2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハクメイとミコチ Part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 20:11:08.55 ID:CJvtqTXuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

身長はわずか9センチメートル。
森の奥で暮らす彼女たちは、とっても小さいのです。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月12日〜
  毎週(日) 7:30〜、毎週(月) 13:00〜、毎週(水) 29:00〜
・毎週金曜日 22:30〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜、(再放送) 1月14日 11:30〜
・毎週金曜日 24:30〜 サンテレビ (SUN) 1月12日〜
・毎週金曜日 25:30〜 京都放送 (KBS) 1月12日〜
・毎週金曜日 27:05〜 テレビ愛知 (TVA) 1月12日〜
・毎週月曜日 26:30〜 TVQ九州放送 (TVQ) 1月15日〜
・毎週金曜日 23:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://hakumiko.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hakumikotv
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/hakumiko/

●前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1502097251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:18:20.01 ID:HuTNxV6I0.net
昆虫とか動物とか鳥とかそれなりの知能がありそうなのに
魚はないのかね
別に知能のある生き物食ってもいいけど魚が暴れながら
「殺さないで〜」というのは嫌だなあ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:22:21.60 ID:kHfMhJJ4a.net
ちょーつまんなかった
コンセプトもわからんし
いわゆる、ファンタジーほのぼの系かな?萌えもかわいい子もでてこなさそうだし
毒にも薬にもならない空気アニメの理解でいい?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:24:27.63 ID:RvUexu530.net
>>434
米はいちいち砕いて使ってるだけ
コーヒーも万力で砕いてから焙煎している

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:28:05.17 ID:tP5Nh2/s0.net
>>493
もちろんいいぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:30:20.08 ID:t4G3X0mY0.net
大体大きさだの言語だの細かい部分は原作者の気分次第なとこがあるからな
細けえことはいいんだよ!が出来る人でないとしんどいかもしれん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:34:16.84 ID:VC6dZWVYd.net
どうでも良いけどあのサイズの落花生食いきれないよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:40:13.42 ID:GSBhP1630.net
誰が実在の世界だと言ったんだ?
魔法とかパンツには疑問持たないくせに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 19:41:11.09 ID:a+2iaD5P0.net
パンツなんて都市伝説ですよね〜

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:00:36.84 ID:COpPlCDX0.net
>>453
同意
けもフレもそう言われてましたな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:05:26.02 ID:4p2UCiiZ0.net
てっきり昆虫に襲われて仲間が生きながら捕食されたりするような話かと…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:05:38.97 ID:ozajh1Q70.net
これの原作アビスの作者がおすすめしてたけど今後グロくなったり酷い展開や残酷な設定が明かされたりしないよね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:12:18.69 ID:RvUexu530.net
腹が減ったのに手頃な食い物が何もないという酷い展開が頻繁に視聴者を襲う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:13:58.00 ID:guYA3by+0.net
>>502
ないよ
かと言って善人ばかりでもなくて、ちょっとクセのあるキャラやひねくれたキャラも色々沢山出てくるけど不快な思いをする事はまず無いと思ってくれていいよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:16:30.93 ID:HcnCPUgtr.net
ミネストローネっていう名称でガクッときたトマトのスープでええやん
現実にあるものの名前出されるとちょっと萎えるわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:16:35.29 ID:rbtbUliv0.net
>>502
小人と動物たちの日常を垣間見てみませんか?って言うお話だよ
酒飲みと飯テロと言う意味では視聴者のすきっ腹には酷いかもしれないけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:20:00.40 ID:uPDjue2/0.net
ファンタジーなのに通貨の単位が円だったり500円玉がほぼ同じ形だったりするところが残念でならない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:25:05.14 ID:P8oi84gA0.net
神は細部に宿る

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:27:41.21 ID:4p2UCiiZ0.net
あの港町、水面からの高さが10cmも無いことになるけど
砂浜に打ち寄せる程度の波でも壊滅しないか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:29:34.17 ID:53tcHalV0.net
録画観た。絵や世界観は嫌いではないのだけれど所々普通に人間が使う名称
(料理の名前とか)が出てくるのがちょっと雰囲気に水を差す感じ。
人間が存在してるような世界ならわかるが一話だとこのはな奇譚みたいな
世界に感じる。アリエッティほどではないにしろもうちょっと小人なりのスケール感が欲しいかな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:37:03.26 ID:RvUexu530.net
>>507
地名がそもそも日本や

