2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1357

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:39:34.08 ID:QakCPyMa.net
なんて薬だよ
ANAハイジャック事件とかアメリカの銃乱射事件の犯人ってSSRIを一気のみしてるのなw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:40:36.00 ID:OiPg+q7E.net
>>855
正直ストブラより東京レイヴンズの方が好きなんだよなあ
やっぱパンチラ大事か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:41:06.77 ID:h8GcrYPI.net
>>874
コッペリオンのことじゃね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:41:27.82 ID:45OqUu2I.net
>>852
オタク用語として「吊るされたままほったらかし」みたいな意味がある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:42:32.84 ID:hlqubzIk.net
ストブラよりカンピのが面白かったが世間が選んだのは前者だた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:42:50.26 ID:3acsY7sT.net
けもフレもなんかニワカが参入した時と同時期に
クリフハンガーとか言う奴が多かったな

続きが気になるーみたいなのを映画評論家気取りが書き込んでたようだったけど
明らかに空気になじめない内容ばっかりだったのを覚えてる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:43:18.42 ID:QakCPyMa.net
カンピオーネってキスするだけなのにセックスみたいにエロかったよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:43:22.55 ID:96JyMC0F.net
>>878
レイブンズは主人公よりも大友先生のほうが強くてかっこよかったのがなー
主人公が覚醒し始めるのが2クール作品なのに2クールの終わり近くじゃ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:45:08.70 ID:QRzXqMkP.net
録画予約する時期になってきたんだけど録画するべきかよく解らないアニメが結構あって困ってる
例えば「バジリスク」これはどうしたものか
前作とか見てないからよく解らない
キリングバイツ
封神演義
まだあるがこれらはキービジュアル見ても面白そうと欠片も思わない
しかし放送されてみたら割りと良いかもと切れない境界線の作品だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:45:11.34 ID:dK3EYhDx.net
>>863
昔はドラマやバラエティも観てたが質落ちすぎだしもうアニメとニュースしか観てない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:45:29.63 ID:hlqubzIk.net
ヒロインズもカンピのがエロかわだと思うのだがどーぜ僕は世間とズレているのだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:46:01.69 ID:h8GcrYPI.net
レイブンズ覚醒回が作画力尽きてたのもったいねーよなー
大人が活躍してて面白かったし、みんなに役目があるのよかったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:46:43.76 ID:OiPg+q7E.net
>>884
あれは終盤までミスリードさせるためだから仕方ない
主人公を「ただ霊力の強い馬鹿」にしとかないと終盤の展開が微妙になる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:47:01.39 ID:QakCPyMa.net
>>885
バジリスクはみなくていいでしょ
パチオタとか1期がおもしろかったとおもえる懐古おじさん向け
バジリスクタイムで動画検索したけどおもしろくないし内輪向け

シグルイみたいなもんでしょこれ
絵が濃いし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:47:28.90 ID:wBiZTNhS.net
レイブンズは覚醒とか関係なしに普通に面白かったよ
ストブラの三倍くらいは面白い作品

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:48:07.57 ID:dK3EYhDx.net
>>874
プリプリが異彩放ってるというよりはプリキュアって元々あんな感じだけど
ここ最近がずっと子供向けにコンセプト変えてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:49:04.77 ID:KPDJi8tW.net
原作の面白さは東レのほうが上だったけどアニメの出来はストブラなんだよなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:50:35.66 ID:IYy+wLEr.net
>>892
その前のもざっと目を通したけどゴープリンセスプリキュア以外は子供向けだと思ったが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:50:39.26 ID:wBiZTNhS.net
ストブラは世界観が単純でつまらなくて駄目
レイブンズは最初の3話くらいの世界観で作者の才能の違いを見せた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:51:20.41 ID:QakCPyMa.net
なんでいまごろGOプリみてるかっていうと
ハピプリがクソすぎてプリキュアリタイアしてたんだよしばらく
んでGOプリと
アラモードをまじめにみてる

きららはギャルでモデルで性格よくて腋出しだからいいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:51:22.79 ID:dK3EYhDx.net
>>893
出来ってのがどこまでを指すのか知らんが作画、CGは東レのが良かったじゃん
面白かったのはストブラだけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:52:11.63 ID:h8GcrYPI.net
ストブラのEDすき
signal最高や

