2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1374

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 08:47:47.75 ID:Ff7wXHAk.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
出典:うずら★インフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1373
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515478623/

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:25:08.22 ID:lQxq8shv.net
スマホの主人公に勝てるアニメなんて無いだろw
ちなみに今日のヴァイオレットのヒロインも無双するらしいな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:26:06.05 ID:hpz0Ndkf.net
>>594
だがしかし15分
高木さん15分
とかがいいじゃないかと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:27:07.81 ID:NB8RQ7Po.net
>>585
現実の方がもっとやばかったりするから困る

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:28:21.61 ID:vmCjhlvZ.net
異能に説得力を求める奴初めて見たw
ちなみに刻刻は、今後どういう能力かの解説はされるぞ
単純に時間を止められるわけじゃない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:28:50.28 ID:YzTomOEo.net
>>612
それは(場内爆笑)って書いてあるので、笑いどころのネタですよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:29:54.80 ID:SXpoMk62.net
ヴァイオレットは最強の機械戦争兵器やで

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:30:07.71 ID:1+OPa3yA.net
>>616
林葉直子とか小学生の時からぶっ飛んでいたからなぁ
あれだけの才能を玩具にしたんだから闇が深い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:30:41.23 ID:x0jSgwpB.net
異能の説明って厨ニ設定のお披露目だよね
SFが入った物理っぽいなにかじゃなく

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:31:02.88 ID:6/qnDvfG.net
>>601>>605
結局今期ヤバイの脚本監督含めてガチこれだよな
すごく駄目な方向に向かっていきそう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:31:05.02 ID:X5ZQC1E2.net
宇宙とバジで天地ほど作画レベルが違くて草

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:33:42.86 ID:nf3mJU6r.net
何を持って説得力と言っているのかが謎
ざっくり自分が気に入らないっていう意味かよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:33:46.09 ID:01Z44VOy.net
>>612
作品を比べればわかるけどりゅうおうのおしごとのほうが将棋ファンからすれば面白いからね。

りゅうおうのおしごとは主人公が高校生と小学生でテーマが将棋
三月のライオンは主人公の少年が将棋棋士ってだけででテーマは人間模様
三月のライオンは主人公が棋士じゃなくても成り立つけど、りゅうおうのおしごとは将棋じゃないと成り立たない。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:36:19.22 ID:wkufHd2V.net
りゅうおうはロリに逃げた糞アニメだろw
ライオンの方が全然良いわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:37:14.50 ID:pzjOn5dc.net
>>625
三月のライオンは東京、りゅうおうは、ド田舎関西

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:37:23.94 ID:JxXIbDSl.net
>>619
ヴァイオレット怒らせたらみんな死ぬやん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:37:35.61 ID:SCEat4Dk.net
>>625
りゅうおうも若くして頂点極めたなにがしかであれば
べつに将棋でなくてもいんじゃね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:39:07.30 ID:x0jSgwpB.net
のうりんに農業求めてなかったのに
農業めいたエピソードも意外とあったような
りゅうおうもその配分じゃね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:39:34.98 ID:2mG87O2W.net
3月もイジメメインだし
ロリ王もロリハーレムやし
味付け違うだけで将棋ファンがどうとかいう作品とはおもえんね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:41:33.43 ID:1BKw3pz6.net
ろりおうのロリが気持ち悪いのであいつ要らないよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:41:39.53 ID:GedBGdH6.net
のうりんとりゅうおう
この作者は引き出しのなさばかり露呈してるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:42:28.85 ID:0tSfgI5d.net
りゅうおうの作者が前に書いた「のうりん」は日本の農業が抱えている様々な問題に対して
極めて深く切り込んでおりなおかつ徹底的な取材の元に書かれているからな