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:40:30.06 ID:tP5Nh2/s0.net
無理して受け入れなくてもええんやで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:52:21.84 ID:GC86scQoM.net
放射能で動物やその他もろもろの遺伝子がおかしくなって、人間が小人になった超未来SFファンタジーだからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:53:13.59 ID:xqDW7a0q0.net
原作から円だし日本だしな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:53:31.37 ID:5e6x0+vO0.net
逆に何もかもが巨大化しちゃった世界で人間だけがあんな中途半端な姿なので小人に見えるんじゃないの
それなら港の光景とか納得いかない事もないけどかなり変な世界観
作品をありのまま受け入れるのが正解なんだろうけどね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 20:58:52.55 ID:A4FTGO7S0.net
服とか帽子とか箪笥だったり小物が凝ってるのに何故か裸足なんだよな
きになるわ〜

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:00:09.97 ID:Q+tfx7E40.net
>>515
食材のサイズとかね
考えたら負けなんかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:11:28.72 ID:Kdk2GG9T0.net
結構原作大事にしてる感じで良かった
どこまで放送するんかね
古参と新参の争いの辺り結構好きなんだが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:15:54.29 ID:rKB+TP7C0.net
緒方さんってこういう女将系キャラ多くなってきたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:19:46.70 ID:miruVHFz0.net
なんだか絵本みたいだね
わりと手がかかっていそうなので期待したい
あのキャラからも感じる絵本感は、他のと比べて何が違うんだろうと思う
世界に浸って楽しめそう
ただそれだけだと飽きてしまうかもしれないので
そのあたりどうもたせてくるのかなと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:21:34.28 ID:rKB+TP7C0.net
なんか塗りがアナログっぽくて不思議

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:21:41.23 ID:Py7qfd2m0.net
本誌には実際に絵本バージョンの小冊子が付いた事もある

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:26:52.29 ID:rKB+TP7C0.net
面白かった
アトリエシリーズ好きなやつとか好きそうな感じだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:27:53.60 ID:Aq4GC7cE0.net
マスター役は沢城だったらどうしようかと思ったけど緒方さんだったか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:34:12.21 ID:xZ/4zRqp0.net
関西なのでよく分からなかったんだけど、ハクメイの喋り方って江戸っ子言葉?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:34:39.43 ID:Q+wAWPR6r.net
>>404
懐かしい
真似しすぎてキタエリがしばかれてるの笑った

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:35:17.19 ID:dRSsYzi10.net
どうしてもハクメイとモコミチに見えてしまう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:49:17.29 ID:0rteweiE0.net
このアニメ観てたら昔スペインのアニメで『森の妖精 ノーム』ってのを思い出した
あれもう一回NHKで再放送してくれないかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:58:12.99 ID:RvUexu530.net
>>515
コピーに「身長はわずか9センチメートル。」って書いてある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:58:32.22 ID:dinKPNG10.net
日曜昼からMXで再放送やるのね
どっちかというとそっちの時間帯のほうが合ってそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 21:59:33.50 ID:sJpJ2nQT0.net
>>478
まぁ、子供の頃の記憶ですし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:05:16.10 ID:dinKPNG10.net
下地案外歌上手くて笑った
別アニメのせいで歌下手なイメージあったけどそもそも歌ってなかったね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:07:28.80 ID:HODd+Vnad.net
>>203
ラルケだからキャラは顔以外3Dのはず

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:07:45.88 ID:Aq4GC7cE0.net
>>532
そりゃ歌が上手いかどうかもオーディションで重要な基準だっただろうしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:13:25.66 ID:I+bbRCFMd.net
>>489
新装版の方のイラストレーターがファンアート描いてたなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:13:43.87 ID:A62f8spB0.net
>>475
お前、巨人から見られて「そのサイズの意味あるの?」って言われたらどう答えるよ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:17:17.11 ID:XlbC/Ed60.net
俺の中では今季新作トップ10入りした

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:20:42.59 ID:3fhxXONh0.net
小人の整合性を取ると
じゃあアリエッティは面白かったかという