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:52:55.47 ID:T9XJjdqP.net
レイヴンズ17話、主人公覚醒回のしょっぼいしょっぼい戦闘シーンは笑えたなw
あれBDで多少なりとも修正あったんか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:53:10.15 ID:dK3EYhDx.net
>>894
子供向けではあるけど大人も楽しめる子供向けだね
最近のは大人が観るときつい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:53:10.83 ID:OiPg+q7E.net
>>888
2クール目のOPEDも1クール目よりパワーダウンしてるのがなあ……
1クール目は黒崎真音とナンジョルノだったのに2クール目はニコニコの歌い手とか……

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:54:02.61 ID:3acsY7sT.net
ドキプリの絵柄は好きだったけど、女児受けはイマイチだったんだよなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:54:49.73 ID:wBiZTNhS.net
レードデータガールの最初の3話くらいも良かったよ
世界観が引き締まってて空気感みたいなのがぴりついてるように感じた

こういうのが才能で感性だよな
ストブラにはこういう感性の才能が欠けてたからあんま凄いとか面白いとか思えなかったね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:54:52.04 ID:3SL7F+az.net
>>886
スポーツ中継とか見ないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:56:00.76 ID:ZirjKdnx.net
何クソアニメほめてんだと思ったら
東京ESPと勘違いしてた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:56:11.89 ID:+kcVBuQR.net
いぬやしきのラストは前評判通り微妙だった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:56:17.10 ID:IYy+wLEr.net
>>890
原作比較ならたぶんシグルイに失礼
>>896
ゴープリンセスプリキュアはフローラだわ
フローラの太眉最高

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:56:59.66 ID:3acsY7sT.net
スレ立て宣言もないし
再利用でいいな
今期アニメ総合スレ 1325
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509697605/

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:57:01.65 ID:Ly3Z3A/L.net
ストブラはOVAが本編のエロアニメなんだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:57:02.64 ID:wBiZTNhS.net
まあ面白い作品というか、違うなこれはって思わせるのは世界観だよな
世界観だけでおって思わせられる作品は才能を感じさせる
テンプレだけでだらだらやってるのは何も感じない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:57:05.53 ID:dK3EYhDx.net
>>904
興味ないから観てない
家にいるときの趣味はアニメ、漫画、ゲームだけで充分だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:58:07.03 ID:CM8WX3vZ.net
明日だぞ

2017年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1512714490/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:58:39.54 ID:hlqubzIk.net
終末オワタ
百合エンドでござった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 21:59:27.20 ID:Cs5v65dE.net
ストブラはハンコ絵なのにみんな可愛いかったからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:00:28.62 ID:c38H9WT6.net
世界観だけならクジラだって面白くなりそうな要素満載じゃん
やっぱストーリーを面白くするのはキャラだろ
キャラの言動が話を引っ張るんだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:01:28.01 ID:wBiZTNhS.net
ストブラのキャラはぜんぜん駄目だな
全くそそらん
ツンデレばかりで全員同じにみえる
ハーレムアニメなのに書き分けができてない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:02:26.51 ID:h8GcrYPI.net
>>901
神がかってたもんな一期op。というかほぼMADという二期
op石浜だししゃーない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:02:33.14 ID:3SL7F+az.net
>>911
ワールドカップとかオリンピックも見てないのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:02:43.98 ID:54JHvT8I.net
うまるみたいな頭身で雰囲気の似たアニメって
らきすた、キルミー、由々しきの他になんかある?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:03:59.97 ID:c38H9WT6.net
>>919
日常

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:04:17.57 ID:OiPg+q7E.net
>>901だから立ててくるわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:04:31.31 ID:IYy+wLEr.net
等身は知らんけどBGMはウマルとガブリールで担当が同じだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:04:50.55 ID:wBiZTNhS.net
>>915
世界観はつまらんよ
一瞬おっと思ったのは絵柄
それだけだよ
世界観なんて何もない
レードデータガールとレイブンズの3話までと境界の彼方は世界観とか雰囲気が結構似てる
こういうちょっと退廃して寂れた感じは結構いいね
終わりのセラフも1話だけいいと思う

