2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第3局

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:11:19.44 ID:X6xTTmBS0.net
詰将棋だけでたらめに強いあいちゃんのモデルは間違いなくこの子やろなあ
ちなみにこれ2015年4月で、りゅうおう1巻発売が2015年9月


詰将棋選手権、最年少V 藤井聡太二段 12歳
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO85937710R20C15A4000000

 3月末、詰め将棋解答の速さと正確さを競う年に1度の「詰将棋解答選手権」で“事件”が起こった。
今年の名人戦挑戦者や七大タイトル経験者など数多くのプロ棋士を抑え、小学6年生、12歳の藤井聡太・奨励会二段が、ただ一人全問正解で優勝したのだ。
12歳での優勝はもちろん最年少記録だ。
 この4月に中学に進んだばかりの藤井二段は、詰将棋解答選手権に8歳で初めて出場し、今回が5回目の参加。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:14:13.16 ID:09PS3ptT0.net
>>620
入門試験なら平手で指すのは普通にある、もちろんガチで指すわけなく力出しやすいように誘導しながら指す
それでも差がついて早く終わらせてやろうと無理攻めしたら逆転の一手?を指された、ってとこ
なのでそこからガチでやってキッチリ勝った

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:14:14.22 ID:fhUPMyOVp.net
>>630
お母さんヤバい人やん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:16:32.00 ID:jF/N6G+cK.net
ぶっちゃけ棋力に関しては
ハー>>(中略)>銀子>>あいちゃん
くらいの差がある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:17:20.17 ID:OmaNPFC50.net
日高里菜は腹黒いキャラが多くなってきた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:17:47.56 ID:3jxoi97TK.net
大昔はさ
師匠と指すのは入門と引退の時の二局だけって言われたりしたけど
今はもうそういうしきたりも無くなってるからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:19:16.76 ID:rDIUfw8N0.net
ハーって書くと変質者みたいだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:19:32.01 ID:tAfqVbxBM.net
>>632
藤井モデルのキャラは別にいる
アニメに出ないだろうけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:20:56.65 ID:X6xTTmBS0.net
>>639
もちろん知ってるよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:20:58.63 ID:O34G93XgM.net
>>639
原作4巻でチラッと出てくるので、アニメにも出てくるかも

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:22:24.64 ID:X6xTTmBS0.net
>>637
昔も今も、弟子と指す師匠・まったく指さない師匠、どっちもいる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:23:12.03 ID:DC4q88VKd.net
そう言えば藤井って結局今活躍してるん?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:23:50.76 ID:X6xTTmBS0.net
>>636
あいちゃんはヤンデレなだけで腹黒ではない
腹黒キャラはメルヘン・メドヘンの方でやるぞ
コッテコテの腹黒キャラだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:25:11.14 ID:DC4q88VKd.net
>>618
スゲーなロリコンを自らカミングアウトしていくスタイルかw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:28:28.67 ID:mPiZu/Ybr.net
>>643
女流に負けてたりして不調

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:29:48.89 ID:J1OOgeWzd.net
https://youtu.be/NAsSIIFQk7M

2話予告
あゆむきゅん戦はやっぱアレだね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:30:20.82 ID:jF/N6G+cK.net
浪速の白雪姫の由来、はったり聞いてて好きだから早くあかされてほしい姉弟子かわいい
あと天ちゃん早く出てきてほしいぞ天ちゃんかわいい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:34:39.14 ID:YYIUG3Rg0.net
日本コロムビアの至宝伊藤美来の為の枠やな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:36:41.31 ID:3jxoi97TK.net
>>646
一門の指し初めで怖い怖い姉弟子に負けたんだっけ
まぁ藤井四段の評価はあと三年くらい待たないとできないな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:37:54.21 ID:uP0UDodg0.net
>>647
なんてこった
2話もロリコン天国じゃねえか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:38:59.68 ID:DC4q88VKd.net
>>646
そうだったのかマスゴミも連勝終わったらなんも放送しないから知らなかったありがとー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:41:46.75 ID:3jxoi97TK.net
>>652
ネットでは相変わらず藤井四段の対局はかなりフォローされてるよ
明日は竜王戦5組ランキング戦があるけどアベマとニコ生で中継がある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:48:47.75 ID:HqLIY7pnM.net
いやぁ本当にロリコンで良かったああああ!!!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:51:43.40 ID:BTQTV1SI0.net
>>646
今後藤井くんと対局する女流は露出度多めな服を着ると勝てるかもなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:52:04.18 ID:rDIUfw8N0.net
>>647
しゃうのおへそー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:57:39.11 ID:FuJklfqFM.net
指し初めで不調とか笑う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 12:59:23.74 ID:uVaZRAAb0.net
久々にロウきゅーぶ見たけどやっぱ面白いなあカンペキだわ
天Pも前評判の割にはぱっとしなかったしこれはどうかなあ
もっかんは偉大だった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:00:24.89 ID:a6AMowuK0.net
ロリコン的に3Pはイマイチだったのですか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:04:53.43 ID:tvVDgM3Fa.net
あいの友達連中の無駄なロリ描写は原作より減っててほしいわ
そんなん入れる尺があるなら、おっさんの濃さを前面に押してくれや

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:06:39.02 ID:GJ8BiVTaH.net
将棋電王戦が始まった当初、プロ棋士にAIが勝てるようになるのは20〜50年掛かると
みんな言ってた時に羽生だけ「遅くとも4〜5年、一度差が付いたら二度と逆転は無い」
って言ってたんだよなぁ。実際その通りになった。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:08:28.29 ID:narIQpBe0.net
たいぷはてな…(小声)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:09:32.62 ID:HEovslxu0.net
>>658
ライブドローイングちゃんのくだりはシナリオ的にいまいちだったかな・・・
あとは全員かわいかった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:10:28.80 ID:GgKvX8zYd.net
>>661
全員でないぞ
森内辺りも近々ヤバイと言ってた
森内は2010年
羽生は2015年にパソコンに勝てなくなるって言ってる
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3702748.html

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:14:28.29 ID:6I++Fdnv0.net
>>661
こうやって羽生一人に先見の明を集中させた「伝説」は作られていくんだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:16:41.34 ID:GgKvX8zYd.net
それに、こんなん当てても外しても
誰の経歴にキズにも名誉にもならん
過去の実績と人望なりで評価すべき

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:17:14.46 ID:jyg4bOoDd.net
盤面も駒の数も限られてるボードゲームなんてコンピュータと得意分野だと思うけど
昔のプロ棋士はコンピュータ舐めすぎでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:17:43.40 ID:F3z5PYm00.net
>>632
着想から5ヶ月でライトノベルが発売されるのかあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:17:45.17 ID:eee1Rixv0.net
>>662
ぜひやってほしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:20:28.36 ID:TnwoF0bE0.net
ここってはにゅースレなの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:28:08.52 ID:dZWJsywLp.net
アイススケートの話題は無いかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:33:27.57 ID:qR2rr5pm0.net
>>668
詰将棋選手権に来る小学生おるって8歳から評判だったろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:33:59.89 ID:GJ8BiVTaH.net
3ヶ月で詰め将棋の実力じゃ日本トップクラスってのは、あいちゃんの凄さよりも
数十年勉強続けてて負けるプロ棋士達がどうなのよって思った。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:36:33.35 ID:narIQpBe0.net
才能がすべてや

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:38:13.83 ID:1KIUSzoyp.net
家族として小さい頃から育ってる以上姉弟子は姉であり、血の繋がってない年下の女の子でもある
公式の場はともかく普段の生活で家族に敬うような態度は普通取らないだろ

