2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第一章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 16:09:27.03 ID:II/K6FEB.net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2018年1月より放送開始
・毎週金曜日 24:00〜 TOKYO MXX)、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 1月5日〜
・毎週月曜日 12:00更新 dアニメストア、ニコニコチャンネル、GYAO!、バンダイチャンネル、Amazonビデオ、ひかりTV、U-NEXT、アニメ放題
・毎週月曜日 20:00〜 AbemaTV
・毎週月曜日 23:00〜 ニコニコ生放送
・毎週火曜日 24:00更新 ビデオパス、J:COMオンデマンド 1月9日〜
・毎週火曜日 26:35〜 テレビ愛知
・毎週水曜日 26:45〜 朝日放送 1月10日〜
・毎週金曜日 22:00〜 AT-X 1月12日〜
  毎週(月) 14:00〜、毎週(木) 06:00〜
huluでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1477363129/

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 12:56:49.07 ID:mC90+Iyp.net
水野良はネームバリューのお陰で凄い作家であるかのように語られるけど、実際のところはかなり微妙
作中の描写はかなり抑え目で巻きで進んで、クライマックスが数ページで終了とかも珍しくない
面白そうな舞台設定を整えるまではいいんだけどね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 12:56:59.13 ID:zwnORR7I.net
>>441
基本は自分の子供に継承するみたいだけど、継承儀式とかないと消滅するみたいね
自動継承はされない模様

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 12:57:49.75 ID:KARlfAwl.net
強い魔物が現れたのに,なんで人間の争い始めてるんwww

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:01:24.19 ID:mfer79Uy.net
>>444
俺の脳内妄想によると魔物を操ってるのは結局人間
人間同士の争いに利用される可哀そうな魔物
二大勢力でそれぞれ魔物を操ってる奴はお互い操ってることを知らず
最後に勝つのはどうせ自分と思ってる
まで、妄想した。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:02:32.81 ID:zwnORR7I.net
あと、あの世界は王はいない
死んだおっさん二人は大公(アークデューク)
実質、一番高い爵位
ホントに一番高いのは、皇帝(エンペラー)だけど、いままで一人もいない
皇帝ってのは、いわば天下人やね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:03:37.56 ID:zwnORR7I.net
>>444
人間の敵は、所詮人間だよ…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:04:13.88 ID:X5wvlGKd.net
これから回りが全部敵で仲間が増えてく展開なのか?なんとなく幻想水滸伝的な感じになると面白そう。とりあえず様子見する

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:05:06.01 ID:Lm6psF+q.net
作者の作品の共通設定で、秩序と混沌は対になっていて秩序側が強まるとバランス取るために世界滅亡レベルの混沌が沸いてきて世界ヤバい、てのがあるから
そもそも秩序側2大勢力が手を組むってのがNG行為だったのよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:08:39.51 ID:zwnORR7I.net
灰色の魔女おおおお

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:10:38.60 ID:KARlfAwl.net
爵位ってレベルって意味なのか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:10:58.82 ID:eZqkQydd.net
>>441
テオと敵領主のやり取りを見ると基本的には両者の間で了解しないと無理なんだろ
死亡しても可能みたいだけど結婚式の時は死体まで異次元に行ってしまったみたいだから無理だったんだと思う