このへんは世界観に才能を感じさせてくれてる
少なくともなろうの連中より感性や感受性のレベルは高い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:05:51.14 ID:FBln/xxq.net
クレしん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:06:28.65 ID:Ly3Z3A/L.net
レッドデータガールの間違いじゃね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:06:54.36 ID:OiPg+q7E.net
今期アニメ総合スレ 1358
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1513947982/

ホイ次

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:07:29.14 ID:dK3EYhDx.net
ハピプリで興収それまでの半分近くまでガタ落ちしたのはひどかったな
プリプリで少し回復しつつもめっちゃ低いの、ハピで愛想尽かされたせいだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:07:31.36 ID:IYy+wLEr.net
思い出した
ゴープリの最終話見ずにとってあった
最終話みる前にもう一度最初から見ようと思ってそのままだったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:08:08.17 ID:c38H9WT6.net
>>926

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:09:49.79 ID:wBiZTNhS.net
>>925
そうだなRDGだ
KANONの得体の知れない幽霊と戦うところとかも好きだったわ
なんか世界観とかあの独特な雰囲気が好き
ハルヒの劇場版も寂しげな雰囲気を作れてて良かったな

感性に訴えてくるところがある
作者の才能を感じて楽しめる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:11:59.33 ID:IYy+wLEr.net
プリプリってゴープリの事か
ゴープリンセスプリキュアだもんな
はるか最高に可愛いよな
理想の娘像だわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:13:11.78 ID:Cs5v65dE.net
KANONとかただの精神病棟だっただろ・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:14:03.56 ID:wBiZTNhS.net
作家性を詰め込んだ作品が嫌われるとかいうけど、俺は好きだわ
作家性出してる方がオリジナリティがあるし
ただのテンプレなんて評価の値もない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:14:55.63 ID:PwbFGx28.net
おうはやくオバロって言えよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:15:30.09 ID:dK3EYhDx.net
>>931
あれは面白さではここ最近では一番だけど可愛さで見るとあまり魅力は感じなかったな
敵は良い感じだったが
逆にドキプリはキャラだけはすごく良いのにつまらんかったのが痛い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:15:43.32 ID:wBiZTNhS.net
まあでもお前らも俺のいうことに共感してんやろ?
まあ普通に考えたらなろうみたいなゴミしかないんだから嘆くのは当然だろうよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:20:51.87 ID:PwbFGx28.net
なろう先だったか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:21:58.23 ID:8qhZ/MKw.net
オバロ最高

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:25:22.25 ID:wBiZTNhS.net
まあしみじみとさせて余韻に浸らせてくれるようなのがいいね
紙芝居みたいにぺらぺら喋りが多すぎても余韻を打ち消して世界観軽くして台無しにするし、いかにBGMとかを重視して雰囲気で見せていくかが大事だな
リトバスとかは良かったよな
雰囲気作るのが上手くて世界観に入り込めるだけの演出があった
物語作りが上手い
餓鬼臭い題材なのにそうならないように雰囲気を保ててた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:25:50.19 ID:hlqubzIk.net
キノはハードモードの最終回やな
でもあのジャンプ無理やろ
大脱走ジャンプにすれば良かったのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:29:35.98 ID:pnJLoUqV.net
お前が世界観、雰囲気語るな品位が下がる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:30:22.37 ID:wBiZTNhS.net
俺ほど感性のレベルが高い人間はこのスレにいないぞ多分
感覚だけで生きてきたからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:31:25.98 ID:PwbFGx28.net
なるほど高すぎて低いんだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:31:28.37 ID:b71AEPKy.net
終末最終回は微妙にやりすぎ滑ってる感が面白いがこれどうなんだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:37:44.09 ID:H+xFedP6.net
そういやキノ作者の次回作のガンゲイルオンラインっていつだっけ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:39:10.54 ID:wBiZTNhS.net
>>932
お前さ、見えない敵相手に棒切れを振り回してしかもガチでやってるんだぞ
他人がそれを見ててこいつ大丈夫か?と思ってるのにそんなの気にもしないで棒切れ振ってるんだぜ

