2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードは主人公が罪の無い人間を虐殺する糞アニメ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:45:14.59 ID:/OM7aySV.net
>>393
征服と統治は別のプロセス
征服するのに相手を威圧するのは当然で、統治はその後の話
恐怖によらない統治ってのは、
逆らいたくても逆らえない統治ではなく、そもそも逆らう必要を感じさせない統治

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:51:53.53 ID:Q4m5xpcN.net
>>402
>WEB版のわりと初期から、後の世に至高帝と呼ばれるようになるって作中で書かれてる

なんだそりゃ!そんじゃ、周囲を騙しまくって逃げ切ったのか!
ちくしょーめ!!

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:54:26.39 ID:AXD2cGVQ.net
三話まで観たけど今のところ全く面白くない
一期が面白くて期待してたんだけどな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:05:00.06 ID:MwL+evVm.net
いくらチートクソ主人公でもあたふたしながら手探りで上り詰めていく描写の方が面白いからね
完全に神レベルになった後とか話として退屈
単なる弱いものイジメだし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:13:44.97 ID:rj1oIHvD.net
>>402
あーなんかあった気がするな
作者はまだまともだと思いたかったんだけどなぁ
あの幼稚な性格からどうやってそんな存在になるんだ
元の人格完全消去位しないとダメだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:39:22.07 ID:TnRRvFSe.net
>>395
また身内と戦うのかw
1話冒頭の奴と戦うんじゃないのー

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:50:17.59 ID:6yBcZWuw.net
トカゲも王国も主人公視点の話じゃないから
ちょっと雰囲気変わるよね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:50:56.31 ID:/OM7aySV.net
>>404
騙すも何も、あんたが叩きのめす=破滅だと勘違いしてただけだろ
そもそもその発言は、後の世で至高帝と呼ばれるって文章より後の発言だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:56:17.79 ID:/OM7aySV.net
ああごめん、違う人だったか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:00:34.59 ID:rj1oIHvD.net
>>410
それ別の人や
あと周囲を騙しまくってっていうのは読者じゃなくて作中のキャラの事だと思うぞ
こいつ報い受けねーのが確定してんのかよって絶望してるんや

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:05:40.13 ID:4ilZ16jn.net
>>412
まあ俺らが期待するような報いなんて受けさせたら信者発狂必至だしな
下手すれば後世に至高なんて形容されるようなキャラチェンジにすら発狂しかねんし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:59:02.02 ID:9b7SCULB.net
>>400
わざと嫌いなタイプの主人公にして
叩きのめすとか、なんか考え方が胸糞だな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 02:08:20.98 ID:CdE4ZtHV.net
オバロは作者も信者も頭腐ってんな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 07:55:22.05 ID:f8oWpvKi.net
>>403
信者くん阿修羅の章

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 08:04:56.52 ID:PZd/uIZ9.net
デミウルゴスの顔帝国学園の五条さんにパクリレベルでそっくりだよな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 08:38:25.51 ID:KnWG5Z/c.net
トカゲの話いらなくね?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 12:20:09.22 ID:9b7SCULB.net
むしろ本編が臭すぎてトカゲ編の方がマシに思える

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 23:37:17.85 ID:k90AvEgh.net
結局アインズの脅威になるようなキャラが存在しないし
これといって痛い目もみないままただただ胸糞俺TUEEEが続くだけだから
弱者を踏み躙るのが大好きなサイコパスとか
モモンガの取り巻きの便女が好きな豚ぐらいしか持ち上げてない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 23:53:13.95 ID:oukUonXu.net
結局自分以外はゲームのキャラなんだな
むなしい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 00:32:44.14 ID:qlSs5+7g.net
NPCは自我が芽生えた0歳児のAIみたいな感じかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:36:36.13 ID:jOK6g//4.net
モモンガはさ、お兄様とかでも思うんだけど人間の心の大部分が失われてて、こっちのものさしで測れないからアンチしずらい…
中身がそのままならもっと人でなし!とか叩けるんだが…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:42:42.00 ID:MvLxWQdd.net
いや普通にただのクズだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:52:54.87 ID:L+8kTg6c.net
感情が薄くなってると言うがゲームしか楽しみがない人主人公がもともとそんな感情的だったとは思えん
むしろ現実世界の時より生き生きロールプレイしてるんじゃないのか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:56:24.84 ID:fiF3mpEb.net
ダークサイドに引っ張られるとかバトル系主人公にはよくある事だろ
何の抵抗も無く染まるって力に溺れて自滅する中ボスAレベルだよ
というかメンタルが変異しなかっとしても元々アレな奴だし大して変わらんのじゃないの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 01:57:18.89 ID:jOK6g//4.net
よくわからんけど精神がアンデットのそれになったから人間にその辺の石ころくらいの感情しかわかないんじゃなかったっけ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 02:07:05.53 ID:fiF3mpEb.net
NPCに裏切られるのが怖いとか言って侵略する様な奴だし
メンタルが変わってなくても流されて同じような事はしてたと思うけどね
モモンガはいちいち免罪符というか言い訳じみた設定が付いてる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 02:22:29.66 ID:MvLxWQdd.net
というか、それが言い訳になるならファンタジーの魔王なんて全部無罪だろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 02:28:23.79 ID:jOK6g//4.net
無罪というかさ
こっちから見たら虐殺するクズだけど
あっちから見たら歩いてたらアリを踏みつぶした位の認識なんだから…
勇者サイドからみたら魔王が悪
魔王からみたら勇者サイドが悪

あ、勘違いしないで欲しいんだが俺はモモンガ嫌いだよ
ただこっちの倫理観で叩けないなぁってだけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 04:24:37.81 ID:mwKDG7Bz.net
NPCにヨイショされて気持ち良くなってるキモオタにすぎんわ。
トカゲですら仲間や恋人がいるというのに…。

サイコパスというより、こういうリア充を蹂躙する描写がウケてるんじゃねw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 04:24:49.64 ID:ylEV4n5X.net
蚊を殺すのにも葛藤してそうなやつだな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 04:34:11.13 ID:w7gItupa.net
>>420
味方が洗脳されたーとか力だけじゃーとか信者は言うけど
変なところで慎重な癖にそれ以外の所で散々ミスやるくせに
弱者の前ではいきがるから情けなさが増す

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:42:34.77 ID:NpnW/gC8.net
>>430
そもそもそういう善悪はさておいた上でまずこれTueeeeしたいだけだし
シナリオが表現したいこととっちらかっててつまんないし、
主人公の態度もただの悪人というよりアホっぽいのに
さすモンしてるから寒いってみんな叩いてるんやで

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:49:18.41 ID:jOK6g//4.net
>>434
人殺しとかについても非難したいけど
それが出来ないって話だぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:55:17.61 ID:jOK6g//4.net
ま、議論したいわけじゃないしもういいわ
俺の中ではお兄様と同じ嫌いだけど叩きにくい部類に入ってるってだけ…
少なくとも俺の中ではね。。この話おわり

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 07:57:43.82 ID:NpnW/gC8.net
>>435
できるだろ、だってあれただのサイコパスにしか見えないじゃん
魔王だから、人間を滅ぼしたいから魔物の楽園を作りたいからお仕事的に悪い事してるんじゃなくて
あきらかにあちこち人間的な所作してて自分も人間なんだと一応自覚してるのに
都合のいいとこだけヒトノココロガウシナワレテ(棒)人殺し
感情が失われてるなんて設定にすぎない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 08:15:53.38 ID:jOK6g//4.net
感情が失われてるっていう設定があるならそのキャラからしたらその設定は中2病とかみたいに思い込んでるわけじゃなくてそれが事実なんだから設定にすぎないっていうのはおかしいだろ
っていう個人的な意見です
俺が異端なのかもしれんからもう無視してださい……(もうこの話題おわりで)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 08:23:34.78 ID:uaVwnl2j.net
一度、叩きたい点を整理したいな。ざっくり分類をあげると
・設定部分
・シナリオ
・感情面
他に何があるかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 08:54:01.91 ID:svZsgrUu.net
>>438
設定と実際に乖離がありすぎるって話やぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 09:50:05.03 ID:fH25XnV5.net
>>430
じゃあ徹底的に悪役やれよ
名君っぽく振舞おうとしてなんか中途半端なんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 09:57:49.41 ID:wRM4tFO3.net
名君は誰にとっても善なことしかしてないと

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 10:57:31.70 ID:l/pbESNN.net
>>430
ビー玉遊びの感覚で星を動かせる超存在同士のゲームのせいで地球に天変地異がーみたいに
本当に歩いてたらアリ潰したくらい次元違いに描けてるならともかく
コイツは目の前にいて話もできる相手をアリ程度にしか思ってないだけ
この程度の差でそれは普通にクズだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 11:06:03.49 ID:L+8kTg6c.net
アンデットなのに中身は現代人っていう作品の面白い部分と
感情がアンデット寄りになってるという設定が相反してるのが気持ち悪いんだ
現代で動物も殺したことないのに人殺せるんですかぁ?ってツッコミかわすためにとってつけただけでしょ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 11:29:02.56 ID:wRM4tFO3.net
現代人としての記憶を持ちながら
人ではない肉体に思考が影響していることのどこが相反しているのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 11:51:08.40 ID:l/pbESNN.net
>>431
まあそうだろうな
これに限らずなろうってリア充をひどい目に遭わせてはしゃぐやつばっかだし
ここにたまに凸ってくる信者も「弱い者イジメしたーい」としか言ってない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:04:31.01 ID:jOK6g//4.net
設定とキャラの行動があってないとか
設定自体がなんとか とかは作品、作者へのアンチであって(俺の中では)
俺がしたかったのはキャラ自体への批判なんだよ (虐殺)
無視してくれと言ってんのに…
アンチはアンチでも俺の価値観とおまえらの価値観は合わなかった。それだけの話。
これ以上続けても価値観が違う以上平行線になるだけなので
もう止めにしようぜ藍染

って言ってもレスつく可能性もあるので
もう開かないでおくわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:09:03.09 ID:qlSs5+7g.net
NPCの忠誠度が数値的にMAXで
何やっても反旗翻したりしそうにないから
オナニーしてるように見えちゃうってのはあると思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:14:55.42 ID:2tTRHkaR.net
ID:jOK6g//4

ネット覚えたてのキッズ感

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:40:24.37 ID:NpnW/gC8.net
>>447
叩けないとか妙なこといってるからそりゃねーわって指摘されてるわけで
もっといえばキャラ自体の行動だってキャラ批判になるわけでおまえのいうことも
オバロやモモ様並に頓珍漢だわ正直
その辺にしとけ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:41:36.77 ID:fiF3mpEb.net
モモンガが敵役のRPGがあったとして色々犠牲を払って追い詰めたとしよう
そこでモモンガの身の上話と人間の事虫けら位にしか感じなくなっちゃったんだとか聞いて
可哀そうにそれじゃあしょうがないなと思うか
こんなしょうもない奴の為に皆殺されたのかと思うかだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:52:14.12 ID:oJnMXme1.net
>>451
聞く耳持たずにぶっ殺しにかかるのがオチじゃない?
モモンガのやって来たこと鑑みるに同情は無いし怒りしかないのが大半だろう
仮に聞いてもそういう場合の身の上話は単に油を注いだだけにしからならん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 13:12:26.68 ID:fiF3mpEb.net
>>452
だよね
その大半でない人にとってはすげー共感できる話なんでしょ
閉じた世界でやってくれれば文句ないんだけどな
一期の信者は本当きつかった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 13:29:40.76 ID:oJnMXme1.net
>>453
あくにんとうちしゃごっこも閉じた世界で遊んでくれてるなら良かったんだけどなホント
それにしたって釣り合う強さの敵がいないから全てが杜撰に見えるのは作者の完全なミスだと思う

釣り合う人間の敵がいないから、
ブライキングボスみたいな人間に近付いたからこそ人間の事を理解した謀略を使えるみたいな面白みもないしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:22:17.61 ID:qG7t/mWH.net
モモンガは現実で猫を殺して鬱憤を晴らしていたという設定がついても違和感が無い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 20:18:39.50 ID:EKjCkdGw.net
そら釣り合う敵がいないから吸血鬼や眼鏡と本気ださない茶番バトルよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 22:38:33.57 ID:yK1+eqVN.net
メガネは頑張っても指輪貰えなかったから反乱するのかw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 22:46:50.27 ID:mra+a+Xq.net
>>456
わあくっそだせえーさすがクズのモモンガ様だあ
身内同士の本気の潰し合いとか上手くやれば面白いのに

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 23:18:49.90 ID:afpBQemi.net
悪党なら悪党でいいが
やられる側の描写を無駄に不必要なところまで長々とやって後プチっとやる
あの感覚が気持ち悪すぎ
設定だのなんだのを超えたところにある不快さ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 05:21:13.96 ID:k75y9iLq.net


461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 07:52:24.20 ID:iUuQRbvS.net
>>459
つまり、ラスボスは作者。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 07:59:14.37 ID:iUuQRbvS.net
>>459
聖王国編でいえば、騎士見習いの少女に焦点をさんざん当て、
その身の不遇さを浮き彫りにし同情心を湧かせ、モモンガとの交流をへた上で最後に
とりあえず殺しておけの対象に入れられる。
作者が好む一定のパターンがここにある。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 15:35:53.45 ID:ea37qsMm.net
それって悪党演出についてもミスってるんだよなぁ・・・
というのも、悪党って基本悪党としての属性として善があるから悪が際立つわけで、

この場合トカゲにしろ、その見習い?にしろ(知らんけど)
まっっったくライバルとして使えない奴が
いくら悩もうが悲しもうが「あ、でもどうせ負けるんでしょ?死ぬんやろ?」ということで
善属性としてまったく成立してないし、
そういう糞チート使ってるから肝心の悪党側も善属性がやらないような
クソいまいましい行為とか、ド卑怯な行為とか、変態的行動とか、
そんなもんに頼る必要なく、または目立ちもせず
ある意味「善属性」として成り立っちゃうから
主人公がモブ弄ってる程度の感覚以上の演出効果がないんだよね
しかもそのモブが後になってその相手をさすが〜☆とか言って礼賛するんだぜ
善にも悪にもなってない、単にやってみたいシーンを構成感覚もなく詰め込んだだけ

ま、俺Tueeee見てればいいって知恵遅れにとってこんな事は思いつきもしないんだろうけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 18:34:31.61 ID:kjuKmYMf.net
ユグドラシルでは異業種って不人気で人間種の方が多いんでしょ。
当然ナザリッククラスの人間種のギルドとか高レベルプレイヤーいたと思うんだけど、モモンが1期の頃から妙に警戒していたのは人間種のプレイヤーも転生しているかもって考えてのことなのか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 20:51:12.31 ID:C6WxagcJ.net
主人公って何が目的なの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 21:54:01.74 ID:CZAyeB/5.net
自分のギルドの名前を世に知らしめたい
ギルドの仲間を探したい
NPCに裏切られたくないから魔王ムーブする
これ位だったかなぁ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 22:07:05.76 ID:U/x204fI.net
>>464
まあそうだな
ただし未だに出てきてない
というか、伝説の英雄たちの正体がそうらしい
つまりとうに死んでる可能性が高い

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 23:25:53.21 ID:CSNESgUm.net
モモンガ守られまくりだな、さすが主人公様だぜ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 23:41:44.51 ID:l/ymp/Gv.net
介護されまくってるだけじゃねえか!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 01:01:42.20 ID:4iLT5Zl1.net
自分のギルドの名前を世に知らしめたいわりに名を伏せて行動してるよね
シコウノオンカタ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 01:16:14.25 ID:j7wnujlZ.net
>>1

オーバーロードはネトゲの課金するように洗脳する課金強制糞アニメ

普通のファンタジー作品作れよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 01:20:07.65 ID:+P23t2oz.net
>>20
なろう系はどれも同じ
ゲームの中に入る(転移もしくは転生)
なぜか全てが中世ヨーロッパ舞台魔法はある
チート能力をもらう(神もしくは転生特典)
なぜか女がメロメロになる
どこまでもご都合主義

逆にこれを外れると人気が無くなる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 01:26:33.04 ID:+P23t2oz.net
>>471
見なければいいのに
元々そんな小説だし

馬鹿なの?
アニオタなの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 01:27:17.43 ID:+P23t2oz.net
自分の思い通りならなくて発狂しているアニオタ信者が多すぎ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 01:36:59.57 ID:3w3arJTH.net
>>470
前半は隠密的な活動をしてある時期から大々的に目立つよう動いてる。その切り替えの理由はよく分からない。多分作者の気分転換だと思われる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 02:01:25.87 ID:gehUzRTQ.net
>>475
情報収集が一段落して、それを元に策定された計画が始まったタイミング

