2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バジリスク〜桜花忍法帖〜 一

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/08(月) 21:15:51.81 ID:FcoGj5zf.net
■放送・配信
・1月8日より
月曜 24:00〜 TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11
月曜 24:30〜 AT-X ※リピート放送:水曜16:30/土曜8:30
月曜 25:00〜 tvk
・1月10日より
水曜 12:00〜 dアニメストア、hulu、Amazonプライム、バンダイチャンネル、dtv、U-NEXT、アニメ放題、
        あにてれ、GYAO!、RakutenTV、ふらっと動画、ニコニコチャンネル、ビデオマーケット、FOD
水曜 23:00〜 Abema TV

■関連サイト
公式サイト http://basilisk-ouka.jp/
公式Twitter http://twitter.com/basiliskouka
漫画 http://yanmaga.jp/contents/basilisk-ouka/

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:53:20.98 ID:b8euc4/f.net
続編作られたんで一期からの信者は喜んでるかと思ったけどそうでもないのな
ファンドで損した奴多いのか?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:53:25.80 ID:4sCR7b8X.net
原作山田正紀だったのか
じゃあ最後は神と戦うのかな?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:54:12.11 ID:qYekY8xY.net
ううむつまらん
山田風太郎と山田正紀じゃ天と地の差があるのはわかってたけどさあ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:54:51.20 ID:I4753SMx.net
話よくわからん
漫画版が序盤カットして開始したのも納得

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:55:59.13 ID:lb9HbqdB.net
>>82
星に願いをで終わるんだろw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:56:53.34 ID:qYekY8xY.net
>>44
甲賀忍法帖けなすやつって珍しいなと思ったらひどいお察しだった

>中身なかったからなぁ
>最後まで見て無いけど多分見なくていい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:57:42.92 ID:U20L2H6U.net
そもそもバジリスクの続編なんて望んでたやつおらへんやろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:57:49.65 ID:xb9xxVeQ.net
気になってマンガ1話試し読みしてきたら全然展開違ってて???
とりあえず現ちゃんを出したことだけは評価するから毎週出番頼む

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:58:21.43 ID:qYekY8xY.net
>>57
単にパチ屋が原作を求めただけ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 00:58:55.72 ID:Kbe/FDdu.net
涙ちゃん漫画と全然違うやん
あのどう見ても世界観間違えてる萌えキャラぶりはどうしたんだよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:00:01.52 ID:vRvBYx40.net
>>44
見てもねえのかよw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:01:24.07 ID:vfBSCAqP.net
>>51
一期最後の弦之介と朧の自害は嘘で実は子供作ってましたーっていうのが今作だから
糞原作でもアニメで良くなってるかも?と期待したり無理矢理喜んでたけどやっぱダメだったね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:05:45.78 ID:b8euc4/f.net
>>57
GONZO版は商業的に失敗したからね。
元本割れが明らかに外部に出たアニメってのはGONZO版の奴がアニメ史上初だったんじゃないか
信者の続編要望が多かったのかと思ったけどそうでもないという。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:07:43.01 ID:wLeTn/oT.net
>>29
そもそも前作やってた木崎監督はアクション作画の名手だったから
そこが劣化するのは仕方ない

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:07:57.00 ID:jlCLuIj1.net
>>63
パチスロ流行ったんじゃないの

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:09:42.81 ID:wLeTn/oT.net
>>63
あれはパチで儲かった分はファンドに還元されてないんじゃなかったか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:15:39.37 ID:RDg/WRJs.net
面白かったのは桜に天膳殿の名前がついてたところだけだな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:18:43.94 ID:NY7uH9pI.net
ツカミが最悪なんだけど何でこんな構成にしたの

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:21:08.95 ID:b8euc4/f.net
○バジリスク〜甲賀忍法帖〜 【全12巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 05.08.24 ※初動130位(1,992〜1,390)
02巻 1,325 05.09.28
03巻 1,634 05.10.26
04巻 *,*** 05.11.23 ※初動168位(1,714〜*,***)
05巻 *,*** 05.12.21 ※初動245位(2,125〜*,***)
06巻 *,*** 06.01.25 ※初動148位(1,698〜1,202)

