2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 01:50:40.99 ID:HgGdBxVuM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

君に魂がなかったとしても,
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 25:55〜 毎日放送 (MBS)、東京放送 (TBS) 1月12日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS-TBS
・毎週水曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月17日〜
・毎週金曜日 16:00〜、毎週(火) 08:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:ttp://beatless-anime.jp/
・番組公式Twitter:ttps://twitter.com/BEATLESS_info

●前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:04:57.95 ID:qidxYX3/K.net
>>340
それぞれ立ち位置と背景が違うだけで、アラトも友人2人も別におかしくない
というか、人間がhIEに対する代表的な反応3パターンをそれぞれが担当してる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:05:48.47 ID:z84dR8Mi0.net
>>340
いや別に異常とまでは原作にも書かれてない
hIEが社会の中でどんな位置づけ、受け入れられ方してるかはこれからわかる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:08:09.30 ID:WasFtc6S0.net
>>340
別にアラトの反応は多少お節介焼き気味だが作中常識じゃそこまでおかしくはないだろ
1話の範囲で常識的に考えておかしいのはレイシア拾ってくる事くらいだぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:09:11.12 ID:iQ4ORyuHM.net
いやいや明らかに怪しいロボット拾て来ちゃうとかこの主人公なんなの

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:10:08.04 ID:u5VhT+aCM.net
>>344
そこが問題なんだよ
いきなり価値観の違う3人の反応だけを出してくるでしょ

それは3人のキャラクターの説明であって、世界観の説明ではない

原作読んでいれば区別がつくけど、新規は、その反応がキャラ特有のものか、世界観なのか判断できない

ごっちゃになってる人多いと思うよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:13:05.78 ID:XSpa0P9ha.net
Cパートで自分でも言ってたけどチョロいんです。ものすごく

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:14:42.29 ID:qidxYX3/K.net
>>348
原作でもあそこは単なるアラトのキャラ説明だし
もっと読み進めないとわからんようになってる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:15:18.54 ID:u5VhT+aCM.net
アラトが普通なら、アラト以外にもhieを助ける人を出すべきだし、異常なら、助けず放置する人を映すべき

どちらにしろ、街に主要人物以外の一般人が少な過ぎてわからないんだよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:17:54.49 ID:1i/zgpBQa.net
アラトの反応の方が自然っていう感想が先走ってない?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:20:29.32 ID:QKQD7f4lp.net
魂の有無とかいう死ぬ程どうでもいいところを
わざわざフォーカスする時点で割とAIとかロボに差別的な内容だよね

ドラえもんに「お前魂あるの?」とか誰も聞かないし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:24:35.61 ID:NJX5XaNB0.net
そもそも冒頭のお婆さんは主人公が手伝う意味あったの?
HIEが一人付き添ってるんだから主人公いらないんじゃ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:25:20.97 ID:u5VhT+aCM.net
>>352
描写でわからないなら、 個人の感想で判断するしかない
そういう作りになってるのが問題だと言ってる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:26:21.51 ID:1i/zgpBQa.net
いらないし手伝う意味ないから突っ込まれてんのよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:26:22.71 ID:dXYt0s7l0.net
はよ近親セックスしろや
それくらいしかみるとこないだろこのくそあにめ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:29:43.37 ID:wdLlqz070.net
妹率がやけに高いが羽島伊月先生の新作ですか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:29:46.19 ID:One/xJMt0.net
>>354
主人公の信条、人間性、友人・家族関係を説明する演出が
例によっていかにもなアニメらしいチープな茶番劇だったから
最初からズコーだったわ
こういう日常風景をうまく演出することができたら
視聴者の気をぐっと引き込むことができるんだけどな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:33:35.34 ID:qidxYX3/K.net
>>358
妹率が高い作家さんなのでそうかもしれん
弟キャラも萌えるよ

