2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Infini-T Force (インフィニティフォース) 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/22(金) 19:36:41.90 ID:xO2EsmC60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

4大ヒーロー集結――。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報 10/2より順次放送開始
月曜 26:29 読売テレビ
火曜 25:59 日本テレビ      26:29 福岡テレビ
水曜 25:34 札幌テレビ      26:29 広島テレビ
金曜 25:53 中京テレビ(1週遅れ)  25:59 ミヤギテレビ
土曜 26:20 静岡第一テレビ
11/17〜 金曜 21:30 CS日テレプラス ※再放送:翌金曜21:00

◇配信情報
月曜 24:00 Hulu(1週先行)←――――――■ >>3 のネタバレスレへ■
火曜 26:35 日テレ無料、TVer、GYAO!
水曜 24:00 ニコニコ生放送

◆関連サイト
・公式サイト:http://www.infini-tforce.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/Infini_TForce

◆前スレ
Infini-T Force (インフィニティフォース) 8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1511821794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 14:15:51.98 ID:bB36ZBgBd.net
おれも明日行こうかどうしようか迷い中

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 14:20:31.57 ID:842PgDyq0.net
行くつもりがあるなら4週後のシクレコースターの絵柄確認してくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:14:40.49 ID:CRxmMEMsa.net
>>656
ネトラレとか不味くね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:14:43.39 ID:VE3XJ+p20.net
正直アニメが好きなら映画は見る価値ないと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:15:42.72 ID:VE3XJ+p20.net
>>659
別にアニメの話もしてないし
映画の話をしてるスレもあるから大丈夫だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:25:20.84 ID:CRxmMEMsa.net
>>656
ネタバレとか不味くね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:36:24.49 ID:ocToiasNa.net
正直、映画は微妙だった

まず、笑が薄着じゃない
冒頭のテレビ版の回想長すぎ、映画に来てる人達は皆見てるよって思った
俺が期待してたのは各キャラのヴィラン大集合って奴だったけどそれがなかった
健が異世界の南部博士を、自分の世界の南部博士と同一視してるのに疑問
もっと、バトルが多めが良かった
笑が終始コート着てて薄着じゃなかった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:56:18.44 ID:rBC/H2Me0.net
そうか、笑は薄着じゃなかったんだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:01:06.72 ID:6ccEnExH0.net
劇場版はダミーとかベルリン出ない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:08:02.04 ID:693GsMgea.net
>>665
出ません

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:17:03.79 ID:CJq3ISpH0.net
ゴッドフェニックスは活躍しないのかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:41:43.09 ID:ssLvr9qR0.net
ベルクカッツェ、思ったより強かったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:48:20.29 ID:OgdphO+S0.net
今日のレイトショーで見にいくでー
アニメ2で検索して見つからんから焦ったわー
まだアニメ1ってなあ

総集編だったら泣く
大丈夫だと思ってるけど、心構えだけはしておく

しかし昼に予約したら250人くらいで4席しか埋まっとらんかった
悲しい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 17:29:29.77 ID:tDe40kCRM.net
序盤の総集編15分の超編集見た時は大丈夫かな?と不安になったけど
その後の1時間、ストーリーは良かったわ
ただ映画にしてはテレビでやったような派手な合体技とかなかったから
絵面が少し地味だったかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 17:54:49.80 ID:693GsMgea.net
映画のエピソードってよりシリーズの中の1話って感じだよな
TVシリーズがカズミチを縦軸にして毎話このクオリティだったらもっと人気出ただろうな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:11:34.80 ID:yTYKR+OA0.net
確かに映画というよりTVの特番くらいのストーリーだったね
これなら他のヒーローの世界がピンチの時にまた集まる話をやって欲しい
あともうちょっと後味よくスカッと終わってくれると良かったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:19:59.38 ID:1gdIJUWJd.net
公開日なのに自分含め10人しか入ってなかったわ…うち一人は60代ぐらいの人でガッチャマン世代って感じしたけどw

