2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 4

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:28:38.41 ID:JgJGG4at0.net
感情を持たない一人の少女がいた。
彼女の名は、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。
戦火の中で、大切な人から告げられた言葉の意味を探している。
戦争が終わり、彼女が出会った仕事は誰かの想いを言葉にして届けること。
――戦争で生き延びた、たった一人の兄弟への手紙
――都会で働き始めた娘から故郷の両親への手紙
――飾らないありのままの恋心をつづった手紙
――去りゆく者から残される者への最期の手紙
手紙に込められたいくつもの想いは、ヴァイオレットの心に愛を刻んでいく。
これは、感情を持たない一人の少女が愛を知るまでの物語。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:29:37.84 ID:3z/4s5+c0.net
>>742
それだけ読むと5分アニメでいけそうだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:29:52.63 ID:TTV5Josj0.net
>>726
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
短編一つ一つはいい物語だと思った。しかし、この手の小説なら、文章が上手でないと雰囲気が作れないので成立しない。

これか
BOX狙ってるような作者なら一般的ラノベよりは内容重いんじゃないの
講評は辛辣だけどアニメだと文章関係ねえしなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:29:54.45 ID:gCPZRYbq0.net
下手なドラマや映画より
最終兵器彼女とかまどかとかユーフォの方が
レベル高いってオタの意見は正しいと思うけど
所詮、ヲタ向けなのは拭えないじゃない
こういう作画の作品は、るろ追憶とか攻殻みたいに
オタの需要満たしながら、違う層に向けて
だまくらかしていかなきゃいけないと思うんですよ・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:30:47.73 ID:+v7GWWBxa.net
>>742
ザムドやんけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:30:59.41 ID:iiai0HSu0.net
一話完結方式で、手紙にまつわるヒューマンドラマが描かれるんだったらいいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:31:18.77 ID:MsaKpHP40.net
>>737
そういうことになりますねでゅっふっふっふ
ってアレちょっとクセになるなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:31:52.58 ID:f2Q+bXa4a.net
>>747
原作からしてそうっぽいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:34:06.76 ID:yctVO/k60.net
中佐がベネディクトを叩く時一瞬にして彼の後ろに回ってたけど元中佐としての実力なのかギャグ的演出なのかどっちなんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:34:11.64 ID:iiai0HSu0.net
>>745
せやな
戦後PTSDものとして見るなら、日本よりもむしろ海外需要の方が高かったりするのかな?
鼻で笑われたりするかもしれないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:36:43.69 ID:WQVO/HmV0.net
>>678
>で。この作品が20点あると思うか?w

無いかも知れないな
だが俺は期待を継続したい
その最大の理由はこの作品の美しい作画で描かれる世界をもっと見てしまいたいと思うからだろうな

たとえ脚本の面で10点〜12、3点だったとしても作画とキャラデの面で
俺は20点つけているので文句はつけないと思う

もしも脚本がホントに酷くって1〜5点未満とかだったらその時は期待裏切られた怒りを込めて叩くよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:37:26.07 ID:TgFoy1k1M.net
>>750
あれこそTHE京アニなんじゃないのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:37:29.39 ID:dL2JnU4Wa.net
ヴァイオレットちゃんのセリフ時間で少佐の回数割って少佐に対する愛の指標にしようぜ
いろんな愛を知ることで減ると予想をしてる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:38:16.41 ID:oQRnNa7Er.net
オートマタは傷つかない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:38:18.54 ID:tMCPpFJb0.net
話の感想はだいたいまあ誰彼遠からずだが1話で何やりますよこれぐらいの画でやる予定ですよが分かりやすかったからまあいいや
少佐は死にましたガビーンを直接伝えられる回ぐらいしか展開がない一クールでも驚かんよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:38:43.73 ID:3z/4s5+c0.net
てか手紙にまつわる物語なら、軍人設定や義手が宙に浮くな
ただの飾りに過ぎん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:38:46.92 ID:AcwXLNAQd.net
PVのイメージと義手のせいでヴァイオレットがロボットだと勘違いしてる奴けっこういるなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:39:47.61 ID:f2Q+bXa4a.net
薄い本はヴァイオレットちゃんに愛を知らせる話

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:39:51.05 ID:G6LiDLo9E.net
映画もアニメも画作りなんです
設定やストーリーに他作品のパクリ?
オマージュ?…他に似たような展開あるじゃん・・・
としても画によって作られる世界観があります
良い原作×良い画作りなのが一番ですが
原作が良いと或いは画が良いと補われる部分もあります

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:41:06.28 ID:ZnJWO1ne0.net
絵はプロレベル話は・・・
これは悪いほうの京アニ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:41:14.67 ID:iiai0HSu0.net
>>757
最強の郵便局員として活躍するならコメディ回とか期待してしまう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:42:14.37 ID:AcwXLNAQd.net
Netflixもこんなクソ作品掴まされて後悔してるだろうな
ま、デビルマンの方は評判いいからアニメへの投資は続けてくれそうだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:43:03.90 ID:3z/4s5+c0.net
>>760
選定する京アニからすれば当然、応募作を読みながら画づくりを考えるだろうね
あらすじより絵的な小道具に魅かれた可能性もある
義手とかタイプライターとかね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:43:12.36 ID:Cm9kYPXs0.net
視聴者の大半が求めてるのはロボット少女が戦場で無双しつつ愛とは何かを探すアニメだったと思うわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:43:16.10 ID:tXs8kA8n0.net
まあ一話は正直微妙だったわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:45:26.70 ID:7n81sSdc0.net
ヴァイオレットおまえ、人だったのか!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:46:13.52 ID:fo2rrYcu0.net
アンチスレが無いから書くけど、
期待して見ていたけど、少女は何かのロボットで人造人間かと思ったけど、
生身の人間なんだね。

どうでも良いけど、パラレルワールドの世界で、今の文明よりも進んだ科学や文明の
世界でのストーリーかと思っていたよ。

幼女戦記よりも、この原作は先のほうだよね?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:47:01.91 ID:vjOm8T810.net
バストアップからのバストアップ
ほんまエロゲやってる時から演出が進化しないな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:47:10.63 ID:f2Q+bXa4a.net
>>764
雰囲気とかにも惹かれたのかもね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:48:31.65 ID:ZnJWO1ne0.net
ヴァイオレットちゃんは手紙の代筆事業を通じて
人間の心を獲得していってその過程で過去の人殺しをものすごく悔やんで
最後に知りたかった愛してるを知れて幸せになるんでしょ?