>>359
いきなり突飛なことやられたら異常者にしかならんのだが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:34:25.12 ID:WRUSkwTad.net
>>354
女の子(の形をしたもの)が、老人(の形をしたもの)を助けているのだから、男の子も手を貸すべきだろう、と言うだけだよ
だから、人型介助機械が老人の補助をしているのだからそれ以上の手は必要ない、と指摘されてたけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:42:55.35 ID:NJX5XaNB0.net
>>361
なるほど理解した。ありがとう
(でも、あれが人間の女の子だったとしても一人で事足りる仕事だから
 わざわざ横から出張るのって 親切とかおせっかいを通り越して不審じゃね…?とも思う)

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:45:00.82 ID:xxGxsluIM.net
>>353
人間とは異なる知性体とどう向き合うか、
これがテーマだからあえて人間とAIの断絶をまず描いてる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:46:01.49 ID:One/xJMt0.net
>>360
いや突飛なことやれとは言ってないよ
人間より信用できそうな介助ロボが付いているのにわざわざ助けにいく必要ない
主人公のひととなりを説明するエピソードとしては見せ方が拙いわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:47:00.44 ID:Cn9gKiuv0.net
 
仲良しトリオくんの妹たちがやっぱり3人でつるんでるって都合良過ぎじゃないか?
あまりに都合過ぎに見えるから
妹トリオの年齢を1コづつズラしたんじゃないかと訝しんでしまうくらいに…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:48:59.75 ID:One/xJMt0.net
だからラノベって思われる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:49:53.44 ID:xxGxsluIM.net
>>366
それは原作者が意図的にラノベ風味にしてるからそらそうなるよ
もとより中高生向きに書いてる…けどそれは最初だけだかな!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:52:12.07 ID:WasFtc6S0.net
>>366
ファンの間でもラノベ枠だろいやレーベルからすると一般枠だくらいには分かれるから別にその評価は妥当っちゃ妥当

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:52:14.28 ID:1i/zgpBQa.net
フィクションだとほぼ人間と変わんなくて当たり前に人間扱いされてるロボがメジャーだからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:52:22.22 ID:u5VhT+aCM.net
そもそも魂ってのがな
日本人は昔から物にも魂があると考えてきた民族じゃん
それが昨今キリスト教文明に否定されたってだけで

私には魂がありません
いやあるでしょ君
で終わっちゃう話

それを細かく深くやってくから原作は面白いけどさ
興味がない人の方が多いよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:53:27.96 ID:wdLlqz070.net
遠目で「アレはロボット」「あっちは人間」ってどうやって見分けてるんだろう?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:57:25.23 ID:qidxYX3/K.net
>>364
全然わからん
理性的に考えれば助ける方が迷惑、それでも我慢できずに助けにいく

ってキャラ説明が駄目なら、例えばどうしたらよかったのか教えてくれ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:57:56.49 ID:F9USKDuh0.net
>>371
見分けられない場合も多々ある

人間のつもりで接したらロボットだった。愛想使って損した
ロボットのつもりで横柄に扱ったら人間で問題になった

ってあたりのモラルが一部で問題になってる世界

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 10:59:44.07 ID:z84dR8Mi0.net
AIが自我だのに悩まないのが多くのSFと違って本作の面白いところだと思ってるんだけど
むしろ人間側がうろたえるという

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:02:36.73 ID:eEGP9+0J0.net
今期の妹アニメきたな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:03:08.24 ID:One/xJMt0.net
>>372
助けが必要ないのに助けに行く馬鹿という人物を説明しているということなら
あの演出でいいよ
でも「機械を人間性のあるひとつの人格として見ている」ということを説明するのなら
例えば店員をやってるロボに対して友人2人が非人間的に対応する、
それに主人公が疑問を投げかける、といったやり取りのほうが自然だわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:04:43.35 ID:u5VhT+aCM.net
>>374
そこなー
ロボ子「私は道具なの魂はないの
主人公「君には魂があるよ
でハッピーエンド

これは
ロボ子「私は道具なの魂はないの
主人公「君には魂があるよ
ロボ子「無いって言ってんだろ。それ錯覚だから。つーかあんたらこそ魂なんてあるの?そんなもん観測できないけど