なんでフレンダ出番ないん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:20:27.07 ID:fZ1sKakr0.net
映画、レイトで見ようかと思ってたんだが、初日なのに劇場ガラガラなのな。
これは早めに上映終わる、てか4週目は1日1回とかになりそう。
見に行くつもりの人は早くした方がいい。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:22:02.55 ID:yYgmxFMa0.net
キャラと映像は本当に好きだからな
もっと展開して欲しいんだが無理かな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:26:37.59 ID:fZ1sKakr0.net
リアルタイム世代から言わせてもらえば、「これじゃない」感が強い。
それでも2話くらいまでは面白かったんだが、笑の出番が増えてヒーロー達の出番が減るごとに面白くなくなっていった。
リアル世代向けなら、ヒーローをもっとかっこよく活躍させないとダメだろう。
笑を中心にしたいなら、もっと魅力的なキャラにしないと。
正直、マンガの方が面白い。あっちをアニメ化して欲しかったな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:31:58.20 ID:1MTWzqjSM.net
見に行こうかな
新宿ならどっかやってるよな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:35:45.65 ID:JLXoaB0Y0.net
>>676
何か最終話の鉛筆振り回して光だしながら語るエミが
ディズニー臭くて無理だった


竜巻ファイターとか火の鳥はかっこよかっただけに残念

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:41:32.44 ID:bwmjhbBep.net
ダミアン出ないとか正気かよ
それならもっと散り際に出ないこと仄めかさないと期待してしまうだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:57:37.39 ID:y14IvQTM0.net
4週目どころか来週には朝1orレイトショー1回のみ上映になるんじゃないかこれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:59:59.59 ID:693GsMgea.net
ひとりノルマ4回な

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 19:09:12.90 ID:1gdIJUWJd.net
別世界の俺を合わせれば軽いな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:08:26.06 ID:TzW38Wty0.net
船越英一郎がやたら上手かったのとガッチャマンはなぜ健だけなのか説明があったのはよかったかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:19:49.66 ID:OgdphO+S0.net
おーし、行ってくる
9席しか埋まってないので好きな場所座りまくれるわ!!
じゃあのノシ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:41:01.17 ID:693GsMgea.net
いってら

パンフレットより
テレビ版と劇場版の超破壊光線の違いについて
テレビ版は超破壊光線ver.Ω(派生)
劇場版は超破壊光線ver.α(通常)
だそうです

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:44:16.50 ID:njHl+aRp0.net
また宣伝してた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:58:55.08 ID:qLGFVQnv0.net
レンタルで見るわ
船越の演技が上手いみたいでよかった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:12:22.20 ID:g3S2k4ALr.net
舞台挨拶の五人漫才最高だった
男どもの笑への役柄セクハラにめげず笑を絶やさぬ茅野さんカワイイ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:14:22.66 ID:VRzGVxjVM.net
映画の面白かったな
ジョーの最期と台詞に痺れたわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:15:40.17 ID:VRzGVxjVM.net
あとやっぱ映画の音響ぱないな
テレビの回想シーンもこんな迫力あるのかと驚いた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:15:53.83 ID:Ay3nXRcHa.net
ジョーは声自体はジョーに合ってたけど演技がな
叫ぶとき腹から声出せって何回か思ったわw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:52:01.57 ID:693GsMgea.net
凄む演技がちょっとふにゃふにゃしてるよなwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:24:08.87 ID:OgdphO+S0.net
見てきた
スレの感想みずに素の感想
100点満点で30点か20点

以下ネタバレあり
南部博士がラストの前に折られちゃったので、なんかラスボス感がないまま終わった
ケンもその流れでいいように使われるって感じになっちゃってうーん。
ジョーが死ぬのもなんだかなあ
ラストおばさんも為す術なかったし、小物だったし
あとジョーの声がいまいち、俳優?