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 08:31:45.60 ID:IntjUfY1.net
>>465
いじめ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 12:12:12.86 ID:Qar/7Bsq.net
>>465
生前と部下からの圧力の鬱憤ばらしに無残に人殺しがしたいだけ

正直何を語ろうが程度が低すぎてこうにしか見えんぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 19:28:30.95 ID:WfSe350w.net
どうしても報いを受けないで結末を迎えるなら、替わりに書いてやる。
主人公がビビンバでマインズ・オウン・ゴール魔法国がぎったんぎったんになる奴をな。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 19:37:34.45 ID:es4sbeJi.net
>>479
やめとけやめとけ
本質的にはこのゴミと同じ物になっちまうから

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 19:38:09.17 ID:prFGNdI3.net
書いてもオバロはなんともないがな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 21:32:25.56 ID:1I3t9N3f.net
>>481
あんなゴミを全国に発信できてる阿保だからもう怖い物なんてないわなwww
まともならこんなもん書こうとすらしないし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 22:16:32.26 ID:R+8XuJMJ.net
>>481
話の中でいくら持ち上げようが現実の評価は変わらんぜ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 05:32:43.11 ID:cPMBvh0W.net
>>478
無残に人殺しをして何の葛藤も抱かないなら主人公が人間である意味がわからない
それこそ主人公もNPCなら納得いくけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 08:55:54.20 ID:uf2JFe+g.net
どうせモモンさんの夢の中のお話なんだから何やったっていいんだよ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 09:42:33.37 ID:SMRUQJjS.net
>>473
アニメ板で「アニオタなの?」ってセリフは煽りになんのか?
アニオタに決まってんだろ
ほんとうに信者はばかだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 09:44:39.60 ID:4wFhyzXU.net
>>485
夢の中で支配者つらいわーオナニーなら出版なんかしなきゃ良かったのになぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 12:35:26.57 ID:RpwNG9Qg.net
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていて、それは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 13:07:33.95 ID:WVSaJant.net
早口で言ってそうww

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 13:10:27.18 ID:SMRUQJjS.net
>>488
実はお前信者やろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 13:53:49.35 ID:s9Z5NGcH.net
>>488
何が「名作になり得た」だよ
つまんねーしキモチ悪いわハゲ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 18:23:50.89 ID:LtuuqbUK.net
>>488
それはそれで安直な気がする

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:37:32.38 ID:eUK8+Ygi.net
時間を止めつつ自分だけは動けるって能力の使い方もゲスだよな
これをゲームバランス悪すぎっていうんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:42:29.83 ID:wmV8B4HR.net
>>488
加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 23:11:29.24 ID:RQVVnA9b.net
>>488
どこをどうとったら名作アニメになりえたと思えるんだろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:10:01.78 ID:71Bw2lZX.net
>>494
ゲームじゃなく物理的なファンタジー異世界だよ
ゲームキャラが実体化してギルドごと異世界転移したという設定
だから現地民はゲームキャラとかじゃなく、みんな元から普通の生物

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:12:23.66 ID:iBgWczZN.net
>>488
どこを切り取っても名作にはなれないんですよ
唯一あるとすれば他者からズレた統治者が主役という一部だけ
しかもその後にそのズレと向き合って真っ当にいく とか付かなきゃ駄作のままよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:36:08.47 ID:FLF3gfM6.net
>>496
頭おかC病院いけ。異世界とゲーム世界は意味同じだから。
勝手に幼稚園児並の解釈するのは構わないが人に押し付けるな
あれを見てどうして全キャラが元人間だといえるのか。本当に頭が逝ってる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:46:04.91 ID:FLF3gfM6.net
>>488 >>494
ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけどね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:50:57.77 ID:QHcDkEwv.net
何か信者の間では神回らしいな
トカゲのセックスとか気持ち悪いだけだったし
武人の心が〜とか言ってる奴が、「お前らよえーから片手一本ね」
とか相手を侮辱しに行ってるし、支離滅裂

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:59:26.54 ID:71Bw2lZX.net
>>498,499
お前の言ってることのほうが頭おかしい
異世界転移モノの作品はみんなゲーム世界扱い?

ゲームデータ内じゃなくリアルのファンタジー異世界だからこそ、
欲求がなくなるみたいな魔法的な精神異常が起こってるんだよ
そしてそんな事とは関係なく、元から主人公に元の世界に戻る欲求なんてない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:00:27.30 ID:n9dBg1ZH.net
主人公がゲーム感覚で殺しまくるから見てて気持ち悪いな
その力も偶然手に入れただけみたいなものなのに。このアニメが人気とかよもまつ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:31:23.69 ID:xxdLnUdt.net
ゲーム感覚で他生物を殺すくせに、エロい部分はへたれで視聴者に親しみアピール。
本当は部下に気弱な本心を悟られないように、いつもはったり空威張り。
まるで、いじめっ子がじぶんがいじめられないように、弱い者に対して強いアピールして人気取りしてるような主人公。

何でこんな主人公が人気があり支持され焦がれるのか、分らん。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:42:22.47 ID:CclVEG6r.net
アニメになってる他のなろう主人公も糞なのばっかだし何か特定の人間は共感するものがあるのだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:04:52.10 ID:/MiDUNTZ.net
トカゲの話で5話も必要だったの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:30:19.65 ID:EW1cJGFR.net
まだトカゲやってるよ。すげーなこのしつこさ。
しかも作画が万策尽きてエルフ姉弟の目がロンパってて草生える

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:31:49.53 ID:lECPESbU.net
>>496
じゃあ現実の主人公はどうなってるのと聞くと、その描写はないって言うんでしょ
異世界移転したって設定があるだけで明確な描写がないなら読み手がゲーム世界もしくは夢と判断するのも仕方ないんじゃない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:44:54.30 ID:71Bw2lZX.net
>>507
異世界転移した作品で、元の世界でどうなってるかまで描写されない作品だってたくさんあるだろ
技術的・法律的その他様々な理由でゲーム世界ではありえない事は主人公が確信してる
主人公以外の視点があったり主人公の知識越えてる時点で夢ではない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 04:05:17.51 ID:lECPESbU.net
>>508
異世界モノの作品だから異世界なんだってのはわかるけど
夢やゲームより異世界の方が現実的って考えがそもそもおかしい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 04:16:33.43 ID:71Bw2lZX.net
現実的にありえないことが起こってるんだから現実ではないってだけ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 04:50:08.98 ID:t9t9qxwJ.net
自分は加害者である、侵略者であるという自覚がなく
圧倒的戦力で他部族の領地に侵攻して殺戮するのが気持ち悪い。
下手すると部下のために自分は良いことをしていると、割と信じていそうなところがキモい。
本来の主人公の声と思われるものの発言は、妙にせこかったり小心ぽかったりするのに、
重厚な声で実行していることはひどいことばかりで、こいつ人格分裂してるよな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 06:27:01.98 ID:maXZQvoJ.net
人間の骨の椅子になんて座りたくない!みたいになってたけど
信者のいう人間は虫みたいなもんっって感覚はどこいったんだ?
時々、人間としての素が現れるというのなら
虐殺をするさいに何も思わないってのはフツーにサイコパスだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 07:22:04.75 ID:8U0Shg+i.net
>>505-506
これ。勝ち確ならダイジェストでええやろ・・・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 08:36:02.42 ID:se/1oE09.net
>>513
それが作者の癖なんだな。悲惨な目に遭う者を詳細に書くのがさ。
普通の人は遠くの見も知らない人が空爆やら飢餓やらで亡くなってもあまり感じないだろうけど、
近所の人や同級生などで声を掛けあったりして親密になった人だったら違うだろ。

作者がゲス。その作品を愉しんでいる奴らもゲスって事だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 09:17:07.86 ID:t9t9qxwJ.net
まあでもこの主人公ってさ、
自分より強いものに敗北して処刑台に乗せられたら、
あの現実ボイスですごい現実否定を始めそう。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 10:07:11.80 ID:71Bw2lZX.net
>>512
お前は虫の死骸で出来た椅子に座りたいのかと

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 10:10:25.58 ID:se/1oE09.net
オーバーロード、超越者、至高の御方なんて奴にロクなのは居ない。
他を認められず嫉み僻み嫉妬する。そんな奴らばっかだ。
実例挙げなくてもよく見かけるだろ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 12:09:33.13 ID:W0dzYmw6.net
>>516
虫の羽とか使った調度品はあるな
玉虫厨子とか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 12:17:22.08 ID:ZoYGdK/l.net
人の皮で作った羊皮紙も使ってたよな
まぁモモンガは矛盾してんのがデフォだから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 12:38:45.41 ID:6uZOwWH2.net
>>517
他を認められないオーバーロード…ああ、アギトの黒神様もそんなだったな
でもあの人は人間見合って嫌いじゃないわ
というかど素人と井上敏樹比べるのは失礼だったな…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 13:17:49.12 ID:QHcDkEwv.net
>>516
何だこのアクロバティックな反論
超思考過ぎて人間の脳ではとても理解できねえ
虫みたいなものというのは、取るに足らないものという意味の比喩だ
実際に人間を虫と思ってるわけではないだろう
実際の虫はそもそも生きてる時から気持ち悪い
モモンガは普段から人間と交流してるし、人間の死骸で実験もしてるだろ
どう考えてもあそこだけ人骨に人並みの嫌悪感を示すのは
心身がアンデッドに寄って行ってるという設定とは乖離してるわ
行き当たりばったりで話書いてるから、こんな事になる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 13:18:15.84 ID:/MiDUNTZ.net
モモンはこのまま目が覚めなければ会社は解雇されちゃうのかね?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 13:23:13.19 ID:968CAp20.net
病院か数時間しかたってないとかのご都合展開がありそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 13:29:56.26 ID:71Bw2lZX.net
>>519
アインズはキメラだと思ってる

>>521
特に人骨にだけ嫌悪感を示してるわけじゃないよ
単に骨の椅子なんて座りたくないってだけ
それを素晴らしい調度品だと感じる美意識はない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 13:46:57.32 ID:QHcDkEwv.net
>>523
この世界もゲームの中だったオチ
帰ってきたら人類が絶滅していたオチ
鈴木悟は実は死んでいて、死の直前に見る幻想オチ
普通にログアウトできて、リーマンに戻るオチ
ログアウトの方法を見つけたものの、戻るのをやめるオチ
普通にこの世界の人間に殺されて終わるオチ


この世界を普通に征服してハッピーハッピー万々歳オチ
というのは多分無いだろう
モモンガが幸福に終わっちゃダメだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 14:00:24.55 ID:EW1cJGFR.net
「トカゲの気色悪い交尾を無理矢理見せられるクソアニメ」
これを乗り越えられると信者として認められるそうです

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 14:10:05.47 ID:ZoYGdK/l.net
>>525
残念だがweb版で将来至高帝とか言われる存在になるのが明言されてるそうだ
それにオバロの読者層でモモンガバッドエンドを望んでるの殆どいないと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 14:16:42.88 ID:kBcZNVL+.net
作者もアインズがクズ人間と呟いてるからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 14:39:15.20 ID:QHcDkEwv.net
>>527
きもちわるっ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 14:47:38.58 ID:QHcDkEwv.net
だいたい既に小説版とweb版で大分変わっていて、アニメは小説準拠だと言われてるのに
糞信者はどうして自信満々で、「web版で〇〇だから〜」みたいな事をドヤ顔で言うのかね
お金がなくてweb版だけ読んだニワカ信者かな
小卒鈴木悟並の知能しかないのかね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 14:51:05.13 ID:jJxl3YJP.net
信者はIDも顔も真っ赤にしてレスしてるけど
キメラだと思ってるだの骨に愛着がないだの
訳のわからん言い訳しにアンチスレに来てるの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:03:09.73 ID:z7yONSXH.net
魔王物語なんだから残虐はありやろ
むしろ足りない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:18:43.60 ID:dxDXgxdp.net
なんだ余裕ねえなぁ
まぁ今期は話題も売り上げもほかに持ってかれるからかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:31:03.28 ID:6uZOwWH2.net
>>525
実は別のオンゲの雑魚ボスで今まではストーリーの演出で上手くいってただけで後に適当に処理された悪趣味なボス程度にしか覚えられないとか
勇者的な奴らに淡々と倒されて数十年で忘れわれるとかそういうのが相応しいかと

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:33:27.38 ID:cRw4ebiN.net
今の速度じゃ完結するかがまず怪しいもんだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:49:37.94 ID:ZoYGdK/l.net
>>530
オバロはあの展開で気持ちよくなれる奴向けに書いてるだろうし小説版なら尚更客を発狂させる様な展開にはしないんじゃ無い?
俺だって自業自得のバッドエンド見たいよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:56:52.82 ID:jFEltyuG.net
部下には恐怖で支配するなと言いながら自分はハッタリの魔法で裏切ったら死ぬと脅すのか。
ほんとデタラメだな。
普通なら見返りなしで蘇生させて恩義を感じさせるんじゃねーの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:08:35.72 ID:Vhxcl1Fg.net
胸糞悪い話が続いているんだけど原作通りなの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:08:58.64 ID:c6dUYUke.net
>>528
クズ以前に作者の人形すぎる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:51:30.34 ID:EW1cJGFR.net
トカゲが生き返って脳梗塞の直後みたいな言語障害表現って本当に必要か?

作者「主人公は悪だから(キリッ」
とか言ってるらしいが、それ以前にあーゆー表現を盛り込む作者の悪意が気持ち悪いんだけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 18:24:51.98 ID:Q5nx2JtN.net
他人に覗き見されるのは許さないが自分は他人の生活を覗いてもいいのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 18:34:04.97 ID:yDCKhpki.net
作家なんてものは自分の頭の中を他人に見せる職業だ。
それが怖かったら作家なんかやってられん。みたいなことを向田邦子が言ってた。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 19:33:15.86 ID:lRJLBJNO.net
>>528
と言う割に未だに窮地や逆境に陥った事ないんだよな
バッドエンドも期待できそうにないし
かぁー!俺の考えた主人公ってホントクズ!かぁー!って自虐風自慢してるだけに思えてきた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 19:55:37.07 ID:71Bw2lZX.net
>>540
休んだら治るって言ってたじゃん
蘇生直後は頭も体もまともに動かず何も行動できないというゲーム上のルールを表現してる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 21:40:05.91 ID:yDCKhpki.net
やや窮地の時、敵を倒すのに使ったのが時間を止める技。
相手は一騎打ちのつもりで戦っていたし、モモンガもそれを受け入れていたはず。
だが、とんでもない。いざとなれば時間を止めて斃すつもり満々だったわけだ。
これって危なくなればリセットボタンを押すようなもんだろ。
どこが一騎打ちだよ。モモンガのクズ野郎。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 21:41:12.38 ID:mJyCVvnX.net
何で罪もないトカゲを脅して虐殺してんのこのクソ骨は
殺しが趣味のサイコパスかよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 22:17:55.94 ID:WBV9Y34+.net
超過剰戦力で平和に暮らしてる雑魚をみんなで囲んで蹴散らしてるだけで何が楽しいのか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 22:39:28.36 ID:29jNidji.net
基本、なろうって棚ボタの超過剰戦力で世界をメチャクチャにすることしかやらねーぞ
だから外の出るとただのクズじゃねーかと言われる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 01:13:46.35 ID:n1GsFOJ9.net
>>545
無粋加減はどこぞの絶版おじさんみたいだな
あっちはハイパームテキが出たせいであらゆる優位がぶっ飛んでいったけど
…つーかエグゼイドのこれってそういう意味だよな
チート使う奴が延々とツエーしてもつまんねえからそれを攻略する側の方をちゃんと作るってこと
おじさんが研修医攻略に乗り出してたけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 03:23:07.88 ID:edRw8K6a.net
トカゲ大虐殺って聞いてたのに数匹死んだだけで拍子抜けしたわ
既読者さんは主人公の残虐性とか大虐殺とか誇張しすぎ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 03:34:10.05 ID:vTWU1oS0.net
>>550
今回と前回で100人くらいは死んでるんじゃないか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 03:38:33.70 ID:vTWU1oS0.net
しかしなんと悪趣味なアニメだろうかこんな虐殺的な行為が今後エスカレートしていくなら
もう精神衛生上見るのすらやめといたほうがいいかもしれない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 06:21:49.47 ID:EZeyowD8.net
一方的に蹂躙しておいて生き返らせて神扱い
心から臣従を誓うとか見ていて恥ずかしい
カッコよく描いていたはずのトカゲが一気に卑小化していたな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 07:22:27.67 ID:JEStCZYY.net
トカゲは再登場してとただの太鼓持ちだから
ここで戦士として死んでいった方がキャラ的にはカッコ良かったという

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 09:28:32.64 ID:6zvRl3or.net
復活するとレベルが下がるデスペナって結構厳しくない?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 11:06:54.83 ID:u84HkJ8f.net
う〜んう〜ん
1期は凄い面白かったのになぁ
どうしてこうなった・・・・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:15:55.27 ID:vTWU1oS0.net
1期の時と2期の時の違いか・・・個人的には兆候はあったとはいえ罪もない奴らを
虐殺し始めたのがダメだわ1期の時は一応悪い奴ら相手に無双してた感じだったのに
今回のトカゲへの仕打ちは見てて気分悪くなった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:22:18.08 ID:OTCAUYl0.net
一期から糞だったよ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:24:26.72 ID:5rvivpyh.net
>>555
レベルが上がった直後ならデスペナ気にせず無茶できるって利点もあるけど
後日弱体化やステ、スキル振り失敗したら最悪キャラ作り直し

オバロは複垢、作り直しが無しの代わりにカンスト目前以外はサクサク上がるけど
ペナレベルダウンで作り直したい所まで下げてまたレベル上げるって感じだっけ?

