2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 & BEYOND 血闘術48式

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 04:50:29.57 ID:0VSSPN3Ua.net
戦闘シーンが長すぎてレオでもギリギリ何とかできそう感があった

絶体絶命な空気が薄れてる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 04:51:37.24 ID:5twffbOn0.net
いや悪くはないのよね
悪いてわけじゃないんだけど最終回って感じの盛り上げ方が微妙だった

お兄ちゃんこの人たちは…!?からのレオの表情はカットしちゃいかんだろ
顔ぐしゃぐしゃにするのがいいんだあそこは

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 04:54:00.14 ID:7LxvWPF50.net
レオナルドが成長したぜ!って演出だったのかもしれんけど微妙なんだよなあ

ミシェーラのトータスナイトの説明も「いきなり何言ってんだこの子?」くらい唐突に感じた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 04:58:22.46 ID:IvXsFaZB0.net
>>407
原作通り指が飛ぶシーンがあれば良かったんだけどな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:04:41.67 ID:LtEbRjiw0.net
忙しくて今さっき一気見したけど
ヤリ部屋でおっぱいに呪い?で血がぶしゃーってあれそのままの意味なんだよね…?
怖すぎない?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:09:39.48 ID:SnwRMQQka.net
やっぱり一期で名台詞出してしまったのが全て悪いな…今回の脚本、相当頭抱えたと思う
白黒と走馬灯もどきは削ってライブラ面々が乗り込むシーン描いた方が良かったよね
敵がライブラを恐れてる描写も無く、全員必殺技待機からのクラウス単身速攻という熱い流れも無いからカタルシスに欠けてた(作画だけは気合入ってたけど)
逆光での部屋入りシーンといい、あの辺は原作のコマ割りとテンポが完璧過ぎたのかもなぁ

>>410
人間の部位欠損はアニメだと規制対象だから…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:10:21.50 ID:x2h08qoQ0.net
1期のほうがほんと壮大でよかったな
やっぱオリジナルをがっつり絡めてストーリーラインを1本道にしたのは英断だったわ
アニメはコツコツ積み上げてその集大成を最後に持ってくるから感動するんだし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:11:47.48 ID:SnwRMQQka.net
>>413
流石にそれは無いわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:15:37.43 ID:x2h08qoQ0.net
>>414
あるよ
ライブラのほかの面子の話なんて正直おまけみたいなもんで興味もねえし
だからレオ中心で進めりゃよかったのにライブラ中心でやったもんだから誰のストーリーかわかりゃしない

1期はレオがこの街で関わってきたみんなが最後に終結してレオを信頼して送り出すってのが熱いんだ
この街でレオが歩んできた全てが無駄じゃなかったからね
そういう積み上げが薄いのが2期

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:18:45.38 ID:I2w+kj/vM.net
>>415
ないわ〜

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:24:11.04 ID:KWNQBqWC0.net
よくもまああの原作からこんな糞みたいな改変ができたもんだ

授業参観回とか良かった回もあるけど総評としては2点

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:30:42.43 ID:x7qbP4oT0.net
キレた敵の攻撃の軽いこと軽いことww映像がどうしても安っぽいんだよな
というか絵コンテと演出と脚本がビミョーすぎる
BGMは良いのに絵が軽くて浮いてるし…

せめて最終回だけコンテと演出に松本呼んでほしかったな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:31:04.19 ID:nY9bYeRs0.net
1個くらい原作を超える部分があればなぁ
薄めただけだな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:32:37.54 ID:xroOoMDqd.net
ブラックまた出るんだwBS11組だけどそこはホワイトが良かった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:35:01.46 ID:x7qbP4oT0.net
ホワイトも回想で出たよ。ブラックはファンサービスのおまけみたいなもんだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:41:25.50 ID:SnwRMQQka.net
>>415
お前が原作読んだこと無いのは分かった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:41:37.07 ID:inCrNHp40.net
えがった
やっぱりヒーローはこうでないとね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:43:21.32 ID:inCrNHp40.net
しかし、ブラックをお姫様だっこってなぁ…
まぁいいか俺得だし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:50:40.12 ID:x2h08qoQ0.net
重要なのは繋がりなんだよな
正直血界2期は別に序盤みなくても11話からで十分という
だから2期やるとするならこのミシェーラの話を12話かけてやればよかったわけなんだよなぁ
オリジナル混ぜて敵を強くしてもいいから

1期はそのブラックとホワイトの話を12話かけてやったから良かった
最終回に向けて1話からどれだけ伏線張ったりして積み上げられるかが何より重要なんだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:51:01.24 ID:/RJODqsb0.net
>>417
最後の最後でクソ改変ラッシュでもう空いた口が塞がらなかった
原作で最高の話をよくもここまでクソにできたもんだな・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 05:56:03.28 ID:inCrNHp40.net
>>420
ホワイトは、ヘルサレムズロットを繋ぎとめる結界になっちゃってるので
(ヘルサレムズロットが存在している、って事は、ホワイトの結界もちゃんと機能している
なのでまぁ、双子のブラックで勘弁してくれ、って事なんだろうけど…

ぶっちゃけショタスキーの俺しか喜ばねぇ、って言う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:00:51.82 ID:x2h08qoQ0.net
>>422
いや原作を再現する必要がないといってるだけなんでね
あくまでアニメとしての完成度を最優先するべきであって、それをせずに原作気にして作った結果がこれ
いくら原作通りやってもアニメとして面白くならなければアニメ化の意味がないし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:13:25.76 ID:wAnUR+AQ0.net
そこは2期の監督が平凡過ぎるというか断捨離が下手なんだと思う
1期監督が原作どおり作ったODAのレストラン回は演出とかクラッシック音楽で面白くなってたし
(食った瞬間宇宙にぶっ飛ばされてツァラトゥストラがかかるとことか2001年のパロだろうけど)
まあ本当センスって人それぞれだとつくづく思った

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:23:01.29 ID:AmyCBWUwa.net
1期厨はほんと話にならない
勝手に事実ねじ曲げて全否定
本当にアニオリがウケてたんなら批判なんて起こらない筈だし、今回だってアニオリが追加される筈なんだけど

あんな毒にも薬にもならないアニオリなんてもういらんわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:23:56.25 ID:x2h08qoQ0.net
>>429
まぁセンスもあるだろうけどね
ただやっぱ何が根本的に違うかといえば結局ストーリーラインの軸が一本きっちり通ってるかどうか
1期が上手かったのはちゃんと原作通りの話をやってるけど、しっかりホワイトとブラックを毎回絡ませてストーリー軸を保っていた

今回も最後にミシェーラの話を持ってくるのであればそれの話を1話から絡めていってればよかったわけなんだよ
2話で無理やりまとめたらそら盛り上がりに欠けるに決まってる
各々の話とかそれこそ特典アニメでやってもいいわけだし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:25:26.79 ID:vpwaBvy40.net
1期のわかりやすい理屈の積み重ね求めてるだけで監督の仕事や演出にまで文句言われちゃかなわんな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:28:20.49 ID:x2h08qoQ0.net
>>430
概ね君も腐女子かな?w
なぜホワイトばかり批判されてたかというとレオの彼女ポジだからだよ
ブラックは許されてホワイト叩きが横行していた主な原因はこれ
それをアニオリクソでまとめてるだけね

カプ厨はマジ消えろと思う
物語を楽しみたいのにキャラとの絡みしかみてないゴミがたまにいる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:36:21.82 ID:AmyCBWUwa.net
>>433
アニオリ批判の話しかしてないのに、勝手にホワイト叩きがどうのこうの論点ずらして勝手に否定するってお前やっぱ頭おかしいだろ

原作の話を削って無理やりねじ込んだ無茶苦茶さがまず批判されてたし、そのアニオリ自体もくそつまらん

第一ストーリー批判なのにいきなりカプ厨の話にもっていくなんて普通の人じゃ考えつかないもんだが

あれ?まさか...

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:36:34.78 ID:wsi+Il8Va.net
一期はボンズ特有の雰囲気重視の悪い癖が出て個人的には全然駄目だったわ
原作も同じで雰囲気重視だがボンズ悪癖の相乗効果によって後半グダグダだった印象しかない

それと二期アニメ最終回は演出がクソ
ちょっと許せんレベルで腹立ってる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:40:35.88 ID:2sorOz910.net
2話の幻界病棟の謎BGM演出のときから微妙な感じはしてたけど
原作で一番熱い話をここまで冷やすのも逆にすごい
脚本も演出も酷い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:40:58.39 ID:x2h08qoQ0.net
>>434
いやだからアニオリ批判してたほとんどの人がそっちだというだけね
それにすら気づいてなかったならお前はアホだし、むしろそっち側ならその考えもごもっともだがな

お前がつまらんというのは結構だが2期までやれたのは1期がそれなりに伸びたからだ
最終回落とすという最悪なことをしたわけだがそれでも2期まできた
ただ今回で3期はなくなったと俺は思うね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:44:28.58 ID:Fv0L3Wau0.net
もともと原作が話毎に主役がコロコロ変わって主要メンバーでも出てこないのが頻発するうえ1話辺りのページ数も多くて
尺の限られてるTVアニメにそのまんま放り込んだら掘り下げがどうしても浅くなるのは避けられないわけで ってことだしょ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:48:05.70 ID:2sorOz910.net
>>438
それを上手く料理するのが制作側ってものだと思うから
運が悪かったと思うしかないのだけど
個人的に大好きな話をここまで煮え切らないものにされた悲しみはあるなぁ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:48:41.44 ID:x2h08qoQ0.net
>>438
そう
元々アニメ向きではないからアニメ化するなら大幅な変更を余儀なくされる
あくまでアニメとして面白くないと無意味なので1期はそれをやったに過ぎない
2期は監督変わったので違う考えの人が原作重視で作ったが予想通り完全に失敗しただけだ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:50:36.98 ID:AmyCBWUwa.net
>>437
アニオリ批判してたのがカプ厨だけ笑?
おいおい馬脚現したな

どれだけの原作好きが文句言ってたと思ってたんだよ
アニオリがカプ厨以外に本当に受け入れられてたと本気で思ってたの?
悪いそれ妄想だわ笑

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:51:34.14 ID:x2h08qoQ0.net
>>441
はいはい、一生いってろ
正直この結果を招いたのはお前のせいだよ
あの原作をそのまんまアニメ化したら失敗するなんて最初からわかってたことだ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:52:48.18 ID:iC2YNoVJa.net
ああ触ったら駄目な類だったか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 06:57:02.01 ID:AmyCBWUwa.net
>>442
俺のせいですか笑
はぁーそれはすごいっすね笑

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:08:49.25 ID:x2h08qoQ0.net
まぁどちらにしてもほんと2期は失敗だったな
新規ファンもこれじゃ増えないだろうし
そもそも群像劇ものってのはその要素を強めるほど人気でなくてデュラララも勝手に自滅していったからな
主人公がわからなくなればなるほどこういうことになる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:17:50.96 ID:xroOoMDqd.net
1期が売れたから2期が企画されたかもしれない
アニメから入ったんで前から原作大事な人に受けないのはわかるけども
後から原作買って読んだけどどっちも好きだ
3期や映画の企画もあれば良いね

今期で見てるの血界とキノだけ
来期は封神演義を怖々見るが血界原作大事な人の気持ちになるだろうな〜

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:21:27.03 ID:ei+PHFn50.net
1期関係なく2期最終回が酷そうだってのは分かった
ここまで誰も褒めてないのはそう言うことなんだろ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:31:21.88 ID:8vzWlT0r0.net
妖眼に思い入れある人には悪いけど原作からしてそんなに飛び抜けて感動する話でもない
レオとミシェーラの兄妹愛の話だがよくある平凡なとも言える
レオとガミモヅとの地味な道行きと最後の方で短く反撃、メンバーが入ってきて
クラウスに一瞬で滅殺されるやつだから盛り上がらないのは当たり前かと

それを忠実に再現したとも言えるけど忠実に面白くもならないよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:34:25.20 ID:RG8ccoj40.net
仲間の皆に戦い方を教えてもらう回想がカットなのは残念だった。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:37:08.82 ID:wrwUmG7j0.net
原作信者におもねるだけのアニメがどんだけつまらないかよくわかる2期だったね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:45:11.91 ID:0VSSPN3Ua.net
>>449
正直そこはやると思ってたわ
一人で闘う場面がよりいきるんじゃないかと
取捨選択が謎すぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 07:52:43.45 ID:AYxr9cog0.net
漫画であれだけ表現できる内藤先生って凄いんだなって分かる最終回だった

一期のが内藤先生の漫画の迫力は出せてた
二期は良くできてる回と駄目な回の落差が酷いな… 

二期も一期も総じて言えば、削らなくていい部分を削ってたとこ
総評としては三期あるなら松本監督のがいい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:09:17.60 ID:jq2qSfR80.net
アニメしか見てない俺としてはかなり面白かったけど
原作好きは絶対不満全開なんだろうなと思ってた
最後の一撃は、本当にクラウスさんぶちぎれてんだなって感じで良かった
あと、あんな目にあってトビーさん全く動じた様子がないのが何気に凄かった
あの人根性座ってるわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:10:37.34 ID:2sorOz910.net
ライブラのメンバーが駆けつけてレオが叫ぶところは削らないでほしかった
走馬灯のせいで緊迫感が欠けたのももやもやする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:15:09.88 ID:KWNQBqWC0.net
>453
「誰よりも早く」「技名を叫ばずに」「左手で」殴るという描き方でクラウスがどれだけキレてたか表現してたのに
全部消して台無しにするとか並の才能じゃできないとは思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:35:27.94 ID:ghnZV6a30.net
原作読んでないとそれなりに面白かったので
今から原作読むのがとても楽しみになってきたぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:48:42.90 ID:6kKFPol70.net
意外に面白かったよ原作知らないからかな
レオの成長に感動した
諱のメールの10-33てエマージェンシーコードみたいなもん?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:49:10.99 ID:XyLn7xdsd.net
>>453
俺も原作知らんけど最終回は酷いと感じた、特に演出が

