2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part160【2017秋】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 13:57:41.06 ID:LkzpfyB3d.net
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れること。
●No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
前スレ
今期No1糞アニメを決めようpart158【2017秋】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1513863160/
避難所
http://awabi.o
pen2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1506735081/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今期No1糞アニメを決めよう part159【2017秋】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1514365109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 16:00:52.33 ID:P5XuyO+f0.net
>>415
ダイナミックコードが糞アニメ史に残らないのはやっぱ悲しいな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 16:07:29.38 ID:UU7tsg7i0.net
王様なんて中華レベルの空気選んでも仕方ねえだろ。

黒歴史として記録するより記憶から抹消する方がお似合いだ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 16:12:23.36 ID:12s+pXNL0.net
>>415
(2017秋)王様ゲーム The Animation

じゃないのか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 16:15:26.13 ID:bswCYDLY0.net
>>422
カオチャスレの馬鹿がトリスタスレをスレスト依頼したり妨害工作してたな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 16:55:21.57 ID:0NZVSJJN0.net
>>415みれば分かる通り

(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜

(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン

この2クールも複数受賞なんだけどな。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:06:04.09 ID:d3/iXle+0.net
>>419
異世界スマホは

原作じゃ全方向にツッコミ入れまくるスマホ太郎が
アニメじゃ最大のボケキャラになるという大改編が起きたからね

これはゆらぎ荘みたいなお色気ギャグマンガを
本格和風怪奇ホラーに変えたのにストーリーそのままだった
イスカに匹敵する大改悪

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:15:33.57 ID:tS7pPBlYd.net
>>422
レクリスレの主は自治気取って嫌われ追い出された挙句にその時作りまくった敵の1人にずっと粘着されてる始末
トリスタカオチャとは全く経緯が違うしスルーが一番

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:15:57.04 ID:7O6TimE+d.net
ツッコミがどうこうは物によるし他の作品との兼ね合いもあるからね
ツッコミどころってだけなら事変とかツッコミどころしかなかったし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:26:30.41 ID:W+dnHrrR0.net
>>421
王様は特に最初は不快だが、それ以外の要素だけでも圧勝できるレベル

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:26:38.63 ID:4mME2EK+0.net
>>423
このスレに名前が残らなくても世間的には残るだろ
現にポプテの引き合いに出されてるのは17秋ではダイナだし
記録よりも記憶に残るダイナでいいよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:28:04.64 ID:W+dnHrrR0.net
>>425
その方がいいよね。糞原作をベースに糞改悪したのがアニメ版だからw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:29:39.73 ID:W+dnHrrR0.net
>>428
ISUCAも改悪だったんだ。
アニメだけ観た分には普通で、なぜ糞か分からんかったので。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:29:44.20 ID:d3/iXle+0.net
>>430
スマホはイスカ同様に悪い意味でツッコミだらけになってしまったということだな
最終戦ですら「スリップは使用禁止」の一言をカットしたせいで
スリップを使えば即座に勝てるのに使わない状況になってしまっていた

リーンとミカの関係でもそうだったがなんの意味があるのかわからない馬鹿げた改変だらけだった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:30:30.23 ID:rZIon8Boa.net
>>415
2013年の表記が違うのは何か理由があるのかい?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:31:01.62 ID:W+dnHrrR0.net
>>430
いや、それは重要な要素のひとつというだけ。逆に言うと、突っ込みどころ満載ではないアニメは糞になりにくいでしょ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:33:15.99 ID:W+dnHrrR0.net
>>436
当時の名残りだろうけど、せっかくならあわせた方が綺麗よね。
しかし糞アニメスレで綺麗という言葉を使うのに抵抗あるな…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:33:38.57 ID:rZIon8Boa.net
今グランレスト戦記ニコニコで見てきたんだが普通に面白かったと思うんだ
でもスマホだのなろうだののコメントが多くて最近は脳死でハイファンタジー=糞って言ってる奴がいる気がしてならない
改めて糞アニメの罪の重さを実感したわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:35:02.09 ID:W+dnHrrR0.net
レビューとかいろいろ観たけど、デスマってスマホよりはかなり評価良いね。