もう見なくていいレベルで一話でラストまでを説明してくれたよね
何一つ意外なことなどなく最終回まで行くだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:49:14.36 ID:3/1RO9uJM.net
世間知らずに常識知らずで戦闘狂の主人公なのはわかったけど愛を知りたいとか言われてもな
おれ豚だけどその愛てのは対象者が少佐なんだろ的なイラっとする嫉妬の方が強いわ
間違いなく豚には受けんぞこれ申し訳程度に出てきた姉ちゃんも逆にイラっとした

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:49:29.63 ID:3z/4s5+c0.net
>>770
アニメスタジオだからそれでいいんだろうね
小説的な完成度や評価は求めていないというか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:49:46.84 ID:I+7k2TFv0.net
キャプチャがなーい!!!!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:51:12.03 ID:iiai0HSu0.net
>>771
それだけ聞くとブレイドアンドソウルっぽいな
キリングマシーンが人間の心を獲得していくって点は同じなのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:51:32.59 ID:AcwXLNAQd.net
この世界観で白人のアニメキャラが箸使って飯食い出した所で爆笑したわ
わざとやってんのか?

ジャップは馬鹿しかいないのか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:52:59.02 ID:mDbPYZt60.net
>>764
主人公の勤務先が郵便局で、仕事が代筆っていうのも聞かない設定だしな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:53:04.72 ID:PM7mF+Xt0.net
>>747
一話完結方式は、どうしてもぶつ切りになって
細切れショートストーリーの寄せ集めになりがち

『ジョーカーゲーム』なんかも、そんな感じだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:53:17.13 ID:fo2rrYcu0.net
どうでも良いけど、
義手だけど、生身と同じぐらいに器用に動くことなんて可能なのですか?

俺的にはキャラの絵は好きだけど、キャラ原案はどんな人ですか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:53:55.32 ID:7n81sSdc0.net
いくらなんでも池沼すぎるわヴァイオレット
相良京介がマシに見えるレベル

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:55:07.75 ID:+xu1679j0.net
小さいときから戦闘のことしか教わってなかったんやろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:55:16.75 ID:xDEq4V1v0.net
>>779
リアルじゃまだ問題山積み、劇中じゃ可能よくある設定ですね
アンチスレが無いと言うなら立てればいいんじゃないの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:55:37.78 ID:PM7mF+Xt0.net
>>751
イラク戦争やアフガン戦争で
実際に両手足失った女軍人とかいるアメリカじゃ
笑われて終わりだろw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:56:02.21 ID:AWAckUTU0.net
>>777
文章力より目新しいアイデアに惹かれたって感じか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:56:24.34 ID:DHHYcSTN0.net
普通に子供の頃から性処理されてただろ?
リアル求めるならちゃんとやってくれよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:57:03.13 ID:+OnLoPLH0.net
時系列順にしたいからこの話から始めたんだろうけど
ロボット勘違い続出してるのを見てると
原作通り仕事に派遣されるエピソードから始めた方が良かったかもなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:57:20.36 ID:sMG0Ww+u0.net
タイプライターの描写も既視感あると思ったら
『屍者の帝国』
だったわw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:58:38.22 ID:yctVO/k60.net
結局ベネディクトは指の隙間からヴァイオレットのお胸は見たのかね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 03:59:40.45 ID:vjOm8T810.net
最初なんで包帯してたんだろう
隠すべき秘密でもないんだろうし、勿論本人に羞恥心なんてないよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:01:31.16 ID:fo2rrYcu0.net
登場する郵便局は公営じゃないよね?
それとも郵便局から委託を受けた会社ということなのかな?

代筆屋が儲かっている設定だけど、
1900年代初頭で文字の読み書きが出来ない人は
欧州で数多く居たのかな?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:03:20.01 ID:MsaKpHP40.net
>>774
そういやないねw
メイドラゴンの時もない時は自分が貼っていたりしてたし
京アニアニメスレはキャプ貼り職人が定住しにくいのかな…?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:04:37.73 ID:G6LiDLo9E.net
>>771
“少佐の瞳の色と同じ色のブローチ”を見た時に
胸に手をあて心に去来したものが一体何なのか?
代筆仕事を通じてそれが“愛している”であり
感情のなせる業であることを一つ一つ自覚していく
だろうことは容易に想像がつくんだけど…

>>772
…刑事コロンボ(たとえが古い?)のように
先にどういう事件が起こったのか見せてから
一つ一つ謎解きし結論に辿り着く展開というのも
それはそれでありでしょう…

>>773
…物語が陳腐?なところは京アニ画と演出で
補ってくれることを期待

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:07:31.39 ID:Cm9kYPXs0.net
これから毎回手紙代筆するだけの雰囲気アニメなら切るわ

PVのワクワク感はどこへやら

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:13:16.52 ID:G6LiDLo9E.net
>>790
政府の郵政業務は民間にまで
手が回っていないから
商売になるんじゃないかと
言及しておられます

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:15:07.54 ID:Dv6BJy0rK.net
キャプチャか…

男はここに萌え
ttp://pbs.twimg.com/media/DTMGsH2VAAA4Hnq.jpg
女はここに萌えたハズ
ttp://pbs.twimg.com/media/DTMD305V4AA1AdM.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:17:45.04 ID:25ZvITdj0.net
>>790
欧州だと識字率高かったと(比較の問題なら高いだろうが)思ってるなら無知だと思う身分差大きいだろうに
でも箸使ったり義手の超技術力とかで分かる通りそんな世界設定で突っ込んでも意味ねえとそういう世界ですのでで終わる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:18:44.45 ID:sbolLDMl0.net
今録画見たんだが30分なのに1時間くらいに感じたわ
ゆったりもっさりって印象だったな
これ面白くなるんだろうか…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:20:19.11 ID:9pfZZS+ba.net
>>795
痛々しい裸だなバイオレットちゃん・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:22:02.79 ID:Dv6BJy0rK.net
雰囲気の良い世界観
ttp://pbs.twimg.com/media/DTM7gYvW4AE6djc.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DTMzgLeVQAAhgF8.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:22:30.68 ID:xRRqFk+30.net
第一次大戦くらいの世界観なのに何の説明もなくやたらオーバーテクノロジーな義体があるって設定、どこかで・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:23:44.17 ID:p+MPgVBpd.net
今期はこれとポプテを継続。頭おかしくなりそう。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:24:04.27 ID:dL2JnU4Wa.net
俺も代筆業やるか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:26:13.66 ID:G6LiDLo9E.net
「境界の彼方」好きだったので
この作品は見れます

