2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Part.1

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:59:22.22 ID:zPhRhUcT0.net
普通の人間はHIEをモノ扱いしてるが主人公だけは接し方は特殊、というありふれた設定を説明するために
普通代表の友人のHIEへの態度をモノ以下にしちゃう制作者。しかもその描写がくどい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:59:57.49 ID:3/nOH4irr.net
高性能だったらもう少し会話力あってもいいよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:00:50.62 ID:1i/zgpBQa.net
表面だけみたら割とそんな感じの話だけどな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:02:21.03 ID:+EqkDHa40.net
>>444
赤汁のデザインが先行してて、長谷センセが後付けで設定やらストーリーをつけたもんだからしゃーなし
まああの得物にも素敵な設定がついてるから楽しみにしてて

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:02:53.27 ID:IQ0IBFS90.net
半ケツの女が助けにくるとこわろた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:04:57.34 ID:xxGxsluIM.net
>>447
友人二人の態度には理由がある

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:29.86 ID:OLSBPZOB0.net
>>448
レイシアの会話能力は高いけど意図的に硬い喋り方をしてる
次か次の話でレイシアの会話能力が発揮される

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:06:53.36 ID:0wKX838x0.net
EDが妹推しでワロタ
何を目指しているんだこのアニメは・・・
でも最後のレイシアの笑顔は良い感じだったから一応継続する

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:11:05.69 ID:kEHqQ7WFM.net
>>447
こういう反応になるよな
あの二人が実は普通ではないという伏線なんだが、伝わるわけがない
他にもモブを出すべきだった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:12:13.76 ID:CYmUVlQC0.net
私のオーナーになってくださいとか、FSSのマスターとそっくりだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:13:52.51 ID:kEHqQ7WFM.net
もうちょい長谷せんせの視姦描写を活かした演出にしてほしい
アラト視点では常に太ももや鎖骨のアップから入るとか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:14:02.53 ID:6KRSGLk+0.net
人間のように喋って知能が高いアンドロイドがクルマや電化製品のように普及したらどんな扱いになるんだろうか
ペットの犬みたいな愛情ある接しかたになるのではないだろうか
決して人間扱いはしないけど可愛がるのでは

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:15:23.97 ID:h83Fw4GEM.net
主人公と坂道君声被っているぞ、双子か

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:16:37.45 ID:SnLBvXBm0.net
ネタバレだけど友人二人はフィルモア帝国のヘッドライナーだから、hIEを人間扱いしない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:14.15 ID:A/rs68EYa.net
これギルティクラウンと同じ系列の話なの?
だったら見なくていいんだが
ギルティクラウンで時間マジで無駄にしたんで

1話見てつまんなすぎてテンプレ女の子もかわいく見えないし
途中の女の子紹介シーンもなんか見え透いててなんだかなあ
これ面白くなんの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:39.73 ID:OLSBPZOB0.net
>>461
まるで違うから安心しろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:48.10 ID:wdLlqz070.net
入手はタダだったけど、維持費はどれくらいかかるのだろう?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:17:48.38 ID:B0UxkBNX0.net
メカ少女とヘタレ気味主人公みたいな組み合わせはありふれてる感
原作はちょっと前のやつだったような アニメ化今更感はある
FSSのファティマと戦闘妖精雪風の雪風とローゼンメイデンととあるをごった煮にしたような感触
主人公の男子たちは男性アイドルアニメかと思った
作画レベルがはなはだしく不安 アニメ誌表紙のレベルを期待しちゃいかんとはわかってるが
以上未読初見の感想でした

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:19:03.48 ID:1i/zgpBQa.net
お前には合わん
切った方がいいぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:22:02.87 ID:de3OoTMt0.net
おおよそテンプレから予想されたり期待される展開とは全く違う明後日の方向に向かうから安心しろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:22:22.28 ID:0wKX838x0.net
スノウドロップちゃん電子戦機かわいい
お兄ちゃんって呼んでこっちをからかってきそうな小悪魔妹感がある

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:23:04.85 ID:OLSBPZOB0.net
>>463
電気代と行動クラウド料金
割と一般的に普及してるから今の携帯電話より少し高めな感じかな…

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:26:22.18 ID:uilzp/QGa.net
魂について真面目に考えてる作品か
魂って、死んだ後にも記憶と人格が続いてほしいっていう願いが作ったアイデア・概念じゃないかな。
あるという証明はできないからこそ、あるかもという希望が残る

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:29:38.67 ID:mHpjH52N0.net
>>455
友人達もロボットで妹もロボットで実は世界に人間は主人公だけって言う昔有った作品みたいなのなら評価できるが…

手塚治虫漫画の一つだったっけか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:32:48.31 ID:BYDsaB870.net
このため、一般的なhIEは、金利を入れても月々3万円程度の支払いで、ローンで5年以内に完済できる価格帯です。21世紀初頭でいうと100万円程度のコスト感のhIEが中心です。
安価なモデルや中古品は、その30%〜70%で購入することが出来ます。
この時代のhIEメーカーが販売のために計量した、満足と物質的裏付けの二軸の、この額が安価な拮抗点だということでもあります。

hIEのためにローンを組むのは圧倒的に男性ユーザーのほうが多く、そのため女性に人気のあるタイプのaIEは家事労働ができても30〜70万円程度のコスト感の商品が中心です。

社会の中のhIE-アナログハックオープンリソース

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:34:15.66 ID:QKQD7f4lp.net
まぁラノベ部分がちょっと浮いてる感じはする
エロスーツとか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:50:46.20 ID:G4slsbasa.net
簡単に言うとこの原作者の作品はどうしようもなく世知辛い
ある意味当たり前の答えに行き着くけどその答えに対する主人公の受け取り方がこの作者の作品の醍醐味の一つ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:50:51.59 ID:kEHqQ7WFM.net
>>461
同じなのはキャラ原案とボーイミーツガールだけ
あとは別

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:12.93 ID:HrVLgvR50.net
人間を傷つけられないってなら逃走できないも設定に入れとけバカかよw
と思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:38.70 ID:53tcHalV0.net
>>470
諸星大二郎の夢みる機械じゃね?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:51:57.79 ID:OSoP/B9ga.net
>>469
てか話が結構進んでからならわかるが
こんな冒頭から魂だのなんだの言い出す作品には駄作しか無いんだよな
軽くて浅くてペラペラな思想の作品にありがちで
1話で嫌な予感しかしない
原作SF小説ってのでもう少し見てみるけど
ちゃんとSFしてくれてんのかね
いまんとこテンプレ美少女ロボラノベにしか見えない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:53:22.29 ID:OSoP/B9ga.net
>>474
キャラ原案だけか
だからあんなイマイチな見た目なんだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:54:45.19 ID:OLSBPZOB0.net
>>475
原作だと「hieが逃走なんて普通はありえない」と描写されてる
hieはラジコン人形だから命令されない限り「逃げる」という概念がない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:55:12.86 ID:kEHqQ7WFM.net
>>475
そこも分からんよな

街を歩いてるhieと逃げ出した5体は全く別の存在
スライムとゾーマぐらい違う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:55:20.99 ID:6KRSGLk+0.net
BEATLESS | 長谷 敏司 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4041102901

わりと正統派なシンギュラリティものSFに豚向け萌えラノベ的要素もぶち込んだ感じなのか
うーん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:56:47.29 ID:G4slsbasa.net
>>477
テンプレ美少女ロボってのがまた世知辛さに拍車かけてるんよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 13:58:25.04 ID:B0UxkBNX0.net
エストとか雪風みたいなもんなのかな
ロボに対して人間が感情の壁打ち

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:00:18.27 ID:xvet0LTH0.net
うーん、なんとも言えない作品だなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:00:44.91 ID:XSpa0P9ha.net
>>475
原作だと軍人さん達が(PMC)状況の不可解さに疑問と情報もとへの不信を抱いてる
hIEはクラウド制御でプログラムもレイシア級製造元のミームフレーム社(の超高度AI)がかいてる
外部からプログラム制御されてるhIEなのに何で逃走なんて事が起きるんだ、そっちで勝手に停止しろ(機体個別に特殊なプログラムをいれることはできる)、的な。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:03:41.92 ID:kEHqQ7WFM.net
原作は色んな物が混じりあってる

あえて一つ代表的なテーマを上げるとすれば
人を越えた知性体と人類がどう付き合うべきか?
かなぁ

もちろん他の見方をしてる人も多いと思うけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:04:55.10 ID:nTGFtx960.net
今戦わずにいつ戦うって言われてなにもないのに戦おうとするのはおかしいと思いましたまる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:07:40.43 ID:h3Rb6+150.net
>>477
原作はラノベ風の導入を意図的に入れているので、そのままアニメにしちゃうと逆にテンプレ物にしか見えないんだよね

普通に見ちゃうとその感想になるのはわかる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:08.99 ID:I2dAjaFY0.net
>>481
小説にこういうマンガ絵使われるのほんと嫌

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:13.83 ID:BYDsaB870.net
>>477
雇用に経済、デザイン、政治、メディアとか、多角的に掘り下げてくぞ(主張の繰り返しはあるけど)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:12:48.51 ID:WRUSkwTad.net
>>487
それで丸め込まれるチョロさがないと、レイシアさんが家に来てくれません

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:13:56.00 ID:g5CCTygSM.net
雑破先生にただのエロバカアニメにして貰おう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:14:07.21 ID:t/cbvkDs0.net
>>256
違法改造とかなしでそんな機能あるの?
この普及具合であり得ないと思うが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:50.13 ID:LyOosllW0.net
>>485
原作だと、軍人たちは不審に思っていてもプロだから誰も口はさしはさまない、
みたいなことが地の文にあって、アニメじゃ表現できんよなあ、と思った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:15:51.96 ID:kEHqQ7WFM.net
>>491
なぜレイシアがアラトをオーナーとして最適と判断したか

後々これが説明されると、そら恐ろしくなってくるけど
1話見ただけではただのテンプレご都合展開でしかない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:18:37.32 ID:pQEddLxm0.net
さすがに歌までBeatlessにするこだわりは無かった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:21:41.43 ID:6KRSGLk+0.net
おい、原作既読組はネタバレやめろ!
ネタバレスレ急いで!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:22:56.60 ID:kEHqQ7WFM.net
ぶっちゃけ軍人のシーンはカットすべきだったと思うがね
アラト視点で進むなか、いきなりあそこだけ軍人の視点になるから、ぶつ切り感半端ない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:24:34.59 ID:LhTniS3v0.net
ロボ達は野良だと人が殺せない仕様だからオーナーが必要なんだろ
契約すればオーナーが法的責任取る事になるからな
軍用目的のロボでもそれは変わらないのだろう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:25:11.88 ID:BYDsaB870.net
>>494
あるね。思い返すとPMC関連語らない主張とか、内に抱える矛盾とか多くて、映像化厳しいか視聴者に気づいてもらうしかないって描写ばかりだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:26:38.91 ID:NJX5XaNB0.net
でも無能力者をとっ捕まえて「契約したからアンタの責任ね?」は酷いと思いましたまる
詐欺かよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:28:21.92 ID:4PcW9tJD0.net
可愛い女の子から責任取ってくれって頼まれるんだぞ
ドキドキするだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:29:25.10 ID:WRUSkwTad.net
一般的な萌え系で「責任を取ってください」と言ったら男女関係の話だが、ここだと代わりにブタ箱に行って下さいの意味だからな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:30:43.00 ID:wccsCBy5a.net
>>499
レイシア級5機は思考フレームも各機で違う
設計者がhieの元締めだし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:31:39.10 ID:hWljmkA7M.net
>>501
契約するかどうかは自由意志なのでセーフ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:32:11.31 ID:LhTniS3v0.net
>>501
グランクエストでもヒロインが似たような事してるね
魔法士は爵位も領地も持てないから無所属の君主を無理矢理契約させて傀儡化して
パワーレベリングしながら勢力増していくとか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:32:40.01 ID:dIOIjO3w0.net
>>503
今思うとなかなか酷い契約だなあれ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:32:43.00 ID:t/cbvkDs0.net
>>463
ウイルス対策ソフトが高くて涙目とか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:35:41.35 ID:4PcW9tJD0.net
見ようと思ったら全部設定が作者から出されてるのは制作側からすると楽だよね

https://www63.atwiki.jp/analoghack/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:37:26.35 ID:RV9+Karx0.net
俺もレイシアたん拾ってきて色んな事したい(;´Д`)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:37:41.18 ID:wccsCBy5a.net
>>507
まあ法的な拘束力は微妙だけどね…
そもそもレイシアさんの方が捕まったらそういうの関係なくブタ箱行きだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:49:51.32 ID:/RicD0tU0.net
長谷敏司さんだったのか
プラメモの物騒版かくらいにしか考えてなかった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:53:15.13 ID:hc/RBPalp.net
1話や設定なんかを読んでるとすごい凡作と感じる
「新世界より」みたいにどんどん面白くなって行くと期待して良いのか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:55:34.46 ID:OLSBPZOB0.net
>>513
ラノベ風の導入部から明後日の方向にSFとなる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:55:46.22 ID:FraFTJAT0.net
https://youtu.be/yuZ5VrLQ1ek?t=304
https://youtu.be/fL6haX5x7KQ?t=99
https://youtu.be/FE5cGcqvzQ8?t=239

