2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第一章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 16:09:27.03 ID:II/K6FEB.net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2018年1月より放送開始
・毎週金曜日 24:00〜 TOKYO MXX)、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 1月5日〜
・毎週月曜日 12:00更新 dアニメストア、ニコニコチャンネル、GYAO!、バンダイチャンネル、Amazonビデオ、ひかりTV、U-NEXT、アニメ放題
・毎週月曜日 20:00〜 AbemaTV
・毎週月曜日 23:00〜 ニコニコ生放送
・毎週火曜日 24:00更新 ビデオパス、J:COMオンデマンド 1月9日〜
・毎週火曜日 26:35〜 テレビ愛知
・毎週水曜日 26:45〜 朝日放送 1月10日〜
・毎週金曜日 22:00〜 AT-X 1月12日〜
  毎週(月) 14:00〜、毎週(木) 06:00〜
huluでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1477363129/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:09:51.13 ID:eZqkQydd.net
その古臭さがいいと思うんだけどなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:11:39.36 ID:0moDShXq.net
ただのラノベだと思って叩いてるのが多いんだろうな
そして何よりも理解力が足りてない
情報量は少ないが説明はしてるけど、今の説明過多なアニメに慣れすぎて頭が追い付かない人が多い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:15:16.67 ID:eZqkQydd.net
それどころか作中で説明されていることまで説明されてないとかいう人もいるしね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:18:01.12 ID:Gdd3YKIv.net
ID:7OFH3xYG

こいつとかな
理解力どころかそもそも目玉が付いてちゃんとアニメを見てるのか疑いたくなる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:22:16.61 ID:NVhvDccO.net
むしろ説明台詞多すぎて笑ったけどw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:31:38.75 ID:j8qJiYF3.net
>>219
>協定違反したアホの君主は協定に沿って爵位もその証の聖印も取り上げられる決まり
リスクでかすぎるのに襲撃して何の得があるんだ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:32:59.61 ID:Lm6psF+q.net
>>515
だからアホなんだろう
協定知らなかったんじゃ?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:35:00.01 ID:ExWJdD7X.net
こんな無能でも聖印もってれば領主になれますよって実演では?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:37:37.51 ID:Vzu8T6NM.net
うすっぺらいからネトゲのアニメ化かと思ったら違うのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:38:57.38 ID:eZqkQydd.net
>>515
襲撃に失敗したから魔法使いのおじいさんにばれたけど、
成功してたらバレなかったって考えていたんじゃないの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:41:51.20 ID:gRWh4iwD.net
>>508
導入部分で惹きつけるのは大事だからな
一話、二話できられてもそれはそれで真っ当な評価だろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:46:16.88 ID:Vzu8T6NM.net
>>519
下っ端ですら魔法使い一人で雑魚100人分って知ってたのに、なんであんな少人数で成功すると思ったのかなぁ?
領主は自分でも魔法使いと契約してるんだから、「そんな強いとは思わなかった」はないだろうし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:49:57.55 ID:Lm6psF+q.net
>>521
相手はしょせん小娘だ、と侮ってたとか?(脅威でないならなぜ襲撃したって問題もあるが)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:51:09.19 ID:dGsvhZQU.net
>>441
君主が死んでも少しの間は聖印は混沌核としてその場に残るけど
時間経過で自然消滅するので回収できなきゃ消える
そして大公二人の聖印は見事消滅して力関係がひどいことになりました

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:53:04.77 ID:eZqkQydd.net
>>521
魔法使いは詠唱が必要みたいだから、詠唱される前に倒せばいいって考えていたのでは?
魔法使いの100人分は後方でのサポート力で直接的な戦闘力は低いってイメージだったのではないかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:57:38.45 ID:a1PLYTYh.net
この作品一番の功績は今年の飛躍が超期待される若手声優鬼頭明里にエロコスプレ解禁さた事だな
事務所の先輩でもある高森奈津美がニコ生で言っていたように
「1度そういう事OKにしちゃうと色んなところから話しくる」のが楽しみ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:58:59.91 ID:TyRoznQV.net
>>481
リウイはひねくれてるしあんまり正義感ないぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:05:46.97 ID:iBOcv9OU.net
なんか垢抜けない中国原作アニメみたいに見える