俺は姉弟子が一番好きだぞ、応援したくなる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:38:52.16 ID:BTQTV1SI0.net
才能無い奴がいくら努力してもダメだとエジソンさんも言ってるだろ
「天才とは1%の才能と99%の汗である」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:39:03.93 ID:6I++Fdnv0.net
詰め将棋と指し将棋の実力はあまりリンクしない、で終了

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:44:44.44 ID:GJ8BiVTaH.net
>677
麻雀と上海くらい違う?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:49:42.16 ID:TnwoF0bE0.net
麻婆と白湯くらいちがう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:51:10.63 ID:XzZ1OWuIa.net
>>675
例え姉だろうが妹だろうが幼馴染だろうがあんだけ頭ガンガン叩かれるのは嫌だわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:51:13.57 ID:q0MNwNbn0.net
詰将棋はスケートでいうジャンプ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:52:35.24 ID:LaMVgIjy0.net
まあ王手しばりがあるからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:52:36.98 ID:Z9O5KETt0.net
このスレに限らず、アニメ板ってなんでこんなにアニメと現実の区別のつかないやつが湧いて出るんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:53:56.62 ID:rnXoCOPA0.net
いよいよ来週ほうえいか・・・禁鳥してきた・・・(´・ω・`)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 13:56:40.02 ID:wQASQqo7x.net
八一とあいは、将来はもちろん結婚するんだろうな。

しかし「九頭竜八一竜王」に対して、「史上初の女性プロ棋士九頭竜あい」との
夫婦でのタイトル戦は見たくないなあ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:00:34.86 ID:ybGXngK2d.net
>>685
朝ドラのふたりっ子で夫婦で対決してたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:00:51.66 ID:a6AMowuK0.net
詰将棋は詰みがあることが前提で読み進めるから
これだけ強くてもあまり意味はない感じですか
サッカーのリフティング世界一が必ずしも世界一のサッカー選手ではないみたいに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:02:04.68 ID:JSa+E4tw0.net
春休みの時期なんだよね?
仮弟子も姉弟子も冬服着てるし
暑いから早く入れなさいよ!とか短パンTシャツでくつろいでいたりよくわからにあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:02:56.86 ID:5vcGvZ1Ia.net
囲碁アニメてなかなか出てこないな
ヒカルの碁越えられないからか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:06:00.79 ID:d/9kz3kGp.net
>>677
それはどうかな
小学生で詰将棋選手権優勝した子はその後中学生棋士になってる
小学生で棋士トップクラスの詰将棋力は将棋の才能としてもやはり強いのでは?

その子はプロ棋士になってまだ1年だが、歴代の中学生棋士は加藤一二三、谷川、羽生、渡辺と
スーパースター揃いだぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:06:46.27 ID:hEbsfXyK0.net
9歳児が将棋の本を読む時間もないくらい仕事をさせるとは虐待だな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:07:41.66 ID:5zjeA6Rm0.net
原作読んでないけど、最後は幼女が大きくなってセクロス結婚エンドなんだろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:07:52.05 ID:w9NcAW0A0.net
>>687
詰みがあるのが確定してるなら楽だからな
その局面に持っていくまでが重要であいはその部分がまだ全然駄目だから総合的には弱いとなる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:08:28.19 ID:5zjeA6Rm0.net
その前に竜王戦賭けて師弟対決が有るかもしれん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:09:50.55 ID:hEbsfXyK0.net
将棋界最高位らしい竜王の間は師匠より立場上なの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:15:59.66 ID:cIZQJHUY0.net
>>688
姉弟子は日光に当たりすぎると熱出すような虚弱体質設定

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:18:38.51 ID:X6xTTmBS0.net
>>695
もちろん
棋士序列で言うと八一の上には名人ニ冠1人しかいないよ
棋士序列では竜王と名人は同格で、仮に他タイトルは6冠ぜんぶ持ってても竜王と名人が上

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:20:18.76 ID:dZWJsywLp.net
公式の場においては格上となる(名人よりもね)
連盟の会長とかは別枠として対局する場合挑戦者になる以外基本上座

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:20:37.98 ID:w9NcAW0A0.net
>>695
公の場ではな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:20:39.76 ID:ubOv+LEB0.net
>>652
師匠一門の新年の指し初めの早打ち将棋で公式戦じゃないよ

その姉弟子がおっぱいだったのでネットでは「中学生だもんな、仕方ないよね」とか
恥ずかしいコメントつけられてたw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:22:21.16 ID:dZWJsywLp.net
>>697
連盟の公式サイトでは竜王が一番上にあるし
金出してくれてる読売へ顔を立てて竜王が上みたいだけどね
両方持ったら竜王名人だし

そんな立場と情けないキャラのギャップも作品のキモなんだろうね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:22:24.72 ID:X6xTTmBS0.net
>>698
会長だろうが本来は竜王が上座だよ
ただし若い方が上座を固辞することはよくある

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:24:06.77 ID:X6xTTmBS0.net
>>701
棋戦順位はそうだけど棋士序列ルールは竜王と名人はまったく同格だよ
竜王と名人どちらも1冠の場合は棋士番号が若い棋士(先輩棋士)が序列1位

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:24:36.14 ID:w9NcAW0A0.net
藤井くんはこないだひどすぎる負け方したのまだ引きずってる感あるな
横歩と時間攻めに弱いのもバレちゃってるし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:25:06.00 ID:dZWJsywLp.net
>>702
その辺は双方の裁量よね
場合によっては譲りあったりw

藤井君が竜王取ったとして他の棋戦で羽生さんの上座は嫌だろうしw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:27:42.07 ID:dZWJsywLp.net
>>703
あーなるほど、そこは認識してなかったわ、トン
じゃあ主人公は厳密に言えば2番手なのね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:28:49.19 ID:krC9d5Vqd.net
指し初めってあれかゴキ中やったやつだからまあ身内のじゃれ合いであはあるな
非公式なら結構エンターテイメント考える人が多いよね、獅子王戦の羽生の対藤井戦で藤井システムつかったり

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:31:07.80 ID:dZWJsywLp.net
こんなとこで最新戦法出したりしないからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:31:40.02 ID:q0MNwNbn0.net
>>704
順位戦このまま全勝して叡王戦のやつ払拭してほしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:32:28.94 ID:X6xTTmBS0.net
>>706
そう、八一が序列1位になるには名人が名人1冠のみになって八一が竜王ともう1つタイトルを取るか
名人がニ冠なら八一は三冠になる必要がある
じっさい渡辺明が長いことこの状態でずーっと序列2位だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:32:45.28 ID:GgKvX8zYd.net
>>680
ご褒美だっつってんだろ!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:33:01.85 ID:N5ESRRQp0.net
やっぱ32223で話数使うっぽいか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:53:10.77 ID:mW/agn7Da.net
米長は小学生だった林葉さんを弟子にして住み込みさせてたし

設定的にはありえるんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:55:44.60 ID:jyg4bOoDd.net
あいちゃんの嫁力は凄いから
棋士の結婚相手としては理想的

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:00:00.34 ID:GgKvX8zYd.net
嫁力は侮れんな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:01:14.88 ID:X6xTTmBS0.net
だが9歳では一番肝心な夜のお相手力がない

…銀子にもないが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:02:38.65 ID:XzZ1OWuIa.net
しかし今の時代海苔から佃煮作れるレベルの嫁力は過剰積載な気がするよ
カレーが美味しいのは羨ましいけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:02:56.24 ID:w9NcAW0A0.net
ちなみに夜のお仕事も母親に仕込まれている