約2000〜3000枚売れてれば元本に届いてたのかな?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:24:37.25 ID:+3aDqIjI.net
パチマネーに比べたら円盤売上なんぞ屁みたいなもんだぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:26:47.94 ID:hZhAhx96.net
てか漫画と全然違う始まりなんだけどもしかしてオリジナルアニメにするつもりか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:27:30.14 ID:+q4irmNy.net
>>57
それな。悲劇だけど美しく終わったものを蒸し返すの本当良くない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:30:08.27 ID:EVUv0uqt.net
目がファンネルって何だよ理屈つけろよ屁理屈でもいいから

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:33:46.00 ID:rwHR0/LE.net
落合福嗣出てんのか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:34:26.61 ID:vfBSCAqP.net
風太郎は能力説明のための医学知識あったし見せ方も上手かったもんな
桜花原作の正紀とあの監督には無理だわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:36:29.07 ID:N7JdkUlj.net
パチマネーつったってアニメにCMつくようなもんだからな。サラ金のCMついたから
叩くわみたいな話しには賛同できねえ。ふつうにパチやサラ金叩けよというだけの話し

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:40:59.94 ID:+kTW0QtE.net
静止画いらん
前作と全く別者

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:45:07.98 ID:8LeJHrDS.net
>>69
こんなひどかったんだ…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:46:50.09 ID:U+aMwcfn.net
op、ed映像は酷いが曲は良いと思う
鷹が手紙を持ってきたところ止め絵が長過ぎてゲームのイベントみたいだったわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:47:31.11 ID:R0HgnrpO.net
>>52
神となった信長と戦うよ。「俺は神を殺せるのか」が下巻の副題だし

>>71
アニメは小説準拠、漫画は全々関係ない

そもそもSFだから、忍者とかまともに考えちゃだめよ
敵の魔術師は魔獣を異空間から召喚したり時間逆光するんだぞ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:51:13.74 ID:U+aMwcfn.net
>>73
それな
もう技でも特異体質でもなく魔法だろと

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:52:15.37 ID:b8euc4/f.net
時代物は好きだけど、刀剣あたりとは合わない俺としては頑張って欲しいなこのアニメ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:52:49.49 ID:8LeJHrDS.net
魔法でも面白けりゃいいんだけどあんな止め絵だらけじゃとても円盤買う気にはなれんな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:54:07.79 ID:eL4541DO.net
暗いシーンが暗過ぎてわかんね
どうせ国内しか売れないんだからハリウッド真似て青目な人達向けの明度にせんでいい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:56:28.21 ID:vfBSCAqP.net
ネタバレしていいか?

二話では戦闘シーンでも止め絵入るから覚悟しとけよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 01:58:15.34 ID:b8euc4/f.net
アクションで枚数使ってもどうせ売れないのはGONZOが証明したから
話が面白ければいいよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:04:12.72 ID:8LeJHrDS.net
>>86
動かないバトル物が面白いわけないだろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:04:34.27 ID:6DOWa90j.net
え、信長様の忍びにならないの?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:07:51.31 ID:+3aDqIjI.net
漫画はムッチリが好きならオススメ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:08:03.31 ID:R0HgnrpO.net
>>88
一度信長の迫力に負けて「信長の忍び」になっちゃう
でも即裏切りドスー

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:09:39.43 ID:4SMbfZPo.net
これまでの流れ
小説→漫画化→アニメ化→パチスロヒット→アニメ版の二次創作小説→二次創作の漫画とアニメでメディアミックス

一番左が石ノ森章太郎の原作仮面ライダーなら一番右は近年の平成仮面ライダーくらい別物
別物としてみるならそれなりなんじゃないのかなという感じ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:13:48.73 ID:R0HgnrpO.net
>>91
今の人に山田風太郎と山田正紀の違いを説明するのは手間だな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:15:43.49 ID:hZhAhx96.net
なるほどアニメは小説に基づいてるのな
じゃあ別物ってことか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:22:42.72 ID:aAnzXM3e.net
一話の時点でコレジャナイ感が凄まじい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:36:21.91 ID:Fmaih+t9.net
こういうバジリスクなら魔乳秘剣帖の鳩胸公が出てきても良いと思う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:40:04.36 ID:0viOPAfE.net
しかし動かんアニメだ
パチンコマネーで儲かったろうに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:45:45.27 ID:R0HgnrpO.net
>>96
予算がないんじゃなくて監督の作風なのよ、あの止め絵
監督の西村純二はトゥルーティアーズとかグラスリップで
ひたすら静止画の引きを使ってたから

