2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 01:50:40.99 ID:HgGdBxVuM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

君に魂がなかったとしても,
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 25:55〜 毎日放送 (MBS)、東京放送 (TBS) 1月12日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS-TBS
・毎週水曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月17日〜
・毎週金曜日 16:00〜、毎週(火) 08:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:ttp://beatless-anime.jp/
・番組公式Twitter:ttps://twitter.com/BEATLESS_info

●前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:16:42.27 ID:z84dR8Mi0.net
>>207
アナログハックされてるな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:16:56.76 ID:xxGxsluIM.net
>>207
友人二人は個人的事情でhieに対して特に冷淡
その事情は後でわかる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:17:47.12 ID:s+QmGjLW0.net
1話くらい作画キチンとすりゃいいのに
結構好きなんだが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:17:47.56 ID:gisq9xgM0.net
ロボを人間扱いするのってどうなのみたいな話はイヴの時間が面白かったなあ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:19:51.39 ID:h3Rb6+150.net
>>192
世界観的には完全機械化とか、高度AIに人格移植も有りだよ

ただ後者は違法AI扱いだけど(人間扱いされない)

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:20:58.36 ID:Spb+T3F30.net
むーん…人格データ化とかまで思考について解析されてるのに、ロボは人間とは違うって線引きはシッカリしてるのか…
不思議だ…原作読んでないからかも知れんけど、そこだけシッカリ分けて当然になってるのが不思議だ…
ロボのAIは人格と言える程の完成度ではないって事なのかな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:21:25.12 ID:dnl1Qa3Rr.net
>>207
友達二人はあの世界では特異な存在

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:22:05.94 ID:hx0URLqZ0.net
>>205
2クールで最後までやるってさ
中盤から終盤にかけて怒涛の展開なので期待してくれ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:22:06.19 ID:BYDsaB870.net
>>194
明確に一場面、理由は説明されるがそれでもおかしいだろって行動をモブがするシーンはあるな。SF大賞最終選考評でも触れられてた
不安が残るなら、アナログハックオープンリソース(著者が作成してるBEATLESSの@wiki)を読んでもらえば、しっかりした土台の上に築かれた物語だと分かって多少安心してもらえると思う

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:22:39.42 ID:f9W7NUq10.net
ディオメディア制作で放送枠がTBSのアニメイズム・・・
監督がもう一人の方の水島で脚本が岡田マリだったら迷家の再来だったのに惜しいな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:22:57.96 ID:Ozq+rQiud.net
女ロボ働かせてる世界の世界観なんて考えるだけ無駄

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:23:33.68 ID:iP50/8HF0.net
この手の作品にありがちな
AI が感情を持つ、って展開が
どっかであるんだろうなぁ...

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:23:44.21 ID:xxGxsluIM.net
>>213
ロボットともはいってもほとんどはラジコンと同じ
とあるサーバーから無線経由で行動プログラムを走らせてるだけ
レイシア級hieもhie主機は知性的に空っぽ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:23:48.25 ID:BYDsaB870.net
見かけ上の人格はある。ただし心はない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:24:08.39 ID:Dyq7DEAq0.net
>>213
あの世界のロボのAIは人格があるように錯覚するほど完成度高いよ
作品のメインテーマみたいなもんだからその辺はしっかりやると思いたい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:24:11.76 ID:hx0URLqZ0.net
>>213
線引きしっかりしとかないと人間の価値すら揺らぐからね
そんなの人間様が許すわけないのだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:25:20.21 ID:zK1YarYm0.net
>>211
イヴの時間面白かったな
なんでこれは未来なのにプリウスが走ってるの?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:25:32.89 ID:xxGxsluIM.net
>>218
男性型もある
ただ、商業での接客は女性型の方が向いてるから多くなるだけ
男性型はどうしても威圧感がある

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:25:53.52 ID:h3Rb6+150.net
>>219
むしろそういう期待をへし折っていく話

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:26:23.26 ID:2PM27J0oa.net
>>219
最初から最後まで感情があるように見えるだけだから、そんな展開は無い

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:26:27.52 ID:UoPdecwi0.net
>>219
デイブ…やめて…壊さないで…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:27:07.86 ID:hx0URLqZ0.net
>>219
感情の定義によるけど少なくとも最初から最後までAIには心は無いよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:27:10.36 ID:daDE7EXPa.net
>>207
ちょっとドライ過ぎる気がしたね
作中じゃあの兄妹だけが変わり者扱いなのかもしれんけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:28:37.00 ID:3Hje7jvtd.net
>>211
自分ドリ系です