こっちも取材に関してもやしもんとか銀とか足元にも及ばないから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:42:49.05 ID:01Z44VOy.net
>>629
それはテーマが変わってしまってるからだめだね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:42:49.34 ID:Qka175mu.net
竜王は1話だけだから何とも言えないけど
話が将棋に寄りすぎてると思った
展開の速さが最近のなろう系と同じっていうかw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:44:25.01 ID:2BhyP/la.net
1軍の凱旋やで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:44:45.24 ID:2BhyP/la.net
コンビニメシ喰らってくるので
ちょっっと待っててな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:44:53.27 ID:e5soQjuF.net
citrus見ようとしてるんだけどがちでやばいやつ?
いきなりopでキスしだしたんだけどw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:46:46.83 ID:E9qIXtXW.net
りゅうおうみたいなのはなろう系より駄目だろ
結局ハーレムラノベじゃん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:48:08.33 ID:0tSfgI5d.net
>>640
性嫌悪か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%AB%8C%E6%82%AA

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:48:13.01 ID:SCEat4Dk.net
>>635
これのテーマって、
「なにがしか極めれば幼女かこったり
美女美少女にまみれた暮らしができるよ」
じゃないの?
べつに将棋でなくていいと思うんだが

ちなみにライオンも俺全然好きでもいい話とも思ってないが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:48:39.67 ID:GedBGdH6.net
リトバスとか俺たちに翼はない
このレベルのアニメがみたいわ

最近の作品は設定に捻りがないから奥ゆかしさとか耽美的な雰囲気がでてこない
もうちょっと芸術的な側面で唸らせてほしいわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:49:49.45 ID:hpz0Ndkf.net
今のところ
よりもいが一番次にゆるきゃんが面白い
どっちも萌え成分が甘ったるくなく爽やかな萌え

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:49:53.12 ID:01Z44VOy.net
>>639
ヒロインかわいいし面白いしおすすめだよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:50:12.29 ID:x0jSgwpB.net
>>643
今の時代、芸術とセンスは騙す時に使う言葉になってる
昔もそうだけどな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:50:41.19 ID:9qz2DBT4.net
デビルマンしょぼかったなあ
トラウマ的衝撃とかいうから期待したのに
ステレオタイプなアスペと露骨なグロが低レベル

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:52:17.76 ID:P21NdD2f.net
どうせりゅうおうは将棋に興味ないブヒブヒ層が残るだけだと思う
ゆるきゃんはキャンプ知識も得られるし一番期待してる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:52:34.74 ID:ZhfM0BBS.net
高木とか言うアニメってキャプだけみると可愛いけど
アニメで見ると、なんか世界に没頭できないんだよな

不思議だなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:52:37.83 ID:GedBGdH6.net
>>646
AIR!とかもあの街並みの背景の雰囲気だけで覇権だもんな
雰囲気作り上げるの大事だわ
OP曲も哀愁が漂ってるし

ノスタルジックな雰囲気に浸らせて欲しいわ
単純安直で設定薄すぎるアニメ多すぎて思考停止してると思うわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:53:12.87 ID:01Z44VOy.net
>>642
三月のライオンは将棋が客寄せパンダだけど、りゅうおうのおしごとでは美少女があくまで客寄せパンダだよ。
美少女目当てに興味を持ってくれる人、ラノベを手に取ってくれる人が少なからずいるからね。

それこそ美少女じゃなくても美男子でも同じような作品を作れるんだろうけど、俺は興味を持たなかったかもしれない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:56:23.94 ID:0tSfgI5d.net
>>642
ゲート自衛隊に対して「アメリカ軍でもいいよね」というのは確かにそうだし
アメリカ軍でもゲート自衛隊と同じようなストーリーで話を進めることはできるだろう

でも、それだとゲート自衛隊は大きく違う作品になるとは思わないかい?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:56:58.64 ID:01Z44VOy.net
キリングバイツ、おもしろそうだね。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:57:01.28 ID:HFWYf6pq.net
三月のがデザは全然良いんだよな
キモくないし

>>649
だから15分で良かったとか言われてるんかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:57:30.28 ID:2mG87O2W.net
>>643
そのふたつってどっちもアニメ酷いことになってね
まぁ今更エロゲー原作が評価されることはないのは怒りの日とか今年やるらしいYU-NOが証明するだろうがな
時代遅れも甚だしい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:57:37.70 ID:x0jSgwpB.net
GATEはただの俺TUEEだし
変なの持ち出すなあ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:57:54.00 ID:GedBGdH6.net
AIR!
KANON
クラナド
リトバス
俺たちに翼はない