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:51:08.48 ID:5cD3IVXb0.net
2期から入って1期円盤全巻と漫画全巻買った自分は珍獣か…
たしかに削ったり合体させたりしてるなと思ったけど2期は作画以外こんなもんだと思って見てた
ただ妖眼は好きな話だからこの感想見てると恐ろしい
それでもまあ叩くほど不満爆発にはならないだろうと思ってる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 08:54:42.11 ID:IlL639hJ0.net
ええ…最終回結構良かったやん
レオが懸命に奮闘してからのクラウスによる瞬殺のスカッとした流れは原作そのものだったぞ
前回カットされたミシェーラの台詞もあったし、これ以上は高望みしすぎだろ…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(アウアウカー Sad1-6HWu):2017/12/24(日) 08:58:05.56 ID:1CJHxOol.net
こっちではまだやってないが盛り上がって楽しそうだな
2期は最高だよ
ガンバレ監督
そうだな3600枚くらいは売れそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:01:56.43 ID:tEGp1hMld.net
>>456
原作おもしろいよ
最初の方はトライガンぽい絵だけど段々上達というか良い変化してる
クラウスは原作の方が目立ってると思う
後書きのフェムトなんか読者サービスしてくれる作者で嬉しかった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:03:45.93 ID:2sorOz910.net
>>460
あの流れが原作通りだと言うならちゃんと読んでないな
大事なところバッサリいかれてるじゃないか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:06:29.89 ID:KWNQBqWC0.net
1回ちょこっと引っ張っただけで別にミシェーラからガミモヅを引き離すわけでもなく
おまけに明確に諦めたあれが原作通りというなら俺が読んだのとは別の原作が存在するんだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:13:09.21 ID:jq2qSfR80.net
>>455
今見直してきたけど、一応その三つはおさえてるな
原作の方がそれらがより分かりやすく印象的に見える演出をしてるのかもだけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:21:06.37 ID:IlL639hJ0.net
まあ強いて言えばガミモヅがその…凄く小物で弱そうで緊迫感がない
所々で間を取りすぎてるのが一層ガミモヅが情けなくてレオ一人で倒せそう
携帯落とすとこの間とか流石に長すぎだし
あと先立たれたレオの奥さんみたいなホワイトの扱いでワロタ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:23:36.86 ID:zi+Hy+1S0.net
結局一期最終回で誇りに思うとか妖眼の台詞使いまくってたのが足を引っ張ってるな
ただ同じ台詞抜くのも違和感あるし別物と思えば見れるものではあるんだけど原作再現したものが見たかったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:23:52.06 ID:tEGp1hMld.net
原作知らないでアニメだけだと1期は演出が派手で最高だった
ブラックホワイトよりフェムトとアレギュラや絶望王の掛け合いが面白かった

2期はOP、フェムトとアレギュラほぼ出なかったのが残念
原作通りだと仕方ないけど、端々に傍観者的に登場させたらコミカル成分追加で良かったかなと個人的な感想

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 09:24:03.10 ID:5cD3IVXb0.net
1期好きだけどホワイトはもういいや
あくまでもオリキャラなんだから2期以降はあまり絡めてこなくていいのにと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 10:59:30.48 ID:IErJzsD/0.net
最終回見れた
諱名アプリがSMSになったせいで発生した「いやそれは考え込む前にスクロールしろよ」って違和感が1番微妙な気持ちになったな…原作のテンポと心象風景をどう動画で表現するかも楽しみにしてたのにちょっと悲しい

でもラストの天丼祭りは大爆笑したしこの3ヶ月心底楽しんだし、BOX心待ちにしてる
3期あるとしてもB2Bが完結するであろう約3年後だろうしなあ…劇場版来ないかなあ…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:07:17.41 ID:Y6flNfUb0.net
幼眼のアニメ化超期待してたのにミシェーラの障害者ギャグとかクラウスの「私は君を誇りに思う」でレオ号泣とかフィアンセのセリフとか大事なとこ削りまくりで監督無能すぎるわもう監督やめろよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:11:21.02 ID:jQ2M3en1a.net
スマホ捨てた時の仲間達が消え行く演出がミシェーラに変わってたり、仲間達に教わったHLでの生き方の回想が自身の走馬灯に変わってたり、全体的にアニメでは仲間達との絆よりも1期を踏まえたレオの成長を描いてた印象
レオがメインだった1期アニメから入った人には受けるかもしれないけど、原作はオムニバス形式で仲間達への思い入れが強くなるからこそ、今回の変更には不満が残ってしまう

>>466
ガミモヅは原作のチンピラ絡まれた後にレオ見失って多少焦ったり、ライブラメンバーが集結し始めて焦る演出が大幅カットされたおかげで逆に小物感は薄れてたと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:17:23.67 ID:yF8Mzud2a.net
>>471
その漢字間違いはどうかと…
幼い眼になってしまう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:21:05.04 ID:5cD3IVXb0.net
>>471
そこもう2期で使えなかっただけじゃないの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:31:30.54 ID:01yNAejL0.net
相手が雑魚すぎ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:31:50.31 ID:aIIi1A1e0.net
原作しらんけど、映像作品としてみるなら一期のが面白かったな。
勢いで一気に見れた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:45:07.06 ID:yF8Mzud2a.net
>>475
レオいなかったらライブラ全滅させられるやつだけどな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:45:12.50 ID:9b5ZzH6td.net
おっす、お兄ちゃんて響きが好き
こんな妹欲しいなあ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:45:21.79 ID:mRqh1TpzM.net
クリスマスだからクラウスさんが最後十字架で締めてくれたってのにおまいらときたら

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:46:35.12 ID:O1V1MXDI0.net
お兄ちゃんオッスオッス

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:49:08.07 ID:auRzkYpVa.net
1期はオリジナル要素のお陰で削られまくったけど作画が良かった事と1話完結じゃないから流れるように見ることができた。
2期は原作通りの筈が大事なところを改悪されたり削ったり1期で大事なシーンでのセリフを使ってしまったせいで2期で使えなくなったり1期オリジナル要素ぶっ込んだりしておかしくなっただけでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:51:02.65 ID:IErJzsD/0.net
クリスマスだから勢いで1期買ってしまった
来週から1週間に1話ずつ見るんだ…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 11:56:23.37 ID:Aq30Wjrka.net
白黒サービスは先週冒頭の黒だけで十分だよな
白黒出て喜ぶのなんて円盤買わないライト層だけだろうし公式が買い手の需要を読めなかったのは残念だ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:01:38.36 ID:4LIFmQVea.net
画面に華がないんだからヒロインぶち込むのは当然では?
レオ信はいつまでも黒白に粘着して醜いな顔にコンプレックスでも抱えてるのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:04:32.23 ID:Aq30Wjrka.net
二期のヒロインはどう見てもチェインだろアホだなー

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:06:29.36 ID:6kKFPol70.net
ホワイトよりむしろブラックがヒロインみたいになってたけどなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:07:56.47 ID:h+FGKZX10.net
最終回ブラックホワイト部分は問題なかったけど2期は原作準拠って方向性なのに演出が残念すぎたわ…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:14:31.12 ID:ipL4NaQd0.net
原作読んで何でそうなるかがわからん
2話くらいで既に取捨選択がおかしいスタッフだと思ったけど
妖眼の良いところくらい誰でも伝わるかと思ってたら甘かったわ

さすが無能監督

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:14:36.30 ID:s/wx2SXg0.net
>>445
群像劇だからじゃなく、結局ラスボスなり用意してメインストーリー的なものを設けないと
ほぼ盛り上がらない。という点が問題

キャラに人気があったからまだこの程度で済んだだけで、そら単行本のおまけのOVAスピンオフ的なものを
ただ延々と垂れ流されてるに等しいから
「……くっそつまらんって訳でもないが、で、結局何がしたい?」という感想に行き着く

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:18:02.67 ID:G67kRCMkr.net
>>482
op、ed違ってて良いぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:22:12.84 ID:jYpNgfI7a.net
ラスボス倒した後飛びさった黒帽子男は誰?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:23:04.93 ID:VJKAQFAd0.net
原作に忠実にとか嘘ぶっこいて一期で離れた層も騙しておびき寄せようとしたのホント呆れる
改変でどんだけ糞な代物に成り果てようと一期オリ要素捻じ込みたいなら初めからそう言っとけよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:24:54.94 ID:G67kRCMkr.net
Bパートは勿体ないわな。
もう少し戦闘BGM強くしたりとか、
頭突きとかのも一回目で溜めたりとか、クラウスの打撃とかライブラ人員のに時間割いたらよかったかな。
最後の3分あれば、クリアできたんじゃない?とも。

けど妹のコレがコレなもんで、とかの景色部分は良かったと思うよ。

さて、一期DVD探しに街に逝くか
メリクリ!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:41:10.54 ID:k50zlWPya.net
ヒロインとかそもそも居ない作品でしょ
ヒロイン要素欲しかったなら2期は最初からミシェーラがレオに連絡入れるけどなかなか繋がらないくだりとか例の使い回し以外にちょこちょこ登場させてたら良かったのに

今更だけど原作もメインストーリーあるようでないからアニメ化は難しいのかもね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 12:52:23.74 ID:IvXsFaZB0.net
「技名を叫んで殴る」がコンセプトの血界で
その象徴たるクラウスが無言でガミモヅをぶん殴るのが妖眼のよさなんだけどなあ
前後編で尺を使ってスポイルしちゃった感が凄いわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:20:44.71 ID:01jlzevr0.net
2期は12話使った前説でしょ?
これ見て次のシーズンに備えてって位置付け。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:23:56.87 ID:IErJzsD/0.net
>>491
暗くてよく見えなかったけど、動きからしてチェインだと思ってた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:28:36.16 ID:G67kRCMkr.net
>>491
今やってる次元のアレかもね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:43:43.36 ID:bQCdoSkU0.net
一気にしろ二期にしろ恵まれたとは言い難いな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:49:27.77 ID:s/wx2SXg0.net
>>499
1期においては作画と演出共に恵まれていただろう
2期にしても、恵まれてないとは言えない程度ではあった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:50:49.02 ID:5twffbOn0.net
映像化前は知る人ぞ知るようなクソドマイナーマンガだったのに
めっちゃたくさんの人が知って手にとって話せる
この環境ができただけで俺としちゃあアニメの意義はあったな
まあ自演王みたいな変なのも流入してきたが素直に喜ばしい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:52:35.50 ID:WQ5fyi19a.net
>>487
たしかに演出とかは一期のが好みだな
一期は一期で後半オリ関連が目立ちすぎた感があるけど
でもホワイトやブラックがレオのこと心配して来てくれたって部分はちょっとグッときたなあ
三期は今やってる次元関連でスタートして色々やりながらそれで締めそう
それともまたオリ入れてくるかな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:54:40.02 ID:p6xwLimSa.net
レオぴからのSOS見逃すクラウスかなり無能じゃない?これ何で気付かないの?頭悪いの?
ちゃんとレオぴに謝罪してよ
クラウスが無能で主人公性の欠けらも無いリーダーじゃなければレオぴが怪我することもなかったじゃない
ただでさえゴリラなのに知能までゴリラレベルなんて主人公をレオぴに奪われるのも当然だよ
https://i.imgur.com/NAuwiCI.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 13:58:02.86 ID:s/wx2SXg0.net
つか、
1期最終話で名言使ったのが悪い
とか主張してる奴は居るが、そんな次元じゃないだろコレは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:03:01.61 ID:E/EcsFA1a.net
>>503
あれ隠さなくても問題なかった気がする
あいつにはあの段階じゃ数字打ってもなんだかわからないわけだし
聞かれてもブラッドブリードのランク分けとか適当なこと言えばいいし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:05:03.24 ID:9RB6+dOHa.net
ガミモヅがレオ殺して義眼えぐり出してくれてれば面倒なレオ厨も死んだだろうに
妖眼は完璧だっただろツイでも絶賛されてるわ
いつまでも監督や白黒やクラウスに八つ当たりしてるんじゃねえよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:05:37.60 ID:IvXsFaZB0.net
諱名入力アプリをLINE風にしてるせいで不自然になったな
そのせいで画面外まで改行されてるのが分かりやす過ぎた

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:06:29.78 ID:ipL4NaQd0.net
オリジナルのせいで尺がーとか関係ないからなあ
号泣レオと、ライブラメンバー置いていきなり殴るクラウスさん挟むだけで
済む話やし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:07:04.08 ID:s/wx2SXg0.net
>>506
別に誰がメインでも良いんだが、純粋にどっちらけで見所が無いっす

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:07:27.23 ID:qCQA2jMKM.net
アニメきっかけで原作売れたからまあいいんじゃねだけど原作読み込む程アニメに違和感ある罠
一期みたいに馬鹿売れしないけど続編出来るだけの売り上げはあるだろうから映画でも何でもやって欲しいな
次からは明確な強敵出てくるから構成もやりやすくなるだろう
期待してるよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:11:08.37 ID:5twffbOn0.net
上でも出てるけどガミモヅに空中コンボ食らってる時のレオがぬるぬる動いてたのには笑っちゃった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:11:28.62 ID:7LxvWPF50.net
レオナルドの闘いってことにしたかったのかもしれないけど
ガミモヅ雑魚すぎたってのはホントにそれ
レオナルドに殴られてフツーに倒されかけてるし
ライブラメンバーが来る前に他のとっておき神々パーツ出してしまってるしでなあ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:14:03.82 ID:80m2G6/hd.net
妹って結婚したの?
おっさん大勝利だな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:15:00.90 ID:p6xwLimSa.net
クラウスはレオぴに謝罪してよ
これからもよろしくじゃないでしょこんな白痴ゴリラの下で働けるわけないじゃん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:17:32.36 ID:jBbdmMvi0.net
ちょっと残念な最終回だった
魔法使いの嫁まで起きてたんでしんどいw
作画が戦闘シーンが頭突き以降回復するけど
どうしたの?ってぐらい酷かった
原画陣悪くなかったのにね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:19:06.90 ID:IErJzsD/0.net
>>511
同じくあれは笑ってしまった
まさか妖眼のラストで笑うとは思ってなかったから妙に居心地悪かったな

でも恵まれてるか否かで言ったら、血界は中村豊が動かす戦闘見られただけで十分満足だわ
アニメをオカズに原作が進む進む

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:20:43.98 ID:9RB6+dOHa.net
原画陣は主人公であるクラウスに回されて当然なんだよなぁ
ごちゃごちゃ文句言ってんじゃねえぞ脇のくせにゴリ押されてるゴリブス
作画班だって何でこんなチン毛を押すんだツマンネと思いながらも必死にやってくれたんだろ
血界ファンとスタッフとクラウスに謝罪すべきはゴリブスのレオ厨だろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:25:33.29 ID:7LxvWPF50.net
作画はそんなに悪いとも感じなかったけど
とにかく演出とテンポが微妙だったよ
他の人も言ってるけど緊迫感とか絶望感とかまったくない
何回か見直したら評価も変わるかもしれないが
とりあえず初見は残念っていうか嘘だろ?ってなる最終回だった