凡人ならこんなキャラ作れないぞ
明らかに常軌を逸してるからな
これができるのが才能なんだよ
才能があるものが才能のあることをやると才能を感じられるんだよ

なろうの連中の作品をみてみろ
普通のテンプレしかしてない
そりゃ何も才能を感じないわな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:42:50.43 ID:PwbFGx28.net
いやあのナナキ本来存在しないはずなのに見えないだけで実体あったろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:45:26.09 ID:Cs5v65dE.net
作れないと作らないは全く別の話

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:45:37.22 ID:wF9pJo43.net
>>944 最終回滑ってるなら12大戦にはかなわんだろうw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:45:45.44 ID:aINj2hUC.net
終末は波紋2つの反応見せてるだけでもまだ救いを見せてたな
作者だからこそ長い付き合いだったキャラを最期にどうするのか
それを考え込む

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:46:14.14 ID:wBiZTNhS.net
価値観が違いすぎて、あるいは考え方が異質すぎて会話自体が成立しないが、周囲になんだかんだで溶け込んでる

こういうヒロインを作れる人間はセンスあると思うよ
だいたいの凡人作品は普通に会話したら普通の会話で跳ね返ってくるヒロインしかいないしね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 22:55:21.29 ID:L+ZkOobC.net
>>951
「絶望先生」のフウラカフカ(ペンネーム)みたいなやつか?

ああいうのはただのキチガイだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:00:53.97 ID:gVQnPK1y.net
終末
兵器=汚染処理のクリーチャーとか微妙にナウシカ&うたわれの設定パクリを出す意味が薄い。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:01:07.26 ID:B071KqMA.net
終末ってどう考えても絶望的なエンドしか見えないんだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:01:39.62 ID:wBiZTNhS.net
アニメで普通の凡百キャラなんて見たくないよ
見飽きすぎてなんも刺激ないな
まだデンキガイにでてくる歯がぎざぎざの害児の方が好感がもてる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:05:30.61 ID:gVQnPK1y.net
仮想通貨に投資した社畜とかいうアホは生きてるのか?
明らかなネズミ講になけなしのカネ突っ込むアホは破滅するのが見え見えだったが、逆神並みに即撃沈したのはどっかのソシャゲ並みだったな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:06:54.25 ID:JBoLBV4/.net
最近きららファンタジアのCMを見てると
このCMはユーザーの苦しみによって成り立ってるんだなと再確認してる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:08:00.23 ID:B071KqMA.net
きららは作品の円盤が売れなくなったから儲け目当てでソシャゲに手を出しただけだろうし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:11:58.95 ID:BK/fqZ7T.net
終末の最終回はなかなか終末感あって良かったな
あの生物がなんなのかは謎だけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:12:33.21 ID:3acsY7sT.net
宝石ってスレを荒らすだけ荒らして
売り上げは糞だったね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:13:31.95 ID:P61507si.net
大きいぬこのCVが島本須美
ナウシカの設定のオマージュですと言ってるわけね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:17:49.85 ID:P61507si.net
少女終末ってデフレ世代に受けてるんだな
景気の良かった日本を知らずに生まれた時からずっとデフレだからな
廃墟を旅する二人に共感するんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:18:12.17 ID:aINj2hUC.net
終末というワードが一部で流行っていたな
イゼッタ、何して、少女、そして次は終末のハーレムか
宝石も設定は終末だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:18:31.23 ID:L+ZkOobC.net
「ナウシカのオマージュです」

現実「展開思い付かないんでパクりました」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:19:45.55 ID:B071KqMA.net
結局終末は雰囲気アニメだったな
色々と深読みしてくれる読者がいれば幸せなんだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:20:20.05 ID:L+ZkOobC.net
Reゼロ、オバロ