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:03:04.79 ID:3OQuZVG+0.net
3pかよw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:03:58.76 ID:3jxoi97TK.net
>>686
香子は流産して離婚するんだよね
勝負師同士の結婚はうまくいかないってのもテーマになってた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:04:43.83 ID:dACFOPpb0.net
夜のお相手も小さければ小さいほど良いというしあいちゃんのライバルはシャルちゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:06:14.87 ID:JSa+E4tw0.net
あいの友人達もメインキャラなのか
あくまで恋人ポジションの本命は銀子で師弟のドタバタを描くだけって感じではないのだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:06:30.98 ID:BTQTV1SI0.net
>>717
醤油と砂糖足して煮るだけだぞ?超簡単じゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:07:38.87 ID:mPiZu/Ybr.net
この作品の羽生ポジションってのが名人?
名人だけなら森内にして羽生キャラには永世七冠ってことにすればよかったのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:10:07.93 ID:jyg4bOoDd.net
あいちゃんが成人すれば将棋の才能も家事も姉弟子より上になってしまう
おっぱいはたいして変わらんだろうし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:10:09.25 ID:DiyAxAEA0.net
>>710
作品世界中だと、名人は第1話の時点で三冠。
その後、四冠になる描写もあるので、八一が序列一位になるのはかなり大変。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:13:14.57 ID:GgKvX8zYd.net
81が序列1位になるには

@名人よりタイトルをとる
A名人をとる
B81以下の棋士番号が名人をとる

しかないな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:14:03.13 ID:w9NcAW0A0.net
>>724
こないだ永世七冠取ったばっかなのにどうやって元にするんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:14:07.00 ID:N5ESRRQp0.net
作中は二冠から三冠じゃないっけ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:16:28.56 ID:dZWJsywLp.net
>>713
と言うかモロそれがモデルだよなw
事実はラノベより奇なりってね

林葉さんは美人棋士でならしたし恐らく美少女でもあったんだろうし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:20:29.29 ID:dZWJsywLp.net
名人があくまで序列一位で実績も比べものにならない位上だけど最高タイトルを持ってるのは主人公と言うのが絶妙なバランスだよな
前述してくれた人もいるがまさに少し前の渡辺明先制w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:21:27.78 ID:X6xTTmBS0.net
>>722
ぜんぜんメインじゃないよ
2話終わったら次いつ出るか心配なレベル

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:22:48.33 ID:ACv2/lBr0.net
でも一人はお嫁さんです

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:23:16.09 ID:X6xTTmBS0.net
>>727
AとBは5年以上掛かるからその前にシリーズが終わってしまう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:23:23.00 ID:w9NcAW0A0.net
>>729
3冠→4冠だよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:24:28.15 ID:GgKvX8zYd.net
>>734
ま、そうなんだけどさ
序列1位に拘る必要ないわけよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:25:12.73 ID:eEx5uCuga.net
なあ、今期覇権獲れたら二期制作は決定するんだよな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:25:14.99 ID:l6GBdi3/0.net
あいとあいのとこまで行けるのかね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:25:46.78 ID:w9NcAW0A0.net
>>737
原作足りねーから決まっても当分先だぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:25:56.63 ID:tAfqVbxBM.net
>>727
名人取るにはあと数年は必要だし、八一の下はもっと。
まあ当分序列上げは無理でしょ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:26:37.90 ID:GgKvX8zYd.net
>>740
無理だねえ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:27:01.76 ID:rDIUfw8N0.net
極端なダイジェスト化されてもなあ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:27:33.14 ID:DiyAxAEA0.net
>>729
4巻で、「名人」と「玉座」と「盤王」のタイトルを持ってて、さらに「棋帝」も奪取したとなってる。
この「棋帝」奪取でタイトル99期となる。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:28:31.76 ID:HqLIY7pnM.net
だらま?って聞き覚えがあると思ったら俺の両親ともに北陸出身だったからなんだな
あいちゃんにだら言われたい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:29:00.93 ID:a6AMowuK0.net
竜王戦は女流でも奨励会員でも挑戦できるんでしょう?
ラストはあいちゃんと銀子が竜王挑戦権かけて対決ですかね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:29:10.49 ID:ACv2/lBr0.net
4〜5巻まで進行するのではないかとの予想もあり
現在先に7巻が出たばかり。

今期でそれだけ原作食ったら二期は少し貯めないと作者が頓死しそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:31:12.67 ID:yvx2VeaeM.net
>>743
この手のフィクションでよく玉のつくタイトルでるけど
タイトルなのに玉って語呂以前の違和感しかないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:33:00.99 ID:uNUkCeM2a.net
りゅうおうのお仕事は幼女のおもりか。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:33:01.02 ID:GgKvX8zYd.net
漫画で書かれてた餃子の玉将思い出したわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:34:05.75 ID:NlDs08rN0.net
チェスみたいにレイティングで序列決めた方が公平だと思うんだよね
もちろん負け続けたらバンバン降格資格剥奪で

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:34:25.51 ID:w9NcAW0A0.net
名人以外はちゃんと許可取らないと現実のタイトル名使えないから仕方ないね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:34:41.15 ID:uie3eRJw0.net
「りゅうおうのおしごと!」1話上映会
2018/01/10(水) 開場:22:50 開演:23:00
lv310011169?ref=qtimetable&zroute=index

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:35:05.72 ID:UXUwoiC0M.net
>>730
そりゃヌード写真集だしてるぐらいだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:37:23.42 ID:znWvrd1x0.net
原作から読んでるけど、これは絵が秀逸。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:37:50.09 ID:NlDs08rN0.net
当世名人を道連れにしたある意味最強伝説の女流棋士ですよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:38:32.53 ID:fhUPMyOVp.net
幼女に夜のお世話してもらえば30連勝確実

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:38:36.61 ID:ACv2/lBr0.net
>>754
監督なのか知らんけど、風呂上がりのあいちゃんの病み演出は中々に拘ってそう
ただ対局の『こぅこぅこぅこぅ』の演出は漫画のが良くてアニメはやけにあっさり風味だなと
将棋シーンは真面目に見せたいのかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:38:49.89 ID:3jxoi97TK.net
>>747
銀や金の上にある宝物みたいな意味の玉だからね
何かで見たが王将ってタイトルもできた当時は
ずいぶん変なタイトル名だって感じた人もいたらしい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:39:56.12 ID:X6xTTmBS0.net
>>745
女流棋士で女流タイトルホルダーなら竜王戦6組に出れるが
銀子は奨励会員なので参加できない
じっさい里見香奈は竜王戦6組に出てない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:41:03.78 ID:LVfXWUqJM.net
銀子が正妻になるん?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:41:31.37 ID:l6GBdi3/0.net
師匠がただのいい人になってて草
八一との対局に負けて悔し紛れに窓から放尿してたあの師匠はどこにいってしまったんや…
尿浴びた一般人に謝る役を買って出た姉弟子と結果八一が尿掃除をする羽目になるあのくだりは…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:43:11.45 ID:X6xTTmBS0.net
>>760
おそらく
まだ銀子中学生だから原作がそこまで行くかわからないが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:44:35.12 ID:TUJsHjxyM.net
八一ってよくネット見れたよね。
俺なら怖くて絶対見れない。
心折れるわ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:45:22.34 ID:a6AMowuK0.net
自分のアンチスレとか怖くて開きたくもないよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:46:33.05 ID:X6xTTmBS0.net
>>764
あれ元からアンチスレじゃなくて個人スレがアンチスレ化したんだろうな
心折れるわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:47:40.15 ID:uNUkCeM2a.net
相掛かりしかできないのに、なんとかってところに入れてもらえるのだろうか。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:49:45.55 ID:X6xTTmBS0.net
>>766
それは来週やる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:53:43.98 ID:TUJsHjxyM.net
>>765
それな。
最初は最年少竜王すげーなスレだったのが、気がついたらアンチスレ化……絶対心折れるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:56:31.03 ID:uNUkCeM2a.net
来年の聡太スレかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:57:24.38 ID:ACv2/lBr0.net
>>761
そこを切り出されるとダメ師匠の誤解されそうでなんて気の毒なw
基本良き師匠で八一、姉弟子からの信頼もぶ厚いのに時折見せるコメディ色が強すぎてもう…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 15:59:00.33 ID:tAfqVbxBM.net
>>765
最新刊試し読みでスレタイが進化してたから元は個人スレだろうね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:00:48.39 ID:XzZ1OWuIa.net
スレが進むたびにスレタイに糞とかついたりしたんだろうか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:08:30.18 ID:a6AMowuK0.net
11連敗もすればアンチ化もするな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:11:36.24 ID:/viHcIQy0.net
2話もロリコンアニメかいいねえ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:13:54.31 ID:TnwoF0bE0.net
そもそもロリじゃない回あるの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:15:04.14 ID:DiyAxAEA0.net
一応、原作での説明だと、竜王挑戦くらいから急に伸び始めた八一のスレは、
竜王獲得後から秒速でアンチの巣窟へと変貌を遂げたとなっている。
負ければ「竜王にふさわしくない」と叩かれ、勝てば「将棋がつまらない」と叩かれ。