あとミシェーラの見送りに行かないのも仕事があるからしゃーなくって感じでも無く
行こうと思えば行けたのにあえて行かないみたいな感じだったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:27:16.05 ID:W5Q8A7Mu0.net
1期から見てたけど2期でハマって漫画全巻揃えたから
2期作ってくれて本当に良かったと思ってる
だけど2期も原作知ってると微妙な部分が多いな
下手にアニオリ部分を入れずに原作通りやってほしかったから残念だ
1期も2期も本当にもったいない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:34:39.69 ID:EEU5B/C+a.net
授業参観回は良かったけど、最終回のアレンジは何か微妙だったな。
レオとライブラメンバーの人間的な積み重ねが有って、レオの危機に皆が集結した…みたいな感じがえらく薄かった。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 14:52:59.40 ID:p6xwLimSa.net
クラウス厨のせいでまた難民にクソスレ立てられてるね
酷いよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 15:04:58.24 ID:764HvKKe0.net
当然のように「私も君も誇りに思う」がカットで、最高のシーンが台無し。
ほんと1期の監督の罪は深い。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 15:08:04.48 ID:s/wx2SXg0.net
>>522
そのシーンがあったところで、この2期全体に漂う微妙さは拭えないだろう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 16:39:01.65 ID:Y6flNfUb0.net
クラウスの「レオ、君を誇りに思う」で、レオ号泣は削ったら駄目だろ糞監督よ・・・
1期でこのセリフ使用済みだから改変したというなら、「レオ、君はライブラのエースだ」とか「レオ、君は世界の救世主、神だ」とか「レオ、君を尊敬する」とかレオを号泣させるセリフ多々あるだろうに
何が「レオ、これからも宜しく頼む」だよw
そりゃあレオも号泣しねぇよ
センス0だからもうアニメ監督辞めたほうがいいよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 16:52:15.26 ID:VJKAQFAd0.net
「一期のオリキャラ出してくれて嬉しー!!」とかほざいてる頭に蛆涌いた松本信者居んのがまた笑えない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:01:55.52 ID:MEMoSwCx0.net
>>524
その例えばのセリフもセンス0に見えるので
言いたいことはわかるけど
ナイトーのセンスを再現しつつ別の人が書く難しさだけは伝わったわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:04:28.83 ID:9b59Wmsar.net
>>526
まぁトライガンの時からだからなー
あのワールドはw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:09:58.05 ID:x2h08qoQ0.net
>>520
そらそうだ
だってこれ原作遵守で話がぶつ切りなんだから11話から始まった感じだし
もしその感じが欲しかったらそれこそ1話からレオ中心で12話かけてミシェーラの話を入れて時間軸を整えるしかない

正直1期はレオという主人公をたてて、白黒によって時間軸を作って連結した12話になっていたからな
それにアニメ栄えを意識して大崩落をもってきたから派手さも段違いだし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:23:25.91 ID:Aq30Wjrka.net
一期白黒を持ち上げる流れ?
一期終わったあとに大量に生まれたのがオリキャラ信者じゃなく原作信者という時点でオリキャラが効いてたかどうかなんてわかるだろ
一期の終わりに原作台詞使ったりせずそれはそれで考えてりゃこんな苦労しなかったんだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:26:39.16 ID:h+FGKZX10.net
ハガレン1期と2期みたいになっちゃったな
ハガレン2期は序盤ひどかっただけで良くなっていったけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:29:17.12 ID:T4FBcX3Md.net
すごい雑にまとめると
バトルでラスボスに勝てそうなレオナルド
ピンチのときに支えになるホワイト
病室でのクラウスとの会話はアッサリで蝶になって会いに来たホワイトの方が重要
妹の見送りよりブラック

原作が戦えないけど弱いレオナルドが根性で勝ったみたいな話だったけど
別にアニメはそんなこともなく
ブラックホワイトが全面にレオナルドを支えてて今さらミシェーラやライブラ要らなくね?みたいになってる
ミシェーラへの負い目とかアニメで追加してたのにあんまりその伏線が回収されないまま終わったな?みたいな

いっそブラックが助けに来たあとにブラックやホワイトと会話する方がアニメとしてまとまったんじゃね?
ってくらいなんか中途半端

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:33:26.69 ID:Y6flNfUb0.net
松本理恵が降板して喜んでいたらまた別の糞が来たって内藤作品のアニメ化は呪われているな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:37:08.46 ID:x2h08qoQ0.net
2期が台詞どうのこうのっていってるやつは間違ってるよ
原作をあのままアニメ化したら盛り上がらないのがマジでわからんのか?って思う
あくまで12話構成で1話からどれだけ最終話に向けて積み上げていけるかであって、2期はその構成に失敗したんだよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:46:02.72 ID:k4qNgn/Q0.net
主人公の耐久力が高過ぎるのが気になって仕方なかった
目がどうとかいう次元じゃなくない?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:51:11.42 ID:O1V1MXDI0.net
死に切らないくらいに丈夫だって何度も繰り返して説明したろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 17:57:41.38 ID:k4qNgn/Q0.net
説明と描写があってないじゃん
途中まで殺しにきてなかったからってのはいいけど最後全く避けられてるように見えないし致命傷とかあんだけ刺されたら関係ないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:04:30.49 ID:YeA0wE9Ka.net
アニオリ関係なく単純に取捨選択が下手
白黒好きだけどあれはもう一期で完結したんだしとってつけたみたいに出すぐらいなら原作パートをやるべきだった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:17:48.87 ID:yngJzot50.net
原作のライブラ集結シーンは漫画だからこその表現だと思う
そのままアニメ化したら寒いギャグにならないかと心配してたから杞憂に終わって良かった
アニメ生えする表現にシフトしたってだけだ

二期は引きの絵の使い方が下手なところだけやたらと気になったな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:21:44.55 ID:IllsbeT4M.net
2期スタッフの能力とは別の問題として、1期を中途半端に引きずってしまった感はあるな
そのせいでライブラみんなに間接的に助けられる展開やクラウスの「誇りに思う」を雑にカットし、雑に白黒要素を足した妖眼なんてことになったんだろう
黒執事で言うなら2期みたいにアニオリ全開で終わった1期を完全に引き継ぎ、妖眼で〆るにしても1期で使ってしまったシーンがなくても納得いくようがっつり改変する、
もしくは黒執事3期みたいにこれまでを完全に無視し、シーンの被りを気にせず妖眼を原作準拠でやるかのどっちかにするべきだった
2期は全体的に「原作準拠でやれ」って声と「1期前提1期要素ありでやれ」って声がファン・偉い人双方から両方とも強くあがった結果の折衷作って感じがするわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:30:17.35 ID:bQCdoSkU0.net
>>534
ガミモヅの刃は軽量を重視した剃刀のような薄い刃だからチェーンを巻いたりしたせいで極端に切れ味が落ちてしまったんだよきっと

>>539
雰囲気とか無理に一期から引き継ごうとしすぎなんだよね
盛り上がりどころで度々滑ってた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:36:58.76 ID:YeA0wE9Ka.net
てかあれだけ尺ないのにOPED普通に流すし前回のあらすじまであるあたり普通にスケジュールやばかったのではと今思った

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:39:21.59 ID:CEMG6bSu0.net
>>540
一期の雰囲気引き継ごうとして盛り上がらなかったってのは違うと思うなあ
今までの話でもほとんどBGMの使い方も演出も散々おかしい下手だって言われてたし
色々雑に感じた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 18:40:46.29 ID:IvXsFaZB0.net
直前の授業参観が完成度高かったから余計雑に感じたってのはありそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:35:57.70 ID:YFxKMoVk0.net
1期は血界戦線という世界ををアニメ化してて2期は漫画を映像化してた印象
でも2期は原作からではなく1期の12話を経ての原作よりも成長したレオナルドという違いを考えて見ると特に今回のレオの漫画との違いがだいたい腑に落ちると思う

クラウスの誇りに思うがないのが視聴者としては確かに寂しいけれど第二次崩落と今回の件を事態の重さで考えると・・・
まあ1期最終回がちょっと難しくて盛り上がりに欠けたというのも事実だろうけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:43:15.40 ID:7LxvWPF50.net
成長したレオナルドを出したかったのか?
ってのはすでに俺も書いたけど
それを差し引いてもミシェーラに懺悔してたシーン何回か挟んでたわりにはその辺投げっぱなしだし
とにかくブラックホワイトとライブラミシェーラとでどっち付かず
中途半端で雑でしかないんだよなあ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:44:35.36 ID:2jTzXvSZ0.net
>>411
生きてるぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:50:38.76 ID:s/wx2SXg0.net
雑さもあるかも試練が、要因としては大体>>533だろう
強いて言えば、そもそも原作自体がアニメ化に向いてないんだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:52:38.12 ID:150RW5nC0.net
異変に気づいたきっかけの最後のナンバーって地番と部屋番号ってこと?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:55:15.86 ID:Aq30Wjrka.net
最後は原作に責任転嫁てどんな思考回路だ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 19:58:39.76 ID:7LxvWPF50.net
原作がアニメに向いてないとか暴論過ぎるわ……

10-33はテンコードだよ
要するにSOSを送ったってこと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:01:03.21 ID:150RW5nC0.net
>>550
じゃあ位置特定は人狼がやったのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:02:13.57 ID:BoZxIO+C0.net
>>503
これいつのSOS?携帯捨てる前の通話時?
目以外は普通人なのに、ドカドカ刺されても平気なのが腑に落ちない。

一期知らないから白黒出されても。
「婚約者は善人」を犯人に語らせて妹の見送りもないとか、薄い。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:04:12.34 ID:7LxvWPF50.net
>>551
その辺はマンガでも説明がない
チェインが見つけたのかもしれないし
単純にミシェーラたちが宿泊してた部屋だろうって向かったのかもしれないし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:08:55.96 ID:jRAg+nJP0.net
原作自体が分かりにくい動きが多くてかなり想像力で補わないと読めない故だろうけど
ガモミヅの止めシーンなんだよあれ・・・
誇りに思うも1期で食われちゃってるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:15:21.99 ID:T4FBcX3Md.net
バトルシーンが普通にレオナルドがどうにか出来そうなレベルになってて
レオナルドがピンチに見えないっての問題だよな
クルクルめちゃくちゃ回転しながら斬られるシーンといい
ムキになりすぎメッタ刺しなわりに決め手にかけるガミモヅといいギャグみたいになっとる

レオナルド程度の一般人に必殺技出してしまうしさあ
あそこは原作どおりにライブラに焦って奥の手を出すで良かったんではないかと
レオナルドに粘られてキレてフルパワーで襲いかかってきたー!?ってシーンに改変されてて残念

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:17:21.89 ID:BoZxIO+C0.net
初見じゃわからなくて、原作読んでる人の説明がないとわからないとか、
アニメ単体でいったら出来はよろしくない。
雰囲気はいいのにね。

ぺしってやるソニックかわええ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:22:45.32 ID:5cD3IVXb0.net
もし3期あるならメインストーリーに絡まない1話完結のアニオリ挟みつつ原作話をなるべく忠実に前後編でやればいいんじゃないの
ボス的存在が居ないから着地しにくい漫画だから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:26:24.12 ID:O1V1MXDI0.net
もう101匹BBちゃん大行進とかそんな感じで劇場版やるしかないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:27:18.61 ID:s/wx2SXg0.net
>>555
正直言って、十三王やBB級なんかと比べてしまって、比較対象の所為でどっからどう見ても
路上のチンピラの延長の域を出ないから、アレがアニメのボスを張ること自体に無理がある

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:30:00.35 ID:T4FBcX3Md.net
あいつが一部のラスボスとして描かれてたのはパワーの問題じゃねぇんだよなあ
見えない敵とか孤独な闘いがキモだったのに
そのあたりも微妙な感じになっとる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:39:05.05 ID:76T6Hnte0.net
ぶっ刺されまくって平気すぎるw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:40:36.30 ID:IlL639hJ0.net
>>560
本来ならそうなのにレオ一人で何とかなりそうな感がありありすぎて『ライブラのメンバーが来るまでよく持ちこたえたぞ、レオ』ってなるはずが『この程度の小物自力で何とかしろや、陰毛頭!』ってなるのがなあ…
一期でクラウスさえ相手にならない十三王をレオがメインで解決したってのも足を引っ張る

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:45:00.54 ID:psmtIgYUa.net
じゃあどうだったら納得なの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:49:45.82 ID:XfQMLL/E0.net
原作ではメールだったからクラウスが気づかなくてもしょうがないねって感じだったけどLINE風にしたせいで吹き出し伸びてるのすら気づかないクラウスがただの戦犯になってるの辛い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:56:51.75 ID:YFxKMoVk0.net
本当にレオ一人で倒せたと思う?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 20:57:32.88 ID:IvXsFaZB0.net
1期で原作つまみ食いしちゃった影響もあるな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:00:43.80 ID:2sorOz910.net
ガミモヅが義眼発動してホテルに向かってるライブラメンバーの目が操作されて
ザップがそれに気づくシーンも入れてほしかったなぁ
最後のブラックのシーンを削ればそれくらいの場面は入った気がする

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:03:41.03 ID:s/wx2SXg0.net
>>566
オムニバス形式でレオの成長を感じるかと言えばそうでもなく、ここで初出になっても
名台詞として受け入れられたかと言えば怪しい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:05:53.98 ID:T4FBcX3Md.net
もういっそクラウスいなくても蝶になって見に来てたホワイトと会話したら良かったんじゃね?
ってくらい軽いシーンだった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:15:14.14 ID:7Wvw6/0X0.net
2期はソニックが可愛かったから
それだけでいいと思うことにする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:27:42.27 ID:F02iNKO20.net
>>536
避けてねぇよ、制眼して無理やり攻撃を外させて最終的に死ないギリギリまでやられただけな
なんで避けるなんて話になんだか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:31:56.64 ID:F02iNKO20.net
急所から外させてだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:34:47.08 ID:5twffbOn0.net
ぶぶぶぶ
きききき






はカットしてほしくなかったが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:38:22.16 ID:7zCFa4Ud0.net
1期とはまた違った角度での糞だったな2期は
3期は1期か2期の監督がやるならもうやらないでいてくれたほうがいい
これ以上絶望を味わいたく無いからね
絶望といえば少女終末旅行はアニメスタッフに恵まれて完全に原作超えしていたね
裏山