他が分からないから筆頭候補だけど、変な改悪なければ冬の王にはなりにくい気がする。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:39:29.02 ID:XOaBULJh0.net
>>436
行数的な問題

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:39:53.73 ID:EwPvKBkd0.net
>>439
悪貨は良貨をってやつだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:42:35.36 ID:d3/iXle+0.net
(´・ω・`)「スリップ以外は魔法銃含めなんでもあり」ルールで
      スマホ太郎が全身全霊で戦って完全敗北するという重要イベントを
      20秒くらいのバトルで終わらせるってどういうことだよオラオラー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:47:34.98 ID:9ctSJntp0.net
王様ゲームはどんでん返しとかを期待する分次の話まで見せられたのがクソだった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:54:10.96 ID:troQ3juLd.net
>>436,438
1レスあたりの改行数に限りがあって、前期あたりにテンプレが1レスじゃ入り切らなくなったから一部縮めたんだよ
今後は行数限界くる度に2013年みたいな表記にして縮めていこうってことになったけど、いっそのこと全部同じ表記にするべきかもね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:55:11.16 ID:M8vY4p1p0.net
>>439
それは頭糞アニメ以下なカスが悪いわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:56:16.66 ID:XOaBULJh0.net
まったくスマホっぽくもなろうっぽくも無いわな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:56:44.69 ID:WGVVCvWa0.net
>>434
原作はTo LOVEる -とらぶる- ダークネスばりに軽いノリのエロコメなのに
甲田学人未満御堂彰彦以上って雰囲気の怪奇系ラノベ風にされ
しかしエロイベントだけは原作通りにノルマをこなすというアンバランス感

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 17:58:22.98 ID:Ixi1RS2Nd.net
グランレストはソシャゲ意識してそ
1話チュートリアル感パネェ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:00:29.66 ID:m/wdejDO0.net
季節王者狙える作品でも「太郎より捻ってる」「太郎よりは頭使ってる」で封殺されそうなので
太郎はある意味どんなクソアニメより偉大かもしれない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:11:18.30 ID:W+dnHrrR0.net
>>441
なるほど。
でも既に限界なら全般的にそうした方がいいかもね。来期立てる人が変なテンプレにする前に。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:12:12.04 ID:W+dnHrrR0.net
>>445
あ、ごめん、同じ事書いちゃった。
だよね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:13:37.97 ID:W+dnHrrR0.net
>>448
そうなんだ。頑張ってストーリー持たせようとして糞アニメって酷いなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:13:56.15 ID:lbPsvKxs0.net
>>423
ワルブレは風化したか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:17:30.73 ID:rZIon8Boa.net
>>450
個人的には王様は太郎よりも設定は作り込んでると思う
ただ糞さや不快度で王様が上回るのはジャンルのせいだと考える
胸糞展開が続くようなデスゲームものを浅い考えで作るのは致命的だわ
スマ太は少々のガバが許されるハイファンタジーですら許されない程の適当さでそれも凄いけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 18:26:48.35 ID:/UMN7VVW0.net
>>439
比較対象がロードス島戦記だから
叩かれるのは仕方ないよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:01:32.76 ID:Y9a2mx6+0.net
王様は最後どうなるんだろうって
不快な思いをしながら見続けて最後がアレだったからな

常時糞作品+最終オチ糞作品をやりきったのは凄い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:20:53.38 ID:OMwsN0vm0.net
>>439
○○戦記ってタイトルなのでかなり練った設定とシナリオじゃないとダメじゃないかな
引っ張り過ぎない程度の伏線みたいのがあるだけでも化けるかも

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:22:16.92 ID:JyPcG9j10.net
>>456
どうなんやろうな、ロードスはもっと面白かったような記憶があるが
美化されているだけと言われれば否定できん。