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:52:07.84 ID:G8/X/UU2.net
グラスリップはひどかったねえ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 02:59:30.23 ID:fmtNjj4l.net
駿河大納言(忠長)の母親(江)って江戸にいそうなんだけど遠江(駿河の西)の川を越えようとしてるのがよくわからなかった
この話だと近江に帰ってるとか大阪だかに行ってるとかなんだろうか
そもそも誰だそいつらってのが多そうだが
忍者が戦ってるとこは訓練なんだろうけど伊賀と甲賀で戦ってる?のに止めささないのとか設定を視聴者が知ってる前提なのヤバイ
ほとんどの新規ポカーンだろこんなの
次回やるにしてもかなり脱落してそうだわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:08:23.09 ID:+OKIC9rR.net
アクション物なのに動きひっでぇな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:12:26.97 ID:+q4irmNy.net
止め画に関しちゃ監督の芸風だけどさ、動いてる部分も動いてはいるけどスカスカで軽くない?
でも内容は前作のドラマや駆け引きよりも能力バトル寄りになるっつー話じゃん?大丈夫なのか?
動かすためか低予算か知らんけど、絵柄と色に麗しさと艶っぽさがだいぶ無くなって安くなった
それが迫力を無くしてるのかな?そして簡略化された分だけ動いてるかっつったらそうでもない…
OP手書きクレジットじゃなくなったけど、あの画と手書き字は合わないからこの判断だけは正解だなw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:13:17.93 ID:j0sthcec.net
切りまくっても大丈夫な天膳桜w
墓まであるし、後で出てくるのかこれ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:14:21.14 ID:R0HgnrpO.net
>>99
アニメが悪い

あれは兄の将軍秀忠とともに上洛した折に母親の危篤を知って
僅かな伴と帰参を許されて遠江に戻ったところ。
駿府に橋をかけていいわけがなく川で躓いてた場面

伊賀甲賀は事実上統一されてて八郎と響の兄弟婚姻で伊賀甲賀を
一つにするのが大人たちの目論見。訓練も当然甘くて子供たちは
2軍忍者にしかなれない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:14:41.22 ID:w1KxrT8p.net
話が全く分からなかったんだが誰か説明してくれ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:16:03.35 ID:j0sthcec.net
16分ほどの前作ダイジェスト動画がつべにあるな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:16:05.93 ID:R0HgnrpO.net
>>102
伊賀甲賀の子供たちの間では天膳ごっこが人気という怪設定なので

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:28:53.83 ID:4SMbfZPo.net
>>99
wikiで江のページみると
寛永3年(1626年)9月15日、江戸城西の丸で死去、享年54。法名は「崇源院殿昌譽和興仁C大禪定尼」。この時、秀忠・家光・忠長は上洛中であった。
って書いてあった。
駿府城は大井川の東だからなんで江戸にいくために大井川を渡るのか混乱した。
説明不足だけど殆どの人は気にしなさそうだからそのあたりの事情はカットしたんだろうな。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:39:35.46 ID:+q4irmNy.net
>>105
ていうか桜花公式が上げてんのかよこれw
続編謳ったから説明のためとはいえなんつーかチャレンジャーだなw
まさかこれに並ぶ出来だからと自信持ってるわけじゃあるまいし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:53:30.40 ID:b8euc4/f.net
売上が悲惨だったのに前作を過剰に持ち上げてる奴の神経がわからない
続編制作の仕事を取られたGONZO関係者かな?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:54:10.83 ID:czHqXl+d.net
作画がゴミすぎる
何なのコレ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:57:36.02 ID:bDgs0krY.net
朧子供産まないで死んだ気がするんだけど違ったっけか
それとも朧の子供じゃないのか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 03:59:50.14 ID:b8euc4/f.net
Twitterでは割と好評なのにこっちには変なの居るなぁ
業者かな?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:00:27.94 ID:eq0fQa0Z.net
駿河大納言はシグルイのイメージが強くて違和感でちゃう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:00:58.47 ID:Gy+V71mZ.net
杉田のキャラでないのかな
前作から繋げる意味では重要なポジだと思うけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:01:18.44 ID:Fmaih+t9.net
とりあえず新作は叩いて対立させ炎上するようならアフィカスがまとめ記事を作る
いつもの仕事をしてんだろクズが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:01:28.86 ID:czHqXl+d.net
お前だろ業者はw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:02:06.41 ID:b8euc4/f.net
図星だったか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:04:40.26 ID:czHqXl+d.net
作画演出音楽どこに褒める要素があるのか聞きたいわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:06:07.57 ID:b8euc4/f.net
爆死したアニメをパチに身売りせたが権利を売った後でパチ台が売れまくったた
続編を作らせて欲しかったけど外された。
こんな感じ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:07:29.42 ID:b8euc4/f.net
>>118
はいはいアンチすれでも建てましょうねー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:09:46.27 ID:b8euc4/f.net
業者ってワードに即座に反応したID:czHqXl+dバレバレ過ぎて草w