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:17:47.83 ID:DNGn7xlh.net
ファイヤーエンブレムみたいでおもろそうやな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:24:42.85 ID:mYOz7dJK.net
どうやったら淫紋が強くなるの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:32:21.91 ID:v7hzW1ni.net
>>526
最初期のリウィはアニメ化決定以後とは別人かってぐらい堅物だぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:36:01.33 ID:sIvFvAtZ.net
あんま説明なかったけどこの世界の設定がいまいちわからんかった
魔獣がいてそれを倒していくって訳じゃないんだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:36:54.99 ID:SUQa5aEb.net
なんか、また中華かな?っておもったらロードスの人か

ぬぅ、一応見るかしばらくは

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:39:45.99 ID:eZqkQydd.net
>>531
あの世界は異世界とつながりやすくなっていてそれで魔物や災害が起きやすくなっている
でも君主の資質を持つ人らがそういうのを聖印に変換して平定していたけど、
最近は人間同士で聖印の取り合いをやるようになったって感じみたいだね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:41:45.22 ID:f/nOAs6C.net
水の量かね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:44:13.63 ID:f/nOAs6C.net
あの人句読点がおかしいんだよな
そういえばクリスタニアはどうなったん?
ナシャルは?
レードンは?
他にも別キャラ視点の話作りすぎだし
ごちゃついてダメだわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:44:46.09 ID:Kv7pNAkv.net
どうせお前らはこんな導入部分は見飽きてるだろ?ネットで調べるなりしろよっていう制作側のダメ方向な慣れを感じるんだよ
それで1話切りされてりゃ世話ないが
つか1クールの原作販促アニメなら仕方ないと思ってたけど2クールなのかい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:45:53.35 ID:dGsvhZQU.net
>>535
クリスタニアは漂流伝説以外白井の仕事だから…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:47:43.76 ID:3Hs4fM92.net
主人公がテンプレの塊でいまいち面白みが無いのがなぁ
このままヒロイン大活躍で主人公空気になりそうな雰囲気

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:48:08.62 ID:eZqkQydd.net
>>535
伝説も神王もちゃんと終わっているじゃん
リュースはまあ戦いはこれからだエンドだったけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:48:13.11 ID:f/nOAs6C.net
他人に投げちゃダメだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:50:55.20 ID:f/nOAs6C.net
>>539
ナシェルとマリスがエロいことしたまでは見た記憶があるが
ずいぶん昔だからおぼろげだわ
レードンは始まりの〜新王〜蟻の王になってナーセルとめっさ殺し合いしてたのまでは見た

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:51:57.23 ID:KmqvasJn.net
何が何だかさっぱりわからなかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:53:46.48 ID:9kyrzs2K.net
悪くはないが君主くん側の思いが弱すぎなような、戦記ってだから戦争するんだろうがこんなんで戦争されたらたまらんわ、まさかの不殺系なら尚更酷い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:56:25.42 ID:f/nOAs6C.net
他の人に振る例外でFateに限っていえば奈須きのこよりむろぶちが書いたほうが数倍よかった
王様談義からの王の軍勢の演出の流れは見事と言わざるを得ない
ああいう文章力のある作家って居ないよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:00:25.83 ID:eZqkQydd.net
>>543
動機が弱いの?
故郷を魔物や災害、さらに悪徳領主から守りたいって思うのが?
一般兵士よりも強いテオでもシルーカが簡単に呼び出せる魔物程度でも苦戦しているわけで
そんな魔物たちから故郷を守りたいってだけでも動機が弱いとは思わないけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:20:26.50 ID:cM73bJqd.net
なんだよこれよー全然面白くねーぞ
画面を見るのを脳が拒否するんだよ
画面見てたらいつのまにかスマホいじったり天井見てるんだよ俺
何でこんなにつまんないの作れるんだよ逆にすげーよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:20:36.48 ID:Phs31MmQ.net
>>139
ろくでなしさんはJKがエロ制服着てるのがポイント

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:26:11.05 ID:3NIwLk2C.net
いきなり出会っていきなり従者にしていきなり領主になったぞ、どうなってやがる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:28:28.50 ID:nCXdj8CK.net
ロードスの人がこんなつまんないストーリー書くわけないだろ!って最初は思ったけど
主人公とヒロインがパーンとディードっぽいからああ・・・ってなったわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:31:25.20 ID:FVJnN5Hk.net
>>549
ディードに失礼だろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:31:49.72 ID:Htz/rzXb.net
原作既読者が解説してくれて助かる!既出の質問と重複していたらスマンが、どうかお助け下さい

