2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Infini-T Force (インフィニティフォース) 9

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 01:34:53.09 ID:GCy5sAYx0.net
>>259
映画って1:30かせいぜい2:00じゃん? そこにライタンまで出すとごちゃごちゃし過ぎw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 02:01:19.51 ID:7U+cmUJq0.net
1分30秒の映画……

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 04:52:54.22 ID:m+QZI8+A0.net
4人の世界のどっかで問題が起こるたびに
エミが死にかける展開。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 07:38:22.16 ID:KTaDvetf0.net
笑でエミというより壊身でエミだな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 08:21:03.38 ID:9fe7VJhy0.net
ガッチャマン世界にエミちゃんが行ってケースも持ってないのに世界征服とか(笑)などと煽られるカッツェさま

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 09:26:22.51 ID:y/cUeNGKK.net
映画にカッツェは確定だからあり得るっちゃあり得るな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 09:53:00.30 ID:rM67TPX00.net
この作品の事知らなくてTUTAYAで1話を流してたのをたまたま見てあまりのクオリティの高さに驚いてニコニコチャンネルで観たけど久しぶりに夢中になったわ
劇場版が待ち遠しね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 10:02:27.12 ID:xdDSDdSo0.net
南部博士をヅラっぽいビジュアルしたのは声優さんに気を使ったんだろうな

>>260
多少ごちゃついてるくらいのほうが設定の粗が目につかなくて良いかもしれない
TVシリーズも後半にもうちょい詰め込んでテンポよくやってくれれば失速しなかったのに

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 10:51:26.86 ID:YkbAM341r.net
最終回見たけど
このまま映画に続くの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 10:55:34.03 ID:wuOVryAYa.net
続編のおはようインフィニティフォースに繋がります

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 12:18:54.16 ID:43nNIx4Od.net
リアルタイムで各作品観てた人達からしたら
最後の科学忍法火の鳥の感動は凄かったのかな?
俺全然元の作品見てないけど科学忍法火の鳥って名前は知ってたから
けっこう感動して燃えた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 12:34:34.52 ID:V6CwZ9CN0.net
むしろゴッドフェニックスで使う技だから生身で出されてもは?としか思わんかった
4人の必殺技も意味あったのか無かったのか分らんし
特に超破壊光線とボルテッカ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 12:38:36.11 ID:zOW0uYHua.net
健「みんなの思いだ!」

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 12:39:47.18 ID:5GaDzleD0.net
自分も主題歌だけは知ってたから火の鳥ってこれかーって思った技名連呼アニソン偉大
そして往年ファンのひとりでっ!?戸惑いもたくさん垣間見れたのが楽しかった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 12:39:51.75 ID:ggtQgiqH0.net
>>270
真空片手独楽で加速した時が最高潮だった。
ボルテッカと超破壊光線混ぜられて「いやそれ攻撃以前に中の二人が超破壊されるっしょ」と思って見てたら
中から火の鳥がにょっきり出てきて、「ああ・・・うん・・・それがやりたかったのね・・・せっかくすんごい回ってたのにね・・・」
ってなった。合体技は技と技の組み合わせに意味がある合体をしてこそ燃えるんであってだな・・・。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 13:23:34.34 ID:4WMheXLp0.net
大体科学忍者隊というネーミングの時点で理屈に合わないことやりますよと高らかに宣言してるようなものだからな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 15:41:44.53 ID:UbbN6r/8E.net
一人で竜巻ファイターやってんだから一人で火の鳥やってもええやろ、すっごく熱いの我慢してる事には変わりないんだし。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 16:24:46.24 ID:JK82abFF0.net
ポリマーホーク燃やせば良かったんじゃね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 16:41:24.65 ID:16IXeuQi0.net
3人の必殺技のほかに健だけが火の鳥も使ったんだろう
4人の必殺技の複合で火の鳥が実現したわけじゃなく
光線技を火の鳥のエネルギーにするのは無理があるよね?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 17:13:38.52 ID:5Rr+3x+Mp.net
科学忍法火のベガス

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 17:16:41.42 ID:NjRJFEPj0.net
魔法使いの嫁も使ってた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 21:39:59.89 ID:y/cUeNGKK.net
科学忍者隊ガッチャマンこと大鷲のケンのあの生身火の鳥は、鳥人戦隊ジェットマンのブラックコンドルこと結城凱が海賊戦隊ゴーカイジャーにゲスト出演した時に繰り出した一人火の鳥のパクリの可能性が微粒子レベルで存在している。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 22:36:59.52 ID:uQqdy4v10.net
>>220
多分な。次元移動のエフェクトはスキャニメーションのイメージだろうし、キャシャーンの変身エフェクトはOP冒頭のグルグルだ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/30(土) 23:38:53.99 ID:jetIJwONp.net
キャシャーンのチョップ斬りは実写映画でもカッコいいシーンだったなー

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 00:13:15.03 ID:EGOd8D4ca.net
超者ライディーンってこんなとこでも名前が出ないくらい影が薄いよね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 00:20:22.30 ID:jM7bn03M0.net
勇者のほうはリアタイで見てたけど、タツノコと関係あったっけ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 00:59:51.94 ID:oxQWtbTq0.net
なんで芸能人使うん?
ヨコヤーッ!!

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 01:04:30.31 ID:8s/apcFhM.net
ベテラン声優で固めて作ったのになんで映画で芸能人使いだしたのかわからんわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 01:19:45.42 ID:zKAqLu7U0.net
そうか?
映画だからこそ客寄せパンダの芸能人キャストなんだろ
いかにもじゃん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 01:55:21.35 ID:pszusACF0.net
OVAガッチャマンでの沢木氏はピッタリだったなー。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 05:45:01.02 ID:l25QZkAS0.net
>>274
あの超回転力でビームのエネルギーを偏向・集積させて火の鳥状に纏ってですね・・・・


うん、無理があるな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 06:58:10.51 ID:hErEF5Mjp.net
>>287
まあ今更もう仕方ないから、いぬやしきみたいに本編で訳わからん俳優起用されなかっただけでもよしとしようや…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 07:02:18.91 ID:1kyfn2Xp0.net
いぬやしきは一応プロなのに棒だから笑う。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 08:16:59.74 ID:hErEF5Mjp.net
予告見る限り、船越はともかくジョーの鈴木なんちゃらは不安要素だわ…
鈴木って福くんみたいな人だっけ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 10:34:35.62 ID:lp5E9Y3x0.net
ジョーじゃなくてジュン出せよジュン

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 10:39:26.91 ID:WjML7BuEa.net
吉岡秀隆を?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 11:22:22.84 ID:fbOdRpYKd.net
ジュンとエミちゃんが揉めまくる劇場版粛々とお待ちしています

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 11:25:22.72 ID:0aNTj4mX0.net
ジュンとエミちゃんを揉みまくる劇場版粛々とお待ちしています

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 11:43:10.26 ID:5P2rTQfbp.net
笑逆ハーなんだからジョー出すに決まってんじゃん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 11:48:42.03 ID:4Ndsx+xs0.net
笑「バードミサイル」を打ちたがるような人とはお付き合いできません。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 12:02:06.60 ID:YYmSbASv0.net
生意気な女だ!バードミサイルをぶち込んでやる!

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 12:06:07.05 ID:eqv/8EXa0.net
俺の特大バードミサイルをジュンの股間にぶち込みたい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 12:15:24.92 ID:wSVuz/fnM.net
恒例2chベストアニメ投票本日最終日です
皆様の一票お待ちしています

2017年 2chベストアニメランキング投票スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1513953113

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 12:52:14.19 ID:f6BlRqOYa.net
船越さんは、ドラマとかでも大袈裟ぎみに声の芝居入ってるから今回の出演は楽しみ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 17:29:05.19 ID:m2CGeb2Cd.net
パンピーも釣れない俳優だし、
テレビ版見てた人は萎えるしルーズルーズじゃないですかね?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 20:24:01.49 ID:eqv/8EXa0.net
涼宮笑の憂鬱

サブタイトル

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 20:29:06.55 ID:eqv/8EXa0.net
ヒーロー協会のどれくらいのクラスなの
この4人は

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 20:31:53.05 ID:6tWOffwc0.net
ガッチャマン以外はS級上位じゃない?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 20:40:26.67 ID:m2CGeb2Cd.net
漫画版をアニメ化して

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 22:15:44.94 ID:4cf4ijc/0.net
それなー

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 22:32:50.64 ID:0r+leBYHa.net
漫画いろいろ出てきていいよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 22:41:42.75 ID:ugp9nhbs0.net
漫画はオリジナル技の名前が絶望的にダサいのがなぁ……
錐揉み流星槌とかポリマー絶対言わんやろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:06:01.01 ID:K4do7h0F0.net
ポリマーの技名って回転片手独楽、幻影破裏拳、反動三段蹴り、天空脚とかか
格好良いと感じてしまうのは、実際格良いのか思い出補正なのか
いっそ公募してくれたらいいのかもw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:06:41.52 ID:lgcxo+Se0.net
破裏拳とかキャシャーンみたいなセンスの世界でそういうの言われる筋合いは無いんだよなぁ…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:12:09.34 ID:zKAqLu7U0.net
>>312
オリジナルは技出せば確実に無双ってのもあったと思うぞ
このアニメだとポリマー弱すぎて泣けてくる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:14:01.53 ID:23ApJr++a.net
確かにポリマーは敵に転がされてるシーンがかなり多かったような気がする…
つうか、ガッチャマンがいいとこ取りすぎだな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:33:30.14 ID:l58hMLSAK.net
細かいようだが、
×回転片手独楽
○真空片手独楽
ポリマーの技は格ゲーでKOFの二階堂紅丸が使ってるが格好いいぞ
ちなみ紅丸はキャシャーンの技も使ってるのよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:41:42.84 ID:4cf4ijc/0.net
ちょっと減圧するだけの家電とかが真空を名乗るのはどうにかならんのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/31(日) 23:41:44.52 ID:ugp9nhbs0.net
>>314
>>315
基本的に技全部返されて
初めて決まった技がガッチャマンへの真空片手独楽っていう有様だからな

破裏拳流の魅力って一対多での無双なんだから
劇場版はその辺頼むわ
まぁガッチャメインな辺り無理そうだけどなー

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 00:14:36.67 ID:5ix08TMs0.net
>>312
真空片手独楽と天空蹴りな。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 00:36:46.55 ID:8qt5KNZS0.net
>>316 >>319
指摘すまぬが、片手独楽は両方あるんだ
1話目が真空片手で2話目が回転片手
天空蹴りはそうだった、すまん

確かに紅丸は良かった
シリーズ重ねるとネタが色々増えてごった煮になっちゃった記憶あるけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 00:49:38.36 ID:18thQdWg0.net
一対多での見せ場ってのも難しいけどな。それこそ地平線を埋め尽くす大軍か、
例のコピー4体みたいなサシでも難しい強敵相手に「ここは俺に任せろ」って向かっていくくらいしかない。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 02:16:07.04 ID:5ix08TMs0.net
ちなみに、紅丸の嫌いなものはオタクw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 10:22:28.08 ID:TZurdtlC0.net
船越さんは龍が如く維新で近藤勇やってたけど上手いで

324 : :2018/01/01(月) 10:46:16.03 ID:+oMo9Yrh0.net
だれだかわからないようなお笑い芸人じゃなくてよかった
いちおうは大物だしな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 11:11:52.07 ID:Cd6+3JvfK.net
>>320
>>316だが回転片手あったのか
逆にスマンかったですわ
そういやポリマーには最終回のみの空中技の反動三段蹴りもあったし、他のヒーローの技にも本編での別バージョンあんのかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 15:49:20.61 ID:rDsgE5ye0.net
エミちゃん映画は出番チョイ役ぽさあるな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 16:52:48.70 ID:q6nQMKo30.net
健をめぐって、ジュンと笑の睨み合いを劇場版のおまけにつけて欲しい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 17:18:40.70 ID:s/ftqf+Xd.net
最終回の総集編で萎えて、
劇場版の新しいPV見てさようなら

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 17:34:31.96 ID:mt7bHNf/a.net
笑が変身してパンチラアクションしてくれるなら見に行くわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 18:45:10.41 ID:+oMo9Yrh0.net
なんでこの4人だったんだろうな、キャラも能力もかぶっちゃうのに。
ドロンボーとかハクション大魔王を出してほしかった。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 20:28:22.10 ID:18thQdWg0.net
冷めた若者と熱い昭和ヒーロー、というのがコンセプトテーマだと思うので、そういう人選なんだろう。
あと権利が自由になる作品化どうか。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 20:32:48.69 ID:ypw7EFFL0.net
ドロンボーなら夜ノヤッターマンで出ただろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 22:03:39.13 ID:28o+KOTAa.net
タイムボカンもやってるしな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/01(月) 22:10:30.08 ID:EegFCsC/d.net
>>327
戦いが終わって普通の女の子に戻ろうとするジュン
ヒーローになると決めた笑が入れ替わりG-3号に

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 00:14:37.48 ID:LVB/mgjYa.net
この作品なんか違和感あると思ってたけどやっとわかった
ケンの喋り方がなってないんだよ

バードゴーのゴーとバードランは鼻にかけつつ腹から声出さないとダメだよな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 00:22:46.16 ID:3oGJ9S7r0.net
>>335
そんなん言ったら怪鳥音ほぼないポリマーも変な節の「と〜」のないテッカマンも根暗ボイスじゃないキャシャーンも違和感の塊ですし…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 00:25:01.58 ID:CRJIG4Y4a.net
>>335
声優特番見たけど、関さんももう年なんだよ…
許してやれ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 00:29:49.38 ID:r3LN32Sma.net
>>336
ポリマーは倉田保昭の真似してたな
確かにテッカマンの掛け声は無くなってた

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 10:27:25.74 ID:/ctgHAzn0.net
やっと最後の数話まとめて観れた
全体的にストレスなくさっぱりしつつ熱いところ熱くてよかった
めちゃくちゃ面白かったわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 11:58:39.74 ID:aMiBaDdxK.net
こういうモーションキャプチャーCG的な画作りのアニメは初めて見たけど、やはり馴染みがないからか最初は画に没入しづらかったな

でも慣れてきたらこれはこれで良いかなと
実写とアニメの中間みたいな?

いわゆる普通のアニメは特有のデフォルメがあるよね
表情や動きや色々
しかし実写よりも無表情という感じも最後まで残った
喜怒哀楽の幅がね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 12:10:36.29 ID:aMiBaDdxK.net
全体としては面白かったよ
このアベンジャーズ的なのは嫌いじゃないけど、もう少し各ヒーロー(敵キャラも)を掘り下げても良かったんじゃないかなと
1クールじゃ無理かな
まあそれぞれのヒーローを知ってる前提なんだろうけど

といいつつ、バランス良く各キャラを描いていたし、ストーリーもしっかり固まっていたのも良かった

バトルシーンは足りなかったかな
2クールでもう少し各キャラの掘り下げとバトルの肉付けをすれば、中だるみの危険はあっても個人的には良かった


ほとんど注目、評価されなかった作品だけど、悪くないよ

劇場版あるの?
個人的は楽しみだけど、ビジネス的には大丈夫なのか?w

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 12:35:10.04 ID:jXTR6zWr0.net
制服は冒険したなあと
序盤ほんとに設定わかんなかった
ぼんやりメンヘラだからか水商売なのかと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 12:53:57.52 ID:OQmaJw8K0.net
タイバニとマトリックスを足して2で割ったような
シン感触のアクションCGアニメだったわ、有りなんじゃないかな、海外で受けそう
銃夢の映画版は目がでかすぎるw、がこれと同様期待してる

時空超えた壮大な話なのに渋谷限定で、やってることは函館の狭いとこで起こっていたノエインと
そっくりでワロタわw 敵に思い入れがなかったのがね、残念。敵ごと笑むのいる時空に迷い込んだら良かったんだが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 13:17:34.82 ID:YIUEyRIGa.net
>>342
あの制服は父親からの幼さの強制された世界の象徴かと思ってた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 13:51:14.23 ID:fX8MuIAe0.net
ピンサロの制服みたいだった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 14:08:22.81 ID:6/JTlrcP0.net
普通の服着てると違和感ある

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 14:44:55.11 ID:mwld36Fsx.net
他のヒーロースーツと並ぶと違和感が消えるので
あれが笑なりのヒーロースーツなんだと思った

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 14:52:26.49 ID:7ovBVQTVa.net
劇場版でも着てる笑のあの普通の服、正直だせぇと思うんだが…
今どきの流行りとか全然知らんけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 14:56:56.70 ID:D29kRmeS0.net
最後のは死に行く笑の妄想なのかな?何の力も無くなったエンピツ潰れてたし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:02:01.48 ID:xL4cdQ410.net
制服=大人の支配下にある子供の服 だけど
デザインはペチコート丸出しのキャバ嬢紛い
友達の髪型もおよそ学生ぽくない
少女キャラに対する視点が歪んでんなー が第一印象だった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:05:03.64 ID:7ovBVQTVa.net
>>350
他のアニメ見たことないのか?
髪型も制服もまともな学生のなんてほぼ無いぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:11:00.04 ID:xL4cdQ410.net
見てるよというか見てたよ
比較的まともなのもないこたないけど
まともじゃなさすぎるのが蔓延ってんで食傷してアニメ自体を見なくなりつつある
制服の件だけじゃないけどね
これはタツノコヒーロー勢揃いで期待してたんだけど余計なもんが尺取りすぎた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:15:58.68 ID:oEoqDZ560.net
【画像36枚】エロゲのおかしな制服を紹介するで : スペード速報(´'_ゝ'`)
http://blog.livedoor.jp/nichamato/archives/18465021.html

エロゲのおかしな制服そのものだよね
作画アニメで見てるとそうでもないがこれみたいなややフォトリアルよりCGアニメだとやっぱり違和感ある

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:24:50.03 ID:CBzBFcT30.net
髪形の突飛さはアニメ(CGもの含め)ではいまさらだけども
制服のスリット最初戦闘後の破れかと思ってたら違っててびっくりしたの思い出したわw
中がペチコート風なのも見せパン系にしてもなんか生々しくてな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:41:15.51 ID:WRi9/ctH0.net
他が異常だからこっちが異常でも当たり前っていう脳死理論に笑ったw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 15:41:54.73 ID:VxQl62Fl0.net
制服は、学生の人気投票で決めたらあんな結果に、かなと思ってた。
それか学園長が勘違いオヤジで、あれが可愛いと思ってる、とか。

ところで、中京TVが盛大に遅れてて最終回いつになるかわからんが、それまでアニメ板でいくのかな、とか思っていたが
このスピードなら問題なくそれまでスレ残っていそうだな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 16:13:50.34 ID:DlOJ7l940.net
ファッションの世界じゃあ突飛なデザインは当たり前でしょ
まともな一流デザイナーに頼めば頼むほど一般人から見て変なのがあがってくるんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 18:23:25.77 ID:CBzBFcT30.net
でも一流デザイナー作の空港会社のCA制服とか魔術師風とか変わってても基本オシャレだよな
笑の首もとのスカーフとかあの路線狙ってたのかなと今ちょっと思った

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 19:03:03.56 ID:fX8MuIAe0.net
デザインに違和感を感じるのはエミってキャラに共感できてなかったことが大きいかな
本当にかわいくなかったしね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 19:13:45.02 ID:mwld36Fsx.net
漫画版もデザインは一緒なんだよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 19:26:40.72 ID:LS4y1M3I0.net
大暮維人が装飾大好きなだけだから疑問に思っても何も出てこないわけだが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 20:45:23.79 ID:fX8MuIAe0.net
タケシの本名は鬼河原 武、豆知識な

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 22:53:47.22 ID:AWkwLBDn0.net
剛田じゃなかったなんて詐欺だ!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 23:32:52.53 ID:fX8MuIAe0.net
鉄腕アトムの大コケでハリウッド版ガッチャマンはなくなった、豆知識な
http://screenanarchy.com/2010/02/imagi-studios-closed-down.html

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/02(火) 23:53:34.73 ID:AWkwLBDn0.net
ジェッターマルスを起用しないからだ!