50口径ってこれだぞ
これを無傷とか・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:56:30.58 ID:zUGecJqmd.net
ちぃ覚えた、以外も喋れるようになったんだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 14:57:17.56 ID:BYDsaB870.net
設定読んだってどこで読んだのか分からないけど、もしahオープンリソースでその感想なら、俺の好きなタイプの作品は世に溢れてるはず

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:00:31.00 ID:hc/RBPalp.net
>>514
何話あたりからSFになって行くか分かる?
それまではちゃんと見てみようと思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:02:44.43 ID:OLSBPZOB0.net
>>518
原作の4章から
アニメだと5話から6話ぐらいと推測する。
そこから加速度的に話が進む
後半からは怒涛の展開

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:06:37.54 ID:VTEbxD700.net
少年は電気ウナギと恋をするかってかぁ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:09:50.68 ID:MPzetnBd0.net
棺姫のアイラだなこれは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:20:06.30 ID:hc/RBPalp.net
>>519
ラノベ風をそこまで引っ張るのかよww
5話まで待つのもキツイし原作買おうかな・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:22:21.24 ID:KzG5xj2A0.net
>>515
シンギュラリティを超えた未来に超高度AIが作った半分ブラックボックスなのでまあ・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:25:41.45 ID:Q4UqbfQid.net
エッチな事はできるんか?
需要は確実にあると思うんだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:27:59.91 ID:ksAbhBa2a.net
お前らには、こんにゃくで十分だ
で終わる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:28:48.61 ID:4PcW9tJD0.net
>>524
もちろん出来ます

https://www63.atwiki.jp/analoghack/pages/33.html
性的サービス機能のあるhIEは、18歳未満への販売が禁じられています。
また、オーナーが18歳未満の人間にこれを使用することも法的に禁じられています。
これはhIEのセンサーと記録媒体の情報が証拠として提出され、証拠隠滅のため機体が破壊されていた場合は
ミームフレーム社に問い合わせてAASC更新基礎データまで遡行して証拠が集められます。
性的サービス機能の未成年への使用禁止には、hIEのインフラとしての信用を守るという社会公益があり、厳しい判決が出ることが普通です。
場合によってはhIEを道具にした強姦罪がオーナーに適用されるという、非常に重い判決が出ます。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:29:49.16 ID:J6C18Q1fa.net
>>119
むしろ逆の心配してるわ
創元SF文庫のSF大好きなんで普通のSF期待して読んだら
内容がただのラノベなんじゃないかと思うから読む気になれない
美少女ロボだのロボに魂だの手あかがつきまくったテーマで
面白いオリジナリティがある作品になってんの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:30:31.49 ID:BYDsaB870.net
BEATLESSとか装甲悪鬼村正とか、哲学とエンタメが高いレベルで融合してる作品もっと増えないかね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:34:20.10 ID:BYDsaB870.net
>>527
日本のSF読まんの?長谷せんせ結構SF大賞最終選考とか残ってるし、NOVAとか短編集にも載せてるし、SF読者で知られていないのは悲しいわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:35:38.19 ID:kEHqQ7WFM.net
>>527
読みたくなきゃ読むな
こうやって読まない理由をぐだぐだ言ってるようなやつに
SFファン名乗る資格ないわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:35:50.20 ID:VTEbxD700.net
これバトルものかぁ
どうせ勝つと一緒に住む女が増えてくんだろ・・・ハァ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:36:19.79 ID:OLSBPZOB0.net
>>522
いや、比較的な話だよ。
言っておくけどハーレムにもならんしレイシアが学校に来るなんて事もないから。
3章までの内容もその後の話を理解する上で必要な要素を説明するために使われてるだけ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:36:54.09 ID:xxGxsluIM.net
>>531
安心しろ
そんな展開は欠片もない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:47:56.87 ID:/RicD0tU0.net
長谷さんというと「戦略拠点32098 楽園」を読みたいんだが前に中古価格見たら2〜3千円くらいするので諦めた
そのくらい評価されてる作家さんです
でも入手しやすかった円環少女は合わなかった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:50:00.21 ID:KzG5xj2A0.net
>>534
電子書籍でよければ定価販売にポイント250円分が付いてきたりする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:53:12.69 ID:9VLrCf7C0.net
なにこの駄目アニメ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:54:02.39 ID:Dyq7DEAq0.net
>>522
買うなら原作はラノベじゃないからラノベコーナーに行っても置いてないから注意な。文芸書コーナーで探そう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:55:00.47 ID:eSqaA0INa.net
>>531
IS病かおまえは

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:56:54.12 ID:kFZVKRW50.net
>>522
原作はハードカバーの2段組600P
2月に文庫版が上下ででるからそれまで待つのもありやで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:57:24.29 ID:kEHqQ7WFM.net
>>534
幼女=楽園以外になんの内容もない名作だぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 15:58:46.68 ID:diaFCLe7M.net
設定をストーリーにうまく落とし込めてないせいで細かいエピソードが安っぽく見える

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:00:19.39 ID:I2dAjaFY0.net
やっぱSFといったら海外SFだよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:01:20.58 ID:9VLrCf7C0.net
言葉遣いが大げさな割に絵がしょぼいのがいけないのかなあ…うーん…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:01:48.21 ID:Q4UqbfQid.net
>>526
なるほど
その辺はhieの権利がかなり守られてるわけね
その割には人を傷つけられないって重い縛りは残ってるのな
やむを得ず傷つけないといけない場面もありそうなのに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:07:24.06 ID:4f9ZJz/4r.net
>>544
ボディガードや軍事用hIEも存在する

ただし、道具に過ぎないから法的責任はオーナーが取ってねという話

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:10:18.64 ID:Dyq7DEAq0.net
>>544
やり方次第では人を傷付けることも可能だよ。第1話で幼女が明らかに攻撃してたじゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:13:44.41 ID:MQ7i/a+n0.net
ポンコツやな
廃棄しないと

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:22:20.38 ID:ZY/uTrp+a.net
東山の声が良い感じに股間に響く

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:29:37.21 ID:UBvdDY6X0.net
>>539
良いことを聞いた
発売までアニメ見て面白そうと思ったら文庫買うことにするよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:35:51.42 ID:JBXmXHYS0.net
どんな感じのアニメなのか過去作品で似てるのがあるなら書いてくれ!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:39:49.73 ID:6KRSGLk+0.net
>>550
ヒトとモノとの関係を描いた印象深い作品として、『ラースとその彼女』という映画がありました。
ラブドール(!)を「ぼくの彼女です」と周囲に紹介してまわる、極度に内気で心優しい青年と、戸惑いながらもそれを否定せず暖かく見守る町の人々の物語で、
とても良い作品だったのですが、ここでのラブドールはあくまでも青年が人間社会に入っていくためのステップボードでした。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:43:18.72 ID:9pgSaV4r0.net
>>550
新世界よりみたいに後半で何が起きてるのか分かっていく

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:51:00.41 ID:zxWFaAfHQ.net
八百万で、かつ草木も石も仏性を持つ国で魂云々はややこしいな…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:03:40.26 ID:1i5ZyBJr0.net
なんでレイシア級でレイシアって名前なのに5号なの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:05:54.89 ID:xxGxsluIM.net
>>554
それ、割と重要なネタバレになるから
見てればちゃんと説明される

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:06:39.65 ID:6KRSGLk+0.net
>>554
原則としては一番艦の名称と艦級名は一致するが、予定された一番艦の建造スケジュールが遅れる等の理由で、一致しない場合もある。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:00.61 ID:LfYm6a5ed.net
ゼノサーガのコスモスみたいな女はかわいかったそれ以外はゴミ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:14:29.90 ID:7X0+TyDJ0.net
あの緑の子のチャフはスカートの中から出してたの?
めっちゃ浴びたいぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:20:51.12 ID:mMvO9O3na.net
>>553
輪廻転生や仏性の考え方は、もう教訓やモラルの一種だろう
それにBEATLESSは科学色が強いから
、尚更仏教の物の見方がちらつく人は少ないと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:21:31.41 ID:zxWFaAfHQ.net
なんかガオガイガーのゾンダーを思い出した

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:26:56.31 ID:59R9EkJ9a.net
>>550
ブレードランナーで始まってプラスチックメモリーズで終わったみたいな気がした

逃げたと報告されたレプリカントと登場したレプリカントの数が合わないのは
ブレードランナーの有名な小ネタ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:35:43.36 ID:7oZSXG+A0.net
主人公三人組のうちメガネ君は犯罪に手を染めてそうな顔をしてちょっと怖かった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:37:05.19 ID:Ot67wwuG0.net
こういうロボのアニメってなんで主人公以外ロボへの印象が物なんだろうな
人型でリアルなアンドロイド的なのをモノと割り切れるのが良くわからん

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:40:59.35 ID:59R9EkJ9a.net
>>563
二次を嫁と言う人もいれば
絵じゃんと言う人もいるみたいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:41:51.88 ID:3blFjHm5a.net
HIEって何円くらいで買えるもんなんだろ、自動車くらい?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:44:48.73 ID:zxWFaAfHQ.net
>>563
人型してなくてもコミュニケーションらしきものが取れればOKかと
逆に言えば、人間そっくりでもコミュニケーションが取れなければダメかも

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:47:42.01 ID:dSv1LAcn0.net
契約迫るシーンが長すぎて車が迫ってくるのがお笑い要素になってた
あの演出じゃライダーの変身シーン中にショッカーが襲いかかろうとする様子をワイプで映し続けてるようなもんじゃんw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:53:17.06 ID:4PcW9tJD0.net
>>565
安めの軽自動車くらい?

https://www63.atwiki.jp/analoghack/pages/12.html
人間型の機械であるhIEは、この時代、ひとり暮らしのおとなの男女によく購入されています。
それは、人生の満足と物質的な裏付けという二軸の、「現実的な拮抗点」であるためです。
欲望に対して使える金銭の範囲で考えると、hIEは、安い収入環境でまかなえる満足なのです。

このため、一般的なhIEは、金利を入れても月々3万円程度の支払いで、ローンで5年以内に完済できる価格帯です。
21世紀初頭でいうと100万円程度のコスト感のhIEが中心です。
安価なモデルや中古品は、その30%〜70%で購入することが出来ます。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:54:47.92 ID:3blFjHm5a.net
>>568
ありがと、まあお得

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:55:12.30 ID:hbIoPOdW0.net
これでセックスまで出来るんだから少子化捗りまくりだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:57:14.32 ID:3CNI1mT80.net
>>570
通行人が全然居ないのはそのせいか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:57:46.40 ID:NJX5XaNB0.net
>>562
HIEに妙に冷徹なのも理由があると言ってる人いるし
間違いなく「HIEを壊して回ってる連中」の一味だろなぁ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:57:57.30 ID:OCpnFSJc0.net
作中のスーパーの自動会計、全く同じものをコンビニの研究部門が開発中なんだよな確か
作者が技術の進歩に焦るのも納得

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:59:29.32 ID:zrd78fex0.net
あのシーンは枚数足りないから引き伸ばしてるんじゃねーの
というか戦闘パート自体がギャグにしかなってないんだよな、作画その他クオリティーのせいで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:59:46.41 ID:dSv1LAcn0.net
あそこまで発展すると単純労働で収入を得る手段がなくなってかえって社会が荒れそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:02:00.56 ID:59R9EkJ9a.net
>>575
ベーシックインカムなのでは?
奴隷が生産してくれれば別に問題ないわけで

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:02:38.50 ID:BYDsaB870.net
>>571
あれ周辺の住居のドアは自動でロックされてる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:03:18.62 ID:3CNI1mT80.net
レイシア「人間は食って寝て繁殖活動だけしててください。責任さえ取ってくれれば後は全部私達がやります