これ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:06:18.01 ID:iQ4ORyuHM.net
この間やってたゼンマイロボの主人公のほうが突き抜けてて好きだったなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:06:29.11 ID:wdLlqz070.net
フィクションだから誇張は必要なんだろうが、
アイボやペッパー君にすら感情を感じる人間が、
あそこまでリアルに作られた人型ロボットをタダのロボットと扱えるものかね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:06:52.10 ID:ZurB+in4a.net
レイシアにエッチな要求したら
受け入れてくれるのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:07:26.27 ID:53tcHalV0.net
>>371
それな。特徴的な差異があるようには見えないしどうやってるんだろうな。
あと下衆な話だがhIEのおっぱい揉んだらどんな反応なのかとか。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:07:39.57 ID:OLSBPZOB0.net
>>380
オーナーが18歳以上ならok
hieの性的サービスが存在する世界

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:10:18.56 ID:OLSBPZOB0.net
>>381
オーナー以外だとおそらく普通に拒否される。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:11:06.62 ID:WRUSkwTad.net
>>367
作品を通してのテーマは、労働の自動化とそれによって変遷する雇用者と被雇用者の信頼関係(ボーイミーツガール)、だっけ?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:11:10.79 ID:qidxYX3/K.net
>>376
上で正しいぞ

下は完全に妄想入ってるね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:15:12.72 ID:One/xJMt0.net
>>385
なんだ主人公馬鹿なのかよ
まんまクソラノベじゃん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:15:51.28 ID:OLSBPZOB0.net
>>384
ぶっちゃけ原作者は色んなテーマを作品に打ち込むスタイルでその全てを映像化するのは不可能なんだよね…
だから原作読んでると物足りないと感じる可能性はある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:16:30.85 ID:R2EFqEx+0.net
人間が魂があるって主張してもAIはその魂が人によって定義すら変わるあやふやな物だから困るんだよ
人間の主観では魂は有るんだろうけど、AIからは観測出来ない、だからどうやって歩み寄っていこうか?と言う話でもある
人間だけが魂は有るって主張しても、この世界は既に人間以外の知性体がいるんだから、そっちも納得できる答えを出さなきゃ相互に理解し合えてないじゃん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:16:49.06 ID:xmLe3SEN0.net
>>382
それがある世界観だともはや男は結婚しなくなるんじゃないか?
国家がシステムとして強制的にでも結婚させないかぎり
ゼロではないだろうが物凄く未婚率高くなりそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:16:55.36 ID:WasFtc6S0.net
正直作者の長編作品の中で一番アニメにしづらいだろうって作品で発表された時は何故これを選んだって話だからな
アニメはもうそう言うもんだって納得した方が精神衛生上いいぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:17:12.37 ID:NJX5XaNB0.net
友人たちの反応は「あれは機械なんだから助けなくていい」って反応だったけど
実は機械がどうとか関係なく主人公が度を越したおせっかい野郎だったってシーンなのか
分かり辛過ぎる…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:18:08.39 ID:53tcHalV0.net
ちょっとひっかかったのは
「お兄ちゃんが女の子買ってきた」て台詞はhIEと理解しているからだと思ったのに
それに対する説明が「私はhIEです」はなんかおかしくね?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:19:06.14 ID:xxGxsluIM.net
>>389
hieを人生のパートナーとして選択する人もいる設定

だけどそのことに対する嫌悪も社会には確実にありまだ一般的じゃない

あと男性型hieもちゃんと存在する。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:19:29.68 ID:wdLlqz070.net
>>392
スーパーに肉とお菓子を買いに行った兄が女の子を連れてきたからだろう。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:19:58.68 ID:WRUSkwTad.net
>>386
馬鹿でチョロくないと、「攻撃したら死人が出るかもしれませんが、結果責任は取ってください」と言われて即了承しないだろw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:21:36.85 ID:ZurB+in4a.net
>>382
なら思春期の男子には地獄だな
1年間の辛抱だけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:21:45.66 ID:xxGxsluIM.net
>>386
主人公が馬鹿でお人好しでチョロくないと話が進まないから

原作者も「SFの主人公としては異質」「主人公の友人の方が本来なら主人公してる」と言ってるぐらい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:22:40.15 ID:z84dR8Mi0.net
>>377
うーんこのドライな感じ