どっちも利点あるけど大抵そのゲームを続けてる時はそれに納得して続けてると思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 12:53:11.83 ID:uIj7QjlQ.net
人は害虫だと言って虫を無慈悲に殺し庭の雑草を何の感傷も感じず抜き殺す
これは一例で部族間の抗争等では人でさえ敵なら喜んで殺してた
アインズ様は異形種であり人ではないから人型生物を殺しても悪とは言えない蚊をつぶすのと同じ
転生したせいか人としての感情がなくなってるとアニメ内でも述べてるし
そもそもアニメ内の設定なんだからそういうものとしてみればいいのに嫌悪するとかおかしくないかな
人はこの瞬間も罪のない生物を大量に殺し生息できない環境に作り変えてるよそれはどう思うの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:21:37.12 ID:fudUC6bD.net
最後に仲間全員から裏切られ小物らしくみっともなく消滅、現実社会に戻されてサラリーマンに戻り「次はどんなネトゲやろうかな」で終わったら神作品ダナ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:34:19.45 ID:g8z3ZkYm.net
しつこいトカゲ話はラノベにありがちな俺ツエエ表現を強調するためってことになってるけど
トカゲの事情話はトカゲツエエ話にはなってなくて、村から出て行った外様扱いとかトカゲの恋愛話ばっかりとか
魚の養殖とか本当にどうでもいい事情を延々見せられるだけでどこにも強さ表現が無いんだよ。

で、それを潰すのかと思ったら手懐けるだけだしこれみよがしに出てきたヒュドラまでまんま放置
俺ツエエを潰すさらに上の俺ツエエになってないんだよ。1期はまだそれがあった。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:40:10.23 ID:edRw8K6a.net
骸骨の組体操階段登ってご満悦だったのに骨の椅子でひくんだね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:50:39.58 ID:OJoecEz/.net
>>560
お前の敬愛する異業種アインズ様の中身は元人間の小卒ネトゲ廃人だからかなぁ
他の作品に迷惑かけない限りは好きに楽しめばいいよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 13:58:52.20 ID:OTCAUYl0.net
>>560
アンチスレなんだからそういうものとして見ればいいのに嫌悪するのがおかしいとかおかしくないかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 14:26:56.54 ID:ElYO+Drm.net
一期では困ってる人がいたら助けるのが当たり前みたいなこと言ってたのに二期以降は私利私欲のために虐殺やら征服やらをします

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:09:35.62 ID:EZeyowD8.net
創作内の設定なら何をやってもokなんて危険な信者を飼っているんだなぁ
やっぱそういうヤバイやつが惹きつけられるということが証明されている

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:14:03.76 ID:ZPTDXN6o.net
人間くさい心の声、会話が通じる虫、そして行動、噛み合ってない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:28:49.20 ID:uIj7QjlQ.net
>>565
あなたが言ってることと私が言ってることは全く違うんだけどわからないからそういうこと言うのだよね
>>567
現実の人はもっと酷いのに小説の中の表面が酷いと感じるだけでそちらはダメって言ってる方がやばいと思うけどやはりあなたもそれがわからないのよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 15:54:14.12 ID:xDm1dzle.net
>現実の人はもっと酷いのに
ドキュメンタリーならまだしも創作でわざわざ見たいもんじゃないな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 16:07:07.91 ID:4qVm2Uee.net
誰も主人公の行いを批判しないのがひどいよね
嗜好のお方と言われてもそれはただの設定で、視聴者から見たらネトゲ中毒者でしかないし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 16:09:59.95 ID:5t7EIVsp.net
残虐なことをした先になにがあるかといったら万全なる自己実現
ピンチを嫌うなろうじゃ、後から振り返れば
ボリューム増しのための無意味なイベントの繰り返しだと気づく

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 16:54:28.54 ID:OJoecEz/.net
>>569
糞と糞比べてオバロは固形だからましだと言ってんのか
どっちも糞だろ
というか現実の方が糞だから批判するなとかあらゆる創作を批判出来なくなるぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 17:45:09.66 ID:OTCAUYl0.net
>>569
そりゃそうだよ
おまえの言い回しを使ってバカにしながら
本スレに帰れって言ってるだけだからなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 17:45:19.45 ID:EZeyowD8.net
>>569
>現実の人はもっと酷い〜
どっちもダメだろ アホかいな

大体アインズがもし主人公でない1キャラだったら感想はまるで違うだろ
ごく一部の真性以外は主人公だから補正で見ていられるだけに過ぎない
補正が無きゃ単なる邪神教団みたいなもんだわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:28:08.08 ID:uNTD2MIr.net
>>566
それは、タッチさんの考えであってモモンガの考えではない。
モモンガは見捨てると言ったよ。
セバスにいい格好を見せたくては助けただけだ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:32:34.01 ID:6zCnO77Q.net
アンチスレなんてどこもアインズ様とやってること変わらないのにな
気にくわないものにケチつけて悦に浸ってるだけ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:37:10.37 ID:g8z3ZkYm.net
と、わざわざアンチスレに乗り込んで悦に入ってるキチガイ信者が申しております

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 18:45:49.48 ID:xme6d1o1.net
この作品は特別好きでも嫌いでもなかったけど
リザードマン降伏シーンに
感動的なBGM付けたセンスは正直引いた
そこは多少なりとももの悲しい音楽にしておこうよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:04:55.21 ID:vCmdYGf+.net
>>579
それは欧米向けに正しいし、現代日本人にもその気があるからかもね。
つまりコロンブス新大陸発見とかアメリカ西部開拓みたいなノリでしょ。
反対側からしたらコロンブスは侵略者の尖兵なわけで悪者じゃん。

昔の日本人なら弱きを助け悪を懲らしめるって気概があったはず
頼まれもしないのに自腹でバルチック艦隊に物を売り込みに行く体で乗り込み
日本へ情報を送ろうとした日本の商人もいた。今はそんな人いないでしょ。
だからモモンガ側を称えるようなBGMになるんだ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:07:02.99 ID:vTWU1oS0.net
このアニメも気持ち悪いが、信者もそれ相応に気持ち悪いな
アンチスレまできて長文で擁護とかやめてくれよな気分が悪くなるわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:23:48.01 ID:ZPTDXN6o.net
欧米人向けって最近欧米にそのノリで人気出た作品あるか?
主人公が善人を蹂躙する・・・ってそういう映画も確かにあるが正義面はしてなくね
というか日本人を勝手に定めて日本人のせいにすんなや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:39:43.20 ID:xme6d1o1.net
ノワールやダークファンタジージャンルで
絶対的な力を持った酷薄な主人公が出てくる作品は昔からあるけど
その種の作品はカメラアイ的な突き放した視点で描かれる事が多くて、
ここまで視点が主人公に寄り添ってるのも珍しいような気が。

ぶっちゃけ
「モモンガに感情移入してオレツエー的サディズム欲求を存分に満たしてください」
っていう意図がむき出しになってる感じなんだよな

多分その辺りのあけすけさが気持ち悪いんじゃないかと。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:46:12.91 ID:O1L9JD0Z.net
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていて、それは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:46:26.97 ID:g8z3ZkYm.net
オバロの気持ち悪さってキャラクターの暴君ぶりやサディストっぷりの部分じゃなくて
「うわー俺こんなこと言っちゃってるよ」「そんなつもりはないんだけどね」って自嘲ツッコミしてる気持ち悪さの部分だろ

例えば北斗の拳のラオウみたいに暴君をやりきってない。酷いことしてる自分をモノローグでひたすら擁護してる気色悪さ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 19:52:40.50 ID:O1L9JD0Z.net
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:00:31.36 ID:p5N3xGNs.net
異種族なんだから人間の価値観を押し付けるなーとかいいだしたら人外キャラが何しようが批判できないな
なろう主人公は全部人外設定にしようぜ

>>583
そこまで自覚してるならまだマシ
タチが悪いのはこの作品は高尚だから人を選ぶとか考えてる奴

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:01:00.51 ID:O1L9JD0Z.net
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ所、
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。

事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:13:51.23 ID:wfFbThD0.net
1期が神作画なんて意見は初めて聞いた
1期は低予算アニメで作画はショボイってのは共通見解だと思ったが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 20:23:52.16 ID:Lb/g1Tx4.net
> ぶっちゃけ
> 「モモンガに感情移入してオレツエー的サディズム欲求を存分に満たしてください」
> っていう意図がむき出しになってる感じなんだよな
>
> 多分その辺りのあけすけさが気持ち悪いんじゃないかと。
> >>583
> そこまで自覚してるならまだマシ
> タチが悪いのはこの作品は高尚だから人を選ぶとか考えてる奴

うんうん、よく分かってる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:08:44.86 ID:ck7iLE3D.net
>>585
じゃなくて じゃないぞwそこも、だぞ
後半完全に同意

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:36:17.10 ID:xme6d1o1.net
>>587

ノワール系の文学作品で
「社会の矛盾を告発」とか「善悪を超えた世界の非人間的な構造を克明に描写」とか
高尚な批評がついてたとしても
その裏で作者や読者のSM趣味を存分に満たしている、ってのは
そんなに珍しいことでもないわけで

正直、高尚か否かにこだわる必要なんてないのかもしれないが
それでも、動物的な欲望がダダ漏れし過ぎる作品には
「もう少しうまく隠しておいてくれ」って思うんだよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:41:20.98 ID:vCmdYGf+.net
作者がモモンガはゲスって言ってたみたいなことを言う人がいるけど、
それって昔はやんちゃしてたんですよって言うのと同じで、何の足しにもならん。
された方にとっては怨み骨髄ってこともままあるしさ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 22:02:28.48 ID:p5N3xGNs.net
>>592
俺はオバロは隠さないで欲しかったかなぁ
欲望まみれの作品をそうだと認識して楽しむ奴と
高尚で優れていると思ってる奴では周りにかける迷惑度が桁違いになるから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:02:21.98 ID:xme6d1o1.net
そうなのか? わりとあけすけだと思ったが。
それに、最近はむしろ
欲望を隠す気がない作品の方が人気があるっていう印象

少しは隠してほしい、って思う自分の感性の方が古いのかな?
でもSAO等のヒット作は隠し方が上手くなってきた気もするし…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:09:30.51 ID:sZt/GUHM.net
というか高尚な生殺与奪の話ならこんな半端な殺人オレツエーなんか見ても気持ち悪ぃなこいつとかこの程度の内容かよとかしか思えんな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:21:20.84 ID:O+Bd9lBt.net
>>595
そうでもないからまだ大丈夫だろ
なろう発はいくつも出たが、どれも碌な評価じゃない
最近は商業化したけど売上爆死で打ち切りとか珍しくないし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:22:48.48 ID:O1L9JD0Z.net
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていてそれは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけどね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 23:23:18.93 ID:O1L9JD0Z.net
二期の序盤120分をまとめると
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ所
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。
事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 00:34:52.84 ID:zb8S95ii.net
悪徳宗教の洗脳とやってることが変わらん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 00:56:55.91 ID:oTgzMS/K.net
長いからスクロールするおかげで洗脳の心配はなさそうだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 01:42:58.14 ID:LRUZcvCK.net
>>600
小卒ネトゲ廃人が教祖のカルトが主題のアニメが公共の電波に乗るとは世も末

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 01:49:21.88 ID:zb8S95ii.net
>>601
いや、主人公のやってることがさww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 08:14:03.74 ID:WcbD3ufm.net
>>598
こういう長文妄想書くやつって恥ずかしくて死にたくならないかね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 10:33:02.92 ID:1IckMTrs.net
この長文の人、今期アニメスレで1期の時から何年も毎日のようにオバロ叩いてたキチガイだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 11:13:46.21 ID:KddUjJ+t.net
アンチスレを監視してる信者の方がよっぽどキチガイ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 11:39:52.95 ID:PwGptn0b.net
したり顔のクソ長文はてめーのクソブログにでも書いてろとは思う。一行も読まないし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 12:33:12.44 ID:VfZkMvk5.net
>>595
いや俺も全く隠せてないと思うよ?
でもオバロは後者が多いんだよまじで
大人向けだとか、なろうや萌えアニメとは違うーとかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 12:36:41.73 ID:FwdS+zR/.net
>>606
アンチスレで製作者より痛い書き込みがあるとアンチの品格が落ちるだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 12:50:57.63 ID:KddUjJ+t.net
アンチの品格ってセリフの方がよっぽど痛い
もうID変えてアンチのフリするのやめたら?信者さん?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 13:29:57.80 ID:SPL0BOEB.net
>>610
いや俺はお前と違って誇りを持ってアンチしてるけど
生半可な気持ちでアンチするなよ
信者につけ入れられるぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 16:39:00.07 ID:kjTkijpk.net
>>598>>599^_^

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 17:14:07.49 ID:HqMrd+7y.net
>>603
ごめん
その前のヤバそうな長文のことや

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 17:33:26.02 ID:pngIi5pB.net
ブログででもやりゃあいい
こんな便所の落書きには来ない方がいいぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 18:03:46.75 ID:r7Y1evkQ.net
5chの書き込みとか荒らし程度じゃ大したことないかもしれんがデータ通信の無駄遣いだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 18:10:57.16 ID:Yomz8ZnJ.net
酸素の無駄使いじゃない分まだまし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 20:38:35.51 ID:iqBqxHPe.net
相手が弱すぎるから全力出さないわーな氷虫が武人肌とか失笑

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 20:51:10.53 ID:UG+tOBj2.net
>>617
ホントな
あのトカゲさんたちの戦いっぷりに感動して助命嘆願してたくせに、
いざ戦う時はナメプとかあれ何がしたかったんだ……
相手を死を覚悟した戦士って認めてるなら瞬殺になっても全力でやってやるべきだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 21:28:55.86 ID:AZpZzBtF.net
>>618
作者が武人キャラを履き違えてんだよな間違いなく
死にに来た相手に本気で戦わないのは戦士に対する最大の侮辱って分かってねえんだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 23:28:14.61 ID:2NwT4lQj.net
ガイコツに人間がかわいそうとかそういう感情ないやろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 00:23:20.90 ID:aKjbUzmL.net
一期と二期でキャラが変わってない?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 01:54:13.77 ID:0mEJShRb.net
ライブ感やぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 08:33:26.90 ID:+Oo07lrc.net
>>598>>599
キャラの見た目や口ぐせや能力ばかり考えて、内面的な性格や考え方を決めてないからブレブレになる。コキュはもっと暴走させて、それにツノ女が最初に気づいて、エルフが助けに行くみたいにキャラを立てる脚本にしなきゃいけない。
この作者は、キャラが普通に歩いて出てきて、戦って口で説明、戦って口で説明って繰り返ししか出来ない。これじゃキャラはNPCのままだよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 09:04:44.51 ID:BUhl8cEt.net
罪の無い人間などいない
人は皆、業を背負う罪人
そんな悲しき人間をこの世の地獄から救って下さるのが
至高の41人の頂点に立つアインズ様
なんと慈悲深いお方か!
アンチになる意味がわからない
反省しなさい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 09:32:08.11 ID:XqZAwHgU.net
そもそも二期に人間って出てきたっけ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 10:43:15.70 ID:w5sBY+n6.net
>>624
オバロ信者ってほんと基地外だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:25:36.99 ID:7ghacmFP.net
罪もない人間をっていうけどトカゲだし。ワニを養殖するのと大差ないやん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:52:00.18 ID:w5sBY+n6.net
>>627
それ言ったら人間だって猿だろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:06:16.75 ID:/FV+306E.net
>>627
意思があるものにそんな発想出来るのは思い上がった馬鹿か大航海時代で倫理観止まってる蛮族だわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:19:06.69 ID:XqZAwHgU.net
21世紀でもヨーロッパ行ったら日本人は猿扱いだし大して変わらねーじゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:36:29.34 ID:v97kwKEy.net
価値観が違うさんは定期的に沸くな
きっと人外キャラが何をやっても嫌悪感を抱かないんだろうなー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 12:57:25.54 ID:r0u6P4iM.net
>>630
へえヨーロッパってワニを養殖するみたいな扱いを日本人にするのかあ
聞いたことねえなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:58:51.83 ID:XqZAwHgU.net
>>632
一つ勉強になったな
ヨーロッパ行ったらアジア人は地面に頬をこすりつけながら歩くんだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:18:42.49 ID:Q6dfk7AU.net
>>633
どこの世界の常識から知らないから勉強にもならんよ
というか単なる話題そらしの馬鹿か