ただ、原作に出てくるこの頃のレスを見ると、竜王獲得した後から、つまらない将棋を指すようになったということで叩かれたる感じ。
「すぐ諦める」、「守ってばっかでぜんぜん攻めない」、「定跡頼みのコピー将棋」と言われて。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:15:21.51 ID:GgKvX8zYd.net
姉のお仕置き会かデレデレ会をお願いします

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:16:22.87 ID:dZWJsywLp.net
>>768
まさに藤井君やな、、、

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:16:40.89 ID:tAfqVbxBM.net
>>775
ロリが出ない回はないだろうが、ロリがメインじゃない回は半分程度はあるだろう。
割り振りわからんから大雑把だけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:16:58.21 ID:dZWJsywLp.net
>>773
森内「せやろか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:18:59.29 ID:5cTuxFkd0.net
将棋わからんが竜王って姉弟子や師匠よりも強いんじゃないの
こっちが強くても先に入門した姉弟子のが偉いのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:22:26.25 ID:TnwoF0bE0.net
>>779
そういやタイトルりゅうおうのおしごとだったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:23:33.85 ID:dZWJsywLp.net
>>781
その辺の人間関係は立場変わっても単純に割り切れないからな
藤井君なんかもう師匠より絶対強いし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:27:45.72 ID:fcW3fUjY0.net
吉本でも野球でもどんなに売れてても先輩は先輩

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:30:59.92 ID:La2Di9fe0.net
1話で小学生たちに囲まれていたが、実際16歳で竜王になったら少なくとも今の藤井くん並みのフィーバーに
なってるはずだが周囲にマスコミの姿が見えないのが気になる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:33:00.19 ID:1CtOZhFD0.net
弟子二人ともタイトルホルダーで自分はタイトル無しとか
俺なら師匠みたいな対応無理だわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:33:38.93 ID:5cTuxFkd0.net
そうなんだ
相撲のように番付順のほうが少ないのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:35:54.19 ID:evLGsFmz0.net
次は
実写ドラマ化だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:36:43.97 ID:Ulb6FFVA0.net
将棋ファン向けじゃなくてペドヲタ向けってことでいいかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:38:32.43 ID:q0MNwNbn0.net
レート2000超えた棋士っている?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:39:30.93 ID:w57c5Fiq0.net
>>717
のりの佃煮は学生のときセイシュンの食卓見て作ったな
さほど難しくはないが、手作りしようとは普通思わないな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:41:13.82 ID:tAfqVbxBM.net
>>786
師匠もタイトル2回挑戦してるから弱くはないよ。
八一らのために色々行動してるから良い師匠だし、まんま親子なんだよね。
今週発売の新刊が師匠メイン回らしいから楽しみ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:42:16.93 ID:yefHQlUJ0.net
>>790
何年か前の羽生は2000超えてた時期あった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:45:10.42 ID:g8wJEI7u0.net
>>782
また幼女ドラゴンのストーリーかよ、と思ってた時期がぼくにもありました

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:47:57.82 ID:l6GBdi3/0.net
>>782
りゅうおうのおしごと(弟子育成)だからロリ育成ゲーやぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:49:36.22 ID:/viHcIQy0.net
藤井くんがこのアニメにハマったら大変な事になるなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:50:11.28 ID:w9NcAW0A0.net
>>781
八一>師匠>>>>>>>>>>姉弟子
実力的にはこんなもんだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:51:10.24 ID:N5ESRRQp0.net
1巻はロリ2巻は8割くらいロリ3巻はロリ3割以下4巻は7割くらいロリ5巻はロリ1割くらいか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:52:59.36 ID:jF/N6G+cK.net
>>781
ハーは作中最強クラスだよ スランプなだけで
姉弟子とハーの関係はお互いの所持タイトルとかはあまり関係なく私的な部分が大きい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:53:35.44 ID:WgyC+VUDM.net
https://i.imgur.com/RvK7lxe.jpg
可愛い!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:54:13.73 ID:qI4NoNnrd.net
八一をハーって書く面白いと思ってんの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:55:41.77 ID:q0MNwNbn0.net
>>793
羽生先生ギリギリ超えてなかった気がしたけど
今調べたら一瞬だけ超えてたわw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:56:11.07 ID:jF/N6G+cK.net
やいちで変換めんどいしはちいち打って変換よりハーのが早いんだもん……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:56:41.16 ID:0P+DRWq90.net
あいちゃん3か月で竜王相手にあの戦いぶりだから
将来女流じゃなくて男のほうのタイトルとれるんじゃね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 16:56:55.33 ID:TUJsHjxyM.net
>>799
つまりうっふんプライベートレッスンであるという事ですね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:03:33.71 ID:w9NcAW0A0.net
>>803
数字で81って打って変換でええやん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:05:48.50 ID:X6xTTmBS0.net
>>804
たぶん将来はそういう話になるんだろうね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:06:22.19 ID:l6GBdi3/0.net
銀子ちゃんのバニーガールはアニメで再現されますか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:08:00.79 ID:GJ8BiVTaH.net
八一はもてるのに藤井君は何故もてない・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:08:20.60 ID:TnwoF0bE0.net
小学生の弟子とるってよくあることなの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:08:57.92 ID:jN4t6qnwd.net
作中の九頭竜スレではハーで統一されてそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:09:55.52 ID:88YslRAK0.net
クズではないん?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:10:06.03 ID:w9NcAW0A0.net
>>810
というか小学生で本格的に始めてないとプロなんて普通はなれない
あいの歳でも遅いくらいだからな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:10:30.80 ID:TnwoF0bE0.net
>>813
そうかー
厳しい世界なんやな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:11:51.81 ID:q0MNwNbn0.net
>>809
モテモテなんだよなあ・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:11:52.49 ID:dZWJsywLp.net
>>796
将棋ペンクラブ取るほどの業界的に凄い作品だし触りくらいは絶対知ってるw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:12:46.51 ID:w9NcAW0A0.net
>>809
女を知ったせいで最近弱体化してるとまことしやかに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:12:54.27 ID:jF/N6G+cK.net
>>806
旧もしもしだからそれ余計にめんどうだ
まあ不快に思う人が居るならちゃんと打つよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:15:24.17 ID:jF/N6G+cK.net
高校生からトンネルマインダーとか言う謎の能力でプロ目指し始めたものの歩は異色作だったんや