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:30:48.12 ID:Om3qDwhp0.net
ムント様再来?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:31:01.06 ID:p068fw7+0.net
>>800
中身が空っぽのヨロイがしゃべり出す展開あると思います・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:36:06.53 ID:WQVO/HmV0.net
https://i.imgur.com/FuQMLvQ.png
myanimelistではスコアが8.90とスゲえ高評価ですよ
作品フォーラムの参加者が15万6000人以上いて作品評価のアニメ歴代順位は20位にランクイン
世界中でオタが応援してるんだからこの期待に応えて
素晴らしいエヴァーガーデンのアニメ化を世に送り出してほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:36:18.18 ID:1dRhrR+U0.net
これ面白いの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:37:25.56 ID:S9F5roPY0.net
>>803 いまんとこ萌えがないからなー(´・ω・`)
まさかヴァイオレットがデレるのか?なら見たいぞ(@_@;)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:38:24.77 ID:FO60CW+JM.net
萌えはあのメカメカしい義手だな
あの義手だけで釣られてみようと思ってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:44:54.54 ID:y67uEZmF0.net
昔やってたこの作品のCMで流れてた曲が聴きたいのだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:45:03.48 ID:G6LiDLo9E.net
>>807
面白いですが?
ただギャク回を本編に入れるとおかしくなるので
もしもやるならOVAでお願いしたい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:46:47.45 ID:5Dlbbt8WM.net
面白い要素どころか、萌え要素も無くてみんな困ってるところだと思うよ
とりあえず作画すげーって言っとけばok

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:48:56.51 ID:G6LiDLo9E.net
>>812
「さすが京アニ!作画すげーっ!」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:57:43.25 ID:dNBd72ek0.net
微妙だったけど京アニだし手のひら返す準備して待ってるわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 04:58:10.79 ID:9VhXB72x0.net
普通の人間じゃない要素とか無理に活かそうとせんでいいから、
単なる心と体を病んだ元少女兵が社会復帰する話にしてくれればいいんだが
ラノベ原作だし、そうじゃないんだろうな・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:08:38.23 ID:9H07/mSK0.net
>>786
役職代筆人形の方はともかくヴァイオレットに関しては血も涙も流して義手だって明言してるのにロボットだと思う人はよっぽど真面目に見てないかただの捻くれ者だと思うの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:08:59.77 ID:R3Do/SeL0.net
作画は本当に綺麗だわ
適当に何点か

https://i.imgur.com/MLeTbdG.jpg
https://i.imgur.com/0distJJ.jpg
https://i.imgur.com/s190yf4.jpg
https://i.imgur.com/DEHkq1e.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/kqgKGGC.gif

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:10:56.25 ID:Nz7+yWHJ0.net
>>816
初見で楽しく見たけど、人間じゃないとは思ったよ
それにしては血が出てるのがわからなかったけど
サイボーグな世界観でもなさそうだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:13:08.32 ID:UgKuYRuX0.net
人前でいきなり着替え始める本当謎
しょうもない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:16:47.93 ID:CCp854HK0.net
ヴァイオレットちゃん「ターミネートだ、ヒューマン」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:17:44.55 ID:sCgUfq7S0.net
純真Alwaysしたくなってきた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:24:18.32 ID:3d7VGLz50.net
代筆やることで人としての感情を取り戻す話か、古典的で手垢付きまくってるが個人的には好みだ
しかし退役軍人という設定は必要だったのだろうか、その悲哀まできちんと描けるならいいが石立にそれが出来るのか
郵便屋の受付嬢がノースリーブな辺りでちょっと不安になった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:24:34.47 ID:zNhZwKof0.net
表情がひとつひとつ丁寧に描かれてるからキャラの心理状態が細かく読み取れる・・・というか無意識に読み取ってしまう
実際表情やしぐさだけで読み取らせるシーンも多かったと思うし
これ以上なく心理描写に力いれてるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:25:34.73 ID:bzkolbRl0.net
身元保証人のエピソードは中途半端だな
ババアの決断がリアルなのかもしれないけど
アニメのストーリーだと山がない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:35:37.27 ID:gHde6YEW0.net
>>211
それは、近くの字読めるやつに頼むさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:36:47.58 ID:jvDhgMWT0.net
1話じゃよくわからんな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:37:58.19 ID:1dRhrR+U0.net
>>825
言い寄ってきてる男なら悪夢だなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:41:31.82 ID:G6LiDLo9E.net
ミカサの声がする・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:42:16.35 ID:GmeFq7T90.net
やはり、画質荒い…
https://i.imgur.com/IzvpiNg.jpg

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:42:47.75 ID:hI31DQAI0.net
ヴァイオレットちゃんのスレをたてました。
よろしくお願いします。

【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】ヴァイオレットちゃんは可愛い
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515616225/

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:44:14.85 ID:GmeFq7T90.net
BS11で撮り直しか…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:45:14.34 ID:mRuW4gD00.net
画はすげえよ流石京アニって感じ
話は保留
一番微妙だったのはキャラかなぁ。全然魅力的に感じないんだもん
徐々に感情出してくるにしてもうーん…

あとやっぱアクションは向いてないわこの会社

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:47:14.26 ID:jdHdY3rO0.net
京アニって学園ものやらせりゃ最強なのになんで自分の向き不向きをわかってないのだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:51:14.61 ID:c4n0ngR+0.net
なんで義手ごときで人形・機械みたいな言い方してんの?
生マンコあるんでしょ?
あと何でエヴァーガーデン家を追い出されたんだ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:51:20.50 ID:M1yy9tfs0.net
アニメ化失敗か