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:29:59.67 ID:D59SQN5S0.net
主人公と妹のキャラがキツイな
会話も不自然でキモイ
それ以外はまあまあ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:30:02.64 ID:daDE7EXPa.net
一家に一台欲しいタイプのヒロイン

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:30:59.19 ID:nJwrquo10.net
次回のレイシアさんの私服に期待します。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:33:43.57 ID:h3Rb6+150.net
>>207
超高度AIの暴走(とされている事件)で関東一円は壊滅的に被災している
今も海岸部は瓦礫の山

基本的にhIEは超高度AIの1基がコントロールしているので、AIとその端末であるhIEへの不信感とか山盛り

という背景がそのうち描写されるハズ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:38:34.27 ID:Spb+T3F30.net
あー成る程
あのロボの個体としての思考とかではなくて、親機から子機への「丁度良く反応しろ」って命令に従ってる感じなのかな
だとしたら装置って扱いになるのかなぁ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:40:36.83 ID:1ayn5/k70.net
>>217
でもプラメモの再来は期待してもいいんじゃない?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:41:00.81 ID:daDE7EXPa.net
>自意識は無くて対応に適切な反応を選んで返してるだけ
哲学的ゾンビっていうんだったか、こういうの

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:41:36.40 ID:lF0ZchGE0.net
>>228
HALさん成仏してくれ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:43:55.95 ID:3Hje7jvtd.net
活動に必要なエネルギー源どうしてんだろか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:44:08.64 ID:/G4LNOlOd.net
>>215
おーそうかそりゃこのご時世に嬉しいなサンクス

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:44:19.50 ID:wydDTiDW0.net
一瞬で1話終わってびびったわ
未来っぽい世界の中でスーパーの会計システムだけそこまで未来じゃなくてちょっと笑った

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:45:45.31 ID:xxGxsluIM.net
>>242
これを書かれたのが5年前だから
現実の進歩が早い、ど作者は時々愚痴ってる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:46:13.16 ID:kFZVKRW50.net
>>236
hieは自律型じゃなくクラウドによる遠隔型だからな
扱いとしては今でいう車や家電に近い
けど主人公みたいにその容姿と仕草で心動かされて中身を見出す奴もいるわけだ
それをアナログハックって作中ではよんでる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:46:28.52 ID:gisq9xgM0.net
レジはカゴをいったん仕舞っちゃうのが笑う

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:47:26.43 ID:VYY3+AkiM.net
>>240
>>151

お茶入れるときに動画をなぞったではなくなぞらせたって言ったのは遠隔操作だからなのか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:48:50.45 ID:xxGxsluIM.net
>>240
無線給電網が発達してる
だから自動車もほとんど電動で充電行為をする必要がない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:57:05.43 ID:daDE7EXPa.net
対人間用に作られたアンドロイド5人組の中で
あの一人だけがバグとか書き換えかなんかで人間の味方になって
人類抹殺を目論む他のアンドロイドと戦うみたいな話になるのかね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 03:57:36.64 ID:OLSBPZOB0.net
>>246
そう
普通のhieはとあるサーバーから無線経由でその場に最適な行動をなぞらせられてるだけ。

レイシア級は自律的に動くけどhie主機は知性を司る器官はなく別にある

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:00:37.39 ID:OLSBPZOB0.net
>>248
「人間イラネ」と結論を出して行動する機体はあるけど、そんな単純な話じゃない。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:03:17.22 ID:5ni5+EkW0.net
>>188
シリアルぶっこむのもテンプラ展開だな
さすがTBSアニメ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:04:19.24 ID:SQ7LQu6ta.net
設定とか世界観以前に一話目から糞作画過ぎてもう無理

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:08:47.53 ID:fB67dIWgp.net
魂が無いってことは
人間には魂が有るってこと?
そんな深い話じゃないか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:10:39.94 ID:daDE7EXPa.net
>>253
ロボットなのにえらい詩的な言い回し
自己とか自意識とかみたいな意味なんだろうけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:16:15.83 ID:N5FEkWVh0.net
1話観たけどエロゲみたいな設定と話で萎える
こういうSFものって何でこう似たり寄ったりにするのかね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:18:10.34 ID:OLSBPZOB0.net
>>255
安心しろ
18歳未満のオーナーはhieに性的サービスを命令しても拒否される世界だ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:21:17.30 ID:daDE7EXPa.net
>>256
成人ならやりたい放題?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:22:21.98 ID:BYDsaB870.net
似たり寄ったりといっても深度やアプローチが全く違うのがそのうち分かるはずだけど、そこまでついてきてくれるかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:30:26.22 ID:UBvdDY6X0.net
日本SF大賞なんての受賞してるから期待して見たら低予算アニメで苦笑い