人類の共通の敵は存在するの?2国間の小競り合いとかじゃなくて、全人類にあだなす魔物の王様みたいなのが
爵位は盟主や上位聖職者が授与するものではなく、聖印を獲得したら勝手に自称できるものなの?(騎士は爵位じゃないけど)
テオがあの森に居合わせたのは、単なる偶然?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:31:50.63 ID:RNXp8lpE.net
今はもっとクズだったりウザかったりダメ人間な主人公が流行りだからね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:44:49.24 ID:7Ro2ZPnM.net
正直、1話を見た限りではわかんないこと多いよね
2話でナレーション付きで混沌やら聖印の説明するんじゃないかなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:47:18.03 ID:fagGnvR/.net
え、あらかた説明してなかったか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:48:34.73 ID:0WvyB/Ge.net
金使ってどうしてこうなった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:49:23.08 ID:mYOz7dJK.net
水野良の名前だけでどれだけ売れるかなという実験

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:52:11.79 ID:jKHunzjI.net
>>556
**4,445部 グランクレスト戦記 9

そもそも原作売り上げがもうゴミってレベルじゃないんだが
水野良の名前程度で売れるわけねーだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:52:37.08 ID:eZqkQydd.net
>>553
あの世界では混沌という脅威があって、
それを聖印に変換して鎮める人がいる
そして聖印は個人に力を与えてくれて社会からも特権を貰えるってので、
今の所十分な説明がされていると思うけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:53:34.26 ID:I1ICe/aK.net
>>557
過去の栄光で書かせてもらってるゴミじゃん
こんなのうちきりだろ水野良じゃなきゃ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:58:23.49 ID:RkTEorsr.net
金髪女の外見は好みだわ
だが、あんだけ露出の服来てるのに貧乳なのが残念すぎる。
もう少し乳デカくしないと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 17:59:48.98 ID:RkTEorsr.net
>>139
しかし、けしからんスタイルたな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:01:29.28 ID:egNd28Tb.net
BGMがところどころゼルダの伝説を思い出させる。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:03:14.56 ID:eZqkQydd.net
>>560
自分の体形があの服装にあっていないから、なおさら契約するのが嫌ってなっているんじゃないかな?
ああいうのが似合ってたら嫌がる必要あるのって感じになっちゃうかもしれないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:03:58.28 ID:VzCnUwu9.net
>>533
聖印とか魔女?だったかのこの作品の簡単な単語をまとめてるところどっかにある?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:07:03.13 ID:1PuQXrEH.net
>>551
現状では目立った存在ではいない。かつては混沌が起こした災害を鎮静化させるためにいたのが君主だったけど、
あらかたの地域で鎮圧が終わっているため結果的に聖印の奪い合いになっている。
一応は魔術師協会が爵位を管理していてるけど、彼女が持っているワンドが通信機にもなっていて本部との連絡は
簡単についている(まぁ水野先生自身通信機能付きの魔法発動体であるためスマホと例えてたな)
テオがあそこにいたのは純然たる偶然。おそらくED…というかたぶんOPで海を渡ってるカット自体が初登場直前になるんじゃないかね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:12:27.57 ID:eZqkQydd.net
>>564
公式のキーワードって所に簡単な説明はあるね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:16:03.25 ID:Htz/rzXb.net
>>565 ほえ〜教示ありがとうな
来週からはもっとちゃんと見るぞ

個人的にはヒロインが早く着替えてくれるのを心待ちにしている
卑猥なデザインの服は本人の好みでもないようだし、魔術師は露出少なめな方がかえってエロいと思うんだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:16:27.34 ID:mYOz7dJK.net
どういう漢字を書くのか説明しないアニメが面白かった例がない
作業として作ってるだけ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:19:10.64 ID:ExWJdD7X.net
>>567
公式に上がってる来週の予告だと着替えてるぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:21:38.06 ID:eZqkQydd.net
>>568
説明しないとわからない漢字ってあったっけ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:21:52.97 ID:iBOcv9OU.net
80〜90年台に活躍したファンタジー作家ってやたらビッグネームとして持て囃されるけど
その辺でオタ向けにヒットしたファンタジーってオタクがやってるTRPGそのまま本にしてるだけみたいなのばっかりだし
今のラノベよりキャラ造形も展開も雑で見れたもんじゃない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:29:54.27 ID:S6cxPUJY.net
どうせコテコテのドファンタジーなのだから、男主人公の旅立ちからスタートしてほしかった。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:32:29.90 ID:FwFQxmDJ.net
せやね
悪政にあえぐ故郷から旅立ちと最後に襲われてる馬車、けしからん格好の痴女で次回へ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:38:38.71 ID:9mUKa4N9.net
日本文化・コンテンツを追い掛け回して盗み覗いてオナニーして噛み切るように罵倒しながら、同時に捏造混ぜた起源論を喧伝して日本に対する盗窃、パクリに命懸けの反日支那chinks