まあ異種族・人外の価値観云々の話ならハンターハンターの蟻編やアマゾンズやファイズ知ってりゃこんな稚拙な作品鼻で笑うレベルのゴミだからな
そんな作品だからこんな餓鬼みたいなレイシストもどきも湧いてくるんだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:34:20.73 ID:c8FUT6ce.net
>>634
ヨーロッパなんてレイシストの塊だぞ
何いってんだか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:40:25.62 ID:+Oo07lrc.net
>>599>>598
>>623

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:44:29.20 ID:+Oo07lrc.net
>>599
>>598
>>623
石の上で結婚式の祝辞みたいに全員で間抜けな挨拶する所も、
とかげはせっかく別働の精鋭を作ったんだから暗殺を謀って
でも忍者女が逆にトカゲ兄を瀕死まで返り討ちにするとかそういう熱い展開にもできるわけで
やっぱり演出・脚本に問題がある。原作興味ないけど、間違ってるならアニメ化で直すべきだし。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:21:22.55 ID:QT66KUZR.net
>>634
最近のこのスレってこじらせた変な奴が多すぎだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:26:32.18 ID:s1KXyD/2.net
こんなゴミなろう崇めてる信者も作者も頭おかしい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:10:11.74 ID:f2Uux4Vj.net
作者も信者も劣等感の塊だろ。
最初、「忠誠の儀を」の場面観た時、おおっって思ったけど、
ラジオでなんども言っているの聞いている内に気持ち悪くなったぞ。
あんなもん普通の精神持っていたら我慢できるはずない。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:40:07.04 ID:L416LRiL.net
いざというときは課金アイテムがあるからw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:22:17.86 ID:XFmYDRiI.net
結局どんなにドヤっても課金ガチャアイテムの強さジャンケンでしかないんだよなぁ。
あの杖にしたってレアアイテムの集合体だし、本人達の強さ云々は結局どーでもいいっつー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:54:19.49 ID:iW/2GaM+.net
>>640
個人的にはだけど、他人に必要以上に残虐な行為をするモモンガみたいな人間って凄い弱い人間だと思う
多分劣等感から来る弱い自分を知られたくない、自分自身が見たくないから他人に強く残虐に見える様に振る舞わなきゃ耐えられん子供なんだろう

まあ他人にどう見られているかを利用して、武人やワケありの様に振る舞うがただ単にたくさん殺人がしたいってどうしようもない悪党もいたけれど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:02:45.45 ID:v97kwKEy.net
モモンガの使ってる魔法や技能は元のゲームで習得したから使えるんであって
仕組みを理解してるわけでは無いらしいからなぁ
異世界連中と同じ条件になったら何もできないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:05:43.85 ID:eTFM7VsT.net
>>643
人間の本質は残虐
自分の立場が良くなるように弱いやつは残虐さを否定しようとする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:16:24.33 ID:aKBulQev.net
ゲーム中に誰でも覚えられる魔法使っても主人公凄いってならんのだが
なろう読者は強いかっこいいって純粋に思えちゃうんだろうか
ゲームでの強さが自分のステータスって事に憧れがあるのかね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:18:00.10 ID:v97kwKEy.net
>>645
かっこいい...
でも人間には倫理観と建前ってものがあるから他人に迷惑かけない所で楽しむんやで?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:32:18.89 ID:QT66KUZR.net
自分が強いやつのつもりなのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:40:20.43 ID:+Oo07lrc.net
>>637
最初は杖がみんなで作った最強武器だからーって始まって、
20話近く経っても、同等の武器も使用者も出てこないから未だに意味がないんだよね
存在するのに他のキャラや国は何やってんの?優しく見守ってくれてるの?って話になる。
ということで俺ツエーしたいだけの糞ラノベと変わらないって結果になったわけだ。
展開があって、なおかつバランスの取れた物語を作るのはこの作者には無理だったみたいだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:55:28.83 ID:THSBrWYZ.net
同等の武器や魔法、スキルの使用者が出てもし敵対する展開になったらツエーできないから
勝手に自滅するか主人公側につくだけだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:34:12.27 ID:w5sBY+n6.net
>>645
違うな
「自分が突然強者になったら」という妄想に逃げ込むんだよ
オバロ信者みたいに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:01:34.45 ID:mIb3hDrt.net
チート小僧なんてのび太だろ
のび太のくせに生意気なんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:09:31.78 ID:2U+PpJd0.net
>>651
VIX買ってたやつはXIVの強制ロストカット食らったやつをほくそ笑むだろう
この世は弱肉強食

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:18:02.23 ID:KnzEsa0h.net
>>653
これが逃げた本当に弱い人間の姿
弱肉強食だのそれらしい理屈を並べて下らない自己正当化を図り他者を意味もなく罵り自分だけは賢しいかのような真似をする
お前の精神が弱いのはお前のせいであって真理だの力だのに頼っても何も変わらないんだぞ
モモンガとかいうクソ雑魚みたいにな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:27:40.47 ID:wWpPLAIv.net
>>654
そもそも主人公だけは突然最強の力と下僕が手に入る非現実的な幸運に恵まれておいて弱肉強食も何もない
むしろ主人公に関していえばこの上なく甘っちょろい世界

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:40:45.60 ID:bAZohhry.net
のび太は道具をいたずらに使うと大体酷い目にあうし
先生や親、ドラえもん等叱ったり説教してくれる人がいる
モモンガは自分を肯定する味方と敵は弱い雑魚しかいない
対等な人間すら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:00:56.46 ID:KnzEsa0h.net
>>655
えらそーなこと信者は言うけど実際はコレなんだよねホント
一人だけ恵まれまくって敵なしな接待ワールドで何言っても滑稽なだけだ

>>656
そういうのいると信者も作者も発狂するからな…自分が絶対的に上にいて相手は下にいないと安心出来ない弱虫だから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:25:22.19 ID:KWHU/4v4.net
モモンガより強力なプレイヤーやアイテムの設定はあっても本当に設定上でしかないからな
結局対等以上の存在なんて出てこない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:39:33.15 ID:fsZ7tia7.net
つか構成悪すぎ。冒頭のドラゴンとか白黒とか強敵感出してるけど
次再登場しても5期、6期ぐらい先じゃないと出てこないし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:13:54.42 ID:6m3RfYmc.net
>>657
クソザコナメクジすぎんだろ丸山くがねもその信者も

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 07:49:51.20 ID:oQjCAXCz.net
>>654
お前も俺というお前の中の弱者をいたぶり上から見下ろすことで悦に浸っている

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 08:28:54.00 ID:xESBuXXL.net
ゲームだから、NPCだから、モモンガはアンデッドだから、部下がやったことだからと
何重にも逃げ道を作った上で、殺されたくない、でも相手は殺したい、支配したい、
優越感に浸りたい、いたぶったら愉しいってのがオーバーロード。劣等感を慰めるにはもってこいだ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 09:00:14.02 ID:gYdkMB0B.net
言い訳の塊w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 09:19:21.97 ID:gYdkMB0B.net
んー、さっきたまたま目を通してみたが
見た目的にもランスの魔王軍の方がイケてるな
絵だけでキャラが立ちまくってるわ

まあ、ニッチ業界でも30年続けて表の世界にも存在感示した奇才ファンタジーと
表の世界でも信者にしか好かれてないなろう小説とじゃ差がつくのも当たり前かw

http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/01.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/03.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/04.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/05.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/06.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/12.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/13.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/16.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/17.png
http://www.alicesoft.com/rance10/chara/magun/img/22.png

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 09:56:16.81 ID:5KcnGmqo.net
>>661
で、それが何か?
黙らせることが出来ないお前が悪い、ってのがお前の大好きな弱肉強食じゃねーの?
喜んで受け入れろよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 10:04:50.35 ID:5KcnGmqo.net
>>661
付け加えると
お前みたいな現実には存在しない絶対強者目線の暴論吐くやつは普通に有害だからな
見下すとか以前の問題

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 10:11:11.54 ID:Ok2cwBzl.net
>>666
有害無害で人を排他するのはまさに弱肉強食主義

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 10:28:16.67 ID:5KcnGmqo.net
>>667
しつこいな
だからどうしたよ
小卒廃人ゲーマーが絶対強者なんて非現実的な存在になる非現実的な展開の妄想話なオバロには何の関係も無い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 11:11:50.77 ID:MIv2TqTi.net
>>668
最初からそういえばいい
世の不変な弱肉強食論を否定するからそういう負けるハメになる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 11:18:05.60 ID:5KcnGmqo.net
>>669
そうだな
そういう視点で見てもオバロって糞だと思うんだけど
お前はどう思う?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 11:37:04.92 ID:gYdkMB0B.net
まさに今オバロ信はその弱肉強食論で食われる側だけどどう思う?w

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 11:39:19.84 ID:gYdkMB0B.net
オタ業界で珍しくもないけど
地元のオタ後輩とかにだけはやたらと兄貴面してイキるやつとかおるじゃろ

あれがオバロ信だと思うけどどう思う?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 12:06:07.80 ID:ZfvyqHS3.net
言ってることに説得力がないのと意味不明なところはオバロに似てる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 12:23:04.39 ID:ycRawbTU.net
>>649
伝説のルルーシュをやりたいんだろうけど、最低限モモンがリアルに帰りたいと思わない理由、
他を虐殺せざるをえない理由、超強い味方が基地でじっとしてる理由、相手も攻めてこない理由を
はっきりさせないから失敗したんだよ。ルルなら復讐劇+恐ろしい因果だし、
何話もかけて丁寧に描写されてたしそれがドラマとして面白かった。
モモンがなんで家族の事すら気にもしないのかさえ、一切描写されないのは完全に脚本の欠陥だよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 12:44:03.14 ID:SCMdSY41.net
>>674
家族もいない天涯孤独の身だから現実に未練がないって1話で言ってるぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 12:57:12.44 ID:j7iVd8oZ.net
なろうに現実云々は暖簾に腕押しみたいなもんだな
異世界物は片道切符だからなー

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 13:03:47.42 ID:SCMdSY41.net
ついでに言うと、
必要なら虐殺もためらわない、死体はアンデッドの材料として即戦力になる
戦力強化に努めてる今は死体があればあるだけいい
守護者はほとんどが外で探索、実験、工作、情報収集等の活動してる
基本的に隠れて行動してるから、まだ外部勢力でナザリックの存在を知るものはいない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 13:25:22.44 ID:YDWCLMhm.net
アインズもモモンも怪しまれずに賞賛されてるから外部勢力とかどうでもいいや

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 13:59:01.56 ID:IKpnIagK.net
(元)ゲームである意味がどんどんなくなっていってんな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 14:16:17.23 ID:xESBuXXL.net
ゲームやNPCってことで、出てくる奴らを嬲って虐殺して拷問して愉しむのがオバロだろ。
俺ツエーってので自分のコンプレックス黙らせてるんだろう。
作者も信者もそういうのが透けて見えるんだよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 14:21:42.52 ID:F4wYzQyv.net
>>669
今まさに食われかけてる奴が御高説垂れてると説得力って出るもんなんだな
全部自己弁護の言い訳にしか見えないとこ含めて

後勘違いしてるようだけど、
弱肉強食論がどうだろうとモモンガがクズでカスで気持ち悪い半端者の弱虫雑魚介様であり、そんなクズが嫌いな人間にはんなこと大した問題じゃないということを知っておいて欲しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 14:39:07.70 ID:MIv2TqTi.net
>>681
そうだそういう己の本音をぶちまけることが大事だ
気に食わないやつ得にならないやつはどんどん滅ぼせ支配しろ
それが赤の他人だろうがアニメのキャラだろうが作者だろうが信者だろうが構わない
そうやって他社を排除していき最後の一人になったやつこそが勝者だ
世界は勝つためにできている
負けたやつなど滅びるべし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 15:10:15.27 ID:ycRawbTU.net
>>675 だからそれがいい加減だって言ってんだよ
次の日から会社だとか言ってる普通の会社員なんだから、同僚やら友達だっているし天涯孤独ってなんだよw
バカなの?親の墓もあればイトコだって祖父母やおじさんだっているはずだろ。

それに隠れてってなんだよ、あんなバカでかい建造物を作ったり、
一期の時点で半径1キロの大爆発やらゾンビ軍団で戦争してて誰も気付かないんすか?
作者もアホなら火消ステマ要因もアホですね
>>649
>>674
>>599
>>598
>>623 >>637 まぁ原作が大したことなかったんだから糞でもしょうがないよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 15:16:10.32 ID:okt9tq0o.net
>>682
人の話を聞かないで自分に都合のいいことばかりばかり抜き出して悦に入るのは馬鹿のやることよ

あと弱肉強食をなろう系で持ち出すのは
端的に言えば自分に力さえあれば今の様にはならなかった!力さえあれば好き放題出来る!
って言う安っぽい願望の現れって気付いてる?