ジャイアントロボよろしく、あのおばさんはベルク・カッツェに操られてて、
今回の騒動で人類側の兵器を潰して、こっからが本番って流れだったらなあ
とか思ったわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:37:25.83 ID:yYgmxFMa0.net
映画の流れ自体は嫌いじゃなかったんだが
ラストで「えっここで終わりなの?」と思ってしまうというか
もうひと盛り上がり欲しかったわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:40:28.77 ID:wmiQjKml0.net
アニメが一つ一つ濃いめに作られてたからか
映画の事件背景の薄さや物事の展開の速さとあっさり感がどうも残念だった
でもメインの声優と船越の演技は良かった
贔屓目で見て面白かったと言えば面白かったな。
他ヒーローの続編が見たいので金は落とす
頑張れ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:48:46.43 ID:693GsMgea.net
南部博士を殺し自らも犠牲になるジョー
佐々岡を殺さず自分もその世界に残って特異点を守り続けることを選ぶ健
二人の正義は結局交わることはなかったが互いに認め合っていた
俺は結構好きだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:59:24.98 ID:Y4kMMdOLa.net
健は光でジョーは影だと南部博士が言った通り
様々な面で正反対な二人が共闘していたり何だかんだ言いつつ仲間であるところは燃えたな
説明不足はあると思うがその点を自分で勝手に妄想するのも楽しい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 00:05:57.77 ID:MPj7iyxg0.net
犠牲っていうかどいつもこいつもクズばっかで愛想尽きて
南部さえ殺せればもうどうでもいいからって適当に撃たれただけだろあんなん
変身解いた後ならともかくスーツでもっと酷いダメージでも無事なのに違和感しかなかったわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 00:13:59.07 ID:DL83AUep0.net
一番ワクワクしたところ
 アニメ1話の最初、戦闘機撃墜されてサマソの流れ
 大画面、大音量だと迫力ある

一番笑ったところ
 ラストで敵の航空機に奇襲をかけて、おばさんがハッとみたら
 となりの席に腰掛けてアタッシュケースを膝の上にちゃっかりおいてるシュールさ
次点
 あとレールガン、至近だとあぶねえし一応気をつけろって言われたのに
 とりあえず受けてみた、衝撃すげえよって冷静に言うキャシャーンに頭を振るテッカマン

あと全体的に話しの前後とか掴みづらい箇所が多かった気が
一応わかるけど、微妙にもにょる感じ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 00:40:59.39 ID:aYhp5C20a.net
>>698
あれ普通の銃じゃなくてネクサスガンだぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:09:39.15 ID:UrvoQiES0.net
総集編も音響良いからまあ名シーン大画面良音響で見られるからええやろと思って最終決戦の必殺技シーン!おお!
超破壊光線!竜巻ファイター!真空片手駒!ボルテッカ!どかーん





は?
本編はまあそれなりに楽しんだがここは許さねえよ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:14:02.34 ID:rkNjYNV90.net
>>700
劇中であれが、そういうもんだって説明がほぼないから
最後のアタッシュケースを何で奪って爆破したのかも含めわかりづらいよね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:21:58.62 ID:1VA2dzAZ0.net
>>700
ガッチャマンもジョーも撃ち殺すくらいだからただの銃ではないと思ってたけどネクサスの力使ってたのか
言われてみれば見た目がそうだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:26:38.35 ID:EJM6GyGy0.net
銃は博士が作ったものなのはさすがになんとなくわかるぞ
それがバードスーツ貫通できる代物だったら処分するしかない
健殺したのもこの銃だった
でパンフ買ってネクサスの携帯化したのがこれだったと気づく

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:30:25.00 ID:EJM6GyGy0.net
総集編は別に入れなくても良かったんじゃないかな
声だけ微妙に小さい。ただ音響はやっぱり映画館で聴くとすごい
ただの尺合わせかもしれないけど。あと今回フレンダーいたっけ?

