2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富江】伊藤潤二コレクション 1人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 00:28:35.04 ID:+WggGS+8.net
公式
http://itojunji-anime.com/

公式ツイッター
https://twitter.com/itojunji_anime

PV
https://www.youtube.com/watch?v=UMNcx1Z2BPo

TOKYO MXほかで
2018年1月7日より毎週日曜22時
放送開始!

≪スタッフ≫
原作:伊藤潤二『伊藤潤二傑作集』『魔の断片』(朝日新聞出版刊)
監督・キャラクターデザイン:田頭しのぶ
脚本:澤田薫
音響監督:郷田ほづみ
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:スタジオディーン

≪キャスト≫
双一/三ツ矢雄二
押切/下野紘
夕子/名塚佳織
四つ辻の美少年/緑川光
淵/小山茉美
富江/末柄里恵 ほか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 04:32:01.44 ID:IhB6IUxc.net
>>442
そういうのはアンチスレで存分にどうぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 05:12:57.76 ID:sCgUfq7S.net
>>441
富江さんによるオーディオコメンタリー楽しそう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 06:16:01.79 ID:QK1aMHHq.net
富江の声は能登麻美子にやって欲しかった…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 08:29:30.44 ID:+x+IUU59.net
おばさん過ぎて全然合わねえよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 09:48:48.07 ID:wgAnHvcv.net
>>442
ほんとそれな

キャラデザ糞
作画糞
演出糞
音響糞
音響監督やる気ないからキャスティングも演技も糞

ただいっこ違うのはアニオタはこういう作品喜ばないのよ
こういうのに対して「これでいい!」って反応するのは
普段全然アニメ見ないやつ
アニメに興味無いからこれが糞アニメだと分からない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 10:22:01.48 ID:ToZlUCif.net
普段アニメ見ない奴にウケるのが一番難しいわけだが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 11:46:01.60 ID:revEF+ss.net
「オタはこういうの見ない(どや)」ってのはまさに半可通の物言いで
アニメ好きはむしろこういうのも見るんだけどな
豚の餌だけ食ってキッズも漫画ファン向けも見ない自称オタなんぞ素人

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 12:12:20.61 ID:IIP/+wjQ.net
このアニメのぱっとしない色彩苦手

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 12:28:34.38 ID:mqCqzdgC.net
ホラー作品が色彩があざやかでも困るだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 12:38:44.03 ID:+HWzKUJF.net
双一シリーズ他にあるならもっと見たい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:00:38.81 ID:81ojnCru.net
EDの雰囲気好きなんだけどこれ2話以降はどうなるのかな
双一と人形が各話の登場キャラに変わる、とか双一マスコットキャラ扱いの固定で人形だけ変わるとかもありそうだけど特に変わったりはしないのかなー

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:34:40.40 ID:wgAnHvcv.net
>>449
ほら出た
こういうやつは「萌えアニメじゃないから」見てるだけ
作品としてのデキなんか一切気にしてない

こういうやつはもちろん買わないし、こういうやつの評価なんか誰も気にしない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:37:31.38 ID:fyGU+u8+.net
萌アニメは観たくないわな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:38:18.87 ID:AvUwadyC.net
>>454
君めっちゃ気にしてるやん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:38:53.45 ID:52QxjgVB.net
双一ボイスに変換して読むとしっくりくる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:46:19.36 ID:lYSnd5jU.net
>>454
言ってることムチャクチャだな君
どう読んでもそんなことは書かれてないだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:49:48.54 ID:lYSnd5jU.net
>>449は「豚の餌もキッズも漫画ファン向けも見る」といってんのに
>>454は自分が豚アニメしか見ない豚だからコンプで日本語が読めなくなってる

>ほら出た
>こういうやつは「萌えアニメじゃないから」見てるだけ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 15:53:51.61 ID:YUvOdy2Z.net
リアル双一はほっとけ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 16:32:14.86 ID:1dRhrR+U.net
人間がカタツムリになっちゃう話は、うずまきだっけ?
オープニングにカタツムリ人間がチラっと出てたから、登場を期待してる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 16:39:56.15 ID:pEM1cWT9.net
なめくじ少女だよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 16:42:25.10 ID:N0SvQWHp.net
>>461
あれ短編のナメクジ少女かと思ったけど違うかな?
録画してないから確認できない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 16:47:24.84 ID:qH/A50rZ.net
確かになめぐじ少女って形としてはカタツムリだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:11:56.24 ID:81ojnCru.net
>>461
そういえばうずまきにもかたつむりになっちゃう人間出てくるもんね
ひとまいまいは途中経過のグロさとかカニバ要素とか危ないけど見てみたいもんだなー

