者になりたいのか見えてないし思いつかない
父ちゃんにすげえと思わせたいけどどうもそうなってない んだから

そういう内面的にじたばたしてる時期ってのは誰も大なり小なりあるんだけど
サラダとミツキはもうエピソード的にそこ抜けてしまってるので
ボルトだけが未熟なガキに見えてしまうし、実際そうなんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:45:38.74 ID:b4n+zb/Y0.net
>>631
モモシキ編になるまでの辛抱だな
そこで目標できるんだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:54:20.86 ID:fvLatjz20.net
今回の木ノ葉丸の螺旋丸はチャクラを留めるのを少し抑えたんじゃないの
そうすれば周りから吹き出てる風みたいなのとか、あの土人形を消し飛ばしたのも説明できんことはないと思うんだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:14:06.65 ID:eN55zKA00.net
>>628
10話で、柱間細胞を持つ委員長が木遁を使った形跡として、ベンチに新しい木の芽が発現してた気がする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:38:03.01 ID:PeNxc5DO0.net
委員長を木遁使いにする路線もあったはずだけどね、
どうも「木遁使ったぽかったのは移植された牛頭天王が触媒でした」で
牛頭天王は崩壊したのでそっち行かなかった

水遁(と土遁)使い路線行っちゃった
鵺たん可愛いから自分としてはそれでもおkだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:22:51.16 ID:9nw2zbGg0.net
>>626
不正をしない=科学忍具を使わないってのは無理だ
科学忍具がこれからのストーリーの主軸になっていくからな
でも科学忍具を使うのを単なる不正として描くのではなく
ボルトなりの正当な理由があってやった行動として描くことはできると思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:34:02.01 ID:yuVw4Q8b0.net
おいらは口寄せの術が好きなんだが、もっと種類増やして欲しい
木の葉丸がなぜ猿魔じゃなくガマ蟇なのか納得いかん。猿飛家なら猿魔を継がないと
そういやサスケは鷹と蛇を口寄せ出来たよな。2種も口寄せ出来るのサスケだけかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:49:02.14 ID:g9I/AqYGK.net
>>622
1つ確かなのは

今回の木ノ葉丸の螺旋丸はメチャクチャ格好いいってことだなコレ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:50:16.96 ID:q9n08a4f0.net
>>587
もう出ないよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:55:36.81 ID:3E4e0v4s0.net
>>638
火力やばいよな
オビトに当ったのがコレだったら試合終了してたんじゃないかと思うレベル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:58:19.54 ID:eN55zKA00.net
>>635
「牛頭天王が触媒」ってアニメやノベルに明示されてたっけ?

柱間細胞に付与されていた牛頭天王が消えても、委員長の体に埋め込まれた柱間細胞が消失したわけではないし

>>636
不正することなく科学忍具を使えばいいのにね

4月放送の中忍試験編までにカタスケはボルトの信頼されてないといけないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:07:36.91 ID:t0a69tauK.net
>>590
忍具を上手く使ってる初期ナルト時代+インフレしてきたナルト時代を上手くミックスできてる感じで良かった

様々な忍具や忍術やトラップを使用した楽しいバトルを意識しながら作ってくれるならまだまだ楽しめそうだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:17:28.50 ID:JOCowmf4r.net
そういやはわわが木遁使ってたな
いつか使うかも?
腕とかから柱間の顔とかでてきたら怖いけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:40:34.71 ID:F8Kc15MSp.net
おいおい委員長に木遁使いの設定まで組み込むのか?
いろいろ詰め込みすぎじゃね?

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200