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:53:51.43 ID:LfpA1AMH0.net
自動手記人形
世界設定ちゃんと説明してない状態だとただの差別用語にしかきこえん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:53:55.02 ID:+OnLoPLH0.net
>>834
物みたいな言われ方してる理由は進めば出てくるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 05:55:19.57 ID:Nz7+yWHJ0.net
>>833
そもそも今まで作ってるのほとんど学園モノじゃね?
違うのはMUNTOと甘ブリ、メイドラくらいか

学園モノでも当たりハズレかなりあると思うけどな
個人的に鍵三部作は無理だし
けいおんも一期でお腹いっぱい
ファントムワードもコケたろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:01:23.81 ID:mRuW4gD00.net
オートマトンを日本語訳すると自動手記人形にはなるんだよ。西洋版からくり人形
文字を書くギミックが多かったからそう訳されてる
SFとかで人型のロボットをオートマトンもしくは複数形のオートマタという習慣があるのはその名残
ハガレンで機械製の義手義足をオートメイルって言ってたろ。あれもこの流れ

日本語だとイマイチピンとこないという

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:05:14.69 ID:aZvpZxyCa.net
映像が綺麗なのでそれだけで見る価値がある
ストーリー等はおまけにすぎない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:06:48.12 ID:G6LiDLo9E.net
>>839
伊豆高原に行きたくなった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:08:28.86 ID:MhedQwnvd.net
最初のpvで使われてた英語の歌は使わないんだなもったいない
この雰囲気ならop無しでedにあれを使えばいい感じに終われるのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:14:13.60 ID:Yn7S8v7V0.net
爆ぜろリアル!弾けろシナプス!ヴァイオレット・エヴァーガーデン!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:15:17.09 ID:aZvpZxyCa.net
>>842
ホントだね
あれエンディング曲なんだろうなって思ってたら茅原実里みたいだし
イメージソングってやつか、あの曲は

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:15:53.21 ID:mDbPYZt60.net
>>833
お前がモテない上に底辺なのは挑戦しなかったからだぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:20:28.99 ID:rlOvACgZ0.net
京アニがシリアスなだけのアニメをやるのは新鮮だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:22:22.94 ID:DV0xNU4H0.net
>>836
そんな差別用語はねーよwww
ないことをあるかのように言うこと自体が差別だってのwwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:24:59.88 ID:hW4NAZrv0.net
彼女の腕は掴めないでも思ったけど両腕ないのってなんかエロいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:26:55.87 ID:LfpA1AMH0.net
人間を人間として扱ってないって根本的な部分に気づいてないのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:27:32.64 ID:D96IA83Zd.net
軍事鈴木がいらねぇ
こいつが居ると必ず俺はこんなの知ってるぜ設定いれるからなぁ
軍事知識自慢は同人でやってろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:32:11.98 ID:ev7EEq8I0.net
腕、病院の手術じゃなく戦場で落としたのか
実際には痛みによるショック症状と失血で立つどころか喋ることさえできないだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:41:25.00 ID:9Dzkg6dir.net
>>823
心理読み取れるかなあ…?なんか京アニキャラの芝居の付け方って表面だけというか
白々しさすら感じて全然心に繋がってない感じするんだよなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:48:06.69 ID:HbSh6sVU0.net
ギャグやお笑いは入れないと言ってたから面白さを期待してる人はそこは期待しない方がいいのでは?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:50:43.55 ID:PM7mF+Xt0.net
何かが足りない

絵は綺麗なんだけどな
戦争の悲惨さが感じられないのかな

残響のテロルとか東京グールみたいに
悲劇、絶望みたいなのを感じさせる
緊張感のある演出が無いし

キラキラした絵で戦争をチラッと触れても
何かなぁ・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:52:18.88 ID:6ZTPeRdPd.net
>>758
ノシ

「愛を知りたい」という設定も

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 06:53:33.36 ID:GRFU+vC1d.net
ギルベルトの犬
狂犬ヴァイオレット
フローレンシアの猟犬

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:01:36.22 ID:9H07/mSK0.net
終戦後の兵士の社会復帰というテーマは古典的なようでなかなかないからなあ
少なくともアニメでこれをメインに据えた作品はちょっと思いつかない
ましてや傷痍軍人ともなると

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:01:41.02 ID:InWUXDIW0.net
わからん
どこを楽しめばいいのかわからん

主人公が感情を取り戻していて愛を自覚する仮定を楽しめということか
両手ちぎれても噛み付いて少佐を助けようとする描写が
すでに最上級の感情爆発と愛情表現でこれ以上の表現なんてないだろうに

どうみても主人公には感情があるし
PVでは主人公がロボットだと思ってたからガックシ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:04:53.00 ID:PM7mF+Xt0.net
>>857
それを描くなら、まずは戦時の絶望を完全に描かないと駄目なんだわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:04:56.75 ID:QgsTDlbe0.net
京アニのアニメはメイドラゴン以来丁度一年ぶりかー
1話時点ではミカサの声が可愛いのと作画凄いくらいしか
あとカトレアお姉さんがえろえろで声も良いな、この人出番多いならこれだけのために見れるくらいえろい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:05:30.65 ID:R2TPSUNh0.net
メカメカしい義手に加え自動手記人形という職業の呼び名も紛らわしいが
長い間TVで流してたPVは誤解をかなり招いた気がするな
大切な気持ちが分からないらしい主人公、
炎の中で大の男をクールにお姫様抱っこする怪力っぷりを見せられたら
そりゃ人外主人公ものと勘違いしますわ
直近のPVはむしろ少佐に恋い焦がれる少女の恋愛ものにしか見えないし極端すぎるな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:06:24.49 ID:xWG0ozLa0.net
ヴァイオレットちゃん、ヴァイオレットちゃん連呼し過ぎて凄い耳障りだった1話だったわ。これが延々と続くのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:07:42.25 ID:QgsTDlbe0.net
>>829
高速で保存した