ロードスも小説版は好きだったがアニメ版は面白くなかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:29:04.15 ID:troQ3juLd.net
>>457
不快糞展開続いてからの最終オチ糞という点においては妖怪もヤバい
散々引っ張った山本のキチガイっぷりは青木信者になっておしまい
贔屓キャラの千晶はダイナミックライブで生徒に大人気にさせた一方で、山本は「俺たちを無視するようになった(キリッ」で終わりというね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:39:41.23 ID:s60pxoWXa.net
王様ゲームの知名度がどうこう言ってるガイジおるけど過去の受賞作だって空気系ゴミアニメいっぱいあると思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:43:06.86 ID:n2WgoQy20.net
>>460
妖アパはそれがいつも通りだから
最終回のオチとしてはインパクト薄め

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:47:29.46 ID:JyPcG9j10.net
妖怪アパートの最終回は原作批判がちりばめられていて面白かったけどなw
主人公が見捨てた奴等が幸せになっていたり、アパートが悪霊化して主人公を飲み込もうとしたり
未来は決まっていないって締めも千晶の運命論の否定だとしか思えない。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:49:22.15 ID:vJ8ACC9u0.net
妖怪アパート最終回の素敵な所は、主人公と関わっていたこれまでの人達が主人公から離れた事でみんな幸せ掴んで笑顔になってた事

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 20:08:16.05 ID:jNaZGSRX0.net
>>422
トリスタスレは海猿君が荒らしてた
カオチャスレはリトアカアンチが乗っ取ってたろ
リトアン=海猿君だった可能性はあるが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 20:14:49.06 ID:M/3Uk9Np0.net
ダイナミックコードはクソアニメとするには愛されすぎたか……

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 20:16:07.73 ID:rwxt0dwa0.net
>>459
OVA版は良かったろ
TV版はアレだけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 20:38:57.35 ID:DWur/gp+0.net
>>464
その視点はもてなかった。
確かにそういわれると最期の最期で納得できた気がする。
24話見た価値あったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 21:03:53.78 ID:0NZVSJJN0.net
>>464 付き合う相手はきちんと選びましょうって話だったのか。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 21:37:21.03 ID:W+dnHrrR0.net
>>461
つーか、王様ゲームはコミックもいろいろ出てるし、ダイナとかよりはるかに知名度高いけど。

そのコミックの時点でAmazonの評価とか珍しくかなり低いけど、その改悪版がアニメやからなぁ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 21:59:18.85 ID:d3/iXle+0.net
王様ゲームは実写映画にもなっているし知名度低いってことはないと思うよ

https://www.youtube.com/watch?v=Pcjt8zBmUVE

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:02:38.45 ID:l2ThtmXn0.net
ポプテは10分枠ならシュールで笑えたかもな
30分はあきてつらいだけだわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:06:05.48 ID:Vu9escJ/r.net
飛び抜けたおもしろい糞はダイナミックだった
秋はダイナミックを推す

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:09:56.88 ID:auzDQx7i0.net
俺は説明不足な展開が多すぎるからダイナミック推しだけど、王様が最糞で文句ないよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:19:58.33 ID:dZ7EkOC4a.net
ちゃんとB級アニメしてたダイナ
B級にすら馴れない王様
ということで王様に一つ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:22:44.05 ID:troQ3juLd.net
今更だけど無視するようになったのは青木なのに山本って書いてしまってた
正直どうでもいいだろうけど訂正しておきます

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:27:29.00 ID:VwIpHPlD0.net
ダイコーは良い意味で低予算制作のお手本としてベストランキングの方に名を残せたんだ
けもフレに次ぐ快挙だし気持ちよく見送ってやろうぜ

ポプテは苦行枠だな
この先どうなるかは知らんけど、DD北斗を最後まで耐えきったこのスレの猛者的にはまだ余裕だわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:29:57.77 ID:0NZVSJJN0.net
エンタメとして成立したダイナー
成立しなかった王様

結果論だけどね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:34:41.50 ID:qIDaL8+20.net
グランクレスト導入は酷いもんだろう
女を助けに出ただけの男がひょいひょい領主になってんだぞ?