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:22:16.44 ID:xNFhCNNJ0.net
>>536
作劇上は無意味ですって答えるしかなくね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:23:28.98 ID:cdYTUBHq0.net
プロの人はアニメ見るのも大変だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:26:52.86 ID:WPFtTbUB0.net
小さいはそれだけで可愛いに繋がる
人が現実と等身で、植生が巨大化した世界は、幻想的ではあっても可愛いには繋がらない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:26:57.05 ID:ru1mNIDZ0.net
>>538
アリエッティはこれみたいにテレビシリーズでやるべきだったな
導入部だけ続編なしの映画なんて本当に意味がない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:27:10.92 ID:aXdQg/Mi0.net
ミコチって巫女っぽいからミコチなの?
ハクメイは薄命とかなの?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:33:21.61 ID:VTEbxD700.net
もう20分経ったかと思ったら8分だった・・・なんかなげーよ
あと、声優あってない。慣れるのにどんだけかかると思ってんだ
今期は音監変な奴が多いなぁ〜。新人が増えたのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:35:52.09 ID:KQq+PT8b0.net
>>543
漢字表記だと「薄明」「美東風」
まだ登場してないけど残り2人は「胡飲酒」と「泉」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:41:13.68 ID:t4G3X0mY0.net
そして鰯谷親方

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:47:02.35 ID:86Gx/31m0.net
ふたりが着てるのってやっぱ民族衣装だったりするのかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:50:33.33 ID:zPhRhUcT0.net
>>532
下地紫野つったら声優以前にステラのまほう主題歌の人のイメージだわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:50:53.73 ID:aXdQg/Mi0.net
>>545
なるほど
どう読むのかわからんけど楽しみだね
ハクメイの太眉かわいい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 22:52:48.60 ID:vBiMaUii0.net
原作がいいから自分達がもっと良くしてやろうって空気にガクブル
1話の時点で原作で何故削ったか分からん部分があちこちにある
上っ面だけアニメで再現してるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:06:25.88 ID:WUt0NUR10.net
夕焼け鳶って夕焼け色から朝日色に変わる話じゃなかったの

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:13:24.81 ID:XEJ5efiz0.net
録画してたミイラ見たんだけどなんか混ざるなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:20:34.44 ID:ugppOCGa0.net
ハクメイとミコチて性別あるの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:21:13.34 ID:xttE8cuz0.net
>>553
処女やぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:22:11.18 ID:KQq+PT8b0.net
>>551
原作読んだときはそう思ったな
遭遇時が漫画上だと黒っぽいトーンだったし夕焼けトンビと思われるような赤っぽい鳥なのかなって
アニメだと最初から白っぽい鳥に見えたから朝日浴びずともカフウだとわかりそう?
まぁ素の色が赤だったとして朝日を浴びて真っ白に見えるのか分かんないけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:23:49.84 ID:Aq4GC7cE0.net
>>554
え?そんなわけないだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:28:38.89 ID:W971WRHH0.net
とんがり帽子のメモルみたいな話かと思ってた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:33:16.19 ID:xZ/4zRqp0.net
日本の小人アニメは大抵一人、人間の友達が出て来るんだよね
小人だけで完結した作品ってあったっけ?
「ベルフィーとリルビット」は見たことないけど小人だけかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:41:34.46 ID:i/vLUhoM0.net
鼻がないのはデフォなの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:58:51.55 ID:ugppOCGa0.net
人類は滅亡しましたの世界なん?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:08:57.40 ID:rtnD9KHf0.net
>>551
マジックアワーの赤い光から、時間経過で昼光色になるにしたがって元々の色が出てくる話だったよな
それに伴って伝説の存在から、カフゥだと判明するのが話の核だったと思う。アニメは微妙に違和感ある改変
あとはハクメイと一日歩いて財布空のつもり〜が抜けたのも微妙な改変
ただ絵のトーンやら音、演出の仕方なんかは良い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:34:47.60 ID:QK2Bbmce0.net
マグは割れないと俺も思ったがそれをスレでドヤ顔で指摘するのはこの作品の場合ヤボでしかない
通貨が円で普通に小人サイズの500円玉が出てくる世界だおおらかな気持ちで眺めてりゃいい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:45:08.99 ID:ZBS95CMrF.net
マグだって陶器なんだからいずれ割れるだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:51:58.02 ID:4yFv67T10.net
そんなの言い出したら「結局タンスどうしたんだよ」とか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 00:56:24.39 ID:Y3rs0OTDK.net
雰囲気は良かったんだけど、ハクメイはまだしも、ミコチの声と言うか台詞と言うか、なんか違う。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:02:07.72 ID:5Kz9mioG0.net
ハクメイとミコチってカップルなの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:07:24.69 ID:VgBqP4Nid.net
なんかすごい地味で30分が長く感じた
あと、たいして小人設定も活きてないような