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:41:37.17 ID:ryMuy8yIa.net
もういっそのこと内藤先生に三期の監督やってもらえればいいのでは?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:43:10.77 ID:5twffbOn0.net
原作者がアニメに深く関わったものもそれはそれで良い思い出がない
ガンスリンガーガールとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:43:15.60 ID:x2h08qoQ0.net
>>562
違うぞ
レオが1期の事件を解決できたのはホワイトの心に訴えかけ、義眼の能力でブラックにホワイトの存在をみせたことによる解決だから
上手く義眼の特性を活かしたレオにしか出来ない解決方法だったが、今回は普通に物理で殴るってちょっとどうなん?って思ってる

正直視覚共有どこいったんだろうなぁ?って思ってたよ俺は

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:50:15.20 ID:zoPAa8Kka.net
結局文句しか出ない
ここはどうしたら納得かも言えないだけの集まりか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:54:00.12 ID:T4FBcX3Md.net
無難に原作どおりアニメにすれば良かっただろ
オリジナル要素と原作部分がチャンポンでまとまりが無さすぎるわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:57:01.28 ID:s/wx2SXg0.net
そもそも原作通りのアニメ化自体に無理があるっていう
まあこれは言っても詮無いことではあるが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:57:05.23 ID:x2h08qoQ0.net
だから原作通りにやったらダメだったから
アニメに向いてないと何度いえば気が済むのだろう
正直ミシェーラの話をメインに添えるならそれをメインとして12話使ってやるべきだっただけ
解決方法ももっと頭使ってレオらしい、レオにしかできない解決方法にすべきだったし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:57:20.54 ID:O1V1MXDI0.net
前期監督の演出でオリジナル入れずに淡々とアニメ化するのが一番文句出ないという

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:57:41.58 ID:ryMuy8yIa.net
エピローグ部分削る、レオの葛藤の演出は諱名の送信の場面で十分なので携帯落とすシーンは短縮、街で暴れてるBBのシーン自体もう少し尺を縮める
素人でも改善点なんざ思い付くわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:58:43.02 ID:X1GN3ffO0.net
原作がそもそも漫画なのに3万ぐらいしか売れてなくて
1期アニメ化で一気に10万乗ったぐらいのつまらなさだったから
忠実に再現するだけじゃつまんないの当たり前
1期の1巻2万から半減以下の初動6000代は分相応だと思うよ
まあ松本理恵が優秀だっただけで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 21:59:40.75 ID:MEMoSwCx0.net
>>577
今回視覚共有して解決するようなシーンないじゃん
自分にしか見えない理由が、相手が同じ義眼でそれ以上の視覚操作してるってことだから
共有にしても幻術にしても他者の眼球の制御がキモだから制御に長けてるガミモヅを上回らなきゃライブラメンバーに自分の視界共有してSOSだすとかできないし
迂闊にやってミシェーラ殺されたら困る

直接ガミモヅの眼球制御するのは戦いながらギリギリやって自分の致命傷防いだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:00:14.58 ID:YeA0wE9Ka.net
>>582
レストランの塩梅でやってくれるならいいな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:01:22.70 ID:T4FBcX3Md.net
少なくともホワイトとブラックに支えられて一人で戦えるくらい成長したレオナルド!とかやってしまったら
助けに来たライブラメンバーもクラウスの激励も無くてよかったんじゃね?みたいになってるじゃん

前半はBGM含めてムードあったのに
なんで後半は元気いっぱいギャグシーン満載になるんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:01:25.74 ID:7zCFa4Ud0.net
>>584

お前理恵ちゃんだろ
仕事失って暇そうだな
でも3期の監督は勘弁してくれよな!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:02:16.08 ID:YFxKMoVk0.net
そもそも問題点が思いつかないんだけどどこが問題なのよ

ここで言う問題はそれによって致命的につまらなくなったって言う問題な

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:03:09.88 ID:X1GN3ffO0.net
>>588
理恵は今川村元気と映画作っているらしいけどお前頭大丈夫?
ちょっと言うと理恵本人とかここいつもワンパターンだから過疎るんだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:04:44.08 ID:x2h08qoQ0.net
>>585
まぁだからこそ隙を作って視覚共有できるように話を書き換える必要があるわけだけどね
レオが物理に陥る時点でもはやクソなので
例えば視覚共有で誤魔化しているのなら念写とか何でも追加していけばいいし、1期ででたあの義眼を他の人が扱えるアイテムもあったよね
だからそういった改変でちゃんとレオらしい解決方法にしないとまぁ不自然さは残るわな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:05:06.06 ID:T4FBcX3Md.net
>>589
原作にあった絶望も孤独もクソもなく
一人でも元気いっぱいに闘ってギャグエンドでしめたせいで
前半の原作再現で悲しげなシーンは茶番か?
ってなってるのは素人目にもわかる問題だ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:12:40.81 ID:201H72++0.net
>>435
最終回はED無しでよかったな
じゃなきゃ特殊EDでよかった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:13:47.05 ID:pExgam8Qr.net
今夜は堕落王多いな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:15:15.96 ID:o7gBNchi0.net
この期に及んで一期最終回持ち上げてる奴沸いて草生える

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:21:52.72 ID:201H72++0.net
まぁ1期より悪くなる可能性は十二分にあると思ってたからダメージは少なかったかな
今期のED自体はトライガンのOP並に好きだったけどあの流れからそのままED入れんのはセンス無さ過ぎだったね
内藤作品でこれは致命的よ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:23:28.20 ID:x2h08qoQ0.net
まぁ1期は出来よかったからな
最終回落としても売れるぐらいには
レオの特性を重視して、レオを主人公にするためのストーリーを展開しつつ、原作の内容もちゃんとこなしてたから

今回拍子抜けになったのは台詞でもBGMでもなく、話自体が1期よりしょぼかっただけ
大崩落を1期でやったんだからそれ以上の派手な話じゃないとそら盛り上がりに欠けるからねぇ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:25:12.16 ID:YFxKMoVk0.net
>>595
起きてた事が事だから一概には言えないけれど血界戦線という世界を描写したという意味では1期は間違いなく上。それが面白いかはまた別の話だけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:29:58.62 ID:2sorOz910.net
演出と構成の流れが悪すぎてなぁ
内容以前の問題だと思う
そもそも、内容は原作に沿ってるのだから何の問題もないし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:33:27.05 ID:5cD3IVXb0.net
アニメはオリジナル要素無いと盛り上がらないのは確実
3期より映画の方が向いてるかもな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:36:32.55 ID:s/wx2SXg0.net
>>595
大崩落の危機という状況やアニオリ要素含めて収束している感含め、クライマックス感は間違いなくあったからな
最終回への流れとしてはそれだけで大分違う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:39:52.92 ID:201H72++0.net
>>599
結局これ
1期踏襲して最後にオリジナル要素も引き継いで打ち込むにはちょっと経験不足感否めなかったな
まぁ1期無かったことにしても微妙な出来になってただろうなって思うと
3期の可能性考えればしがらみの中で悪すぎない結果で良かったんじゃないかとも言える

言えるけどじゃあいざ3期きたとして期待できるかって言ったら結局1期を受けての2期のときと同じになる罠よ・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:39:56.51 ID:YFxKMoVk0.net
>>592
一つ目は回想でわかるようにアニメのレオは第二次崩落を解決して原作よりも成長しているということ。1期最終話の時点でライブラメンバーとして認められ誇りに思われているのにもしその違いがあるのに原作と同じギリギリだったらレオ成長してないじゃん・・・
そもそも今回の勝利条件は妹とトビィと自身の眼を守りきった上で敵を倒すということ。要するに遅滞させればいい。
原作の時点で倒せなくても時間稼ぎはできたんだから成長してるなら倒せないけれども反撃できても何もおかしくないと思うんですけど

2つ目はエピローグでもありCパートでもあるような構成になっているこれを否定してしまうと今までCパートがあった話が全部そのABパート茶番にしていることになると思うんですけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:42:38.24 ID:x2h08qoQ0.net
正直今期も連載中の漫画のアニメは全部中途半端で物足りなさが残る
宝石なんかも結局俺たちの話はこれからだ的な感じだし
だから1期の作り方は非常に上手いと思ったし、血界だけじゃなく、他の作品も見習って欲しいレベル

連載中の漫画は正直オリジナル入れてでも最終回らしい最終回を作るべきだと俺は思うね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:42:51.94 ID:T4FBcX3Md.net
>>603
嫌だからもう成長しました!
だったら悩んでたシーンも激励も意味ないじゃん
中途半端なんだよ

原作は泣かせる系のストーリーだったのに泣き所ないじゃん
白き闇の隣も要らなかったよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:45:08.27 ID:T4FBcX3Md.net
要するに一期でレオナルドは成長しました!ってことなら
二期でウダウダしてたシーンもクラウスの激励も無くてよかったじゃん?って

ブラックかホワイトが助けに来た方がまだストーリーとしてまとまってたと思うぞマジで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:46:54.42 ID:201H72++0.net
>>604
見習って欲しいっていってもオリジナルやるってのは簡単じゃないからな
糞みたいな脚本家しか居ない今の業界でオリジナルやるってことがどれほど大変か
そんな糞脚本の上に経験不足の演出と監督が拵えたオリジナルが良くなる確率は(ry

つっても何もないところから迷家みたいの叩き上げるよりかは
原作物に手をいれるだけだから全然リスク少ないんだけどそれでもね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:48:31.16 ID:5cD3IVXb0.net
オリジナルやろうと思うと予算跳ね上がるんだろうか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:51:03.40 ID:2sorOz910.net
1期の存在は忘れて新設定で2期を原作通りにやるのが良かったのかも
そうしたら大切なセリフも演出も改めて使うことができた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:51:08.53 ID:201H72++0.net
>>608
まず脚本がやりたがらないらしいよ
やりましょうってのは今年くまみこ刀剣で鳴らしたような変な奴かベテランくらい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:51:58.40 ID:x2h08qoQ0.net
>>607
まぁ確かにリスクハンパないしコストもかかるだろうしなぁ
現実的問題を考えると難しいのかもしれんがやっぱ一度みちゃうとそれ求めちゃうよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:53:02.36 ID:YFxKMoVk0.net
>>605
成長って一回したらそれで終わりではないしこれで更に成長したってことじゃだめなの?

原作ではレオの一つの集大成だったけから泣きの要素もあったけどどこれはレオの成長を見せたものとして多分設計思想が違うと思うんだけど
個人的にはレオの成長とIFを見せてくれたものとして泣きよりもゾクゾクする系のテンション上がったほうだし

というか原作を完全な物として見てIFを受け付けられないんだったら今回のはそりゃ合わんわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:55:42.52 ID:T4FBcX3Md.net
>>612
悩んでるシーンもオリジナルにすればよかったのに中途半端に原作どおりにしたのがいけないんだって
原作どおり→1期で成長してました!って急な展開になってるから繋がってないじゃねーか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 22:55:47.88 ID:5cD3IVXb0.net
>>610
そうなんだ
それは失敗→批判→自身の評価が下がる→仕事への影響を恐れてなのかスケジュールの問題なのか…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:00:29.19 ID:MEMoSwCx0.net
>>614
結局途中であーでもないこーでもないと口出されて失敗すれば責任押し付けられるからじゃないか?
カネだして作品の内容には口出さずなんて現場今やないでしょう
あと、ある程度の見込みがないと金が集まらないのもあるな
アニメのみならず、映画もドラマも原作ものだらけなのは結局スポンサーが失敗を許さないから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:04:38.19 ID:MEMoSwCx0.net
血界の2期も同じ
1期は変人松本監督がまわりの意見を聞かず自分の世界を押し切った
売れて2期に出資した所が監督変えて、原作準拠っていいながら1期も捨てないって矛盾を突きつけて
各所調整しながらできあがったものはあちこちに気を使って中途半端

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:05:10.40 ID:201H72++0.net
>>614
脚本家が嫌がる理由はたぶんどっちもじゃないかな
いい年のベテランは仕事あんまり受けてないってのもあるけどオリジナルやりまくってた時代の経験があるから受けれる
金色蹴鞠騒動とか見れば分かるけど掛け持ち当たり前だから仕事も遅いしね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:06:15.76 ID:yQ/cjfCg0.net
出版社様や原作者様に気を使わなくて言い分当たればでかいんだろうけどハイリスクハイリターン過ぎるわな>オリジナル
とはいえ年に何作かは冒険しないと業界廃れる一方なんだろうけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:08:06.49 ID:YFxKMoVk0.net
>>613
そもそも面白さをどこで見ているのかがちょっと違いそう。自分は各登場人物の在り方とその変化、進化、成長を楽しみにしてる。だからアニオリであれその変化が楽しいし面白いと感じる。今回は原作よりも成長しているレオが一つのIFを見せたことがすごく楽しかった
多分貴方は原作をよく読んでいるんだろうけどシーンごとの盛り上がりであったりカタルシスを楽しんでいるんじゃない?実際原作の盛り上がりがアニメではかけてるところも尺が足りないところもあったしそう見るとたしかに色々ダメそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:10:43.24 ID:IllsbeT4M.net
アニオリ最終回の是非は原作との兼ね合いに加えて好みの問題もあるからなあ
俺個人の意見としてはアニオリ回があるのは全然アリだし、
1期も全話に白黒要素を出さず最終2話だけ白黒系アニオリ話で〆てたのならまあ納得はできた
ただ血界戦線はコミックスも巻数表示なしでもいいレベルの1話完結っていうコンセプトなのに引きとして毎話白黒要素を出してたのは、
例えるなら童話赤ずきんの忠実なアニメ化と銘打って正義の狼が悪の赤ずきんと毎話バトってるくらいの原作否定に感じた
面白いとか売れたとかとは別の問題として、血界戦線において1期のやり方は俺個人としてはナシ
けど1期をああやって作り2期にも1期要素を取り入れると決めた以上、
1期ありきの完全続編としてキャラの経験や成長を取り入れて改変しないといけなかったんだよ
それを怠ったから妖眼はどっちつかずになったし、1期の要素が関係なかった授業参観は綺麗に纏められた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:19:26.89 ID:Pv9aDBzj0.net
一期のあの展開は内藤と松本が話し合って決めたことなのになんでナシ扱いするのかわけわからんわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:22:03.00 ID:MEMoSwCx0.net
別に原作者が改変認めても視聴者がそれを受け入れるかどうかは関係ないでしょ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:22:09.91 ID:x7qbP4oT0.net
>>620
それは一期のせいじゃないよね
なんか一期って単語をやたら使ってるけど、責任が一切ないねw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:25:15.23 ID:zFD21ESG0.net
悪いところは全部1期のせいにしとけば満足なんだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:28:00.46 ID:s/wx2SXg0.net
そもそも、1期無関係な2期中盤時点で
「つまらなくはない。むしろ面白いと言って良い気はする
だが、スピンオフの寄せ集め感が漂い、流れに沿った勢いや熱は感じない。没入出来る訳でも無い」
とか言った意見もあったんで