22世紀が舞台なんだから生活の中にもう少し未来感を表現して欲しかったな
とりあえず早く2話が見たいな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:32:08.47 ID:OLSBPZOB0.net
>>257
hieに性的サービスできる能力があるなら可能
もちろんレイシアにもその機能はある

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:33:16.72 ID:xxGxsluIM.net
>>259
BEATLESSはSF大賞の次点
原作者は別の作品でSF大賞を受賞した

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:35:40.26 ID:h3Rb6+150.net
>>253
「魂の存在」や人間の判断基準が曖昧過ぎて超高度AIがストレスを感じるお話でもある

アニメ監督が主人公とレイシアの話を中心に描くと言ってたそうだから、SF的な要素はあんまり出てこないかもしれないが

>>257
アニメには出ないだろうけど、そういう性的サービスも提供されている世界

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:38:00.36 ID:daDE7EXPa.net
>>260
>>262
どうも、あの友人達の反応が一般的なら物で抜く変態扱いされそうw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:43:51.49 ID:kFZVKRW50.net
テーマとしては人と道具の関係とその未来って感じだけど
途中で話についてけなくなる人多そうだなここの反応見てるとw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:44:09.79 ID:xxGxsluIM.net
>>263
それ以上の変態が近々登場する。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:52:03.85 ID:h3Rb6+150.net
>>264
原作通りに進んでいくと途中で切る人は居そうだね

放映アニメ大杉だし仕方のないところだろうけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 04:56:48.51 ID:7d5RlpzB0.net
これ2クールあるのかうわーゆゆゆと録画まとめが繋がっちまった
ちゃんと1話から同じ番組名で保存したかったぜ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:03:00.10 ID:N5FEkWVh0.net
テーマはちょびっツみたいな感じか
なんにしても既視感は半端ないけどな
相当、話を上手く書かないと駄作まっしぐらだわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:08:59.00 ID:CgW5tS0D0.net
人と見紛うばかりのロボットが普及している世界でどー見ても一般的な服装していない女連れて帰ってきて人だと認識されるのは
服装センスも未来だからなのかロボも一般的な服装しかしないのか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:17:56.00 ID:h3Rb6+150.net
ユカは「ひゃっはー、肉だー!」的な発言をする幸せなキャラなのでおさっしください。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:23:59.56 ID:P8oi84gA0.net
原作は面白いのかも知れんがアニメの1話としてつかみが悪すぎる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:26:47.16 ID:+n5tXQFfM.net
1話から作画へろへろだな
機械斬るとこ何してんだか分からないその後の爆発がまた作画ひどい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:36:43.97 ID:3/nOH4irr.net
SFのフリしてるけど単なるいじめられっ子のさいつよメイド妄想だな
キャラデも興味持てるほど魅力ない…ってかモブキャラそのものだし1話切り余裕

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:41:31.95 ID:LidLqKd50.net
HIEへの差別意識の描き方、雑すぎない?
今のところ、妹さえいればいいって感じだ…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:53:23.06 ID:baY5ZKlA0.net
レイシアはんはなんか裏があるだろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 05:54:48.28 ID:3/nOH4irr.net
雑というか根本的に作者のお脳が悪いだけじゃないかな…

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:15:16.27 ID:CY8BhjoY0.net
恐ろしくレスが少ない気がするスレ重複してたりするのかな?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:16:44.60 ID:tDEQ0Dl50.net
みんな妹いるとかうまるちゃんかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:35:28.02 ID:/2j/rfab0.net
せっかくのredjuiceキャラなのに
アニメで動いてるのみたら全然違うな
最近のアニメにしちゃ一話から作画も変

一輪切りかな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:39:00.39 ID:oQyhQBfh0.net
動画とかもヤバかったな、原画も手すらまともに描けてなくて、急いで作りました感満載だった。
今後のスタッフリストに期待w

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:40:35.23 ID:7d5RlpzB0.net
そんなに悪く無かったと思うが…つうかけっこう良かったよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:42:34.07 ID:RCYO2Gl20.net
ビートルズかと思ったらビートレスなのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:42:49.99 ID:kQFDueS60.net
あまりの硬派SFっぷりに気後れしてしまった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:48:23.96 ID:RCYO2Gl20.net
なにこのゴーストインザシェルの焼き直しみたいなクソアニメ
20年越しのパクリかよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:50:46.52 ID:Df2Y9yJ5d.net
原作知らんが良かったよ
信者が面白くなると言ってるからしばらく見てみるか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:51:02.10 ID:RCYO2Gl20.net
えっ、水島ってまだアニメ業界にいたの
潰しても潰しても出てくるゴキブリみたいなやつだな
才能ないんだから辞めろってクソアニメばっか作りやがって

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:53:37.90 ID:oQyhQBfh0.net
>>281
マジか、冒頭ですでに作画ヘロヘロじゃない?