>>444
あの世界は普通にしていても魔物が簡単に表れる世界で、
そのうえで、あの場所に魔物が現れたのが何者かの意図で召喚されたからでしょ
で、自分のほうに犯人がいるわけないのなら敵対していたもう片方がやったんだろってどっちも思うようになったんだと思う
もちろん黒幕が両陣営にスパイとか潜ませていてそういう風になるように情報操作とかしたんだと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:13:32.76 ID:zwnORR7I.net
>>444
あと、あの世界の魔物…混沌から生まれた投影体は、あくまで災害扱いみたいね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:16:10.99 ID:zwnORR7I.net
>>451
魔法師協会が、聖印の力に応じて認定授与するそうな
まあレベルに応じた階級みたいなもんやろね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:16:26.17 ID:JW81/G/9.net
なんの戦闘描写も無く普通に領主のところにたどり着いたのはほんと草だった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:18:17.27 ID:eZqkQydd.net
>>451
聖印の大きさで判定されているみたいだね
大きいほど混沌を吸収して安定させたって実績があるので、
それを評価していろいろな特権を与えられているって感じみたいだね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:18:25.29 ID:zwnORR7I.net
つうか、これ…カーラの仕業でしょ!?
絶対間違いない!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:21:38.68 ID:1PuQXrEH.net
>>451
定量で爵位を魔術師協会が定めているからレベルっちゃーレベル。ただ、今回のような手はあとはあまり使わない。物語の主体が
「戦記」とついているだけあって「人と戦う」事がメインだからね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:21:40.08 ID:zwnORR7I.net
調べてみると…
混沌(カオス)と聖印(ロー)っていう二つの力のバランスで成り立ってる世界なのね
水野さん、その設定好きやなあ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:27:11.94 ID:zwnORR7I.net
基本、世界観ありきでの物語展開や設定なんで、良くも悪くも古典ファンタジーで、水野さんは変わってはいないな
これぞハイファンタジーって感じ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:28:27.85 ID:itIoMRrZ.net
1話ひでーなと思ったけど漫画読んだらだいぶ理解がマシになったわ
2話以降に期待だわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:29:41.83 ID:eZqkQydd.net
>>455
そりゃあ、テオ一人だって兵隊の一部隊が潰走するほどの力量差があるわけで
そのテオが騎士にランクアップしてさらに魔法使いのシルーカと大公に使えていた従者が攻めてくるんだから相手にならないよ
見た来た勝ったっていう描写をしてもしょうがないのでは?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:33:30.83 ID:Lm6psF+q.net
唯一相手になりそうな魔法使いは協定違反の件で見捨てる気満々だからね
完全にチュートリアル戦闘

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:34:46.92 ID:wpG03Pth.net
>>461
つまりアニメの構成が…
っていうか設定作りに熱中して主人公の活躍が説明不足だったりとか小説とかマンガの新人賞で一番最初に指摘されるポイントのような

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:37:09.10 ID:E0rnTCHk.net
アニメ2クールで原作完結までやるって話だからなあ
ただでさえ展開早い原作が更に駆け足になったら厳しいものはあるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:38:18.60 ID:eZqkQydd.net
そもそもあまり兵士がいないんじゃないかな?
中世の西洋的な戦争って数百人での戦いでも大戦争扱いだったとかいうし
十数人程度でも十分な戦力扱いなんじゃないかな
それだけでも三人なら五倍以上の人数差だし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:39:37.60 ID:NVhvDccO.net
舞台全体でイタリア半島くらいの大きさのスケールなんじゃろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:41:12.57 ID:Lm6psF+q.net
>>464
むしろ小説がついでで、ゲーム用の設定作りが元々のメインだったのでは

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:42:04.30 ID:CYeNHVHN.net
初見だがちょっと何を言ってるのかわからないアニメ
あの女は一体何をしたいんだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:42:42.35 ID:Lm6psF+q.net
>>469
嫌いな君主のとこに行きたくない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:46:54.38 ID:eZqkQydd.net
>>469
無理やり契約されそうだからその前にまだ好感が持てそうな君主と契約した
自分のわがままで契約させたから代わりにテオの方の願いもかなえてやろうって感じなんだと思う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:47:16.66 ID:IFIVUipZ.net
次はシルーカ呼んでラシック戦
ご都合退屈仲間集めが続くので脱落する人多いだろうな
もうちょっと進めば楽しいんだけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:50:03.94 ID:IFIVUipZ.net
ありゃ、シルーカがアイシュラってのが抜けてた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:51:23.79 ID:FkG7cPtg.net
ロードスみたいなオッサンやブサイクにも優しい世界かと思ったら
美少女、美少年以外は住むとこを許されない世界だったでござる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:52:46.62 ID:Da1y1P3c.net
そういや元から設定は洋物テーブルトークのパクリ、話はボロボロな人だったな。
キャラ魅力はプレイヤーの人頼りで。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:54:18.38 ID:7OFH3xYG.net
いきなり結婚シーン見せられた上に、なんで魔物に親殺されたぐらいで女の方は男に愛想つかしてんだよw
王様ゲーム並みのざるさだなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:55:55.29 ID:FWfwb8Qs.net
主人公下手くそすぎてびっくりなんだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 13:58:01.74 ID:QL4Xl9At.net
ちょっとよく分からないんだが冒頭のデーモンロードとかいうのは
結局偶然出てきたの?それとも第三者(ちらっと出てきたフードの人)の陰謀的なやつ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:01:33.39 ID:tVHbjDSX.net
>>476
いや姫の方はどうみても最初から乗り気じゃなかっただろ
王子の方は姫にぞっこんだったみたいだが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:02:31.07 ID:eZqkQydd.net
>>476
冒頭に結婚シーンをだしてくるんだから、これから重要になることなんだと思うよ
結婚を妨害するために強力な魔物を使ってくるんだから、
もう結婚する気はないってその妨害者に見せるための演技なんじゃないの?