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:09:31.19 ID:InWUXDIW0.net
機械人形が愛がわからないって言うと説得力あるけど
人間に「愛がわからない」って言われても厨二病かな?って感じで説得力の確保が難しいからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:10:18.90 ID:QgsTDlbe0.net
京アニのことだからこれも確実に映画化する気だろうな
総集編だろうと新作だろうと劇場に耐える絵にするの見越して最初からそのレベルで作ってそう
本当お話次第だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:10:34.29 ID:GRFU+vC1d.net
ヴァイオレットはちゃん付けで呼んだりぬいぐるみを買い与えるような年齢に見えなくて
もうちょっとロリみがあればしっくり来るんだろうが
最後の方に出て来た代書屋のお姉さんがこの世界のオトナ完全体だとしたら
ヴァイオレットが幼く見えても不思議ではないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:13:57.91 ID:PM7mF+Xt0.net
>>861
だって、PVだけ見てるとさ

1、「ザ・ワールド」で時間を止める
2、異空間で変身バンク
3、異次元から斧みたいな武器を取り出す
4、列車で戦闘
5、炎の中から男を抱きかかえて救出

完全に超人戦隊でしょ
ファンタジーものだと思ってたわ
魔法とか使ったり

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:14:33.88 ID:EUezQqZYd.net
これから関わる手紙の内容次第だよな
代筆だから自分から動くというより受動的な話になりそうだし
だからこそ依頼する手紙の内容次第だわ

キノに似てる感じがする
国次第なのが手紙次第になっただけみたいな
キノアニメしかみてないから違うかもだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:15:40.00 ID:RvuLHnqw0.net
前評判は高かったがどうにも評価しづらいな
作画はかなり良いが…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:17:29.21 ID:BnWrSLki0.net
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:17:41.12 ID:G9Wd1A7GE.net
http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/story/

これみるとオリジナルは機械なんか?
銀行に融資断られてるから資金がないから人間が代筆してるってことかしら

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:18:38.85 ID:59F6WAML0.net
>>862
仲良そうだし愛称で呼んだりしないのかね
そういやヴァイオレットの愛称は何になるんだろうな
ヴィオ? レティ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:19:45.54 ID:G9Wd1A7GE.net
>>872
ヴィーみたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:21:23.01 ID:e00Dp31K0.net
ああ、これ駄目な時のオナニー京アニだわ。
監督は境界の彼方の地雷監督だし

終ってる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:22:44.72 ID:mm+OaE5J0.net
>>862
少佐少佐もしつこかったわ

でもヴァイオレットちゃんという
呼び方は不快だから余計に耳障りだわ
英語名なのに「ちゃん」のような敬称をつけることも違和感あるからな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:23:22.52 ID:OpAE5suB0.net
寝落ちしちゃった
皆どうだった?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:24:14.13 ID:tAvNHCo20.net
バイオペット・エヴァーガーデンは京アニの最高傑作となるだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:24:52.42 ID:PM7mF+Xt0.net
>>875
長すぎるんだよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:25:15.16 ID:7tOFu3mi0.net
>>859
悲惨な事実をある意味美化して物語を描く、
聲の形でもイジメと障害者を健常者視点から美化してるから拒否感を感じる
ストーリーを選ぶブレインが一緒だからこの感覚のズレをこの作品でも感じる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:25:44.59 ID:EUezQqZYd.net
>>871
試し読みみればわかる

>それにつけ加えてもうひとつ。
 自動手記人形のように代筆屋をこなす者のことも、今では同じ呼び名で親しまれている。
『自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)』と。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:27:23.46 ID:4isuH0KD0.net
全然スレ伸びないね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:29:27.93 ID:xnwHd52ua.net
>>875
ヴァイオレット・チャン
カンフー映画とかに居そうだな・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:29:38.77 ID:EUezQqZYd.net
言葉の意味が時代と共に変わるのと同じだな
てか試し読み読んだけど良さそう
原作かなり気になったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:30:15.09 ID:5xD3d3E9M.net
>>851
ヴァイオレットの異常さを示すにも余る描写で凄いと思った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:34:09.68 ID:QgsTDlbe0.net
戦争のショックで魂抜けた感じなのかと思ったら割りと最初から魂抜けた感じ
軍に入るまでの出生の過去回想ないとなにもわからんな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:35:12.82 ID:EUezQqZYd.net
あれ腕ぽろりするシーンあったよな?
それでも口で大尉運ぼうとするシーンは異常さが引き立っててよかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:36:34.18 ID:LfpA1AMH0.net
>>829の娼婦感(これは関係ない)
客を旦那様と呼ぶ召使い感
その上での自動手記”人形”呼び

とても地位のある職業には見えない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:38:41.10 ID:5xD3d3E9M.net
義手だけオーパーツってるな、良いけど。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:40:49.45 ID:FLRtRP4la.net
>>886
あれで噛み癖が付いちゃってたよね
人形齧ってたし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:41:11.30 ID:Zskr+aJ9a.net
人形じゃねーや、ぬいぐるみだった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:41:22.12 ID:FUT5M6CN0.net
線が多く肉感的な絵と 空気感のある撮影は綺麗なんだけど
無駄にリアリティ出過ぎて
ゆるゆる戦争設定とイメージの齟齬を起こしてる気がするわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:43:52.77 ID:5xD3d3E9M.net
気に入った物、気になる物を口に入れるのは幼児的な行動。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:44:57.13 ID:EkOD0wp4M.net
>>750
境界の彼方でも使ってた石立が好きな演出

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:46:58.61 ID:J0JW7nUMa.net
ヴァイオレットエヴァーガーデンって主人公の名前ってだけなのか
海外からしたら タイトル「田中すみれ」ババーン