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/03(水) 15:45:20.08 ID:+WHEjxSFa.net
OVAのクレジットは鬼河原武だったな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/03(水) 16:13:58.26 ID:V2fTfDK60.net
劇場版のエミはTVとは一転して凛々しいな。
何でも一人でテキパキこなせそう。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/03(水) 23:41:49.46 ID:/GrkeorL0.net
アニメでも別にだらけてはいなかったようだが
あの部屋の簡素っぷりとかカレーも作れない無機質ぶりは怖いよな
もう少し人間味のある前向きな生き方になってるといいね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 00:00:27.35 ID:TMWUojM50.net
ヒーロー4人の影響で作り出すようになるまでずっと外食かコンビニ弁当だったんだろうか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 00:31:40.05 ID:wzwlKCqvx.net
その辺突っ込みだすとキリがないよなー
笑ちゃんどうやって生きてたんだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 00:47:25.98 ID:lho3jwIba.net
食材あったし、家政婦さんみたいなのが毎日作り置きしてくれてるんじゃないの
洗濯とか掃除とか高校生一人じゃ無理っしょ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 03:55:24.00 ID:79jn86mop.net
笑が孤独のあまり自殺願望に取り憑かれてることを蔑ろにするような設定作らないで貰えないかなw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 05:46:12.55 ID:rui0iEO10.net
いっぬ年なんで、映画ではもう少しフレンダーさんを活躍させてあげて(;・д・)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 07:30:36.87 ID:sRPD+9FG0.net
あの世界にもヤヨイ・クサマがいるんだよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 08:47:58.72 ID:ESridgVe0.net
劇場版では汚部屋とかゴミ屋敷になっていたりしてな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 10:58:54.88 ID:kTzCDD6G0.net
>>359
かっこよくリメイクされた4人のヒーローが集まって何するのかワクワクしてたら
見た目も性格も可愛くない新キャラの話が99%だったw
そりゃコケるわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 11:09:27.91 ID:QCCC2kTO0.net
同じ中の人がやってるダイヤモンドは無性別のくせにあんだけ可愛かったのにな。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 11:51:16.97 ID:XvYUMUAc0.net
そりゃあ拗ねた子供っていうのは面倒くさいものだろ

しかも拗ねるのに正統な理由がありすぎる
あれで怒ってなければそのほうがおかしい位だw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 11:52:32.57 ID:liDhj1+5K.net
親父に監視カメラで観察されてると思うと無機質無気力にもなるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 13:54:20.40 ID:kTzCDD6G0.net
別にそんな拗ねた子供に興味ねーよっていう視聴モチベ的大問題
敵キャラは悪くなかったのにメインに据えるもんがおかしかった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 14:22:30.15 ID:QCCC2kTO0.net
敵の戦闘時のデザインは軒並み残念だったけどな・・・。
ヒーローに負けないくらいかっこいい悪役であってほしかったわ。ダミーも、ベルリンも、カーンもだ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 15:13:33.39 ID:+qjckuxI0.net
常時監視されたらエロサイト鑑賞もろくにできないからな
そりゃ無気力賢者にもなるわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 15:47:42.12 ID:f8Ep4nFu0.net
>>381
変態強キャラ感漂うダミアンさんが戦闘形態になった途端にそこら辺の怪人と変わらなくなったり、
変身前の方がキャラが立ってたカーン、クソだっさい花澤ロボ、ポンコツメカZと
最初のキャラデザだけで力尽きたみたいな敵なんだよな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 16:01:36.86 ID:IPxreNW00.net
あのポンコツメカでどうやって世界を滅ぼしてきたんだろうね
どうみても幼稚園バスジャックくらいしかできそうにないんだが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 16:13:51.03 ID:/4WfNJwka.net
>>384
一話でやってたじゃん。
ケースの力で世界を吸収して終わり。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 16:22:54.48 ID:czx+Y4hZ0.net
忘却のサチコ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 16:36:36.13 ID:x7mcbEYD0.net
>>383
あらためて観直すと、全体的にあと一歩な感じなのかな
ダミーは最初の敵だったしカーンはあんまり他で見ないデザインだったから
リアルタイムでは気にならなかったけど
花澤ロボとZは初見からダサっってのはあったw

まあ花ロボは本人も醜いって言ってるから、そこらへんは・・・ね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 16:37:15.15 ID:2pWGNf1oa.net
結局あの敵3人ってなんのためにいたんだろう?
世界を滅ぼすのはパパ一人でできるし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 17:06:06.82 ID:wyAcPM6A0.net
いい加減花澤さんをベル・リンと呼ぶのは止めてさしあげろ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 17:09:48.96 ID:C+i+tyDJ0.net
Z会は別に仲間って感じじゃなくZのまわりを別目的でうろついてた感じだよね

ダミーはケース使用の順番待ち
ベルリンはZの遺伝子欲しさ
カーンは己の世界滅亡時(Zのせい)に生きのこっちゃったからZについてきた
くらいの認識でみてた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 18:54:59.27 ID:ay6ThxjC0.net
あのケースより効く

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 19:36:06.01 ID:Ww9iIaKO0.net
>>391
プリパラのハープ型のマイクのこと?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 20:36:46.21 ID:Phj83ppQp.net
z会w

悪のエリートを通信教育で幼児から育ててるんですね
わかります

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 22:34:40.03 ID:IPxreNW00.net
やればできる子がそろってる、Z会

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/04(木) 22:51:53.32 ID:ay6ThxjC0.net
א会

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 00:39:07.26 ID:Z0KHXXCQ0.net
TV版は文句なく面白かったしさあ映画楽しみって感じなんだけど監督脚本違うのが何となく心配になる
まあ本編にもかかわってた人だけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 03:42:22.75 ID:2ozm9RSf0.net
俺はこんなんを文句なく面白いとか言えるお前が心配だよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 03:52:27.10 ID:S6dleVgG0.net
ベルリンがZの遺伝子欲しがる理由が分からん
強いの全部ケースの力だし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 04:33:36.90 ID:Gip4Sz5v0.net
>>389
磯野野球やろうぜ!

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 04:55:59.28 ID:B3QIZkaS0.net
まあテレビ版の脚本よりもう少しいい脚本で見たいから劇場版には期待してるよ
アンチは過疎スレで吠えてなさい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 05:39:41.90 ID:oUL5xRBsK.net
テレビ版は隕石とか粉砕してたのに、ヒーロー達が敵に簡単に捕まれたり弱すぎた
追い込まれる場面を作れば敵が強く見られるわけでもないのに
別のヒーローの敵で例えて申し訳ないけど、ショッカーみたいな雑魚キャラを倒しまくってから
ダミー達中ボスに苦戦したら敵の強さが引き立ったと思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 10:37:30.78 ID:fQYjVm2u0.net
>>401
ヒーローとしての見せ場がまったく作れてないもんな
それと同時にZ会も悪党としての見せ場が作れてないんだよな
やったことと言えば神社の狛犬を動かしただけで市民に危害を加えたわけでもない
本人は世界を滅ぼしまくってると言うが誰も見た人はいない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 11:00:07.93 ID:2ozm9RSf0.net
隕石粉砕にしても3話とラストでネタ被ってるのがな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 11:06:14.31 ID:8TN5H9wf0.net
変身不能になったヒーローの逆転劇なんて超オイシイネタなのに対決するのは因縁も何もない健とダミアンという外しっぷりだったにもな
素材は良かったのにな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 12:26:28.37 ID:fQYjVm2u0.net
次元移動できるタツノコヒーローならヴォルターがいたのにもったいない
http://www.youtube.com/watch?v=owrXHYhN7Os

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 12:43:09.44 ID:lqN5BoEEa.net
>>405
これまたテッカマン以下のマイナーヒーローだな
でも歌はいい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 12:58:42.71 ID:crV6g6Ua0.net
ワッチョイで見ても終始アンチ寄りの発言してるけどここで書き込んでる奴って
結局はITFが好きって事で宜しいのか?

明日は劇場版前売り開始だっけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 13:21:19.21 ID:3myrysj80.net
俺は最初から大いに期待して見始めて3話くらいでは周りにめっちゃおすすめしていろんな人に見始めてもらったけど
話が進むにつれなんだかなあという展開になり、みんなすまぬ・・・と思いながら見ていた勢だよ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 13:59:46.12 ID:hUrNxLmta.net
>>407
序盤は凄い期待して見てたのに…って人が殆どだと思う
自分もそう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 14:04:36.34 ID:fQYjVm2u0.net
>>408
俺もそんな感じ
1話目は何十回も見た、コミックスも買った、主題歌の入ってないやつだけどフランプールのアルバムも買った、期待はしてたんだ
でも3話くらいからアレアレと思い始めた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 14:57:21.36 ID:dEYd9vEg0.net
4話目ぐらいまでは楽しんでたけどそっからは失速して戦闘シーンだけ目当てに見てたな
その戦闘シーンも短いうえに薄暗くてよく分らんのが残念だった
電光パンチの殴り合いとか音とエフェクトは派手だけど具体的にどう打ち合ってるのか全然分からんかった

あと敵と味方で共通項を持たせたいのは分かるが
そのために原作側改変してるのがなぁ
カーン元に戻れません。だから対応するキャシャーンも原作では生きてる親父死んだことにします
ベルリン独りぼっちです。だから原作ではリープ装置量産成功してるのに全員ブルーアース号に突っ込んで冷凍睡眠させます
敵に合わせて歪められてるからどうにも敵に魅力を感じんかった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 14:59:29.50 ID:EURDKBWJ0.net
どうでもいい笑の話ばっかなんだもんつまんなくもなるわい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 15:25:48.60 ID:s4MflgFK0.net
ベル・リンをメインにすべきだったな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 16:44:39.61 ID:Kv0ljMQ1x.net
それな。せっかくの戦闘シーンが暗いんだよな
自分の偽物のコピー相手に生身で闘って劣勢から段々互角になってくるような
バトルみたかった。技と本体が違うのもちょっと?だった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 17:17:24.66 ID:o2DV/nQc0.net
ポケモンショック

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/05(金) 22:53:42.32 ID:fQYjVm2u0.net
>>414
漫画みたいに偽物が悪事を働くっていう描写も欲しかったよね
戦闘シーンもダミーの竜巻ファイター破ったときのような描写が欲しかった
それよりも7話はほとんど親子の会話に終始したのが不満

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 02:06:34.74 ID:FL7HVVaO0.net
あの親子にまるで魅力がねーのがわるい
そこに尽きる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 02:12:45.57 ID:/gzr3ZpKa.net
魅力ねーって言うか、ヒーロー4人必要だった?
これに尽きる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 06:12:30.82 ID:k8bLETQD0.net
むしろヒーロー4人だけでよかった
笑が本当の本当に要らねえ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 11:17:09.14 ID:Wzoq8PPB0.net
ヒーローが笑に絡まないで、ラスボスが誰だかしらんけど自分の子供を生かすためにやってるらしい、ってなって
終盤で笑の元に辿り着く、みたいな展開でも良かったかもな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 11:35:11.13 ID:pA8NhZl60.net
笑も親父と一緒に死ねばよかったのにな
クソ親子マジでいらねー

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 13:56:28.41 ID:+t3MXBix0.net
映画もカズミチが南部に置き換わるだけで無人の渋谷でグダグダやるだけなんだろうな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 15:24:52.93 ID:t9+GfvjW0.net
叩きのめされたと思ったらフラフラと立ち上がって説教からの逆転勝利も追加で

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 18:02:50.64 ID:IY0yR2qm0.net
文句なくって言ったけど自分はヒーローの話はせいぜいキャシャーンsinくらいしか見てなくて
笑の成長物語にヒーローたちが関わるくらいで見てたからかもしれない
あと笑みたいな捻くれちゃったキャラが嫌いじゃないのも大きいかも

映画はガッチャマン中心っぽいので原作少しでも見とこうかと思ってるけどこれすごい長いのね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 18:04:50.16 ID:vMI7vP0x0.net
劇場版見ろ
それで大体わかる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 18:35:01.94 ID:IY0yR2qm0.net
>>425
劇場版って実写映画があることしか知らなかったけどこんなのあるんだねありがとう
TV版4クールくらいならと思ったけど100話越えでびっくりしたよ…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 20:06:31.03 ID:vgiftxynx.net
昔のアニメって長いんだよね…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 20:06:31.50 ID:XDdLyHTj0.net
テレビなんてどれも第1話だけ見れば十分
当時のアニメは水戸黄門とかと同じで毎回同じことやってるだけ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 20:16:58.21 ID:q1HCQxwHa.net
昔は今みたいに繰り返し見たりできないし、そもそもチャンネル争いとかでまともに視聴することも大変だったからな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/06(土) 21:41:47.76 ID:+t3MXBix0.net
>>427
子供向けアニメは今でも同じだよ…
玩具メーカーの都合もあるし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 03:17:48.43 ID:gSdIAOwn0.net
ほい♪
ガッチャマン[公式・無料]GYAO!(1〜5話)配信2018年9月30日まで
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00591/v06863/


100話越えなのを知ったら
どれだけ人気があってファンに愛された作品か分かるだろうに
実写版の唯一最大の戦犯・佐藤東弥バ監督
個人的な厨二趣味の道具にしやがって一生許さねえ

だから、どのつらさげてかInfini-T Forceのリツイートなんかしてんじゃねえよ
汚い手で触るな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 09:21:21.55 ID:f0oEQES2a.net
実写の方がはるかにましだけどな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 09:44:37.07 ID:9wwMXSsV0.net
アニメより話運びは漫画のほうが上手いきがする

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 10:05:55.46 ID:gSdIAOwn0.net
>>432
佐藤東弥・日テレ社員やとわれ監督、乙

入社以来のテレビドラマ畑の人間だったせいか
勝手に「どうせ40年も昔の子供番組なんて何やっても誰も文句言わないよねw」と
判断したんだろう

本人だけは面白いと思ってるらしい手垢にまみれた俺設定を
思いつきで次々と追加し続けた
まさに正気とは思えない

実写ガッチャマンの20年以上も前に造られた「鳥人戦隊ジェットマン」でも見て
恥じて氏ね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 13:03:48.68 ID:56Ztz/Su0.net
2話でケンが書いた「世界を戻せ」の文字はなんかの伏線なのかと思ったけど結局なんもなかったなぁ
一応最後はエミが世界を元戻す展開にはなってたけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 15:05:10.87 ID:ANGglYYtM.net
もしかしてジュンが出てたら笑と同じぐらいの歳なのか?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 16:27:44.21 ID:s/JAKlYS0.net
たしかジュンって健の二つしただろ。
ならInfini-T Forceだと22歳じゃね。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 17:46:06.54 ID:NykBVJnE0.net
それはわからんぞ
ケンとタケシも転生するのに一年の時差が発生している
ジュンが16歳のまま来てもおかしくはない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 18:12:09.79 ID:gSdIAOwn0.net
転生じゃなくて転送じゃね?

それはそれとしてw
ケンは元のガッチャマンの世界で24才になってたから
元の世界でジュンも22才にはなっている

時差があるとすれば
戻ったときに逆転してジュンが2才年上の26才に、とかじゃね?

