2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードは主人公が罪の無い人間を虐殺する糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 13:18:19.95 ID:7h4/zCAq.net
アンチスレ無いので立てておきます
ご自由にお使いください

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 11:06:54.83 ID:u84HkJ8f.net
う〜んう〜ん
1期は凄い面白かったのになぁ
どうしてこうなった・・・・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:15:55.27 ID:vTWU1oS0.net
1期の時と2期の時の違いか・・・個人的には兆候はあったとはいえ罪もない奴らを
虐殺し始めたのがダメだわ1期の時は一応悪い奴ら相手に無双してた感じだったのに
今回のトカゲへの仕打ちは見てて気分悪くなった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:22:18.08 ID:OTCAUYl0.net
一期から糞だったよ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:24:26.72 ID:5rvivpyh.net
>>555
レベルが上がった直後ならデスペナ気にせず無茶できるって利点もあるけど
後日弱体化やステ、スキル振り失敗したら最悪キャラ作り直し

オバロは複垢、作り直しが無しの代わりにカンスト目前以外はサクサク上がるけど
ペナレベルダウンで作り直したい所まで下げてまたレベル上げるって感じだっけ?

どっちも利点あるけど大抵そのゲームを続けてる時はそれに納得して続けてると思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:53:11.83 ID:uIj7QjlQ.net
人は害虫だと言って虫を無慈悲に殺し庭の雑草を何の感傷も感じず抜き殺す
これは一例で部族間の抗争等では人でさえ敵なら喜んで殺してた
アインズ様は異形種であり人ではないから人型生物を殺しても悪とは言えない蚊をつぶすのと同じ
転生したせいか人としての感情がなくなってるとアニメ内でも述べてるし
そもそもアニメ内の設定なんだからそういうものとしてみればいいのに嫌悪するとかおかしくないかな
人はこの瞬間も罪のない生物を大量に殺し生息できない環境に作り変えてるよそれはどう思うの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:21:37.12 ID:fudUC6bD.net
最後に仲間全員から裏切られ小物らしくみっともなく消滅、現実社会に戻されてサラリーマンに戻り「次はどんなネトゲやろうかな」で終わったら神作品ダナ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:34:19.45 ID:g8z3ZkYm.net
しつこいトカゲ話はラノベにありがちな俺ツエエ表現を強調するためってことになってるけど
トカゲの事情話はトカゲツエエ話にはなってなくて、村から出て行った外様扱いとかトカゲの恋愛話ばっかりとか
魚の養殖とか本当にどうでもいい事情を延々見せられるだけでどこにも強さ表現が無いんだよ。

で、それを潰すのかと思ったら手懐けるだけだしこれみよがしに出てきたヒュドラまでまんま放置
俺ツエエを潰すさらに上の俺ツエエになってないんだよ。1期はまだそれがあった。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:40:10.23 ID:edRw8K6a.net
骸骨の組体操階段登ってご満悦だったのに骨の椅子でひくんだね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:50:39.58 ID:OJoecEz/.net
>>560
お前の敬愛する異業種アインズ様の中身は元人間の小卒ネトゲ廃人だからかなぁ
他の作品に迷惑かけない限りは好きに楽しめばいいよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:58:52.20 ID:OTCAUYl0.net
>>560
アンチスレなんだからそういうものとして見ればいいのに嫌悪するのがおかしいとかおかしくないかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 14:26:56.54 ID:ElYO+Drm.net
一期では困ってる人がいたら助けるのが当たり前みたいなこと言ってたのに二期以降は私利私欲のために虐殺やら征服やらをします

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:09:35.62 ID:EZeyowD8.net
創作内の設定なら何をやってもokなんて危険な信者を飼っているんだなぁ
やっぱそういうヤバイやつが惹きつけられるということが証明されている