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:17:39.76 ID:rRLHTOk1.net
なめくじ少女は素人が丸パクリ盗作して漫画家デビュー雑誌掲載されて
後から問題になった無能編集部出版社のやつだよね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:27:36.85 ID:hBJ0kggn.net
これ全何話やるんだろう
ワンクールかね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:40:20.17 ID:+BcjxW1j.net
伊藤潤二の原作の大ファンで今1話見始めた

双一の声違和感あり過ぎで萎えた
ベテランぶっ込むのは構わないがキャラと合ってなさすぎじゃね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:41:23.93 ID:Uc2yYZCY.net
>>461
うずまきでもあるよ
焼いて食う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:41:42.93 ID:N/WYSMWe.net
初見で「俺のイメージ通り!」はまず無いし
何話も見てるうちに定着するもんだからまあ声優に関してはしょうがない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:41:47.46 ID:+BcjxW1j.net
ヒトマイマイだね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 17:45:52.36 ID:+BcjxW1j.net
>>470
そうなんだろうし三ツ矢さんも別に嫌いじゃないんだけどな
原作ファンなだけに色々シビアになってるのかもしれない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:05:23.70 ID:wgAnHvcv.net
>>468
これのスタッフはみんな自分が糞アニメ作ってるって自覚あるから
現場が無気力になってんだよ
演出にも演技にもこだわらない
なぜなら無駄だから

制作会社がやる気ゼロで連絡つかなくて監督がツイッターで愚痴るような現場で
良いアニメなんか作れるわけないw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:15:42.46 ID:+BcjxW1j.net
>>473
いや、作画云々は作画厨じゃないのでよくわからん
原作の様な繊細さもなければ気合も入って無さそうなものの、原作独特のタッチは結構表現出来てて及第点だと感じた
ただ収録音質っていうのかな?なんかクリアじゃない安っぽい感じの音質が気になった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:25:47.14 ID:wgAnHvcv.net
低予算・手抜きで作ってるから絵コンテ段階から省力してんのよ
めんどうな作画しなくていいように絵コンテを切ってる
キャラデザも省力第一で雰囲気を捨ててる

だから出来映えがショボいし、見ててつまらん
週刊ストーリーランドみたいになってる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:30:36.13 ID:YUvOdy2Z.net
話し合ってるようでまるで会話が噛み合ってないぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:33:19.41 ID:+BcjxW1j.net
>>475
あー確かにところどころ省エネは感じたし漫画のコマから適当に動きつけた感ある
でもギョのアニメよりは原作絵に似せてて割と好きだわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:34:41.22 ID:81ojnCru.net
リアル双一と思うとこんなんとまともに相手してた兄ちゃん達は偉かったんだな
双一は落ち着け

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:35:35.98 ID:ECgjjecW.net
作画崩壊しなかったらなんでもいい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 18:36:51.57 ID:+BcjxW1j.net
原作もある意味作画崩壊してるしな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 19:07:14.58 ID:hXIoJgc8.net
リアル双一は原作読まないで原作信者っぽく振る舞うからタチが悪い

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 19:20:05.61 ID:+iVR2dxX.net
>>478
みんなはスルーしろw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 21:02:27.98 ID:+BcjxW1j.net
リアル双一君も双一だと思えばかわいいもんやろ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 22:55:56.90 ID:kddtVYfd.net
初回のがfuluで来てたから見たけど全然ホラーしてなくて微妙だった
最後にちょびっとだけの人形の話は次回やるのか?超短編って事であれで終わりはもったいない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 00:48:55.94 ID:DlGbOjdq.net
あの話はもともと6Pくらいしかない短編だから続きはない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 01:00:59.76 ID:CoMTXwYY.net
女の子もっと美人に描いてほしいな
原作の人気の5割はそこなんだから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 01:28:48.15 ID:bEE4Dz0P.net
それは手厳しい!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 02:05:59.22 ID:hMHolyrh.net
富江より淵さんのほうが人気なんだが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 02:23:16.85 ID:gnJ/X6jS.net
富江様は一家に一台実装可能
淵さんは唯一無二の存在