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:18:03.77 ID:6DOWa90j.net
>>121
きもいな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:19:17.98 ID:czHqXl+d.net
俺は結構楽しみにしてたんだよ
がっかりしたわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:20:30.30 ID:viPeExhC.net
前の奴の方がキャラ紹介ポンポン出してってたからまぁね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:28:43.63 ID:g/y1c8R/.net
まあ事前に漫画版見てたけど、その時は「絵柄はクドイくせに、作画密度は低い」という妙なもん見たからアニメも期待はしてなかったw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:41:54.23 ID:R0HgnrpO.net
>>120
以前に本スレとアンチスレが同時に立って初代本スレはDAT落ちした
放送直前まで本スレだけなかったのよw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:51:17.33 ID:sv1Xt9wd.net
GONZOさん外されてるとかw
てか絵に力がないな
和風ゴリ押しって感じ
完走はわからんがもうちょい見るわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 05:41:44.45 ID:WimnEa2l.net
 
 
  このゴミ糞アニメは山田風太郎とは微塵も関係ない三文小説家が
 
  そのお粗末な文才で書きなぐっただけの同人小説です
 
  切るなら今のうちに切るべき、時間は浪費してはいけません
  

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 05:42:34.88 ID:UCoJvfuR.net
Q・前作って何?アニメ?
A・甲賀忍法帖バジリスク。山田風太郎という作家の小説をコミカライズして更にアニメ化したもの

Q・今ヤングマガジンで連載してる漫画が原作?
A・違う。SF作家山田正紀が2016年に刊行した「桜花忍法帖」が原作。漫画は全くの別物

Q・前作知らなくても楽しめる?
A・多分無理。2クール諦めましょう

Q・このアニメ画面が汚いんだけど低予算?
A・止め絵演出を多用する監督にキャパの低い製作会社で無理に2クールで作らせたせい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 05:56:11.86 ID:UCoJvfuR.net
Q・なんで伊賀と甲賀が一緒に暮らしてるの?
A・先代伊賀甲賀棟梁の弦之助と朧が生きていて八郎・響という子供を産んだIFの世界なので

Q・天膳桜って天膳の名前残ってるの?
A・天膳の他の伊賀甲賀の忍者の名前も今も残っていて、天膳は特に子供に人気があります

Q・徳川忠長と伊賀・甲賀忍者の関係は?
A・前作では徳川家光と忠長の次期将軍の座を賭けて伊賀と甲賀が戦った。
徳川家光が将軍になったのでそれに気を使って忍びは忠長に仕えている

Q・なんで忠長はいきなり川を渡ろうとしているの?
A・育ての母親の危篤を聞いて京都から江戸に向かってる途中です

Q・忍術の原理がわからないのだけれど?
A・原作小説では1人につき40ページほど使って説明してますがそれでもよくわかりません

この先、魔獣召喚や次元転移を使える敵が出てくるので考えるのはやめましょう?