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:04:37.69 ID:7X0+TyDJ0.net
>>578
レイシアに産んでほしいんやけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:04:41.82 ID:BYDsaB870.net
>>578
そんな夢のないレイシアさんは嫌だ。コンセプトがスノウドロップに変わってるし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:06:06.08 ID:4zUDGpqO0.net
原作気になるけど
ハイペリオン並みの厚さだと
躊躇するな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:07:16.86 ID:G4slsbasa.net
>>528
実はDiesがあれらほどではないけど割とそっちよりだった
アニメはあのザマだけどね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:07:50.91 ID:BYDsaB870.net
>>567

長谷敏司@『BEATLESS』1/12放送開始

hIEから説明が多いのは、今で言うPCのソフトウェアの使用許諾と同じで、きちんと情報を与えて意志決定する必要があるため。けっこうシビアなことをレイシアさんは言っています。 #anime_beatless

一応理由はあるということで。長いものは長いんだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:08:10.34 ID:e0c4mx330.net
>>578
責任とって嫁に貰おう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:09:00.63 ID:59R9EkJ9a.net
>>582
diesのアニメは確かに哲学だったわw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:10:51.93 ID:BYDsaB870.net
>>582
diesは先輩ルートの途中までやったけど、あまりそんな感じはしなかったなぁ。もうちょっと進めてみる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:12:59.68 ID:3blFjHm5a.net
>>583
大抵の人はロクに読まないやつやね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:13:51.59 ID:zxWFaAfHQ.net
>>583
それを冗長にしないのが演出ってもんだよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:16:01.83 ID:GdgBwl2B0.net
「私を、オーナーは何に使いますか?」
って・・・
そんなもん、聞く迄もないやろー!!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:17:20.68 ID:G4slsbasa.net
>>585
そういう捉え方はやめてけろ〜

>>586
流石にこれや装甲悪鬼ほどじゃないからね
普通のよりはあるけども
次作が世界の総ての人間が自己愛性人格障害って世界だからあるいはそっちのが合うかもしれない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:17:42.85 ID:Q4UqbfQid.net
>>583
その辺融通が利かなそうなのは特に違和感なかったわ
性的機能を使おうとしてもムードぶち壊しな使用許諾言ってきそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:19:27.61 ID:hbIoPOdW0.net
レイシア傍にいたら他の女に興味湧かんだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:20:26.36 ID:zxWFaAfHQ.net
そういや未成年でも責任が取れるの?
その説明とかあったっけ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:21:05.14 ID:TerXkPSe0.net
自動レジはどうせだったらレジ袋に入れて戻って来てほしかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:21:36.73 ID:3CNI1mT80.net
>>583
初めてのアニメ化ではしゃいでるの分かるけど、黙ったほうが良いぞ長谷せんせ
フォローすればするほど、アニメスタッフが無能と罵ってる事になるからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:22:09.23 ID:4zUDGpqO0.net
何クールかって情報でてるっけ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:22:32.33 ID:FSB4Zx9v0.net
レイシアはなんちゃらクラウドを駆使してるから床上手なんですか!?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:24:59.28 ID:3CNI1mT80.net
>>596
2クール
これで原作再現については不安がなくなった
ただしアニメとして面白くなるかどうかは・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:30:08.86 ID:3bx7EnxI0.net
>>595
脚本チェック原作者もしてるって話だし自己弁護にみえるが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:30:55.57 ID:4zUDGpqO0.net
>>598
ありがとう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:32:09.25 ID:DQHFbrFZ0.net
>>593
未成年でも人に向けて銃のトリガーは引ける
責任とれるかは別問題というね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:36:30.15 ID:2P+MsXCwp.net
レイシア級たちは強力な武装をしてるみたいだけど何か理由あるの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:37:36.39 ID:uS0edfOG0.net
性的奉仕には年齢制限掛けるのに兵器使用には年齢制限ないんか…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:39:43.50 ID:uBv6kGOV0.net
妹がデカイのか主人公がチビなのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:42:55.43 ID:de3OoTMt0.net
あれ兵器じゃないんだよなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:52:40.31 ID:3CNI1mT80.net
高橋は刀使ノ巫女だけじゃなくて、こっちでも2話まで見てくださいってツイートスべきだったなw
アナログハックまで出て来れば、ただのテンプレじゃないとこは伝わる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:54:23.02 ID:uS0edfOG0.net
>>605
銃に例えられてる代物が兵器じゃないからなんだってんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:54:53.93 ID:9VLrCf7C0.net
問題は来週フルメタの再放送と時間が被ってることなんだよなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:55:53.29 ID:4zUDGpqO0.net
原作を調べれば
テンプレではなさそうって
わかりそうだけど
意外と調べない人は多い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 18:57:18.64 ID:I2dAjaFY0.net
調べたくなるほど面白くないからね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:03:58.33 ID:zxWFaAfHQ.net
この手の原作を薦めるには「そこそこ面白い」程度の表現にしておくべきだよ
あまり持ち上げすぎると期待が大きくなりすぎて、実際に読むと「なんだ、この程度か」ってなっちゃう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:05:37.65 ID:aSxHHCa50.net
原作は初音ミク万歳!って話だよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:05:38.35 ID:4zUDGpqO0.net
てか特にSFはあらすじ
読んだときの感想と実際の感想が
乖離することが多々あるからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:06:41.76 ID:HuTNxV6I0.net
>>602
用語解説で非常時のデータ保存とかなんとかあるけど
開発した人工知能が世界征服とか人間支配とか人類抹殺とか
ターミネーターみたいなことになるかもしれんな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:08:16.95 ID:3CNI1mT80.net
>>610
そこだよな
続きを見れば分かる。原作を読めば分かる
とは言われても、その気になるような魅力を1話から描けなければ、ただの自己満足

世界観が気に入ったから
キャラが気に入ったから
アクションがかっこよかったから
話の続きが気になるから
どんな動機でも良いんだよ、とにかく続きを見せないとどうにもならない

そしてこの1話ではどの魅力も足りてない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:09:53.19 ID:OCpnFSJc0.net
>>594
今コンビニが研究してる自動会計システムではレジ袋に入って戻って来るんだよな
小説のアニメ化を進めてる間に現実が追い付いてるっていう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:11:57.17 ID:+H8Sjp5c0.net
サイト登録みたいに何度も確認取ってたけど、何かあってもあんな子供に責任とれるわけないよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:13:35.33 ID:OLSBPZOB0.net
>>617
続くにつれてエゲツなく責任を取れと迫って来る作品です…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:15:58.35 ID:DQHFbrFZ0.net
レイシアはね、怖いキャラクターだよ
裏設定でxxx属性があるとかそういうレベルじゃなくて
ほんとうに怖い

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:18:19.60 ID:zxWFaAfHQ.net
>>617
裁判になったら揉めそうだな
あるいは少年法を利用するつもりとか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:21:16.42 ID:gChjBWky0.net
魂って人間も定義できないような概念をなんでAIは存在するって決めつけたのか
それが通用するならどんな嘘でも受け入れるただの馬鹿AIじゃね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:24:55.94 ID:FSB4Zx9v0.net
>>620
まぁフィクションだからあまり固いこと言えないけど
法定代理人に話通せや!ってなるね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:24:58.13 ID:LOGrGc56p.net
>>605
兵器じゃないなら何なんだよ・・・
1体はデカい刀を装備してるわけだし強力な武装にも何かしらの意味を持たせていないの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:26:24.53 ID:gChjBWky0.net
服をエアコンで冷却するという新しさを履き違えた古いセンス
売買を自動化してるならわかるけど店員がアンドロイドというおかしさ
アンドロイドが高速でキーボードタイピングする攻殻機動隊を思い出す

説明のくどさ
別に現代でもモノに感情移入して大切にするだろうという疑問
魂の問いも戦いますか云々も今それ言う?っていうタイミングのおかしさ
楽しみは後にとっておこうとかいうテンプレ悪キャラ
ダメなとこしかねえ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:26:27.13 ID:OLSBPZOB0.net
>>623
そこらへんも後からちゃんと説明が入る

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:29:27.47 ID:zxWFaAfHQ.net
>>625
包丁でも人刺せば武器だろって論点じゃないの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:30:07.08 ID:gChjBWky0.net
原作組が斜め方向に展開するって言ってたからそれを期待して視聴継続するけど
相当忍耐が必要そうだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:30:37.66 ID:LOGrGc56p.net
>>625
あのデカい刀も兵器ではないっていう説明が入るの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:31:17.05 ID:Q4UqbfQid.net
無人で販売されるより美人が販売してた方が俺は嬉しいしそっちに買いに行くけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:31:52.62 ID:DQHFbrFZ0.net
>>623
公式ツイッターでキャラ紹介はやってる
https://twitter.com/BEATLESS_info/status/949547290410196992

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:33:12.03 ID:3CNI1mT80.net
>>621
存在するとは言ってないんだなーこれが

私にはないと言ってるだけで、あなたにはあるとは言ってない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:33:18.93 ID:OLSBPZOB0.net
>>628
そうだよ
詳しくはネタバレになるから書かないけどね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:33:31.48 ID:3blFjHm5a.net
出てきたのは刀とハッキング花と電気とジャミング装置だっけ
まあ刀の以外は武装じゃないですって言い張れる余地が有りそうな気がする

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:35:01.47 ID:6KRSGLk+0.net
あれは凶器にもなるだけで釘打ち機やチェーンソーみたいな工具とかなのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:36:06.51 ID:DQHFbrFZ0.net
公式のキャラ紹介でまとめてあった
http://beatless-anime.jp/character/

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:37:03.77 ID:83yCoJql0.net
あの服装はエロすぎる
おまんこにおちんぽの出し入れの機能も
あるに違いない

少年があのおまんこを使用する日は遠くないのかもしれない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:41:13.90 ID:HA2wgAx+p.net
え?結局、武器なの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:42:07.75 ID:cpWGx9Dk0.net
なんか作者の説明とかサイトとか読まないとわからないっていうのは、単体の作品としてはダメだとは思うんだけどなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:43:27.28 ID:wRptY5nA0.net
>>636
奥にリセットスイッチがある

あるいは、中にカッターが仕込まれていて、入れたらチョンパ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:43:56.40 ID:OLSBPZOB0.net
>>638
いや、1話で全ての情報を曝け出す作品なんて無いやろ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:43:59.54 ID:ja/ceMtR0.net
初見組の1話を見たあとの認識
・5体の美少女アンドロイド
・うち1体と契約
・妹が3人

主人公が全員と契約して妹3人もゲットして同居するハーレム物にしか見えないんだなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:45:07.96 ID:cpWGx9Dk0.net
とある作品には、女性器が自爆スイッチというものがあってな……。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:45:53.21 ID:6KRSGLk+0.net
>>638
まあ、原作付きのアニメ化だからある程度はしょうがないだろう
刀使ノ巫女みたいにオリジナルアニメなのに公式の用語集とコミカライズ読んでることを前提にしてるのはダメダメだと思うけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:46:46.84 ID:IijE6on10.net
後々語られるところが調べなきゃ現時点ではわからないのは当たり前じゃないの?
本筋に関係ない背景設定は全部語ったらそれこそ話進まないし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:49:47.46 ID:DQHFbrFZ0.net
2クールらしいし導線の1話で全部やれってのも無理がある
とりあえず妹とレイシアかわいいでええやん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:49:51.21 ID:BYDsaB870.net
>>611
原作者の過去作が大好きで、尼とかルビューサイトの評判もめちゃめちゃ良かったから、ハードルガン上げで読んだけどそのハードル余裕で飛び越えていった
この手の話は比喩に逃げたり、ビジョンだけおざりに提示して後は読者に考えてくれってタイプが多いなか、BEATLESSは一つ一つしっかり言葉にして思索を進めてる。あなたが見たい物語は何ですか?と問われたら真っ先に名前を挙げる作品の一つ

まあ個人の感想なんだけど、自分がBEATLESS 勧める時はハードル上げまくるよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:53:34.79 ID:jugBFOLO0.net
男3人でつるんでて女3人現れたと思ったら各々の妹でわろた世間狭いな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:59:47.07 ID:e313zMXS0.net
ストーリー
22世紀初頭、社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。21世紀中ごろに超高度AIと
呼ばれる汎用人工知能が完成し、人類知能を凌駕、人類は自らより遥かに高度な知性を持つ道具とと
もに生きていた。100年あまりで急激に進行した少子高齢化により労働力は大幅に減少したが、その穴
をhIEが埋めることで社会は高度に自動化され、生活は21世紀初頭よりも豊かになっていた。 そんな中
、hIEの行動管理クラウドのプラットフォーム企業「ミームフレーム社」の研究所から5体のレイシア級hIE
が逃亡する。「モノ」が「ヒト」を超える知性を得たとき、「ヒト」が「モノ」を使うのか、「モノ」が「ヒト」を使う
のか。「ヒト」と「モノ」のボーイ・ミーツ・ガールが今始まる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BEATLESS

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:03:36.99 ID:z/QhnLdp0.net
過去レス読むと、薄っぺらい話ではなさそうなので視聴継続
でも自己満足だけで出来上がっているような主人公の思考にイライラさせられるな
声を担当しているのは、変なサッカーアニメで主役抜擢されて異常プッシュされていた新人だよね
あいつがやるだけで不快度が上がる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:04:10.58 ID:DQHFbrFZ0.net
>>648
それ完結した原作のwikiだからネタバレ満載
URL張ったらアカンやつや

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:05:02.01 ID:aSxHHCa50.net
円環少女アニメ化してくれー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:08:55.71 ID:xVLO5JCM0.net
テイルズであったな
アンドロイドがヒロイン

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:10:55.02 ID:NJX5XaNB0.net
原作者知らないでアニメから入った身からすると>>646みたいなのは原作者スレでどうぞ、って思っちゃう
ていうかもうネタバレスレでも作って既読者はそっちで思う存分語って下さいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:11:07.18 ID:TVI2vUSU0.net
クリちゃんにスイッチつけたCLAMP頭おかしい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:13:03.74 ID:CY8BhjoY0.net
>>654
穴の最奥部だ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:55:36.48 ID:JBXmXHYS0.net
これはアレか!
ベルリン天使の詩みたいなアニメじゃないけれど
惑星ソラリスとかサクリファイスみたいなアニメって事でFAだな!