実際は弱肉強食だろうけど食う側にもあらゆるしがらみが纏わり付いて結局弱肉強食でもなんでもなくなるんだよ
力が強ければ正義じゃない、そもそも強さなんていくつも種類があるのよ
だからこそままならんものなのよ人生は
それが好きだからお前の理屈もモモンガやなろう系主人公の好き勝手も全部気持ち悪いんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 15:38:29.12 ID:SCMdSY41.net
>>683
リアルの友達もいないよ
デストピア社会で会社以外は全てユグドラシルに費やしてきた
天涯孤独って言ってるのになんでイトコや祖父母がいるはずなんだよw

その馬鹿でかい建物を目立つからと転移直後に魔法で隠してただろ

半径一キロの大爆発はヴァンパイアホニョペニョコを倒すために
冒険者モモンが伝説のマジックアイテムを使った結果に思わせるように
色々前準備してただろ

戦争や実験の相手にリザードマンを選んだのは、
そんな事をしても問題ないぐらい全く人間の来ない辺境の巨大な森の中に住み
外部との接点もまるでない種族だったからだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 15:42:52.29 ID:SCMdSY41.net
思わずつられて半径一キロって書いちゃったけど
そこまで距離ははっきりしてなかったような・・・
数百メートルはありそうだけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 16:14:41.80 ID:IKpnIagK.net
>>684
子供にそんなことを言っても理解できないよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 16:34:08.10 ID:NU+vfWTu.net
オバロは内容ひどいのに人気あるのが分からん。
ゲームで最高LVまで強化したステそのまま持って異世界に居るからって、一般人相手にやりたい放題。
糞じゃん。救いようのないクソじゃん。
あれ見て喜んでるなんて神経どうかしてる。
まあ、自分じゃやれないことを変わりにやって貰ってる、って見るのが妥当だろうが。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 17:26:01.41 ID:BQR1w62U.net
>>538
原作通りだよ
トカゲ編で胸糞悪いとか嘆いていたらここから先は更にアレ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 17:38:12.19 ID:Q4sYpLkj.net
俺がアインズだったら何の野心も持たずにひっそりと山奥で畑でも耕しながら悠々自適に暮らすな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:13:27.85 ID:i/Y+YN4L.net
なろうはスーパーライトノベルで
とにかく主人公陣営にストレスを与えたらいけないんだよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:35:08.45 ID:BQR1w62U.net
普通は受肉化してバンパイアにでもなって不老不死のままハーレムにしてナザリックに引きこもるよな
食い物も酒も女も睡眠もダメとかやる事が無くなるだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:48:42.34 ID:IzxDt/CF.net
>>688
主人公サイドが完全に悪役で、容赦無く殺戮したり人間を拷問して遊ぶって作品はオバロ以前は少なかったと思うし、そういうのが好きな人間がそれなりにいたんだろう。作者も含めて

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:52:29.64 ID:BQR1w62U.net
>>693
そう言う視点で見るならホラー系には沢山ある

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:54:18.68 ID:ebfcvQ0k.net
>>687
そうだな…ごめんなさい子供にいちいち構ってスレチなこと書いちゃって

ただ一つだけ
弱肉強食君擁護対象としてモモンガが適切ではないことに気づいてなかったんだね…
その理屈ならあいつは自分の真実をカミングアウトしても問題ないのにそれを隠してごっこ遊びしてるんだから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:02:17.05 ID:IzxDt/CF.net
>>694
ホラーじゃなくてファンタジーで読みたいって事なんだろう。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:07:31.45 ID:BQR1w62U.net
弱肉強食では無いな
シリアルキラー的な方向だから虐殺に意味は無いし快楽を求める娯楽殺人でしか無い
飯を食う必要も無いしアインズ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:13:09.90 ID:t4tF2EcT.net
>>694
>>696
ホラーだと、「化け物あるいは鬼畜の所業」として描かれてしまうから気持ちよくなれないんだろう
これの信者の願望は、英雄のごとくちやほやされつつ弱い者いじめ・蹂躙・虐殺を満喫したいというものだから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:34:07.07 ID:ycRawbTU.net
>>685
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは人間なんだから。人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:35:03.63 ID:BQR1w62U.net
>>698
アインズ側はホラーの悪役として出てくる化け物連中だよ
まあアインズやアルベドは話が進む度にどんどん壊れていっている感じだが
ブレーキ役だったアインズがポンコツになりブレーキ役を放棄しているし
話がどんどんサイコホラーになって行くし救いは無いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:41:46.18 ID:ycRawbTU.net
>>685
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは普通の社会人で意志があるんだから、その人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

一期で建物隠して、ロボみたいなの使ってド派手に二期で建物作ってたじゃん。
トカゲも旅をして漁業をどうたら、他の二大国は戦争中だろ、ちゃんと見ろアホ
その世界でキャラが生きているという事は関わり合いがあるという事なんだよ。
おまえの言い分はその場しのぎの言い訳、都合よい解釈でしかない。
おまえみたいなアホと才能のかけらもない原作者が日本アニメをゴミクズにしたんだよ
>>683

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:46:25.73 ID:ycRawbTU.net
どうせアホ作者もここを見てるから、後付で言い訳設定を加えるはず。
そうするといままでの話は何だったの?っとなる

これと並ぶステマ大作の進撃の巨人であんな巨人は自重で全身骨折するわ、
って突っ込みにスポンジみたいにスカスカなんだよってバカ作者が後付して、
だったら突進で壁壊せるわけないだろってなったクソバカ話を思い出すわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:47:27.37 ID:NU+vfWTu.net
無双系好きだから、ってオバロ見てる知り合い居るんだが、絶対違うよな。
これは無双系じゃない。
虐殺を好む猟奇系だ。
それを書くヤツが居ても、それを好きなやつが居てもいいんだが、こんなに人気あるのが納得いかん。
世の中、それだけ虐殺を好むヤツが多いって事かね。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 19:58:01.38 ID:xESBuXXL.net
幼女が酷い目に遭う作品があって、その作者の鯨某はヤバい奴だとか言われるが、
よっぽどオーバーロードのが酷いし、その作者や信者のがヤバい。
モモンガ一党の行為を問題視しないのが不思議でならない。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 20:33:28.31 ID:SCMdSY41.net
>>701
現代の日本じゃねーぞ
100年後の自然環境壊滅してメガコーポに支配されたアーコロジー環境のデストピアSF世界だぞ
貧民が死んだところで誰も気にしないような末法社会
現代日本の基準で考えるほうが間違ってるし
異世界飛ばされて帰れない状況でやりかけの仕事なんて気にしてもしょーがないだろw
どんな社畜だよw

2期で作ってた建物はリザードマンの集落と同じ大森林の中だよ
気付いてるのは近くに住んでる魔物だけだ
強大な魔物が闊歩してる大森林は人類圏じゃないんだよ

トカゲは旅人にななるのも珍しいし帰ってくるのもさらに珍しいんだよ
色んな部族回っても2人しかいなかっただろ
もちろん行ったり来たりするわけでもないし、
そもそも旅と言ってもリザードマンが人間国家に行けるわけでもない

王国と帝国は毎年戦争してるけど、それと人類圏ではない魔物ランドな大森林の中の出来事とは全く関係がない
大森林の中で何をしようと人間国家には察知できない

結局、ろくに内容理解してなかっただけだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 20:40:16.85 ID:f6NcKdgk.net
>>705
そんな世界なのにネトゲ廃人やってられるとは、ずいぶん温いデストピアですね
もう信者が言い訳すればするほど矛盾が明らかになるだけだから、やめとけ
お前らのユートピア(本スレ)へ戻れ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 20:49:47.13 ID:SCMdSY41.net
>>706
下層民にはゲームやらせてガス抜きさせてるんだよ
もちろん仕事以外の自由時間にゲームやってるだけで
ニート廃人してるわけじゃない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 20:52:02.29 ID:f6NcKdgk.net
>>707
ゲームでガス抜きできる程度ならデストピアでも何でもない
もういいから黙れって、恥かくだけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:04:46.11 ID:SCMdSY41.net
>>708
現代レベルのしょぼいゲームじゃなく、いわゆるフルダイブVRだから一定の効果はあるよ
フルダイブVRはネトゲに限らず色んな利用ができるしな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:26:52.67 ID:5KcnGmqo.net
>>709
それだけ自由度の高いガス抜きがある時点でデストピアでも何でもねーと思うが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:36:57.47 ID:0z+txobt.net
ディストピア設定は低学歴ネトゲ廃人って割とどうしようもない存在を社会が悪い、相対的に見ればマシって錯覚させるために存在してるから
正直この設定はモモンガより不幸な奴なんて腐るほどいるし、モモンガは狂四郎2030のVRセックスにハマってるモブ共と同レベルと言ってるようなもんで余計に小物っぷりを上げてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:42:08.50 ID:SCMdSY41.net
>>710
そりゃ程度問題だろう
誰も体験したことがない未来の社会体制で
誰も体験したことがない未来のVR技術がどれだけの効果があるかなんて
そこまで行くとさすがに作者の胸先三寸な領域

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:55:48.59 ID:ycRawbTU.net
>>685
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは普通の社会人で意志があるんだから、その人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

一期で建物隠して、ロボみたいなの使ってド派手に二期で建物作ってたじゃん。
トカゲも旅をして漁業をどうたら、他の二大国は戦争中だろ、ちゃんと見ろアホ
その世界でキャラが生きているという事は関わり合いがあるという事なんだよ。
おまえの言い分はその場しのぎの言い訳、都合よい解釈でしかない。
おまえみたいなアホと才能のかけらもない原作者が日本アニメをゴミクズにしたんだよ
>>683
どうせアホ作者もここを見てるから、後付で言い訳設定を加えるはず。
そうするといままでの話は何だったの?っとなる

これと並ぶステマ大作の進撃の巨人であんな巨人は自重で全身骨折するわ、
って突っ込みにスポンジみたいにスカスカなんだよってバカ作者が後付して、
だったら突進で壁壊せるわけないだろってなったクソバカ話を思い出すわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:59:23.67 ID:ycRawbTU.net
>>705
おまえは障害者だ。病院へ行け。
↓全部頭のおかしいお前の勝手な解釈だろ擁護になってねぇよアホ

>気付いてるのは近くに住んでる魔物だけだ
>そもそも旅と言ってもリザードマンが人間国家に行けるわけでもない
>大森林の中の出来事とは全く関係がない
>大森林の中で何をしようと人間国家には察知できない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:02:43.72 ID:ycRawbTU.net
>>705
おまえは障害者だ。病院へ行け。
↓全部頭のおかしいお前の勝手な解釈だろ擁護になってねぇよアホ

>気付いてるのは近くに住んでる魔物だけだ
山でも丘でもその辺から普通に見えるだろ
>そもそも旅と言ってもリザードマンが人間国家に行けるわけでもない
トカゲ人間が来て養殖技術を学んだら普通はビビルよねwていうか伝説級に語り継がれるだろ
>大森林の中の出来事とは全く関係がない
おまえの小さな脳みその中の世界ではそうなのかもな。
>大森林の中で何をしようと人間国家には察知できない
おまえ作者だろ。そんな事いってるのは原作者だけだわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:03:34.52 ID:ycRawbTU.net
>>685
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは普通の社会人で意志があるんだから、その人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

一期で建物隠して、ロボみたいなの使ってド派手に二期で建物作ってたじゃん。
トカゲも旅をして漁業をどうたら、他の二大国は戦争中だろ、ちゃんと見ろアホ
その世界でキャラが生きているという事は関わり合いがあるという事なんだよ。
おまえの言い分はその場しのぎの言い訳、都合よい解釈でしかない。
おまえみたいなアホと才能のかけらもない原作者が日本アニメをゴミクズにしたんだよ
>>683
どうせアホ作者もここを見てるから、後付で言い訳設定を加えるはず。
そうするといままでの話は何だったの?っとなる

これと並ぶステマ大作の進撃の巨人であんな巨人は自重で全身骨折するわ、
って突っ込みにスポンジみたいにスカスカなんだよってバカ作者が後付して、
だったら突進で壁壊せるわけないだろってなったクソバカ話を思い出すわ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:24:37.44 ID:SCMdSY41.net
>>715
大森林の周囲は人間国家にとっては辺境で人は殆ど住んでないし
1期でも言ってたがその辺の山はドラゴンの領域だ
そこらじゅうに人間が溢れてる現代地球じゃないんだからさぁ

人間国家じゃなくてもリザードマンみたいに亜人の集落とかはある
養殖もリザードマンより文明が上の他の亜人に学んだんだろ

なんでこの人発狂してるんだろ
上の方でも長文を何度もコピペしてた頭おかしい奴だったか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:28:16.42 ID:0z+txobt.net
糞長文を書き込んでるのはアンチじゃ無くて荒らしだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:36:59.83 ID:5KcnGmqo.net
そもそもオバロが叩かれてるのはそういう所じゃないし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 00:27:24.35 ID:ZPiU/Nlo.net
>>717
なんでアンチスレでそんなに必死で擁護してるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 01:02:34.17 ID:ulyHmFoD.net
お前らだって実際にトカゲ人間がいたら殲滅するだろ?仮にお前がしなくても必ず他の誰かがするよ。トカゲ人間なんて

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 01:14:30.65 ID:yhLNPXlP.net
デスマ、オバロとスマホに負けず劣らず作者信者が臭いアニメを排出するとはなろうはとんでもないウンコ製造機だな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 08:04:46.15 ID:zBlq8fDv.net
オバロの批判文を書くようになってから
平均値、ポーション、金貨の主人公のゲスっぷりが鼻について楽しめなくなった。
どうしてくれるんだよw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:44:10.87 ID:LWaCVUa2.net
>>721
そのトカゲ人間とやらがよほど凶暴で人を見れば襲うとかお前みたいに排外的でプライドばかり高いクソ種族でもなきゃやらねーよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:50:44.15 ID:LWaCVUa2.net
殲滅するとすればアンデッドだろ
正確にはオバロのアンデッドな
種族レベルで他種族のこと何とも思わねークソ種族だし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:25:36.11 ID:UtJzCCYE.net
>>723
そのままアンチ含めてオーバーロードを卒業すればいいよw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:10:06.71 ID:ZPiU/Nlo.net
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていてそれは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけどね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:10:52.26 ID:ZPiU/Nlo.net
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身がスカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ所、
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。

事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよなぁ

伝説のルルーシュをやりたいんだろうけど、最低限モモンがリアルに帰りたいと思わない理由、
他を虐殺せざるをえない理由、超強い味方が基地でじっとしてる理由、相手も攻めてこない理由を
はっきりさせないから失敗したんだよ。ルルなら復讐劇+恐ろしい因果だし、
何話もかけて丁寧に描写されてたしそれがドラマとして面白かった。
モモンがなんで家族の事すら気にもしないのかさえ、一切描写されないのは完全に脚本の欠陥だよ

最初は杖がみんなで作った最強武器だからーって始まって、
20話近く経っても、同等の武器も使用者も出てこないから未だに意味がないんだよね
存在するのに他のキャラや国は何やってんの?優しく見守ってくれてるの?って話になる。
ということで俺ツエーしたいだけの糞ラノベと変わらないって結果になったわけだ。
展開があって、なおかつバランスの取れた物語を作るのはこの作者には無理だったみたいだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:11:37.14 ID:ZPiU/Nlo.net
石の上で結婚式の祝辞みたいに全員で間抜けな挨拶する所も、
とかげはせっかく別働の精鋭を作ったんだから暗殺を謀って
でも忍者女が逆にトカゲ兄を瀕死まで返り討ちにするとかそういう熱い展開にもできるわけで
やっぱり演出・脚本に問題がある。原作興味ないけど、間違ってるならアニメ化で直すべきだし

キャラの見た目や口ぐせや能力ばかり考えて、内面的な性格や考え方を決めてないからブレブレになる。コキュはもっと暴走させて、
それにツノ女が最初に気づいて、エルフが助けに行くみたいにキャラを立てる脚本にしなきゃいけない。
この作者は、キャラが普通に歩いて出てきて、戦って口で説明、戦って口で説明って繰り返ししか出来ない。これじゃキャラはNPCのままだよ。

>>685
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは普通の社会人で意志があるんだから、その人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

一期で建物隠して、ロボみたいなの使ってド派手に二期で建物作ってたじゃん。
トカゲも旅をして漁業をどうたら、他の二大国は戦争中だろ、ちゃんと見ろアホ
その世界でキャラが生きているという事は関わり合いがあるという事なんだよ。
おまえの言い分はその場しのぎの言い訳、都合よい解釈でしかない。
おまえみたいなアホと才能のかけらもない原作者が日本アニメをゴミクズにしたんだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:11:57.61 ID:ZPiU/Nlo.net
おまえは障害者だ。病院へ行け。
↓全部頭のおかしいお前の勝手な解釈だろ擁護になってねぇよアホ

>気付いてるのは近くに住んでる魔物だけだ
山でも丘でもその辺から普通に見えるだろ
>そもそも旅と言ってもリザードマンが人間国家に行けるわけでもない
トカゲ人間が来て養殖技術を学んだら普通はビビルよねwていうか伝説級に語り継がれるだろ
>大森林の中の出来事とは全く関係がない
おまえの小さな脳みその中の世界ではそうなのかもな。
>大森林の中で何をしようと人間国家には察知できない
おまえ作者だろ。そんな事いってるのは原作者だけだわ

どうせアホ作者もここを見てるから、後付で言い訳設定を加えるはず。
そうするといままでの話は何だったの?っとなる

これと並ぶステマ大作の進撃の巨人であんな巨人は自重で全身骨折するわ、
って突っ込みにスポンジみたいにスカスカなんだよってバカ作者が後付して、
だったら突進で壁壊せるわけないだろってなったクソバカ話を思い出すわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:13:51.00 ID:vyl4qLEV.net
こんな くそあにめに まじに なっちゃって どうするの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:18:19.20 ID:bz5UFmxi.net
トカゲ人間なんて殺してもいいんだってのはまあそうなってもおかしくないけど
劇中でトカゲ人間を人格があってまあ穏当な存在として描いているので本来ならある程度尊重できる相手だとなっていいところ
なぜか信者の中で殺戮や蹂躙が正義ってことになってしまところが歪みなんじゃないかね

主人公が元人間じゃなければそれでもいいけどな
トカゲ人間でも人間でも他の種族でもとりあえず餌食にすればいいんだし
ゲームだった設定が足を引っ張っている

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:29:49.23 ID:zBlq8fDv.net
ガンバとノロイであれば、ガンバは鼠だなんて忘れてガンバに感情移入するのが大半だよ。
なのにノロイに感情移入して祭り上げられる奴がどれだけ異常か。
ましてやオバロのトカゲは肌の色が違う人間ぐらい感覚でしょ。それを惨い扱いをするんだからな。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:33:25.83 ID:ZAn5BQ7w.net
別にトカゲを殺してもいいかどうかはどうでもいい
問題はストーリー上の必然性と描き方
今後重要なキャラでもないのに尺を割く必要がない 征服にも特に意味がない
コキュートスの成長とやらも今後に特につながるわけでもない
行き当たりばったりで適当に書いてるものを見せられてるだけ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:15:45.39 ID:QUUMkodb.net
たかだか数百年前に別人種というだけで火薬一樽と女子ども10人売り飛ばしたし
人類の歴史で考えるとモモンガの考え方が妥当