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:18:39.66 ID:TUJsHjxyM.net
くぢゅりゅうしぇんしぇい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:20:02.75 ID:w9NcAW0A0.net
>>819
まぁありゃガチで将棋舐めてたからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:21:07.93 ID:WgyC+VUDM.net
「九頭竜先生」ってちゃんと言えてないのは脚本通りなの?それとも中の人の滑舌が悪いの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:23:46.49 ID:2Zvn+3jd0.net
滑舌が悪い声優
斬新だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:24:20.94 ID:IgOU3fVn0.net
現実の最年少竜王が19歳だったのが16歳に盛られてるから
現実に女性が三段リーグ勝率5割ならファンタジーでタイトル挑戦くらい盛ってもいい感じだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:24:21.59 ID:q0MNwNbn0.net
>>822
ピュアなのかアスペなのか・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:24:52.04 ID:vV3oazEs0.net
>>822
他のJSも大体ちゃんと言えない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:24:52.20 ID:DiyAxAEA0.net
>>813
原作の中では、9歳というあいの年齢について、
「トップを目指して将棋を始めるには少し歳を取りすぎている」
「普通は小学校に入るまでにはルールを覚えてて、もう本格的に修行を始めてる年頃だけど」
という表現が出てくる。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:25:18.69 ID:09PS3ptT0.net
>>766
入会試験までに他の戦法も覚えればいいだけ、三ヶ月であそこまで行くなら他の戦法の基本覚えるのもすぐやろ
序盤で致命的なことにならないように基本的なことさえ覚えれば多少の不利は終盤力で逆転出来る

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:25:30.83 ID:EAld73oQM.net
てんて〜

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:27:49.42 ID:H88E23pa0.net
九頭龍閃!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:29:54.75 ID:vV3oazEs0.net
>>830
さすが和月先生、このアニメはチェック済みですね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:30:57.38 ID:B/qo2wQO0.net
>>689
囲碁は日本より中国の方が人気あるからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:33:32.22 ID:w9NcAW0A0.net
囲碁は分かりにくいからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:33:51.66 ID:csj3LdyF0.net
覚えるのは早いに越した事は無いけど早すぎて思考がガッチガチに固まりすぎてダメになる人もいるから
ルールだけ把握して定石なんかは徐々に覚えたほうがいいよ
あいですら促成すぎて後で苦しむタイプやぞあれ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:35:29.44 ID:VT0ljNuU0.net
>>832
これに出てくる本因坊は中国で処刑されかけたエピソードがあるw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:37:49.66 ID:3jxoi97TK.net
もう引退されたけど里見香奈三段の師匠の森けい二九段は高校生になってから
本格的に将棋を始めてタイトルを取るまでになった異色の棋士
奪取はならなかったけど中原名人に挑戦した名人戦では
第一局に剃髪姿で対局に臨んでいろいろ物議を醸した

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:38:49.41 ID:fcW3fUjY0.net
囲碁盤あったらやるのは五目並べだよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:39:17.58 ID:5cTuxFkd0.net
しおんの王も中学生で師匠や名人を倒してたからな
とりあえずコレも将棋わからなくても楽しめそうだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:48:17.78 ID:fLbw10BV0.net
>>824
でも作中の女流棋士は現実よりも弱く設定されてる感ある
奨励会員や元が出しゃばってなくて時代が進んでないというか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:53:27.16 ID:6pnmpVXEa.net
色々予想はされてるけど、基本的には今の所プロの八一パートとあい達女流たちパートは分離してる
八一パート側のトップレベルのプロたち(八一含め)と女流らには圧倒的な差がありすぎる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:54:07.60 ID:5cTuxFkd0.net
九頭龍閃と九頭龍先生どちらも小学生が好きということでw
ニコニコ2話以降も最新話無料なら良いんだけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:54:30.39 ID:w9NcAW0A0.net
八一は将棋終わらせるために神が遣わしたってレベルの才能だからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:55:26.19 ID:88YslRAK0.net
「ハーバート」って誰よ?
とか思ってしまった…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:56:04.62 ID:hCgIJB9Lr.net
現実で竜王何回もなってたナベでも結婚できたんだから髪がフサフサでフツメン以上のルックスの八一がモテモテでもおかしくなくね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:58:20.48 ID:5zjeA6Rm0.net
>>798
1話で覇権アニメと言われて5話辺りで空気になるパターンじゃね?
アニヲタはロリアニメとしてしか見てないと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 17:59:46.97 ID:r4xfVvwN0.net
現実では、女流のトップでも多分奨励会を突破できないわけで、弱いっちゃ弱いよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:00:58.80 ID:q0MNwNbn0.net
甲斐深浦戦・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:03:37.00 ID:NM0zcZUQ0.net
>>813
弟子の条件出したのも才能見出したからで
本当は適当なところで帰ってもらうつもりだったもんな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:05:12.32 ID:yefHQlUJ0.net
対女流無敗の姉弟子が奨励会3段レベルにボコられてるし平均では現実の女流棋士のほうが強く感じる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:06:40.74 ID:NM0zcZUQ0.net
自己紹介乙って言いたくなる奴ばっかりで、これじゃぁ図に乗る奴も
意に介さない人も出てくるよなとは思う

sage忘れスマソ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:07:48.33 ID:TmP6EuHE0.net
>>841
ニコニコチャンネルは最新話無料マークが付いてなかったけど今みると付いてるな
配信時間も12時に変わってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:10:19.86 ID:X6xTTmBS0.net
>>839
女流パートを5年前ぐらいの状況で設定したら
現実に女性奨励会三段が2人も出ちゃって、修正が追いつかない感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:11:40.29 ID:+XrZp4YKd.net
>>849
でも現実の女の棋士で過去に一番上位に到達したのは、奨励会初段までじゃなかったか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:11:53.29 ID:X6xTTmBS0.net
>>845
そもそも覇権アニメとか誰も言ってない
せいぜいダークフォース

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:12:24.29 ID:+XrZp4YKd.net
>>852
そうなのか、知らなかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:13:00.36 ID:X6xTTmBS0.net
>>853
その時代に設定されたのがりゅうおうの世界観だな
今は三段リーグに女性が2人いる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:13:31.48 ID:TnwoF0bE0.net
別に現実味がなくてもいいです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:14:21.93 ID:+XrZp4YKd.net
>>854
ダークフォースって、暗黒面に目覚めたのかよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:15:33.48 ID:6Y35Nlnq0.net
アニメ見たんだけど うーん微妙
漫画版が良かったからその印象が強かったのかな
なんかあっさりしすぎていて 
ここで笑うべきって間もない
主人公のキャラデザが普通すぎるし銀子が可愛くない
原作が面白いからそこそこ楽しめるだろうけども、残念だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:15:47.23 ID:w9NcAW0A0.net
>>857
現実のほうが現実味ないから大した問題じゃない
羽生さんとか現実の創作物で作ったらありえなすぎて即ボツくらうレベルだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:17:04.06 ID:TnwoF0bE0.net
>>860
大事なのは幼女が押しかけてくる方です!!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:17:06.29 ID:hCgIJB9Lr.net
暗黒面に目覚めるあい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:19:07.72 ID:NM0zcZUQ0.net
>>852
姉弟子は恋のライバル排除目的でも棋力ブースト掛かってたからで
天才というより秀才だから仕方ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:19:20.16 ID:jyg4bOoDd.net
あの糞の極みの漫画誉めるやつ初めて見た