そういえば原作にあったね
未来世界のガッチャマン(偽物)の話

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 20:29:38.53 ID:aGbYoYuM0.net
スナックママのジュン姐さんか
おそろしく妖艶な裏ボスになってそうだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 20:58:37.00 ID:9wwMXSsV0.net
レッドインパルス隊長・・・は死んでるかw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 21:12:14.93 ID:yqzU99Vn0.net
009に倣って、転送の度に元の女が3つ歳を取る。
なら。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 21:26:07.75 ID:H8DnRUyd0.net
まあ出ないんだろうが
ジュンが万が一出たら声優はもちろんアルプスの少女ハイジでお願いしやすw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 23:28:41.46 ID:zJs8EJUEa.net
大人になったジュンのパンチラアクションが見たかった…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/07(日) 23:35:37.12 ID:Ufjx3sf30.net
ジュンとエミちゃんの口喧嘩だけを楽しみに映画を待つ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 10:23:16.71 ID:tvYIPtGs0.net
>>445
ジュンの年が上で言ってるように22才だったら
笑は
ジュンのことおばさん!ていいそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 12:16:17.92 ID:2BmASii70.net
そして何故かケンが怒られる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 13:23:50.24 ID:fIWRdi+o0.net
本当に尻すぼみだった
途中からモヤモヤしながら見てた
一時は親父の願いを受け入れるが、ヒーローたちの世界を取り戻すには笑が死なないといけなくて
最後は自分の死ぬ運命を受け入れてヒーローを元の世界に戻してあげる笑ちゃんが見たかった…
で、最後はヒーローがどうにかこうにかして王道的に笑を救う〜みたいなのでもよかった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 15:05:32.56 ID:0nzMpD2a0.net
必ず死ぬ運命だが世界を滅ぼしていくと生存確率が上がる
そんなオカルト設定を物語の軸にした時点で間違い
そういう設定にするのなら霊界や魔界のキャラがいないと説明がつかないが、
そうなるともう何の物語かわからなくなってくる
企画段階での詰めが甘かったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 15:12:13.58 ID:EoVD2dOfa.net
正義の味方が存在するには強大な悪役の存在が不可欠ってのがよく分かる作品だった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 15:23:58.44 ID:7m0K+TqW0.net
タツノコお約束の父と子やりたかったんだろうけどなー
タツノコの親子関係ってこんな捻くれた関係じゃねーよなーって

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:11:39.76 ID:7BanyF5i0.net
>>449
ラスボスのZからして、なんだかよく分からないが娘は必ず死ぬし
やっぱりよく分からないが願いが叶うケースとかいう意味不明なアイテムに選ばれたぜっていう訳の分からなさだしなw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 19:22:09.45 ID:CvNIIimM0.net
>>451
ケンの境遇と対比させたかったって感じだな
失敗してるけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 20:42:52.22 ID:2BmASii70.net
>>4
補足版

モーションキャプチャースタント

◆第1〜3話
モーションキャプチャースタント:活劇座
アクションコーディネイター:古賀亘
クオリティーマネージャー:南辻史人
スタント:杉原明 和田圭市 日野由佳 新田匡章
三元雅芸(ガッチャマン/鷲尾健)

◆第4〜12話
モーションキャプチャースタント:ユーデンフレームワークス
アクションコーディネイター:
 第4,5,6,9,10,11,12話…園村健介
 第7,8話…大西雅樹
スタント:
 第4話…田之上生海 屋敷紘子
 第5話…川本直弘
 第6話…川本直弘 矢島一憲 柴田洋助 日野由佳
 第7話…杉口秀樹
 第8話…大石将史 松上順也
 第9〜12話…矢島一憲 富田稔 木部哲 日野由佳
 全話共通…三元雅芸(ガッチャマン/鷲尾健)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 22:43:40.05 ID:w7IC379kK.net
けっきょくヒゲオヤジは何がしたかったのかよくわからずじまいで、後半は死ぬほど退屈だった。映画には行かない。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:03:50.26 ID:9pI06jTha.net
ムビチケ買いました

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:16:20.75 ID:7m0K+TqW0.net
これ誰向けに作ったんだろうな
元作品を見ていた世代か、元作品を知らない世代か
どっちにも媚びようとして中途半端になってるのもあると思う
元作品知ってる層からは誰だよこれレベルの弄り方だし
元作品知らない世代からすれば説明不足過ぎるし
特にレッドインパルスとかあれ大事なシーンで元作品知らない視聴者置いてけぼりじゃん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:39:52.52 ID:uln3GwVN0.net
元作品知ってる層には向けてないだろ
ヒーローはやられてばっかでガッチャマン以外戦闘でもストーリーでもロクに活躍もしてねーのに元のファンが喜ぶわけがない
強いて言えばガッチャマン好きにだけは向けてたかもな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:45:51.99 ID:AFtV6aioa.net
ガッチャマン好きって言うか健好き向けだな
全くの別人だけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:51:03.91 ID:h3e/E2onx.net
もっとヒーロー同士の絡みが欲しかったな〜
みんな個性が強いだろうに四人とも良い子で摩擦も無いんだもの
まあワンクールじゃ難しいか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:54:04.37 ID:+YRYsSmB0.net
ワンクールってオリジナルアニメでキャラ立ててお話進めてって出来るのに
キャラ借り物ならそれよりは確実に楽なはずなんだよ
余計なもんにばっかり時間使って台無しにしただけで

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/08(月) 23:59:20.83 ID:AFtV6aioa.net
敵も借りてくるのは無理だったのかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 00:14:00.54 ID:f4JSopMg0.net
みんなの不満はマンガ版を読めば解消できると思うw
補完とかそういうことではなくてね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 00:58:45.52 ID:ZIvI37Fvd.net
アニメおもしれえw漫画も読んだろ!
にはなるけど
アニメつまんねえ……漫画も読んだろ!
にはならないから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 01:00:20.02 ID:v35EU2iLd.net
アニメつまんねえ!でもキャラはいいな!漫画読もう!
はありえるかもしれん
なおキャラは別物

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:25:01.94 ID:lb9HbqdB0.net
タツノコヒーローでなんか作れというクラウズ以降の流れやろか。
妙に真面目な出来栄えだからええんちゃう?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:41:38.25 ID:GyK7Sru30.net
単純にケースに笑の生存を願っても叶えてくれないわけ?
その願いは私の力を越えているとかいうやつかね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:48:50.52 ID:wcUgY4sva.net
叶え続けるのには他世界の可能性を吸い続ける必要があるとか
下手に笑が死なないようにとか願って不死化されても親父の願いとは違うだろうしな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 03:51:55.39 ID:dzIRrwOMa.net
問題なのは、笑が死んだらなんなの?って視聴者は思っちゃうことだな
パパはそりゃ必死だろうけど全然知らない女の子だし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 05:21:24.03 ID:l59J0Nix0.net
>>467
時間をとめて死んでない状態で固定されたりしそうだw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 05:56:02.91 ID:lwARUp5I0.net
そうなったら解除するように願えばいいんじゃね?
ケースの制限がわからないからなぁ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 07:34:54.07 ID:POXfm8Ggp.net
しかしそう考えてみるとケースの設定ものすごくテキトーなんだな
笑の不死化ワロタ

>>469
身も蓋もないが確かにw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 15:09:12.84 ID:CIFzxpWG0.net
普通にヒロインっぽい子だったら多少マシだった
反抗期こじらせた態度悪いJKとかどこ狙いだよっていう
事情があった?知るか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 16:43:05.10 ID:cAG9MHE60.net
まぁ反抗期拗らせたJKがヒロインで評判良いアニメもあるけどな
ブレンパワードとか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 16:46:55.68 ID:vBuWZxlu0.net
ブレンパワードで反抗期こじらせてたのって主人公の方の男じゃなかったっけ
わかっててボケてんだったらスマン

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 16:48:03.36 ID:1YhbkFnL0.net
なお、妄想癖ありすぎで愛想と要領の悪い男子小学生が
主人公やってるのがネバーエンディング・ストーリー

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 16:54:41.38 ID:cAG9MHE60.net
>>475
ブレンのヒロインは依衣子姉さんですよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 18:42:17.87 ID:7fK7VLaF0.net
>>471
城二の説明を信じるなら『可能性のバランスを変えて持ち主の願いを叶える』
なので未来の可能性として起こり得ることなら何でも起こせる、って感じなんじゃないかな
逆に言うと起きる可能性が0な事象は引き起こせない
つまり俺達の毛根を復活させるのはケースに願っても不可能

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 18:51:11.18 ID:Le4xf7yx0.net
毛穴さえ残っていれば・・・いや、なんでもない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 19:15:28.47 ID:1GaJirWp0.net
>>479
毛根の死という現実をねじ曲げるんや

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 19:38:28.54 ID:20yWa3ZK0.net
笑の死がねじ曲げられてるから
毛根ぐらい余裕余裕
ただし無限に広がる別世界の自分の毛根はどんどん死んでいく

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 19:53:10.90 ID:1YhbkFnL0.net
なんという悪魔の所業w

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 19:57:07.84 ID:1GaJirWp0.net
つまり、別世界の俺のフサフサを維持するためにこの俺はこんな事になってるのか・・・・

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 21:47:55.07 ID:RNIE3O+00.net
>>483
いいや、戦う人がいないから、お前はそうなっているんやで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 22:03:48.40 ID:WqZR8piY0.net
笑が死んだら世界が滅ぶとかなら良かったのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 22:08:20.78 ID:RNIE3O+00.net
ん?いま毛根の話だよね?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 22:22:32.04 ID:gvGMKAcXp.net
毛根問題は笑の生き死によりも大事だからな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 22:57:44.31 ID:+f2MiC8+x.net
髪よく洗えよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 22:58:32.61 ID:/SzosLVa0.net
て言うか何で脇毛とか陰毛は不死身で頭髪は寿命が有るんだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 23:36:09.76 ID:RNIE3O+00.net
>>489
全て笑の太陽が諸悪の根源なんじゃぁ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 23:45:21.84 ID:kjDZV+Dg0.net
放映終わってみんな改めて不満爆発してるなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 23:53:11.19 ID:20yWa3ZK0.net
始めは絶対見るつもりだったのに
劇場版どーしようかなーレンタルでいいかなーって感じだわ
ガッチャマン以降も続くなら劇場で見てもいいけど保証ないしなー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/09(火) 23:56:59.78 ID:f4JSopMg0.net
>>485
笑が死んだ世界から滅ぼされたんだろう。

>>491
ヒーローたちが自力で倒したと言えるのは雑魚ロボのみ。
敵幹部と言えるベルリンとカーンが潰し合い。
ダミアンとの戦いはそこそこ見所があったが
ケンが勝つという結果ありきの展開に見えてしまう。
ラズボスZにはヒーロー4人がかりで全く歯が立たず、
勝てたのは笑の能力と、なによりヒーロー無関係の「思い出」のおかげ。

「タツノコヒーロー集結」でコレでは不満が出ないわけがない。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 00:23:43.58 ID:D27sNVBm0.net
>>492
だが観ないと確実に次に続かないというジレンマw
素材は良いんだから、とりあえず分かりやすく外道な悪役を作って
ヒーロー達でぶっ飛ばすってのをやって欲しいんだけどなぁ
今回の脚本ってヒーロー物の名作回みたいなのを抜き出して集めた感じで
敵が一般市民(=視聴者)に害をなす存在って演出が致命的に足りていない
エミの境遇に共感できる人以外は大体置いてけぼりなんだよね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 00:27:48.11 ID:gvMCNHcSM.net
なんか劇場特典とかないのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 00:32:26.76 ID:albYumrH0.net
前売り特典ならあった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:06:28.16 ID:GR/7sMblx.net
クリアファイル付きならある

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:15:12.34 ID:/Z2zTB6s0.net
>>493
ダミアンも片目潰しただけだしな
これで左右非対称でもはや完璧になれなくなったダミアンの発狂暴走とか
期待してたらまさかのあれで退場とかほんとねーわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:35:03.46 ID:Xa5nATYY0.net
目を深く刺すと脳に達するんだぜ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 14:48:06.84 ID:NoERJKwNM.net
そういやタケシも右目が悪いんかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:27:42.75 ID:MA3KQFoa0.net
>>500
劇中で一切説明がなかったがダミアンが傷つけてみえにくいらしい
で、なぜか仇とるのが健という・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 18:43:15.56 ID:d+zhWbdK0.net
>>494
お布施をしないと次回作が作れないって事?甘やかすのはどうかと思うぜ
甘やかした結果が産むものは糞アニメ量産しかないよ
しかも今度の映画はどう見ても名作回レベルであって劇場レベルだと思えない
南部博士ダーク化→揉める→元通りになって仲直りって感じだよ、きっと
俺はレンタルが旧作になったら見るわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 21:18:29.44 ID:R/kk/kN10.net
× 甘やかす
○ 常に崖っぷちで綱渡りがデフォ だろうに

あ?糞アニメ量産だ?
この程度のレベルのアニメが量産できたらそりゃ目出度いな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 21:19:43.68 ID:nGDjKDdT0.net
Z「娘を生かすためにお前たちの世界を滅ぼす必要があるんだ」
笑「世界なんかどうでもいいし」

これヒーローたちが最初に笑と出会わなかったら、
「こんな女のために俺たちの仲間は!世界は!!」
「絶対に許せねえ!」
「これが全ての元凶・・・この女を倒せばぼくたちは世界を取り戻せる!」
「やれ、フレンダー」
ってなるよな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 21:49:33.99 ID:/59PUv0N0.net
その後事情があったとか言われても結局のところ不快なだけのクソキャラだった笑
なんでこんなどうしようもないのをメインのストーリーにしてしまったのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 22:04:23.89 ID:R/kk/kN10.net
よし、わかった
無責任艦長タイラーも召還して
広すぎて寂しいエミの家をにぎやかにしよう!

…間違えてないよ♪ あいつサンライズじゃなくてタツノコなんだぜw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 22:24:29.66 ID:L3lv3E0Sa.net
糞アニメだろ
6話くらいから意味不明だった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 22:54:20.98 ID:rQtllIvoa.net
>>507
http://livedoor.blogimg.jp/bmaysu/imgs/d/a/da830a19.png

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/10(水) 23:13:57.37 ID:iUZdcSTj0.net
>>500
右目の眼窩に「たぁけぇしぃ」と呼び掛けてくる目玉おやじが入っているのかも

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 19:19:04.08 ID:zpw5SThQM.net
何がなんでも否定したいやつてなんなんw
そんなに自分の考えた最強のストーリーから外れたから悔しかったのかw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 20:02:26.56 ID:RCZ4z3/V0.net
エミの子供っぽさが同属嫌悪でイヤでしょうがないお子様とか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/11(木) 21:38:22.95 ID:+pO4sEyrK.net
使命感かな。被害者をこれ以上増やさないためにも。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 01:01:38.80 ID:62mGMxva0.net
1話がピークだったな
後半ずるずると右肩下がり

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 10:54:44.11 ID:uuf6JN3A0.net
>>512
メンヘラかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 17:17:27.20 ID:SxfOlOvS0.net
他人が自分と同じ人間ではないことや
他人は自分とは違うことを考えているということが
理解できない人なんだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 17:25:07.98 ID:CYrAIe1od.net
俺はおまえだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 17:33:10.54 ID:g1Rpka1M0.net
理解した上で相手が反応してくれるのが楽しくて故意にやってるやつが大半だよ
相手してくれる人がいなくて寂しいんだろう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 19:16:15.32 ID:SxfOlOvS0.net
>>516
お前が俺か!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 21:28:31.29 ID:Cmx2V6oC0.net
鉄矢のビジュアルはどうにかならんかったのかな
爆弾魔とかハッカーっぽい白人少年だった
漫画だと天然でかわいい感じなのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 23:21:27.93 ID:22knCW690.net
>>508
きんどーちゃん懐かしい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 12:27:16.66 ID:wIkJOffH0.net
映画始まった?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 16:48:56.09 ID:BC6qNunu0.net
バードミサイル連発で
ロケットマンを粉砕やね
ジョー

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 23:38:31.95 ID:pg+PiN/E0.net
>>520
ケンがグラサンかけるとトシちゃんだよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 19:50:23.15 ID:7pg44nl80.net
本日(1月15日(月))よりアニメファン賞投票受付スタートしました!
1人1日1回、期間中は毎日投票が行えます。
2017年度にもっとも愛されたアニメ作品を決めるのはアナタです!!
ttp://vote.animefestival.jp/

投票始まった
インフィニティ・フォースも投票できる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 20:20:38.72 ID:6JEJidIy0.net
今頃気がついたけど
なんか違和感あるなぁと思ってたんだが
キャシャーンって、普段からキャシャーンの格好してるだろうが。
あんな人間の顔に洋服着てへんわ。
戦う時に口元に防御メットが増える程度で変身せんんぞ
あれは、パッチモんのキャシャーンや

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 23:11:46.35 ID:NIXOCaCr0.net
まだ10話なんですけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/16(火) 00:21:47.33 ID:fpZNIQYNa.net
どこだ!?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/16(火) 13:20:19.98 ID:iEh+YvBB0.net
>>525
第2話見るよろし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/16(火) 21:49:05.19 ID:9vkJCNOwa.net
Blu-ray2巻買ってきた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/16(火) 22:45:04.31 ID:l9OhcTHw0.net
   そう かんけいないね
   ゆずってくれ たのむ!
ニア ころしてでも うばいとる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 03:47:01.98 ID:BNfCo1Be0.net
中盤おわりらへんくらいまで見るのやめようか悩むくらいの惰性で視聴続けてたけど
終盤からいっきに面白くなりすぎだろこれ 数話で今期トップと並ぶくらい尻が上がったわ

あー俺もヒーローに頑張れって応援してもらえたら働くのになー

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 08:36:27.52 ID:uL+a5nqn0.net
むしろどんどん盛り下がっただろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 14:47:36.73 ID:itskPC9p0.net
1話目は良かった。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:12:21.00 ID:tQLvT7Wv0.net
そんなのって

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 17:36:11.42 ID:GSFr0lNT0.net
>>531
ほい♪ 
キリキリ働け
ttps://www.youtube.com/watch?v=k03EY4YLEVI