「やらハゲ」のような捏造ステマサイトを拒絶するような啖呵切りながらも「やらハゲ」が気になって仕方ない常連客であるお前ら嫌儲猿

嫌儲猿が支那chinksに共感して支那chinksを病的にヨイショしているのは当然と言えば当然
嫌儲猿と支那chinksは卑しく惨めで情けない思想、恥知らずな思考回路が全くの同等

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:57:42.29 ID:gX/VMlE5.net
アルスラーン戦記のアニメ版でもまだそっちのがおもしろそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:58:13.31 ID:ib4mEd1D.net
ストーリーは楽しみなんだけどなぁ
アニメ部分が残念すぎる
代々木アニメーション学院の生徒さん達が作ったのか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 18:59:21.15 ID:1PuQXrEH.net
>>571
そのころはまだ「日本のファンタジー作品」の黎明期、拡大期であり指輪物語やWIZ、ウルティマを参考にしてさらにドラクエやFFといった
日本解釈のファンタジーの咀嚼が行われていたわけであり、なんでアルスラーン、ロードス、フォーチュン、スレイヤーズが古典扱いされるかといえば
結局のところ、現在のファンタジー小説の源流になっているからなんだがね。こなれてパロディ入り混じった近現代の作品よりも粗削りなのは
純粋に「後発の優位性」以上の話でもないんだがな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:00:09.54 ID:k+H/MwXD.net
主人公にいいところが何か一つでもあればいいんだが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:04:40.41 ID:vh+/OHzH.net
このスレを読んでやっと話が理解できた
主役?の男が傀儡すぎて気持ち悪いけどヒロイン好みだから次も見る

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:05:15.86 ID:n6mFtEfe.net
王様二人が最強クラスでタイトルにもなってるグランクレストっていう紋章使ったのに
デーモンロートに勝てなかったから
主人公たちが成長したところでどっちみち勝てないじゃん

あれ以上の紋章ないんでしょ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:08:51.63 ID:eZqkQydd.net
二人が協力して使ったのがグランクレストかもって表現じゃなかった?
ちゃんとしたグランクレストならもっとすごいのだろう
少なくともほかにも君主がいるんだからそいつらから譲渡してもらえばまだまだ強くなったはずだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:12:04.91 ID:iH4rqD5x.net
幻想水滸伝思い出したよ
あとへそ出しコス胴長く見えるから着替えろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:33:59.84 ID:aDSxFMDU.net
先行で第2話観てきたけど、「新キャラがかわいい」という事以外あまり印象が無い

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:35:10.28 ID:evguToBf.net
久々に糞作画のA1来たなww
糞アニメ臭がプンプンした1話だったな!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:46:53.54 ID:WQ7shVKd.net
昨夜に悪い評判見て今視聴したが、普通におもしろいやん
刀使の巫女の数百倍は良い作りだと思う
2話を普通に見ようと思えるってすごいことだと思うぞ

あとここ数百レスはまともに読んでないが、原作キチガイのネタバレ放題?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:48:33.87 ID:0IHO2lSc.net
鼠径部丸見え魔法師ちゃんエロいな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:50:26.17 ID:2kc8td7F.net
男は流れ者らしくもっとボロ着てても良かったのでは
印持ちは即城持ち扱いというのも説明を判り易く欲しかった