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:20:42.44 ID:NM0zcZUQ0.net
>>854
ダークホースなのは確かだな
食わず嫌いはもったいないから
公式の立読みくらいは行って欲しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:21:00.37 ID:csj3LdyF0.net
某将棋漫画の女性でBクラス6段玉座獲得は盛りすぎ感あったけど
あれぐらい振り切ったほうが面白かったと思うよ姉弟子は

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:23:14.04 ID:Eca/vu/aM.net
竜王はプロなりたての藤井くんみたいな人でも狙える可能性あるけど
名人はプロ入りから五年は経たないと無理
だから本当に上位にいるような人たちの戦い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:25:52.62 ID:a6AMowuK0.net
女性は三段リーグ抜けられそうなの?
これだけ長い将棋の歴史の中でも一人もプロ棋士になれないって凄いね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:27:00.71 ID:NM0zcZUQ0.net
>>859
驚いた理由を将棋の盤面複数止め絵にするだけで違うはずだし
原作の該当行示すために
八一の何手先まで云々の背景差し替えてくれないかな

あいちゃんのこうこうこうのとこも
複数の将棋盤面をスタンドにするくらいはして良いと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:28:22.41 ID:X6xTTmBS0.net
>>866
いやJC三段でもそうとうすげえからな?
男だとしてもA級八段が期待されるクラスだぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:28:56.77 ID:TnwoF0bE0.net
暗黒面か…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:28:58.60 ID:n0AH7s2x0.net
>>867
正確には名人以外は全部狙える

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:29:05.83 ID:w9NcAW0A0.net
>>868
5割勝つのがやっとってくらいだから無理

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:29:39.03 ID:dZWJsywLp.net
お前ら現実現実言うけど
現実は高段棋士の内弟子になった美少女は将来永世名人に突撃されて宗教じみた人にハマって蒸発しちゃうんだぞw

ラノベの方が余程健全

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:29:58.26 ID:3jxoi97TK.net
>>868
西山さんは少しだけど可能性ある感じ
里見さんは残念だけどもう無理っぽい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:30:29.44 ID:X6xTTmBS0.net
>>868
強くなったのはここ数年だから
10年以内には誰かが女性史上初プロ棋士になってると思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:31:25.19 ID:dZWJsywLp.net
>>868
去年途中までまさに射程圏内にした人がいたが終わってみればニュースになってない事からお察し

三段リーグは修羅のすくつ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:31:31.42 ID:w9NcAW0A0.net
現実の最速は屋敷九段の1年目棋聖挑戦だな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:31:46.07 ID:nk9JdT35a.net
https://i.imgur.com/3TPvuqS.jpg
集中すると瞳の色が変わるのが可愛い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:33:13.91 ID:3jxoi97TK.net
女性の新星みたいな人がそろそろ出てきてほしいね
藤井四段がかなり報道されたけどそれを見て
将棋のプロになってやろうと考える女の子が少しでも増えたらいいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:34:18.09 ID:x38onk5Lp.net
>>866
そんなん居たら羽生さん差し置いて国民栄誉賞モノだ
日本の歴史に残るからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:34:50.51 ID:N5ESRRQp0.net
人口と将棋だけに集中しにくいからなんかねぇ棋力の差は

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:35:22.18 ID:a6AMowuK0.net
>>873-877
なるほどー
やっぱ女性は難しいね、絶対数が少ないし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:35:44.42 ID:n0AH7s2x0.net
>>881
国民栄誉賞モノ???

ねーよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:37:04.19 ID:09PS3ptT0.net
>>868
うち一人の里見三段は女流五冠の超実力者だが年齢制限の26歳を迎えてしまった、リーグ戦を勝ち越す限り在籍延長出来るが1度でも五割以下の成績なら即クビで厳しい
もう一人の西山は22歳で最低あと4年(8期)のリーグ戦があるからわからん
三段リーグに入る実力がある人はいつ白星集めて突破してもおかしくはない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:37:05.30 ID:RvOMc33mp.net
羽生も井山も全タイトル制覇しての栄誉賞だからなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:37:42.05 ID:yWpnYhON0.net
相掛かりしか指せないってのが一番違和感あるわ
双方合意でしか作れない形なのに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:37:57.31 ID:w9NcAW0A0.net
>>882
体力の問題もあるからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:38:15.93 ID:BSkDyDf+0.net
竜王になったら4000万か
アマでも出場できるみたいだからがんばるかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:39:29.37 ID:n0AH7s2x0.net
>>889
アマって貰えないだろw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:39:48.40 ID:r4xfVvwN0.net
>>880
無理でしょ

実力以前に、同じ実力でより稼げる道があるのに、どうして稼げない道を選ぶ理由があるのかと
性差関係なく自分に置き換えて考えてみればいい。
ロマンじゃなくて、プロなんですから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:39:57.09 ID:3jxoi97TK.net
>>889
アマが竜王なっても賞金は出ないらしいよ
記念品だけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:40:00.65 ID:N5ESRRQp0.net
指せないってか知らんだけ
ウォーズはともかく将棋盤で人と指すの初めてだし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:40:15.05 ID:BSkDyDf+0.net
不公平だ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:41:18.66 ID:zgRqCEYP0.net
>>851
1話だけじゃなかったんだ、良かった
自分は録画でみられるけどまあみんなでワイワイ盛り上がるのも楽しいからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:41:29.39 ID:yWpnYhON0.net
>>893
指せるけど知らないってこと?
ちょっと意味が

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:41:44.61 ID:n0AH7s2x0.net
>>894
何のためのプロアマの差だよw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:42:04.34 ID:a6AMowuK0.net
>>892
浮いた分の賞金はキャリーオーバーですか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:43:18.85 ID:w9NcAW0A0.net
>>887
単に最初飛車先の歩を伸ばす以外の戦い方を知らないってだけだぞ
それを八一が相掛かりを挑んできたと思っただけで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:43:32.31 ID:hCgIJB9Lr.net
むしろラノベなんだから
アマチュアの14歳の少年が竜王になってしまった!
ぐらいしても全然よかったな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:44:07.54 ID:wQASQqo7x.net
しょせんノベルの世界、フィクションだから、
現実と比較してあれこれ言っても仕方ないよ。
もっともあれこれ言うことが楽しみでもあるけどね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:45:17.20 ID:n0AH7s2x0.net
ちなみのゴルフでもアマは賞金貰えない
優勝してもな