1期云々関係無く、そもそもオムニバス形式のコレを半端な所で区切って原作に忠実にアニメ化しても
微妙なことになるだけ。としか言いようがない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:31:22.86 ID:201H72++0.net
マンキンのアニメを許せるどころかむしろ好きな俺の理想は1期が2クール
たらればだけどこれでなんとか収まった気がするわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:42:03.82 ID:XwU7H4DNa.net
一期は間違いなくゴミ
二期は作画よかった回だけ買う
ごちゃごちゃ言ってるレオ信がただただうざいな
脇キャラのくせにこんだけ出番貰えたんだからありがたく思えよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:43:13.18 ID:zFD21ESG0.net
作画で言うなら1期のが良かったろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:45:17.09 ID:Aq30Wjrka.net
ほとんどの人間は白黒からの解放を望んでたのに原作で一番大事なエピソードに白黒突っ込めば不満も出るわ
おれらはいつになったら白黒無しの血界アニメが見れるんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:46:52.16 ID:YeA0wE9Ka.net
二期だって内藤先生は高柳監督と細かいとこまで打ち合わせしてるって放送前から言ってて
一部のセリフは原作者自ら演技指導までしてたわけだから関わり度としては今回の方ががっつりじゃないかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:48:00.46 ID:XwU7H4DNa.net
じゃあ白黒はもう公式ヒロインじゃん
レオ信へ松本理恵というブラックを受け入れろよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:54:36.58 ID:jBbdmMvi0.net
内藤先生の差入れが美味そう
いい関係でやってるんだと思うけどね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:54:52.52 ID:IllsbeT4M.net
>>623
1期の話は原作未完時におけるアニオリの是非と個人的感想を言ってるだけで、
それと一緒に「2期は1期前提にするならそう改変し、前提にしないなら完全に無視するべきだった、
それを中途半端なことをしたから1期の展開が絡んでくる話は中途半端になったし、
1期の展開が絡んでこない話は中途半端である影響を受けないで済むからまだ纏まってた」って話もしてるだけだ
2期の出来に対する1期の責任問題なんて一言も言ってないし、俺にとって1期がナシなことと別の話だ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/24(日) 23:58:31.13 ID:x2h08qoQ0.net
1期は実際相当よく出来てたというか出来すぎてたからな
大崩落の真相と13王の存在に白黒というレオを必要とするメイン核
今後あれ以上にレオらしいレオの活躍ってのはみれないだろうと感じるレベルではあった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:27:05.27 ID:agze8U+J0.net
「試してみるか(ギョンギョン!)」から「距離を詰めた。やっぱり〜」のシーン、レオは何をしたの?
なんで距離詰めたの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:31:42.31 ID:fDyZ8pYC0.net
>>635
霧が濃いから近くからじゃないとレオを観察できない(義眼ほどの能力はない)
そして義眼を持つレオは近づいてくる様子も丸見え、と

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:34:05.59 ID:TsNGpC3hd.net
マンガでは伏線があったんだが
義眼で霧を濃くなったように見せかけてる
仲間や自分を隠したりする煙幕みたいなことができる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:36:43.54 ID:agze8U+J0.net
なるほど霧か
俺も騙されてたわ
ホントに霧が濃いのかと思ってた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:38:04.25 ID:TsNGpC3hd.net
その辺りの説明とかアニメでまったく無かったかしゃーない
わかる方が変態だ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:55:31.48 ID:cheWVhDY0.net
アリギュラちゃん声だけ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:55:53.30 ID:Q4t02ZiA0.net
今期1回も落ちなかった奇跡のアニメ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:57:41.17 ID:A/cWwBZj0.net
やっぱ最高の最終回じゃねえか…
ネガキャンしてた連中は信用ならないなあもう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:58:34.82 ID:QPVI1AWh0.net
一番いいところ1期に持ってかれた中でよくやったんじゃないの

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:58:54.37 ID:vJlk8qM9x.net
>>401
これだわ
いや別にそこ求めてねーよっていうか「2期がおもしろくなかったのは1期のせい」みたいに言われたら猛反論したいわ
ふざけんなマジで

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:58:55.04 ID:c6bgBIMh0.net
これ最後ブラックがきたのは蝶々のホワイトからの知らせで
レオの様子見に来たってことでおk?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 00:59:19.44 ID:XIUEL/8pd.net
ホワイトの事拾ったりしたのは最高なんだけど戦闘シーン再構成して逆にとっ散らかった感はある

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:01:39.89 ID:/iqTO+JcK.net
ホワイトが振り返った!(回想だけど)
あと蝶の方も出てきた!(オマケみたいな出番だけど)
ブラック来訪は1話アバンに繋げた…のか?(w

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:01:52.50 ID:A/cWwBZj0.net
とりあえず病院のクラウスの台詞カットとか文句言ってる連中は東宝の岡村さんの解説ツイート読んでから詫び土下座もんだろ
ちゃんと意味のある改変じゃねえか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:01:57.69 ID:fJkU4vl9a.net
うーん最終回何かイマイチだったな
悪くはなかったけど
全部見た中で執事回が最高だった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:02:29.39 ID:m11eB0wv0.net
てか1期挟む前にザップ達が目の操作されてレオの状況に気づくという
内藤先生の伏線拾えよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:03:02.26 ID:LBEL5rvV0.net
個人的にブチ切れクラウスの技名キャンセルシーンが一番の見たかったシーンだから
そこが無かったのがただひたすらに残念だ
他はまぁ1期の展開とか上手いこと処理してたと思うよ 締めは完全にファンサービスだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:05:18.01 ID:K/W5Kpw80.net
元のも好きだったからラストのゴッをガッツリ改変はちょっと残念だなぁと思ったけど監督変わったのに一期よく拾ったわと思った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:05:45.09 ID:HYtb2Eow0.net
最終回なのに1クールアニメの6話目みたいなショボさだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:06:35.26 ID:AWQqy27a0.net
>>648
今見てきたが「一期で使った台詞だから使いませんでした」と言っているようなものだったが・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:06:43.10 ID:m11eB0wv0.net
1期の監督も今回関わってるからね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:06:56.25 ID:/iqTO+JcK.net
ところでミシェーラの彼氏(婚約者だっけ?)は無事だったのか?
そこのところ全くはしょられて分からなかったぞ…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:07:06.73 ID:cGWvK/xVd.net
クラウス(彼が重傷を負うのは毎度のことなんだが、これは黙っておこう……)

公明正大なクラウスでもさすがにこんなこと考えてたっぽい感じだったよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:07:19.20 ID:F6/iZneha.net
内藤が黙りだな
クラウスの無能っぷりに固まってしまっているのだろう
https://i.imgur.com/NAuwiCI.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:07:23.13 ID:agze8U+J0.net
原作は読んでないけどクラウスが敵をぶっ飛ばすシーンはちゃんと見たかったな
オサレ挿入歌じゃなくて技名叫んでドッカーンを聴きたかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:07:28.11 ID:LBEL5rvV0.net
>>656
無事だよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:08:08.53 ID:fJkU4vl9a.net
>>651
俺もそこ見たかったからがっかりした
後ブラックあんな出すならホワイトの方もうちょい出して

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:08:25.53 ID:XIUEL/8pd.net
>>658
原作では普通のメールだったと思うけど、なんでメッセージ画面にしたんだろうねこれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:09:00.30 ID:I5RSfKdfK.net
最後の方、使い回しばっかでww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:09:26.16 ID:x1u2UcXm0.net
ここでの酷評を前提に覚悟して見た所為か
アニメの最終回としては悪くなかったと思う
あくまで「悪くなかった」だけど

ただそのアニメの最終回を上手く纏めるために
妖眼をただの1エピソードとして消化された感が受け入れがたい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:10:00.48 ID:5iU07qKX0.net
( ´∀`)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:10:12.28 ID:/iqTO+JcK.net
>>660
お無事だったか良かった
誰からも一言も無く話が進んで終わったからさぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:11:08.54 ID:m11eB0wv0.net
>>666
それは原作も同じだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:11:44.17 ID:BnSsyKCQd.net
ホワイトちゃんが振り向いた時うおおおお!ってなったわ
そのあとレオもうおおおお!ってなったからテンション上がった
ここしかないワンポイントリリーフ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:11:52.36 ID:x1u2UcXm0.net
>>659
叫ばないぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:12:09.95 ID:Wcslykef0.net
出番削られたけどスティーブンの演技は良かったな
車の中の驚いてるところドンピシャで流石

逆に光に向かっての所や病室のクラウスのセリフの言い方軽くない?
なんかただ流しただけな感じ
演技が心こもってないという感じだったな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:12:26.04 ID:CsnCQqUA0.net
もともとアニメは12話完結で二期はいっさい予定にないものだったから妖眼のセリフも使ったんでしょ
別に今回は今回で言わせてよかったと思うけどね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:13:12.60 ID:aDw4PtAh0.net
原作が短編集的な感じだから
1期では絶望王のエピソードという柱を盛り込んで流れを作ったんだろうけど
そのせいで原作屈指の熱いエピソードの私のトータスナイト編が
あれのミニマム版になっちゃったというね
>>651
そうだよね
なんでそこ省くかなー

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:13:16.32 ID:LBEL5rvV0.net
>>667
原作ではK・Kの「一回うちに食事にいらっしゃい トビっちも一緒にね」ってミシェーラに対するセリフがあるよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:14:13.99 ID:3pd/xhmH0.net
「君と妹さんの護衛にザップ付けとくから」
「え、あ、はい」

というやりとりだけが一瞬の癒し

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:14:16.77 ID:fJkU4vl9a.net
>>670
光に向かっての所はアニメじゃ唐突だったし病室の所はもう巻きでって感じだったなw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:14:25.29 ID:CsnCQqUA0.net
正直あのセリフあったところで最終回の評価は変わりそうにないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:14:52.11 ID:YwvLqBGK0.net
一期で使っちゃったから〜って「改めて」って言葉つけとけばいいだけだしね
レオに「今度は僕がデリバリーを頼もうと思ってました」みたいな冗談言わせても一期との韻を踏んでてよかったと思うけどなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:15:33.63 ID:ZK/L5bUhd.net
クラウスは何でレオが特殊な戦いをしてるって看破したの?
メールでのSOSと特別変わりなかった通話だけだと何者かに脅されてるくらいしかわからないと思うんだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:16:10.60 ID:YwvLqBGK0.net
>>676
ぶっちゃけそれ以外だわな
絵コンテ・音楽の入れ方・その他演出が正直グダグダだった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:16:26.50 ID:w3Fo5gpz0.net
K・Kの折笠さんなんか声戻ってきてるよな
愛天地のときはもう完全に年だったのにありがてぇありがてぇ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:16:33.35 ID:TsNGpC3hd.net
>>678
マンガ読んだら分かる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:18:00.12 ID:4Nj7g+HS0.net
うん、だから台詞の問題ではない
1期の壮大さを超えなきゃいけないわけで、ようするにそのミシェーラの話で締めるのであればそれを12話使ったメイン軸にしないと
規模もちょっと地味なので改変でもしてアニメ栄えするようにしないと盛り上がらないだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:18:37.18 ID:/iqTO+JcK.net
トータスナイトの由来話
亀は構造上、後ろに下がれないと聞いて兄を思い出したって
ミシェーラかなり酷いのではないか 酷いのではないかね(重要なので)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:18:37.59 ID:x1u2UcXm0.net
>>678
アニメで判断するなら
こんな短時間の間に?に対する、いやもっと前からだ
→もっと前は自分たちがレオナルドを見てたはず
→見てたのに気づかないところで何かが起こってた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:18:57.74 ID:XIUEL/8pd.net
>>679
言い方が悪いけど、制作陣が内輪で盛り上がった感が強い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:19:57.13 ID:m11eB0wv0.net
>>678
そうそこ
原作だとザップや一般車両がDrガミモヅに目を支配されて
玉突き事故を起こしてザップが前にレオに支配された話をする

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:20:05.17 ID:/iqTO+JcK.net
>>678
あの10-33が符丁なんでしょ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:20:05.96 ID:sZTJ1QDU0.net
1期厨w

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:20:47.67 ID:agze8U+J0.net
>>666
最後に病室で妹と一緒にいたでしょ
普通に無事で喋ってたよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:22:36.82 ID:F6/iZneha.net
一期厨は脳に障害持ってるだろ
ED以外褒めるとこねえよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:23:11.53 ID:K/W5Kpw80.net
10-33
無線で使われる当局に緊急事態発生の連絡コード
直接言わずにそれを改行してすぐ見えないようにしつつ連絡してくるって事は脅されてる、言えない状況であるって事は気づいた段階で察しがつく

原作でもレオが何かやばいぞ!くらいしかわかってなくてとりあえずホテル向かったらザップが視線操作されてビンゴだ、って流れだからあんま変わらんと思う

まあ視聴者的には何が起こってんの?とはなってしまうが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:23:55.30 ID:ugodW4V0M.net
この期に便乗してるのがワッチョイでバレバレだぞ自演王

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:24:26.58 ID:ugodW4V0M.net
>>691
組織だから緊急コードぐらいあるだろうしね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:24:55.41 ID:bxtxav0t0.net
最終話を見たけど、なんか淡々と話が進んで行くって感じだったな。