このあたり、数年かけて作り込むつもりで模倣してくれや若手クリエイター
インスタントラーメン以下の設定の安直なごみばかり粗製濫造してるよほんと
ノスタルジックな広がりがなくて大作感が全くないのばかりだわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 20:57:59.77 ID:AeKQgGl1.net
オバロ2はゴットゥーザ様出たのな
1話にして大盤振る舞いあの声優人数だギャラ凄い事なりそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:00:32.25 ID:e5soQjuF.net
>>658
そうだぎゃらなー

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:01:29.04 ID:GedBGdH6.net
世界観の作り込みが抜けてる作品はやっぱり好きだわ

マクロスFとかアクエリオンEVOLとか
ギルクラとかもそうだしKEY作品も今時のラノベアニメの10倍くらいの分厚い設定が載ってるし

やっぱ設定薄いのは駄目だわ
インスタントラーメンみたいなのばっかで浸れない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:01:39.82 ID:0tSfgI5d.net
>>656
おいおいゲート自衛隊は元自衛官の作者が己の自衛官としての経験と
自衛官が受ける座学を元に書いたものだぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:01:56.95 ID:YC0wj5gp.net
麻枝の泣きシコゲーにノスタルジック()を感じるおじさんたち

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:02:11.79 ID:JgGGoSCM.net
>>657
AIRにビックリマーク付けるなよ、雰囲気台無しだろ(´・ω・`)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:02:50.56 ID:9qz2DBT4.net
ようは3月のライオンはりゅうおうのおしごとに負けたんだろ
途中からいじめがテーマになったとか散々言われてたし
そういうテーマでごまかしただけで将棋じゃなくても良かったと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:03:03.63 ID:SCEat4Dk.net
>>651
大多数がパンダにしか興味持たずに終わるから
けっきょくテーマは能力バトルの主人公が美少女まみれでウハウハと
おなじだろうと

>>652
思わない
不公平ハンディキャップマッチで自衛隊ホルホルが
米軍ホルホルになってもたいして印象違わないし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:03:41.23 ID:GedBGdH6.net
>>662
泣きシコというより、舞台選びとか、キャラの生い立ち
このへんが秀逸だからああいうノスタルジックな雰囲気がでてくる
キャラにつける記号選びが抜群に上手い
りゅうおうみたいなチート、ロリ
みたいな単純なものじゃないからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:04:01.41 ID:0tSfgI5d.net
>>660
その辺りの作品持ってきてラノベの10倍設定があるって本気で言ってんのか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:04:05.74 ID:ZhfM0BBS.net
ゲートはスターゲート?のパクリなのに
アニオタの狭窄した知識ではそういう話題にならないんだよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:04:26.26 ID:zxWG0aDW.net
オバロ二期はいきなり熱い展開だったな
シャルティアを沈黙させた竜は相当強そう
今期は今のところオバロとりゅうおうを見てれば問題ない
ロリコンの人はさくらも見るのかね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:04:37.78 ID:rPWwYHjZ.net
>>290
そうそう、アニメはテンポが大切
聞いてる? 高木さん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:05:04.18 ID:x0jSgwpB.net
>>661
だからなに
ただの俺TUEEだぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:05:27.57 ID:GedBGdH6.net
>>667
あるだろう
たとえばKEY作品の一人攻略にかかる設定だけでラノベのラブコメ超えてるよ
そんくらい手抜きにみえて薄いんだわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:05:29.88 ID:nILItWYz.net
こんなにも次回が待ち遠しいアニメは近年なかなかないぜ
CCさくらと
ゆるキャン△と
宇宙よりも遠い場所と三作もあるなんて恵まれすぎですわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:06:04.22 ID:3cQ1OpiS.net
りゅうおうの1話はロリの裸で一杯釣れました
次から本格的将棋の話です
はぁとしか言いようがないわw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:06:23.75 ID:tztnyLzT.net
さくらはJCになっちゃったんでポイーで