みたいに感じるのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:48:14.65 ID:KqSv3GU90.net
このクオリティ維持できるのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:49:28.39 ID:9OdRSeyDa.net
>>894
日本風に言うと常園すみれみたいな感じだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:50:39.07 ID:5xD3d3E9M.net
エヴァーガーデン夫人がヴァイオレットの人形ぶりに手を焼いた描写は良いね。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:52:53.94 ID:QgsTDlbe0.net
受付の制服が谷間が見えて脇チラも期待できるノースリーブとかいちいちフェチを刺激してきてたまらん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:53:05.85 ID:CTKVtmP+a.net
>>897
アスペなのかロボットなのかよく分からなかった
自分をロボットだと思い込んでるアスペ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:54:50.47 ID:+OnLoPLH0.net
>>899
感情や自意識に乏しいだけで別にロボットだとは思い込んでないよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:56:40.58 ID:CTKVtmP+a.net
>>900
さんくす
義手の性能がSFなのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:57:52.36 ID:EUezQqZYd.net
容姿のわりに中身が幼児なだけやろ
せやから犬ってをそのままの意味で受け取るし
でも軍事的な事は真っ当する
それはそういう育て方されたから
だから食事も食えって言われるまで食わなかったんやろ
実際はどうか知らんけど
そういう所も注視してみたら面白いのかもな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 07:58:22.88 ID:kmyu6oM80.net
ブラック企業でワロタ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:01:11.25 ID:lrJT0ofF0.net
石川と坂本の声の区別が出来ないんだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:04:32.00 ID:rvcfuvF90.net
ミカサや、ニーアで人形的な声ばっかやってたから、石川由比が選ばれたのがわかったけど、

1話めっちゃよかったんだけど、最後はシェリル声のおっぱいキャラに全部もっていかれたわ(´・ω・`)

あの、おっぱいとエロコス、エロ過ぎだろw

あと、女社員のノースリーブエロコス狙いすぎだよなw

感動ものつくりたいのか、エロで釣りたいのかよくわからんわw

ガンスリンガール系でやりたいのなら、エロいらなくねーか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:04:34.61 ID:Wh0ywLu7a.net
>>904
くっ殺しそうなのがまあや

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:07:30.35 ID:ahEyTxLPp.net
>>866

代筆屋のお姉ちゃんは奥寺先輩の生まれ代り

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:10:33.92 ID:ZqFcN2Na0.net
職員の女なんでみんなエロい格好してるん?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:12:22.28 ID:A1A/1+610.net
採算とれてないのに職員の多いこと

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:12:43.70 ID:feaXBUuQa.net
>>895
Netflix,アメリカ資本アニメだから、
全話もしくは7割以上の成果品を納品済なんじゃねぇの?

制作は年単位でやってる訳だし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:13:34.11 ID:fYi1kShUa.net
>>908
そりゃ社長の趣味よ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:14:47.07 ID:Bzc1Y/RLa.net
チャンはいらねー
ヴァイオレット張とか…中国人かよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:16:34.41 ID:lrJT0ofF0.net
話的にはよくあるかんじで何の面白みもないけどな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:17:44.02 ID:CTKVtmP+a.net
戦争直後は男が死んで女は余りまくるからみんな必死なんや

日本でもそうしてあぶれた女が多数朝鮮に渡って
後に北朝鮮在住の日本人妻として大問題になったり

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:17:51.02 ID:gjU8rKB80.net
よくある「私なんにも知らないの」な感受性の強そうなロボ子じゃん
何千万番煎じのネタよ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:17:54.12 ID:rvcfuvF90.net
とりあえず、最後のおっぱいキャラの画像誰か、貼ってくれ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:18:37.84 ID:B24vaBxna.net
>>916
>>829にあるぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:21:02.63 ID:gg7iomLz0.net
なんで美人な女の子なの?
慰安ロボなの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:21:43.39 ID:P+Z21m4Ud.net
ロボットっていう奴本編みてないの丸わかりやな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:23:02.01 ID:A1A/1+610.net
やってることは魔女の宅急便だよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:23:34.46 ID:fkxg4pmBK.net
>>913
3話くらいで少佐殿が喰われたりして、まさかの展開があるんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:24:14.28 ID:51t4RjFR0.net
彼女は兵器って、救ってもらっていいですかとかいうアニメの続編かな?
婆をちゃんと描けるキャラデザはいいなと思ったら二度とでないぽいな^^;
PVで何をする番組なのかさっぱりだったが、永距離恋愛っすか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:26:11.42 ID:Q9324G9D0.net
夜勤あがりで録画見たが普通に面白かったわ
これつまらん面白くないって言ってる奴は普段どんだけ高尚な作品見てんだよw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:26:27.66 ID:gg7iomLz0.net
戦争中散々ロボ子に慰安してもらってるうちに心から愛してるになったん?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:27:48.51 ID:P+Z21m4Ud.net
合う合わんがはっきりするアニメだとは思う
ましてや事前に戦闘系だと思ってる奴多そうだし無駄にハードル上がってアンチ多くなりそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:28:09.58 ID:kT35ced6p.net
>>923
とりあえず叩いておけば賢く見えると勘違いしちゃってるネットによく居るアレでしょ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:29:35.21 ID:xDEq4V1v0.net
アンチスレが無いとか言う白々しい言い訳で暴れてるのも居そうだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:31:30.92 ID:kT35ced6p.net
アンチスレあったところでどうせあちこちに突撃してそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:32:00.55 ID:tQOWQu5Y0.net
キャストクレジット有った?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:33:27.61 ID:FJpOilw9d.net
総合に沢山いますよ
1話時点で講釈自称アニメ通が

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:33:29.45 ID:mm+OaE5J0.net
一話からつまらん面白くないって決めつけるやつはアカンな

一話〜二話切りとかしてるやつは5話ぐらいから面白くなって話題になり出したら後悔するだろ。
それでおとなしく見直すならいいが、大体アンチに回るだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:33:46.04 ID:xYH8o+5Gd.net
たぶんギルベルトはあの戦争でやられてしまったんだろうな、ホッジンズはヴァイオレットに伝えてないけど…。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:33:53.63 ID:ZdblUygB0.net
自動手記人形サービス。この人形という言葉の意味が代筆を頼みに来た男の場面で分かった気がする。
この男は遠くにいる女性が結婚するらしいと聞いて自分の気持ちを伝えて引き止めたかったのだろう。
だけど、それは普通の代筆業者に頼むには恥ずかしくもあり、そこで人形が手記してくれると思えるサービスの利用を考えた。
そう、『自動手記人形サービス』とは依頼者が人形に手記をさせるという体を装ったもの。
実際は人間が人形として対応するのでサービス名は依頼者を誤解させる部分もあるが、
それでも誰かに伝えたい気持ちを形にする代筆業の扉を開けさせるためには必要なものだった。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:34:03.07 ID:gjU8rKB80.net
このポルノ人形よりは東雲なののほうが好きだわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:35:02.09 ID:rvcfuvF90.net
これ、時代設定いつだあ?第2次世界大戦後?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:35:30.87 ID:UgKuYRuX0.net
地面見てた方がマシ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:35:48.38 ID:P+Z21m4Ud.net
ヴァイオレットちゃんソファー土足はやめような
そういう細かいとこの成長も見れればいいんだがなぁ…
世間知らずって点はコードリアライズの姫っぽい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:36:26.44 ID:sJMCJ3MZa.net
>>935
>とある大陸の、とある時代。
公式サイトのストーリーより