しかしおっさん印持ち何故あんな弱いんだ。同格印持ち同士の
戦いの末ならわからんでも無いけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:51:10.97 ID:kJaBQLRB.net
>>575
荒川の漫画版が出てたとこまではアニメ良かっただろ
漫画に追いついて以降ゴミと化したが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:55:46.69 ID:Mc5W2mic.net
某キャラが純潔を捧げるシーンは見たい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:57:04.93 ID:IgpviXpD.net
>>139
あれか
ロクでなしなんちゃらか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 19:58:18.13 ID:y4Fqd5NA.net
>>585
>刀使の巫女の数百倍は良い作りだと思う

刀使ノ巫女は公式が一話のフォローしてたよ。
二話を見れば意味が分かるからってw

>原作キチガイのネタバレ放題

原作知っている人がネタバレしないように解説してくれた。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:03:29.43 ID:WQ7shVKd.net
>>591
さんくす
現状1話では喫緊に聞くべき疑問は浮かばなかったけど、ネタバレに配慮するのはモラルのある原作組だね。とりあえず安心した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:03:42.04 ID:dGsvhZQU.net
>>587
原作のTRPGだとゲーム的には聖印の強さは=キャラそのものの強さだけど
設定的には親から受け継いだりとかで本人は強くないけど聖印の力だけは強いとかもあるので
本人が鍛えてないと聖印がそこそこ強かろうが鍛えた成り立て君主にも負けうる
要するに強い武器だけもって使いこなせてない状態だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:05:33.58 ID:AFhmgp3Y.net
話は意味わからないし、戦闘もしょぼいし何を楽しみにしたら良いんだこれ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:10:05.41 ID:E5/neldB.net
スレで言われてるの見て見返してみたが
新婦別に新郎を蔑んだ目でなんて見てなくね?
新郎が失神した瞬間はむしろ支えてたし最後も蔑んだというより悲しそうな顔で去っていってるやん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:15:30.18 ID:eZqkQydd.net
>>587
聖印でも騎士の爵位に到達してないと領主になれないってちゃんと説明されていたはずだけど
それに敵領主がテオより格上って描写ってあったっけ?
契約する魔法使いの数が同じだったから同格だと思うけど?
その上、邪紋使いは元大公の従者だったわけだしめちゃめちゃ強くてもおかしくない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:22:15.94 ID:Jlbjyu4X.net
これバカ売れアニメやな

アスナいるし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:23:40.39 ID:3NIwLk2C.net
まぁ中2ハートを震わすなにかはあるかもしれんな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:25:53.43 ID:vjWq6D2X.net
物語上で説明されていない設定を理解した上で見ないと、何が何だかさっぱりだな
新規を取り込まず、そういう前提で作ってるアニメなのか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:27:51.01 ID:se7Gg3Y9.net
設定書類を朗読しているかのような台詞が楽しかった。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:29:33.15 ID:XZezPTKw.net
A1のダメなアニメ作品っぽいな……
カメラワークが誤魔化しすぎてて戦闘シーンが盛り上がらなかったな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:42:17.72 ID:/054Q0mW.net
まぁ確かに悪い所を挙げればキリが無いが、それでも今期の作品としては視聴し続ける事が出来る作品ではある。
無論、途中で切るかもしれないが・・・
つか、今期はヤバイよ 続けて見たいと思える作品が”現状”では、この作品だけなんだから。
まぁオーバーロードや1月も中旬になれば本命が来るけど。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:47:30.43 ID:CNgTP6W2.net
>>62
まじかよこれ…王道ファンタジー回帰路線は中華狙いなのか…?
だとしても1話でだいぶ脱落しただろこれ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:48:04.80 ID:FtUB2RTJ.net
ゲームってスマホ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:50:44.43 ID:XZezPTKw.net
デジタルじゃなく、アナログのゲームならすでにあるっちゃあるんだよなTRPGの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:51:46.94 ID:qhtCNFGU.net
ロードスとは一切関係ないのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 20:56:57.39 ID:y4Fqd5NA.net
>>603
製作委員会に中華系はいないみたいだけど?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 21:06:04.49 ID:O7RtUpfv.net
>>515
これ。アホ領主の協定違反がちょっと強引だったな。
でも、孔明と劉備みたいな関係でおもしろそう。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 21:09:24.52 ID:0Ryw+uwx.net
24話で10巻完結までとか正気ですかね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 21:23:57.38 ID:EbIPzka+.net
ファンタジア文庫…これでいいんか…KADOKAWA…弾がないのか…
聖印を集めて世界を統治するっていう話かな
作者はFateとRPGにハマってんのかな

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200