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:14:03.76 ID:ZPTDXN6o.net
人間くさい心の声、会話が通じる虫、そして行動、噛み合ってない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:28:49.20 ID:uIj7QjlQ.net
>>565
あなたが言ってることと私が言ってることは全く違うんだけどわからないからそういうこと言うのだよね
>>567
現実の人はもっと酷いのに小説の中の表面が酷いと感じるだけでそちらはダメって言ってる方がやばいと思うけどやはりあなたもそれがわからないのよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:54:14.12 ID:xDm1dzle.net
>現実の人はもっと酷いのに
ドキュメンタリーならまだしも創作でわざわざ見たいもんじゃないな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 16:07:07.91 ID:4qVm2Uee.net
誰も主人公の行いを批判しないのがひどいよね
嗜好のお方と言われてもそれはただの設定で、視聴者から見たらネトゲ中毒者でしかないし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 16:09:59.95 ID:5t7EIVsp.net
残虐なことをした先になにがあるかといったら万全なる自己実現
ピンチを嫌うなろうじゃ、後から振り返れば
ボリューム増しのための無意味なイベントの繰り返しだと気づく

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 16:54:28.54 ID:OJoecEz/.net
>>569
糞と糞比べてオバロは固形だからましだと言ってんのか
どっちも糞だろ
というか現実の方が糞だから批判するなとかあらゆる創作を批判出来なくなるぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 17:45:09.66 ID:OTCAUYl0.net
>>569
そりゃそうだよ
おまえの言い回しを使ってバカにしながら
本スレに帰れって言ってるだけだからなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 17:45:19.45 ID:EZeyowD8.net
>>569
>現実の人はもっと酷い〜
どっちもダメだろ アホかいな

大体アインズがもし主人公でない1キャラだったら感想はまるで違うだろ
ごく一部の真性以外は主人公だから補正で見ていられるだけに過ぎない
補正が無きゃ単なる邪神教団みたいなもんだわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:28:08.08 ID:uNTD2MIr.net
>>566
それは、タッチさんの考えであってモモンガの考えではない。
モモンガは見捨てると言ったよ。
セバスにいい格好を見せたくては助けただけだ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:32:34.01 ID:6zCnO77Q.net
アンチスレなんてどこもアインズ様とやってること変わらないのにな
気にくわないものにケチつけて悦に浸ってるだけ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:37:10.37 ID:g8z3ZkYm.net
と、わざわざアンチスレに乗り込んで悦に入ってるキチガイ信者が申しております

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:45:49.48 ID:xme6d1o1.net
この作品は特別好きでも嫌いでもなかったけど
リザードマン降伏シーンに
感動的なBGM付けたセンスは正直引いた
そこは多少なりとももの悲しい音楽にしておこうよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:04:55.21 ID:vCmdYGf+.net
>>579
それは欧米向けに正しいし、現代日本人にもその気があるからかもね。
つまりコロンブス新大陸発見とかアメリカ西部開拓みたいなノリでしょ。
反対側からしたらコロンブスは侵略者の尖兵なわけで悪者じゃん。

昔の日本人なら弱きを助け悪を懲らしめるって気概があったはず
頼まれもしないのに自腹でバルチック艦隊に物を売り込みに行く体で乗り込み
日本へ情報を送ろうとした日本の商人もいた。今はそんな人いないでしょ。
だからモモンガ側を称えるようなBGMになるんだ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:07:02.99 ID:vTWU1oS0.net
このアニメも気持ち悪いが、信者もそれ相応に気持ち悪いな
アンチスレまできて長文で擁護とかやめてくれよな気分が悪くなるわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:23:48.01 ID:ZPTDXN6o.net
欧米人向けって最近欧米にそのノリで人気出た作品あるか?
主人公が善人を蹂躙する・・・ってそういう映画も確かにあるが正義面はしてなくね
というか日本人を勝手に定めて日本人のせいにすんなや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:39:43.20 ID:xme6d1o1.net
ノワールやダークファンタジージャンルで
絶対的な力を持った酷薄な主人公が出てくる作品は昔からあるけど
その種の作品はカメラアイ的な突き放した視点で描かれる事が多くて、
ここまで視点が主人公に寄り添ってるのも珍しいような気が。

