2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超のコミック読んだが

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/07(日) 22:11:52.01 ID:BcgjHpYd.net
アニメより面白いんやけどおんなじやつおるか

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/07(日) 22:20:08.42 ID:+UnNzx5q.net
ツッコミどころはないわけではないが及第点はあると思う

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/07(日) 23:35:09.84 ID:7yxbDmp8.net
強さのバランスはアニメよりしっかりしてる

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/08(月) 12:45:12.84 ID:eajdT/Go.net
アニメより先に漫画版を読んでたら超に対しての見る目も変ってたんだろうなぁ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/08(月) 16:19:33.51 ID:P5E7lOBr.net
漫画版チャージマン研かな?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/08(月) 19:27:51.88 ID:gErhMRUL.net
ドラゴンボール〜ドラゴンボールZでも同じ事が言えたじゃん
当時はアニメ放送が漫画に追いついちゃってクリリンがフリーザ見てビビる描写で2〜3分引っ張って間延び上等アニメだったし
今だったら漫画と比較されて確実に糞アニメにノミネートされてる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 17:33:05.82 ID:XsJjEQJz.net
強さバランスしっかりしてるのと主要キャラが原作に近いのがいい
漫画オリジナルエピソードも好き

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 07:45:33.84 ID:bSk5ySZM.net
一巻だけ見たけど、アニメ版とくらべてかなりはっしょってるな。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 09:31:37.36 ID:8eC4Mfq7.net
AF読め

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 18:59:38.05 ID:ExOlzNV5.net
漫画は界王拳使わんのだよな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 10:23:13.17 ID:pQ5OUcr1.net
>>9
ザイコーめっちゃ好き

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 10:37:25.86 ID:44thkqal.net
>>6
超はアニメ先行、漫画が後追いなので事情が違う

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:00:14.67 ID:we3d3OOQ.net
>>8
面白くなるのは2巻以降だな
3巻のトランクス編序盤は原作と雰囲気そっくりでビビる

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 20:52:06.10 ID:jNmu1KtX.net
ヒットとブラックはアニメの方がいい
ベジータは漫画の方が圧倒的にかっこいい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 14:55:10.13 ID:70pg/egJ.net
>>10
ヒットの成長を端折り、弱体化し過ぎて使う必要が無いからじゃね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 19:11:25.32 ID:p0FB3dF6.net
月刊はやっぱダメだわ
遅すぎる
はよ週刊にせえや

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:58:30.66 ID:7GluapKv.net
>>15
端折ったんじゃなくてアニオリだろ
アニメは小2ライズされてるから、界王拳とか光速とか数字をひたすらデカくする事で盛り上げようとする
原作は逆で制約で盛り上げるタイプ
少年漫画としては後者が当たり前だが、アニメ脚本家には漫画家のような能力も自責もないから場当たり的過ぎて萎える

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:00:27.55 ID:7GluapKv.net
>>15
逆だと思う
アニメは悟空に界王拳使わせちゃったから
ヒットを成長させざるを得なかった

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:33:57.70 ID:xYgILvUI.net
月刊ならもっとページ増やしてくれ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 11:02:40.26 ID:xhgvk5xM.net
>>17
どう見てもアニメの方が派手で面白い

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 23:15:59.83 ID:LBVOfLBj.net
漫画は敵の魅力がない
ジレンはどうなるか

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:05:31.60 ID:yT2VdqGj.net
漫画は色がわかりにくい
ベジータがゴッド状態で一瞬だけブルーになる攻撃をしてたが
全く意味がわからんかった

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:18:49.63 ID:gLLntoFN.net
ネットの減点式評価を気にしてケレン味がなくなってる典型的な後出しメディアミックスやんけ
クソザコヒット()ヒーラートランクス()

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:29:22.78 ID:6ZfAMXz3.net
でもヒットはアニメはアニメで当時として純粋戦闘力が膨大すぎないかね
界王拳十倍ブルー悟空と接戦って界王拳ナシの悟空の倍以上ありそうな気がする

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 21:45:17.81 ID:yrQXm3cu.net
>>23
そういう意見聴いてもコドモやなーとしか思わない
漫画版はキャラがしっかり立っている
子供の時は強さにしか価値を見出せないけど
ちょっと大人になるとそれじゃつまらない
ヒーローズ漫画を夢中になって読める子供がある意味羨ましい

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 22:08:00.63 ID:2q1klfDq.net
>>23
後出ししでも面白くなるなら問題ないて

総レス数 43
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200