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:37:32.83 ID:xDEq4V1v0.net
>>935
イメージ的にはWW!の後辺りだろうね、地球じゃ無い様だからそれ以上はわからん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:39:22.76 ID:gg7iomLz0.net
戦争終わったのになんで子安は小汚いん?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:40:00.18 ID:tQOWQu5Y0.net
女性職員の露出多めなのは子安の趣味なんだろうな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:41:03.37 ID:JqMJKFJY0.net
ヴァイオレットちゃんとセックスしたい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:41:31.34 ID:P+Z21m4Ud.net
あれ汚れじゃなくて髭じゃないの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:48:37.70 ID:o1V8GAhVr.net
セブンネットショッピングで円盤登録きてるな
1、3巻が9200円で2、4巻が9800円か
全4巻3話収録っぽいけど、微妙な価格さはなんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:53:34.58 ID:vS3fp3D/d.net
>>931
でも、原作は氷菓やユーフォと違って、アマチュア作家だからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:53:53.51 ID:Q9324G9D0.net
>>926
くだらん奴らだと思うけどまとめサイトはそういう声を大きく取り上げるよなw
ここまで安心して見れるアニメそう他にないだろうにw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:55:52.34 ID:Cm7lBARsp.net
バジリスクもこれくらい金かかってたらなあ
ユニバは金出してくれなかったんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:56:52.62 ID:teLBUXjl0.net
3話めっちゃ面白いから1話で迷ってるやつはそこまでは観とけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:57:40.52 ID:8lwIBnmk0.net
>>944
TSUTAYAだと収録時間も表記されてて
1,3巻が収録時間:01:12:00(約3話分)、2,4巻が収録時間:01:36:00(約4話分)よ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 08:58:08.72 ID:P+Z21m4Ud.net
>>946
あれらはアクセス稼いでなんぼだし
40を0や60を100にするくらい極端
普通真に受けたらダメなんだけどな
でも今はまとめの影響力はヤバいからなぁ…信じる奴多そう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:01:22.94 ID:7GS38t3S0.net
なんか声ヲタとして認めたくないが
非声優でやったほうが良かったかもと一瞬思った
>>905
同意。なんか結局素直に王道いけないのかと思ってしまう
君の名はがなぜあれだけヒットしたか
そういう釣りなしに作る信念ないもんかねテレビも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:01:28.46 ID:Wh0ywLu7a.net
総合値が常に一定だと思ってる人が多いからじゃないの
ブスは性格良くて美人は冷たい、みたいな
作画がよければそのぶん他は微妙に決まってるみたいな無意識

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:01:50.14 ID:xLCTID+td.net
>>949
ということは全14話か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:02:02.45 ID:xtfoXwIW0.net
フォスがいた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:02:41.59 ID:P+Z21m4Ud.net
スレタイトル5だけでいの?
変えるなら今やけど
ええならそのまま5だけでたてるよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:06:53.52 ID:gjU8rKB80.net
>>948
その手の話が信用できたためしがないんだが
で、つまらんっていうと文句いわれて
また○話がおもしろいからそこまではって誤魔化される

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:07:53.73 ID:7GS38t3S0.net
もう今のアニメにこういう作品を見てくれる層もいなければ
やり通すスタッフもいないし
声優の演技もどこか浮く。そういう感想
キノリメイクもそうだけど
何か深夜アニメ終わってんなと初めて思った

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:10:50.76 ID:LMkQSGM7a.net
>>955
5通目とか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:13:12.19 ID:Q9324G9D0.net
>>950
まとめサイトは良くも悪くも影響力絶大だもんな
ただ影響強すぎて自分で判断できない思考停止してる奴も増えた感あるわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:13:36.90 ID:P+Z21m4Ud.net
>>958
手紙関連だしいい感じだな
他に無いなら通目でいくけど
なにかある?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:14:59.09 ID:QgsTDlbe0.net
確かに魔女宅に似た要素もあるな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:23:13.87 ID:fkxg4pmBK.net
>>956
実際にDDをしたことがあるならわかると思うけど〜も、またあるのかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:30:18.99 ID:jug/9AapM.net
殺人機械だった頃のヴァイオちゃんを外伝アニメで観たい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:32:41.52 ID:RQwtBW+c0.net
代筆やってた開けたお姉さんメチャシコ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:33:24.20 ID:feaXBUuQa.net
つまらないんじゃなくて、世界観に引き込まれないんだよ
美男美女ばっか出てくるファンタジーになってしまって
ファンタジーにおけるリアリティの魅力を感じない
1話では


これに大切なのは作品に引き込ませるストーリーが絶対にが欠かせない要素

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:35:40.13 ID:+w/ZEtlvd.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 5通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515630487/

すまんやたらオイコラかかって色々やってたら変なのに割り込まれた
後文末に1とo回避で入れた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:40:22.30 ID:KRsfni4D0.net
なんか、アバンの時点で色々とズレた感性で物作ってんなという印象
作画班も頑張ってるのは分かるんだけど、コンテが悪いのか、演出の感性がズレてんのか、ところどころ、見てて入り込めないどころか、気持ちが冷める
名作映画から勉強してるのはよく感じられるけど、そうじゃないっていうか、形だけ真似すぎてて、内容よりもそちらに気を取られる構図ばかりで本末転倒になってる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:43:55.50 ID:/YG8Hed8d.net
そういう学ないから見ててなんも思わなかったけど
どういうところがそうなのか気になる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:44:34.52 ID:GRpdluFOa.net
今見た。