とにかく絶対に続き見るわ
thanks

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:11:11.88 ID:XjYDiCb30.net
円環少女アニメ化とか絶対無理無理

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:14:58.81 ID:XlbC/Ed60.net
円環はエロマンガでメイゼルに声がついただけで重畳

>>647 この作者さん根性変態だから裏があると思うぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:16:21.11 ID:bC5jcf9y0.net
プリウスが暴走とかリアルだなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:17:04.93 ID:3blFjHm5a.net
良く名前が出てるから円環とやらを調べて見たが
全13巻とかニクールあっても無理だろw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:17:17.35 ID:I2dAjaFY0.net
>>656
昔見た好きな映画のタイトルをただ無節操に上げてるだけじゃないのそれ
というくらい共通要素がなくランダムだなそのラインナップ
監督が同じとか無しで内容的に

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:19:09.38 ID:49qD0jmgM.net
>>660
円環は内容が濃すぎて2クールでも無理
1巻ですらバトルが8回ある。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:20:38.77 ID:LyOosllW0.net
円環少女は、主観によって起きてることの見え方が違うというのが
ギミックにもなってるバトルを映像にするのの時点で無理やわ……

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:24:31.99 ID:tw1Pxuxn0.net
冒頭の見出しだけだと本当にただのテンプレのボーイミーツガールなのよな
最後まで見てれば設定の深さに驚くけど新規の人はそこまで見続けてくれるだろうか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:26:14.26 ID:ayvCw+x60.net
きっついなこれ
1話なのに絵に全くオーラが無いわ、聖杯戦争だわ、最初の敵がただの暴走した車だわで

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:26:51.24 ID:ayvCw+x60.net
主人公に全く魅力を感じないのが致命的

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:35:20.56 ID:aKsuLzFq0.net
バトル展開のあるイヴの時間って感じか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:38:20.84 ID:BYDsaB870.net
イブの時間より雪風の方が近いかも

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:38:23.05 ID:5ZSkAKiVK.net
いまみた 一話切りかなと見る前は思ったが東山奈央の頑張り Cパート会話の深さに視聴する

竹達脅迫ガイジや声豚に見せるべきだな
声優はファンにたいして魂などない 好意は錯覚だと

錯覚だぞ おまいら(´・ω・`)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:40:25.79 ID:M6K0aViF0.net
なんだこれは・・・
今期の中村くんはクソアニメマスターやな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:44:06.26 ID:3blFjHm5a.net
>>668
助けてメイヴちゃん?(幻聴)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:47:19.72 ID:ayvCw+x60.net
ちょっとは期待してたんだけど全力で1話切りしたいのが正直な気持ち
頑張って2話も見るけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:54:18.48 ID:WRUSkwTad.net
>>669
タレントの営業はアナログハック

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:13:05.88 ID:EH7G07zV0.net
ビートルズに関係した作品かと思ったら全然違ったっていうか、スペルが違った。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:14:15.16 ID:u70+cF0Z0.net
私をオーナーは何に使いますか?って、勿論ナニにだよ!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:23:17.12 ID:+EqkDHa40.net
>>675
18歳未満は使えません

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:39:01.83 ID:Myfsfz+v0.net
俺もHIE飼いてえわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:41:44.37 ID:49qD0jmgM.net
ダイレクトマーケティング

実はコミカライズもある
アニメで興味を持ったけど文字を読むのはしんどいならこちらを勧める
原作をきちんと漫画に翻訳してる良コミカライズだと原作スレでも評判

ただし、原作の4章までで打ち切りられたのさ!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:45:25.16 ID:ayvCw+x60.net
HIEてなぁ、いいにくいわ
社会に当たり前のように浸透してるものの呼称がエイイアイイーなんてことがあるか?
ギフティアのほうがまだマシ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:46:26.68 ID:3CNI1mT80.net
>>679
原作ではインターフェースと呼んでる
アニメの改変

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:48:02.37 ID:XlbC/Ed60.net
日本でメジャーなアルファベット3文字組織とか10個ぐらい思い浮かべなよそんぐらい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:55:35.45 ID:j070kR2id.net
説明がくどくて気に入りました
今どき人を傷付けないルールとか
責任は所有者が負うとか好みの設定です

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:03:41.46 ID:bMz03c9v0.net
面白いよねこれ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:10:56.77 ID:XEJ5efiz0.net
これエロいことしてヒロインの力を引き出すやつけ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:20:51.03 ID:R84NmGcN0.net
3D作画の未来感はなかなかいい
だが登場人物と全く合ってないな ギャップがひどい
あと生命維持装置に不具合出ると言われてるのに責任取るって言えるのかよ

とりあえず3話くらいまで観るか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:24:43.50 ID:qidxYX3/K.net
メトーデさん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:26:23.23 ID:DVFc8otr0.net
今期はゴミ日常ものが多いから数少ない良心だわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:30:58.57 ID:MWlTylqy0.net
きっついなこれ・・・
東山とClariSに免じて3話までは見ておこうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:36:09.69 ID:Dyq7DEAq0.net
>>675
残念!18歳以上になってから出直そうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:37:37.35 ID:xTVlSJ5wM.net
レイシアと妹を愛でるアニメと割り切って見るか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:45:42.32 ID:9VLrCf7C0.net
つかロボに家電以上の存在意義を見出だしてるからこの世界の人間は自分たちと同じ姿にロボを作り上げたわけだろ?
中央管理型AIならそれくらい察して先回りすると思うんだけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:51:37.17 ID:XEJ5efiz0.net
おっさんのロボは作られてないのか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:55:00.59 ID:srUJNMYd0.net
今後、妹が生意気なシーンあるの?
主人公はどのロボ女からも好かれないの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:57:49.87 ID:Dyq7DEAq0.net
>>693
他の4体から好かれてハーレム展開ww

ってことにはならない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:02:16.07 ID:5y6b3jM/0.net
>>694
誰一人からも好意なし?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:06:07.53 ID:lSvx+C+p0.net
>>681
nhkが思い浮かんだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:08:24.04 ID:j1mVBCY20.net
>>695
フラグのフの字さえ立たないレベル

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:12:38.90 ID:rzqeGw1kK.net
>>692
普通にいる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:17:50.46 ID:seGYuKRX0.net
連れにまで不自然に妹がゾロゾロいるのはあれらもロボットなのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:20:01.54 ID:dkp5412y0.net
AIの描写とかがテンプレ過ぎて新幹線ロボシンカリオンとかトミカハイパーレスキューでも見てる気分になったな。

朝番組ならともかく深夜アニメでこれはない。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:20:28.81 ID:7wxgaRNO0.net
アラトの顔が原作にカラーで載ってるのとぜんぜん違うやないか!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:20:32.06 ID:cMAilqnG0.net
ロボ娘が可愛いので視聴続行

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:26:54.20 ID:OiYZnD1h0.net
プラメモ?プラメモですね!?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:27:36.85 ID:EoQBc0bHM.net
マジでキツイ…酷いじゃなくてキツイわ
見てる側が気つかうレベル

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:28:42.31 ID:dA9efx0f0.net
主人公はこのまま同居し続けると拾ったHISの娘襲いそう
妹がアホの子かわいいけどテンプレ感満載なので次回からどうするかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:30:35.97 ID:S+6MfxRh0.net
3D部分をオレンジに担当させるとか全部3DCGにしたほうが良かったかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:30:47.71 ID:OiYZnD1h0.net
拾ったロボは拾得物横領罪にならないんでしょうかね?(^^;

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:35:43.91 ID:kpbex7+A0.net
あのマルチを生んだ高橋さんがシリーズ構成なら大丈夫だと思いたいが
ホイホイと連帯保証人になるのはどうかと思った。
戦闘美少女ロボの法的責任を負うってとんでもないことだぞ。
今回だけでも車やら、ロボの賠償やら大変だ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:37:24.34 ID:alVS8aWC0.net
>>703
アンチプラメモ作品

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:39:38.07 ID:7wxgaRNO0.net
制作スタジオ?スタッフ?の実力が足りてない気が…
引きこもって空手とゲームばっかやってる押井守引っ張って来れば、、、とか詮無い妄想をしてしまう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:39:40.71 ID:LHvaULy80.net
予告の声って東山奈央?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:42:25.33 ID:76E3QT8p0.net
原作知らんけどさっき見た
それとなく駆け足気味というかダイジェスト感はあったな
制作ディオメディアだしこんなもんかって感じ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:42:39.12 ID:rzqeGw1kK.net
>>707
まず落とした人を探そう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:43:40.93 ID:BqcfwH600.net
まあしょせんディオメディアだよ、ほんと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:54:35.63 ID:76E3QT8p0.net
1話だけ見たら想像し難いが割と真面目な話らしいから視聴は続ける
最近でもAIBOが出たり割とタイムリーな内容なのかなとも思わなくもない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:12:11.70 ID:NiOvsU8gM.net
>>715
aiboが人間の反応を収集してそこから人間が喜びそうな仕草をするようになったらaie(作中に出てくる動物型ロボット)じゃねーかって原作スレで一瞬だけ話題になった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:13:16.97 ID:As8efxdQ0.net
ロボットとの愛情って時代遅れじゃね?アニメにおいては定番のテーマだけど。
ロボット犬に家族以上の愛情を注ぐ人間が多数実在するのが現状ですよ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:15:14.92 ID:k4iIB3qDM.net
>>717
そんな単純な話では無いです
もっとエグいテーマをブッ込んで来る

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:35:32.40 ID:Pncd/8Bb0.net
これ、セカイ系?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:43:42.19 ID:ZwkRykVz0.net
むしろ世界を混沌に巻き込む系

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:47:02.57 ID:FehqB4L60.net
ドリ系です

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:47:43.09 ID:dA9efx0f0.net
>>718
そんなにエグいのです?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:51:17.40 ID:k4iIB3qDM.net
>>722
知りたいなら原作を読もう
2月に文庫版が出るからオススメ
今知りたいならKindle版が良い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:04:45.90 ID:dA9efx0f0.net
>>723
了解しました

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:07:11.55 ID:AiuLTD7P0.net
なんか人間には魂がある、みたいなのが前提となっているので、そこから突っ込まねばならないのか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:11:00.81 ID:AzYap+Rna.net
この作品における魂の定義はとてもシンプルで説得力があるよ。人とモノのボーイミーツガールと謳ってるところから想像つくといいんどけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:11:16.84 ID:z+RGeE0T0.net
やっぱブレードランナーとかプラスティック・メモリーズって言われるよなあコレ
最近ブレードランナー2049を見たばっかだから尚更そう思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:13:04.53 ID:m9CwCE3YK.net
ディオメディアなら良作揃いだから安心だと思ったのに
ここでは評判悪いのね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:14:43.76 ID:ZwkRykVz0.net
まあ「教えて!ユカ先生」みたいな解説コーナーは必要かもしれない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:14:55.40 ID:8KHn/eSq0.net
ワイはええと思うで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:18:33.73 ID:k4iIB3qDM.net
>>727
実際にこのスレやTwitterをみてもhieがサーバーから行動プログラムを走らせてるリモコン人形である事を認識していない人が多いよね。