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 18:14:03.47 ID:P0OCC7HS0.net
なんやこのダサいの ご当地ヒーローかなにかかよ 今の仮面ライダー終わってるな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 18:36:32.86 ID:s2QewhVa0.net
ストーリーがぐだぐだで最後まで見るのしんどかったけど、
オープニングのキャシャーンがすっと立ち上がるシーンが格好良過ぎて勿体ない涙が出そう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 19:18:49.94 ID:knOFZG+b0.net
>>536
打ち切り+枠異動の超絶オペを成し遂げた名医やぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 22:24:50.29 ID:xnyHS0dk0.net
俺は見逃した。全部な。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 23:01:33.62 ID:P0OCC7HS0.net
ほんとな キャシャーンめっちゃ格好よかった sinsもよかったけどこの絵でもっかいキャシャーン作ってくれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 00:59:03.86 ID:FZ6YrpyL0.net
えっsinsよかった?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/20(土) 06:57:06.84 ID:MdLvj6ef0.net
>>533
そうだよな
残りのヒーローも1話に出しといて欲しかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/22(月) 22:14:24.12 ID:NWuNdKGD0.net
終わった途端一気に人いなくなったな
とても劇場版が控えている作品とは思えない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 03:03:03.19 ID:05CeseO+0.net
だって何を書いてもアンチスレと変わらないようなことしか書かれないから。
わざわざネガって嫌な気分になりに来る人はいないだろ。
他へ行くよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 15:34:33.64 ID:e2PCFr2Ra.net
楽しく語れる内容じゃなかっただけの話

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 16:46:04.73 ID:E57nuIwK0.net
まあ結局は夜のヤッターマンと同じ1話だけ頑張ったいつものタツノコ作品よ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 16:50:29.11 ID:0+hqm+qP0.net
夜ノヤッターマンは山本正之という最大の燃えがあったが
これは……

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 19:35:50.11 ID:dM0DDWmva.net
夜のヤッターマンは1話からゴミだったろ
流石に同列に語るのは失礼

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/23(火) 21:12:06.64 ID:NhO6FcmkM.net
みごとに単発ばかりw

550 :543 :2018/01/23(火) 21:18:24.12 ID:05CeseO+0.net
ほらね。これだ。
場所をわきまえられない知ったかばかり。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/24(水) 18:59:33.66 ID:8s05tI9w0.net
お前が楽しい話題振ればいいだろうがwww

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 13:43:37.67 ID:R35Q9jp0p.net
侠飯の再放送見てたら、ブラジル人役でデニス植野と一緒にフェルナンデス直行が出てた
タケシのモーションアクターの人として覚えてたからクレジットで「!」と思ったわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/25(木) 23:09:15.14 ID:Dq1HP7A00.net
故有って全作一気見したんだが、いやっ、なかなか良かった。
健が父親の思い出を語るとき、レッドインパルスが
バンアレン帯に散った事を思い出してちょっと涙腺に来てしまった。

ところで、今はタツノコにロリータ志向のスタッフでも居るんかね。
映画のガッチャマンでも無意味なロリータが出てきたし。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/26(金) 06:12:57.91 ID:zHZUoqA7M.net
世の流れですw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 00:20:35.88 ID:YrKhbHAY0.net
もうすぐ最終回

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 23:55:29.02 ID:Ir3Uyaii0.net
huluで一気に見たけど、まあまあ面白かった
タツノコ作品はテッカマンブレードからしか知らないけど過去のヒーローもかっこいいね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 00:11:59.93 ID:9pFw/9090.net
まぁ多少リファインされてるしな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:35:04.73 ID:kJRTUKRL0.net
>>553
>ロリータ志向
このスレでも原作を見てジュンが色っぽいって驚いてる人を
時々見かけるね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 03:28:45.44 .net
なんか、気のせいだろうかガッチャマンが一番弱そうに見えたんだが
インファイトのどつき合いで、劣勢が多かったような印象
キャシャーンが一番タフで、次が果敢に反撃するポリマー
テッカマンは見た目に反して結構押されやすい
ガッチャマンがいつも吹っ飛ばされたり、捕まって動けなくなってるイメージ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 03:30:28.06 .net
>>557
スーツが近代的になるだけならまだしも、中の人全然違うじゃん
声優の配役のイメージもあるし
>>556
果たして原作デザインを見ても同じ事が言えるだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:31:08.02 ID:EJGCGHYm0.net
原作設定上ガッチャマンはあの中で一番弱いよ
バットマンみたいなもん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 03:31:38.67 .net
ところでこれ続きやるの?
タツノコVSカプコン並にヒーロー増えていってくれるの?
ブレードが出るとこまで見てみたんだが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 03:34:09.11 .net
おっと1字抜けた

見てみたいんだが


未来人じゃないからなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 06:39:05.80 ID:+fR5Br6ca.net
ムテキング
イッパツマン
ゴールドライタン
ウラシマン
ハクション大魔王

次はこれで

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 08:12:29.81 ID:K44XYudG0.net
>>559
いやあの中でガッチャマンが弱いことは確実。
あのスーツだって、高性能ではあっても防弾(衝撃は通る)程度だし。
空からビルにたたきつけられても打ち身(もしかしたら骨折)?程度で済んでいるので
それでも元の設定よりは強いのかもしれないw

ポリマー:肉体にすら作用して様々な形態に転身する高分子重化合物製スーツ
テッカマン:細胞を凝縮強化。宇宙空間でも活動可能。
キャシャーン:生まれ変わった不死身の体

>>564
ヒーローじゃないのが混ざっていたほうが、かえっていいのかもな。
「登場は主役一人のみ」だとちとさみしいが。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:00:17.40 ID:wjwI19yK0.net
貼れと言われた気が

[公式・無料]原作アニメ
◆YouTube(各第1話)TatsunokoChannel

ガッチャマン
ttps://www.youtube.com/watch?v=cN1jfOJXueg
ポリマー
ttps://www.youtube.com/watch?v=A03SIXKrur4
テッカマン
ttps://www.youtube.com/watch?v=MMvLanHbno0
キャシャーン
ttps://www.youtube.com/watch?v=pdbAJyrnDto


◆GYAO!(各第1〜5話)配信2018年9月30日まで

ガッチャマン
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00591/v06863/
テッカマン
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00591/v06861/
キャシャーン
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00591/v06862/
※ポリマーは終了

タツノコプロ55周年記念特集ページ
ttps://gyao.yahoo.co.jp/special/tatsunoko55/


Infini-T Force ver.
◆edda チクタク MUSIC VIDEO
ttps://www.youtube.com/watch?v=HpyNQZoU-I8

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:04:09.44 ID:wjwI19yK0.net
>>564
ほい♪
公式より
イッパツマン
ttps://www.youtube.com/watch?v=72fbef0fw9M&t=15s
ゴールドライタン
ttps://www.youtube.com/watch?v=q70IqBYPSGU
ウラシマン
ttps://www.youtube.com/watch?v=vDmSpdySZ_g
ハクション大魔王
ttps://www.youtube.com/watch?v=n1FIUDXrnOg
※ムテキングは無かった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:10:53.96 ID:tRPO/UT/0.net
>>562
円盤爆死してるしまず無理だろ
確かにもっと他作品も見てみたかった。色々もったいないわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 10:41:26.23 .net
なんだか実写含めて近年タツノコヒーロー関連IPのリバイバルが活発だけどさ
タツノコはもしかしてマーベルと戦えるコンテンツに育て上げるつもりなの?

最近になってついにDCがマーベルに対して反撃に超本気になってるみたいだけど
呼応した?タツノコ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:01:31.51 ID:wjwI19yK0.net
そうか?
ガッチャマンだのキャシャーンだの
タツノコは思い出したように時々リメイクしたり続編つくったり
してきたからなあ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/04(日) 16:04:05.68 ID:/utEOAgo0.net
90年代のOVAシリーズの時にポリマーの原作準拠リメイクが打ち切り食らってテッカマンは出なかった
テッカマンは原作自体打ち切り食らって完結してないから原作準拠リメイク見たかった
テッカマンは実写化もされてないけどそれはいらない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:03:05.32 ID:kp+IOY//0.net
タツノコの実写化って、キャシャーンもガッチャマンもアレだったけどポリマーはどうだったんだう。やっぱだめだったのかな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:13:27.83 ID:ZuovchKc0.net
全然ダメだったよ
ポリマーの魅力の一体多もなかったし
主題歌流れるタイミングもおかしかったし
その主題歌も変なロックアレンジで台無しだし

まぁ主題歌流れただけガッチャやキャシャーンよりマシ程度

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:37:27.29 ID:Q7lCaBAI0.net
漫画版で第五巻が出たから久しぶりに話でもしようかとスレ探したらアニメ2で見つからないと思ったら
まだ放送時使っていたアニメ1スレを半分しか埋められてなかったのかよ…

公式も去年の「(コミック版)第四巻発売!!」で止まってるし扱い酷くね
劇場版がまだ控えてんだぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:41:31.79 ID:XAg4jfM70.net
爆死確定してるし余計な予算掛けたくないんだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 00:46:06.78 ID:VUdfHMwh0.net
1話のテックセッター!がクライマックス

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:36:20.71 .net
あと3年もすればブレードも30年前という大昔のアニメということになってしまうんだな
Dボゥイやユミが出たとしても、これまた完全な別人、別な声優に変えられてそうで怖い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:28:06.51 ID:iVMnZVFJr.net
レンタルで全部観たけど面白かったわ。父ちゃんの笑を守りたい気持ちも十分伝わったし。いい話だった。
四人がそれぞれ個性的でカッコいいし、笑もヒロインしてた。個人的にはポリマーの変形をもっと見たかったな、あれはカッコいい。
劇中一番笑ったのは、キャシャーンの一人直立カラオケ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:33:55.78 ID:et5evDdo0.net
CGアニメになって、ヒーローの動きのスピードが尋常でないほと高速化されたな。
昔のアニメにも牧歌的な良さがあったけど、今の動きや色数に比べると見劣りする。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:07:11.99 ID:FoHG5eMOK.net
(゜-゜)ふーん、人それぞれだな
俺はそうは思わないけどな
CGで動き速いと目が疲れるから同じ速さならセル画の方が目が疲れなくて好き

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:18:41.37 ID:WXDUYsAg0.net
金田アクションとかセルのほうが勝ってると思うけどな
CGは画一的過ぎて面白みのかけらもない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:23:54.85 ID:0tWkglQQ0.net
CGアクションの速い動きと無駄に動くカメラアングルってのは武器であることは確かなんだけど
なんでもかんでも同じようdからもう食傷気味で面白くない
毛色は違うけど映画のマジンガーはそこら辺分かってるようで空中戦以外はカメラを固定させてて見やすかった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:40:15.00 ID:f9UtwIZ70.net
無駄にカメラが回転、アップ多用で何やってるかわからない、速すぎて動きが追えない
CGが使われるようになってだいぶ経つのに、未だにこのレベルの自己満演出がまかり通ってるからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 13:25:07.18 ID:6XGMWcFh0.net
偽物vs自分のシーンもせっかく敵側色変えてくれたのに戦闘場所が薄暗く色が沈んでてわかりにくくなっちゃっててもったいなかった感はあったな
技もごちゃまぜてたから一瞬で誰と誰が戦ってるのかも分かりにくくて興奮はしたけど一瞬情報処理して考える時間が個人的にもったいなかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:43:06.55 ID:EupBvwydr.net
入場者プレゼント来たけどみんな何週目に行く?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:46:01.19 ID:WXDUYsAg0.net
行かない
レンタルで済ます

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:58:40.15 ID:TzPZIOV8a.net
映画はとりあえず初日にいくぜ
あと公式本も出るみたいだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 22:59:38.76 ID:4XSE4irQ0.net
>>587
公式本は取り扱っているところが少ないのかな
4巻と一緒に予約しようと思ったのにそのショップには載ってなかった

「Tatsunoko Legends "Infini-T Force" 3DCG Revolution」
ttp://tokyonews.site.jp/news/detail/357434

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 00:24:03.66 ID:dQk/daEi0.net
ターゲットは女なんかね
変身後のイラスト欲しかったわ
https://i.imgur.com/Lx8quHT.png

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 00:55:12.23 ID:3N9VHCWh0.net
シクレってあと1人しかいないじゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 01:35:04.22 ID:LLxeaPvk0.net
パパか!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 02:56:48.73 ID:Tq35REgz0.net
大暮はエロイ女描いてなんぼやろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 03:57:53.68 ID:kxACWYkx0.net
タケシ気持ち悪いな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 07:04:59.97 ID:UEIM0RsRr.net
ポリマーは調べたらまだ色んな転身できたんだな。
これではホークとドリルだけだったかな。水中形態やフォーミュラも見たかったわ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 08:38:51.52 ID:81UAEqf4r.net
フォーミュラ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:21:44.91 ID:4lypLSBe0.net
F1みたいな形態があったっけ
おっさんはローラーで敵をひき潰すのが好きやったなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:19:17.40 ID:18ohi9t70.net
ポリマーマシンは出番が少ない。ただ早く走れるだけで、他形態に比べて芸が無いからなあ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:25:03.75 ID:3NIhOSFf0.net
そもそもローラーと被ってるし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:51:38.48 ID:h3ExMSmg0.net
どこがやねんw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:25:32.38 ID:18ohi9t70.net
地上を走行し、敵を撥ねるところが。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:48:14.88 ID:rThaeUHH0.net
>>597
ぶっちゃけポリマーマシンって接近戦特化なポリマーが敵に接近するための移動手段だからね。
基本的な見せ場は破裏拳による体術だから遠距離攻撃は精々突撃くらい。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:52:08.69 ID:3NIhOSFf0.net
突撃なのに遠距離攻撃とはいったい……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:42:09.88 ID:tY7bN9G20.net
ぶっちゃけOPでしか活躍しないポリマーマシンとか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:57:14.84 ID:18ohi9t70.net
OPに出てるのはホークとグランパスだけだが?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:05:56.53 ID:tAWVoYkE0.net
キャシャーンと勘違いしてるんだろ
フレンダーカーは移動で出番多いけどな
最近全話見たけどジェットより出てるわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:30:44.71 ID:kpVBYX020.net
あんまり気にしてなかったけどグランパス(水中形態)が出てなかったんだな
渋谷じゃ活躍させようがなかったんだろうけど原作一話から活躍してるだけにちょっと残念
水没した異世界渋谷とかが出せれば面白かったんだろうけど、水中での動きはモーションキャプチャーだと逆に難しいか
考えていくと3Dも難点が多いんな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 20:44:35.05 ID:wloA/Bol0.net
16日からバンダイチャンネルで見放題になるぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 00:33:51.30 ID:DWTC/EXS0.net
繰り返し見るような作品じゃないし……

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 01:14:15.84 ID:6lz+vwAhx.net
1話はアホみたいに繰り返し見てた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 01:17:59.69 ID:OLOgtPIg0.net
【公式配信】 第32回 『CGWORLD CHANNEL』 映画『劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ』メイキングSP!!
タツノコプロ55周年記念作品映画『劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ』。
2月24日(水)から全国公開となる本作のメイキングを特別に3DCG制作を担当したデジタル・フロンティアの制作スタッフに実データをもとに披露していただきます!

2/19(月) 20:00〜22:30
lv311005800

「タツノコ4大ヒーローの復活を3DCGでどう実現したのか? アニメ『Infini-T Force』メイキング」
tps://cgworld.jp/feature/201802-cgw235t1-infinit.html

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 19:20:23.13 ID:hZyUZKFs0.net
>>608
見放題で見たほうが普通に買うより安いし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 19:44:23.23 ID:NL9c6J1A0.net
ニコ生でも一挙やるしな。やっぱ敵の1周目までが最高に面白い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 21:03:05.82 ID:3y+BHrrr0.net
まさか一人も正攻法で倒さないとは。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/14(水) 21:34:21.36 ID:9fG9FIe40.net
変身能力失ったけど工夫したら生身でも勝てました、って
大物相手にそれやっちゃうと相手の格が下がるんだよなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 00:20:16.91 ID:I5GcPTsp0.net
(ワッチョイ 812d-jA6l)
なぁあんた。なんでこのスレにいるんだよ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 11:56:17.57 ID:6bCVq0kKK.net
こんにちわ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/15(木) 15:48:42.16 ID:umOLeIgWa.net
>>616
こんにちは

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 12:02:28.57 ID:w8NhySzy0.net
バンダイチャンネルの見放題始まったぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 13:03:27.50 ID:siVbCQ47a.net
dアニメストア でも配信されてる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/16(金) 14:46:15.01 ID:XrX1dMQc0.net
完成上映観に行ったけど、うーん
ネタバレになるから言わないが、あれどうなんだって感じだった
教授ファンは頭脳面で大活躍だったから観に行ってもいいかもだが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/17(土) 22:21:59.38 ID:9DPqs0YF0.net
俺も完成上映会いったけどテレビ版好きなら観に行かない方がいいと思う。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 02:29:06.71 ID:xi+xvuGh0.net
明日の夕方からニコニコで一挙あるみたいだな。
3話くらいまでは特に面白いから改めて見ようかな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 10:12:04.85 ID:EBjmnp+Sa.net
( ´・ω・` )バード、ゴー!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 12:11:40.35 ID:ubTl4+2r0.net
「Infini-T Force」全12話一挙放送
02/18(日) 開場:18:30 開演:19:00
lv310829829?ref=qtimetable&zroute=index

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/18(日) 21:13:18.50 ID:Y29+TqDt0.net
このアニメ、キャラクターが柱に縛られてるシーン書くためにアクター実際拷問にかけたってマジですか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 14:06:19.54 ID:SpruFHHk0.net
変なポーズのシーンは変なポーズしながら演技してたって言うんだからそうだろうな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/19(月) 14:33:10.78 ID:2XuBCy0R0.net
【公式配信】 第32回 『CGWORLD CHANNEL』 映画『劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ』メイキングSP!!
2018/02/19(月)  開演:20:00
lv311005800