これは大人、それもちゃんと結婚して相手を想う気持ちをもったことのある人でないと
本当の評価はできんよ

きみらみたいなお子様には、このテーマの重さがまったく伝わらないと思うよ

それだけ素晴らしい、もうアニメ超えたねこれは。

もっと大人になれよおまえらも

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:45:10.74 ID:MSe8sc7O0.net
>>966
おつ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:46:54.78 ID:RQwtBW+c0.net
ファンタジー(笑)
剣と魔法どこだよ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:48:13.46 ID:rdjeyRfI0.net
鳴り物入りで始まったカバネリを思い出す微妙さ加減

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:50:18.81 ID:Fl1vBCwI0.net
カバネリは作画だけは脅威だったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:52:23.75 ID:H32LkSuZ0.net
京アニらしい作品だ。既視感ありありな話を作画でなんとかしようとしている。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:52:29.05 ID:KRsfni4D0.net
>>968
書き込んでから、無用な論争になりそうだなと思ったので、細かい指摘は避けさせて貰うけど
心に訴えかける作品を作るなら、もっと、素直なカメラワークを多めにした方がいいと思うのよね
今回みたいな大作っぽい雰囲気作りにばかりかまけると、全編通して、なんだかいい話っぽかったけど、今ひとつ盛り上がらなかったな、という作品になりがち

奇麗な映像を届けたいのか、心に響く物語を重視してんのか
この作品は前者に傾倒してるように感じる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:52:54.65 ID:rRAfkhoZd.net
>>969
相手を想う気持ちがある大人なアナタが
ずいぶん幼稚で稚拙な文を書かれるんですね 笑

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:54:09.74 ID:GRpdluFOa.net
毎日「かぁちゃん、かぁちゃん」しか言えない君らには
ヴァイオレットの心情表現は汲み取れないだろうね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 09:58:46.92 ID:KJMinEgV0.net
>>975
素直なカメラワークがいまいち想像しにくいな…
そういうのってカメラワークで劇的に上がったりするもんなのか
多少は変わりそうだけど…
まぁ1話自体そこまで進んでない気もするしな
でも確かにもっとキャラが見たいってところでえ、その視点?ってのはあったかも
敢えて一人称とかキャラの仕草に注目してるシーンはいいけどそれ以外のシーンでいくらかはあったかも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:01:23.96 ID:gg7iomLz0.net
バイオレットちゃんは戦場でうんことおしっこはどうするん?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:01:55.54 ID:Fl1vBCwI0.net
ヴァイオレットのエヴァーガーデンっていうラジオ番組ありそうだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:02:16.89 ID:HwRTqbu3d.net
作画がすごい分ストーリー的に納得できない部分が出てしまったら肯定的に見れなくなりそうでなかなか怖いな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:03:05.17 ID:KRsfni4D0.net
>>978
積み重ねが視聴者の移入度を高めるから、ひとつひとつの違和感は小さくても、実はまったく馬鹿に出来ない
事実、その「え、そこでその視点?」っていう違和感で、没入感が一気に薄れてるわけだから
映像を一つのエッセンスとして、物語こそを重視して作劇してれば、こういうカメラワークには決してしないはずだと思うのよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:03:06.72 ID:ZhpGcrR30.net
今見終わった
感情が育たないほど幼少から戦争漬けって境遇が気になるわ
てか少佐とのシーンで泣いてたけどアレは生理的な類のもの?
まあ会話からして無感情には見えないから極々乏しい設定なのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:03:13.89 ID:Fl1vBCwI0.net
>>979
きっとスナイパーだから全部パンツの中に漏らしてるよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:03:35.68 ID:gZARl6X40.net
今期一番
つまらない、と言っただけで猛攻撃してくる奴が現れそうなスレ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:04:03.47 ID:WryjV/8F0.net
>>579
別に全てを詳らかにしろとは言わないが、主人公は現時点で流されるだけだし
少佐に依存してるのはわかるけど、なんで元中佐がそんなに世話焼いてるのかもわからないし
主要登場人物全ての行動動機が全く不明だから、視聴者が物語を見る上での軸がなくて
どうにも宙に浮いた感じになってしまう
この先面白くなる可能性はあるけど、1話を見た限りでは雰囲気アニメというより
雰囲気"だけ"アニメ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:08:43.25 ID:7GS38t3S0.net
>>965
この作品だけの問題ではないかもな。本当にそういうバランス感覚アニメから消えた
特に深夜

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:11:19.66 ID:gg7iomLz0.net
結局養子縁組にダメ出ししたのはババアなん?
バイオレットちゃんなん?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:12:25.46 ID:BpUfkkAc0.net
録画したやつさっき見たんだけど主人公のバイオレットは腕だけ機械なんだよね?
腕以外は人間って事でいいの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:12:44.87 ID:QgsTDlbe0.net
せっかくの京アニのえろい肉感的なキャラデザなんだからえろ可愛さ前面に押し出したものにしてほしい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:13:10.50 ID:HwRTqbu3d.net
雰囲気アニメなら1話はもっと力入れても良かったのでは…
とりあえず3話までは見るけど。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:14:10.62 ID:KJMinEgV0.net
いいよ
上にあるけどオートメモリーズドールは昔の名残からきてる名前なだけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:15:26.41 ID:gg7iomLz0.net
京アニは桑名なんとかさんには挨拶したん?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:21:20.20 ID:BpUfkkAc0.net
>>992
そういう事か、ありがとう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:25:22.78 ID:pjWW/OfG0.net
ゴミまんこアニメ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:27:27.23 ID:MFj2jM0I0.net
水着回温泉回マダァー?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:33:41.01 ID:KJMinEgV0.net
ヴァイオレットがラスト黒髪のように相手の意図を汲み取れるようになるのはいつの事やら

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:35:04.36 ID:PM7mF+Xt0.net
>>896
紫式部みたいな名前だろ
ヴァイオレットだし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:38:57.87 ID:KRsfni4D0.net
ハンニバルとか、フォレスト・ガンプみたいに主人公の名前だけのタイトルなんて一般的やろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 10:42:46.03 ID:gWfA/Pjud.net
ギルバート少佐は自由に生きなさいと命じたので
資産家の養子に甘んじることを拒み、自動手記人形サービスに志願した
風の吹くまま気の向くまま、お望みとあらばどこでも駆け付ける
それがおれ、バイオレットエバーガーデンだ!

1話の掴みとしては申し分ないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200