何て言うか『時間無い中で取りあえず体裁整えました!これで視聴者分かんないだろ、ヨシヨシ』って感じが滲み出てる。

この後に京アニ作品でも見ようものなら、それはもう…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:57:55.86 ID:CY8BhjoY0.net
作画で京アニと比較はダメと思うあそこ作画だけはいいし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:59:42.57 ID:KKv2jfD6a.net
>>286
20年もオタクカルチャーに浸ってきてもう汚い言葉しか浮かんで来ないんなら
いい加減アニメ見るの卒業しろよクソガキおやじ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 06:59:46.18 ID:NbpnK7Pk0.net
プリウスとランクルしか走ってない世界。
なんかあんましテンポ良くないな
後々妹がロボバレするパターンかな

プリウス型の車が暴走事故とかわざとやってんのかなぁ。悪趣味な監督

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:02:05.69 ID:7d5RlpzB0.net
>>287
作画つうとバカのひとつ覚えで京アニを引き合いに出すやつは
正直もう絵を見る感性が鈍ってると思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:02:47.62 ID:kQFDueS60.net
水島精二 雑破業 円環少女
あー知ってる知ってる
こーれは名作になるでええっ!!!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:07:24.18 ID:oQyhQBfh0.net
京アニは極端過ぎだったねw
このすばと比べても、天と地の差がある感じ。
安っぽいギルクラってのがしっくりくるか。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:12:02.71 ID:oQyhQBfh0.net
>>291
何て言うかスタッフの熱みたいなものの例えかな

作画至上主義じゃないけど、やる気ないのが伝わると見てて空しくなるというか、何というか。
このすばは良かった!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:18:12.37 ID:uXTryY/E0.net
これ、自分では心がないと言っていながら、実際にはあったって落ち?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:22:21.30 ID:7d5RlpzB0.net
そんなにやる気無し作画だったかな…
言いがかりつけられるアニメーターも可哀想だな
頑張ってくれ応援してるぞ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:27:06.49 ID:wccsCBy5a.net
>>295
心自体は最後まで持たないよ
それがあるかのようなふるまいはするけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:31:09.31 ID:3CNI1mT80.net
>>253
そういう深い話だよ
そこを掘り下げていくSF

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:33:10.02 ID:v3Z1MZJFd.net
hIEは新型アイボと同じクラウド管理
こいつに魂があると見るか見ないか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:34:23.51 ID:oQyhQBfh0.net
そうアニメーターが可哀想だよ
多分会社が適当な仕事させてるんだよ。

アニメーターがどんなに頑張ってもその他がやる気ないと伝わらないよね。
2クール?あるならどこかで持ち直せるといいけど、応援してる。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:36:27.50 ID:3CNI1mT80.net
>>296
全般的にキレイだけど、記憶に残る絵がない
まさに魂を感じない作画

ゆかがソファで寝転がってるところだけは魂を感じた

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(アウアウカー Dedr-9EdP):2018/01/13(土) 07:38:05.33 ID:UWlKrEbB.net
同情するなから金を出せ!
まぁよくあるロボットを拾いました系ね
ハーレムパターンか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:42:27.67 ID:3CNI1mT80.net
そこから始まって、とんでもないところまで行くんだけど
この1話では他との差別化出来てないよな

1冊買い切りの小説なら、それでも最後まで読んでもらえるけど(そもそもBEATLEES買うのは長谷信者だけだったろうし)
アニメでは無理

ある程度改変したほうが良かったと思うわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:54:18.47 ID:BYDsaB870.net
下手に弄って思索の道筋ぶれると困るからこのまま原作準拠でいい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 07:55:20.59 ID:wccsCBy5a.net
宣伝もなかったし金かかってそうでもないしアニメの方も原作読者しかみないやつだと思ってた
何だかんだ1話は見るやつがいるんだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:13:16.78 ID:hbIoPOdW0.net
レイシアのデザインが良いので視聴続行
あんなん機械と分かっててもムラムラするだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 08:13:29.97 ID:1IEkB7tu0.net
基本人間に反逆したアンドロイドと戦う話?p

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200