ここらへんの名作と肩を並べる超大作きてほしいわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:21:26.80 ID:IYy+wLEr.net
>>946
ふーむ それは素晴らしい光景だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:21:45.48 ID:9rZpXszr.net
週末の初期にブラムの続編やて褒めてたやつおらんようになったな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:22:16.95 ID:sppJm3Es.net
終末世界で面白いと思ったのは未来少年コナン、ナウシカ、ケモフレ、宝石の国だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:23:39.98 ID:krlBSn3+.net
子ぬこが花澤で大ぬこが島本って
なかなか贅沢だな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:24:04.97 ID:IYy+wLEr.net
>>952
今期ならボールルームのちーちゃんみたいなのじゃね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:24:46.08 ID:BK/fqZ7T.net
ほとんど声優使ってないから一人当たりに金かけられるんだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:25:42.28 ID:IYy+wLEr.net
>>968
広大な廃墟ってだけやん
ブラムのが上位互換だし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:28:38.85 ID:7C50Q5PM.net
終末のチトは1人になったらすぐ死にそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:31:20.31 ID:aINj2hUC.net
宝石は主人公が骨と肉(真珠)を手に入れて後は魂だな
着々と人間の条件を揃えていっているのはいい
見た目がアレだけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:33:18.84 ID:TyM2whZJ.net
今期つうかあしか見るもんねえな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:36:42.55 ID:T41z5tFN.net
>>946
それ才能じゃなくて馬鹿なだけだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:36:53.99 ID:ciwNICh+.net
つうかあキャラデかわいいから録ってるけど話がつまらんくて見てないわ
面白いの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:37:47.11 ID:yx27J23I.net
>>963
20年ぐらい前は時代的にもその手の荒廃した世紀末ものが流行っていたけどなぜ今更ブームに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:40:32.54 ID:BK/fqZ7T.net
世紀末って聞くとパンクな格好でヒャッハーって言ってる世界観が思い浮かぶ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:41:16.69 ID:b71AEPKy.net
いつの時代も負け犬向け無政府ないし自然回帰作品はあるわな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:41:37.95 ID:ciwNICh+.net
きららファンタジアでキャラ並べると迷路帖が
やっぱりダントツでかわいいと分かるので俺満足

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:43:21.94 ID:krlBSn3+.net
20年くらい前はリアル世紀末だったもんなー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:43:53.55 ID:Cac7lE13.net
終末は別に雰囲気を楽しむアニメだしな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:43:56.55 ID:OdMf7MLb.net
>>963
宝石は終末後の世界じゃないの。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:44:37.26 ID:Qq9YDCt4.net
>>982
お前の趣味なんか知らねーよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:46:13.53 ID:aINj2hUC.net
シドニアやジーンシャフトも一応人類滅亡の区切りを経ての終末モノか
SFは割りと終末の生き残り設定が昔から強いな
ヨコハマ買い出し紀行も終末に入るか、意外と多い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:48:37.05 ID:sppJm3Es.net
>>982
キャラは可愛いな
話はつまんなかったけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:50:32.47 ID:9zDSbq2w.net
ポストアポカリプスはテーマをわかりやすく伝えられるから流行るのも分かる
セカイ系空気系の時代からポストアポカリプスの時代へと変わってきたのかもしれんな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:50:59.52 ID:y4lR2Jau.net
1軍の凱旋やで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:51:03.31 ID:96JyMC0F.net
あくまでも俺の趣味だと最近のきらら系で一番つまらなかったのがうらら

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:53:19.48 ID:aINj2hUC.net
>>985
海外SF小説のジャンル分けに準じるなら
ポストアポカリプス(黙示録の後)だから終末前でも終末後でもOK
俺は昔からそれで選別かな、どうせ大体過去話も入って前後するし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:53:25.67 ID:7C50Q5PM.net
来期はスロウスタートで1クールぶりにきららが帰ってくるんだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:57:19.28 ID:96JyMC0F.net
>>993
ゆるキャンもじゃね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:58:11.96 ID:hsjHxMmn.net
>>991
きらファンやってから きららが嫌いになってきた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:59:21.05 ID:Qq9YDCt4.net
きららとかいう変態ロリコンのためだけに存在するどうしようもないクソゴミ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 00:01:41.63 ID:FEmA5ywX.net
きららはアニメ界最強の一角だろ何いってんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 00:02:41.73 ID:ROgEqmv4.net
まあきらら系だけで通じるしスパロボに並んでるとも言えなくもないな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 00:03:54.97 ID:ikYw1rc5.net
京アニファンタジアとかPAファンタジアまだかよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 00:04:20.55 ID:oQ/WON/W.net
なろうファンタジア

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 00:04:26.87 ID:2+b8H2PT.net
>>999
ドリコムだけはやめてね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200