2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲 1曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/03(水) 13:50:50.26 ID:+q4YCftzr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!

デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。
仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週木曜日 23:30〜 アニメシアターX (AT-X) 1月11日〜
  毎週(土) 15:30〜、毎週(日) 26:30〜、毎週(水) 07:30〜
・毎週木曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX)
・毎週木曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週土曜日 25:00〜 サンテレビ (SUN) 1月13日〜
・毎週日曜日 12:00更新 dアニメストア、dTV 1月14日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://deathma-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/deathma_anime
・原作小説特設サイト:http://kadokawabooks.jp/feature/deathmarch/

●前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1502101137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:57:10.91 ID:iJ+BOc7P0.net
飛ぶ教室って漫画もあったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:59:39.80 ID:iJ+BOc7P0.net
>>511 幻魔大戦のシリーズは転生ものか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 02:59:52.21 ID:FMtDLKCJ0.net
>>508
ダンバインは転移だと思う!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:00:06.32 ID:BFhdPNW40.net
>>515
転移アニメならいっぱいあるだろw
ワタルとかダンバインとか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:00:59.24 ID:xF7rP7CH0.net
>>515
全然ちがうじゃん
転移は同一人物がそのままの状態で別世界に行く
転生は種族、性別、年齢、容姿が違う状態で・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:01:44.18 ID:XfMmQf2E0.net
>>168
いやスマホはなろう段階で酷かったぞ
初めて途中で読むのをやめた作品

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:01:54.43 ID:rfk63ZeEM.net
アーサー王のいる世界に転生/転移する小説は1889年にあったらしい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:02:48.84 ID:xF7rP7CH0.net
転生アニメで最初のはなんだろね
十二国記も転移か?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:03:10.07 ID:iJ+BOc7P0.net
永井豪のバイオレンスジャックはデビルマンが転生したんだよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:03:23.06 ID:eF+5GEdL0.net
転生→チート能力貰える+身体能力up
転移→能力はそのままだが転移先の環境で並の能力や知識がチート案件に
な感。チート獲得は同じ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:03:54.80 ID:7a/N45Y00.net
最後にヒロインが降ってきたから次話も見るしかねえな、コンチキショー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:04:26.66 ID:FMtDLKCJ0.net
ファンタジックチルドレンが思いついたけど
新しすぎるな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:06:01.52 ID:Fufug36R0.net
古いのだと最終的に戻ってこれるのも多いけど不思議の国のアリスとかピーターパンとか浦島太郎とかもそうじゃね?w
>>506
おっさんといえば、田中とか。TV化は絶対に無理だがw
低レベルの頃はHP少ないから即死したら終わり、1でも残ってたら回復魔法でセーフという綱渡り

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:08:26.67 ID:iJ+BOc7P0.net
神が人間に転生は、ゲームになる前の小説の女神転生がある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:08:32.39 ID:QO6sqnnZ0.net
デスマは転移も転生も居るからな
サトゥーはどっちとも言いにくい感じ
生きてるところを拉致られたと考えたら転移だけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:09:08.00 ID:XfMmQf2E0.net
OPここ数年では一番酷くない?
野水でももうちょっとマシだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:11:47.41 ID:rfk63ZeEM.net
転生→神様などにに死亡を宣言される(このすば、スマホ)/赤ん坊に生まれ変わる(ナイツマ)
転移→死亡せずに召喚などで外見はそのままで異世界へ、能力を付加される場合あり(盾)
こんなイメージ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:12:48.84 ID:iJ+BOc7P0.net
昔流行ったEVA二次創作は、異世界転性ものもあったような

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:12:51.41 ID:hGWSjo2qK.net
>>517
幻魔大戦はちょっとややこしいな
あれは別次元のパラレルな自分自身に別世界の本人として
記憶持ち越しで産まれ直してるわけだから…

あと新幻魔はアダルトウルフガイともども宗教臭い
無印幻魔や初代ウルフガイの路線は好きなんだが…
何であんな説教臭くなってしまったし
まだ つのだじろうの百太郎のが自己責任を説くだけマシだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:12:54.95 ID:FMtDLKCJ0.net
OPのがんばってる感いいじゃん
このアニメで誇れる部分

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:14:37.37 ID:BFhdPNW40.net
>>523
12国記も転移でしょ、死んでる描写ないしな
転移はちょっと考えれば10ぐらいすぐ思いつくけど
異世界転生は最近のアニメ以外はおもいつかん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:15:15.51 ID:iJ+BOc7P0.net
EVA二次創作って
シンジが神様になって転生させたり
レイが神様になって転生させたり
カヲルが神様になって転生させたり
そんなのも結構あった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:17:54.09 ID:uPpoGb22F.net
話のネタにするつもりで見てみた
この手の話にしては導入部が丁寧に描かれてた点はよかった
・・・あとは凡庸なRPGの実況プレイを見せられてる気分だった
ネタにもならなかったので1話切り余裕です