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 12:15:47.98 ID:k6XC8nlU0.net
CGWORLD配信みた。
モデル、背景などのCGデータだけでなく、モーションアクター芝居(テレビ3話で怪我人タケシを皆が止める場面か)を
映像音声付きで解説したりいろいろ興味深い内容だった。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 15:56:22.26 ID:mQeieaI80.net
まだ映画あるのに失速しすぎだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 16:56:06.43 ID:QAe22EOU0.net
普通アニメ2板探すしなage

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 18:17:50.86 ID:YsAqqcF10.net
予約してたサントラ届いた
やっぱ音楽はいいな


…音楽は

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/20(火) 21:48:44.76 ID:rC+pcCMM0.net
個人的には映像とアクションを評価するかな
音楽は「ヒーローイズ・デェーッド」のところの口笛しか印象にねぇ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 00:49:48.72 ID:QWepxjhA0.net
映画上映も近いのに盛り上がってないな。
みんなあんまり興味ないのかね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 01:52:48.97 ID:xcrUxeW70.net
いっそのこと「このわからずやー!」とかって
ヒーローみんなでカズミチボをコボコにして
最終的にカズミチ「俺が間違っていた……すまなかったなエミ」
とかって改心していればよかったw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 18:19:31.36 ID:D5I5TFQMx.net
いやそういう話じゃない?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 18:56:01.07 ID:xcrUxeW70.net
ヒーローみんなでカズミチにやられてなかったっけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 18:56:41.82 ID:uzRZtSja0.net
そりゃ事前のテレビシリーズがズッコケたら映画に期待しないわな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/23(金) 20:52:18.50 ID:/wjslbrY0.net
>>637
ゴチに出てた船越が宣伝してたのになあ
視聴率も全開のぐるナイより上がってたらしいじゃないか
実況も伸びてたし
大杉漣さんのために録画した

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 08:58:27.17 ID:z3ktQfk3p.net
おじさんばかりかと思って観に来たら若い女の子も多いじゃないか!
舞台挨拶のあるピカデリーだから声優目当てかもしれないけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 10:47:27.85 ID:Hl5/nrr4a.net
見たけど再放送パート15分程度でテレビの話簡潔にまとまってたやんけ
相変わらずバトルは良いけど関係ない別世界のために死ぬジョーと残ったケンの話がテレビ後半のつまらなさに酷似してんなあと思った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 10:54:29.00 ID:B5ggUnxba.net
今日からだけど、関東で当日チケット買えて見れるところってある?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 11:01:36.46 ID:B5ggUnxba.net
調べたらそこら銃にあったわ
変なこと聞いてごめんなさい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 11:31:11.50 ID:ujoXrctpa.net
>>640
ぶれなかった点は悪くなかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 11:33:02.81 ID:rBC/H2Me0.net
俺はテレビ版ITFは新たなヒーローの誕生の物語だと楽しんでいたので
後半のカーンと笑の交流とか非常に好きなんだが、まぁ感想は人それぞれか。
ただ劇場版スレでないとはいえ、公開当日午前にネタバレはちょっとカンベンなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 11:33:22.99 ID:bq4S3idNa.net
面白かったよ
ケンとジョーの正義は最後まで合致することは無かったのだけど
そこが良い

続編ないかなー無さそうだよなー…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 11:35:33.02 ID:bq4S3idNa.net
ネタバレの方に移動しよう思ったらネタバレスレ落ちてた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:00:21.80 ID:RsOTmWcNa.net
ヒーローわからんけどアニメ楽しかったから劇場版見たらつまらんかったわ…
タツノコファン向けやな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:07:04.68 ID:bq4S3idNa.net
もっとアクションパート多くてもいいのにとは思った

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:20:00.51 ID:hOxCBAn/0.net
映画で笑ちゃんはちゃんとヒロインしてるの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:20:42.91 ID:842PgDyq0.net
船越のアフレコが上手すぎたのとスーツ着てネクサスパワーで無双して笑ったわ
副題に沿うなら適当に銃で撃たれて死亡より異常が収束するまでこの世界に残るわってジョーが言う展開でよかっただろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:26:19.09 ID:aTjJ2pjN0.net
船越は声優初めてじゃないしな
上手だった
内容はツッコミどころかなりあったけど、アクションは好きだしもう一回くらい見に行くかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:32:06.16 ID:Z9Hvhyiya.net
>>650
どの世界線でも、ジョーはとりあえず死ぬんじゃないかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 12:37:11.59 ID:bq4S3idNa.net
実はジョーが特異点

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 13:10:02.22 ID:JBssOw/cr.net
なんかどこぞのベンおじさんみたいだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 14:03:45.92 ID:3B2yr88la.net
見終わった、感想かくすれありますか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 14:12:57.59 ID:E0xvOf/S0.net
ここでいいよ
どうせ過疎だし一々スレ立てる必要もないだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 14:15:51.98 ID:bB36ZBgBd.net
おれも明日行こうかどうしようか迷い中

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 14:20:31.57 ID:842PgDyq0.net
行くつもりがあるなら4週後のシクレコースターの絵柄確認してくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:14:40.49 ID:CRxmMEMsa.net
>>656
ネトラレとか不味くね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:14:43.39 ID:VE3XJ+p20.net
正直アニメが好きなら映画は見る価値ないと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:15:42.72 ID:VE3XJ+p20.net
>>659
別にアニメの話もしてないし
映画の話をしてるスレもあるから大丈夫だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:25:20.84 ID:CRxmMEMsa.net
>>656
ネタバレとか不味くね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:36:24.49 ID:ocToiasNa.net
正直、映画は微妙だった

まず、笑が薄着じゃない
冒頭のテレビ版の回想長すぎ、映画に来てる人達は皆見てるよって思った
俺が期待してたのは各キャラのヴィラン大集合って奴だったけどそれがなかった
健が異世界の南部博士を、自分の世界の南部博士と同一視してるのに疑問
もっと、バトルが多めが良かった
笑が終始コート着てて薄着じゃなかった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 15:56:18.44 ID:rBC/H2Me0.net
そうか、笑は薄着じゃなかったんだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:01:06.72 ID:6ccEnExH0.net
劇場版はダミーとかベルリン出ない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:08:02.04 ID:693GsMgea.net
>>665
出ません

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:17:03.79 ID:CJq3ISpH0.net
ゴッドフェニックスは活躍しないのかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:41:43.09 ID:ssLvr9qR0.net
ベルクカッツェ、思ったより強かったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 16:48:20.29 ID:OgdphO+S0.net
今日のレイトショーで見にいくでー
アニメ2で検索して見つからんから焦ったわー
まだアニメ1ってなあ

総集編だったら泣く
大丈夫だと思ってるけど、心構えだけはしておく

しかし昼に予約したら250人くらいで4席しか埋まっとらんかった
悲しい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 17:29:29.77 ID:tDe40kCRM.net
序盤の総集編15分の超編集見た時は大丈夫かな?と不安になったけど
その後の1時間、ストーリーは良かったわ
ただ映画にしてはテレビでやったような派手な合体技とかなかったから
絵面が少し地味だったかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 17:54:49.80 ID:693GsMgea.net
映画のエピソードってよりシリーズの中の1話って感じだよな
TVシリーズがカズミチを縦軸にして毎話このクオリティだったらもっと人気出ただろうな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:11:34.80 ID:yTYKR+OA0.net
確かに映画というよりTVの特番くらいのストーリーだったね
これなら他のヒーローの世界がピンチの時にまた集まる話をやって欲しい
あともうちょっと後味よくスカッと終わってくれると良かったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:19:59.38 ID:1gdIJUWJd.net
公開日なのに自分含め10人しか入ってなかったわ…うち一人は60代ぐらいの人でガッチャマン世代って感じしたけどw

なんでフレンダ出番ないん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:20:27.07 ID:fZ1sKakr0.net
映画、レイトで見ようかと思ってたんだが、初日なのに劇場ガラガラなのな。
これは早めに上映終わる、てか4週目は1日1回とかになりそう。
見に行くつもりの人は早くした方がいい。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:22:02.55 ID:yYgmxFMa0.net
キャラと映像は本当に好きだからな
もっと展開して欲しいんだが無理かな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:26:37.59 ID:fZ1sKakr0.net
リアルタイム世代から言わせてもらえば、「これじゃない」感が強い。
それでも2話くらいまでは面白かったんだが、笑の出番が増えてヒーロー達の出番が減るごとに面白くなくなっていった。
リアル世代向けなら、ヒーローをもっとかっこよく活躍させないとダメだろう。
笑を中心にしたいなら、もっと魅力的なキャラにしないと。
正直、マンガの方が面白い。あっちをアニメ化して欲しかったな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:31:58.20 ID:1MTWzqjSM.net
見に行こうかな
新宿ならどっかやってるよな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:35:45.65 ID:JLXoaB0Y0.net
>>676
何か最終話の鉛筆振り回して光だしながら語るエミが
ディズニー臭くて無理だった


竜巻ファイターとか火の鳥はかっこよかっただけに残念

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:41:32.44 ID:bwmjhbBep.net
ダミアン出ないとか正気かよ
それならもっと散り際に出ないこと仄めかさないと期待してしまうだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:57:37.39 ID:y14IvQTM0.net
4週目どころか来週には朝1orレイトショー1回のみ上映になるんじゃないかこれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 18:59:59.59 ID:693GsMgea.net
ひとりノルマ4回な

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 19:09:12.90 ID:1gdIJUWJd.net
別世界の俺を合わせれば軽いな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:08:26.06 ID:TzW38Wty0.net
船越英一郎がやたら上手かったのとガッチャマンはなぜ健だけなのか説明があったのはよかったかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:19:49.66 ID:OgdphO+S0.net
おーし、行ってくる
9席しか埋まってないので好きな場所座りまくれるわ!!
じゃあのノシ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:41:01.17 ID:693GsMgea.net
いってら

パンフレットより
テレビ版と劇場版の超破壊光線の違いについて
テレビ版は超破壊光線ver.Ω(派生)
劇場版は超破壊光線ver.α(通常)
だそうです

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:44:16.50 ID:njHl+aRp0.net
また宣伝してた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 20:58:55.08 ID:qLGFVQnv0.net
レンタルで見るわ
船越の演技が上手いみたいでよかった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:12:22.20 ID:g3S2k4ALr.net
舞台挨拶の五人漫才最高だった
男どもの笑への役柄セクハラにめげず笑を絶やさぬ茅野さんカワイイ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:14:22.66 ID:VRzGVxjVM.net
映画の面白かったな
ジョーの最期と台詞に痺れたわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:15:40.17 ID:VRzGVxjVM.net
あとやっぱ映画の音響ぱないな
テレビの回想シーンもこんな迫力あるのかと驚いた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:15:53.83 ID:Ay3nXRcHa.net
ジョーは声自体はジョーに合ってたけど演技がな
叫ぶとき腹から声出せって何回か思ったわw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 21:52:01.57 ID:693GsMgea.net
凄む演技がちょっとふにゃふにゃしてるよなwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:24:08.87 ID:OgdphO+S0.net
見てきた
スレの感想みずに素の感想
100点満点で30点か20点

以下ネタバレあり
南部博士がラストの前に折られちゃったので、なんかラスボス感がないまま終わった
ケンもその流れでいいように使われるって感じになっちゃってうーん。
ジョーが死ぬのもなんだかなあ
ラストおばさんも為す術なかったし、小物だったし
あとジョーの声がいまいち、俳優?

ジャイアントロボよろしく、あのおばさんはベルク・カッツェに操られてて、
今回の騒動で人類側の兵器を潰して、こっからが本番って流れだったらなあ
とか思ったわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:37:25.83 ID:yYgmxFMa0.net
映画の流れ自体は嫌いじゃなかったんだが
ラストで「えっここで終わりなの?」と思ってしまうというか
もうひと盛り上がり欲しかったわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:40:28.77 ID:wmiQjKml0.net
アニメが一つ一つ濃いめに作られてたからか
映画の事件背景の薄さや物事の展開の速さとあっさり感がどうも残念だった
でもメインの声優と船越の演技は良かった
贔屓目で見て面白かったと言えば面白かったな。
他ヒーローの続編が見たいので金は落とす
頑張れ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:48:46.43 ID:693GsMgea.net
南部博士を殺し自らも犠牲になるジョー
佐々岡を殺さず自分もその世界に残って特異点を守り続けることを選ぶ健
二人の正義は結局交わることはなかったが互いに認め合っていた
俺は結構好きだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/24(土) 23:59:24.98 ID:Y4kMMdOLa.net
健は光でジョーは影だと南部博士が言った通り
様々な面で正反対な二人が共闘していたり何だかんだ言いつつ仲間であるところは燃えたな
説明不足はあると思うがその点を自分で勝手に妄想するのも楽しい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 00:05:57.77 ID:MPj7iyxg0.net
犠牲っていうかどいつもこいつもクズばっかで愛想尽きて
南部さえ殺せればもうどうでもいいからって適当に撃たれただけだろあんなん
変身解いた後ならともかくスーツでもっと酷いダメージでも無事なのに違和感しかなかったわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 00:13:59.07 ID:DL83AUep0.net
一番ワクワクしたところ
 アニメ1話の最初、戦闘機撃墜されてサマソの流れ
 大画面、大音量だと迫力ある

一番笑ったところ
 ラストで敵の航空機に奇襲をかけて、おばさんがハッとみたら
 となりの席に腰掛けてアタッシュケースを膝の上にちゃっかりおいてるシュールさ
次点
 あとレールガン、至近だとあぶねえし一応気をつけろって言われたのに
 とりあえず受けてみた、衝撃すげえよって冷静に言うキャシャーンに頭を振るテッカマン

あと全体的に話しの前後とか掴みづらい箇所が多かった気が
一応わかるけど、微妙にもにょる感じ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 00:40:59.39 ID:aYhp5C20a.net
>>698
あれ普通の銃じゃなくてネクサスガンだぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:09:39.15 ID:UrvoQiES0.net
総集編も音響良いからまあ名シーン大画面良音響で見られるからええやろと思って最終決戦の必殺技シーン!おお!
超破壊光線!竜巻ファイター!真空片手駒!ボルテッカ!どかーん





は?
本編はまあそれなりに楽しんだがここは許さねえよ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:14:02.34 ID:rkNjYNV90.net
>>700
劇中であれが、そういうもんだって説明がほぼないから
最後のアタッシュケースを何で奪って爆破したのかも含めわかりづらいよね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:21:58.62 ID:1VA2dzAZ0.net
>>700
ガッチャマンもジョーも撃ち殺すくらいだからただの銃ではないと思ってたけどネクサスの力使ってたのか
言われてみれば見た目がそうだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:26:38.35 ID:EJM6GyGy0.net
銃は博士が作ったものなのはさすがになんとなくわかるぞ
それがバードスーツ貫通できる代物だったら処分するしかない
健殺したのもこの銃だった
でパンフ買ってネクサスの携帯化したのがこれだったと気づく

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:30:25.00 ID:EJM6GyGy0.net
総集編は別に入れなくても良かったんじゃないかな
声だけ微妙に小さい。ただ音響はやっぱり映画館で聴くとすごい
ただの尺合わせかもしれないけど。あと今回フレンダーいたっけ?

ライブビューイングで茅野が言ってたけど
ベル・リンとダミーは死亡確定じゃないっぽい。カーンは除外された
書いてから気づいたけど映画の話は映画版の方かな?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 01:51:54.37 ID:3zMWtHwx0.net
個人的には四人分やるから一回一回が短いのかな、と思ってたんだが
テレビシリーズ含め制作期間2年半以上らしいから今アフレコしてないなら現時点では制作してないんだろうなぁ……

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 04:16:18.68 ID:ZRuMAOHC0.net
まあTV板同様そこまで酷い内容でもなかったわけだな
売上は酷い事になりそうだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 08:42:37.84 ID:2o+ot4/Y0.net
分かりにくさが一番まずいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 10:14:03.78 ID:DL83AUep0.net
銃の件はお察しできたなあ
序盤でケン撃ち殺してたのと同じデザでパワー供給で光ったりしてて

よくわからなかったのは、中をふよふよしてたバードで大ダメージを与えられたのと
死にケンが撃ったときは、外壁なかったのに、本編では外壁あったこと
外壁工事してる間、ずっとふよふよしてたんかw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 10:49:48.75 ID:z+53TH/6p.net
鉄也が取り敢えずレールガン受けてみたってシーンは彼なりのキャラが出てて良いと思ったなー
ちょっとズレてると言うかその辺が持ち味みたいな
映画のストーリーは悪くはなかったがラストに主題歌が映える様な感じで終わって欲しかったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:01:46.59 ID:NdmnVarna.net
>>710
それ面白かった
キャシャーンが倒れてて深刻なダメージ食らったのかと思ったら
ムクッと起きて結構衝撃あるぞってけろっとしてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:03:00.37 ID:2o+ot4/Y0.net
>>709
あれギャラクターの母船みたいなのを撃つのに砲身みたいなのを傾けてなかったっけ
普段は砲身が直立してる構造じゃないか?
スタッフロールのバックでアートワーク映すか見せ場のアクションんとかをワイプで入れるだけでだいぶ印象が違ったと思うのだけどね
そこまで時間がなかったんかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:05:44.37 ID:DL83AUep0.net
表現悪かった
外壁じゃなくて、最後の最後で笑とポリマーが入ったかまくらみたいな狭い場所のこと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:11:43.70 ID:/lR0F5tSM.net
今回は特異点対応でえみ関わらせることができたけど、新ネタで続けていくのは難しそうだな
あと、ジョージが南部博士より優秀そうで博士の存在意義

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 11:25:53.55 ID:exHU9WHar.net
博士救いがない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:03:41.05 ID:Y0OU5SQb0.net
結構面白かったけどTV版に引き続き狭い世界で1人の相手と闘ってるようになってるのがいまいち
実際には敵にも仲間いるしもっとスケールもでかいんだろうがそう感じない
劇場版なんだしもっとでかい絶対悪を倒してすっきり終わるのを期待してた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:08:35.65 ID:Is7KBPlbM.net
今週行けなかったから来週だな…上映打ち切りにならんでくれよー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:10:17.99 ID:DL83AUep0.net
上で書いてる人もいたけど総集編いれて、劇場の大画面でやるのだから
3話の合体攻撃と、ラストの合体攻撃で火の鳥入れるところはやっとけと思ったわ