どうしてもhieそのものに知性があるとある種の固定観念に囚われがちなのは仕方がない事なんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:19:41.25 ID:OwIaFDjA0.net
>>728
なんか絵が気になるけど
見てればなれるかな
productionIGが作ればよかったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:24:49.13 ID:FehqB4L60.net
元からクソアニメメーカーだろw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:25:04.01 ID:BqcfwH600.net
NTみたいなFSSのおかげでなんとか廃刊を免れてるだけの場末の雑誌に連載されてるクソ小説に期待しちゃやっぱ駄目だな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:25:07.90 ID:hx1jR2q4a.net
>>731
その辺はまだアニメ内でちゃんとやってないし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:31:56.33 ID:X8EQzyZM0.net
ひゃっはーひさびさのあんどろい子成分補給アニメだーー視聴決定だああ

親切に待っててくれる暴走車とかこの手のアニメはいつになったら脚本段階でコンテを考えてくれるようになるんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:35:09.13 ID:2/vOMS9a0.net
3人とも妹いるとこでワロタw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:36:26.39 ID:Wd5VafJex.net
>>725
レイシアはアラトに「私に魂はありません」と言ったが逆にアラト(人間)に魂があるとは言ってない
その違いが罠の1つ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:48:38.22 ID:Fc2zjTKl0.net
ちょっと展開が雑かなって思ったけど中々面白い
設定は詰められてそうで良さげだし
これは原作読みたくなってくる
外が明るくなったら買ってこようと思う

主人公はなんかイヴの時間にでてくるドリ系っぽいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:50:43.48 ID:L0lqJC3B0.net
1話からして作画が不安だな
中盤から終盤にかけて万策つきそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:02:08.37 ID:AzYap+Rna.net
>>736
契約内容伝えてる間に思いっきり突っ込んできたじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:03:29.06 ID:Oq3DNpjta.net
> 親切に待っててくれる暴走車

突っ込んできてたのを止めてたろ物理的に

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:08:49.49 ID:eMGgJwigE.net
かなり背筋が寒くなる話だよねこれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:24:19.08 ID:ZuntYWtQ0.net
なんかすげえ浅そうだなあ
無名の原作だとこんなもんか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:32:22.13 ID:AiuLTD7P0.net
>>726
そうなんだ期待
ちょっとくらいデタラメで良いから凡百のSFや手塚からの借用は止めてほしい

>738
なるほど
どちらにせよ魂があるのか、あればどんなものか、なんか誰にもわかるわけもないんだから、とにかく創造性あふれる展開が見たい、それこそ魂が震えるような
そこまで行かなくてもいいけど、テーマとして再びタイムリーになって来たんだからここでひとつ頑張ってほしいね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:37:23.67 ID:/UDptfarQ.net
ブリキロボみたいな見た目の端末だったら、空気を読んでぎこちない動きをしてくれそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:39:00.27 ID:k4iIB3qDM.net
>>744
作者はこの作品でSF大賞の次点、さらに人工知能学会に招待された人

少なくとも浅くはないよ、ただ君の好みに合うかどうかは不明

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:46:12.19 ID:FehqB4L60.net
すごいんやで重いんやでとハードル上げるとオチにがっかりさせられるのはよくある

しかしこの過疎り具合、すでに原作読者しかスレにいなくなってる……?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:04:12.67 ID:/UDptfarQ.net
>>748
買い切りの小説と違って、テレビアニメは後になってわかる部分を魅力的な謎として提示したり特異な設定を一目でわかるようにしないと見てもらえないからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:09:46.97 ID:NfiAsmvo0.net
1話見る限りあんま面白くなさそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:12:39.54 ID:XBdY9Wug0.net
プラメモみたいな感じ?
あれもバトル要素あったし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:16:48.10 ID:f17+3fkT0.net
単なるハーレムものだった
娘タイプを買う層と妄想脳にしか売れないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:34:01.61 ID:Wd5VafJex.net
>>745
小説を読むなら同じ作者の書いた『あなたのための物語』を読んでから原作に手を出すのもありっちゃあり
人工知能学会に何故招待されたか多分わかる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:37:24.66 ID:XwVUXkcZM.net
作画良くないなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:38:48.07 ID:WvwfZ5uTa.net
EDが絵、曲共によかった

アライさんこと小野早稀が妹役で元気に頑張られてるな
一話切りはまぬがれた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:48:54.19 ID:eXoXNdKn0.net
今後次第で結構いい線いく感じはある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:43:49.37 ID:32m5WcWVa.net
リンゴスターとか出てこねー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:55:27.83 ID:/UDptfarQ.net
イエローサブマリンを見たくなるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:45:36.67 ID:dqk71ZPWa.net
EDで斜度余裕で15%超えてるような下り坂をママチャリのギアで漕いでたのが気になったくらいだな
空転してんだろと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:19:37.05 ID:FyJ27WiA0.net
正直まだ及第点とは言えない一話だったな
これからに期待てのが一番しっくりくる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:22:05.00 ID:ItGeS3kU0.net
本音は女の子だらけアニメが好きなんだけど
主役がなよっちい男子なんで
男主人公アニメとしては俺好みだわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:32:08.49 ID:4SmxhNzd0.net
こりゃプラメモ想起しちゃうわな
ただ水島はやり手だから一ひねり加えてくるだろうと期待

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:39:32.60 ID:ItGeS3kU0.net
草川とは違う采配に期待してるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:01:22.89 ID:+X4C27e40.net
いきなり「わたしの責任とってよね」でボインに拇印押させるとか斬新だな
こんま無責任ヒロイン初めて見たわ

アホの妹かわいすぎ
そら甘やかしますわー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:07:33.49 ID:+X4C27e40.net
>>690
それ広義のネタバレだろ…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:16:18.39 ID:4sm2hhE1p.net
月末に資料集みたいなのが2冊出るけど、どっち買えば良いのかよくわからん
優先順位的には設定>絵なんだが…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:17:07.54 ID:+X4C27e40.net
>>688
梶浦抜きのClariSなんてClariSの無駄遣いだわ
声優コーラスでいいやん

>>700
レイシアがいう「私に魂はない」はマジガチだぞ
一番近い表現は半自立汎用作業用クラウド接続型初音ミクロイド(萌えデータベースフル活用そして無責任)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:26:00.99 ID:/UDptfarQ.net
>>767
仮にハチやアリに魂があるとして、それが宿るのは個体か群体かって話かな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:32:41.49 ID:aUmUr/QWa.net
「私に魂はありません、ロボットだからマシーンだから」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:37:05.15 ID:01aexS3L0.net
魂ってなんやねんって話で
相手の反応を気にして受け答えするとか人間でも普通にするし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:39:46.79 ID:wFRTPIBD0.net
>>767
お前がネタバレ定期
あとsageれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:42:16.07 ID:X+Lbkgs40.net
hIEってグーグル鯖が自動運転してる車みたいなもんでしょ
魂があるかと言われればうーん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:43:42.50 ID:5XSbW2tm0.net
>>768
ネタバレ避けると上手く言えないけどとりあえず、hIEはハサミやマグカップと変わらない道具(モノ)で、自己申告してるように魂はない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:45:34.22 ID:f2tZ1MMda.net
>>772
人間だって電気反応の集合やん

もしこのスレの噂通り原作が「魂って何?」ってテーマを扱ってるなら
そのうち必ず出てくるだろうけど
魂の有無は観測者の主観と言うのが俺の持論

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:46:47.91 ID:N14G6EXk0.net
>>768
魂はないけど愛はある、オリジナルミクもレーシングも雪もネンドロイドもミクだよーも愛せる!いまいち萌えない子は、うーん、ま、赤汁がリファインしたらOKかな!って話

1話で基本概念は全部出てるんだけど責任というのはレイシアを動かすアラトの意思に対する責任とレイシアに対する感情の責任は、ぜんぶアラトの判断と反応の結果ですよということ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:52:12.86 ID:lpFB67gZ0.net
>>757
リンゴのドラム良いよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:54:01.67 ID:5XSbW2tm0.net
>>770
この作品における魂の定義が明らかになるのは最後の最後。何かふわふわした、人格とか心とか意識とか曖昧な解釈で見ていたらいいと思う

最後までたどり着かなくても、物語で見せる魂のないhIEの振る舞い一つ一つが人間との違いを意識させるから、逆説的に(hIEが写し鏡になって)魂というものの輪郭が感じられるようになる、はず

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:00:04.27 ID:MhwcgnHj0.net
>>776
ストロベリーフィールズフォーエバーのドラムとかマジ好き

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:00:54.94 ID:/UDptfarQ.net
なんか宗教や文化の問題を自然科学的なフィールドで定義している感じだな
お盆にご先祖様が帰ってくるのを自然科学の手法で証明、あるいは否定するような…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:06:10.77 ID:lpFB67gZ0.net
>>778
私アイフィールファインのラテンドラム好き!

矢吹先生のコミカライズ見てみるかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:07:58.51 ID:lpFB67gZ0.net
めちゃくちゃな事言ってる忘れて

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:25:55.69 ID:MhwcgnHj0.net
>>780
ダリフラスレと勘違いかな
まぁニワカビートルズファンだからアイフィールファイン知らんわスマソw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:26:47.89 ID:+X4C27e40.net
ビートレスなのにドラムの話をする不思議

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:33:45.92 ID:MhwcgnHj0.net
どうせ過疎ってんだからいーじゃんちょっとスレチな話題しても。
BEATLESってバンド名だしw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:44:20.12 ID:ePJXVk4Qa.net
ツッコミ潰しはギルティ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:48:34.29 ID:+X4C27e40.net
ギルティクラウンといい伊藤三部作といい
赤汁絵はアニメ映えさせにくいよなー
一枚絵だと抜群なんだが動かせないんだろうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:50:26.91 ID:OI276X6l0.net
>>784
若いモンが騒ぐのはいいけど還暦のジジイはさすがに自重してくれ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:52:22.57 ID:ePJXVk4Qa.net
水島監督は「『BEATLESS』の監督を受ける条件がキャラクターデザインを変更することでした」とオファーの経緯を告白。

https://s.akiba-souken.com/article/32400/

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:54:05.29 ID:MhwcgnHj0.net
>>786
つーかハーモニーも微妙に赤汁絵じゃなかったし、このキャラデザでアニメにするの制作側が怖いだけじゃないか?萌えじゃないし

>>787
ビートルズはジジイしか聞かないって偏見だぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:56:33.60 ID:+X4C27e40.net
>>789
赤汁絵をまともに動かせればチョロ客をアナログハック楽勝
ヴァイオレット・エヴァーガーデン級の書き込みならいけるいける
ようはアニメで動かす技法とお金だろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:00:31.90 ID:MhwcgnHj0.net
>>790
いや赤汁が世間的に大ヒットしてるイラストレーターならわかるが、伊藤三部作もヒットしてないし、やっぱ制作側からすると怖いだろ
食い扶持かかってんだから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:02:21.13 ID:OI276X6l0.net
>>789は書き込み内容から見てどう見ても還暦やん

人間、嘘をつくのはストレスがかかるので
直接嘘をつかず、789みたいに婉曲な表現で終わっているのも
789がビートルズ世代のジジイである証拠だよん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:02:52.73 ID:Wd5VafJex.net
神撃のバハムートレベルの潤沢な予算と時間の余裕があるならともかく通常予算内のデスマーチで赤汁絵のままやれは普通に死ねるだろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:03:59.88 ID:MhwcgnHj0.net
>>792
だよんwww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:04:09.46 ID:wFRTPIBD0.net
>>788で「redjuiceさんの原作イラストは大変緻密に描かれているため、TVアニメでそのまま動かすのは非常に困難です。
水島監督は「『BEATLESS』の監督を受ける条件がキャラクターデザインを変更することでした」と書いてるじゃん。読めよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:05:04.17 ID:MhwcgnHj0.net
>>795
あまりにも違いすぎるだろ
社交辞令もわかんないのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:08:58.06 ID:+X4C27e40.net
>>791
伊藤三部作がヒットしなかったのは赤汁のせいじゃないと思うが
むしろ赤汁絵から逃げて生産効率のいいペラいキャラデザに走ったからという可能性さえ