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:55:37.09 ID:qhjrxFt2.net
トカゲが負けた後屈辱のクの字もなくあっさり平伏しきってて腹抱えて笑ったwww

>>734
完全にこれ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:57:12.75 ID:qhjrxFt2.net
エロアニメの即堕ち女騎士でももう少しは抵抗するぞw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 15:57:45.01 ID:bz5UFmxi.net
これの信者は人の話をまったく聞かないから嫌だな
・・・これに限ったことじゃないか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 16:50:19.72 ID:zBlq8fDv.net
だね。アンチスレのがいろんな意見が出て面白い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:30:09.12 ID:NGmCk15m.net
>>736-737
アメリカに原発二発落とされたあと降伏してニコニコ顔でチョコレート欲しがる日本のリスペクトだからしょうがない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:46:57.71 ID:bz5UFmxi.net
弱肉強食マン、異種族殲滅マンの次はギブミーチョコレートマンか
人材豊富でうらやましいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:52:11.21 ID:rH22nIfU.net
>>740
へえリザードマンのトップとして一族の方針を左右できるような立場の奴が
食うに困った日本の庶民のガキと同レベルなんだね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:23:34.39 ID:XxCYWASc.net
ここに乗り込んでくる信者が悉く上手いこと言おうとして滑りまくってるのはオバロリスペクトなのだろう
スレタイも読めない人間だからしょうがないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 18:48:28.33 ID:TheTF9P8.net
まあマジレスすると
一族の方針を左右できるトップは、一族の生存や平和を第一に考えてるから
それより自分の感情やらプライドを優先したりはしない
だから初めにアインズ現れた時点で絶対勝てないと分かって降伏しようとしたし
蘇生までしてもらって予想外に繁栄まで約束されて今更屈辱がどうのとかって話ではない

知性体が知性体を捕食し、種の存続を賭けて様々な種族が常に生存競争してるようなあの世界は、
アインズのような無欲な超越者に支配されたほうが総合的には幸せなんだよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:13:50.40 ID:bz5UFmxi.net
実験wで平気で殺戮するような支配者でも無欲
世界は俺に支配された方が幸せなんだぁ!って信者はリアルでも考えてそうだな
根本的に他者というものが理解できない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:33:07.15 ID:0ofcfx3N.net
俺が上司や政治家になったら絶対うまくいくと思ってそうではある
モモンガなら平等な理想社会が作れるとか言ってる奴いたし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:35:41.71 ID:TheTF9P8.net
別に欲で実験してるわけではなく、世界征服していく上で必要なプロセスに過ぎないからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:41:38.06 ID:bz5UFmxi.net
だめだこいつ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:47:37.97 ID:TheTF9P8.net
>>746
というより、超越者に支配されることでしかあの世界は平和になれない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 19:48:21.29 ID:0ofcfx3N.net
そもそも世界征服が欲じゃねーか、しかもやる必要全く無い
意思疎通可能な相手を実験動物程度にしか見てないとか気まぐれで他種族滅ぼすぞ
本当に人間社会で生きてるんだろうかこいつ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:05:01.65 ID:leFzpJ2R.net
今週も張り切って世界征服!!!!の連中の方が良心的なのでは?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:07:48.01 ID:TheTF9P8.net
アインズにとってやる必要があるかはこのさい問題じゃないんだよ
この世界が平和になるためには超越者による支配が必要ってだけで

意思疎通可能な相手を実験動物程度にしか見てないからこそ
どこにも肩入れせず平等な社会になるんだよ
なにせ実験動物どころか食料にしか見てない種族もたくさんいるからね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:12:09.10 ID:bz5UFmxi.net
これを本気で言ってるんだから怖い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:23:38.74 ID:TheTF9P8.net
そういうセリフが出てくるのは現実とフィクションがごっちゃになってるからじゃないか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:24:04.52 ID:0ofcfx3N.net
>>753
こういう奴の受け皿がオバロなんだろ
ポルノ規制したら犯罪増加したとか言う話があるし
一生空想の中で生きててくれればいいわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 20:57:07.11 ID:NGmCk15m.net
>>742
そうだな昭和天皇と同レベルだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:01:46.17 ID:0ofcfx3N.net
そもそも平等な社会ってなんなんだろうな
支配する側される側に完全に分かれてそうだし、不平不満をいったら平等に滅ぼされそうだが
カルマ値極悪の奴らが支配すんだから元のディストピアになるだけでは?
というか原作はそんな段階に全く達していないがなんでモモンガがは理想の統治ができるとか自信満々なんだ
カルマ値極悪のNPCに流されてんのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:26:42.20 ID:bySPtCqx.net
主人公メインの話は面白いんだけど
二期には無いんだよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 21:49:33.65 ID:LWaCVUa2.net
>>735
じゃあそういう国で放送すればいいだろ
まあそんな国じゃアニメなんて文化があるか分からんが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:01:39.18 ID:NGmCk15m.net
>>759
お前日本人以じゃなかったか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:03:52.62 ID:aq6Q35FD.net
現代の平等も極端な話、人類皆価値が無いっていう平等だからなあ
神様っていう唯一無二の絶対者があって、それ以外どうせゴミクズ無価値って神の元の平等が現代の欧米式平等のスタート

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:45:59.20 ID:TheTF9P8.net
>>757
そういう設定の世界ってだけで
アインズ自身がそう思ってるって話じゃないよ

もちろんナザリックの被支配層として平等ってだけだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:58:24.50 ID:LWaCVUa2.net
>>760
お前は現代日本人じゃなかったか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 01:00:22.02 ID:Eet9FlZO.net
まあ作者の頭がお花畑だから世界統一とかを理想にしている

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 02:21:04.98 ID:Balz2ZVH.net
むしろ現実的でシビアだからこそ、
ああいう世界は超越者が力づくで征服するしか平和になりようがないと考えるんだよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 04:25:57.74 ID:ysVn9WJM.net
超越者www

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 05:33:28.22 ID:dBwQSRxj.net
オバロ信者頭湧きすぎだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 05:53:11.95 ID:son14yNL.net
>>765
人間ふぜいが!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 06:13:39.35 ID:b+C5JxUd.net
超越者とか臭くて気持ち悪いワードをマジメに使ってるところがイカれてるな糞信者

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 06:20:29.66 ID:F7OKM2jr.net
信者がこれを本気で書き込んでいると思うと恐怖すら感じる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 08:24:03.24 ID:NuljN2z0.net
信者達って忠誠の儀を一日何回やるんだろうな
朝昼晩の食事前と朝昼と昼夕の間に一回ずつってところかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:20:44.88 ID:Ln6r8UAa.net
まぁまぁ 所詮これはモモンさんの夢の中のお話なんだから自由にさせてあげなよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:21:34.70 ID:Balz2ZVH.net
フィクションと現実を混同してる人多いね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 09:47:21.76 ID:z1IpD3ZA.net
ステマ工作員にはよほど不都合らしいな
↓これでもくらえ馬鹿
>>727
>>728
>>729
>>730

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:00:12.10 ID:v+7HDqZ7.net
オバロを擁護したいあまり、信者がどっかのサヨクみたいになってて笑う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:14:43.80 ID:yg6YoZFA.net
>>773
自己紹介乙w

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:41:21.37 ID:Balz2ZVH.net
現実ではありえないファンタジー世界の設定でサヨクとか言い出す辺り
ホントに現実とフィクションを混同しちゃってるんだな

あとタイトルのオーバーロードは超越者という意味だぞ
作中でもそうルビ振られてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:45:14.65 ID:z1IpD3ZA.net
ステマ工作員にはよほど不都合らしいな
↓これでもくらえ ^_^
>>727
>>728
>>729
>>730

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:12:20.81 ID:v+7HDqZ7.net
>>777
ギブミーチョコレートガーとかテンノウガーとか言い出したのは信者なんだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 11:25:10.45 ID:4JBC+pIW.net
トカゲの虐殺なんて帝国編に比べたらまだマシだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:28:02.63 ID:p62BTR8Z.net
>>777
中二病かよ

overlord= 大王 大君主 皇帝 で王や君主を統べる者な
作中ではエルダーリッチより上位のアンデットだろw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:42:20.33 ID:Balz2ZVH.net
>>779
他の人は知らんよ
見た感じネタで言ってんだろ

>>781
タイトルのオーバーロードは超越者という意味を込めてる
アインズの持ってる職業クラスでもあるけど、それは配下にもいるし
タイトルとしての意味のメインは超越者の方

例えば作中にこんな文もある
>後の世にて超越者<オーバーロード>の名をもって知られる至高帝アインズ・ウール・ゴウン

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 12:44:55.93 ID:p62BTR8Z.net
>>782
完全に中二病じゃねえかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:29:32.51 ID:gHdX2j7d.net
>>782
www

773 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2018/02/13(火) 09:21:34.70 ID:Balz2ZVH
フィクションと現実を混同してる人多いね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:30:14.89 ID:xFxXxG1J.net
アンチスレで厨二設定解説されても知らんがな

このゴミ原作とゴミアニメの信者って日本語通じないキチガイしかいないんだね
気持ち悪いわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:35:07.43 ID:jWBKKluy.net
少なくともこの国の政治家や金持ちはお前らのことをトカゲぐらいにしか思ってないけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:41:50.66 ID:K3ENBDEl.net
>>786
自分は関係ないってか?あ、もしかして自分は特権階級の超越者()だと思い込んでるのかな?現実とフィクションの区別つかないのはバカ信者の方ですね

はっずかし〜いww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:42:17.76 ID:Balz2ZVH.net
>>785
超越者という言葉に引っかかってる人多かったけど、単に作中で使われてる言葉だよ
と言ってるだけの話だよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:44:11.54 ID:OeKNsd4o.net
単に作中で使われてる言葉がダサいと言ってるだけの話だよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 13:57:18.95 ID:Balz2ZVH.net
イカれてるとか恐怖するとか言ってた人に対しての話なんで
作中の言葉がカッコイイとかダサいとかいう個々人のセンスの話なら特に言うことはないです

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:00:13.76 ID:La/rzggz.net
じゃあ本スレに帰ろうか信者くん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:06:54.83 ID:gHdX2j7d.net
>>788
> フィクションと現実を混同してる人多いねw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:17:45.02 ID:jWBKKluy.net
>>787
そんなことは思ってないよ
だから自分よりさらに弱者から搾取して生き延びるんだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:28:00.34 ID:OeKNsd4o.net
さらっとカッコイイと思う奴がいると言ってるのは草生えますな
このアホ信者はカッコイイと思ってるのかなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:00:43.22 ID:9Xs+1grZ.net
>>769
超越者って単語は在日韓国人が好んで使ってます

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:08:17.30 ID:NuljN2z0.net
越境者じゃなくてかw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:22:52.62 ID:7cbNEzeU.net
超越者って小卒ネトゲ廃人の意味だったのか。
知らんかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:45:05.76 ID:9Xs+1grZ.net
正確には超越者というか超越かな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:57:40.84 ID:N4V0n8Sc.net
やっとトカゲの話終了か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 17:52:24.46 ID:YV1IHLg/.net
毛沢東かスターリンが世界征服したら平和になると言われた気分だわ
まぁ信者は絶対者(笑)の視点で見てんのね
都合の良い力を授けてくれた上位存在の掌の上とか考えないのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:05:17.20 ID:892kGO/M.net
トカゲさんを全員生き返らせれば良かったんだよ
それを支配者気取りで勿体ぶってケチってるから彼是言われるんだよ
そもそもアレ自体がエキシビションマッチみたいなもんだんだろ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:26:03.31 ID:Balz2ZVH.net
>>800
またファンタジー世界と現実世界を混同してる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:38:30.62 ID:1A0Ckcqv.net
>>802
たとえ話に噛みつくとかどんだけ気にしてんのよ
信者様は超越者()の視点から見てオバロを嗜んでらっしゃるようですが
ここにいる下賤の輩はそんな高次元の視点を持てないんですよ
あなたから見たらアリが騒いでるようなもんなんだから選ばれし者の集いに戻りなさいな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:46:54.35 ID:DtL4QU9n.net
>>802
www

765 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2018/02/13(火) 02:21:04.98 ID:Balz2ZVH
むしろ現実的でシビアだからこそ、
ああいう世界は超越者が力づくで征服するしか平和になりようがないと考えるんだよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 18:48:26.92 ID:Balz2ZVH.net
全く例えになってないからだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 19:31:59.38 ID:PlC5gx8B.net
ステマ工作員にはよほど不都合らしいな
↓これでもくらえ ^_^ aho
>>727
>>728
>>729
>>730

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 20:39:39.51 ID:9Xs+1grZ.net
日本がこう、日本人がこうと擁護してたのは何だったのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:52:01.66 ID:im4QywS/.net
VRか異世界なのかはっきりとさせてないから
オレツエーとしてもモヤモヤが残るね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:15:53.04 ID:JnWcRZVu.net
>>807
既に何度か指摘されてるが
オバロ信者は「オバロはそこらのラノベごときとは違う大人向けの名作」と思ってるからな
現実の物事を根拠にアンチを華麗に論破してそれを示したかったんだろう
実際はグロ系スマホ太郎でしかないんだがな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:25:17.12 ID:U3R7a96D.net
>>809
精神病院に入れたほうがいいんじゃないの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:29:32.66 ID:9Xs+1grZ.net
>>809
なんというかオーバーロードがこうなのは日本人がこうだから作品は悪くないと言って
アンチ側が現実持ち出すと混同するなと言って
何だこりゃというわけです

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:42:52.52 ID:ysVn9WJM.net
他のなろうと同じ異世界俺TUEEEEハーレムものなのに信者は高尚なものだと思ってんのかw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:50:41.89 ID:+u11yAjp.net
アンチ信者以前にあんま他作品持ち出すの良くないんだが
強いて言えば同じなろうならオバロみたいな悪趣味胸糞なやつより善性がある作品の方がいいです

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:18:36.45 ID:IvD6c3XZ.net
殺すのを楽しむと作者が言っているのにファンタジーも何も無いわなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:19:28.54 ID:NuljN2z0.net
>>813
例えば日本国召喚なんかだと日本側は被害ゼロで
相手側は壊滅、酷く言えば虐殺なんだけどそうは見えない。
戦略的必然性や日本側の抑制の利いた行動と相手側の悪行ゆえに
逆に喝采をあげることができる。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:19:36.99 ID:2umu0JY2.net
罪はなくないぞ
アインズウールゴウンに与しないという罪

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:22:57.20 ID:1A0Ckcqv.net
往来でリョナ系の話なんてしたらドン引きされるから普通の人は場所を弁えて楽しむ
オバロ信者はドン引きする奴らに問題があると逆切れする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:36:36.22 ID:JnWcRZVu.net
>>816
やっぱりスマホ太郎じゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:39:14.54 ID:P+bM1Uve.net
>>816
トカゲさんの兄貴降参しようとしたのに、
戦いもせず降参するようなつまらない真似はするなとか言われたのですが……

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:58:38.39 ID:hQmYDl43.net
やっとドカゲが終わったと思ったら
また外伝かよ
早くカルネ村が要塞化したところを見たいのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:19:32.85 ID:d0aiPy6J.net
ステマ工作員にはよほど不都合らしいな
↓これでもくらえ ^_^sageてもスレは下がらないからwアホ
>>727
>>728
>>729
>>730

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:23:35.75 ID:Pv/bqMv6.net
トカゲアニメと聞いて来た

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 00:25:56.69 ID:ia46loNx.net
クソラノベってどうして既存のキャラが大量にいて、ろくにそのキャラが動いてもいないのに
次々に新キャラ増やしていくんだ。

バカなのか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:33:12.41 ID:DmbZkpn8.net
で 今週のオバロはアインズ様が一度も登場しなかったわけだが、、、

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:30:52.60 ID:htbnj7Ao.net
スマホ太郎=アインズ・ウール・ゴウン=デスマ次郎

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 07:03:44.73 ID:YDU8iVbm.net
もうなんか不愉快にしか思えないねこの作品

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 07:04:14.51 ID:EUn2aQRA.net
また新キャラ出てきたけどどうせまた主人公連中がドヤ顔で倒すだけの話なんだろ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:11:51.59 ID:0kEPfhAE.net
虐殺することにたいした意味がないってのがね
目的のために虐殺してるんじゃなくて虐殺することが目的化してる感じ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 11:22:28.30 ID:kAXAJumm.net
トカゲを殺すのは戦力強化のため!