ぶっちゃけ
「モモンガに感情移入してオレツエー的サディズム欲求を存分に満たしてください」
っていう意図がむき出しになってる感じなんだよな

多分その辺りのあけすけさが気持ち悪いんじゃないかと。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:46:12.91 ID:O1L9JD0Z.net
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていて、それは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:46:26.97 ID:g8z3ZkYm.net
オバロの気持ち悪さってキャラクターの暴君ぶりやサディストっぷりの部分じゃなくて
「うわー俺こんなこと言っちゃってるよ」「そんなつもりはないんだけどね」って自嘲ツッコミしてる気持ち悪さの部分だろ

例えば北斗の拳のラオウみたいに暴君をやりきってない。酷いことしてる自分をモノローグでひたすら擁護してる気色悪さ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:52:40.50 ID:O1L9JD0Z.net
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:00:31.36 ID:p5N3xGNs.net
異種族なんだから人間の価値観を押し付けるなーとかいいだしたら人外キャラが何しようが批判できないな
なろう主人公は全部人外設定にしようぜ

>>583
そこまで自覚してるならまだマシ
タチが悪いのはこの作品は高尚だから人を選ぶとか考えてる奴

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:01:00.51 ID:O1L9JD0Z.net
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ所、
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。

事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:13:51.23 ID:wfFbThD0.net
1期が神作画なんて意見は初めて聞いた
1期は低予算アニメで作画はショボイってのは共通見解だと思ったが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:23:52.16 ID:Lb/g1Tx4.net
> ぶっちゃけ
> 「モモンガに感情移入してオレツエー的サディズム欲求を存分に満たしてください」
> っていう意図がむき出しになってる感じなんだよな
>
> 多分その辺りのあけすけさが気持ち悪いんじゃないかと。
> >>583
> そこまで自覚してるならまだマシ
> タチが悪いのはこの作品は高尚だから人を選ぶとか考えてる奴

うんうん、よく分かってる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:08:44.86 ID:ck7iLE3D.net
>>585
じゃなくて じゃないぞwそこも、だぞ
後半完全に同意

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:36:17.10 ID:xme6d1o1.net
>>587

ノワール系の文学作品で
「社会の矛盾を告発」とか「善悪を超えた世界の非人間的な構造を克明に描写」とか
高尚な批評がついてたとしても
その裏で作者や読者のSM趣味を存分に満たしている、ってのは
そんなに珍しいことでもないわけで

正直、高尚か否かにこだわる必要なんてないのかもしれないが
それでも、動物的な欲望がダダ漏れし過ぎる作品には
「もう少しうまく隠しておいてくれ」って思うんだよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:41:20.98 ID:vCmdYGf+.net
作者がモモンガはゲスって言ってたみたいなことを言う人がいるけど、
それって昔はやんちゃしてたんですよって言うのと同じで、何の足しにもならん。
された方にとっては怨み骨髄ってこともままあるしさ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 22:02:28.48 ID:p5N3xGNs.net
>>592
俺はオバロは隠さないで欲しかったかなぁ
欲望まみれの作品をそうだと認識して楽しむ奴と
高尚で優れていると思ってる奴では周りにかける迷惑度が桁違いになるから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:02:21.98 ID:xme6d1o1.net
そうなのか? わりとあけすけだと思ったが。
それに、最近はむしろ
欲望を隠す気がない作品の方が人気があるっていう印象