ま、ゴルフなら優勝したらプロ資格あるけど(宣言して筆記試験通らないとだめ)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:45:27.69 ID:X6xTTmBS0.net
>>880
出てるけどまったく報道されないだけだよ
藤井君だって奨励会三段リーグ入り最年少記録作ったけど、プロになるまで誰も知らなかったろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:45:51.70 ID:nGOKA1WQ0.net
>>900
一話見るまではあいさんがりゅうおうになって無双する話だと思ってた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:46:06.52 ID:x38onk5Lp.net
>>884
将棋メシの世界は置いとくとして
日本で初の女性プロ騎士でタイトルまで取ったら田村亮子の如くフィーバーするよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:46:50.91 ID:6Y35Nlnq0.net
どうでもいいことだがクランチロールの訳だと
”だらぶち”を早速stupidって訳しちゃってるな
あとであれがそういう意味ってわかるわけだからそこはそのままdarabuchiでいいのに
それと姉弟子ってのをどう訳すのか気になってたけど”sis"だった
アニメ見慣れてる人なら上下関係はなんとなくわかるだろうけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:46:55.90 ID:ZxOel5wI0.net
>>852
銀盤カレイドスコープもフィギュア女子で金メダルなんて絶対あり得ないからこそ
世界に立ち向かう、まあキャプ翼みたいな世界観だったのに、刊行の途中で荒川静香が
やらかしたために、なんかすっきりしない落ちになってしまったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:47:30.94 ID:n0AH7s2x0.net
>>905
ねーからw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:48:11.48 ID:Eca/vu/aM.net
このアニメはうまいこと将棋ブームに乗っかった感があるな
3月のライオンは実写もパッとしなくてその後に藤井くんブームがやって来たから
二期は鬱のヒロインがどん底に落とされる話だし色々とタイミング悪い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:48:20.06 ID:X6xTTmBS0.net
>>891
現実に里見に匹敵する棋力の持ち主は近年は全員奨励会コース選んでるよ
加藤桃子は途中で諦めたが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:48:27.23 ID:yWpnYhON0.net
>>899
あー そういう意味だったのか
24歩 86歩 の形だと相掛かりしか知らないって言うことね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:48:39.14 ID:sFv2EYdy0.net
>>896
超難解詰め将棋を解けるほど棋力はあるけど将棋の戦型についての定跡を知らないということ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:48:57.04 ID:yG6PER4w0.net
>>862
ブラックアイってなんかかっこいいと思ったが、キズナアイがなんかやってたなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:50:06.63 ID:yWpnYhON0.net
>>912
定跡を知ってるかどうかはあまり関係ないんじゃ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:50:41.39 ID:09PS3ptT0.net
>>892
予選だと商品券らしいが本戦以降は対局料、賞金出るそうだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:50:52.91 ID:7x4R05uka.net
設定が現実に追いつかれそうなラノベ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:51:39.70 ID:n0AH7s2x0.net
>>915
>>本戦以降は対局料、賞金出るそうだ

まじ?
規定変わったんか。。。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:51:46.20 ID:BSkDyDf+0.net
盛りに盛ったはずがそうでもなくなったアニメ
ただ作者は藤井フィーバー以前から藤井四段のことは知っていたらしい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:52:19.18 ID:fLbw10BV0.net
若手棋士がフィクション補正で20歳前後に若返り、40歳以上のベテランはそのままだと
本来主力であるはずの30歳前後に人材がいなくなる空洞化現象が

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:52:27.02 ID:N5ESRRQp0.net
なんにせよ竜王戦で八一が指したやつを真似したいってだけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:53:02.59 ID:09PS3ptT0.net
>>910
加藤桃子奨励会初段を勝手に諦めたことにすんな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:53:18.45 ID:X6xTTmBS0.net
現実にアマチュアが竜王挑戦者になったら将棋連盟が特例としてプロ棋士認定するさ
アマチュアがプロ棋士より強いなんて格好がつかないからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:53:24.08 ID:TUJsHjxyM.net
第1話のEDが第2話以降のOPなんだろうけど、見てる限り
八一の対局とか全然無さそうなんだけど、どうなんだろ?
女王様の対局と弟子の対局ばかりになりそうとしか思えない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:54:03.30 ID:N5ESRRQp0.net
藤井君モデルのキャラはいるけどモデルにしたのは藤井君が奨励会員の時らしいからなー

本編で出す前にとんでもないことやってくれたって言ってたなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:54:45.00 ID:09PS3ptT0.net
>>917
変わってないと思うよ、誰も本戦まで行くなんて思ってないからわざわざ言わないだけで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:55:09.93 ID:RvOMc33mp.net
ヒカルの碁には作中に出てきた棋譜の元ネタを明かす特定班がいたらしいが
こちらにもいるのかな?そもそも元ネタがあるのか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:56:09.90 ID:X6xTTmBS0.net
>>921
失礼
降級した時点で奨励会退会したと思ってた
初段に復帰してたんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:56:35.72 ID:n0AH7s2x0.net
>>925
前にアマは賞金無いって聞いたがなぁ。。。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:56:41.87 ID:yWpnYhON0.net
野月が監修なんだから野月の棋譜じゃないのか
相掛かり得意だし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:57:06.15 ID:Bfa6chPo0.net
1かわいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:57:16.61 ID:X6xTTmBS0.net
>>923
いや八一の対局相手OPにいっぱい出てるぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:57:34.25 ID:19Gp4KQ20.net
>>926
ヒカルの碁は、鳴り物入りだったからなぁ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:00:06.72 ID:6Y35Nlnq0.net
ヒカルの碁は素晴らしいアニメ化だった ジャンプの作品で予算も枠もあったからだろうな
たしか主役の声優さん亡くなったんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:01:58.50 ID:KG7U6cA20.net
>>909
りゅうおう始めた頃どころか、アニメの企画が始まったときでさえ一般人は藤井くんの
ふの字も知らなかったし、放送直前に羽生名人の永世七冠なんて話題飛び込むとか
宝くじに当たったようなものだろう

それでも将棋ブームに便乗したとか言われるとか作者はつらいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:02:31.74 ID:SsIepSDx0.net
>>926
原作は元ネタ全てが解説されてる
詳しくはググれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:05:58.85 ID:csj3LdyF0.net
現実のほうが想定を超えてえらい事になってる時点でフィクションの立場ねえ状況だから…
これなんか将棋ブームの前から始めてるシリーズなのに追い抜かれてるもんね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:07:56.32 ID:NH0Za350M.net
>>934
いや原作がブームに便乗してるとかそういうこと言ってるんじゃなくて
アニメ化のタイミング的に時代の流れを掴んでうまくやったなと言いたいんだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:08:01.09 ID:dZWJsywLp.net
>>907
ベイビーステップもそんな感じだからな
錦織モデルっぽい主人公の雲の上の同年代がいるが
当の錦織君が四大大会準優勝まで行ってしまったw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:09:15.71 ID:HqLIY7pnM.net
そうか八一はハチワンのあれからきてるのか知らんかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:09:41.06 ID:dZWJsywLp.net
>>910
里見さんが女流に出てくれないと困るからわざわざ奨励会と女流棋戦の兼任禁止を解除したからなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:10:57.17 ID:X6xTTmBS0.net
>>939
将棋盤のマスが81マスだからだぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:11:10.55 ID:dZWJsywLp.net
>>918
自分は知らなかったがこんな作品書くために数年間みっちり棋界取材してたら嫌でも目にとまるからなこんな天才は
野球に例えると松坂が可愛く見えるレベルだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:12:28.29 ID:fcW3fUjY0.net
のうりんのときも同じこといわれてたような

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:12:31.37 ID:19Gp4KQ20.net
>>907
>荒川静香がやらかしたため

快挙なのにえらい言われようだなオイw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:12:42.21 ID:Am/nht1wd.net
ろり王ちゃん^^
はらパンしてあげようか?^^

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:14:31.94 ID:KG7U6cA20.net
>>941
誰もがそう思うけど実は違うというのが原作にある
でもまあ最年少竜王になるなんて名前が呼んだ奇跡の巡り合わせだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:14:43.20 ID:z7Uh9NGlM.net
>>939
名前のことならただの誕生日

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:14:48.02 ID:aQHMSdLp0.net
>>940
女流棋士と奨励会の兼任禁止解除で
銀子が女流棋士やらずに奨励会一本の理由が若干曖昧に