>>392
hIEは車並みの高級品だから高校生に買えるわけない
後で妹が初犯だと思うっつってたから人身売買
とか売春系と解釈したんじゃね?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:24:17.07 ID:53tcHalV0.net
>>394
あ〜なるほど!そういう意味の「買ってきた」かw
ながら見してたから???ってなったわ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:26:05.32 ID:One/xJMt0.net
>>395
そんな馬鹿な人間主人公に据えたのか
まあ女の形した萌えキャラがバトルするのが売りのアニメだし
主人公それでバランスはとれているのかもな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:26:38.85 ID:de3OoTMt0.net
アマプラの配信まだなのか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:28:43.86 ID:JBXmXHYS0.net
これって魂が通じ合った頃にボカーンとやられて壊れてENDなアニメ?

それとも一体づつ通じ合って保有数増えてくハーレム系?

後者だったら嬉しいっす!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:30:13.37 ID:OLSBPZOB0.net
>>402
そのどちらでもない

取り敢えずhieやAIに魂が無いことは常に提示される

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:34:32.29 ID:zrd78fex0.net
戦闘シーンのヤバさを見て
アイカツキャラによる日常パートで釣る作戦もいいかな
と思い直した

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:34:50.79 ID:eHGgHTJP0.net
Siriみたいな受け答えするロボ娘だな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:34:54.31 ID:Cn9gKiuv0.net
 
お前( 人間 )達が尊ぶ自我とか魂は生化学的反応の集成に過ぎないのではないか?系… ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:38:42.91 ID:z84dR8Mi0.net
魂の価値の是非すら問われない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:42:23.37 ID:AXGZMi0dM.net
男衆の声高過ぎてウザい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:42:31.94 ID:4PcW9tJD0.net
とりあえずお茶汲みレイシアさんのボディラインが素晴らしいと思いました
早く2話見たいわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:44:21.26 ID:Rel6QXax0.net
戦闘シーン凄かったな。PVのまんま。戦闘シーンの半分以上、ヘリの人の会話だったww

もともと期待してないが、フィギュア化だけは期待してる。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:44:50.80 ID:LyOosllW0.net
>>406
こころだの魂だの人間の言葉なんて曖昧だわ定義も人によって違うわコロコロ都合よく変わるわ
んなもんに付き合わされるこっち(コンピュータ)の身になってみろ、ゴミ箱へポイッだポイッ

という話

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:46:25.43 ID:ja/ceMtR0.net
アマプラで見ようと思っても見つからないんだが、まだ配信されてない?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:47:19.83 ID:R2EFqEx+0.net
その魂と言う物の定義が人間側の主張が意味不明すぎて疲れちゃったのと、それでもその枠組みを汲み取ろうとした2人の物がいるんだよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:51:36.89 ID:fB67dIWgp.net
hie側から魂の実存について
わざわざ言及してくるってことは
科学的に有るって証明されてんのかね
そうじゃないならオズの魔法使いのブリキの木こり並みに
つまんねーオチしかなさそう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:55:34.50 ID:z84dR8Mi0.net
>>412
配信時期は未だに未定

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:57:20.40 ID:IijE6on10.net
アマプラが仕事してないのか納品が遅いのか放送局への配慮()ってやつなのか
何でもいいけど配信スケジュールくらいは教えてほしいんだよなー

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:57:28.41 ID:pIP2I9Xe0.net
まーた冴えない主人公とか感情のない女かよ
こんなん作るなら
ファイブスター物語作れって言ってんの

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 11:58:22.36 ID:SnLBvXBm0.net
紅霞、レイシア、スノウドロップが動いてて感激したprpr
長谷敏司作品でこれがアニメ化するとは

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:00:47.65 ID:SnLBvXBm0.net
>>417
うるせぇ、バスターランチャーぶつけんぞ
カイエンも普段は冴えないだろwうぉおお下半身がど新品!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:03:17.37 ID:+EqkDHa40.net
>>414
魂については、機械にはそんなもの無いけど、人間はあるっていってんだから多分あるんだろと機械側は認識してる
明確な定義も出来ないし形もわからないけど確かに"ある"ということで、作中では"ドーナツの穴"とも言われる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:03:35.58 ID:LyOosllW0.net
【BEATLESS】遠藤ユカは甘え上手で兄思いな妹かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515811139/