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:07:11.27 ID:ZW1x95SC.net
今日から京アニの奴だっけ
フルメタTSRみたいな全編シリアステイストなら良いんだが
また寒いギャグあるんだろうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:08:43.11 ID:0tSfgI5d.net
>>672
ラブコメのラノベか……銀英伝とかダーティ・ペアの話をしようかと思ったがラノベでもラブコメじゃないな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:08:46.56 ID:8WyMuoEG.net
京アニの今日なのに話題減ったな
原作見てしまって…ってなってる人多いのか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:08:54.43 ID:NB8RQ7Po.net
>>652
GATEは自衛隊の制限の中でやってるからあの話になった
アメリカだとさっさと帝国全土制圧して話が終わっちゃう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:09:04.71 ID:x0jSgwpB.net
さくらとかいう古典
丁寧に作ってたから視聴継続するかな
途中で飽きそうではあるが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:10:28.09 ID:2BhyP/la.net
お腹ぽんぽんやで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:11:06.70 ID:GedBGdH6.net
とりあえず余韻が凄くてノスタルジックに浸らせてくれる作品頼むわ
もちろんこういうのって大作じゃないと無理だけど
今時のアニメって薄くて軽くて設定は少なくて大作感が全く味わえないんだよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:11:29.14 ID:Js2Knvqn.net
スロースタートは一目見た途端に
心がぴょんぴょんと折れてしまった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:11:50.55 ID:x0jSgwpB.net
>>677
ダーティ・ペアでパンティ&ストッキング思い出すんだが何故だろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:12:02.09 ID:zxWG0aDW.net
京アニの新作は作画だけならトップだろうしそこは心配してない
ただ…エスマ文庫の大賞作だから、脚本で滑ったら取り返しがつかなくなるリスクを抱えているのがな
絶対に失敗できないってことだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:12:44.96 ID:0tSfgI5d.net
>>672
鍵作品といえばカノンエアーリトバスクラナドとほぼ全作品が
ヒロイン1人毎に1冊くらいの密度でラノベを出しているので読んでみるのオススメ

これを読めばラノベもしっかり書かれているとわかってもらえると思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:12:58.81 ID:rPWwYHjZ.net
>>298
一期の後半は完全に作画が間に合わなかった
二期で改善するかと思ったが、やはり7話目以降、作画が間に合わなかった
音楽や着眼点はいいのに、ほんともったいない
アニメ制作のボンズが悪いのか、サンリオの予算が足りなかったのか、スタッフが無能だったのかは、分からない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:13:59.50 ID:rPWwYHjZ.net
>>301
3000行くか行かないかくらい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:14:41.48 ID:/ItF78+6.net
タイトル忘れたけど玄姦の日常シーンはだいぶノスタルジックだぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:15:30.56 ID:GedBGdH6.net
>>686
たとえばクラナドのふうこの攻略のところでも、ラノベじゃあんな風に雰囲気作りのための展開を作れてるアニメねえじゃん
ハルヒの劇場版くらいが少し類似してるかも知れないけど
ほとんどのラノベは捻りがない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:15:30.75 ID:0tSfgI5d.net
>>684
初代プリキュアの時に散々ダーティ・ペアじゃん! って言われてて
パンストがプリキュアをよりダーティペアに寄せた作風だからだと思うよ

ペアの2人も女の武器使いまくりのビッチ設定だからね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:15:36.00 ID:2CF+SWLA.net
>>676
再放送でTSR久々に見たけど
これ絶対今の京アニじゃ無理でしょ
エログロありなんてもうやらん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:17:10.13 ID:Z9/bsRND.net
エヴァガは原作が女向けって言われてるからなぁ
魔法使いの嫁楽しめた俺には楽しめるかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:17:22.14 ID:NB8RQ7Po.net
>>685
最近失敗続きじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:17:44.11 ID:rPWwYHjZ.net
>>688
自己レスですまんが、ネトゲ嫁が2000枚弱だったので、ひょっとしたら2000枚も危ないかも。中の人が同じだし。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:18:23.22 ID:gslS02hH.net
オバロ普通に面白いな一つ完走できそうや
一期より面白そうやっと世界が広くなってサブキャラの動向が観れるからどうなるのか楽しみ
リゼロとかダン待ちとかもそうやけどなろうは動きの展開遅いからそこまで見るのほんましんどいわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:18:48.02 ID:0tSfgI5d.net
>>690
とりあえずこのラノベを読んでみてくれ