Q・見る価値ある?
A・個人的にはどんな酷いものになるのかと見てます

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 05:58:10.60 ID:G4IBQCZX.net
正直止め絵多用はいただけない
グラスリップであんだけ不評だったのになんでバトルアニメでまた同じことしてんの??

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:19:00.53 ID:ZuqT1PjD.net
>>57
家光と忠長のイザコザは別の話で良いのにね
山田風太郎の話でも普通にあるし
無理矢理甲賀忍法帖に絡めたら気持ち悪くしかならんだろうね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:25:52.78 ID:eMV2Tbmn.net
バジリスクタイムあるの?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:34:14.33 ID:uNla/gtd.net
クッソつまんなくて途中で寝落ちしたわ
すげークオリティ低いな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:34:32.45 ID:nUHj51ls.net
もう地虫十兵衛みたいなキャラはアニメでも出せないんだろうな、浜ちゃんの顔黒塗りだけでこんなに騒いでるし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:39:42.30 ID:d6BkpBFA.net
前作は神アニメだったから期待してたんだけどな
今回はどうだろ

豚ハーレムラノベじゃないからとりあえず見るけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:42:13.20 ID:K/0d2/kn.net
一話見る限りはそう悪く無いと思ったんだが
ただ兄妹を契らせようとかは気持ち悪い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:43:04.33 ID:Y12SnyMz.net
>>128
正紀は三文小説家どころかそれなりの作家だぞ
ただ致命的に山田風太郎作品と合ってない
桜花はましな方でそれより前に書いた神君は本当に酷かった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:49:01.27 ID:fKFH1Nx7.net
忍術幻術は別にいいんだけど短銃サイボーグとか忍者関係なくね?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 06:52:05.61 ID:ZuqT1PjD.net
>>137
甲賀も伊賀もそんな風に技や術を発展させて来たと甲賀忍法帖で描かれてるから
今さら否定的に描かれても仕様がないとこ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 07:06:16.37 ID:vfBSCAqP.net
原作、監督という重要な部分担ってる山田正紀と西村純二が飛び抜けて戦犯になってるっていうのがどうしようもないね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 07:07:24.56 ID:fmtNjj4l.net
>>107
なるほどね
最初に駿府城から出てくシーンがあるからなんかおかしく感じるんだなこれ
あれは忠長ではないのかそこから時間が経ってるのかただのミスなのかよくわからんけど
あのシーン入れたのが間違いで
「京都」から東に向かってるのを示せば問題なかったわけかうーんこのアニメ…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 07:38:26.85 ID:4SMbfZPo.net
>>142
見返してみたら京都から江戸に馬を走らせているのではなく
駿府城から江戸城を目指して出発したのになぜか西に向かって馬を逆走させてるようにしか見えないw
江戸城へ向かう途中で大井川で足止めをくらうというくだりが小説の時点であるなら
脚本家が歴史や地理に疎くて原作にあった説明を読み落としたまま周りの誰も指摘しなかったのでそのままだった説が濃厚になってくる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 07:59:04.11 ID:enUcTtpk.net
山田風太郎と関係ない人が二次創作して原作レイプしたって誰が許可出したんだ
アニメも露骨に枚数少なそうだしパチ用に作ってるだけなんだろうけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:01:32.11 ID:2XftHby9.net
クソつまんねえ漫画と1話から違ったから期待するわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:05:16.17 ID:of9aWdlW.net
バジリスクってどう意味ですか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:06:03.59 ID:Y12SnyMz.net
>>144
誰がも何も出版社のトリュビュート企画だぞ
トリュビュートやるにしても山田正紀以外に書かせるべきだった
てのが原作読んだ人大体の感想
山田正紀もそれなりの作家な訳だけど
これより前に山田風太郎リスペクトで書いた神君幻法帖が酷い出来だったからねえ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:12:23.98 ID:F1AXq3hn.net
絵柄が苦手だわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:13:22.91 ID:jTIZd9tD.net
アニメの出来などパチで儲けるかる無問題よ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:13:40.75 ID:85gomDdc.net
>>146
ヨーロッパの想像上の生物
全ての蛇の上に君臨するヘビの王

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 08:18:15.29 ID:of9aWdlW.net
>>150
日本の忍者とは余り関係なさそうですね
サンクスです

総レス数 1015
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200