やっぱ統治の練習にするわw

現地勢されるがままで可哀想になる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 18:51:04.57 ID:jpYPYhvj.net
魔王様サイドの物語をしたいんだろうけど、
いつまでもちまちまやりすぎなんだよなあ
別に悪党の話だから虐殺しようが統治しようが良いんだけど、
いつまでせこい規模で小さな話やってんだよ
ワールドアイテムはともかく、この世界の住人はもうクソ雑魚ばっかりってのは解ってるじゃん
それをちまちまと慎重に慎重を重ねて、未だに国とかの庇護もないトカゲの集落を支配しただけ
アインズ様強いナザリックの愉快な仲間たち強いってこの世界クソ雑魚しか居ないわーって話なのに引きこもったまま進まない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 19:22:18.59 ID:DFCIropf.net
絶対的な神や神に作り出された不変(コロコロ変わる)の設定に守られた最強の存在が
ぼくの持つペナルティやハンデを無視して、努力とか上から目線で言ってきたりいつも楽しそうな陽キャっぽい奴等を薙ぎ倒す
こういうのがネット産及びネット依存ユーザーに受けてしまうんだからもう諦める他無い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 19:38:13.22 ID:3QkB07lw.net
>>831
やれやれだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 19:39:06.12 ID:e3Gm4UzG.net
主人公(アインズ(モモンガ))にとってはゲームの延長なんだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 19:42:45.73 ID:HnZEwP/u.net
あとで王国の連中虐殺する話もあるから・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 19:44:38.16 ID:e3Gm4UzG.net
アンデッドに転生したから、精神面もアンデッド化しているという説もあるようだが。
アニメ一期とトカゲ編🦎の情報だけでいえば、主人公の優先順位は
かつてのアインズウールゴウンのギルドメンバー(かけがえのない仲間)>守護者やその他(子供みたいなもん)>ユグドラシルプレイヤー(ゲーム仲間)>> >> >> >>この世界の人間(ただのゲーム内のモブ)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 20:00:35.82 ID:0kEPfhAE.net
100レベルの守護者がどうにかされるレベルの相手に
クソ雑魚レベルのアンデッド作って戦力増強してどうしたいんだか
そのアンデッドでどうにかできるなら現状でも余裕だろうし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 20:23:23.13 ID:NGVlwWdi.net
>>834
悪い組織に加担してる人間だけ大量に殺すのか?トカゲも結構生き残ったようだし、蘇生もしてくれるようだし、よくわからん。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 20:23:27.99 ID:Mv3AIMzQ.net
人間だと中位アンデッドLV40までしか作れない
もし他の種族でLV70とかの上位アンデッドが作れるなら相当な戦力になる
理論上は無限に作れるわけだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 20:53:41.84 ID:n8sWcMhK.net
>>835
作者精神が◯◯化ネタって好きだよな
モモンガのいいわけにも使ってたっけ
どこぞのアマゾンオメガみたいにアマゾンだったけど育ちが人間だからあくまでアマゾン寄りな精神性ってだけで人間にも肩入れする
みたいなキャラはいねーんだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:04:50.23 ID:a1/mx+5M.net
これはエロ・グロ・虐待がやりたいだけの糞アニメですね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:05:06.15 ID:HnZEwP/u.net
今出てる爺は角女や眼鏡、吸血鬼よりは人間寄り

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:30:00.00 ID:NGVlwWdi.net
虐殺のネタバレ見たが、あれこれ俺ツエエ作品じゃね?まじで。お兄様と変わらなくね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:32:12.42 ID:HnZEwP/u.net
いまさら?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:35:26.74 ID:htbnj7Ao.net
>>842
気付くの遅くね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:38:54.52 ID:NGVlwWdi.net
>>843
強い中にも何か信念みたいなのや激しい葛藤があればまた違うように思えたけど、サクッと殺す感じがああこういうスタイルで行くんだなと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:44:42.38 ID:j1lTdT2f.net
オバロを盲信する信者って現実世界で虐げられてるの?だから、無双でやりたい放題の悪に憧れるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:56:20.95 ID:ba/kILpV.net
>>845
オバロに限らずこの手のやつに信念や葛藤なんてもの無いよ
まあ無いと明言するのも恥ずかしいのか、たまに信念がどうとか言い出すこともあるが
チートをいいことに適当なこと言うだけだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 22:28:17.72 ID:NGVlwWdi.net
チートでも初めは現状から家族を守る為に救ったり殺したりいろいろ葛藤してる王道ものに見えたんだよ。けど十万単位を虐殺するにはあまりに主義主張が軽過ぎる。悪人が余興で人を殺す話にしか見えなくなった。saoややる夫系と同じような面白さは感じるんだがな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 22:56:31.63 ID:Qq2UsluL.net
1期は身内の話が多いもんな
洗脳されてから外にガンガン出るようになって自分勝手に現住民を蹂躙するようになる
まぁ作者もそんなこと言ってたけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 23:41:17.83 ID:NGVlwWdi.net
作者はしっかりわかってるんだな。個人的には、もうこの内容だといつか倒されて復讐の連鎖が始まるのがベストな終わりかね。まぁ糞ではないが普通のアニメだな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 23:53:00.95 ID:uA7R3D/D.net
>>850
俺も最初はそう思ってたけどそういう展開は期待しない方が良い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 02:50:26.40 ID:sbB06VY8.net
まったく、これだから最近のオバロ世代は社会じゃ使い物にならんのだよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 03:28:13.83 ID:2ppv1qHZ.net
1はあんなに面白かったのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 06:18:30.84 ID:owP3yvSN.net
でも日本って実はそういうキャラが人気だったりするんだよな
織田信長とか曹操とか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 06:53:20.74 ID:BL9K4BIh.net
マイナー糞ラノベのキャラと比べると失礼

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 06:56:03.51 ID:GZ+G4hNW.net
1もつまらんかったけどな
やたらと従者の説明ばっかりでつまらん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 08:20:22.73 ID:XWVDIs/Q.net
アインズスマホ太郎

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 09:09:14.32 ID:m4tzFfWG.net
【これを読んで怒りが湧かずに快感を覚えるのがオバロ信者】

「百のうち一つでも二つでも痛打を与えたい」
「小学校を選んだのは、できるだけたくさん殺せると考えたから」
「自分みたいにアホで将来に何の展望もない人間に、家が安定した裕福な子供でもわずか5分、
10分で殺される不条理さを世の中に分からせたかった」
「世の中、勉強だけちゃうぞと、一撃を与えたかった」
「(事件を)起こした後も全然満足していない」
「人生の幕引きをする時の道連れが欲しかったから」(大量殺人に飛躍する理由)
「わしをなめとる。30秒あれば1人ぐらい殺せる。かかってこい」(犯行当時の様子を質問した検察側に)
「今まで、散々不愉快な思いをさせられて生きてきた」
「しょうもない貧乏たれの人生やったら、今回のパターンの方がよかった」
「幼稚園ならもっと殺せたと、今でもこんなことばかり考えてしまう。いずれにしても死ぬことはびびってません」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 12:08:32.01 ID:koXvTU7w.net
>>854
強いリーダーがほしくてたまらないのはある

というのも日本の組織はゴミを排除するシステムがほぼ無いから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 12:11:57.84 ID:sbB06VY8.net
ところでコキュートスってゴキブリなの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 12:29:56.45 ID:WqQJIzwr.net
>>859
モモンガを強いリーダーとか言うのは底辺が俺が総理大臣になったら最高の国になるとか言ってる様なもんでは…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 12:33:37.13 ID:jBGncFUY.net
作者曰く 王としては主人公最底辺らしいぞ
なろうの時は主人公嫌いって言ってたり結構disるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 12:37:52.45 ID:WqQJIzwr.net
disる割には甘やかしてるけどな
web版だと至高帝()になるのが確定してるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 12:54:25.40 ID:Cdu57JjF.net
ステマ工作員にはよほど不都合らしいな
↓これでもくらえ ^_^sageてもスレは下がらないからw誰がこんな糞の原作見るんだよアホ
>>727
>>728
>>729
>>730

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 13:09:30.64 ID:ZOkThSc3.net
>>854
>>859
現実の(少なくとも)日本は、「真の仲間」テンプレみたいなことがありふれてるからな
信長と曹操は、「そういう種類の人事判断ミスで下を翻弄しないリーダー」という共有幻想になってる感がある

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 13:10:47.06 ID:8JSD1ZzS.net
長々とやっても夢オチみたいなもんなんでしょコレ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 13:34:38.46 ID:2SEAYiIj.net
まあ現実を見るとノブは裏切られまくりの身内とお気に入りひいきのうんこで
曹操は地域滅殺が一生尾を引いてるからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 15:14:46.00 ID:qiPPky6o.net
主人公の本体は普通にログアウトして生活してて、異世界に来たのは人格コピーされただけの骨とかじゃね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 15:42:22.98 ID:GogXkRJa.net
>>868
somaだな。まあそうかもしれんな

ネタバレ多目に見たが、こういう方向性のなろうラノベだなとしか言えないなこれ。アニメとしては普通だが、批判もする人の気持ちもわかるわ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 18:54:47.15 ID:8SaFbzZg.net
両足羊=人間とかありきたりなホラーになっているが
10歳の子供の皮膚で作ったスクロールとか普通にやっているがあれは無いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 19:05:58.92 ID:VFqU3H05.net
>>865
信長は違うだろう
代々仕えてくれた連中より自分が拾って来た秀吉とか光秀のほうが使いやすいからガンガン使って、
挙句に光秀に寝首かかれたわけだし、
お仲間運営して失敗した典型例じゃないかな?
比叡山の焼き討ちのイメージが一人歩きしてるけど、信長って基本田舎の中小企業の社長がなんかまかり間違って成功しちゃったって感じじゃない?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 19:15:11.22 ID:AidjtTAA.net
>>858
当時あれを英雄だの言って信奉してる奴がいたんだぜ
流石にたかが創作物のキャラと比べるのはアレだが、似たようなものは感じるな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 19:29:32.08 ID:OZbOkQMk.net
>>871
全然違うが、話すと長くなる上にスレチになるな。
とりあえず弟の方についた家臣も優遇してるぞ柴田勝家とかな
身の上が定かではない秀吉重用とかむしろ凄いことだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 20:42:40.81 ID:jErkpMj9.net
>>872
今でもいるぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 22:07:40.92 ID:fnCj8j27.net
>>871
「共有幻想」って言ってるんだから史実の話はしてない罠
知識マウントしたかったん?www

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 00:10:31.20 ID:AAj+cLN/.net
ステマ工作員にはよほど不都合らしいな
↓これでもくらえsageてもスレは下がらないからw誰がこんな糞の原作見るんだよアホ
>>727
>>728
>>729
>>730

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 01:03:00.41 ID:3lgyl/X4.net
>>25
ああ、やっぱりそういう設定だったのね
それならあの主人公も納得出来る

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 01:11:09.52 ID:XESVVlHn.net
>>860
ダイオウグソクムシじゃね、親友にゴキブリおるで。エントマの大好物の人食いゴキブリを無限に召喚出来る

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 05:23:49.61 ID:FgCQCiDr.net
>>876
1期も骨竜の3Dが評価されただけで神作画では無いぞ
絵的には酷い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 06:31:21.00 ID:kvbXUSv8.net
たっちみーの中身は何?

腕足りなくね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 06:50:09.82 ID:2gvp6G1M.net
そんなに独裁者が好きなら信者共はお隣の半島にある某独裁国家に移民してね
その国では元首が超越者(笑)として崇められているぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 08:43:09.01 ID:aBfwh/+u.net
>>881
独裁者になるのが好きなんだから独裁者の国に行ってもしょうがないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 09:31:49.50 ID:zzZQd7VB.net
>>873
身の上定かじゃないってのは作り話
木下家は豪農であり、織田家に意見具申できるくらいの
顔役だったらしい
当時は農民から武士ってのも別に珍しい話ではないので
特別驚くべき立身ではなかったと言える
取り立てられてからの出世スピードは凄いけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 09:41:01.99 ID:kvbXUSv8.net
秀吉の親父が鉄砲足軽説もあるけど
そんな説とかが色々ある時点で
「身元は定かではない」
なんだが
蜂須賀小六とか野武士も味方にいるしただの農民ではないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 10:02:07.13 ID:LYD9uFVb.net
>>877
納得出来るか?この作者にそんな表現できる力量はないよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 14:20:53.22 ID:kvbXUSv8.net
ちなみに上は御落胤説から、
下は忍者や金堀集説まである。

個人的には裏社会の有力者もしくはその代表
あたりだと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 16:19:56.81 ID:sxjQ3kOd.net
モモンガは悪人とは作者が書いていたが狂人とかもあった?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 16:49:04.80 ID:qA9urYsM.net
今度は急にお涙頂戴始めて何処に行きたいんだよこのアニメ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 18:50:25.17 ID:sxjQ3kOd.net
>>9
10歳の子供の皮膚をスクロールに使うとかアニメでやっているだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 18:57:57.62 ID:sxjQ3kOd.net
本スレがシリアルキラーの巣窟みたいになっていてワロタw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 19:08:16.57 ID:G22Hirzf.net
元々セバスはナザリックの中でもカルマが+な善人。
製作者がリアルでは警察官でそ影響を受けている。なお主人公も

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 20:07:17.51 ID:vR814OWi.net
>>890
いつか猟奇殺人事件起こしそうだよなあいつら

アナウンサー「容疑者は自分は超越者だ。愚かな愚民は私を恐れ崇め奉らなければならないのだ。等と意味不明の供述をしており、全く反省の色を見せていません」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 20:11:50.65 ID:xllnnY+4.net
さすがに創作物と現実を混同してるやつはおらんだろ
犯罪の言い訳にこれの名前出すやつとかは出そうだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 20:24:20.34 ID:G22Hirzf.net
ヌイグルミ一つ持ってるだけでアニオタ扱いされるからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 20:40:32.48 ID:Z9q65VS6.net
>>890
シリアルキラーとかカッコいい言い方してやるなよ
イキリオタクで十分だ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 23:11:52.54 ID:DSKf4FQV.net
>>894
これ見て買ってるやつは普通にオタだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 23:39:22.40 ID:a98nvC6r.net
オーバーロードはイキリオタクの信者だけが崇めている糞アニメ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 02:41:57.69 ID:RL386V5W.net
>>891
つか、主人公がアインズ名乗って有名になろうとしたのって、
万が一、仲間が自分と同じように来てた時に名前を聞いて合流してくれることを期待してのはずだったのに、
その仲間のひとりが「困ってる人が居たら助けるのが当たり前」っていうような人じゃ合流どころかアインズ討伐って話になるんじゃねえか?
方針がおかしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 03:17:48.75 ID:5+ygZA6m.net
>>898
本当にいるのなら糾弾しに来るのでもいいから会いに来てくれ
その時は謝るから

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:08:00.42 ID:rxMWv//9.net
>>899
ほんとうに会いたいって思っているのは分かるが、
ギルド名を表に出したことで敵性プレーヤーを呼び込むことになるのでは。
こっそり物事を推し進めていこうって方針としていることがずれているよね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:14:42.58 ID:5+ygZA6m.net
>>900
仲間に知ってもらうために世界中にギルド名を轟かせよう
でもこの世界の情報をろくに知らないうちから闇雲に名前広めるのはリスクが高すぎる
まずは表からは隠れて情報収集して動きつつ、ある程度知り得てから大々的に広めていこう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:29:18.71 ID:Gze3OtP6.net
小卒の考えだからな
ガバガバなのはしょうがない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:03:32.62 ID:9ob7Bl2B.net
アンデッドとして転生したから精神もアンデッドに
ただその理屈だとたっち・みーも昆虫の精神に

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:31:18.13 ID:rwnLGn6M.net
>>898
敵にたっち・みーがいたら
そっちに着くらしいぞ
原作者曰く