展開のイージーさではなろうと変わらんようにしか見えんよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:42:12.32 ID:YHGSgp0Ha.net
南極、グランクレストともに雑で呆れた
スロウは主人公の誕生日をいきなりクラス全員で祝福して、宗教か自己啓発セミナーみたいでちょっと怖い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:55:13.49 ID:gJt2KsvN0.net
このスレで ポプテピピック の名前を上げたら負けだと思う
 
 
そういうコトで話題にしようとするのがコンセプトのアニメだから・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:56:32.50 ID:VkhqH72x0.net
>>471
実写映画になってるからなんなんだよ
はじめて聞いたわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:59:03.72 ID:0N25mIdc0.net
王様は「酷い小説」「読む価値もない」「でもなぜか話題になって売れている」てな
評判だけは聞いていたわ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:02:35.65 ID:VkhqH72x0.net
その評判で本が売れるのが謎すぎ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:08:46.05 ID:ivMK9RdZH.net
どんな酷いのか読んでみようとかそういうのだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:20:21.46 ID:Ds2B9uID0.net
中学生向けとか何時の時代もそんなもんだろう
リアル鬼ごっことかさ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:26:31.03 ID:doYojYL30.net
中学生の懐具合で800万部がわからん
メイン購入層はどこなの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:28:11.15 ID:19KDVwQn0.net
秋は豊作だったな
どう見てもクソだろってのが10作は挙げられるクールはなかなか無いと思う

ダイナは結果的に愛すべきクソの方になるだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:33:11.39 ID:pmBLXuKa0.net
王様と妖アパなら王様読むわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:34:37.97 ID:Ds2B9uID0.net
まぁエロだのグロだのわかりやすい要素が多い王様人気よりも妖怪の500万部のほうが意味不明な感じはするな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:35:57.85 ID:Z64+Zc8y0.net
王様かダイナーが冬だったらな・・・
どっちかしか選ばないなんてもったいなさすぎる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:50:07.17 ID:s5krTdXgK.net
まあ一つ選ぶなら王様だわな
ダイナミックコードはアニメとしては誰もがクソと認めるレベルなのに
販促としては成功してる稀有な作品で残したいのはわかるがあくまでも内容のみでの評価だからな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 01:03:14.71 ID:EBQE4qJQ0.net
>>490
妖アパのアマゾンレビュー見たけど1巻は子供に買ったら好評だったとか児童文学らしい感想多くて高評価だったけど、だんだんと説教くさいみたいな感想増えていったな
途中までは良作だったんだろうか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 01:27:33.71 ID:y0ckzzjo0.net
どう考えても児童文学として世の中に出しちゃダメなやつだよね妖怪って
作者の毒電波を送り込まれて子どもの人格が多かれ少なかれ歪みそう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 01:27:46.91 ID:Er1m6P7U0.net
糞な原作を更に糞にアレンジした王様ゲーム
褒めるところが声優の熱演以外何もない稀有な糞アニメ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:01:39.92 ID:sp7xLKlA0.net
バジリスクが今期のWUG枠かな。
1話目からバトルなのに止め絵がすげー気になるわ
中盤くらいで力尽きて紙芝居になるんじゃねえの

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:20:23.83 ID:TTTbn4740.net
バジリスクやる気はあるんだろうけど予算がない印象のアニメ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:26:02.12 ID:4YI4zccT0.net
止め絵演出はあの監督の定番なので
予算はあまり関係ないはず

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:32:24.80 ID:rJETsdVC0.net
出崎色が強いからなぁ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:34:44.42 ID:wX0+52Hqp.net
今期はデスマとポプテピの一騎打ちだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:44:10.41 ID:TTTbn4740.net
バジリスク紙芝居みたいに思えたのは監督の趣味なのか知らなくてすまんかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 02:44:38.78 ID:e6KYEBdVa.net
>>493
妖怪の厄介なとこは読むまでおかしさに気づかないだと思うわ
曰く付きアパートで妖怪と仲良く暮らす高校生って設定だけなら普通に面白そうだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:27:05.32 ID:ffycxwVV0.net
ポフテは触れてはいけないだろう。
しかしなんで30分にした?
だがしもたくのみも15分にしたのに。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:47:16.22 ID:uzUJK19RH.net
しかも一五分しか映像作ってないっていう、、、ってツッコミ狙いなのが萎える