あとさ、そこまでの流れは無視だけど、ポスターとか見る限り、ジョーとの合体攻撃欲しかった
二人いる場合の竜巻ファイターとか火の鳥が1人よりもずっと強いとかできたやん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:39:15.76 ID:J2DHJMq7K.net
日テレの深夜映画枠で旧作をほんのちょろっと放送するようで劇場版よりそれが楽しみ
古い方全く見たことないから、それをたっぷり見てからInfini-Tを見たかったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 13:54:18.02 ID:MhTOpYV1d.net
今見終わったけど話は全体的に暗めだけど個人的には好きな感じだった
けど

戦闘周りは不満しかないな
もっと共闘とか協力技とかテレビであったワクワク感が全くなかった

後エンドロール曲が地味にダメじゃね?
流す順番逆だろと思った
最後のシーンから主題歌流してその後インストの曲じゃダメだったんだろうか

その方がなんかスッキリしたと思うんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 14:05:25.02 ID:JDFZ+H1ba.net
アクション関係は意図的に地味にしたように感じた
バトルスーツの南部博士が派手派手だと完全にギャグだからな…
けどやっぱりもっと派手でも良かったよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 16:57:35.11 ID:1VA2dzAZ0.net
たしかに映画本編で必殺技はボルテッカーと超破壊光線しか無かったな
ボルテッカーも雑魚の足止めのためだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:25:20.41 ID:/lR0F5tSM.net
まあボルテッカー強すぎだからな
まともに当てたら南部博士も危ないだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:27:20.23 ID:/lR0F5tSM.net
thunderbolt fantasyくらいの劇場数でよかったかもな
あっちは豊洲だと初日翌日満席で上映期間延長されたけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:37:55.51 ID:XOHPzQUcp.net
脚本クソだと思ったら案の定、熊谷純だった。南部博士ただの三下の敵すぎだろ。最後もあっさりだし微妙だったわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 18:39:02.73 ID:3zMWtHwx0.net
アクションは良かったけどなー
派手さは確かに無いがその分肉弾戦が凄まじかった

超破壊光線ビームで無傷だったけどボルテッカーって超破壊光線より強いんか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:02:54.56 ID:BtjWsJf8a.net
公式本読んでるけどプロデューサーは続編作る気満々みたいだぞ
実現できたらいいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:05:11.88 ID:4W7hJJs10.net
予算がな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:14:46.18 ID:1VA2dzAZ0.net
ポリマーの右目に関する話とか見たい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:21:42.31 ID:J2DHJMq7K.net
ポリマーは変身後のヘルメット内がだいぶ暗くて見にくいけど左目は髪で隠れていなくね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 19:30:41.82 ID:DL83AUep0.net
武「俺、子供のころゲゲゲの鬼太郎が大好きでさ・・・」
教授「いや、もういい、わかった」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:12:37.11 ID:BzEIxrqid.net
知力も戦闘力も教授>南部博士っぽいのがなー
まあ所詮博士は忍者隊を死なせた敗北者じゃけぇ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:22:44.54 ID:EJM6GyGy0.net
>中をふよふよしてたバードで大ダメージを与えられたのと
ネクサスの力帯びてるって言われてるじゃん
ケース化してるっていわれてなかったっけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:29:49.91 ID:EJM6GyGy0.net
>知力も戦闘力も教授>南部博士っぽい
途中途中で裏をかかれたり不意打ちされてるから戦闘センスは劣るっぽい
これもAI入ってて自動でやってるのかもしれないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 22:48:41.45 ID:BtjWsJf8a.net
メガネ曇っちゃうと思うんですよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/25(日) 23:22:13.92 ID:Cx61Jbwy0.net
あんな一般人巻き込む茶番やる時点で完全にただの悪人じゃん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 01:03:58.70 ID:w+JOZuhHa.net
テッカマンの世界自体技術力が凄いわけだし
城二も色んな世界を渡り歩いて様々な知識を得て行ってるのだとしたら
知識が城二>博士なのは特に違和感がないかな
あとポリマーは右目に傷あるし
ダミーとの戦いのときに右からの攻撃避けれてなかったし
見えてないんだろうなと思う
右目の傷はダミーのせいだと思うから
そこら辺も含めた武士とダミーの話待ってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 12:12:36.72 ID:3Cgobz7nr.net
>>732
健「ハァ……ハァ……敗北者?」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 16:24:42.40 ID:5os3UQxIa.net
見てきた
健がやたら「俺たちの博士はこんなのじゃなかった」連呼してたけど忍者隊はどの世界でも同じ立ち位置、性格なんだな
不良の健とかお人好しのジョーの世界は存在しなさそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 16:59:39.67 ID:VEA3RCt1M.net
つーか博士がネクサス使ったの自体は間違ってないよな
使わなきゃギャラクターに人類滅ぼされてた可能性も高いし
問題は使ったあともエネルギー吸収し続けようとしたことで
ネクサスはZがケース作った産物で結局なくならないし
その辺の脚本ががばがばなんじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 17:07:28.30 ID:Be16jRdy0.net
この映画なかったことにしてTV2期で仕切り直せないかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 19:16:23.65 ID:FYbhya1V0.net
そもそものケースの出処があの世界なんじゃないの?
ケースが抜けた穴にエネルギー集中したって言ってたぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 20:57:23.41 ID:FtB4pNIc0.net
お約束のパターンも込みで映画の解説の個人的なまとめだけど

笑の世界でケースが消失・エネルギーの喪失の揺らぎ(拡散と収束)が広がる

その影響が結晶ギャラクター世界に来て、吹き溜まりのような場所(特異点)が
渋谷(笑の世界と同じ座標・喪失場所)にできる

吹き溜まりに集中したエネルギーを研究して技術力アップ
収束狙撃砲作って発射してギャラクター撃退
ケーブル経由で発射するネクサスガンも密かに発明していて健射殺

1年1ヶ月後(だっけ?)に無線供給式のネクサスバードスーツと
小型携帯化したネクサスガン完成済み

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 22:29:58.77 ID:1dDaJDCka.net
>>740
てっきり、ネクサスからエネルギーとり続けないと、宇宙ギャラクターが復活するとか
そんな感じかなとか思ってたよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 22:40:23.52 ID:FtB4pNIc0.net
地球に襲来したギャラクターがあれで全部だったか分からないし
同じような敵が出てきたときのためにその脅威に備えなきゃって訴えだから
まったく見当違いな主張ってわけでもない

ただネクサス使い続けても世界が滅ぶからどっち道詰んでる可能性高い
使わないで対抗しようにもそれだけの技術力ありそうな博士も死んでる
まあ、映画の後に限れば他の世界から援軍呼ぶっていう手段も出てきたから
今回の騒ぎがまったくのムダだったとは言い切れない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/26(月) 23:46:27.19 ID:FYbhya1V0.net
次元移動できる教授の存在がデカすぎる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 00:06:35.56 ID:vTobMupu0.net
>>741
TVもなかったことにしてくれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 00:11:16.83 ID:oodRKcMB0.net
日テレでセレクション上映会

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 03:57:13.60 ID:8Et9sduOa.net
四大ヒーローまつりみたけどテッカマンむちゃくちゃだなwwwwww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 07:37:45.78 ID:9GEqoXtj0.net
名前で客が呼べるわけでもない下手糞な俳優何で使うの?意味わからん
船越はドラえもんでも上手かったし安定してるなさすが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 08:10:28.45 ID:fXVHxEnm0.net
安定して低レベルだったなって感想
声優使え、普通に

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 11:01:02.13 ID:wbb7sXK5K.net
撃ちたがりのジョーがマジで撃ったことと本当にさらばなのがびっくりだよ。あと超破壊光線がちゃんと破壊光線してたのもなにげにびっくりだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:37:55.68 ID:wOXTVtMzd.net
神アニメだったから期待して映画いったのにまじしょぼんって感じだったわ
全体の糞さはおいとくとしてさ、これガッチャマンでやれよ他ヒーローいる意味ない巻き込み事故みたいな映画じゃねぇか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:45:58.23 ID:vTobMupu0.net
本編からしておっさんの個人的理由に巻き込まれ事故のヒーローの話だぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 16:56:34.87 ID:ZVvRcDe7d.net
まぁそうなんだけどはいりはどうでもいいんだ
今回完全に雑魚との戦闘要員すぎている意味がな、劇場版にそこまで求めるなって話なんだけどさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:06:10.38 ID:A7Lor7Uzd.net
個人的に話は嫌いではないんだが
ただまぁ期待してた高揚感とかは一切なかったわな
せっかくジョー出てるんだから二人で竜巻ファイターやったりとかこうお祭り感をだしてほしかったとは思う
テレビの方が共闘とかお祭り感あるってどうよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 18:34:24.66 ID:DnmTIkoja.net
それぞれが主役のあと三作品を待つんだ!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 19:49:06.06 ID:XNwL7h1a0.net
科学忍者隊の残りの3人はオリジナル・キャストで出てたのかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 21:05:38.67 ID:7g8GUUJc0.net
アニメ未視聴だが劇場版行ってきた
もっとアベンジャーズ的なものを期待して見に行ったんだが、タイトルどおりガッチャマンメインだったな
もっとキャシャーンの活躍が見たかった
TV版は円盤ポチったから届き次第見る

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 21:10:27.80 ID:vTobMupu0.net
勿体ないことを……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 22:16:35.94 ID:/zeCfsE70.net
円盤各巻300枚くらいかそれ以下って本当?それで続編なんかいけるの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 22:44:12.74 ID:FuUbV0lKa.net
俺もBD買ったぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 22:45:54.82 ID:oB1kNoiCa.net
笑の部屋着が出て来なかった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 23:21:25.24 ID:xCxiP2a00.net
インフィニティフォースアニメ版の何が面白かったって
戦闘部分もあるけど日常部分の面白さが大きかったから
日常部分が無かったのは悲しかったな
脚本にガッカリとしかいいようがない
脚本とジョーの声優以外はよかったぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 23:24:23.64 ID:XWB/sZJb0.net
脚本だめって、映画として致命的じゃないの?
多分続編は無いんだろうな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 23:25:18.21 ID:fXVHxEnm0.net
脚本で一番悪いというか、おかしくね?って思ったのが式典で敵がきたときな
一般人がパンチされて吹き飛んでるのに、変身できる連中は最前列で棒立ち
中継されてるのに棒立ち

こんなん自作自演としか思われんし、控えめに言ってもはよ助けろやゴミって思うだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/27(火) 23:52:06.52 ID:oB1kNoiCa.net
漫画にブライキングボス出て来て笑った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 09:01:45.99 ID:0t5pj5rsp.net
せっかく大河原さんとかアクターさんとか呼んだ舞台挨拶追加になったのに全部平日とか都民じゃなきゃ行けないよ
うーん勿体無いなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 10:22:13.11 ID:I0r2aLxgp.net
脚本が熊谷純だからな、代表作がノブナガザフールとヴァルブレイヴとガリレイドンナの人だからしょうがないよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 13:15:45.87 ID:+4zVnywMa.net
>>769
主役の中の人繋がりでサイコパス2もあるが
あれもシリーズふぁんには無かったこと扱いだしな>熊谷

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 14:00:08.22 ID:tCOHp43Od.net
開幕20分ぐらいのアニメ版のよさがまったく伝わってこないハイライト
からのあの別れシーンに意味なんてなかったばりの普通に4人合流してる感じがやばかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 17:42:51.08 ID:VC59p+5q0.net
15分くらい使ってTV版ダイジェストやって、さも当たり前の様に4人が合流してるんだよな
世界の異常を始めに発見したのは多分教授だと思うけどあっさり集まりすぎ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:02:45.76 ID:pN4/Jv+J0.net
全体的に説明不足と描写不足なんだよな
前後編に分けてでもクオリティを保つべきだったのでは

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:32:53.73 ID:C/bjNDOp0.net
戦力的な話は置いておいて話の筋で言えばケースに関わる笑と
当事者のケンだけでジョーや南部博士と話を深く掘り下げた方が良かったんじゃと思った
今回他のヒーロー3人空気やん
後、Zやその仲間達の後で国連オバちゃんじゃ小物にも程がある
人間辞めてアタシが世界の覇権握るくらいの根性見せろや

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 18:49:20.58 ID:lgSkEvAJ0.net
TVみたいにじっくり展開が予想できないもの求めてた人からしたら
肩透かし喰らったって人が少なからずいるのはわかるけど
映画の尺で考えたら相応じゃないかな。無難ともいえる。内容も展開も
健以外の扱いだってこの尺と内容だとこれ以上どうにもならないと思う
戦闘だって博士のスーツが健以上に強い面子が歯が立たないレベルのチートなんだし
脚本の人がノブフとヴヴヴの人だったなら、あれより何10倍もマシじゃないかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:16:11.44 ID:kwrCRQ5W0.net
ヒーロー物をみにいったのに敵が世界滅ぼす悪ともいえない中途半端、じゃあ問題となったその特異点放置してたらあの世界以外危ないのかといわれるとよく分からない
なんか話のスケールがちぐはぐなんだよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:19:11.62 ID:Q3uosTn30.net
ケンもジョーも自分たちの世界でギャラクターと戦ってるんだよね?
メインの2人が抜けた状態なのに、何で悠長に他の世界の事件をかまってるのか、微妙な気分だった
困ってる人を放っておけないってのはわかるけど、自分たちの世界の『守るべき人たち』を放っておくのはいいのかね
下手したら戻っても科学忍者隊壊滅、ギャラクターの支配する世界とかになってそうorz
それともケン達の世界のギャラクターはもう雑魚なんかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:39:15.72 ID:tJxYUCTha.net
健が残ったのは特異点がその次元だけじゃなくあらゆる次元とも関係してるからじゃね
あとジョーがやったことの責任を持つってのもあるかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 19:56:17.62 ID:lgSkEvAJ0.net
健の世界にテッカマンとキャシャーンとポリマーが応援に行ったから
逆に健の世界が一気に平和になるんじゃないか
というかTVから1年ぐらい時間経ってるから
健は元の世界で戦ってそっちはそっちで戦って守ってたってことになる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:37:06.39 ID:tJxYUCTha.net
土曜レイトショーで2回目行こうと思ったのに
もう朝早くに1日1回しかやってない…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 20:57:37.48 ID:Nm8lcfU/0.net
周ごとにかわる特典待ってる間に上映終わりそうなんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:01:24.75 ID:Nm8lcfU/0.net
4週目のシークレット特典が本当に秘密のまま終ったりして

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:11:30.31 ID:xBvTOzrI0.net
いや、週替わりの特典がある映画は、契約とかでその特典がある間(これだと4週間)は上映がある。
多分一番小さい劇場に回されるだろうけど。
あと、前の週の特典が残っている場合、今の特典と一緒に貰える場合がある。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:16:37.86 ID:tJxYUCTha.net
四週目に行けば全部もらえそうな気がするなwwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:20:13.42 ID:pzCZWs5h0.net
じゃあ四週目に行けば総取りだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 21:51:57.24 ID:RYO4fmA40.net
4週目のシークレットが南部博士というトラップ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 22:10:18.37 ID:tJxYUCTha.net
明日のZip!7時台のチューモーク!がインフィニティフォース特集らしいです

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:44:57.40 ID:Nm8lcfU/0.net
なんかもう何放送しても東京の番組と諦めてみようともしなくなった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/28(水) 23:58:17.99 ID:jOuyZrlJ0.net
特典のこと知らずに見に行っちまったぜ
キャシャーンの時行けば良かったなとも思ったが、変身前のイラストだろうしまあいいか
毎週行く人いるのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:03:22.92 ID:F+eQDolf0.net
頼みの腐も大して盛り上がってないからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:13:18.37 ID:NBoKpq9Q0.net
二期あるなら主役がちょっとツンな学ラン少年にしよう
それなら円盤夢の4ケタいけるはず

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:20:02.64 ID:iJzRRVZ70.net
ああ、でもシークレットが変身後の全員集合だったりするかな
でも、正直2回も劇場に足運ぶほどの出来ではないんだよなあ
戦闘シーンとか音響による臨場感みたいなのは凄くよかったし
ケンと博士の絡みでは泣いちゃったけども

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:25:10.11 ID:F+eQDolf0.net
>>792
どう見ても笑ですやん>シクレ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:28:05.01 ID:iJzRRVZ70.net
やべえ、アニメの方まだ1話しか見てないからヒロインのこと普通に忘れてた
タツノコヒーローファンにも腐にも需要ないのではと思ってしまうが、普通に考えたら笑か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 00:52:22.27 ID:f5R97yF80.net
午前休とって渋谷にみにいったら5人とかで始まる前から泣けたぜ・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 01:35:00.65 ID:NBoKpq9Q0.net
平日に5人もいるとかさすが大都会

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 02:27:10.02 ID:Nxrj8yzq0.net
映画の日だから見に行こうか


ブラックパンサー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 06:12:06.82 ID:R41ofJBq0.net
アベンジャーズも来月あるしな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 08:33:52.04 ID:lm3MkaPXa.net
チューモーク!のインフィニティフォース特集観ました