帝国とかあんなふうに耽美方面に振るならキャラがもっと美麗でないと女性客つかないだろう
病弱な友人をゾンビ人形にして「君の声が聞きたい」とか、女性客にリソース全力ぶっ込むべき内容だろうに
ハモだって主軸は実質濃厚な百合心中だからね
絵面も「健全世界の頽廃耽美」って方面に突っ走ったほうがよかったんじゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:10:52.54 ID:+X4C27e40.net
>>795
この水島じゃなくてウィッチクラフトワークスのほうの水島を連れてくるべきだったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:11:38.98 ID:c6EFRuAi0.net
まあ伊藤計劃の本質ってあれこれからコラージュしたボンクラ映画だからなー。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:11:44.66 ID:ePJXVk4Qa.net
まあそこら辺は制作スタッフの横の繋がりとか、ディオメディアのカラーとか色々あるからハッキリ言えないね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:12:57.84 ID:c6EFRuAi0.net
あと「俺はどうせ死ぬから皆も死ね」という、富野監督とか庵野監督みたいな気分>伊藤計劃作品

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:13:04.20 ID:4sm2hhE1p.net
努は制作進行自殺するしなあ
00の金髪デブの人のがまだええわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:13:30.12 ID:MhwcgnHj0.net
言っとくが、僕は赤汁絵好きだよ
でも実績から言ってあの絵でGOサインが出るとは思えない
伊藤三部作は原作がもともとSF好きが絶賛してただけでヒットする要素がなかったと思う

べつに赤汁絵を貶めてるわけじゃない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:14:11.59 ID:c6EFRuAi0.net
まあ病気(ほんとうの意味での)の人の作品だよ。伊藤計劃作品って。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:17:40.23 ID:+X4C27e40.net
>>799
小説だと高尚っぽいけど絵にしたらありきたりなSFにしかならんよなあ

>>803
おれも三部作は無謀だったと思うけどね
あれがたとえ漫画太郎の絵でも動員数は変わらなかっただろうな

ビートレスはあらゆる意味でレイシアの魅力にすべてがかかってるんだからもっとレイシアにリソースぶっこまないと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:22:23.31 ID:QLMg31UU0.net
多少、他所の作品の話するくらいならまだしも、
ディスばかりの品性の無い奴らは消えてくれ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:25:12.05 ID:MhwcgnHj0.net
>>804
虐殺器官もハーモニーも一般的にはバッドエンドだしなぁ
あんま覚えてないけど

虐殺器官にしろ虐殺の文法?の定義だかはあやふやにしてたし、まぁ、エンタメ的なSFを作れる人ではあったんだろうって感じ

>>805
ただ、ハーモニーの赤汁絵が魅力的だったかと言われると苦しいけどw
ビートレスのキャラデザは好きだけどね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:30:29.44 ID:Wd5VafJex.net
>>806
こういう時のためのワッチョイやで?黙ってNGしとき

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:40:22.70 ID:QLMg31UU0.net
【BEATLESS】レイシアは拾われたhIEかわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515894887/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:14:00.82 ID:5XSbW2tm0.net
>>807
単純に幸不幸の方向で語る作品ではないけど、一般的にとなるとそういう感想多いのか...。表のストーリーでは確かに不幸な結末かもしれないが、もう一つの人の意識と進化を探っていた流れでは、作中の人類は正しく進化の道筋を辿って先へ進んだのだけどね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:27:42.03 ID:ezDIGYyA0.net
勝ち金1億円もらえるのはおかしくね?
最初の賭け金は借金みたいなもんなんだからそれは差し引かれるだろ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:35:09.57 ID:BrbONPogd.net
これなんてクロプラ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:47:14.73 ID:5cF/rSHcM.net
なんか最初の方で量子コンピューターつんで自律云々言ってた気がしたけどhiEって遠隔操作なんだよね?
どういうことなのかよくわからん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:53:51.67 ID:5XSbW2tm0.net
hIEに人間のかたちの表層を演じさせるプログラムは、莫大な分量の人間の動作から抽出された行動データから作られていて、ネットワーク上のクラウドに存在します。hIEはこれにアクセスして、表層だけプログラム通りに振る舞っているだけのものです。

hIE-ahオープンリソース

hIEの行動はネットワーク上にあるクラウドのプログラムで制御しています。このため、常に新しく起こる問題や変化に、あらゆる機体が最速で適応できます。
 「巨大な頭脳」=超高度AI《ヒギンズ》の能力に頼る方式ですが、hIEの行動制御方式としては、これが『BEATLESS』世界での他律方式制御の最先端です。

行動の一般化(AASC)-ahオープンリソース

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:59:02.10 ID:ISm/cNGZ0.net
未だにDVD情報とかないのな
多分2クールなんだろうけど始まってるのに公式から何の発表もない不思議

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:13:05.09 ID:S+6MfxRh0.net
今期の2クールアニメは全部円盤情報はまだ出てないよ
2クールアニメは大体発表が遅めだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:20:08.12 ID:+X4C27e40.net
これ2クールなの?
てことはネットアイドル編もやるのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:46:49.36 ID:XBdY9Wug0.net
見直してやっぱ微妙と思ったら、これも高橋が構成なのか
とじみこもいい加減クソな出来だから奴はもうダメだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:55:28.86 ID:NKnXBfFUa.net
デレマスの高橋だから全く期待できないな

本田未央みたいな展開きてイライラさせられそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:57:58.77 ID:bafveiCt0.net
世界観や設定はいいのにピチピチ半裸スーツでデカ武器振り回してるデザインで台無し
あと現代に毛が生えたみたいな近未来だけど現代であんなロボット実現不可能ってわかっちゃってるから違和感ある
長谷のイメージって多分攻殻機動隊やブレードランナー並みの未来な感じでしょ
まあ所詮深夜アニメの限界だな

>>450
ついでにデザインにも注文つけたれよ
ゲームやイラストじゃねーんだからあのデカさはねーわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:01:26.90 ID:Z0Qnv+/f0.net
どっかで見たことあるワッチョイだと思ったら余所のスレでも暴れてる子やんけ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:05:41.85 ID:+X4C27e40.net
あれって全裸じゃなかったか
装甲剥げたっけ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:07:27.46 ID:JiNJVR0cd.net
どっかで見たことある話だなパクリかよって思ったら原作ハードカバーのやつ持ってたわ
何年前の作品アニメ化してんだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:10:05.25 ID:bGWmoDfG0.net
>>823
今年フルメタあるけどあれも何年も前に終わってるぞ
漫画原作なら一昨年かその前辺りのうしとらなんか前世期に終わってる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:12:43.59 ID:bafveiCt0.net
>>823
笑えるw
原作のが面白そうだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:17:30.04 ID:z+RGeE0T0.net
>>780
チケットトゥライドとかトゥモローネヴァーノウズなどの
変則的なドラミングも好きだなリンゴ
あのセンスは歴代名ドラマーにランクインするだけあるね

これ2クール目からは監督を水島努にこっそり変えてみよう
題名も紛らわしいんだから誰も気づかないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:20:21.62 ID:OVve49hta.net
>>530
わかった
読む価値全く無さそうだから読まないわw
反論が何も無い時点で内容が無いしオリジナリティも無いSFに美少女で味付けしただけの凡作なんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:25:18.89 ID:MhwcgnHj0.net
>>827
スレの流れ見ればそうじゃないことくらいはわかるはずたけど
まぁそう思うならべつに止めないし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:34:14.78 ID:bmiGtGfOa.net
>>827
おう、もう来んなよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:35:20.93 ID:REqBI1KOM.net
>>814
つまりレイシア級も完全に他律ってことでいいの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:43:11.45 ID:QLMg31UU0.net
まーたそうやってネタバレ誘発しようとする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:47:47.96 ID:Wd5VafJex.net
>>821
まぁ単なる荒らしやな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:47:59.12 ID:+X4C27e40.net
いや一話でレイシアさんが自分でネタばらししたやん…
どうしてみんなアラトさんみたいにレイシアさんを信じないの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:49:37.32 ID:2Va968/ma.net
>>830
レイシア級はミームフレーム社が(hIEの機体の製造元かつプログラム作ってるとこ)データバックアップの為に作ったいわば2本足の付いたHDDで、主機に搭載されてる量子コンピューターでhIEを動かすためのプログラムを走らせることができる
災害時等を想定して作られてるから、ネットワーク通信が途切れてプログラムを参照できない場合に備えてる

公式サイトの用語集的にここまでなら問題ない?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:52:23.66 ID:zcx11QQj0.net
レイシアさんすごいまで読んだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:54:23.90 ID:5XSbW2tm0.net
wifi途切れて副垢使いみたいになってしまう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:57:19.65 ID:sNcbF6ked.net
あんまりわからないこと聞いてるとうっかりネタバレするやつ出てくるぞ
まだ1話だし世界設定やらsfとしてのガジェットの説明やらはこれからなんだから割り切って見るのがいいよ
理解する努力は必要だけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:14:54.32 ID:vP3X39Mj0.net
>>625
あのエロい服装についても設定あるの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:15:45.97 ID:2IfhUmRQ0.net
原作が素晴らしいと思って疑わず批判意見にどうしてもアンカつけちゃう
信者がずっと居座ってるのだけはわかった
作者の別作品も読んでみてとかライト層にどんだけ要求してんだよ

魂の定義だの最初はラノベだけどのちのちハードだのそんな展開SF外でもありがちだし
確かに原作は面白かったけど魂のウンタラなんて結局
作者の思い通りの結論にしか行かないんだから批判もやむなしだろ
あと最初にラノベ風で釣ってんだから今も今後も文句言われても仕方ない
厭味ったらしく別にとめないしとか言う前にどこが面白いか話せばいいのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:17:33.12 ID:HTmQqGah0.net
遠藤アラト:ひ弱な巻き込まれ主人公
海内遼:hIEメーカーの御曹司
村主ケンゴ:アンチhIE組織のメンバー

世界が狭すぎw
もうおなかいっぱいですw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:18:48.90 ID:XGfjYEUX0.net
男ロボは、いないのか?
フェミニストが、外見に惑わされないで
女ロボを見下すほどの価値観が、構築されてるなら
普通に男ロボも居そうなんだが
そもそも人間の姿に限定する意味もなくなってるよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:22:05.10 ID:QLMg31UU0.net
>>841
逃走したhIEはすべて女性型、みたいな台詞があるのだから分かるでしょう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:22:58.06 ID:2Va968/ma.net
>>841
aIEという動物型もある


長谷敏司@『BEATLESS』1/12放送開始

小説版がもともとオリジナルフィギュアと連動した連載だった名残ですね。画面に映っているのは女性型が多いですが、世界的にはかなりの量の男性型がいる設定です。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:23:39.29 ID:wFRTPIBD0.net
>>839
いや、まだ一話しか放送してないのにこの先どこが面白くなるかとか話されたら迷惑だろう…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:30:57.44 ID:XGfjYEUX0.net
壊れたオバさんロボの事どうでもよかったんかなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:32:49.68 ID:rzqeGw1kK.net
たかが器物破損事件なのにずいぶん沢山警察官が来たな
あれ全員hIEの可能性もあるのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:33:50.20 ID:aYYtxPI20.net
>>846
けっこう大惨事じゃないのあれ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:34:00.61 ID:5XSbW2tm0.net
>>839
今の時点だとこんなふわっふわなことしか言えない
>>31>>646

後は印象的なセリフや文章が多いから、それ抜き出すくらい?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:34:14.97 ID:zcx11QQj0.net
連続犯とか言ってたから、警察内でもそこそこ重要度が高い案件になってるんじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:35:28.73 ID:MhwcgnHj0.net
>>839
>>827がスレ読めばわかるはずの偏見まみれだからツッコミ入れただけなんすけど

原作読んでも面白くなかったとかならそーですか何でこのスレにいるの?って話

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:43:59.80 ID:rzqeGw1kK.net
>>847
1話の壊れた腕を見つけて警察に届けた場面の話