ライブビューイングで茅野が言ってたけど
ベル・リンとダミーは死亡確定じゃないっぽい。カーンは除外された
書いてから気づいたけど映画の話は映画版の方かな?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:51:54.37 ID:3zMWtHwx0.net
個人的には四人分やるから一回一回が短いのかな、と思ってたんだが
テレビシリーズ含め制作期間2年半以上らしいから今アフレコしてないなら現時点では制作してないんだろうなぁ……

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 04:16:18.68 ID:ZRuMAOHC0.net
まあTV板同様そこまで酷い内容でもなかったわけだな
売上は酷い事になりそうだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 08:42:37.84 ID:2o+ot4/Y0.net
分かりにくさが一番まずいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 10:14:03.78 ID:DL83AUep0.net
銃の件はお察しできたなあ
序盤でケン撃ち殺してたのと同じデザでパワー供給で光ったりしてて

よくわからなかったのは、中をふよふよしてたバードで大ダメージを与えられたのと
死にケンが撃ったときは、外壁なかったのに、本編では外壁あったこと
外壁工事してる間、ずっとふよふよしてたんかw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 10:49:48.75 ID:z+53TH/6p.net
鉄也が取り敢えずレールガン受けてみたってシーンは彼なりのキャラが出てて良いと思ったなー
ちょっとズレてると言うかその辺が持ち味みたいな
映画のストーリーは悪くはなかったがラストに主題歌が映える様な感じで終わって欲しかったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:01:46.59 ID:NdmnVarna.net
>>710
それ面白かった
キャシャーンが倒れてて深刻なダメージ食らったのかと思ったら
ムクッと起きて結構衝撃あるぞってけろっとしてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:03:00.37 ID:2o+ot4/Y0.net
>>709
あれギャラクターの母船みたいなのを撃つのに砲身みたいなのを傾けてなかったっけ
普段は砲身が直立してる構造じゃないか?
スタッフロールのバックでアートワーク映すか見せ場のアクションんとかをワイプで入れるだけでだいぶ印象が違ったと思うのだけどね
そこまで時間がなかったんかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:05:44.37 ID:DL83AUep0.net
表現悪かった
外壁じゃなくて、最後の最後で笑とポリマーが入ったかまくらみたいな狭い場所のこと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:11:43.70 ID:/lR0F5tSM.net
今回は特異点対応でえみ関わらせることができたけど、新ネタで続けていくのは難しそうだな
あと、ジョージが南部博士より優秀そうで博士の存在意義

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:25:53.55 ID:exHU9WHar.net
博士救いがない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:03:41.05 ID:Y0OU5SQb0.net
結構面白かったけどTV版に引き続き狭い世界で1人の相手と闘ってるようになってるのがいまいち
実際には敵にも仲間いるしもっとスケールもでかいんだろうがそう感じない
劇場版なんだしもっとでかい絶対悪を倒してすっきり終わるのを期待してた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:08:35.65 ID:Is7KBPlbM.net
今週行けなかったから来週だな…上映打ち切りにならんでくれよー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:10:17.99 ID:DL83AUep0.net
上で書いてる人もいたけど総集編いれて、劇場の大画面でやるのだから
3話の合体攻撃と、ラストの合体攻撃で火の鳥入れるところはやっとけと思ったわ

あとさ、そこまでの流れは無視だけど、ポスターとか見る限り、ジョーとの合体攻撃欲しかった
二人いる場合の竜巻ファイターとか火の鳥が1人よりもずっと強いとかできたやん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:39:15.76 ID:J2DHJMq7K.net
日テレの深夜映画枠で旧作をほんのちょろっと放送するようで劇場版よりそれが楽しみ
古い方全く見たことないから、それをたっぷり見てからInfini-Tを見たかったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:54:18.02 ID:MhTOpYV1d.net
今見終わったけど話は全体的に暗めだけど個人的には好きな感じだった
けど