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:18:16.43 ID:EJCsk4Yc0.net
>>531 野水でもズコーな所とちゃんと聴かせる部分はあったw


このOPは全編ズコーな所しかないな これ今季どころかOP歴代最悪の一つに刻まれるなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:21:17.66 ID:VozmTMZk0.net
OP酷いし現代パートあんなにいらないしワイバーン何故かドラゴンだしw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:21:44.30 ID:FMtDLKCJ0.net
いまんとこいい部分皆無なのがほんとにすごい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:24:14.53 ID:n+f2xD4WK.net
チートすぎてスマホ太郎が雑魚に見える

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:24:46.21 ID:gsQIpMoO0.net
日本のアニメは終焉を迎えたな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:25:09.67 ID:Jxfxv+D80.net
良い部分あるやん
こういうMMOが遊びたい…最近のは最早MMOじゃなかったり方向性が変化球だったりで無理ぽ…

結局主人公の夢なん?過労死してるん?そこ気になって全然入って来なかったわ
あとED見る限り完全なハーレム編成だけど、男キャラ完全排除ってマジかよ…ってなった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:26:15.41 ID:W3RcZ1Eg0.net
パラレルワールドに行く(または相手がこっちに来る)のは転移で良いのかな?
超時空世紀オーガスとか、特撮だけど昨年の動物戦隊ジュウオウジャーとか
“魔法の国”から人間界にやってきた魔法少女とか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:26:39.51 ID:c9hpOnfo0.net
これ異世界いかない方が面白いだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:26:55.49 ID:W3RcZ1Eg0.net
>>543
河森派ですか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:28:24.35 ID:Jxfxv+D80.net
>>546
デスマーチからはじまる現代狂想曲…
毎日見て体験してるだろ、アニメ化する意味ない…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:34:13.51 ID:21tECXIp0.net
せっかく自分が携わってるバグ多数のガバガバゲーム(の複合?)世界なんだから
いろいろリアルで悩まされたバグとか駆使しながら無双する系ならまだよかった
初心者救済用の場当たり的につけたチートメテオで早々にレベル爆上がり&最強装備ゲットて

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:36:14.13 ID:EJCsk4Yc0.net
社畜でデスマーチしてた方がよっぽど面白い

ネト充のススメの作る側な感じがするw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:37:58.99 ID:8Hc7N1I70.net
社畜生活の描写と、ステイタスがバカみたいに上がっただけで1話が終わった
今時の設定説明ラノベ読者は、こんなので喜ぶのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:41:24.75 ID:iJ+BOc7P0.net
>>551 WEB連載では直ぐ続き出るし、書籍ならもっと長く内容入ってる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:41:42.95 ID:Jxfxv+D80.net
ゲーム世界+俺TSUEEE系なのは別に構わないんだけどなー
ホントにレベル上がってチートになりました…ってだけだと思うとなー
何やったところで、で?ってなりそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:42:11.11 ID:YISgBnq40.net
幼女が泣いて話しかけるシーンって何かの伏線なの?
1話観た限り意味のない蛇足のシーンにみえるんだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:43:58.14 ID:8Hc7N1I70.net
>>552
げぇっ
書籍じゃまだダラダラ説明続けるのか
展開の中に設定を織り込んでいくっていうことをしないのかね、この作家は
低水準な読者に理解させようと思ったら、そういう小説的なテクニックは使えないのね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:44:05.40 ID:QO6sqnnZ0.net
>>554
スタッフはサトゥーがロリコンじゃないってのを強調したかったんだろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:44:12.85 ID:W3RcZ1Eg0.net
>>554
主人公がいかにお人好しかを見せる描写じゃないのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:45:32.78 ID:4mf4AAMO0.net
笑えないスマホ太郎って感じだな、ネタにもできないしやべーわ
あとダイアログメッセージ演出見づらいしスベってるからやめたほうがいいよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:45:47.98 ID:QO6sqnnZ0.net
もろにワナビって分かる奴がいるな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:46:21.56 ID:Fb4eorQ50.net
今期のなろう枠はこれか!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:47:51.50 ID:8Hc7N1I70.net
>>557
モブ相手にそんなの表現しなくても、どうせ近いうちにヒロインズにおせっかい焼いて
ちょろちょろと落として行くんでしょ
今見せる必要なくね?