>>604
宝石の国のオレタタENDは原作者の意向だし、2期前提での作りだと思うけどね。
あっちもかなり原作に沿った形でのアニメ化で、原作より
分かりやすくなっている所も多くて、良かったと思えたしな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:25:06.29 ID:LBEL5rvV0.net
10-33のシーンは原作ではクラウスのセリフが「最悪の場合 彼の置かれている戦いは我々の近くの外だ」
だったけどアニメでは断定口調だったような記憶(アニメの方うろ覚えだけど)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:26:25.60 ID:x9a9Oh6cM.net
面白かったわ
レオ予想した以上に頑張ってた
やっぱ気付いてくれたクラウスさんも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:26:29.21 ID:c6bgBIMh0.net
>>691
あ10:33分ではなくてあれ無線コードか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:26:51.69 ID:v88oSuqDa.net
クラウスの謝罪ないのが一番酷いでしょ
メッセの見方分かりませんでしたじゃ済まないよ友達いないの?
円盤売れなかった戦犯もクラウスだね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:27:02.77 ID:KDM2+Oz9K.net
丁寧に丁寧に進めて2クールだたら良かったな 終わってまうの寂しい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:28:10.35 ID:F6/iZneha.net
クラウスは戦犯で確定だろうな…
関東組が起き出して荒れる前にアンチスレ立てておいた方がいいわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:28:41.87 ID:4Nj7g+HS0.net
>>694
うん、わかっちゃいるがやっぱ物足りなさは感じる
だから2クール分貯めて区切りのいいところで終わらせるのが良かったんだろうなと
ある意味ボールルームなんかは大会という区切りが出来るのであれは非常にアニメ向きだなぁと感じた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:30:47.49 ID:cSJpMDvRa.net
>>691
俺はホテルの10階33号室だと思ってたわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:32:01.80 ID:JCXh7Cp/0.net
公式関係者にはみんな絶賛の嵐だな
宗教じみてて怖いわ
内藤本人でさえツイートの様子から
不満だらけなの丸わかりなのに
誰か一人でも「ありゃあねーわ」って
送ってやれよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:32:27.97 ID:v88oSuqDa.net
立てておいたよ

【血界】クラウス・V・ラインヘルツアンチスレ【友達は植物だけ】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1514133100/

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:32:30.95 ID:3pd/xhmH0.net
原作だとちゃんと伏線貼ってコードの意味も説明あるのになあ
アニメじゃ冗長で出してる場合じゃなかったのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:32:59.20 ID:fDyZ8pYC0.net
・良かったとこ
アバンの曲
ホワイトのアニオリ
レオがトビーに駆け寄る補完
関俊彦の小物演技

・だめなとこ
全体的にモッサリしてるレオとガミモヅの戦闘
ライブラに戦うことを教わるシーンのカット
BGMの使い方(クラウスが乱入してくるシーンはライブラのテーマかけとけ)
「お兄ちゃんこの人たちは…?」からの号泣カット
ブラックのアニオリ
いつもと同じED(一期最終話はEDが特別版だった)だから最終回感が薄い
フェムトは同じ手口を使って遊ぶようなヤツとは思えない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:33:17.09 ID:14cI0vce0.net
>>695
だいたいそんな感じ
原作だと限られた情報からあらゆる仮定をしてるかんじ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:34:14.27 ID:YwvLqBGK0.net
クラウス達が来ても、音楽切り替わらないし、タメも特にないから「あっ終わった」感が半端ない

ていうか一歩も引かないみたいな話するのに、ザップがレオを引き戻すのはテーマ的にどうよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:35:28.56 ID:A/cWwBZj0.net
>>706
ちょっと関では小物臭ありすぎて緊迫感無かったね
ガミモヅは若本辺り呼んどけば良かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:36:37.78 ID:fJkU4vl9a.net
>>706
シリアスな戦闘なのにあのレオがくるくる回されながら刺される所笑ってしまったww

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:38:30.29 ID:ugodW4V0M.net
原作未読だがまあ楽しめたわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:39:13.15 ID:JCXh7Cp/0.net
最後のフェムトは1話と掛け合わせたいんじゃなくて
時間が足りなくて使いまわしたようにしか
思えなかった
フェムトやブラックのくだりと
OPEDカットしたらそのぶん
原作をしっかり踏襲できたはずなのに

病室での会話もただ棒読みしてるだけだし
「誇りに思う」のセリフは1期で使っちゃったから
そこだけ変えました感ありありで
どこが原作準拠の2期なのかと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:40:05.83 ID:vJlk8qM9x.net
ガミモヅさんの刃物の切れ味悪すぎだ
無駄にあのシーン長かったがレオが1人で戦ってる絶望感をあれで出してるつもりなんだろうか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:40:09.10 ID:KhromNiv0.net
今回はOPカットするか最後のギャグシーンのbackにでも流しときゃよかった
あそこのシリアスなシーンぶった切って始まるOPの場違い感がひどかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:40:47.50 ID:cLudcTbq0.net
ホントにそれ
実際にトータスっぽい闘いしてたからこそミシェーラの説明が生きるのに
妹を背にかばうこともなくガンガン突っ込んでいってどーするんだっていう
勝てないけど負けない闘いする男じゃなかったのかよって言う
お陰でミシェーラのトータスナイトの説明がホントに唐突っていうか意味不明になっとる

しかもガミモヅはレオナルドが挑発しすぎたせいでライブラ到着前に本気で襲ってくるし
結果的にミシェーラ大ピンチだし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:43:58.07 ID:4Nj7g+HS0.net
レオが物理で戦うってのがやはりダメだな
せっかくなら脳が焼ききれてでも義眼決戦に持ち込める状況を作るべきだったろうに
これは原作どおりに作ってはいけない部分だったと思う

大まかな流れ、孤独の戦いなどは構わないから結末は変えるべきだった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:44:47.89 ID:fJkU4vl9a.net
ライブラの皆来なくても勝てそうな勢いだったなあれw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:45:00.62 ID:XIUEL/8pd.net
>>713
原作だと途中まではレオの身体も目的にあるから加減してたけど、義眼壊されてブチ切れたところでライブラ登場って流れだったのが
義眼壊されてブチ切れてのライブラ登場まで相当かかったからね
レオが死なないように接待プレイしないとね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:45:34.11 ID:/iqTO+JcK.net
ガルパン放送時も
無線連絡の会話で使われた10-10が分からないやつ続出で
スレ内でテンテンて何? とか聞くやつが多発したよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:46:13.84 ID:kWdU65eX0.net
最終回なのに使いまわし多かったなぁ…予算あんまり出なかったんかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:47:27.84 ID:gbNlRW0la.net
東映の解説とか見てると、一期でのレオの奮闘とかを間近で見ていたクラウス達にとって当たり前に信頼できる仲間になった関係性の変化が原作と異なる病院の会話らしい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:47:58.41 ID:LBEL5rvV0.net
身もふたもないこというと一期の内容あまり覚えていない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:48:39.04 ID:w3Fo5gpz0.net
>>715
俺はむしろ積み重ねるで終盤やってきたんだからあそこの回想さえ要らなかったなって思うな
アバンの回想もいらね ノルマとかで縛られてたんじゃないならOPも要らないしEDもしっとり終わらせたいなら特殊EDでよかった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:50:03.85 ID:gbNlRW0la.net
原作:ガミモヅの猛攻凌ぐレオSUGEEE
アニメ:あんだけの猛攻でレオ仕留められないかガミモヅYOEEE

最終回の不満はだいたいこれに尽きる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:50:37.21 ID:CsnCQqUA0.net
>>720
一期ほどじゃないにしろスケジュールが押したのでは
後半になるにつれて次回予告のスタッフ発表や場面スチルの公開遅れていったし内藤先生やスタッフも白箱もらわなくなったそうだから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:51:13.78 ID:KhromNiv0.net
一話一曲づつ発注したオシャレ音楽
使うのがノルマだけど使いようが無くて
アクションシーンの裏に無理矢理流すから
絵と音楽が全く合ってないという悲惨な結果を産んだとした

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:54:22.60 ID:D5jyBVsN0.net
戦闘はいまいちだったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:56:04.74 ID:vIMw6JhYd.net
なんか妖眼は特にテンポの悪さが目立ったね
最終話だから期待し過ぎた
レオナルド体の強度も亀の甲羅か
これならライゼス持って来た方がマシだったかも

最後のフェムトのどんちゃん騒ぎのノリは良かったよ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:57:30.40 ID:KhromNiv0.net
正直、岡野Pは作品大好きな私に酔ってる感じが気持ち悪くてはツイッター見るのやめたんだが
取り敢えず該当ツイートみてきた
一期で使ったから使えませんでした、言葉のいらない関係すてき!
ってアニメなんだから自己完結してないでちゃんとセリフと絵で表現しろよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:58:11.37 ID:agze8U+J0.net
なんか敵はチクチク弱そうだったけどアレはレオが義眼で攻撃逸らしてるってことだよね?
腕を切り落としてやる!→腕にちょっと掠り傷になっちゃう的な

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 01:58:28.27 ID:mQCXcUzQa.net
>>713
まあ切れ味悪いのは確かだが視界ジャックしてレオがずらしてるのもある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:00:01.34 ID:XZHmLw2ka.net
ほんとなんで諱アプリをLINE風に改変しちゃったんだ…

所々の小ネタとかギルベルト回KK回みたいに良かった部分は凄い良かっただけになんでよりによって最終回がこんな中途半端な感じになってしまったんだと思ってしまう
なんか演出にメリハリ無いままズルズル進んでいって原作読んだ時に色々込み上げて来て盛り上がった所もさらっと通りすぎてしまって「あれっ?」て戸惑ってる内に終わってしまったって感じだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:00:45.05 ID:4Nj7g+HS0.net
原作も頭突きで義眼破壊ってのは納得いかないけどな
今回の話は単純に義眼でしかみえないからレオが1人でどうにかするしかないというだけの話だし
向こうもひねりもなく、義眼で姿隠して人質とってるだけで義眼欲しいってだけの薄い目的

正直オムニバス形式ゆえに原作屈指の内容といわれてもあっさりだからなぁ
あの1期を見た後じゃ、敵の行動理念も規模の大きさもまぁ物足りない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:01:31.20 ID:fmqi/gsod.net
窓にぶつけるよりも、ミシェーラへの凶刃を防ぐ描写を見せ場として描くべきったのでは
レオの方の義眼の方が先にオーバーヒートして使い物にならなくなって、それでもなお一瞬も臆さないとかそういう改変でもよかったのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:01:49.39 ID:KhromNiv0.net
正直妖眼のアニメ化には期待してたんだが
傑作でなくてもせめて普通の出来だったらよかったのに
もやもやが残る出来になってしまった残念

アニメスタッフと自分の原作に対する解釈違いが大きすぎて
セリフや場面の取捨選択が理解できない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:02:19.44 ID:AWQqy27a0.net
>>729
「レオはもうライブラの皆にとって当然な仲間になってるから〜視聴者の皆も分かってるよね!」みたいな文章が駄目だった

鉄血といい本来作中で説明すべきことを雑誌とかイベントで後からスタッフが口で説明するアニメ多いよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:05:29.11 ID:rOzfIh/Y0.net
最終話ショック過ぎる何だアレ期待値が高過ぎたわ
演出が多少下手くそでも原作の一コマ一コマを大切にしてくれれば良かったのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:08:46.62 ID:TsNGpC3hd.net
せめてミシェーラをもっとまともにかばってほしかったよ
なんでガンガン行こうぜ!ってガミモヅをタイマンで倒す勢いだったんだよ
レベルアップしたレオナルドなら直接バトルも出来るとでも言うつもりか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:13:12.94 ID:hsRmMpZ2M.net
>>730
そういうこと
切れ味が悪いとかそんなのはいっさいなく
全力で攻撃はずさせて死ぬギリギリでしのいだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:13:49.33 ID:rOzfIh/Y0.net
何でカットした?
・レオが皆の前から消える前にそれまでの日常を焼き付けるように皆を見渡すとこ
・↑のときの「いつかこんな日が」のモノローグ
・スマホ捨てたときの「逃げ出す以外にできることはないのか」のモノローグ
・武ーーー器ーーー
・全員攻撃うおー!からの変顔

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:15:05.15 ID:4Nj7g+HS0.net
まぁ原作から物理だから仕方ない
正直原作みててもこれはねえわと思ったし
オムニバス形式で短編集だから敵の規模も仕方ないかって感じになるけど、さすがにアニメにするとしょぼさが倍増する

最初の財布盗まれるからそれように対策してお金を色んなところに入れて歩くという生きる術と違ってくるよねほんと
物理で戦えないからこそ、知恵を絞って立ち回るのがレオのやり方なのに

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:16:58.28 ID:Rv2NtDrqd.net
>>739
なんか効果音がガツンガツンいってなかった?
レオが服の下に防具仕込んでるか肉のカーテンでも使ってるみたいな描写だったよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:20:10.76 ID:cilH51Kgd.net
物理は無理あるにしてもコミックはギリギリ生き延びるための闘いだしミシェーラかばってたのに
アニメはガミモヅ倒すつもりだったんか?ってのが問題だ
防戦じゃねぇ攻撃じゃねーかっていう
ガミモヅがライブラくるまでナメプしてたから意味があったろうに
ライブラ到着ギリギリ直前に神々パーツ出しちゃってどうすんだよ!ってなってる
助けが来るまでギリギリのラインで粘る闘いだったじゃん
守らない上に後ろに下がってたしトータスナイトじゃねーわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:20:18.59 ID:rOzfIh/Y0.net
こんなに悲しくがっかりして悔しさまで感じひたすらモヤるなら3期はもういいです

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:22:40.90 ID:w3Fo5gpz0.net
>>741
一応物理で時間稼げるまでに至れたのはその小賢しい小細工の賜物だから・・・
まぁそんな物理にまで追い詰められるような選択肢の無い敵だすなよって話はまたご都合どうのこうので拗れるから

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:23:26.05 ID:XZHmLw2ka.net
>>740
今回に限った話じゃないけど原作ファンの大多数がアニメ化されるならこの部分が見たかったって思ってたであろうシーンや台詞が軒並みカットされてるのがモヤモヤする
台詞のカットは一期からあったし尺の都合上仕方ない所もあるのは解るんだけど取捨選択がおかしいというかそうじゃねーだろ!?って部分が多すぎる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:25:50.87 ID:MuK1+jjPr.net
>>709
>>706は関のそこを評価してるんじゃ?
レガートの時の演技は強キャラ感半端なかったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:27:13.67 ID:vJlk8qM9x.net
Pがやたらとレオは成長してるから!って言ってるけどそれがあの特攻なんだとしたら国語の授業やり直せと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:27:21.54 ID:agze8U+J0.net
ソニックはなんでレオを叩いたんだっけ?
監視されてる状況を知ってる動きだったよねアレ
ホワイトからなんか聞いたんかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:27:45.60 ID:8wRUUbeW0.net
ツイッターもどうも制作陣に覇気がないな
もしかしたら本人達も納得いってなかったのかもね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:28:01.57 ID:4Nj7g+HS0.net
>>745
まぁ正直最終回に持ってくるならちょっと敵が間抜けすぎてな
演出次第でもうちょっと良くなっただろうというのはわかるけど、多分どう頑張ってもあっさり感は抜けないと思うよ
原作遵守ならまぁこの終わり方もアリかなと思うし、逆に1期を求めるなら敵の規模から改変が必要だったとは思う