戦闘周りは不満しかないな
もっと共闘とか協力技とかテレビであったワクワク感が全くなかった

後エンドロール曲が地味にダメじゃね?
流す順番逆だろと思った
最後のシーンから主題歌流してその後インストの曲じゃダメだったんだろうか

その方がなんかスッキリしたと思うんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 14:05:25.02 ID:JDFZ+H1ba.net
アクション関係は意図的に地味にしたように感じた
バトルスーツの南部博士が派手派手だと完全にギャグだからな…
けどやっぱりもっと派手でも良かったよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 16:57:35.11 ID:1VA2dzAZ0.net
たしかに映画本編で必殺技はボルテッカーと超破壊光線しか無かったな
ボルテッカーも雑魚の足止めのためだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:25:20.41 ID:/lR0F5tSM.net
まあボルテッカー強すぎだからな
まともに当てたら南部博士も危ないだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:27:20.23 ID:/lR0F5tSM.net
thunderbolt fantasyくらいの劇場数でよかったかもな
あっちは豊洲だと初日翌日満席で上映期間延長されたけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:37:55.51 ID:XOHPzQUcp.net
脚本クソだと思ったら案の定、熊谷純だった。南部博士ただの三下の敵すぎだろ。最後もあっさりだし微妙だったわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:39:02.73 ID:3zMWtHwx0.net
アクションは良かったけどなー
派手さは確かに無いがその分肉弾戦が凄まじかった

超破壊光線ビームで無傷だったけどボルテッカーって超破壊光線より強いんか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:02:54.56 ID:BtjWsJf8a.net
公式本読んでるけどプロデューサーは続編作る気満々みたいだぞ
実現できたらいいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:05:11.88 ID:4W7hJJs10.net
予算がな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:14:46.18 ID:1VA2dzAZ0.net
ポリマーの右目に関する話とか見たい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:21:42.31 ID:J2DHJMq7K.net
ポリマーは変身後のヘルメット内がだいぶ暗くて見にくいけど左目は髪で隠れていなくね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:30:41.82 ID:DL83AUep0.net
武「俺、子供のころゲゲゲの鬼太郎が大好きでさ・・・」
教授「いや、もういい、わかった」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:12:37.11 ID:BzEIxrqid.net
知力も戦闘力も教授>南部博士っぽいのがなー
まあ所詮博士は忍者隊を死なせた敗北者じゃけぇ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:22:44.54 ID:EJM6GyGy0.net
>中をふよふよしてたバードで大ダメージを与えられたのと
ネクサスの力帯びてるって言われてるじゃん
ケース化してるっていわれてなかったっけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:29:49.91 ID:EJM6GyGy0.net
>知力も戦闘力も教授>南部博士っぽい
途中途中で裏をかかれたり不意打ちされてるから戦闘センスは劣るっぽい
これもAI入ってて自動でやってるのかもしれないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:48:41.45 ID:BtjWsJf8a.net
メガネ曇っちゃうと思うんですよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:22:13.92 ID:Cx61Jbwy0.net
あんな一般人巻き込む茶番やる時点で完全にただの悪人じゃん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 01:03:58.70 ID:w+JOZuhHa.net
テッカマンの世界自体技術力が凄いわけだし
城二も色んな世界を渡り歩いて様々な知識を得て行ってるのだとしたら
知識が城二>博士なのは特に違和感がないかな
あとポリマーは右目に傷あるし
ダミーとの戦いのときに右からの攻撃避けれてなかったし
見えてないんだろうなと思う
右目の傷はダミーのせいだと思うから
そこら辺も含めた武士とダミーの話待ってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:12:36.72 ID:3Cgobz7nr.net
>>732
健「ハァ……ハァ……敗北者?」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 16:24:42.40 ID:5os3UQxIa.net
見てきた
健がやたら「俺たちの博士はこんなのじゃなかった」連呼してたけど忍者隊はどの世界でも同じ立ち位置、性格なんだな
不良の健とかお人好しのジョーの世界は存在しなさそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 16:59:39.67 ID:VEA3RCt1M.net
つーか博士がネクサス使ったの自体は間違ってないよな
使わなきゃギャラクターに人類滅ぼされてた可能性も高いし
問題は使ったあともエネルギー吸収し続けようとしたことで
ネクサスはZがケース作った産物で結局なくならないし
その辺の脚本ががばがばなんじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 17:07:28.30 ID:Be16jRdy0.net
この映画なかったことにしてTV2期で仕切り直せないかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:16:23.65 ID:FYbhya1V0.net
そもそものケースの出処があの世界なんじゃないの?
ケースが抜けた穴にエネルギー集中したって言ってたぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:57:23.41 ID:FtB4pNIc0.net
お約束のパターンも込みで映画の解説の個人的なまとめだけど