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:05:01.52 ID:cpWGx9Dk0.net
ファイブスター物語はナカツがうんと言わなきゃねーw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:06:15.80 ID:pIP2I9Xe0.net
また空から女の子が降ってきた系でウザ主人公かよ
半年後には誰も覚えてないよな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:10:58.10 ID:Cn9gKiuv0.net
 
この手の作品でありがちなのが、
被造物であるAIやロボが要所や最後でロジカルで無い行動をとるとかって奴だよな。

最後まで一貫して非論理的行動はとらない…でスジを通すならある意味新手と言える様な気もする。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:12:12.63 ID:IijE6on10.net
FSSは円盤ビジネスできなさそうっていう問題がな
ただし九谷焼の皿は売る

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:17:04.90 ID:BYDsaB870.net
>>414
魂という単語を使う主体に注目したのすごいし正しい作品の見方だと思うけど、その後変な方向飛んじゃってるな
謳い文句の、「人とモノとのボーイミーツガール」に立ち返ってもらいたいところ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:19:24.81 ID:BYDsaB870.net
最後のヒギンズとの問答から答え持ってくるのやめね。思いっきりアニメ組の楽しみ奪ってんじゃん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:23:02.61 ID:1i/zgpBQa.net
はたして2クールの最後までアニメ組なんて残ってるんだろうか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:25:03.12 ID:hbIoPOdW0.net
これ2クールなのか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:25:48.69 ID:fB67dIWgp.net
>>426
人ではなくモノの側から
わざわざ魂の概念に言及してるわけだけど
その理由について面白くなるような設定があるの?
ぐだぐだ恋愛やってそこらへん曖昧で終わらない?
不安しかないんだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:29:45.45 ID:qidxYX3/K.net
そもそも恋愛って何だ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:31:09.21 ID:xxGxsluIM.net
>>430
その質問はネタバレ聞いてるから答えられない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:33:38.06 ID:3CNI1mT80.net
>>430
安心しろ
ある

そこに興味があるなら見るべき

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:36:26.07 ID:uS0edfOG0.net
原作付きのアニメスレで既読者がウッキウキで先の事話してドヤ顔晒すのは最早風物詩
未読者からしたらウザいことこの上ない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:42:05.28 ID:zPhRhUcT0.net
ダメそうだなこのアニメ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:44:57.89 ID:0wKX838x0.net
主人公の友達の過剰な割り切りも理解できないし
主人公の過剰な入れ込みも理解できない
プラメモのほうがまだ理解できた

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:45:08.46 ID:cpWGx9Dk0.net
>>431
ためらわないことさー

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:46:11.93 ID:qidxYX3/K.net
観てれば分かることを「分からん分からん糞だー!」って言う奴が一番悪いんや……

すんません

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:46:24.13 ID:Cn9gKiuv0.net
2クールというのが不安材料だな

1話の作画水準がどの程度維持出来るのか…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:46:52.29 ID:mHpjH52N0.net
いつもの機械に欲情する主人公と心が無いと言いながら主人公好き好きーてやりはじめる少女型ロボットの恋愛物にしか見えない
自立型で人と見分けがつかないゆおうなロボットがうろうろするいかれた世界のありがちないかれた主人公ってのがどうにも

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:47:00.61 ID:0kcjjl1z0.net
今期一番tnkにくるヒロインやな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:04.13 ID:JBXmXHYS0.net
>>433
わかった
15話くらいまでは見てみる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:49:32.51 ID:KzG5xj2A0.net
>>439
ディオメディアだしなあ
作画的には1話がクライマックスまでは想定内

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:50:04.69 ID:6KRSGLk+0.net
東山ガイノイドの得物デカ過ぎない?
舞台設定はわりとシリアスぽいのに巨大武器は厨二ノリで違和感

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200