>>478
陰謀なんじゃないの
あそこで魔物が現れるのは普通じゃないって感じだし
あれだけ人がいて気づくのは一人だけでもあるし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:04:25.60 ID:sntfvfZM.net
パーンとかリウイとかこれのテオとか、変に斜に構えたりしない正義感の塊みたいな主人公は好感もてていいな
原作者はTRPGとかだと真っ黒らしいけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:08:38.50 ID:wN6G639x.net
リウイは許されない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:09:03.71 ID:4g3tO5Ia.net
アニメで初めて知った作品だが展開早いなw次も見てみる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:13:53.98 ID:QL4Xl9At.net
>>480
やっぱ陰謀か、そういえば気づいたのが主人公だけなのは一人だけ式場に遅れてきたから
なんか気づかないようにする術みたいなのがかかってなかったりしたのかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:17:25.38 ID:sZ3Q5gGf.net
ロードスとかあまり興味ないけど
スターシップオペレーターズだけは買った
なんで打ち切りになつたんだよ!!
OPは川田まみさん・・・

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:19:49.41 ID:zwnORR7I.net
>>481
肌の白いダークエルフ…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:19:49.63 ID:FCga56kI.net
メインのキャストが間違ってると思うわ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:22:32.70 ID:ERnqr7j7.net
多分世界観の説明の為に主人公襲わせてからの領主失脚までやったんだろうけどなんか雑過ぎてチープな世界観になってしまった感があるな
ラノベらしいと言えばそれまでなんだが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:23:17.19 ID:sZ3Q5gGf.net
シルーカ・メレテス
魔法師
CV 鬼頭明里

なんでやw声優の名前からして強キャラだろ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:30:25.37 ID:NVhvDccO.net
ドリフターズが最初のエルフ村ゲットするのに3話くらいかけてたのに比べてはえーなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:33:50.43 ID:IFIVUipZ.net
ヴィラール・コンスタンス
櫻井孝宏

この人の保護下に入ってからが本当の本編なのですよ
それまではゲームで言うチュートリアル

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:34:19.23 ID:eZqkQydd.net
混沌のせいで村が簡単に滅ぶような世界みたいだから新しい領主が生まれるのは頻繁にあるんじゃないの?
テオもあそこで奪わなくても爵位を監督している組織に申請すればどこか空いている村の領主になれたんだと思うし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:34:22.73 ID:0moDShXq.net
なんかすげーわかったけどアーヴィンが黒幕なんだな
だから貴族なのに駆け出し魔法師の側近になったし
シールカが制御しようとした混沌を妨害した

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:38:30.82 ID:zwnORR7I.net
>>491
声優が既にネタバレ!
この人、絶対仮面とかつけるでしょ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:40:12.86 ID:mfer79Uy.net
>>470
そうだったのかw
もっとそれアピールしてほしかったわw
死んでも行きたくない、でも契約結んでくれる奴が他にいないくらいの発言が欲しかったw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:40:46.88 ID:kJaBQLRB.net
ヒロインの声優、棒読みのあやねるみたい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:42:12.11 ID:eZqkQydd.net
>>495
従者に契約破棄はダメですよって注意されてなかった?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:44:21.89 ID:ExWJdD7X.net
ロリコンで有名な君主のとこに行きたくないと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:48:31.94 ID:TaQTn9m/.net
さすがに好色卿に下品なコスプレって批難してた時点でわかるでしょ
2クールなのに巻いてる感あるのはなんなんだ。また早口アニメにすんだろうか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:48:35.21 ID:zwnORR7I.net
シールカさん、あの服いつまで着るんだ?
切った君主の趣味だったんだよね?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:49:57.31 ID:0moDShXq.net
あの制服を作ったのがスケベ男爵