笑の世界でケースが消失・エネルギーの喪失の揺らぎ(拡散と収束)が広がる

その影響が結晶ギャラクター世界に来て、吹き溜まりのような場所(特異点)が
渋谷(笑の世界と同じ座標・喪失場所)にできる

吹き溜まりに集中したエネルギーを研究して技術力アップ
収束狙撃砲作って発射してギャラクター撃退
ケーブル経由で発射するネクサスガンも密かに発明していて健射殺

1年1ヶ月後(だっけ?)に無線供給式のネクサスバードスーツと
小型携帯化したネクサスガン完成済み

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 22:29:58.77 ID:1dDaJDCka.net
>>740
てっきり、ネクサスからエネルギーとり続けないと、宇宙ギャラクターが復活するとか
そんな感じかなとか思ってたよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 22:40:23.52 ID:FtB4pNIc0.net
地球に襲来したギャラクターがあれで全部だったか分からないし
同じような敵が出てきたときのためにその脅威に備えなきゃって訴えだから
まったく見当違いな主張ってわけでもない

ただネクサス使い続けても世界が滅ぶからどっち道詰んでる可能性高い
使わないで対抗しようにもそれだけの技術力ありそうな博士も死んでる
まあ、映画の後に限れば他の世界から援軍呼ぶっていう手段も出てきたから
今回の騒ぎがまったくのムダだったとは言い切れない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 23:46:27.19 ID:FYbhya1V0.net
次元移動できる教授の存在がデカすぎる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 00:06:35.56 ID:vTobMupu0.net
>>741
TVもなかったことにしてくれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 00:11:16.83 ID:oodRKcMB0.net
日テレでセレクション上映会

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:57:13.60 ID:8Et9sduOa.net
四大ヒーローまつりみたけどテッカマンむちゃくちゃだなwwwwww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 07:37:45.78 ID:9GEqoXtj0.net
名前で客が呼べるわけでもない下手糞な俳優何で使うの?意味わからん
船越はドラえもんでも上手かったし安定してるなさすが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 08:10:28.45 ID:fXVHxEnm0.net
安定して低レベルだったなって感想
声優使え、普通に

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:01:02.13 ID:wbb7sXK5K.net
撃ちたがりのジョーがマジで撃ったことと本当にさらばなのがびっくりだよ。あと超破壊光線がちゃんと破壊光線してたのもなにげにびっくりだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:37:55.68 ID:wOXTVtMzd.net
神アニメだったから期待して映画いったのにまじしょぼんって感じだったわ
全体の糞さはおいとくとしてさ、これガッチャマンでやれよ他ヒーローいる意味ない巻き込み事故みたいな映画じゃねぇか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:45:58.23 ID:vTobMupu0.net
本編からしておっさんの個人的理由に巻き込まれ事故のヒーローの話だぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:56:34.87 ID:ZVvRcDe7d.net
まぁそうなんだけどはいりはどうでもいいんだ
今回完全に雑魚との戦闘要員すぎている意味がな、劇場版にそこまで求めるなって話なんだけどさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:06:10.38 ID:A7Lor7Uzd.net
個人的に話は嫌いではないんだが
ただまぁ期待してた高揚感とかは一切なかったわな
せっかくジョー出てるんだから二人で竜巻ファイターやったりとかこうお祭り感をだしてほしかったとは思う
テレビの方が共闘とかお祭り感あるってどうよ

総レス数 1006
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200