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:49:02.19 ID:ZAWJalbsd.net
wiki見たら普通のhieは100万くらいで買えるらしいけど高級なのとそうでないのの違いってなんだろう
安いのは肌触りがおかしいとか接合部分が目立つとかあるんだろうか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:51:29.79 ID:xNzWCwe2d.net
>>811
キリングバイツの話はそこまでだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:51:31.20 ID:gFe45iB+0.net
公式サイトの紹介でAIと人間って強調してたから哲学的なストーリーを期待してたんだけど、
1話後半のテロ組織と戦うところがテンプレっぽくて萎えてしまった。
登場人物の人間ドラマや現代社会への皮肉とかよりもバトル要素がメインの方向性なのかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:52:14.55 ID:vP3X39Mj0.net
>>689
未成年に責任はとらせるけどスケベはさせないのかよ
鬼だな
責任言ってたけど何かやらかしたら大半はクラウドサービス会社の
責任なんじゃ…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:53:37.55 ID:P03lwe8Rd.net
スーパーのレジどうせなら商品を袋に入れるまでやってくれよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:54:49.28 ID:p4zwOm3Ca.net
>>843
動物型ね
現代でもAIBO買ったやつになんでそんなモノを可愛がってんのって言ったら切れそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:54:53.03 ID:+X4C27e40.net
あのいったん収納は意味不明すぎだな
近未来なら商品持って店出たら自動引き落としだろう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:54:58.74 ID:bGWmoDfG0.net
>>855
マスターとの合体はNGだがオカズはいけるんじゃね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:55:40.04 ID:5XSbW2tm0.net
>>851
70~100万位の結構高額なコスト感で、ケンゴが言ってたけどああいうhIEを壊す事件は頻発してる
でも原作からすると結構小規模な扱いらしいからアニメは盛ってるんだろう。労働力をhIEが肩代わりしてるという設定から広げて、警官全てがhIEということはあるかもしれない(一人は人間だろうけど)

>>854
経済や政治含めて人間社会の構造的な欠陥とかを、人を越えた知性という新たな視点を通してそこら辺はガッツリ踏み込んでいくぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:56:37.89 ID:+X4C27e40.net
「責任取るから、責任取るから!」連呼で押し倒せばワンチャンか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:57:20.61 ID:aYYtxPI20.net
>>858
制服クーラーといい、未来ガジェットの発想はホント貧困だよね。
現在の常識に凝り固まってそこからしか出発できないというか。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:59:20.90 ID:FehqB4L60.net
横断歩道非表示になるのはワロタ
あれ不便だろw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:59:36.16 ID:QLMg31UU0.net
 __[警] >>861
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:24:47.82 ID:OmfbR2tB0.net
お兄ちゃんが女の子拾ってきたのだ!
世界の危機なのだ!

ネタバレあらすじみたけど
何番煎じだよという感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:30:20.61 ID:rzqeGw1kK.net
>>861
行動ログ取られてるロボットレイプするとか馬鹿よね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:32:01.34 ID:H7+15DHGa.net
>>865
ネタバレあらすじか。箇条書きマジックみたいな感じでそう見えてるだけじゃないの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:32:32.70 ID:+X4C27e40.net
ああそうだよ
ローゼンメイデンと攻殻機動隊イノセンスとKEY THE METAL IDOLとターミネーターを溶鉱炉にぶち込んで
攻殻機動隊原作第一巻ラストの型に流し込んだんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:32:45.71 ID:MhwcgnHj0.net
>>865
「世界の危機なのだ!」は世界の規模にもよるがどのアニメもそれ系じゃね
あと表面的過ぎるわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:38:51.78 ID:/UDptfarQ.net
いくらhIEに魂がないと言い張っても、日本だとhIE供養をするんだろうな
そして経を読む坊さんもhIE

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:40:27.18 ID:vP3X39Mj0.net
本人に自覚がないけど主人公もhiv

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:43:35.07 ID:ZAWJalbsd.net
>>866
性犯罪者なんてみんな馬鹿でしょ
再犯率もおかしいし逮捕されるのが分かってても性欲を我慢できない人たちなんだよ

873 :ななしさん。 :2018/01/14(日) 16:46:45.26 ID:ygDFYI0s0.net
男ロボなら、実写ドラマ(少女漫画)だけど、もこみちが出てた絶対彼氏が好きだったなー。

ギルクラ好きで、ドラゴンボールだと18号(ベースの体は生身だが)が好きな、
自分にはこの作品楽しめますな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:47:24.85 ID:c6EFRuAi0.net
あー、人間とAI の融合ね。よくわかった(ポプ子のよくわかってない顔で

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:48:14.87 ID:/UDptfarQ.net
>>871
自覚がないのか…
気付いて、薬を飲みはじめれば発症は避けられる可能性が高いのにな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:48:28.22 ID:+X4C27e40.net
けっきょくレイシアさんがアラト選んだ理由って何だっけ
クラウドのデータベス参照して人類最チョロを厳選しただけ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:49:26.38 ID:5XSbW2tm0.net
>>876
書き込むスレ間違えてますよー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:50:29.69 ID:P/WSYLju0.net
スケールでかいのか小さいのか良くわからんな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:51:15.65 ID:bGWmoDfG0.net
アニメだけだとたまたまそこに居た人間だからっぽいけど原作はどうなんだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:52:20.07 ID:X+Lbkgs40.net
ネタバレするとたまたまそこにいたので(目逸らし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:52:20.57 ID:w3RwfFcta.net
>>878
最初は身近に問題が起きてそれがどんどん大規模になるよくあるパターン

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:53:50.14 ID:5XSbW2tm0.net
ボーイミーツガールだから、たまたま出会った設定の方がロマンあって良いと思います

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:57:29.46 ID:P/WSYLju0.net
>>881
スケールアップするなら最後は主人公とロボ子の選択が世界を決めるセカイ系か

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:59:44.14 ID:+X4C27e40.net
そうか
ラピュタでパズーが受け止めたのがシータじゃなくて巨神兵でしたって話か…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:02:26.51 ID:CvK0oE6D0.net
原作読んでると忘れちゃってる最初の頃のアラトとレイシアの印象を思い出して面白いな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:06:26.32 ID:+X4C27e40.net
原作の拇印シーンは濡れ濡れ騎乗位だぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:13:10.19 ID:MhwcgnHj0.net
>>886
誤解を生みそうだけど間違ってもないという

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:15:23.07 ID:bGWmoDfG0.net
ボインで拇印?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:24:03.62 ID:1Povrhpaa.net
押し倒されて「責任取ってください」だからなー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:52:29.21 ID:+X4C27e40.net
彼女のお尻が乗ったアラトのその部分があたたかい液体で濡れるからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:55:31.38 ID:H7+15DHGa.net
しかも臭い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:59:43.53 ID:+X4C27e40.net
ちょっと塩分を含んでるだけの、人肌ほどのぬくもりを持ったきれいな水だから…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:19:07.94 ID:MhwcgnHj0.net
そうそう水ね
なんかこう、母なる的なね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:38:00.78 ID:Rd6Ox+Ua0.net
このスレは変態だらけだな……貴様ら魔法使いか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:45:58.78 ID:iR3NNFSF0.net
アマゾンで原作が満遍なく売れてるな
2期とかあると嬉しい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:47:41.86 ID:Pncd/8Bb0.net
二期とか無いぞ
最初から最後までやるらしいし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:50:30.34 ID:iR3NNFSF0.net
そうなの?原作読んでないから知らなかった
じゃあオリジナルで2期を

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:56:28.26 ID:rzqeGw1kK.net
まあアラトさんは魔法使いかな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:01:03.96 ID:MhwcgnHj0.net
>>897
原作読んでもないしまだ1話しか見てないのに2期欲しがるってどういうw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:09:06.88 ID:xJKTlvKdM.net
出会い方に工夫がなさすぎっていうか不自然すぎて???だった。ゴミ捨て場で拾うほうがまだましかも

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:12:00.94 ID:iR3NNFSF0.net
>>899
スマン、ゆるキャンスレに書き込もうと思って誤爆してたw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:12:38.66 ID:s8u7MdXQ0.net
2クールやるんだから連続2期と思えばよろし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:17:12.76 ID:KRbG1GRE0.net
なんか見ててロックマンX思い出した
それもコミカライズ版のドップラー編

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:17:53.67 ID:4l66NKZ0a.net
>>900
そんなこと書くと原作信者がしたり顔でその不自然さも伏線で〜とネタバレしだすぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:20:40.67 ID:zcx11QQj0.net
どんなものか知らないけど脱走した連中は皆ボスキャラ染みた性能なので間違ってない気もw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:27:31.91 ID:ZwkRykVz0.net
この手の作品が1話で把握できることなんて無いし疑問点も少しずつ解消されるでしょ

今はレイシアさんのハミ肉を堪能するだけで良いと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:38:10.55 ID:QLMg31UU0.net
円盤特典とかでワールドフランケンシュタインを、ってのは贅沢か
10万人のテリーだけでも見たいなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:40:48.84 ID:OmfbR2tB0.net
>>867
>>869
まぁよくある感じよ
最後○○するらしいな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:49:16.30 ID:OrejoPywM.net
嗜好品アニメだな。
クルマについてる煙突が気になった。
トヨタばかり暴走してたが、ある意味時代を反映しているのかも。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:06:07.13 ID:BuMo3KLH0.net
>>909
自動運転用のセンサー類じゃないかな?<煙突

たしかに、俺も気になったわ。
車体が実在するだけに、余計に浮いて見える。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:17:50.48 ID:rzqeGw1kK.net
予算の問題ですでにあるモデルを流用しただけでは?
ある理由からクラシック趣味がぷち流行ってるので、古いデザインを再現した車も走ってるとかいう設定だろうが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:35:24.74 ID:raHQzfAFM.net
>>910
あの時代なら目立つセンサーなんて無さそうだけどな
まあディテールにこだわる予算がないんだわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:06:42.29 ID:JCZXHgqg0.net
スーパーの会計は先進感を演出しようとしていたがアメリカのAmazon店舗はもう会計すら必要ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:15:57.68 ID:7wjn/IFS0.net
AIに魂が無いという考え自体がとっくに古いんだよな
プログラムされた通りの反応をするAIもどきならそうだろうけど、
処理が複雑でどう動くか作った本人も判らないようなAIは、
設計にない何らかの秩序が立ち現れてくる
それを魂と呼んでいるだけ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:20:15.24 ID:ZwkRykVz0.net
>>914
作中ではちゃんと魂について分析してるからせめてそれを把握してから語ってね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:25:40.24 ID:bQdVzeOH0.net
観測出来ない処理を魂と呼ぶなら
科学で未解決の法則には全て魂が宿ってしまう
大統一性理論さんに魂があるのかとえばうーん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:27:01.36 ID:bQdVzeOH0.net
×大統一性理論
○大統一理論

まあそんな感じのあれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:28:08.26 ID:aUiGPtlPa.net
喜怒哀楽があれば魂もありそうなもんだがそれも無いの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:30:01.12 ID:KRbG1GRE0.net
>>914
そもそも人間の心だって脳だの各種ホルモンだのによる
純然たる物質の働きの結果によって生まれるものだしなあ

>>915
それって原作の話?
アニメのみを見て現時点で感じた作中の魂云々に関する疑問や違和感をアニメ板のスレに書きこむことは何ら問題ないし
それに対して「原作読め」と言わんばかりの返しの方がおかしいと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:32:43.11 ID:z+RGeE0T0.net
ゴーストが囁くのよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:33:32.75 ID:vciwm96xa.net
意識のハードプロブレムって現代でも未解決の問題でしょ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:33:46.40 ID:ZwkRykVz0.net
>>919
むしろ1話だけ見て作中の概念をわかった気になるのは急ぎすぎでしょ。
そんなんだと創作を楽しめないよ。
そこをちゃんと知りたいなら原作を読むしかない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:37:30.92 ID:FehqB4L60.net
これはスレも過疎りますわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:38:14.23 ID:kr+OqzKT0.net
魂があるかないかに関しては、そもそも人間が勝手に思い込んでるだけで実際は過剰な思い込みだからね
犬猫が笑った泣いたと言う人と同類で過剰な感情移入をしているとそう思い込んでしまう。人間はスポーツとか集中力を要するものに対してもやはり過剰な考えを持つと脳内麻薬というのが分泌されてて不明な部分はまだ多いが科学的にも成り立っている現象なんだよ
例えば、どれどれが間違い正解と言っている人の思想って元があって誰々の真似をしているのを自分の考えだと思い込んでいるだけな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:39:20.96 ID:Wd5VafJex.net
てゆーか一話と公式サイトだけ見てわかったつもりになっているのが多過ぎる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:41:08.41 ID:vciwm96xa.net
まあ評論家が大発生するジャンルだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:41:46.64 ID:KRbG1GRE0.net
>>925
1話が放送されたばかりのアニメについて語るのに
それ以外の何が必要なのだろうか?(困惑)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:43:34.47 ID:L8tqU/QK0.net
いやいや、原作があるんだからさw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:44:27.06 ID:ZwkRykVz0.net
>>927
作中で具体的に解説されてない概念を一方的に決めつけて「古い」とか言ってる時点でダメでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:45:20.48 ID:L8tqU/QK0.net
おい、ネタバレスレはよ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:48:59.40 ID:Pncd/8Bb0.net
原作スレいけばよろしいのでは

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:51:32.96 ID:L8tqU/QK0.net
原作の話ししてるやつがいたら誘導よろしこ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:54:51.45 ID:KRbG1GRE0.net
>>928
原作前提で語るのならアニサロ板にネタバレスレ立てるのがマナーじゃね?