>>559
1話からもうワナビガーワナビガーと鳴き始めるのか
ちょっと早すぎじゃね、信者さん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:49:20.65 ID:QO6sqnnZ0.net
やっぱりワナビだったのかw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:49:54.97 ID:2Vh8DKVf0.net
スマホや聖剣使いに勝てるような逸材ではなかったな。いやまああいつらは格が違いすぎるが。
面白いわけでもなくつまらないわけでもない中堅あたりになりそうだ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:50:21.73 ID:8Hc7N1I70.net
>>562
おまそう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:53:53.50 ID:8Hc7N1I70.net
>>563
スマホや聖剣は作者が開き直ってるのが分かるけど
これはガチでやろうとしてバカみたいな話になってる感じ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:56:11.75 ID:qumi9s100.net
つまんなすぎた
まだツッコミどころ満載の異世界スマホの方が楽しめたぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 03:59:16.90 ID:qYR5xCRA0.net
何で若返らせた?別にそのままで良かったろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:03:06.58 ID:uZT79aNq0.net
なろう小説は読んでたけどアニメは小説版ベースなの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:07:24.50 ID:kDVrWk+10.net
>>553
そもそもゲーム世界なんだろうか?
なんか作ってたゲームの初心者救済技(本来1回だけのマップ探査と3発だけのメテオ)と
メニューはあのゲーム由来だけど、世界がどうなのかまだ語られてない気がする

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:07:56.09 ID:lFkLo9vP0.net
デスマ次郎の唯一評価できるとこは出来るだけ能力隠そうと努力することかな
ひけらかすのは好きじゃない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:09:35.56 ID:nPkk7VjW0.net
基本ストレスフリーの主人公最強モノだから気楽に見ればいい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:13:06.20 ID:QO6sqnnZ0.net
基本は異世界観光小説だからな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:13:41.22 ID:OuB3L4yn0.net
とんスキ、待ってます・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:13:58.58 ID:2nZbw42W0.net
えーっとデスマは、旅しながら知り合った人達に悪さするヤツを退治して…あ、水戸黄門か!w
>>568
なろうの方はweb版と改題した様に、色々書籍版で変更入ってる
漫画もTVも書籍版ベース

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:16:19.78 ID:iJ+BOc7P0.net
>>568
アニメ化の金だしてる所の小説ベースに決まってるだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:19:26.80 ID:r8fAg9LK0.net
>>554
困ってる人がいたら見過ごせないとかそんな感じやろうね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:24:15.38 ID:FMtDLKCJ0.net
一話にメインヒロイン出てこないのはめずらしい気がする

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:26:09.57 ID:BQJ0aKwE0.net
なろう系でも初期にアニメ化された作品の方が面白かったな
ログホラは作者はともかく面白かった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:27:12.51 ID:RQkdU9E/0.net
ああいうネトゲのアイテム一個一個確認して、実体化して使ってみるみたいなのって、
なんか中二心くすぐられて結構好き
演出が地味に良いよね、原作がゲーム異世界物だから、アニメスタッフがそのへんはしっかりゲームっぽい演出にしてくれてる

今後もああいうゲーム要素を駆使する要素があると良いな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:27:22.90 ID:QO6sqnnZ0.net
デスマのメインヒロインとは

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:28:26.74 ID:yUUmoJeKr.net
デスマーチの原作って順番通り読んでるのにいきなり話飛ばして読んだかってくらい視点と時系列がいきなり脈絡なく変わってすげー読みづらいんだよな

前話読んでも話繋がらないときあるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:33:51.99 ID:hGWSjo2qK.net
>>569
鈴木氏は世界自体には心当たりは無いもよう
今のところ鈴木(サトゥー)氏が使える特殊能力としての
ステータス画面の機能が制作に関わってた2つのゲームの
ステータス画面の機能の合成なだけ
2つのゲームのどちらともマップの地形や地名が合わない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:35:31.34 ID:Fn+hwggL0.net
とりあえずこのゼナって女はメインヒロインじゃないって話は聞いた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:39:22.98 ID:imfSe9gZ0.net
スキルなんかのメニュー関連文字が小さすぎて一時停止で確認しなければ全く見えない
サトゥーがメニューの何をいじってるのか声でしか認識できなかったわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:40:20.12 ID:T1G+7jvGa.net
ハーレム要員しかいなくね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:45:01.32 ID:uXcICR4v0.net
スマホ級

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:45:20.20 ID:2nZbw42W0.net
ロクにイチャつきもしないのにハーレムと言われると個人的にはもやっとする