富江様一匹飼いたい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 02:41:32.64 ID:2odUbuqa.net
富江を潰して増やすスマホアプリが欲しい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 02:47:42.68 ID:FMtDLKCJ.net
富江って増えるのかまんま貞子のパクリだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 02:54:13.24 ID:3DjZePjH.net
釣られないぞ・・・!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 03:08:20.97 ID:GD06zIzi.net
でも調べてみたら書き出したのは富江が1987年でリングが1989年(発行年は1991年)
もちろん富江の方が先だけど近いんだな
実写映画としてはリングが1998年で富江が1999年か

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 03:08:44.88 ID:2odUbuqa.net
貞子の方がずっと財布に優しい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 03:11:37.55 ID:bEE4Dz0P.net
貞子ちゃんはキャビアやフォアグラはご所望ではないからな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 03:16:22.37 ID:gnJ/X6jS.net
キャビアフォアグラを与えて富江と生活する恋愛育成ゲーム
気を抜くと衝動的に壊してしまったり周りから壊されてしまうため
肉片から育て直すことに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 04:16:55.14 ID:e3RpRYan.net
>>486
原作の美女が必死な形相で逃げるギャップも好きなんで頑張ってほしい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 04:23:51.55 ID:e3RpRYan.net
補足
美女が必死の形相で逃げるが美人を保ったまま必死の形相になるところも好きだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 07:21:48.54 ID:T8V3S1zt.net
>>488
違う意味でだろw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 11:09:26.75 ID:/X6M8Urc.net
双一は原作の雰囲気結構出てたし、美少年や美少女顔も頑張って欲しいところだね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 13:57:33.32 ID:hsY1zIYc.net
分かっていたけどアニメは画力が残念だな
最もあの異様な感じは漫画でしか表現できない類ではあるが
初見注意な沼毛さんとか出るのかねぇ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 17:59:03.97 ID:IY2791KH.net
今日は2話だな何やるんだろう
コレクションナンバーの振り方もはっきりするかね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 19:13:14.01 ID:zQmaxZTT.net
イトジュン漫画の台詞回しを声優が真面目にやってるだけで笑える
漫画ビデオこ赤い糸と首吊り気球は傑作だったがアニメの方も楽しみだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 19:17:32.25 ID:MDDx/HH+.net
ヒャッとか無言おいかけっことかあの辺の空気感を上手く再現してくれてたのがよかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 19:44:01.59 ID:ezOOsq+G.net
首吊り気球ってここで何度も挙がってるけど人気なんだな
自分も昔、作者の傑作選を読んだことがあるが
一番怖かったのがそれだわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 20:15:25.70 ID:e3RpRYan.net
1話を見る限り、絵が綺麗でなければギャグ度が強いC級Z級ホラーになってしまうんだなと思った
アニメでの表現には限界があることは分っているが今後の話では頑張ってほしい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 22:41:52.75 ID:R3NynzPe.net
これがヒソカのあれか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 22:53:15.55 ID:/X6M8Urc.net
双一は元々ギャグ色多めだから他の話がどうなるか見どころだね
>>504
あの辺は原作の雰囲気うまく出てて感心したw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 22:55:11.11 ID:IY2791KH.net
2話の絵がなんか劇画タッチ
あとEDがカオス