少しは隠してほしい、って思う自分の感性の方が古いのかな?
でもSAO等のヒット作は隠し方が上手くなってきた気もするし…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:09:30.51 ID:sZt/GUHM.net
というか高尚な生殺与奪の話ならこんな半端な殺人オレツエーなんか見ても気持ち悪ぃなこいつとかこの程度の内容かよとかしか思えんな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:21:20.84 ID:O+Bd9lBt.net
>>595
そうでもないからまだ大丈夫だろ
なろう発はいくつも出たが、どれも碌な評価じゃない
最近は商業化したけど売上爆死で打ち切りとか珍しくないし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:22:48.48 ID:O1L9JD0Z.net
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていてそれは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけどね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:23:18.93 ID:O1L9JD0Z.net
二期の序盤120分をまとめると
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ所
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。
事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 00:34:52.84 ID:zb8S95ii.net
悪徳宗教の洗脳とやってることが変わらん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 00:56:55.91 ID:oTgzMS/K.net
長いからスクロールするおかげで洗脳の心配はなさそうだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 01:42:58.14 ID:LRUZcvCK.net
>>600
小卒ネトゲ廃人が教祖のカルトが主題のアニメが公共の電波に乗るとは世も末

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 01:49:21.88 ID:zb8S95ii.net
>>601
いや、主人公のやってることがさww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 08:14:03.74 ID:WcbD3ufm.net
>>598
こういう長文妄想書くやつって恥ずかしくて死にたくならないかね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 10:33:02.92 ID:1IckMTrs.net
この長文の人、今期アニメスレで1期の時から何年も毎日のようにオバロ叩いてたキチガイだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 11:13:46.21 ID:KddUjJ+t.net
アンチスレを監視してる信者の方がよっぽどキチガイ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 11:39:52.95 ID:PwGptn0b.net
したり顔のクソ長文はてめーのクソブログにでも書いてろとは思う。一行も読まないし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 12:33:12.44 ID:VfZkMvk5.net
>>595
いや俺も全く隠せてないと思うよ?
でもオバロは後者が多いんだよまじで
大人向けだとか、なろうや萌えアニメとは違うーとかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 12:36:41.73 ID:FwdS+zR/.net
>>606
アンチスレで製作者より痛い書き込みがあるとアンチの品格が落ちるだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 12:50:57.63 ID:KddUjJ+t.net
アンチの品格ってセリフの方がよっぽど痛い
もうID変えてアンチのフリするのやめたら?信者さん?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 13:29:57.80 ID:SPL0BOEB.net
>>610
いや俺はお前と違って誇りを持ってアンチしてるけど
生半可な気持ちでアンチするなよ
信者につけ入れられるぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 16:39:00.07 ID:kjTkijpk.net
>>598>>599^_^

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 17:14:07.49 ID:HqMrd+7y.net
>>603
ごめん
その前のヤバそうな長文のことや

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 17:33:26.02 ID:pngIi5pB.net
ブログででもやりゃあいい
こんな便所の落書きには来ない方がいいぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 18:03:46.75 ID:r7Y1evkQ.net
5chの書き込みとか荒らし程度じゃ大したことないかもしれんがデータ通信の無駄遣いだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 18:10:57.16 ID:Yomz8ZnJ.net
酸素の無駄使いじゃない分まだまし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 20:38:35.51 ID:iqBqxHPe.net
相手が弱すぎるから全力出さないわーな氷虫が武人肌とか失笑