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:53:44.09 ID:eZqkQydd.net
>>499
原作は全10巻のようだから、
2クールだと1巻を2〜3話に収めないといけないだろうね
ほかのラノベはだいたい1巻3話で収めるから圧縮がきついと思う

>>500
好色伯の所に行く途中だったのだから、着替えとかも似たようなのしかないんじゃないの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:55:17.17 ID:kDWGxTeI.net
>>500
実は気に入ったのでは?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:56:08.68 ID:QeHqnU2e.net
たった一話でめっちゃ叩かれててワロタ
確かにおかしな所はあったし説明不足で駆け足詰め込み過ぎかなとは思ったけど
2クールなんだろ?後からゆっくり説明してくれるだろ知らんけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 14:59:36.32 ID:NVhvDccO.net
力いれて作られてるであろう1話であれだからなあ
デーモンロードとかいうバケモンも動きがカメラより過ぎてて何やってるのかわからんし誉めるポイントが乏しい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:05:04.49 ID:kJaBQLRB.net
これを2クールもやるのか金ドブやろこんなん
ロードス島から変わってない古臭い話やんか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:05:08.56 ID:+Ayu7EyI.net
どうしようもないクソアニメ感
なにもかもが古臭い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:08:06.08 ID:IFIVUipZ.net
ゲームでもよくあるけどチュートリアで各勢力や世界を説明しながら仲間が増えてく
そして主人公勢力の手に余る大きな戦いになり、本編が幕を開けるという 

そんな感じのSRPG、そのチュートリアル部分でつまんねと投げる方も多いと思う仕方ないのね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:09:06.80 ID:FiL4FIOt.net
大阪2話先行観に行ってきたわ
ヘソ出しコスプレ鬼頭ちゃんええぞええぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:09:51.13 ID:eZqkQydd.net
その古臭さがいいと思うんだけどなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:11:39.36 ID:0moDShXq.net
ただのラノベだと思って叩いてるのが多いんだろうな
そして何よりも理解力が足りてない
情報量は少ないが説明はしてるけど、今の説明過多なアニメに慣れすぎて頭が追い付かない人が多い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:15:16.67 ID:eZqkQydd.net
それどころか作中で説明されていることまで説明されてないとかいう人もいるしね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:18:01.12 ID:Gdd3YKIv.net
ID:7OFH3xYG

こいつとかな
理解力どころかそもそも目玉が付いてちゃんとアニメを見てるのか疑いたくなる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:22:16.61 ID:NVhvDccO.net
むしろ説明台詞多すぎて笑ったけどw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:31:38.75 ID:j8qJiYF3.net
>>219
>協定違反したアホの君主は協定に沿って爵位もその証の聖印も取り上げられる決まり
リスクでかすぎるのに襲撃して何の得があるんだ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:32:59.61 ID:Lm6psF+q.net
>>515
だからアホなんだろう
協定知らなかったんじゃ?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:35:00.01 ID:ExWJdD7X.net
こんな無能でも聖印もってれば領主になれますよって実演では?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:37:37.51 ID:Vzu8T6NM.net
うすっぺらいからネトゲのアニメ化かと思ったら違うのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:38:57.38 ID:eZqkQydd.net
>>515
襲撃に失敗したから魔法使いのおじいさんにばれたけど、
成功してたらバレなかったって考えていたんじゃないの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:41:51.20 ID:gRWh4iwD.net
>>508
導入部分で惹きつけるのは大事だからな
一話、二話できられてもそれはそれで真っ当な評価だろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:46:16.88 ID:Vzu8T6NM.net
>>519
下っ端ですら魔法使い一人で雑魚100人分って知ってたのに、なんであんな少人数で成功すると思ったのかなぁ?
領主は自分でも魔法使いと契約してるんだから、「そんな強いとは思わなかった」はないだろうし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:49:57.55 ID:Lm6psF+q.net
>>521
相手はしょせん小娘だ、と侮ってたとか?(脅威でないならなぜ襲撃したって問題もあるが)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:51:09.19 ID:dGsvhZQU.net
>>441
君主が死んでも少しの間は聖印は混沌核としてその場に残るけど
時間経過で自然消滅するので回収できなきゃ消える
そして大公二人の聖印は見事消滅して力関係がひどいことになりました