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:02:48.16 ID:oFNULmTZ.net
ウルフ氏ね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:17:23.89 ID:DlGbOjdq.net
おっ淵さん来るのか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:31:19.96 ID:39J2d87i.net
2話メチャ怖いけど面白いじゃねーか
1話で切らなくて良かったわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:32:01.45 ID:IL/ULKgh.net
作画酷すぎるな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:32:51.73 ID:DlGbOjdq.net
ファッションモデルと長い夢か
なかなかいいチョイスじゃないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:41:00.53 ID:zecoFfV2.net
淵さんそんなに人気キャラだったのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:50:04.61 ID:cVRmUtqS.net
2話のほうが作画良かったよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/12(金) 23:54:27.61 ID:zecoFfV2.net
引きずり兄弟マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 00:00:47.22 ID:st3S5ll8.net
話はとても面白いんだが、アニメにする必要性を感じないと言うか…
やはり、うずまきみたいな動きのある話の方が向いてるのかな
増築される長屋とかヒトマイマイの踊り食いとか見てみたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 00:05:09.73 ID:psGL0wYg.net
動きのある話をアニメ化する予算も環境も気力もないだろう
いま伊藤潤二キャンペーンでムックが出たりしてる
ぶっちゃけ濃いファンがいる作家の原作でぼったくりDVDを売るためのアニメだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 00:18:15.47 ID:R2bMZJpl.net
淵さん声綺麗だなw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 00:45:06.24 ID:W742vQjC.net
萌え豚アニメではないから伊藤潤二の円盤は大して売れないのでは
円盤買いまくる層って声豚萌え豚中心だろうし伊藤潤二ファン=アニヲタっているのかな?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 00:55:10.64 ID:psGL0wYg.net
むしろ豚とは別の層がターゲットだろうし
原作者の濃いファンに売れれば十分なラインでやってそう
このクオリティで1クール33000円という強気設定

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 00:57:15.99 ID:biySpRFw.net
潤二ファンはギョを買ってなさそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:14:58.39 ID:9PMBE30c.net
ヌターのフィギュアくるんか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:15:01.15 ID:n8BKr+JM.net
ちょっと今回の話は作画も悪いしアニメーションの出来もひどすぎだろ
闇図鑑みたいな省力アニメになってたぞ
「長い夢」はもっとタメを作って異形の姿をバーンと大きく見せないと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:20:23.13 ID:Hl8rle0s.net
そんな怖がらせるタイプの話じゃなくね>長い夢

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:23:10.41 ID:W742vQjC.net
>>522
高っ!ってか酷っ!
ある意味冬アニメ売り上げランキングが楽しみだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:29:32.12 ID:dP9AzXyx.net
長い夢は絵で怖がらせるよりも話が怖いからなあれ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:32:34.52 ID:jA8HeuW3.net
原作ファンからすればアニメ円盤がおまけについてくる書き下ろし漫画を買うわけだから
漫画の頁数次第ではそこそこ売れるかもな
それにしても高過ぎるが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:41:47.46 ID:9PMBE30c.net
だからED曲で笑わせにくるのやめてくれwww
いい曲なのに

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 01:49:25.05 ID:Spb+T3F3.net
嫌いじゃないんだけど、印象的過ぎてパスしたわ
人形化の話は成る程って思ったけど…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 02:12:27.25 ID:23l9u5vg.net
車のミラーにうつったとこ怖すぎわらえなかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 02:51:13.50 ID:QxOhQ0/b.net
淵さんの演技いいね・・・なんだか好きになりそうだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 03:22:45.18 ID:KQ6qh44p.net
長い夢の女の子は原作タッチになっててよかったね
ていうか原作のコマそのままだったけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 03:29:30.26 ID:FWzg6RNA.net
淵さんの書き込みの少なさよ
漫画に比べて全然怖さが出てねえじゃねえか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 03:33:05.55 ID:KQ6qh44p.net
次は操り屋敷と贈る人らしいぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 03:35:58.26 ID:KQ6qh44p.net
違うわごめん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 04:16:50.77 ID:voI6czEl.net
ソノラマプラスでアニメ化した原作漫画が期間限定だけど読めるよ
ttp://sonorama.asahi.com/sp/ito_collection/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 04:18:28.64 ID:19AWW39a.net
淵さんはむしろ伊藤潤二タッチの方が繊細でむしろ綺麗だったんだなと思ってしまった…
確かにおどろおどろしいけどさ
繊細さとおどろおどろしさが同居しているキャラが伊藤潤二キャラ(美女と怪物どちらも)だったんだなと

アニメは描きこみが少ないというか描き方とくに線の太さが適当というか何というか洗練されてない
線はギャグアニメを彷彿させる

ただ淵さんがあの横顔とスカートを上げるスタイルで横切るところは笑ってしまった
背景から浮きすぎだったが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 04:40:22.89 ID:D77BY71/.net
富江回がどうなるかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 05:42:00.71 ID:9PMBE30c.net
コレクションらしくはなってるな
双一に淵さんか
まだまだいるんだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 06:03:49.67 ID:aDSgtDnC.net
原作はすごい好きなんだけどアニメにするといまいちだな
フランケンシュタインをじっくり尺とってやったほうがいい気がする

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200