今日は映画の日なのでこれからブラックパンサー観てきます

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 14:57:40.83 ID:WVpdBAFba.net
映画の日だから安く見られて良かった。
1800円の価値は感じなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/01(木) 20:44:34.21 ID:NBoKpq9Q0.net
映画の日は丸亀うどん釜揚げ半額だから両方行きたかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 00:08:16.74 ID:x6ZOivlM0.net
さっき、レイトショーで見てきた
俺入れて2人だけだったよ、ほぼ貸切状態w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 00:16:23.70 ID:xhsrcPaQ0.net
>>802
まあ、レイトショーで見るべき映画ではないわな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 00:36:05.75 ID:Js6420bA0.net
懐キャラネタやイケメンチームのイチャコラや美少女百合友情メカやアクションとか
たったワンクールに見せ場を詰め込んでるので幅広く関心もってもらえる要素があるけど
それぞれが薄い。円盤買ったり映画複数いったり熱狂するファンが作れてない気がする。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 06:57:08.48 ID:Q1v0sEHHp.net
映画を見てからTVシリーズの方が面白かったと改めて認識したから円盤でも買おうかなと思ってる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 07:07:57.89 ID:WJSQesh7a.net
買いなさい
どんどん買いなさい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/02(金) 07:34:38.09 ID:aKv7YEY86
昨日、丁度休みだったから新宿で映画観た
途中で寝落ちしてしまったが…
あと何気に1カット、笑がかしこま!ポーズしてたのがプリパラファンでもある俺は
嬉しかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 11:50:54.92 ID:3r3gbUM3d.net
同じヒーローまでいて会っても矛盾おきないの肯定してさらにその世界をテッカマンがお手軽に渡り歩けるならもうテッカマン戦隊つくれよっていう
なんか設定がよくわからなくなってきたぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 12:06:38.78 ID:jFZfNddGa.net
テッカマンは痛いから成り手が少ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 12:13:53.18 ID:BLxUqiwr0.net
テッカマンは体質的になれるやつとなれないやつがいるんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 15:40:32.75 ID:ArKKfa4Ja.net
多元世界に行くにはその存在を観測しないといけなくて、
たまたま、Zが滅ぼした世界のうちで
ブルーアースの能力と同じ機能を有した存在がいて、かつ滅ぼされる前に他の世界に移動できたのが今作のテッカマンだけだったんじゃないか?
やろうとおもったら、各世界のヒーローを集めることもできるだろうけど、
世界を不安定にする恐れもあるからやらないだけかと。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 21:18:49.14 ID:Js6420bA0.net
変身がきもっちいい世界のテッカマン

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 22:02:24.76 ID:afJZhdgK0.net
>同じヒーローまでいて会っても矛盾おきないの肯定
タイムトラベルじゃないから矛盾しなくない?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/02(金) 23:11:10.60 ID:9lmlR1Bb0.net
別世界の人間と会っても大丈夫なのは、TV版ですでに証明済み。
向こうの健とこっちの健が会ってたらどうなってたか分からないが、すでに片方死んでるので問題なし。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 09:35:42.41 ID:e8AMvsmH0.net
クソ映画の話はもういいよ
まじで2期でやり直してくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 13:48:04.62 ID:3Cj918hV0.net
とりあえず最短シネコンは時間枠ちょっと減っただけで2週目を迎えた。
問題は3周目だな〜。鉄也コースターが欲しいので耐えてほしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 15:12:21.67 ID:hRmNyK1v0.net
笑まで欲しいけど近所でやってないからレイトショー1本のみは避けてもらいたいなー
電車がなくなって帰れなくなってしまう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 17:31:26.80 ID:91Q1hz/3a.net
>>743
あー、そういう流れだったのか
場面場面しか見てなかったから、あんまり内容理解せずに観てたわw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 17:37:02.14 ID:SGixx3Az0.net
笑は多分需要無いからオクで捨て値で買ったほうがいいと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 17:37:51.49 ID:91Q1hz/3a.net
科学忍者隊のジョーに殴られても青タンくらいで済んでる南部博士の体、
どうなってんのって思った

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/03(土) 18:31:10.33 ID:3Xa2r55v0.net
こんなこともあろうかと!
鍛えに鍛えたこの身体!
的なやつじゃね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/04(日) 18:28:27.97 ID:0Q6m4MrP0.net
博士って原作で体鍛えてないとかそういう設定あったの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/04(日) 21:14:14.16 ID:ffbzOcy90.net
南部博士はむしろかなり鍛えているはず
ガッチャマンFだと敵の雑魚相手に大立ち回りってのがネタになってた
ちなみに敵の雑魚と言っても一般の軍人よりかなり強い
健の親父の親友なんで、若い頃武術の同門だったとか言われてもおかしくはない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/04(日) 23:43:46.13 ID:4KlPq8+Hr.net
一般の軍人より強いショッカー戦闘員相手に立ち回るライダーガールズとかいますんで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 00:54:07.15 ID:fP+4dpB90.net
シークレットはカーンさんイケメン時代の姿の方が欲しいわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 01:16:11.14 ID:hu6aVX5N0.net
>>824
別の作品を持って来てどうすんだ(^^;
昭和ライダーはそう言う世界で終わる話だし、あるいは特に説明がないだけでライダーガールズはそれくらい鍛えているのかもしれない
まぜっ返したいならギャラクター兵士は一般人にやられることもあるので、で十分よ

ただFの南部博士は機関銃の雨あられの中を転がって回避しながら拾ったガラス片を手裏剣のように投げて敵の急所を射抜き落ちた機関銃を拾って敵の増援に反撃する、というまさにニンジャな動きをする
あれで鍛えてないって方が無理があるw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 07:18:45.41 ID:0UhsyYGhr.net
忍者の首領的な南武博士
悪くない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/05(月) 23:15:10.59 ID:9NfhSK4f0.net
>>823
まあ、その説明には無理があるな。
今回は、素直に「話の都合」でジョーの鉄拳も受け付けなかったって事だよな。
科学忍者隊に本気で殴られたら普通の人間は死ぬだろ。たぶんな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 01:54:13.79 ID:qqNWw6cM0.net
科学忍者隊のスーツってそこまでの能力強化性能なかったような。
1は見直したけど、2以降ほぼ見てないから後の作品の設定は知らないが
少なくとも1だと翼があるので飛べたり必殺技が出せたりはするが、ほぼ軽快に動ける防弾スーツでしかなかったような。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 02:50:52.82 ID:B+N+r+us0.net
ガッチャマンは原作より戦いが長引いてるって設定らしいから
スーツも強化されてるとか?
城二の性格が原作(脳筋)と違うらしいのは「原作であれだけ辛酸を舐めたから思い切って変えてしまっていいんじゃないか」
とパンフに書いてある
原作は打ち切りで終わってるって話だから公式で結末弄りやすかったんじゃないかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 07:38:48.05 ID:on7azvhA0.net
変えられても困るんだけどな
そもそもあの結末で未だ新天地見つかってないとか
リープの実験も城二の特攻もまるで無意味だったって事だし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 19:13:51.11 ID:jVr91PxW0.net
地方は9日で終了っていうところも出てきてるね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 19:28:24.82 ID:B+N+r+us0.net
最初のテッカマンって当初はどんな感じで終わる予定だったとか情報ってあるの?
打ち切りになった時は最後に要塞に突撃して終了っていうのは知ってる
インフィニティフォースはZに比較的早く世界消されて年単位で平行世界とか異世界とか
あっちこっち放浪してた設定になってるけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/06(火) 23:25:31.17 ID:jrerkM9H0.net
>>833
死んだと思ったパパが悪テッカマンとして復活、目の前に立ち塞がる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/07(水) 18:10:17.79 ID:tEGOmRwx0.net
売上も大事だけどタツノコのコンテンツをリメイクするたびその後は放置っていうのはもったいないからインフィニティフォースは利益よりもタツノコ作品の宣伝として続けるべきだと思う。
でも対象年齢はもっと下げてもいいかも
孫とおじいちゃんとか反抗期とおっさんとかで観れるくらいがいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/07(水) 19:30:29.03 ID:qks+ylC3x.net
映画行ったらどうみても80オーバーのご婦人がいた
…よく考えたら自分も50オーバーだったわw
年齢層高いよねかなり

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/07(水) 20:10:51.82 ID:1uo+s27f0.net
>>836
俺もあんたと似たような年齢だ
お袋と子どもの俺と大鷲のケンが一緒に写ってる写真が実家にある
そこに写るケンはバイトの学生とかなのか恥ずかしそうにうつむいてるのが印象的だった

そのご婦人にとってもガッチャマンは懐かしかったんだろうね
ITFを見ながら何を思ったのだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/07(水) 20:26:37.38 ID:gDblwfQ0a.net
船越英一郎の熱烈なファンかもしれない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/07(水) 20:42:13.75 ID:EIxHWD6d0.net
公式ツイッターが新旧比較動画上げてるが
テックセットとかBGMないと全然盛り上がらんな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/07(水) 23:42:56.00 ID:+OdVOxZ+0.net
アクターさん達のトークショー行きたかったなぁ
なんで平日に開催するんや

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/08(木) 13:38:04.78 ID:78h2rZUta.net
南部殺しのシーンはエージェントの姉ちゃんのが先に撃ってるんだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/09(金) 03:02:28.06 ID:HIX4slfIv
>>832
何か「WeLoveTerevision?」と同じ末路を辿りそうだな
アレより客は入っているが
日テレは最近映画当たらないなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/09(金) 12:56:40.75 ID:bUUnM90j0.net
近場のシネコン3週目上映あるみたいだわ、良かった〜。
コースターまとめて3個おくれ〜。地方は全くイベントないんだからサービスして〜

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/09(金) 13:46:29.10 ID:ep0O8NHya.net
近所の松竹MOVIXは四週目もやるけどTOHOシネマズは15日で終わる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 01:39:17.72 ID:UobrU7zt0.net
明日にでも見に行こうかな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 11:32:05.05 ID:m+DPyxDq0.net
先週の土曜の朝イチの回(でも11時)に見に行った
ちょうどドラえもんの公開日と重なって劇場ロビーは地獄絵図だったよ
>>845は大丈夫だったろうか…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 13:04:49.26 ID:psTAoXXya.net
タツノコヒーロー大集合アニメ『Infini-T Force』舞台化決定 8月より上演
https://www.oricon.co.jp/news/2107271/amp/?ref_cd=tw_pic&__twitter_impression=true

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 13:36:42.78 ID:CMVe2EAJM.net
えっマジか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 13:42:43.59 ID:bJz9Vr9O0.net
生身の人間がやるのか
ワイヤー使ったり空中演技とかするのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 14:09:45.13 ID:shnMkk+gd.net
えええwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 14:19:04.88 ID:iew7L7Qkx.net
こういう舞台って女性向けなのかな?
なんか男臭いドラマやって欲しいなブライキングボスとか各ヒーローの悪役相手との絡みがみたいよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 15:01:59.56 ID:BAZ5iVj6a.net
女性向けとか男性向けとかなくね?
何をもって分けるのか定義を示して。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 15:08:03.59 ID:MZWzWizWa.net
イケメンいっぱいでテニヌとかそういう路線かねやっぱり
おっさん行きづらい感じか?
つーかしれっとシークレットの画像が…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 15:09:20.82 ID:mneFbHXi0.net
>ダンスやアクロバット、イリュージョンを取り入れ

わー、楽しみー(棒読み

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 15:36:37.46 ID:MmVeSX6a0.net
2.5次元系?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 17:20:38.83 ID:pulJMA96r.net
映画見てきたんだが、アクションはすごいよかったな。南部博士の船越英一郎もプロと遜色ないうまさだったし。
なんかZの斧アツシと似てるように聞こえたのがちょっと気にはなったけど、不愉快なレベルでへたくそな鈴木一真ほどじゃないし。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 18:20:55.33 ID:PRl3uGH30.net
そういや >>847 の記事で笑の色紙の絵柄を初めて見たけど大暮さんのせいなのかおっぱい魔神のイラストにされちゃってるね
もうちょっと魅力を伝える方法は無かったのだろうか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/10(土) 19:00:45.59 ID:MZWzWizWa.net
エロいよ笑ちゃん…
https://i.imgur.com/Ojcf88q.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 03:14:40.64 ID:q88se8Tlx.net
だ、ダンスか…(笑)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 10:25:40.96 ID:PM0b+Qkra.net
BDで全話観直したけど泣いた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 12:10:40.71 ID:I4LYXKA2r.net
>>858見直したけどヌいた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 12:46:07.06 ID:46MJhBo90.net
劇場版を観てきた感想

南部博士の変身スーツは、レッドインパルスの方が似合ったと思う
コンドルのジョーの真骨頂はラスボスと刺し違えての死ぬ死ぬ詐欺だから、
映画の扱いには納得
並行世界だから許されるネタではあるが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 12:59:35.43 ID:PQqOEPh+0.net
モーションアクターが舞台やるなら見に行きたいけど
2.5次元俳優(笑)がやるなら行きたく無い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 13:53:13.04 ID:q88se8Tlx.net
大体みんなマスクしちゃうんだから2.5次元イケメンでもあんま関係ないよな
やっぱ肝はアクション

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 20:52:13.75 ID:spk0+ENWa.net
Twitterで映画の感想とか見てると
タツノコオールドファンでこのTVアニメの存在自体知らなかった人も結構いるんだな
宣伝て大事ね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 21:48:10.74 ID:nDe0o0xe0.net
フレンダーは弱虫ペダルみたいな無理やりパワーマイムで
人間がワンワンいうのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/11(日) 22:13:45.55 ID:O43cIUd80.net
>>865
タツノコオールドファンが見ても受け入れられない層が多い気がするわ
ここでもそういう人結構いるし
自分は過去作名前くらいしか知らないから問題なかったけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 02:27:53.03 ID:hGFAaVw60.net
今更このアニメの存在を知ったからちまちま見てるけど漫画と全然違うから違和感がすごい
慣れるかなこれ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:22:38.57 ID:TJO/WSQv0.net
そらファミコンですら革命だった世代にいきなりPS4持たせてFPSやらせるようなもんであって
これじゃないっていってそうでしょうねとしか言いようがない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 14:36:20.70 ID:qOILWHPN0.net
世代でも何でもない人間から見てもこれじゃないとしか言いようない駄作だぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 21:35:55.75 ID:WWTql28j0.net
ここのスレが一際酷評してる人多い印象だけど
ここ以外が本来の原作のファンが少ないってことなんだろうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 22:16:47.09 ID:5MO2Ed0ma.net
ここ以外で盛り上がってるどころか話題に上がってるの見たことない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/12(月) 22:21:00.37 ID:qOILWHPN0.net
pixivも全然盛り上がってないしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 06:54:30.95 ID:aRv4braY0.net
>>869
そういう技術的な違和感じゃなくて
原作はRPGだったのに新作はパズルゲームになってたっていう感じだと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 07:09:55.86 ID:p8PXMBhD0.net
>>871
1話では面白くなりそうだったね以外に何があるん?
エミの演説で感動でもしちゃったのかいボウズ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 09:43:17.89 ID:ST7Yzrura.net
どの世代でもないけどそれなりに楽しめたよ
ヒーローが悪の組織とバトルバトルバトルを期待した人にはつまらんかったかもしれない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 11:17:06.77 ID:CLKSK5H0a.net
低予算SFとか小劇場の舞台みたいな感覚で見れば楽しめる
現にBD買って何度も楽しんでるし映画のも買う予定
わらわら人が散ってドカンドカンビル郡が崩壊するスペクタクルを期待すると肩透かしを食うよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 12:02:57.40 ID:n2Jzg9yna.net
>>876
スーパーヒーロー4人集めた3DCG作品ときけば、
そういう方向で期待するのは当然だろ
アングラ舞台劇がやりたかったんなら最初から言えよって話

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 16:17:38.97 ID:pqXxyrPP0.net
>>878
でもさ 東映じゃなくてタツノコだぜ?
そんなノーテンキお祭り勧善懲悪やると思うか?原典テイストからしてさ

そんな期待の方がおかしいと思うが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 18:09:08.48 ID:+zPo51Uja.net
渋谷でしか話の展開がなかったのが凄く狭さを感じたんだよなぁ
まさか劇場版ですら渋谷を出ないなんて思わなかったよ
予算の関係で渋谷しかモデリングできなかったんだろうけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 21:01:31.06 ID:aRv4braY0.net
しかも相手は南部博士
それってただの内輪もめじゃん
狭いよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 21:44:18.95 ID:qQWGRdkn0.net
イケメン従える南部がアイドルとプロデューサーのようだった。
奴ら変身前から容姿や服がそろってるからヒーローより見栄え良かった気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/13(火) 22:15:13.33 ID:b+kSFQMZx.net
ジョーってオリジナルでも一回死んでんだよな…
あの世界別に死んでもどうということないのかも

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 00:30:17.35 ID:1Bk5hGoa0.net
元作品のジョーは、確かに死んでるけど改造してくれる女医者が居たから助かった。
あの世界じゃ改造してくれそうな人居ない。

そういえば映画化に際して過去作品をちょっと放映するって話だったが、ガッチャマンは最終回だったな。
思わず、「ヲイ」と突っ込んだよ。
いきなりあの最終回見て分かる訳ない。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 01:26:55.81 ID:9V6jygpJa.net
>>884
ガッチャマンはそれまでの流れ的な解説つきだったよ
それよりテッカマンが凄すぎてTwitterのトレンドに入ったのがワロタ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 06:23:54.00 ID:4R7lg4T0M.net
居ないって言い切らなくてもw
わからんじゃないのそんなことどうとでもできる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/14(水) 13:21:05.03 ID:33kQzffD0.net
手塚世界なら黒男先生のシルエット出しとけばなんとでもなるんだけどなw
よし、東博士もいたことにして新造人間化させよう(非人道的発想)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 00:08:34.94 ID:GuLlALWw0.net
>>878
東映の特撮ヒーロー映画で例えるのなら、仮面ライダーfirst・nextみたいなノリ
だろうな
ちょっと暗めで主人公が真面目に苦悩してます…な雰囲気で