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:53:04.77 ID:eZqkQydd.net
>>521
魔法使いは詠唱が必要みたいだから、詠唱される前に倒せばいいって考えていたのでは?
魔法使いの100人分は後方でのサポート力で直接的な戦闘力は低いってイメージだったのではないかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:57:38.45 ID:a1PLYTYh.net
この作品一番の功績は今年の飛躍が超期待される若手声優鬼頭明里にエロコスプレ解禁さた事だな
事務所の先輩でもある高森奈津美がニコ生で言っていたように
「1度そういう事OKにしちゃうと色んなところから話しくる」のが楽しみ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 15:58:59.91 ID:TyRoznQV.net
>>481
リウイはひねくれてるしあんまり正義感ないぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:05:46.97 ID:iBOcv9OU.net
なんか垢抜けない中国原作アニメみたいに見える

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:17:47.83 ID:DNGn7xlh.net
ファイヤーエンブレムみたいでおもろそうやな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:24:42.85 ID:mYOz7dJK.net
どうやったら淫紋が強くなるの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:32:21.91 ID:v7hzW1ni.net
>>526
最初期のリウィはアニメ化決定以後とは別人かってぐらい堅物だぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:36:01.33 ID:sIvFvAtZ.net
あんま説明なかったけどこの世界の設定がいまいちわからんかった
魔獣がいてそれを倒していくって訳じゃないんだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:36:54.99 ID:SUQa5aEb.net
なんか、また中華かな?っておもったらロードスの人か

ぬぅ、一応見るかしばらくは

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:39:45.99 ID:eZqkQydd.net
>>531
あの世界は異世界とつながりやすくなっていてそれで魔物や災害が起きやすくなっている
でも君主の資質を持つ人らがそういうのを聖印に変換して平定していたけど、
最近は人間同士で聖印の取り合いをやるようになったって感じみたいだね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:41:45.22 ID:f/nOAs6C.net
水の量かね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:44:13.63 ID:f/nOAs6C.net
あの人句読点がおかしいんだよな
そういえばクリスタニアはどうなったん?
ナシャルは?
レードンは?
他にも別キャラ視点の話作りすぎだし
ごちゃついてダメだわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:44:46.09 ID:Kv7pNAkv.net
どうせお前らはこんな導入部分は見飽きてるだろ?ネットで調べるなりしろよっていう制作側のダメ方向な慣れを感じるんだよ
それで1話切りされてりゃ世話ないが
つか1クールの原作販促アニメなら仕方ないと思ってたけど2クールなのかい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:45:53.35 ID:dGsvhZQU.net
>>535
クリスタニアは漂流伝説以外白井の仕事だから…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:47:43.76 ID:3Hs4fM92.net
主人公がテンプレの塊でいまいち面白みが無いのがなぁ
このままヒロイン大活躍で主人公空気になりそうな雰囲気

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:48:08.62 ID:eZqkQydd.net
>>535
伝説も神王もちゃんと終わっているじゃん
リュースはまあ戦いはこれからだエンドだったけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:48:13.11 ID:f/nOAs6C.net
他人に投げちゃダメだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:50:55.20 ID:f/nOAs6C.net
>>539
ナシェルとマリスがエロいことしたまでは見た記憶があるが
ずいぶん昔だからおぼろげだわ
レードンは始まりの〜新王〜蟻の王になってナーセルとめっさ殺し合いしてたのまでは見た

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 16:51:57.23 ID:KmqvasJn.net
何が何だかさっぱりわからなかった

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200