>>929
作中で魂云々に関してヒロインが一席ぶってるわけだし
それについて現時点での感想を視聴者がアニメスレに書き込むのは自由かつ当然だろ
俺も>>914と似た感想は持ったし
無論それが作中でひっくり返された時に、手のひらを返して賞賛する準備はできてるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:58:42.84 ID:+X4C27e40.net
結局これはレイシアに萌えるだけのアニメだよ(ネタバレ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:00:04.66 ID:nLZGEaxR0.net
そういや>>3の原作スレ、次スレ行ってるようだから>>950さんは修正よろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:00:56.28 ID:KRbG1GRE0.net
>>934
……ウザ可愛さMAXな妹ちゃんは?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:01:33.36 ID:hcX7tZB3M.net
>>933
たがらその認識は現時点では不適当だしちゃんと知りたいなら原作を読んでねと誘導してるだけ。

悪いけど最初から作品を完全に斜めに見て感想を書き棄ててるだけでしょ。
ぶっちゃけ「主人公が不愉快」とかの方がよっぽどマシ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:03:07.06 ID:5XSbW2tm0.net
>>933
自分はそういう主張の一貫性が崩れるのが、怖いし恥ずかしくて仕方ないから最後まで作品に触れてからでないとズバッと言えないなあ。ちょっと羨ましい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:03:17.42 ID:Wd5VafJex.net
次スレ用リンク

長谷敏司69[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1515671263/l50/?v=pc

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:05:35.39 ID:nLZGEaxR0.net
しかしアニメのスレでアニメの内容を話してて「原作読め」は余計なお世話すぎる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:07:24.43 ID:FehqB4L60.net
現時点のアニメ情報だけで間違った推測書いてる奴を見ても「あーそう思っちゃったンだw」と
ニヤニヤしてればいいだけであって「原作読め!原作読め!」と発狂する必要は無いんやで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:11:08.97 ID:KRbG1GRE0.net
>>937
人間が作品に接して得た観想なんて千差万別なんだし、それを「現時点では不適当」とか言われても困る
あとこのアニメは割りと気に入ったんで(特に妹ちゃん)現時点では原作読んでネタバレするつもりはないよ

アニメと原作、切り離して考えてくれないかなあ?
俺はアニメ1話だけを見てそれに対して感想言ったり批判したりはしているんであって
原作に対して感想言ったり批判したりしてるわけじゃないんで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:12:52.77 ID:Wd5VafJex.net
>>941
ぶっちゃけその程度の感覚でニヤニヤしているのがまだ健康的ではある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:17:21.41 ID:MhwcgnHj0.net
間違ってようが好きにやらせろという反抗期みたいな奴だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:17:30.81 ID:vciwm96xa.net
叩きと評論家と原作信者で9割みたいなスレで健康的も何も…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:18:14.21 ID:kpbex7+A0.net
ところでそろそろ次スレの準備を・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:23:09.47 ID:QLMg31UU0.net
単なる推測とかならいいけど、大抵が俺様正義や作品ディスとワンセットだから
ネタバレ誘発するんよなあ……

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:27:08.64 ID:Wd5VafJex.net
>>3のテンプレ修正版

●主題歌●
OPテーマ:「Error」発売日:2018年1月31日
EDテーマ:「PRIMALove」発売日:2018年2月28日

●原作スレ●
長谷敏司69[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1515671263/l50/?v=pc

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:30:35.92 ID:zcx11QQj0.net
紅霞をかっこよく描いてくれればそれで満足っす

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:32:07.94 ID:QLMg31UU0.net
>>948

●キャラスレ●
【BEATLESS】レイシアは拾われたhIEかわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515894887/
【BEATLESS】遠藤ユカは甘え上手で兄思いな妹かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515811139/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:39:27.00 ID:Wd5VafJex.net
>>950
踏んだけど次スレ立てられる?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:39:27.66 ID:X3l+hd3/0.net
原作者が公開してる設定集だし関連にこれ入れといたら

アナログハック・オープンリソース
ttp://www63.atwiki.jp/analoghack/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:42:18.10 ID:1Qp1obmWa.net
これ、HIE=移民との共生社会に対する皮肉と警鐘じゃないの
原作は知らんが一話を観た限りそういう印象を受けたわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:43:17.66 ID:QLMg31UU0.net
次スレ

BEATLESS Part.2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515937080/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:51:39.82 ID:Wd5VafJex.net
>>954
乙.

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:53:17.11 ID:jq6XKQ5b0.net
次スレの番号CODE:002にしない?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:53:43.22 ID:jq6XKQ5b0.net
CODEじゃねえTYPEだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:54:21.75 ID:MhwcgnHj0.net
>>954
乙です。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:54:29.14 ID:Wd5VafJex.net
>>956
それは3スレ目からやね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:57:39.47 ID:jq6XKQ5b0.net
>>959
言うのが遅すぎた

>>954

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:13:30.84 ID:+X4C27e40.net
>>953
これはAIが止まらない物語だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:14:46.30 ID:ZyJQBw/Ra.net
「私には魂がありません(あるってバレたら責任能力問われるし)」
こうかもしれない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:16:31.56 ID:Pncd/8Bb0.net
可愛い女の子が責任取れって言ってるんだから是非もないよなァ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:20:10.56 ID:Wd5VafJex.net
原作のレイシアさん騎乗位からの責任取れを改変したのは許しがたい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:23:16.57 ID:LlF5gtRV0.net
>>461
同じトラウマ抱えてる奴いてワロタw
1話のつまんなさとキャラデザで悪夢が蘇ったわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:23:33.18 ID:nLZGEaxR0.net
魂はあっても人権が認められていなければ法的責任からは逃れられるだろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:25:38.37 ID:ZwkRykVz0.net
>>965
キャラデザはギルクラと違うがな!
つーか見てないだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:26:12.94 ID:BuMo3KLH0.net
レイシアが持っているデバイス、あれ自体が自律型のユニットなんだな。
(契約のシーンで、レイシアがそう言っていた)
ということは、あのユニットがレイシアと別行動を取りつつ連携して戦う、とかいう展開もあるのかな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:28:17.11 ID:/UDptfarQ.net
>>962
そんなのが未成年と組んだら、少年法の悪用しないわけないな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:29:11.83 ID:Bl/0ELoe0.net
>>531
全然違うらしいぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:32:14.18 ID:LlF5gtRV0.net
>>967
すまんすまん
キャラデザでというかキャクターの雰囲気でね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:37:39.39 ID:JuGOhTDu0.net
1話の車が襲ってくるシーンを見てヒュンダイ車を思い浮かべたのは俺だけではないはず

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:45:17.01 ID:J/RNkcR00.net
「正統派なシンギュラリティものSF」って文章を見て思ったのだが
「正統派な○○」って
「テンプレな○○」と同義だな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:46:27.40 ID:J/RNkcR00.net
あらためて見ると、横断歩道を渡るシーンで心に留めるべきは「おばあさん」で
「お手伝いロボット」じゃないな。
渡りきれないかもしれないおばあさんが危険だから手伝うのは正常な行為。
ロボット視点の主人公は異常。
おばあさんの心配をしない友人も異常。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:54:39.07 ID:hcX7tZB3M.net
>>974
その場面は友人二人は「下手に介入するとhieに負荷がかかり邪魔になる」という理由で手を出さなかった、と原作では描写されてるけどアニメでは尺の都合で描かれてないんだよね…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:55:46.34 ID:/UDptfarQ.net
>>973
テンプレがテンプレとして残るのには理由と実績があるからね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:03:36.76 ID:6yqyHIDt0.net
>>972
どこから見てもトヨタの車だろあれ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:07:59.75 ID:cGLXcWCG0.net
許せねーなトヨタ……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:26:07.29 ID:6TbcmFLv0.net
暗黒メガコーポに慈悲はない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:30:32.63 ID:3UfX141z0.net
>>975
なるほど、たしかに原作では友人の行動に説明が付けられてますね。
そのぶん、主人公の行動が「感情」任せなのが強調されている感じか。

しかし、人知を超えるAIが生まれた未来で、安全に横断歩道を渡ることも出来ないロボットが
混在している世界観は妙だな。
 AI自体はクラウドに存在するわけで、HWが安物でも判断能力自体が劣る理由がない。
 「月額使用料」で、提供される機能に差が付くとしても、介護ロボとして最低限の
機能については法規制がありそうなものだ。でなければ消費者センターが黙ってない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:34:13.82 ID:PLc1gssh0.net
>>973
これSFだから切り口が正統派か邪道かっていう話で、ストーリーがテンプレートかと言ってるんじゃないと思うよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:36:23.16 ID:PLc1gssh0.net
>>980
アニメ見てた?負荷かかってるけど普通に送り届けてたでしょ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 01:01:17.96 ID:uoVAyyfdx.net
>>979
レイシア「ドーモ、アラト=サン。hIEスレイヤーです」

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 03:10:24.85 ID:jy0FhNiwK.net
ムテ吉強いなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 04:58:43.62 ID:qt+3wVw40.net
ああこれローゼンメイデンだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 07:19:52.65 ID:tWWyDcCda.net
期待してたんだがどうってことのない作品だな
一応来週も見るわ
キャラデザ好きだから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 08:31:33.68 ID:7xPsH2Jlr.net
嫌いじゃないんだけど何だろうこの既視感

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 08:48:27.21 ID:F9ZvwowWa.net
訴訟とか法的な責任は全部オーナーが取れって借金まみれの逮捕ENDの未来しか見えない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 09:05:46.16 ID:fSqzk+VL0.net
プラメモみたいにならなければ何でもいい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 09:39:57.12 ID:e60bQjpLa.net
プラメモ三四郎?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 09:59:32.79 ID:OZcQxxWKd.net
プラメモってどんなオチだったっけ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 10:50:00.35 ID:6yqyHIDt0.net
>>989
そういえば雨宮天も出演てんだなこれ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 10:59:15.96 ID:aXhZ8Ig4K.net
車型IEが活躍する回はまだー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:23:01.67 ID:9Clt/26D0.net
>>989
あれは実質、人間同士の難病モノだったしな
ただ、むしろあれくらい単純化しないと萌えてもらえないのではと危惧してるw
この作者が萌書くと明後日の方向に行くし、だいたい377

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:25:08.43 ID:HjlaEqI6K.net
>>980
AIの欠陥が市場に出回って何年も経つのに
一向に改良されてないの? という疑問は
プラスチックメモリーズでも経験したもんだ

あれも記憶素子が劣化すると房総する危険さが発覚して
もう9年以上も経つのに技術が革新しないのが謎だった
そして最後までスルーされてた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:31:36.02 ID:aXhZ8Ig4K.net
>>995
プラメモはたんに新型記憶システムの開発がうまくいってないだけでしょ
ストーリーとして描写なくても何も問題ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:38:43.18 ID:HjlaEqI6K.net
AI関連とか尖鋭化された最先端の技術発達は
プログラム方面はもとより
作中で問題だったハードウェア方面の技術だって超速いぞ
数ヶ月前の技術が世代遅れになるジャンルなのに
小学生が社会人になってもまだ問題点を解決出来ないとか
あり得ない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:43:11.88 ID:9Clt/26D0.net
>>980
クラウドに蓄積された最適化されたデータで動くhIEはいわばプロの動きで、それをズブの素人人間が
手伝おうとしてもむしろ邪魔って事では > 負担になる
人間ならこうするって事でhIEもお礼を言いに来てたけど、その手間も掛けさせてるし
余計なお世話をして更に魂のないモノに感謝の言葉も言わせて喜ぶのはどうなのって気はする

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:46:54.47 ID:aXhZ8Ig4K.net
>>997
開発者が人類とは限らないのだから、新型記憶システム開発出来てなくてもおかしくないかと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 11:54:06.84 ID:HjlaEqI6K.net
開発者が人類以外? プラメモにそんな設定が有ったっけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200