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:39:08.14 ID:D57MkHcs.net
>>904
いい考え方じゃん。そういうことさっさとやれよ。守護者も1人減らしていいだろ双子とか。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:11:40.90 ID:rZc5UnUi.net
いやモモン以外の奴はつまんねえからとっくにログインしなくなってんだろ
サービス終了時にさえ一人しか挨拶に来ないのにこの期に及んでまだ元ギルドメンバーに合いたいのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:14:11.15 ID:slIvRx97.net
爺さんが美少女を拾ってたw
エロじじい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:14:46.19 ID:rxMWv//9.net
言われてみればサービス終了なんてのは人気が無いからだな
そんなゲームにしがみ付いて、かつての仲間が来るのを待っていたのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:43:51.67 ID:rwnLGn6M.net
12年続けば十分じゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:58:30.25 ID:Rzmtvepl.net
5話しょうもない戦闘に気持ち悪いお話と全然いいとこなかったな・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:47:17.87 ID:D57MkHcs.net
主人公がホラーマンよりダサい。小卒とかアンデッド以前の問題。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:50:04.11 ID:Re36HluP.net
>>910
本質的にはスマホ太郎と大差無いからなコレ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:14:38.17 ID:B2GDnXf3.net
そもそもの設定がおかしいじゃんかスマホ太郎は

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:33:11.29 ID:iWLf3goI.net
スマホ太郎の本質ってなにもしなくてもひたすらにもてはやされたいって言う
腐りきった承認欲求だっけ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:46:03.76 ID:Zx3nrcvv.net
アインズ・オウンゴールだか超越者だか何だか知らないけど所詮は猟奇殺人鬼のクズじゃん
こんなの持て囃す信者最高に気色悪いんだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 01:08:15.05 ID:gROSODxc.net
一期はまだ心の声がギャグの一種として機能してたような気がするけど
二期は三流ペテン師にしか見えない
行動はペテン師どころじゃない真性のサイコだけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 06:59:17.00 ID:0M/cgAHV.net
スマホ太郎や賢者の孫はなろうの中ではまだいろいろやってる方だよ
異世界農家なんてのは家にいて待ってればどんどん美少女がやってくる設定だから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 14:08:26.62 ID:cWtOg+dS.net
チェンクロってソシャゲとのコラボでアインズが過去コラボより不遇な一年遅れの微妙な性能で
シナリオでも配下の前でコラボ先と対等に敬語を使ってお話ししたりと
いつもより気を遣っていてじわじわくる
コラボで配慮するのは当然だけど自分の庭以外じゃ大人しいのな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:14:16.61 ID:c/NMIyx0.net
アインズ様は自分の庭でもおとなしいだろう
部下に気を使って大魔王を演じてる小市民でひとりになるごとに弱音吐いてるじゃん
そんな奴なのに弱者をいたぶる時は妙に生き生きするけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:59:10.03 ID:ov8S0pn7.net
コラボ先で何すんの
やっぱ主人公と協力して悪を倒すの?
なんか詐欺師みたいだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 18:11:04.25 ID:UHK18dDf.net
>>919
劣等感が強すぎる奴ってそうするよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 21:00:43.42 ID:4OCfaz7u.net
>>919
三下の小悪党かな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:03:19.89 ID:BypNcsgV.net
うだつのあがらないオッサンがコンビニ店員にやたら態度でかくなる現象だなw
そら超越者様も小卒ネトゲ廃人だから仕方ない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:45:43.49 ID:W6oAKkNF.net
>>918
なろう系は他作品とコラボするとキャラが変わる
まあ、いつもの調子ではコラボ先のファンが激怒してアンチになること確実だからな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 01:40:32.76 ID:vUrcXRri.net
>>915
でも猟奇殺人鬼のクズでも魅力あるキャラクターって居るよな
この主人公に魅力が無いのは単純に「質」の問題な気がしてきた

web小説投稿してるような素人なんて悪役を描くのが
下手糞な奴ばかりなのにそれを主人公にする時点で終わってるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 04:21:41.66 ID:df9Hn7eM.net
ただのネトゲ廃人の妄想でしたってオチで最後に刺されて死ぬなら認める

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 04:23:51.27 ID:df9Hn7eM.net
>>561で出てた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 15:08:38.67 ID:2afN16X5.net
>>919
動物虐待して喜んでるような奴みたいだな
いつも強い奴にいじめられてるから自分より弱い相手にイキるっていう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 19:15:41.31 ID:YJlLzfWg.net
>>920
アインズ「コラボ先の影響で自分たちのコピーが作られたけど大したことないだろ」
アルベド「至高の方々(仲間ユーザー)のコピーまで作られたらまずいのでは?」
アインズ(やばい…今の内に退治しないと詰む…!)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 19:48:07.16 ID:4UNz7R0/.net
武神だかなんだかしらないけどあのフナムシの戦闘の何が面白いんだかさっぱり分からん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 20:18:06.00 ID:Gc2hlMGy.net
>>929
もしかして異世界に迷惑かけただけなのでは?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 01:32:19.68 ID:qJCxkhMq.net
サービス終了のネトゲ世界という設定は2期では死に設定になって
ただの似非ファンタジー物になっているが、
単純にファンタジー物としてつまらないのだよ。1期の時から傾向あったが

何故かと言うと、オバロは元々ファンタジー部分は背景以上の意味は無く、モモンガしかいない仮想世界で
俺TUEEEを堪能するだけの空しい作品?に過ぎないからだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 07:11:34.38 ID:FTZEfum1.net
俺ツエーって大なり小なり爽快感あるけど、
この作品はほぼ、全く爽快感ないな。
そこらの公園で幼稚園児や小学生低学年を相手に無双してる痛々しさしかない。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 07:14:05.28 ID:XeHoZz8J.net
今週もネタが古いな
お茶を濁してるだけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 10:08:26.65 ID:2jkFNKyY.net
>>932
仮想世界でもネトゲ世界でもないぞ
普通にリアルのファンタジー異世界に転移してる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 13:57:48.84 ID:i7a5Mvgq.net
>リアルのファンタジー異世界
その根拠もない
なんせ転移した事象すらない
気づいたらなってた()
夢落ちでも何ら矛盾しない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 14:29:28.81 ID:I9frcs1Q.net
実は脳だけ培養液に浸かってるんだろ。アインズ様は

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 14:37:28.52 ID:Yo9dbZyB.net
死ぬ瞬間の走馬灯のようなものでもいいや

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 15:15:08.35 ID:2jkFNKyY.net
>>936
現地に異世界転移魔法がある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 21:00:11.94 ID:MU89PZ4c.net
ゲームデータの体に仲間は皆作り物、異世界人は皆ただのやられ役
自分と対等な存在がいない、人間と会話してない、虚しいよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 22:04:49.98 ID:WYPyu+rt.net
むしろ仮想世界の方がマシだろ
棚ボタで魔王になった小卒廃人ゲーマーなんぞに蹂躙された世界なんて無かったんだ
ハッピーエンドと言ってもいいくらいだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 22:24:33.68 ID:kVBnLm/2.net
トカゲよみがえらせた後舌回らせてないところにものすごい歪んだものを感じる
俺このアニメ大嫌いだわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 22:30:38.29 ID:O83vKvd6.net
一期と二期の放送回までで虐殺シーンなんてあったか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 23:41:29.04 ID:dPsaZ9HV.net
金がない?
偽造すれば良いだろ?
ああ、ゲームだから無理かw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 23:50:06.02 ID:6buizTZ0.net
ID:2jkFNKyY

オバロ信者ってガチで頭悪いのしかいないんだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 00:31:50.67 ID:5iDWf/XW.net
トカゲ村の為に冒険者稼業するモモンさーん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 00:45:31.14 ID:mQMnf9BD.net
おれはアンチじゃないが
3期は確実に無いだろうな
1期よりかなりつまらなくなっている

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 00:55:19.92 ID:FR4crum7.net
今回もまーたよえーのがテキトーに頑張って
俺Tueeeeにテキトーに捻りつぶされたあげく
ヴァルキリープロファイル気取りで忠誠誓わせるの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 00:56:17.47 ID:Aoirdz2m.net
一期だろうと三期だろうと気にくわないのは
モモンガ一党、奴ら一味のことを毒抜きして世間にばら撒いている事だ。
奴らがしている事は全然格好の良いものじゃない。
騙されるなと声を大にして叫びたい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 00:57:21.13 ID:QmhbKH5Y.net
強いやつは真の力をみせないのだー
隠すのだー他のプレイヤーに会うのだー
それで痕跡ほぼ見つからず二クールどころか原作でもなーんも見つけられてない
えっとこれ無能ってやつじゃないですか?
底抜けのアホって意味で超越者ですか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 01:01:41.75 ID:Aoirdz2m.net
給水所でマラソンランナーが水分を受け取れなかった時、
それに気付いた他のランナーが水分を分け与えると聞くが、
モモンガならそれをする時、下剤を混ぜた上で与えるだろう。
それぐらい酷い奴らだってのを喧伝したい。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 01:03:17.89 ID:oTXBDHo/.net
トカゲ中心の話は面白かったけど、主人公がでるようになってきてからつまらんくなったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 01:18:36.55 ID:FR4crum7.net
オバロ信みてるとまるで裏表ある(と信者が喧伝してる)お姫様
みたいなキャラがまるで斬新でキレッキレのキャラか何かのように語ってるのが面白いな
萌えキャラが当たり前になったころから普通に登場したアンチテーゼであり
最近も櫛田ァ!とか言われてたのに・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 02:03:05.91 ID:jq3xrotC.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1519144906/
次スレ。。。。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 03:54:35.53 ID:JlFnkDKb.net
また雑魚キャラ側の「知らんがな事情」を延々と描写か。トカゲと全く同じパターンじゃねーか。
もう主役側に描く物語が存在しないのか。本当に終ってる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 04:57:19.08 ID:5iDWf/XW.net
早めに立ててもいいけどうめろよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 04:57:21.59 ID:HROVjuNz.net
あんな糞骨とマンセー集団を描写しても胸糞悪くなるだけで面白くならないよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 05:21:01.73 ID:D+9z+kco.net
この勢いで954でスレ立てとか早すぎて馬鹿じゃねえのと思ったがスレ開いてアカン奴だと察した
どんだけID:O1L9JD0ZとID:ycRawbTUを晒しものにしたいねんあれは

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 07:50:41.16 ID:sBLEAbv/.net
みんな落ち着こうぜ
糞アニメだってことには変わらないんだからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 07:52:18.20 ID:oCvaWhGX.net
>>953
それを見て
ここからクソ展開になる予感しかしないわw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 07:57:54.48 ID:c+lvTd/2.net
作画が怪しくなったな
剣士と姫の顔が崩壊しかけてた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 08:15:59.30 ID:8QN4LNfD.net
作者も骨はクズで悪と認めてるなら
最後は夜神月みたいに惨めに死なせろよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 08:25:16.79 ID:Aoirdz2m.net
>>962
作者が何言っていたか知らんけど、それ真に受けてるのかよ
逃げ切る気まんまんだろ、それ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 08:26:39.41 ID:Aoirdz2m.net
>>954
早くこのスレ埋めてくれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 10:43:05.32 ID:QaiRQELP.net
>>958
スレ立てたのそのIDの本人だろ
上の方でも自分の発言を自分でコピペしまくってるし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 10:44:49.90 ID:oCvaWhGX.net
>>965
なにそれきもちわるい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 10:45:38.25 ID:c+lvTd/2.net
>>962
ナザリック勝利エンドと断言されてる
世界征服を達成するまで作品を続けるかどうかは不明だが
ナザリックが繁栄するのは作者が約束してる
二度敗北するらしいが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 11:09:01.07 ID:8Jb3bbg0.net
この頃は作者が物語の結末を自らネタバレする時代なのか・・・
普通そんな最終回どうなってるのかなんて聞いたら物語楽しめないんじゃないか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 11:22:41.67 ID:oCvaWhGX.net
ただでさえ強さしか取り柄の無い主人公側が2回も負けるのかよ
そこぐらいはブレずに進めてくれよ・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 11:41:36.36 ID:mGrvAig+.net
>>925
内心でいい訳ばっかするから単純に悪党としてもクソなんだろ
もちろん善人と呼ぶには手を汚しすぎてるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 11:56:22.46 ID:Aoirdz2m.net
>>968
よくある話だよ
「のちに○○となる」 とかさらっと書いてあるのってよく見かけるよ
その度にネタバレじゃねぇかって腹が立つ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 12:08:59.16 ID:JlFnkDKb.net
スレ建て直せよ。
あんなキチガイスレに書き込みたくない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 14:42:40.46 ID:leK517f5.net
センスねーよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 18:36:45.15 ID:Vhdid4u4.net
>>947
クレマンティーヌみたいのがいないからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 20:00:16.16 ID:95sTzhI2.net
>>967
これ書きながら、この信者が大興奮してる事が手に取るようにわかる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 20:10:35.27 ID:TlrTvbgV.net
俺ツエー物で死ぬENDはありえん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 20:16:32.37 ID:95sTzhI2.net
ダークヒーローが順風満帆に世界征服の方が、よっぽどあり得んw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 20:16:45.88 ID:o87wTXVv.net
このアニメ何時になったら面白くなるの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 20:29:33.71 ID:TlrTvbgV.net
>>977
お前はコンセプトが理解できてないのか、荒らしにきたのかどっちだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 20:34:39.60 ID:01ub3CnB.net
一期はまあ見れたけど二期は単純にまったく面白くない
話は一向に広がらないし作者には長編を書く力がないと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 21:00:31.06 ID:dYNH1S5U.net
>>977
ギアス

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 21:08:49.64 ID:oCvaWhGX.net
もう主人公が「実験だ」って言うだけでまたかよってうんざりしてきたw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 21:50:20.17 ID:LNm7yEy8.net
選民思想実験虐殺、ヒトラーが幸せになるエンドだけは無理ですわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 21:54:49.54 ID:58+ULycw.net
いくら読者がノンストレスで読みたいからって最後ハッピーエンドで終わるから安心してねと言わなきゃならんとは・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 21:58:09.85 ID:Aoirdz2m.net
モモンガがヒトラーだったって事になったら海外とかのファンがどんな顔するか笑えるな
彼奴ら大っ嫌いだろヒトラー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 22:07:49.63 ID:lV18cHFw.net
別にそんなこと気にしないんじゃね?
ドリフターズとか話が始まる前に終ってる話だけどヒトラーが国まとめてめでたしめでたしだし、
コブラだと精神体のサラマンダー使ってギルドの親玉になってたりしてたけど、
そんなんで騒ぐ馬鹿は居ないだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 22:17:22.83 ID:8a7uqMKQ.net
dd

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 22:26:51.64 ID:LNm7yEy8.net
どんな悪役が主人公でもいいけど最期は相応の報いがないと作品としては納得はされないな。死亡牢獄追われて1人孤独に逃避がメジャーかな。騒ぐかどうかは大きな流れができるか次第じゃないかな。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 22:38:48.18 ID:x17OpwbQ.net
つか2度敗北するとか信者には超ストレスなんじゃないですかね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 23:05:53.66 ID:oPGwtMpO.net
モモンガがヒトラーとかヒトラーに失礼だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 13:23:20.91 ID:rmEr4wBw.net
リザードマンのクソつまらん話が終わったら
またつまらないのが始まった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 15:31:48.29 ID:Ju5XNwF0.net
ファンタジーのコッテコテのテンプレみたいなキャラ相手に力隠しつつ俺TUEEEEっすか
不器用に悩んじゃう俺かわいいっすか
自分しか見えない視野狭窄だから他のプレイヤーの痕跡見つけられないんじゃないっすかね
尺さいてもモブパートに価値がある部分がなーんもない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 16:57:51.57 ID:sMWvCt1f.net
敵勢力側が、おたがいのすごさについて褒めあってるのがすごく気色悪いw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 17:53:42.95 ID:RSXTsOUe.net
>>981
あいつ最後死んだがな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 19:27:35.76 ID:d0CGRMle.net
>>994
死んだふりしてただけで実は生きてて続編出るやん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 19:32:38.44 ID:RSXTsOUe.net
>>995
なんにしろ順風満帆で世界のトップには立ってないしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 19:51:56.09 ID:VVz/DAfH.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 19:55:06.78 ID:axsWe+Zu.net
>>996
それだけでなく自身に憎しみを集めて世界中の人をまとめ上げたしな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 20:16:10.97 ID:VVz/DAfH.net
ギアスはライフラインがマジでヤバい状態で勝手に死んでるからあんまり褒められる事でもないよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 20:29:50.31 ID:RSXTsOUe.net
>>999
褒める褒めないではなくダークヒーローとしての終わり方の問題

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200