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:14:57.18 ID:yWpnYhON0.net
高校生竜王は現実にはおそらく現れないだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:16:11.42 ID:q0MNwNbn0.net
高校生でタイトル取ったら絶対それがクラスでのあだ名になるなw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:17:22.43 ID:N5ESRRQp0.net
作者のあとがきにあったなそれ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:17:42.68 ID:6Y35Nlnq0.net
海外に説明するときにチャンピオン(タイトル)がいくつもあるってのがわかりにくいらしい
りゅうおうなのに最強じゃない?とかね
まあ本当の最強タイトルは名人戦だよね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:18:06.20 ID:z7Uh9NGlM.net
>>950
作者が学生時代同級生がアマ竜王取ったらしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:18:37.37 ID:BSkDyDf+0.net
ただいまご紹介に与りました。ドラゴンキングこと九頭竜八一です。
かっこいい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:19:05.02 ID:TUJsHjxyM.net
あんな可愛い顔でおかわりは?とか言われたら、ちょっと理性飛びそう。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:22:20.75 ID:q0MNwNbn0.net
うわ踏んじゃった・・・
立ててくる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:22:39.94 ID:X6xTTmBS0.net
>>949
藤井君次第だな
藤井君の師匠は彼が高校生のうちに確実になにかのタイトルは取ると思ってるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:22:46.49 ID:hrPrhrMz0.net
>>934
去年にアニメ化の企画が立ち上がって、アニメ放送直前に上野動物園でパンダが産まれた事によって、空前のパンダブームが起きた後なのに、パッとしない三ツ星カラーズとは対照的だな

まぁまだ1話だから最終話付近までどうなるか分からんが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:23:33.95 ID:aQHMSdLp0.net
>>954
クズ竜王だと締まらないけどな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:25:52.24 ID:E65yLHgI0.net
>>956
よろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:27:04.38 ID:09PS3ptT0.net
>>891
奨励会突破してプロ棋士になれるもんならその方が稼げるよ
プロ棋士になったって女流棋戦に出られなくなることもないだろうし、副収入がはごっそり入るだろうしね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:27:08.97 ID:19Gp4KQ20.net
もし わしの みかたになれば せかいの ようじょの はんぶんを おまえに やろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:27:15.87 ID:KG7U6cA20.net
>>953
番外の後書きも涙腺にくるんだよな
華やかな部分だけじゃなく、女流やアマチュア、業界紙記者とかいままで日の当たらない
ところにもスポット当ててる
ペンクラブの入賞はこういうところも評価されたんだと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:29:56.93 ID:q0MNwNbn0.net
ほい、テンプレは頼んだ

りゅうおうのおしごと!第4局 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515580136/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:30:27.48 ID:19Gp4KQ20.net
女流棋士って強いの?
JK棋士一人しか知らない(TVに出てただけで強さも分からん人だが)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:30:39.38 ID:w9NcAW0A0.net
>>>923
いや八一の対局はいっぱいある
無いに等しいのは姉弟子の方

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:30:45.05 ID:Bfa6chPo0.net
2かわいっ!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:31:13.49 ID:yWpnYhON0.net
>>965
そら強いよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:32:03.54 ID:+RjivZL20.net
>>966
胸も無いに等しいのが姉弟子だからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:32:09.17 ID:x38onk5Lp.net
>>963
祖父の話は泣けたわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:34:38.46 ID:q0MNwNbn0.net
>>965
このスレにいる誰よりも強い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:34:56.90 ID:19Gp4KQ20.net
>>968
いやまぁド素人の俺より百倍強いのは当然だろうけど、タイトル取ったとかいってニュースになる名人って常に男で、女流棋士って記憶にないもんで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:35:15.59 ID:w9NcAW0A0.net
>>965
ほとんどはアマチュアに毛が生えた程度のレベル

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:35:34.89 ID:X6xTTmBS0.net
>>965
誰と比べて? 並のアマチュア有段者と比べたらタイトル挑戦経験のない女流棋士でもむちゃくちゃ強いよ
男性棋士と比べたら女流タイトルホルダーでも勝利20%程度

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:36:22.30 ID:yWpnYhON0.net
>>972
女流棋士とプロ棋士は違うのよ
女のプロ棋士は歴史上1人も居ない
それくらい男女差がある

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:36:50.47 ID:++GfoMRh0.net
>>973
ロリに毛など生えておらぬ!(プンスコ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:37:17.78 ID:+RjivZL20.net
>>973
姉弟子は毛生えてないけどね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:37:18.67 ID:hCgIJB9Lr.net
女流はアマチュアに毛が生えたようなものってことは
つるつるの銀子は!?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:37:49.77 ID:X6xTTmBS0.net
>>970
そりゃ将棋の歴史上、プロ棋士になった女性はまだ一人もいないからな
プロの1つ手前の三段リーグにようやく今2人到達したところだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:37:52.04 ID:w9NcAW0A0.net
>>978
銀さんは女流棋士じゃないからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:38:07.54 ID:AQAL3ORf0.net
ドヤ顔で浅学をひけらかすスレ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:39:18.48 ID:hsbvKH8l0.net
原作読んだけど、意外と真面目に将棋漫画してるのな
3月のライオンが全然将棋してないのと比べるとずっと良い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:40:09.06 ID:19Gp4KQ20.net
>>974
まぁプロのみの話かな
単純に一般人が見聞きするレベルで、女流棋士がいるのかどうか
無名とか論外

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:40:17.10 ID:TuMIENqg0.net
>>975
どういう事?女流棋士ってそれで飯食ってる訳じゃねえの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:40:23.57 ID:TnwoF0bE0.net
毛が生えたスレか…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:40:37.31 ID:N5ESRRQp0.net
むしろ将棋に関することしかやってないな原作は

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:40:45.31 ID:X6xTTmBS0.net
>>982
漫画の方を読んだんなら、それはコミカライズな
原作はラノベ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:41:08.37 ID:jF/N6G+cK.net
まああいがかりに関しては八一があいがかりの名手だから応じた部分もあるだろう
そこからして運が良かったともいえるし必然ともいえる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:42:00.31 ID:yWpnYhON0.net
>>984
プロ棋士と女流棋士は別の団体なの
賞金も女流は全然少ない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:42:02.14 ID:+RjivZL20.net
>>986
将棋7割ロリ3割だからね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:42:58.20 ID:X6xTTmBS0.net
>>983
将棋において女と男はプロゴルフやプロテニスと同じぐらい性差がある
それだけの話
女子プロテニスプレイヤーも女子プロゴルファーも男子の大会に出ることは出来るよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:43:32.50 ID:6Y35Nlnq0.net
作者の将棋の知識がライオンとはダンチなんだよな 

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:43:54.95 ID:fLbw10BV0.net
>>986
中卒で学園生活とかないからまじ将棋漬けで気分転換とかできないのがやばいね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:44:03.31 ID:KF9vqhUu0.net
>>969
で?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:44:18.69 ID:TuMIENqg0.net
>>989
なるほど 苦しい世界なんだね・・・
やっぱ絶対数が少ないからかなぁ
それとも脳の構造上、速いスピードでどんどん手を読む事ができないんだろうか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:45:49.04 ID:yWpnYhON0.net
>>995
いずれ女性プロ棋士は出てくるとは思うけどな
藤井くんより大騒ぎになると思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:46:01.63 ID:cuukX68F0.net
>>1000なら次スレ>>1に清滝師匠のおしっこが直撃する

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:46:24.19 ID:aQHMSdLp0.net
>>995
読むのは女流棋士でもできる
その先ができない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:46:42.68 ID:q0MNwNbn0.net
性差なのか絶対数の差なのかわからんけどな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 19:47:05.44 ID:e5soQjuF0.net
あの回想は、八一の竜王戦が開催された場所がろり王の旅館だったんだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200