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:48:21.56 ID:F3EZAFaQ0.net
メインヒロインあれだろ
サトゥーが狙ってる女だけど
「付き合いたければ子供100人作って出直してこい」
とか、無理難題なクエでてりやつ
まぁアニメじゃ出てこないけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:49:18.91 ID:1LNBbDro0.net
どうでもいいけどOPの音痴はどうにかならんのか?あれ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:54:20.32 ID:n+f2xD4WK.net
web版でポチとタマが主人公の頭の上によじ登る描写あるけどあのサイズじゃ無理だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:54:42.79 ID:loQDqc1E0.net
主人公の声なんか安定してないな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:57:08.76 ID:v6AD/tZ70.net
聴くに堪えないレベルで主題歌ひどい
画面隅の小窓で見てるから文字情報がまるで読めない(なろう版読んでるから展開はわかる)
転移前のパートが無駄に冗長だが製作陣トップがセンス悪い?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 04:57:25.47 ID:1LNBbDro0.net
>>591
俺も気になったけど、たぶんだけど、おっさん声(心の声)と
サトゥー声(実発声)でわけてるつもりじゃねーかな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:01:10.53 ID:Knt1/aOZ0.net
>>340
どんだけ小さい画面で見てるんだ?今は最低でもフルHD仕様だぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:05:23.09 ID:jaNXKwMp0.net
>>590
web版はアイルーみたいな生物だったと聞いたぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:07:57.11 ID:QO6sqnnZ0.net
web版は長靴を履いた猫みたいなのって言ってたな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:09:08.95 ID:Jvt6OQG00.net
主人公の声がころころ変わるのは何故?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:14:03.99 ID:Knt1/aOZ0.net
なろうは〜なろうは〜言ってるやつってコレ始まったのいつだと思ってんだよw5年前だぞ
召喚したヤツに反逆、二度目の転生で前の周回での敵に復讐、最弱転生、悪役転生、巻き込まれ召喚で勝手気まま
なろうの流行りの移り変わりは早いからもう何世代も前のネタだよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:15:01.19 ID:Jvt6OQG00.net
ああ、心の中の声=以前の声と実際出してる声=異世界での声で分けてるのか
あまり違いを感じない部分もあってちと解り辛いな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:18:47.46 ID:xF7rP7CH0.net
外国語に翻訳された動画の出来が気になるわ
日本人でもかなり細かい所が見えないのに
どの程度まで仕上げてくるのか・・
海外の反応シリーズとかさ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:19:47.48 ID:zMDF18rs0.net
はいはいチートラノベ

>>412
ステータスカンストじゃなくても能力がチートじゃん

>>503
ほんこれ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:25:21.36 ID:lpUDcxOI0.net
>>589
今どきの高校生バンドでもあそこまで下手なのは
なかなかないってくらいドン引きレベルだな・・・枕営業でもあったんかね?

OPの曲だけならここ何年かのアニメでは最低だわ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:26:14.51 ID:gmqWRVY8a.net
デスマ次郎襲名おめでとう 本当にゴミだった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:27:56.55 ID:loQDqc1E0.net
十二大戦の時も主人公の叫び声が情けなさすぎて笑ったし単に新人だから下手くそなのかと思った
まあおっさんの時からかなり声高いから使い分けてるとしてもややこしいだけだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:31:01.59 ID:r2G4LHfm0.net
web版のポチタマリザは直立した犬猫トカゲなのよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:31:34.36 ID:Knt1/aOZ0.net
最近ってわけでもないけど円盤商法になってから円盤に入る話数で一区切りってなってるから
一話だけじゃ中途半端なとこで終わるのが欠点だよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:35:33.82 ID:u8hLeGMJE.net
>>590
書籍版が出るまで、あの二人はサイズがまちまちだった様な記憶があるな。
今は小学生高学年くらいで固定だが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:48:39.15 ID:dhXt8TLZ0.net
OPのクソさが悪い意味で強すぎるジャブだったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:53:10.26 ID:lpUDcxOI0.net
主人公の声優は新人?
途中の竜の谷出たあたりから急に声変わりというか変な変わり方してたけど。
元々声が低い人なのかもしれないけど、聞いててかなり無理な発声してる感じがする。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:54:38.77 ID:ahwiwd64K.net
太郎より酷いとか太郎スレで言われてたのに全然上じゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:56:51.65 ID:BxttcnbZ0.net
若返っているんだよ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 05:58:13.48 ID:iyvPm58/0.net
物語冒頭で行方不明になってる奴は主人公より先に異世界召喚されてるのがお約束だと精霊幻想記で

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:08:51.90 ID:lpUDcxOI0.net
全体的になろう原作だから小馬鹿にしてる作りっぽい。
声優は話数重ねることでそのうち上手くなるとしても主題歌があれではなぁ。
内容は糞でもOPとED、もしくはどちらかがレベル高いとアニメのほうの評価も変わるのにな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:11:59.80 ID:QetKLEQc0.net
>>613
流石に三ヶ月で上達は無理じゃね?
wiki見たけどキャリア2年ぐらいの声優だけど
なんでよりにもよって新人を主人公にするんかね
低予算アニメだから脇役がド新人ってなら分かるんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 06:17:24.80 ID:EJCsk4Yc0.net
オバロ意識して主人公の心の声と喋る声分けてやってるのか 違和感ありすぎだが
原作にそんな描写書いてなかったような アニオリか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200