多少の不満はあれど、原作通りがいいって人にとってはわりと悪くなかったとは思ってるけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:29:33.20 ID:hsRmMpZ2M.net
>>742
原作じゃ腕を広げてミシェーラを完全に庇って切り刻まれてて反撃とか攻めるとかは頭突きだけだったが
アニメは改変されてた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:31:53.67 ID:w3Fo5gpz0.net
>>751
個人的な見解だけど盛り上げるの諦めてしっとり終わらせたかったんじゃないかなって思う
Bパートから終わりまでBGMで盛り上げる気も感じなかったし
けどそうするとやっぱりあのEDそのまま流すのはおかしいんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:33:44.33 ID:rOzfIh/Y0.net
レオがトータスもナイトもしてなくてどうすんだよ
指がもげても妹の前から退かないという描写を何故入れないのか本当に分からない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:36:01.32 ID:UrApFOksa.net
>>754
部位欠損は今のご時世規制無しじゃ地上波NGなんで仕方ない(ただし人外は除く)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:38:18.55 ID:4Nj7g+HS0.net
>>753
1話をみてもテーマはコメディ的な感じだろうからしっとりというよりこれが普段どおり的な感じにしたかったんじゃねえかな
だから最後もいつもの流れで終わってるし
ようするに1期は13話かけて壮大な話をしたが、今度は原作遵守で日常ものとして作ったんだろうなぁとは思ってる
だからあんな感じでちょっと明るめになったし、重い話を3話も引っ張るのは厳しいから2話にまとめたってところかなと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:41:29.62 ID:rOzfIh/Y0.net
>>755
地上波じゃ黒塗り上等規制上等でもいいさ
そういう行動をしたという事実が欲しかったんだ……

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:47:59.85 ID:crbIeNXK0.net
>>740
わかる
武ーーー器ーーーのKKのセリフ好きだったのにカットはなあ
女医回のファーデムトリガ受け入れる所もカットだったし

何て言うかカットするしないの取捨選択が下手くそだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:48:15.14 ID:Qlx/5+Bz0.net
脚本コンテ演出が病院回と同じメンツだったんだな・・・
なるべくしてなった感じだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:51:59.68 ID:cSJpMDvRa.net
不満なのは主に2点

制眼権の奪い合いで急所を避けてるってのを、スロー使って表現できたと思う。
これだけでガミモズ弱っ、とはならなかったと思う。

後仲間が集結した時の皆の名乗り(流派名)の後、クラウスだけがそれをせずぶっ放すっての。
あれがクラウスのガチギレ具合を際立たせてる筈なのにな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 02:55:33.02 ID:UrApFOksa.net
やっぱり仲間との絆よりレオ自身の成長を軸にしてしまったのが最大の過ちだなぁ
せめてHLでの生き方を教わる回想さえカットされなければ…

>>756
1期と2期逆の順番ならまだ良かったかもね
確かに1期では原作以上に壮大なテーマを扱い過ぎたと思う
元々原作は作者曰く非日常的な日常系作品なんだし、ああいうのは劇場版辺りで扱うべきだった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:01:09.65 ID:UrApFOksa.net
>>760
後者は唯一技名叫ぶのを省いて殴るという、作品のテーマを否定する重要な部分なのにな
全体的に作画微妙な中、あのシーンだけ気合い入ってただけに残念でならない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:01:45.01 ID:/iqTO+JcK.net
主に不満垂れてんのは原作至上の輩ばかりで
原作絶対とか拘らない民からはたいして問題にもされてない
些細な部分ばかりを繰り返し愚痴ってるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:10:41.63 ID:o18aX5OK0.net
アクションシーンで毎回画面暗くなるの本当にセンス無かったな
あれさえなければもっと楽しめた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:16:10.23 ID:FRxeSRV1d.net
最後号泣寿司食いに行くかと思ったぜ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:18:02.89 ID:CsnCQqUA0.net
>>764
血界に限らずエフェクトなどの点滅が激しかったり動きが早いシーンだとTVではああなる(ボンズは特に多いイメージ)
円盤ではハッキリするよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:23:59.39 ID:UrApFOksa.net
>>763
まぁどんな作品にもアニオリ肯定派と原作至上主義派は生まれるからな
今期もグルグルやキノ辺りが特に

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:27:03.69 ID:UrApFOksa.net
>>764
地上波の明度規制は全部昔のポケモンアニメが悪いから諦めるしかない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 03:36:29.14 ID:T8A/FsHT0.net
まて紳士。
レオは妹のついでに、
結果的に世界が救われただけだ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 04:29:46.19 ID:HUAr6NVYd.net
ホワイトちゃんかわいい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 04:32:35.65 ID:YF2/9Oqza.net
最終回でHelloworldが流れると思ってたけど期待が外れました…

個人的に二期はBGMの使い方、コンテ、アクションシーンのメリハリが糞だった
BGMに関しては前期のサントラが売れたからって一話一曲ノルマみたいなのを作ったのが間違い
ちゃんと場面場面に合ったものなら良かったんだけどなあ
それに前期を引きずってるのか知らないがアクションシーンを遠くから撮ってるのが多すぎ
前期を引きずるとは言っても前期はアクションシーンの見せ場はちゃんと決めてたし
今期最終回みたいに遠くから撮ってショボく見せたり
レオが空中回転攻撃されて見てて笑ってしまうようなところはなかった
それに最後のフェムト、あれは天丼でも何でもない、ただの手抜きだ

一期は納期守れなかったりオリキャラしかいない糞回があったりしたけど
オリキャラは妖眼がまだ無かったから物語の軸として入れこんだものだからまあしゃーない
三期あるなら一期の監督でオリキャラ無しでやってほしい 
一期監督信者と思われるかもしれないけどこれは単純に見てて思ったことを書いただけ
というか二期を見て二期良かった〜とか思えるやついないだろ

長文すみませんでした

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 04:38:13.91 ID:x9a9Oh6cM.net
>>769
原作1話から「手始めに」世界を救うのだってスタンスなので
そこはいいんじゃねw

ギリカ回の最後から2ページめで戦闘員5人+豪運さんのコマがあるんだが
今回の話はそこにレオも入ってくるイメージだわ
これから10巻読むからまた印象的変わるかもしれんが
アニメ単体として見て満足な出来だと思ってる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 04:55:40.25 ID:xjA55T5E0.net
>>772
10巻を読んだらアニメの酷さにガッカリするから
アニメで満足したなら読まない方がいいと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 04:59:59.23 ID:ngr+RzvGK.net
原作が好きすぎるんだよなぁ
アニメの演出が弱い!もっと面白いんだって!
もどかしい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 05:06:30.90 ID:UrApFOksa.net
>>771
病院回と最終回は落胆だったがホームパーティー回、ギルベルト回、KK回は逆に手放しで褒めたいかな
特にギルベルト回は会心の出来だったと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 05:17:11.98 ID:8A+xZQc/0.net
ミシェーラってやっぱ非処女確定かよ
羨ましいぞ婚約者

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 05:39:37.62 ID:x9a9Oh6cM.net
>>773
黙れ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 06:53:39.14 ID:QQEf7Bef0.net
三期欲しいので円盤に投資頼むぜお前ら

三度目の正直って言うだろ?
俺はこの漫画には動いて欲しいから円盤買ってBOXも買って気長に三期待つよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 06:55:43.85 ID:vIMw6JhYd.net
アニメにしにくい漫画なのかもしれないが
クソOPは今回は削れ
アレ流れたら前回からレオナルドの置かれてる状況や感情が吹っ飛んだじゃん
演出が最終回って感じで工夫して欲しかった
最終回の雰囲気作りは1期に軍配

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(アウアウカー Sad1-6HWu):2017/12/25(月) 07:05:08.19 ID:FOAazZvX.net
最終回はそこそこだな
妹を助ける話は良かったよ
まぁこれなら3期もあるだろう
今の監督のままでいいです!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:23:29.26 ID:Upil1VJta.net
岡村Pのツイート、OPのフル尺動画公開の時に「この曲のフル尺が大好きで」と書いてるけど

歌 詞 間 違 っ て る か ら

「ひれ伏す」ってなんだ「情に伏す」だよ全然意味が違うから
大して聞き込んでもなくて歌詞も見てないなら「大好きで……!」とか書かなきゃ良いのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:24:37.57 ID:bAGQ+fnN0.net
とりあえず今までの意見を総合すると3期希望と言うより製作会社は同じで監督は変えて1期2期は無かったものとして最初からアニメ化希望ということだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:28:33.22 ID:cKr4jji8a.net
一期はアニメとしての出来は良いけど血界戦線こんなまんがじゃねーし!変な改変すんなという気分で
二期は原作確かにこんなマンガだけどアニメ各話の出来の差がありすぎる凡作妖眼どうしてこうなった

両方のいいとこ取りした三期がみたいが
両方の悪いところだけ抽出した出来になりそうだからやって欲しくない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:32:35.03 ID:2TCsWsw90.net
いい最終回だった
原作知らないので特に不満はないな
3期希望
ホワイト復活希望

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:35:02.99 ID:3xEssTw+a.net
>>779
ユニゾンは好きだが今回ばかりは要らなかった
削って「白い闇の隣」流しながらクレジット流すくらいすれば印象的に出来たのかもしれないのに全然思い出せないわあの曲
アニメって場面とセットでBGM覚えるからそのシーンと合うかどうかがすごく大事なんだなとわかった
どんな名曲だろうと場面の雰囲気壊したら聴く気にならんわ
サントラ買ったけど結局開けてもねーな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:36:27.01 ID:QUX+6Ewu0.net
トライガンもガングレも大幅な改変したアニオリ展開やってたし内藤御大はアニオリにそんな抵抗ある人じゃないぽいから
もしも無闇な遠慮しての結果なのならもっと手を入れちゃってよかったと思うのだよな これ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 07:41:20.04 ID:vJlk8qM9x.net
アニオリに抵抗どころか1部のホワイトブラック絶望王関連のエピソードガッツリやれって言ったの御大だからな
今回のアニオリは原作の読み込みの甘さと手抜きしか感じない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 08:04:29.50 ID:VAGuegVGa.net
白い闇の中で〜 ひそかに時はながれーて♪(違

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 08:40:42.75 ID:04f0dC/4a.net
ブラホワはもうお腹いっぱい復活なんて勘弁して

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 08:45:17.55 ID:vT53D1+I0.net
>>783
いやー原作をそのままアニメにしたら微妙だと思うから、あのオサレ路線は正解やと思うぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 08:48:16.71 ID:/iqTO+JcK.net
ずっと後ろ姿だったホワイトの回想が振り返って笑ったのは良い演出だとオモ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 08:50:36.09 ID:vT53D1+I0.net
>>775
ギルベルトの絵コンテとかが一期のopの人だ
この回は妙に一期くさくてwiki見に行ったら、そうだったわ…やっぱ一期の方が良かったんやなぁと思ってしまう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 09:09:29.67 ID:AfbZ6o7t0.net
概ね満足
惜しいのは一期であの名台詞使っちゃった事かなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 09:11:20.52 ID:exBCBdwx0.net
1期で台詞使っちゃったから〜とかいうけど
別に2期でも使えば良かったろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 09:22:07.09 ID:bAGQ+fnN0.net
そうそう
「やはり君を誇りに思う」とか「改めて君を誇りに思う」とか言いようはあった
少なくとも「これからも宜しく頼む」なんて平凡な言葉よりはよっぽどマシ
馬鹿なのかな監督は

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 09:23:48.50 ID:2TCsWsw90.net
そうか?
これからもって完全にライブらの一員として認めてますよってことでいいと思ったけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 09:39:28.01 ID:o9GFWINS0.net
誇りに思うを使っても良かったと思うがそこは内藤と話し合って決めたんだろ
ツイ見ると絵コンテまでチェックしてるし作者公認だよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 09:50:25.90 ID:agze8U+J0.net
原作組にはなんか不評だけど「君を誇りに思う」がそんなに良いセリフとは思えない
いや良いセリフではあるけど改変されてそんなに大批判されるほど重要なセリフか?と
1期で同じこと言ってるし別にイイじゃんって気がするよ
クラウスがレオのこと認めてるのは「よろしく頼む」でも十分分かるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 10:19:33.76 ID:SlrKMA4AM.net
てっきりレオがヤバい状態の時に
一期の「誇りに思う」を回想するのかなと思ってた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 10:27:49.28 ID:JxyWbQfU0.net
>>775
同意
ギルベルト、K Kのは戦闘シーンが良かった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 10:32:18.38 ID:JCXh7Cp/0.net
>>798
重要だよ10巻のキモで原作でも見開きででっかく書かれたセリフだぞ
クラウスがレオナルドを認めてるってだけじゃなく
初回から今までずっと妹の視力を奪ってしまった自分を責め続けてきたレオナルドを
あのクラウスの言葉によって救うところに意味がある

1期で使ってしまったのならそれと同等の重みのあるセリフを
用意しなければならなかった
なんだよよろしく頼むて
軽すぎだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 10:36:27.72 ID:agze8U+J0.net
>>801
そっかー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 10:36:49.76 ID:JCXh7Cp/0.net
クラウスは普段ペラペラ喋らないぶん
いざという時のセリフが金言であり重要なキャラ
なのにあんなさらっと流す扱いにされて
そりゃあ小山も投げやりになるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 10:44:54.64 ID:t9y2IfOG0.net
一期の監督で作り直してくれ
なんでこんなモッサリしたアニメになってんだよ
もっとスタイリッシュだったろ一期は