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:17:34.15 ID:bkerSsFj0.net
>>561
あれはモノクロまんがだから暗がりのトリの色がよくわからないという手法ありきの話なので
アニメの駆け足Aパートにそのまま取り込むのはちょっとしんどいと思われる
AB全部使えたらなんとでもなったと思うけどね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:46:07.44 ID:G7+IpSwv0.net
>>566
想像にお任せ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:57:40.17 ID:dxydf3Qi0.net
ケチつけるためのケチになんか付き合わなくていいよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:47:45.78 ID:X8EQzyZM0.net
なんで日本円なんですか・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:52:01.92 ID:5Kz9mioG0.net
そう聞こえるだけでしょ(適当)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 02:53:01.21 ID:zl+gw7X90.net
1ここは日本である
2実は日本人に価値をわかりやすく翻訳している
好きなほうを選べ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:00:11.68 ID:YfSMNjXD0.net
>>567
>あと、たいして小人設定も活きてないような
というか空想力足りないのかなって気がする
水滴とか相当デカいはずだし海辺の街なんか満ち潮で水没するな
3頭身キャラの絵面の可愛さだけで満足出来る人じゃないと無理っぽいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:00:37.08 ID:Uu1LsoP/r.net
いい玩具が見つかったわw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:03:17.21 ID:Q6f7V/kH0.net
>>574
あなたファンタジー系全然ダメな人でしょ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:06:08.81 ID:ljptlL230.net
>>538
アリエッティははじめの15分だけは最高だろ、いい加減にしろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:08:56.18 ID:YfSMNjXD0.net
>>576
SFなら良く読むんだけど確かにこういうファンタジー系はほとんど読まないな
最低限のリアリティ要求しちゃうと内容より粗ばかり気になる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:28:43.73 ID:cTxnkXCTd.net
虫は発音器官がないから喋らない(ドヤ
とか真顔で言って欲しい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:29:01.88 ID:RcnrFBUOd.net
何も考えずに見りゃいいだけだろうに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:32:07.42 ID:cTxnkXCTd.net
たぶん次回出てくるアレは当然受け入れられないだろうな
原作組でも賛否あるからなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:35:13.08 ID:Uu1LsoP/r.net
ミコチちゃんの目の前で魚に丸飲みされるハクメイちゃんが見たい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:01:16.48 ID:7lUP+gbp0.net
ファンタジーをバカの代名詞みたいに使うなよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:02:26.37 ID:YPwXee2Z0.net
マスターはなんかホストみたいな喋り方でイメージとちょっと違ったなぁ
ミコチはツンデレキャラとか得意としてそうな声優さんが抑えて演技してる感じの声と喋り方だな
ハクメイの声が一番イメージに合ってたな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:56:08.92 ID:uwdkwd+t0.net
なんか緩くて面白いな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:11:16.54 ID:2tVeLGDe0.net
虫・哺乳類とはコミュニケーションとれるのに魚カニイカは獲物でしかないんだ…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:14:24.71 ID:a9qwNDr00.net
>>582
魚(の骨)に丸呑みされる話があるんだなこれが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:34:24.14 ID:SLywTVl10.net
>>183
あの家の前から横にまっすぐ飛び去るワシさんとか。
あの家の窓なんかも「んん〜?」って感じだし。

自分が見たい物を見たいように描くのはいいんだけど、
物理法則通りの物も添えようという気が、まったくなさそうなのがな。

このへんは、軍用ツールを描き揃えるというだけでモチベを維持できる少女週末あたりとは違うなと。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:38:50.57 ID:0Kutbq9P0.net
他作品と比べる必要性がわからん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:51:12.80 ID:2tVeLGDe0.net
物理に関しては自分はなんとも思わなかったが
会話する動物ってのがなんかモヤモヤする

あと縮尺。これは何とかなっただろうに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:52:35.71 ID:eXoXNdKn0.net
日常アニメ枠は今期これの上位互換結構あるからわざわざ観る必要が無いかな
上の人が言っているように空気アニメ枠だろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:54:48.91 ID:CGaU2ghI0.net
日常系というより絵本系だろ
ジャンルが違う

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200