最近の全ライダー・全戦隊大集合♪なノリを期待しちゃいけない

>>887
ジャンプ漫画なら、王大人「ジョー、死亡確認ッ!」

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 07:13:12.90 ID:YZFDYN+t0.net
>>888
石ノ森原作によせつつリブートしたのがFIRST/NEXTであって、
そこには原典への深いリスペクトがある
ライダー大戦をスカスカにしたようなITFと一緒にはできないよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 08:24:50.65 ID:qchsR+2Qr.net
でもNEXTはなあ、ただのジャパニーズホラーだったのがなあ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 12:41:54.60 ID:H1ZlVyV3d.net
デザインは最高だったと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 19:39:11.62 ID:Zw5wxqv80.net
ん?真の話?それともZO?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 20:28:22.67 ID:YZFDYN+t0.net
えっ、ビジュアルなら誰が見たってカブトだろう?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:10:43.33 ID:VxOPIkS20.net
アギトと旧一号だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/15(木) 21:44:02.45 ID:dRZKD5Iya.net
ビジュアルならギルスだな
能力ならV3がライダー最強だと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/16(金) 00:17:35.07 ID:Jkpn948Q0.net
THE NEXTは大人向けを履き違えてる感
中途半端なエログロ入れても気が削がれて話に乗り切れなくなるだけだっつーの

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/16(金) 00:46:33.58 ID:U9nVKZWX0.net
まぁNEXTよりかはヒーローの何たるかを描こうとはしとるべ>インフィニティフォース

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/16(金) 00:55:37.10 ID:fu7OE+A70.net
行動に表れてないからなぁ
口ではどーといったところで結局カズミチの鎧すらはぐこと出来んかったし
御託並べないで体張ったカーンのほうがよっぽどヒーローしてたぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/16(金) 11:42:02.62 ID:ebkuKdfL0.net
ジョーと南部の死体、あれからどう処理したんだろう…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/16(金) 14:56:50.75 ID:E5Hmqvc9M.net
テッカマンが冷凍保存とか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/16(金) 17:26:03.38 ID:5DQYGkuNa.net
城二「男の死体なんていらね」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 00:15:52.34 ID:z+Gk7tpC0.net
グダグダだった009と中途半端なインフィニがコラボしたら
駄目が一周して覚醒するような気がしてきた。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 00:17:10.98 ID:F+3duDWf0.net
城二は別に死体集めてるわけじゃないぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 09:22:10.60 ID:E/CxPENM0.net
城二、最低だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 10:58:29.34 ID:OuZSagMNr.net
まじかよライダーマンってひどいやつだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 11:05:42.83 ID:BiYoF1eTa.net
映画のポリマー、あんまり印象に残らなかったなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 14:41:35.19 ID:E/CxPENM0.net
界堂親子が主役で4人は不要キャラとまでいわれたTV版よりはマシ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 15:14:10.55 ID:jHfZs1DV0.net
神崎兄妹「13人の仮面ライダーなど、我ら兄妹の礎に過ぎぬわw」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 15:25:29.85 ID:dCY0ipXMa.net
今夜仕事終わりにもう1回見に行くつもりだったけど上映時間が変わっててムリポ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 19:01:02.94 ID:H3jgibCZ0.net
正直本編のダイジェスト部分がいらないと思った。
ジョーがあの世界に二人いた時期の話をサラッと流されたのは草

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 21:33:19.86 ID:Ny/cP3ifx.net
観に行こうと思ったら21日で終わりしかも朝8時の回しかないわ…8じてw
起きられんて

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 22:58:52.10 ID:E/CxPENM0.net
>>910
あのダイジェストはTVを見てる人には蛇足だし見てなかった人には説明不足だ
尺を埋めたかっただけと言われても仕方ないと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/17(土) 23:02:45.87 ID:++OPjFzd0.net
>>912
ネットで1話だけ見てた俺としては結構良かった
あの鉛筆そういうアイテムだったのねーぐらいのっていう納得も出来たし
ブルーレイはとりあえず揃えた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/18(日) 04:41:34.77 ID:x7jpqgncX
>>879
ノーテンキお祭りなら、5月のプリパラ&プリチャン劇場版でやると思う
個人的には冒頭でタツノコ55周年ロゴが出るのかが楽しみw
中身は記念作品じゃないと思うけどね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/19(月) 01:13:06.14 ID:8W0q3val0.net
そういう人もいるんだあ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/21(水) 17:41:37.50 ID:NwC5U60x0.net
糞映画愛好家って大昔からいるからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/21(水) 17:43:21.09 ID:MEl31MVZa.net
バトルシーンカッコいいじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/21(水) 22:18:32.71 ID:WDg5f++Y0.net
やっぱ映画は休日に行くもんじゃないな
開演直前に行ったらほぼ満席状態で空いてるのは一番前の席だけ
視界一杯のバトルシーンはもう目が全然ついていかなくてめっちゃ疲れた
おまけに両脇はカップルでジュースだのポップコーンだの食ってて気が散るし最悪
たった2時間半くらい我慢しろよ

文句もあるけど時間があるときに見とかないとアベンジャーズに話がつながらなくなるのも嫌だったしさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/21(水) 22:19:06.78 ID:WDg5f++Y0.net
誤爆、すまん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/21(水) 22:35:10.87 ID:oguQBacqa.net
ブラックパンサーか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/21(水) 22:51:04.29 ID:4Xmcaz8m0.net
2時間半ってワードが出るまでそんな客が入ってるとこもあるのかと驚いていたのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 08:22:11.14 ID:KpKVmR5Td.net
>>918
そこまで静かに観たいなら、
プレミアムシートを予約するぐらいしろや
お前の怠慢

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/23(金) 10:46:35.07 ID:Y5exscTxp.net
今観てきたんだが2.5hもあったのかwと思ってしまった。
オープニングは360分あった気がしたのは気のせいだろう。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 20:49:26.23 ID:+OVVwRZEa.net
もう次スレは要らないのだろうか…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 21:10:42.31 ID:fcMn+gMAK.net
この前のニコ生一挙で初めて見たからスレがないと寂しいなあ。
自分は面白かったけど、好評価なレスが少ないみたいで若干しょんぼり。
まあ過疎ってるし新しいスレの話はもう少し先だよね。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/26(月) 23:45:13.58 ID:snTuqYa1M.net
アニメ2で立てれば良いよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/28(水) 13:34:49.77 ID:gvQBNTNdp.net
エミもゼロツー路線で行けば受け入れられたよか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/03/29(木) 15:32:12.32 ID:ZC5ghBMP0.net
映画があのざまではもう続きは望み薄だし
悲しいなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/04(水) 23:10:41.84 ID:Auf5Emr80.net
ゼロツーってニコニコからどんどんイラつきだして八つ当たりまでするようになってむしろエミの初期に近づいていってるような…

ここは素直な漫画版エミ路線でいいのでは

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/05(木) 00:50:53.77 ID:MoDLQ90r0.net
あれは世界観や本人の出自が超特殊さ故の性格だと思うからエミに置き換えるのは難しいと思うわ
エミの家も特殊は特殊だろうけども

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 16:02:30.81 ID:wq3w9pUgK.net
再放送あるな!
録画しそこなったからありがたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:59:29.85 ID:P+do+Mu+0.net
>>931
どこで?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 21:22:04.65 ID:Fiib05QQ0.net
横からだけど、検索した。日テレプラスだった。

http://www.nitteleplus.com/program/anime/infini_t_force.html

昨日から始まったのは8話連続放送なので、1話から見たい人は5月から開始の分をお楽しみに!
…って、映画から入った私はこれが初見だw
アニマックスにも来ないかな。あそこで放送すると実況が楽しいんだ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 14:35:51.20 ID:27GOghQ5K.net
tvkで再放送
テレビ神奈川だから非常に狭い地域だね
たまたま数日前にどっかで見かけたから録画予約したけど、公式にも無いし

あ、思い出した
録画機(パナのDIGA)の新番組機能で春アニメの予約してたら引っかかったんだ

アニメ再放送ってほんと情報無いよねw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/26(木) 19:11:41.06 ID:+EYsCz0c0.net
毎時4位になった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/26(木) 19:21:11.42 ID:0pyQZ1xMa.net
なんの4位?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 10:28:15.25 ID:/3oHkEeBx
tvkの再放送
2話からEDが日テレ放映版じゃなくてオリジナル版が放送されてた
録画してるから、何だか少し得した気分になったw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 21:07:42.21 ID:6Zvs4LT00.net
BS日テレで再放送

5月9日(水)スタート!
毎週水曜24:00〜24:30

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:25:05.05 ID:4i4RL/3T0.net
今夜からか
ネットしてないからってPCの小窓で見なくて済むんだな(・∀・)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 14:51:18.81 ID:i+auK0vB0.net
羨ましいですね、たぁけぇしぃ〜

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 19:49:59.79 ID:4i4RL/3T0.net
テクセター!
ラーサー!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 22:46:54.23 ID:3OjGi2yg0.net
タイマーセットしたよ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 00:20:30.57 ID:ZgFEn1wtK.net
>>938
BSも再放送なんだ(´・∀・`)ヘー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 01:11:22.41 ID:vzYR9Lp40.net
これInfinity Warのパクリだよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 01:28:27.99 ID:ZZx6u78z0.net
>>944
水滸伝のパクりだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 21:54:11.04 ID:FXYF8CpZC.net
あれ、この流れならキャシャーンだろ?
と思っていたら最後に出た

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 11:33:38.77 ID:qWzmqUnRC.net
ガッチャマンのひげそりたい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 20:07:08.80 ID:xhJRoYA+0.net
ガッチャマンや無い、オッチャマンや

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/17(木) 11:23:55.39 ID:yrXvMnA+0.net
うわあ!録画失敗してる(´;ω;`)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/19(土) 02:07:55.96 ID:bVrZcCPh0.net
ヤッターマンは出てこないの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/19(土) 02:09:18.49 ID:dnTX3kL/a.net
グズラならでてくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:20:41.28 ID:og9nET1v0.net
ニコニコで毎時二位になった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 19:32:45.91 ID:8YNgPUX/a.net
映画BDはよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:32:29.33 ID:+U/3VyHEC.net
笑の服がやたら派手だ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 22:55:21.28 ID:cjVYOJiKa.net
劇場版BDの情報でた

18年8月2日(木)発売
劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

特典 ※予定
特製スリーブケース
ポストカードセット(6枚)
特典映像 ※予定
初日舞台挨拶
レジェンドトークショー(笹川ひろし×大河原邦男)
モーションアクタートークショー
本編枚数:1枚組

収録分数:本編90分+特典映像45分(予定)

Blu-ray:PCXP.50594 ¥7,000(本体)+税

DVD:PCBP.53788 ¥6,000(本体)+税

発売元:ポニーキャニオン

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 22:59:07.36 ID:cjVYOJiKa.net
スレ進行が遅いので次スレは>>980

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 03:32:17.00 ID:JDpR3nQoK.net
最初はこの独特のモーションキャプチャCG?の作画に違和感が強かったけど、今となっては変な味わいすら感じてしまうww

OPとEDがめちゃめちゃ好きだわ

てなことでtvkとBS日テレの再放送両方観ちゃって録画までしてる俺wハマったわwなんでこんなにw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 08:09:25.04 ID:Ot/bfhR+K.net
楽しそうで何より。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 15:01:02.66 ID:6y636jwY0.net
舞台てどうなん?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:39:41.81 ID:Tkq2gh8t0.net
そもそもSFアクションやヒーロー物じゃなく舞台みたいな作りだし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 17:29:04.51 ID:X6HJyXUfa.net
そりゃイケメンがキラキラするんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 18:44:24.18 ID:hgpVSsp/x.net
ワイヤーアクションくらいあるんだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:49:10.09 ID:wmYEVrDE0.net
何回見ても神アニメだよね
キャシャーンがガッチャスパルタンに乗り込んでタートルキングと対決する回なんてもう最高

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 00:07:50.95 ID:yAJioh4KC.net
テッカマンが少しイメージ違う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 20:11:24.93 ID:PR6AL3B20.net
テッカマン、神経接続したアイアンマンみたいでイイと思う
変身には痛みを伴うのか
しかし、時間がかかり過ぎるから敵の前で変身するのは危険じゃね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 20:58:31.62 ID:f9pQvWaUa.net
待つのが礼儀

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 23:07:56.84 ID:JdHWo4ZEp.net
テッカマン、TV放送中は他と横並びの印象だったけど
劇場版はチームの切り札感があってTVよりカッコよかったな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/14(木) 05:55:15.79 ID:qFxUtR6r0.net
>>965
テッカマンは堅牢なペガスの中で変身するからあんまり関係ないかと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/15(金) 14:00:10.83 ID:hn+yF52bK.net
個人的にはこの4者が戦って欲しいね
単純に強さの違いを見たいだけ
最強はテッカマンか?
もちろん最弱はポリマーでw
ガッチャマンは5人揃ってだから難しいがww
キャシャーンはどうなのかな

というね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/15(金) 22:27:39.32 ID:2uSc7hh/0.net
単純な戦闘力は攪乱戦法と5人のチームワークがキモだったガッチャマンが最弱だと思う。

ポリマーは近接戦闘なら最強。ただ打撃技突進技ばかりで射撃武器が無く詰めの決め技にかける。

キャシャーンはエネルギーの消耗を考えなければ良い位置に着けそう。
フレンダーとの連携が強いが超破壊光線は1発しか撃てない縛りになりそう。
(生命維持ができなくなるほどエネルギー使う設定)

広域破壊能力はボルテッカ使えるテッカマン一強かな。(エネルギー的には三発発射可能)
変身に必須なペガスもセットと考えると正直誰もかなわないと思う。
異論は受け付ける。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:59:23.89 ID:P/QtiE1n0.net
大人5・6人掛かりでも持ち上げられないテックランサー生身で振り回してる時点で
Gスーツオッサン>生身のオッサン=テッカマン
やぞ

バイバイポリマー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 02:46:16.94 ID:av4i39fV0.net
腕力より射撃能力が必要

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:58:19.03 ID:tXs8WnBX0.net
>971
6話のあれはダミーが作ったパチモンだから振り回せる。

戦力的にはテッカマン>キャシャーン>>ポリマー>>>ガッチャマン
ただ時間制限や必殺技発動のリスクがないのはガッチャマン

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:59:56.81 ID:tXs8WnBX0.net
>971
失礼、11話でも振り回してたね。おっさん、強いなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 17:52:43.63 ID:nlsQO46nC.net
笑のデータだけくれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 19:09:47.94 ID:rMd1grzl0.net
ニコニコで毎時3位になった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:18:25.34 ID:xJYYy8ysa.net
ニコニコで毎時2位になった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 22:32:47.45 ID:Jui0bfpTa.net
映画のBlu-rayもうすぐ出るな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 18:09:22.60 ID:+YbQVJmn0.net
また毎時2位になった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/14(火) 00:50:19.86 ID:aQwrXzrB0.net
コンドルがケツに食い込んどるのジョー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/14(火) 12:12:26.34 ID:4JjIwq1l0.net
で、テッカマンブレードまだー?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/16(木) 21:34:09.43 ID:VImAsf8i0.net
いやあ11話暑苦しかったねえ(・∀・)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 13:02:28.70 ID:x4J6z4Ls0.net
舞台版のビジュアル公開
https://pbs.twimg.com/media/DkxPuUbUYAEBxKf.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 13:04:34.45 ID:rslyTpKUM.net
元が元だけに人の方はあんまり違和感ない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 14:58:52.64 ID:0SCj2XNW0.net
戦闘はワイヤーアクションなのかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:28:24.12 ID:Xki/7eO+0.net
>>983
城二 姿勢が悪いのか?腹回りがくぼんでいて胸板ばぁぁん!感がないな
ガッチャマン首太っ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 17:25:09.03 ID:Xki/7eO+0.net
でも舞台版も行くよ
Infini-T Force大好きだからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 02:03:02.12 ID:vIpcd/Blx.net
マジか感想よろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:02:01.16 ID:0SxpbnvQ0.net
ニコニコの1話が40万再生いった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 20:54:51.96 ID:ktRCIH8Pa.net
舞台見に行ってきたよ
基本アニメ話でところどころ変わってた
特にベル・リンとダミアンの二人が以前このスレで言われてた
「もしこうだったらなぁ」ってのになってて良かったわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 01:22:09.40 ID:GACUu+rz0.net
>>990
おもってたより評判がいいみたいだな
当日券もあるみたいだし行ってみるか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 02:08:59.01 ID:weBb2EIf0.net
たぁけぇしぃは舞台でもたぁけぇしぃだった
あ、ダミアンのほうね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 15:00:54.92 ID:hWD5jbi90.net
>>990
なんだったっけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:40:09.50 ID:GD8aznhpa.net
舞台観てきたよ
子供の頃に観たヒーローショーのワクワク感が味わえる
ただし、周り女ばかりだからそれだけは覚悟しとけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 18:25:43.16 ID:EZVWOpQA0.net
観客は役者さんのファンが大半だろうしね
再現度かなり高いし、この舞台でしか見れないようなシーンも良かったよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 01:36:02.82 ID:juQlFZET0.net
久しぶりに見返したら笑がシコい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/13(木) 09:36:30.95 ID:I857lWV20.net
舞台未見の方、
9/15より舞台ITFの公式でパンフ、台本、DVD、などが通販されるから、ご希望があればどうぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 06:31:01.48 ID:Z9hn701a0.net
ファンの人って買った円盤見ているのかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 11:03:13.41 ID:aGZsMefY0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:18:16.17 ID:Z9hn701a0.net
ああ、人生とは何だったんだろう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:19:44.05 ID:Z9hn701a0.net
アニメ関係の仕事がしたい
ラノベ関係の仕事がしたい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:23:15.14 ID:Z9hn701a0.net
École des hautes études commerciales de Paris
École supérieure des sciences économiques et commerciales
École supérieure de commerce de Paris
パリの商業高等教育学校
経済科学と商業の高等学校
パリの商業の高等学校

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:23:52.34 ID:Z9hn701a0.net
Institut d'études politiques de Paris

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:24:53.67 ID:Z9hn701a0.net
赤ちゃん

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:42:24.14 ID:Z9hn701a0.net
留学はもういい

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200