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:48:19.24 ID:eML7oexd0.net
>>479
プロットをなぞっただけみたいな雑な展開だったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:51:42.26 ID:7fK7VLaF0.net
当初は同クールに放送されるはずだったおそまつ意識してたんだろうけど
マリオとかぼかしてたりキチガイ演じてるだけなのバレバレなのが中途半端

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:57:32.44 ID:uzUJK19RH.net
刻刻、話は良いんだけどアニスタのアプローチが悉く糞

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 04:13:37.17 ID:3/8zp1OWn
ポプテは元々はギャグだから何でもありなんだろうけど
「つまらない」と言ったら「あえて糞アニメだからwww計画通りだからwww」というスタンスというか
ダブルスタンダードというか視聴者の真面目な感想をちゃかしてかわそうとしていて気にくわない
制作側が不真面目に作るのは勝手だけど「だから不真面目に見てね!真面目な感想はいらないから」と
その姿勢を視聴者に押し付けるのは頂けないわ
いじめっこが「プロレスごっこだからwwwいじめてないからwww」と言ってるのと同じ構造
ポプテが一番堪える反応って無関心とか「作画とキャストがスゴいですね!」と誉め殺すことなんじゃないか?
個人的にはこの視聴者からの真面目な「つまらない」という反応から逃げる姿勢は評価したくないし
クソアニメとしても認めたくない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 06:46:55.54 ID:WuaVbwEr0.net
デスマからオーラ感じる
これはやってくれるやつ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 07:53:30.32 ID:p1dCYgOY0.net
まったく別の話題だが、例の富士樹海で遺体発見動画をアップして大批判されてるユーチューバー

https://www.businessinsider.jp/post-159560

これ読んで、王様ゲームを支持しているのも、似たようなメンタリティなのかなと思った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 08:31:00.94 ID:l/dNBw5/0.net
ポプテは糞なのが売りなんだからこのスレで上げてやる必要はない
それこそ作者とスタッフの思うつぼ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 09:05:49.59 ID:9fyLRFN+a.net
出揃ってないのにデスマとポプテとか言ってる奴は内容関係なく頑固にこの二つ推しそう
ポプテを出したら負けって言ってる奴は一体何と戦ってるんだ
見るのが苦痛とか辛いとか言ってる奴はスレ間違えてるんじゃないか
最糞押すために見たくないアニメ我慢して見るメンタリティだから要らんスレバト起こすんだ

我らはただご馳走を食し歓談するだけ。
一切の雑念を捨て食没せよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 09:30:03.09 ID:aa0buK/Va.net
制作の意図に関係なく糞と思ったら糞だよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 09:40:51.54 ID:502j44zd0.net
スタッフはクソと自称してるけど面白いクソと思ってるんだよな
でも実際にクソって言ってる奴は大体ただつまらないって意味で言ってる
だから全然スタッフの意図した通りではない
言葉が同じでも意味は違う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 09:41:27.63 ID:uzUJK19RH.net
ただ糞原作とのスタッフの向き合い方という観点で考えるとアニメとして糞ではないようにも思える>>ポプテ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 09:48:50.47 ID:l/dNBw5/0.net
アニメポプテは糞じゃないから言ってる
これが分からん奴が糞アニメ語るな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 10:00:09.29 ID:ecBi9XUCd.net
王様は声優の熱演の無駄遣いだった。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 10:02:22.29 ID:tCAN18r/0.net
不燃ゴミと糞n違いもわからず
無理に完走して糞糞喚いてる声のでかいやつ多そう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 10:11:20.76 ID:jbtktPGX0.net
個人的にはポプテは言うほど糞じゃないと思ってるけど、
「これが分かるのは上級者」みたいな人を試す姿勢はあんま好きじゃない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 10:42:01.51 ID:9fyLRFN+a.net
>>519
けもフレのときに後出しでドヤってたガイジいたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 11:42:34.49 ID:N2QGzjlDH.net
ポプテ、パロディ元に対する拘りが感じられないのが駄目だわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 11:53:54.93 ID:4vFTmU0j0.net
まだひと通り第一話が終わっていないけど、現時点ではホプテが抜きん出ているな
ホプテ以上の奴が見当たらない

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200