Official Another Story CLANNAD ?光見守る坂道で?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:19:14.81 ID:EMA8NFaV.net
京アニはなんでもいいから一刻も早く略称を固定しろよ
ミサトさんかよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:21:53.42 ID:0tSfgI5d.net
>>685
京アニはそもそも原作変えまくるからなあ

自由!だって原作じゃ男子小学生なのにアニメじゃこれだぜ

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81rdeW-adiL.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:21:54.06 ID:rkjYAvoI.net
オバロUは完全に新規捨ててファンサービスの為にやってるじゃないかってくらい寄せ付けないからな
トカゲ編は原作読んでるから好きやけど普通の人にはアニメだけやと退屈かもねー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:21:54.99 ID:GedBGdH6.net
スクイズの言葉が一人で雑用押し付けられて
その間に誠が世界と踊ったシーンとか

あのへんの雰囲気作りが良かったわ
今時の雰囲気なんてないアニメと違ってどんよりとした哀愁が漂ってた
引き込まれるっていうか

こういう感じの本当に曇り空で暗くなるようなノスタルジックに浸らせて欲しいんだけどな
なんか世界観とか雰囲気造りがなってねえわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:23:08.17 ID:gslS02hH.net
オバロ好きならデスマって合う?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:23:10.62 ID:x0jSgwpB.net
りゅうおうの声、小倉ゆいかとおもったら違うのな
でもキャストみたら小倉ゆいいる
聴き比べ楽しみである

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:23:35.37 ID:ssiSV/aE.net
>>697
air,canon,プラネタは泣いたけど
クラナド、クラナドASは詰まらん
リライトの方がまし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:23:36.94 ID:SCEat4Dk.net
エヴァガPV見ただけだけど
心をもたない美少女アンドロイドが
人間の営みのなかで暮らすうちに人間的感情を獲得する
みたいな話なんだろ?

見た感じ経験が足りないだけで
社会生活してればフツーに人間的になりそうなキャラだったので
そんな高いハードルにも思えなかったが
ぱっさぱさの現実主義と合理的思考だけが絶対みたいな
ロボだったらまた違うんだろうけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:24:16.95 ID:GedBGdH6.net
>>697
なんかそれPSPでやった記憶があるような

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:25:17.24 ID:2CF+SWLA.net
>>702
スマホ好きなら合う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:25:36.27 ID:ssiSV/aE.net
>>700
オバロ面白いけど
信者と作者が気持ち悪い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:25:44.28 ID:gslS02hH.net
>>707
スマホは無理さすおにはイケるわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:25:50.13 ID:zxWG0aDW.net
>>699
原作レイプでも面白ければセーフなんだけどね
エヴァガは果たして……

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:26:01.22 ID:SXpoMk62.net
>>705
あと逆ハーレムでホモキャラもいる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:26:07.78 ID:QfBdCqYB.net
http://k.pd.kzho.net/1515587040694.jpg
オバロUのこれどういう意味だったんだろうな
原作めっちゃ買うから2期よろしこ〜!って嘆願したのが実ったってことなのけ
クラウドファンディング的なもんなら俺だって10万までなら出せるぜ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:26:53.01 ID:GedBGdH6.net
スクイズは最後が印象に残るから最後のイメージで語られるけど、終始雰囲気はいいんだよね
結構シリアスでぴりぴりしてて重たい雰囲気が漂ってる
こういう重みを味わいたいんだけど、最近のアニメはどれも駄目だわ
ノリを軽くしすぎてて、世界観とか雰囲気潰してる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 21:26:55.81 ID:rkjYAvoI.net
>>712
まぁ普通に買ってくれサンクス程度やろ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200