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 20:51:10.53 ID:UG+tOBj2.net
>>617
ホントな
あのトカゲさんたちの戦いっぷりに感動して助命嘆願してたくせに、
いざ戦う時はナメプとかあれ何がしたかったんだ……
相手を死を覚悟した戦士って認めてるなら瞬殺になっても全力でやってやるべきだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 21:28:55.86 ID:AZpZzBtF.net
>>618
作者が武人キャラを履き違えてんだよな間違いなく
死にに来た相手に本気で戦わないのは戦士に対する最大の侮辱って分かってねえんだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 23:28:14.61 ID:2NwT4lQj.net
ガイコツに人間がかわいそうとかそういう感情ないやろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 00:23:20.90 ID:aKjbUzmL.net
一期と二期でキャラが変わってない?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 01:54:13.77 ID:0mEJShRb.net
ライブ感やぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 08:33:26.90 ID:+Oo07lrc.net
>>598>>599
キャラの見た目や口ぐせや能力ばかり考えて、内面的な性格や考え方を決めてないからブレブレになる。コキュはもっと暴走させて、それにツノ女が最初に気づいて、エルフが助けに行くみたいにキャラを立てる脚本にしなきゃいけない。
この作者は、キャラが普通に歩いて出てきて、戦って口で説明、戦って口で説明って繰り返ししか出来ない。これじゃキャラはNPCのままだよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 09:04:44.51 ID:BUhl8cEt.net
罪の無い人間などいない
人は皆、業を背負う罪人
そんな悲しき人間をこの世の地獄から救って下さるのが
至高の41人の頂点に立つアインズ様
なんと慈悲深いお方か!
アンチになる意味がわからない
反省しなさい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 09:32:08.11 ID:XqZAwHgU.net
そもそも二期に人間って出てきたっけ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 10:43:15.70 ID:w5sBY+n6.net
>>624
オバロ信者ってほんと基地外だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:25:36.99 ID:7ghacmFP.net
罪もない人間をっていうけどトカゲだし。ワニを養殖するのと大差ないやん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:52:00.18 ID:w5sBY+n6.net
>>627
それ言ったら人間だって猿だろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:06:16.75 ID:/FV+306E.net
>>627
意思があるものにそんな発想出来るのは思い上がった馬鹿か大航海時代で倫理観止まってる蛮族だわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:19:06.69 ID:XqZAwHgU.net
21世紀でもヨーロッパ行ったら日本人は猿扱いだし大して変わらねーじゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:36:29.34 ID:v97kwKEy.net
価値観が違うさんは定期的に沸くな
きっと人外キャラが何をやっても嫌悪感を抱かないんだろうなー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:57:25.54 ID:r0u6P4iM.net
>>630
へえヨーロッパってワニを養殖するみたいな扱いを日本人にするのかあ
聞いたことねえなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:58:51.83 ID:XqZAwHgU.net
>>632
一つ勉強になったな
ヨーロッパ行ったらアジア人は地面に頬をこすりつけながら歩くんだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:18:42.49 ID:Q6dfk7AU.net
>>633
どこの世界の常識から知らないから勉強にもならんよ
というか単なる話題そらしの馬鹿か

まあ異種族・人外の価値観云々の話ならハンターハンターの蟻編やアマゾンズやファイズ知ってりゃこんな稚拙な作品鼻で笑うレベルのゴミだからな
そんな作品だからこんな餓鬼みたいなレイシストもどきも湧いてくるんだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:34:20.73 ID:c8FUT6ce.net
>>634
ヨーロッパなんてレイシストの塊だぞ
何いってんだか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:40:25.62 ID:+Oo07lrc.net
>>599>>598
>>623

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:44:29.20 ID:+Oo07lrc.net
>>599
>>598
>>623
石の上で結婚式の祝辞みたいに全員で間抜けな挨拶する所も、
とかげはせっかく別働の精鋭を作ったんだから暗殺を謀って
でも忍者女が逆にトカゲ兄を瀕死まで返り討ちにするとかそういう熱い展開にもできるわけで
やっぱり演出・脚本に問題がある。原作興味ないけど、間違ってるならアニメ化で直すべきだし。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:21:22.55 ID:QT66KUZR.net
>>634
最近のこのスレってこじらせた変な奴が多すぎだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:26:32.18 ID:s1KXyD/2.net
こんなゴミなろう崇めてる信者も作者も頭おかしい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:10:11.74 ID:f2Uux4Vj.net
作者も信者も劣等感の塊だろ。
最初、「忠誠の儀を」の場面観た時、おおっって思ったけど、
ラジオでなんども言っているの聞いている内に気持ち悪くなったぞ。
あんなもん普通の精神持っていたら我慢できるはずない。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:40:07.04 ID:L416LRiL.net
いざというときは課金アイテムがあるからw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:22:17.86 ID:XFmYDRiI.net
結局どんなにドヤっても課金ガチャアイテムの強さジャンケンでしかないんだよなぁ。
あの杖にしたってレアアイテムの集合体だし、本人達の強さ云々は結局どーでもいいっつー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:54:19.49 ID:iW/2GaM+.net
>>640
個人的にはだけど、他人に必要以上に残虐な行為をするモモンガみたいな人間って凄い弱い人間だと思う
多分劣等感から来る弱い自分を知られたくない、自分自身が見たくないから他人に強く残虐に見える様に振る舞わなきゃ耐えられん子供なんだろう

まあ他人にどう見られているかを利用して、武人やワケありの様に振る舞うがただ単にたくさん殺人がしたいってどうしようもない悪党もいたけれど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:02:45.45 ID:v97kwKEy.net
モモンガの使ってる魔法や技能は元のゲームで習得したから使えるんであって
仕組みを理解してるわけでは無いらしいからなぁ
異世界連中と同じ条件になったら何もできないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:05:43.85 ID:eTFM7VsT.net
>>643
人間の本質は残虐
自分の立場が良くなるように弱いやつは残虐さを否定しようとする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:16:24.33 ID:aKBulQev.net
ゲーム中に誰でも覚えられる魔法使っても主人公凄いってならんのだが
なろう読者は強いかっこいいって純粋に思えちゃうんだろうか
ゲームでの強さが自分のステータスって事に憧れがあるのかね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:18:00.10 ID:v97kwKEy.net
>>645
かっこいい...
でも人間には倫理観と建前ってものがあるから他人に迷惑かけない所で楽しむんやで?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:32:18.89 ID:QT66KUZR.net
自分が強いやつのつもりなのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:40:20.43 ID:+Oo07lrc.net
>>637
最初は杖がみんなで作った最強武器だからーって始まって、
20話近く経っても、同等の武器も使用者も出てこないから未だに意味がないんだよね
存在するのに他のキャラや国は何やってんの?優しく見守ってくれてるの?って話になる。
ということで俺ツエーしたいだけの糞ラノベと変わらないって結果になったわけだ。
展開があって、なおかつバランスの取れた物語を作るのはこの作者には無理だったみたいだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:55:28.83 ID:THSBrWYZ.net
同等の武器や魔法、スキルの使用者が出てもし敵対する展開になったらツエーできないから
勝手に自滅するか主人公側につくだけだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:34:12.27 ID:w5sBY+n6.net
>>645
違うな
「自分が突然強者になったら」という妄想に逃げ込むんだよ
オバロ信者みたいに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:01:34.45 ID:mIb3hDrt.net
チート小僧なんてのび太だろ
のび太のくせに生意気なんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:09:31.78 ID:2U+PpJd0.net
>>651
VIX買ってたやつはXIVの強制ロストカット食らったやつをほくそ笑むだろう
この世は弱肉強食

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:18:02.23 ID:KnzEsa0h.net
>>653
これが逃げた本当に弱い人間の姿
弱肉強食だのそれらしい理屈を並べて下らない自己正当化を図り他者を意味もなく罵り自分だけは賢しいかのような真似をする
お前の精神が弱いのはお前のせいであって真理だの力だのに頼っても何も変わらないんだぞ
モモンガとかいうクソ雑魚みたいにな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:27:40.47 ID:wWpPLAIv.net
>>654
そもそも主人公だけは突然最強の力と下僕が手に入る非現実的な幸運に恵まれておいて弱肉強食も何もない
むしろ主人公に関していえばこの上なく甘っちょろい世界

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200