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:01:04.23 ID:xVPrxYab0.net
バンク使いまくりの二期の予算とスケジュールで監督松本なんてやった日には2回に1回は総集編
だがそれでもいいのかい?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:14:08.74 ID:OJKzujQOM.net
>>805
でも全話はやってくれるんやろ?ならそっちの方が面白く作ってくれるんだからええやん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:16:29.53 ID:FT08MNU/M.net
アツい話をプロスフェアー回とかエデン回みたいにはされたくないな…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:37:57.61 ID:16KGGNJyd.net
ブラックはもう超能力使えないの?
絶望王は何処に行ったの?
ホワイトは死んだの?
一期観てたけど全く覚えていない…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:40:09.94 ID:exBCBdwx0.net
ブラックは絶望王が抜けてただの人(超能力者?)だし
絶望王は1期ラストで別人に入ってたっぽいし
ホワイトは結界になってヘルサレムズロッドを守ってるのでは?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:46:20.64 ID:16KGGNJyd.net
>>809
ありがとう
結構楽しんで観てたはずなのに覚えてないもんだなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:46:42.28 ID:vIMw6JhYd.net
>>785
言う通り最初はサントラで、OPはラストのフェムトのシーンに回すかしたら印象変わったと思う

ホワイトとブラックは原作に逆輸入は無理かな
くぎゅの声やっぱかわいいな
ミシェーラは人妻か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:46:44.11 ID:b+ZSDENna.net
松本監督は思い込み激しく制作も遅らす難ありちゃんっぽいけど
そんなアクの強い監督とそれを気合いで支えた周囲スタッフのグルーヴで1期はアニオリ以外の部分も底上げされてたんだなあと感じたわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:50:15.33 ID:/iqTO+JcK.net
超能力っつか絶望王由来の異能力とは別に
ブラック本人も結界術系の名門の呪術師の家系で
一期ラストでは結界術を継ぐ意向を述べてたよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/25(月) 11:57:03.53 ID:Kv8UNzpFP
クラウスはどうしてレオの危機に気づけたんだ?
改行が画面外まで続いてるってのが何なんだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:50:56.49 ID:S0UHI8Wf0.net
あいつを撃退した後のミシェーラと彼はどうなるの?
あの湖に一緒に行ったって事はポジティブな関係ではあったんだろ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:51:49.59 ID:esWGzKto0.net
そら普通に結婚するだろうね
婚約後に取り憑かれたみたいだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:53:32.07 ID:xVPrxYab0.net
オリジナルの賛否はあれど、一期は制作スタッフが良い意味で暴走して
漫画読者、ひいては原作者ですら気づかなかった新しい魅力を引き出した。
二期は凡庸な監督がザ・お役所仕事の精神で作ったありふれた漫画原作アニメ
それでも1、3、5、10話は好評だったので、他の話も同じくらい
作りこんでくれれば丁寧な映像化と喜ばれていただろうね。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:54:39.18 ID:QUX+6Ewu0.net
>>808
たぶん今も超能力は使えるけどブラックは下手っぴでうまく扱えない
絶望王みたいな天変地異じみた行使は暴走ならともかく制御は出来ないかと
倒れたカップを念動力で元に戻すことすら出来ないくらいだし荒事とかムリムリ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:54:42.26 ID:xVPrxYab0.net
口悪く言ってしまったが、初心で一から作るのと、他人の手あかべたべたの
作品を引き継ぐのとじゃモチベーションの面で全く違うから二期の制作スタッフ
も色々と困難があったのではと思う。お疲れさまでした。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 11:57:29.77 ID:rT4Xu6V00.net
妖眼に凄い期待してたせいか肩透かし喰らった感ある
原作の表面をただなぞっただけみたいな薄っぺらさよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:02:01.25 ID:+kbRLwTP0.net
はい撤収ー
ギャグもアツさもパッとしない
かと言ってスーパークソアニメってわけでもなく毒にも薬にもならないアニメでした。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:07:13.37 ID:U88ku7VG0.net
初回からって言ってもずっと自分責め続けた描写毎回あったわけでもないし
ぽっと出みたいな話だからなあ
個人的に大好きなホムパチェイン参観日回には満足だからそれだけでも2期満足
特に参観日は文句なしに良かった
締め出し回はあんな形になったけどスティーブンのシーンは良かったのでまあ許容範囲
ライゼズは女医の決意カットが残念かな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:12:56.55 ID:b+ZSDENna.net
勘違いしてる人もいるみたいだけど、「君を誇りに思う」は原作のネーム執筆前にアニメ版の脚本にあったセリフ
それを内藤大先生が(おそらく無意識に)妖眼幻視行で使った
妖眼と1期最終話は相互作用あってできてるからアニメ版妖眼はもともとすげー映像化ハードルの高い題材だった
2期のあの監督とシリーズ構成には荷が重いし気の毒ではある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:17:13.21 ID:vIMw6JhYd.net
アニメ1期は売れたし原作販促になった
2期は1期ほど売れないにしても原作販促には貢献するんじゃない
クラウス園芸回見たかったな〜

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:21:45.19 ID:S0UHI8Wf0.net
クラウス達は何でレオの場所が分かったんだ?
それさせないためにケータイを捨てさせたんだろ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:23:40.75 ID:fDAVskvR0.net
ブランコに乗って笑ってたラジカセは絶望王?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:30:44.54 ID:QUX+6Ewu0.net
>>826
アリギュラ代理

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:33:04.82 ID:0NxBEwVSa.net
>>825
レオが助け求めるなら、自分のことより妹の危機って推測したんじゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:34:40.19 ID:0NxBEwVSa.net
>>818
一期の時って、ホワイトの封印維持しながらだから力が弱いって理解してたけど違うんか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:45:17.78 ID:XfVDJiO8a.net
ブラックは元々力の大きさはさておき制御がど下手な奴で
そこは大崩落前後で変わったりはしてない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:47:45.16 ID:NWsEftPJa.net
>>819
続編ものと原作ものに二度と関わるなってことだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:48:14.92 ID:QUX+6Ewu0.net
>>829
フェムトが「便利だろう?その体」と言ってたし ホワイトではなく自分に取り憑かせる理由として見ても
絶望王inブラックのあの滅茶苦茶な念動力はブラックの体由来のものと解釈していた
ホワイトの封印維持って言うかホワイトを結界とする術を行使したのは両親だしなあ ブラックなんか言ってたか?
1期最終話の結界修復のときは術士長のおっさんの必死の維持もあったようだし結界術の実力はよくわからん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:53:22.35 ID:XfVDJiO8a.net
>>822
締め出し回ってなんなら今期1番面白かったし絵的に見所もあった気するけど
あれで不満持たれるって原作並になるハードル高すぎない?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:53:41.55 ID:Yi+yiR4nx.net
>>825
タイミング的にミシェーラが絡んでるのは推測できる
人質にされてる可能性考えて宿泊先に向かったまでかな
原作だと描写あるけど、レオのピンチ描写に焦点当てるためとテンポ的に省略したんだろう

クラウスさんの台詞は
義眼にまつわることが悔恨だけじゃないって前段があってなのと
これまでのレオの迷いが救われるとこが今回のテーマなのでこれでいいと思ってる
そのあとのあえて見送りに行かないのがより生きたんじゃないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 12:54:25.73 ID:Wx+VoAVM0.net
最後のレオが押し込む演出はかなり好きだけどその後凄い投げやりじゃなかったか?
メンバーがおまけみたいな演出に見えちまったわ、尺の都合が知らないけど残念だった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:02:07.45 ID:2i8loXRjd.net
バカにされても一方的になぶられても
妹のために囮になったり敵にバレたら盾になって庇い続けてジッと耐えたことに意味があったのに
普通に突っ込んでいってバトルしてガミモヅ本気モードにしてちゃもはやトータスナイトじゃねーよ
いい演出とは言えないだろ
ミシェーラのトータスナイトの説明と何にも繋がってねーし

ミシェーラの視力を犠牲にしたってアニメでもたびたび悩んでたわりに
病室でクラウスに不退転の爪になるなら……って肯定されてもレオナルドのリアクション軽い
すでに仲間になってるから原作より軽いシーンでした!とか言われても
ミシェーラに対する罪の意識がミシェーラを救ったんだ!ってレオナルドの悔恨からの救いまで軽くしてたら意味ないわ
それならミシェーラごめん!みたいな回想シーン数回も要らなかったわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:08:15.47 ID:XfVDJiO8a.net
仮にも最終回なのに自分から前に出ない主人公ってアニメで描いてもつまんないからじゃね
まぁまだ見てないからなんとも言えないけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:15:45.82 ID:2i8loXRjd.net
前に出たら意味ないんだって
ライブラの人たちが来てくれるかもしれない!って可能性に掛けて
ミシェーラのために時間稼ぎの悪あがきしてたからトータスナイトなんだから
ガミモヅに突っ込んで神々の義肢のフルパワーで死ねぇ!!ってミシェーラも死にそうにするなら
トータスナイトのくだりを丸々削るべきだったよ

原作だとレオナルドがガミモヅの気をそらし続ける

ガミモヅ「お前は何がしたい?そうか!妹を逃がしたいのか」

妹を人質にされるが背中にかばって盾になって死にかける

ギリギリ死ぬ前にライブラが間に合う

ガミモヅがライブラに圧倒されて神々の義肢解放

だからこそ意味があったシーンだ
レオナルドが突っ込んでいってもただの地味なバトルでしかない
弱いけどジッと信じて耐えられる強さを描いていたストーリーなのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:22:26.95 ID:tu15Q/2Sd.net
まあこんなもんか…いや良かったけどさ
一期と違って今回のレオはさいご男らしかったし
でもまあうーんこんなもんか

840 :>>822 :2017/12/25(月) 13:27:52.67 ID:b+ZSDENna.net
クラウスの「君を誇りに思う」がアニメ1期のシナリオで先に出ていたというソース(季刊エス2016年1月号P78)
他にもアニメージュやニュータイプでも語られてたはず
https://i.imgur.com/4vwxwNC.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:34:24.34 ID:MylJrwXp0.net
>>840
なるほどなー
「君を誇りに思う」はアニメのシナリオが先で内藤先生も読んでたけど
それ忘れて妖眼幻視行で同じ台詞を使ったのか
良い台詞だもんなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:36:05.57 ID:2i8loXRjd.net
「君を誇りに思う」
がセリフ被った!とかどうかよりも
ミシェーラに対する負い目から前に進むシーンが
もうライブラメンバーとは仲間だから!とかいう意味不明な理由で軽いシーンにされたことが問題だと思うぞ

っていうか何ならアニメの投げやりな演出より
レオナルドに闘うことだけが強さじゃないって教えてくれて
ミシェーラこの人たちが兄ちゃんの仲間です
してた原作の方がライブラメンバーはすでに仲間だよね!って感じあったは

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:49:42.53 ID:fN4rF6dz0.net
救援に駆けつけるとことかレオの指のとことかもうちょっとやって欲しかったなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 13:59:32.81 ID:7FLEZfWTa.net
>レオナルドに闘うことだけが強さじゃないって教えてくれて

原作からして最初からこれ実践してるのがレオだし
原作ままなら見てきてるのは闘う強さばっか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 14:00:47.62 ID:2i8loXRjd.net
>>844
そういう回想シーンがあるんだよ
原作の一部の最終回だと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 14:17:46.86 ID:XruOBGnQa.net
>>845
知ってるよ
で、闘い回避ではなく逆に向かってったわけだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 14:19:15.21 ID:EOEeQ9y60.net
ソニックがイミフ(お前おかしいぞ目を覚ませ的なパンチ??)なので、
ソニックが携帯拾ってるといいな。
ムリかしら。
遠景のチェインさんの役割も不明。
メンバーとしての見届け役?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 14:31:32.34 ID:AfbZ6o7t0.net
>>847
レオ君の居場所を探ってライブラメンバーに伝えたと
勝手に脳内補完してる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 14:58:03.13 ID:c9regAyvd.net
前回ザップに「行かないで!」って言ってた
ホテルで妹と会っていた段階ですでに異変は起こっていたと分かるだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:05:52.89 ID:MFyJc4r5a.net
アニメ二期から入った自分は本当に面白いと思ってたけど
ネット見ると原作ファンの要求キツいなぁ…

普段ココじゃなくて他所の掲示板見てたけど
一期派と二期派で喧嘩するか延々とスタッフ叩きするばかりで
何かゲンナリした

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:17:18.99 ID:XfVDJiO8a.net
まぁ原作ファンなんか何を出そうと面倒くさい存在になるし
2期以上ある作品は各期のファンが対立したがるものだよ
そんなもん気にしても無駄だよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:27:35.61 ID:+kbRLwTP0.net
話の大事な所をカットしたり変な描写されてたら普通にイヤだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:29:21.98 ID:S0UHI8Wf0.net
半魚人回の社長がまず金で解決しようとしてたのに手下がいきなり強奪したところは、
明らかにアニメ側の描写ミス。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:31:44.93 ID:2i8loXRjd.net
アニメはアニメとして楽しんでたけど
今回みたいにトータスナイトやミシェーラへの贖罪を中途半端にしてしまうなら
最初からラストエピソードはホワイトやブラックとのストーリーにしてほしかったと思うよ

アニメのレオナルドと原作の方レオナルドが別人だとしても
途中までは原作のストーリーだったのに途中からアニメのレオナルドに変わってるから繋がらなくなっとる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:33:05.85 ID:Qgb+psKK0.net
ネットで嫌な議論?したりそれを見るより、他のアニメ見る方がいいよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:37:26.85 ID:/iqTO+JcK.net
>>838
「亀は構造上、後ろに退がれない」(前に進むのみ)が
トータスナイトの名付けの理由なのに
前に出たら意味がないとは言い掛かりにもほどがある
いろいろ言ってるが
ただ気に入らない、だからイチャモンの理由を探した、だろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:37:38.38 ID:1YS1IoJW0.net
他のアニメ議論もドラマ議論も似たり寄ったりさw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:41:05.54 ID:cLudcTbq0.net
ツイッターとかでもさんざん突っ込まれてるけど
そもそもトータスナイトとして甲羅ガードな闘い方してないうえに
アニメだと演出としてレオナルドが思いっきり後ろに下がっちゃってるからな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:48:27.21 ID:3pd/xhmH0.net
トータスナイトは諦めない心の象徴であって戦闘スタイルではないと思うのだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:51:08.94 ID:Ux2brb5Fa.net
はじめから一期みたいにアニメはアニメとしての血界戦線ですって提示してくれればまだ良かった
二期は原作準拠で行きます!妖眼やりますよ!って散々原作ファンの期待を煽ったから余計に不満が出てる気がする
せっかく個人回やって他のメンバーの掘り下げやったんだから妖眼の仲間との回想や全員集合シーンもしっかり盛り上げてくれるつもりなんだなって期待しちゃうじゃないか
良かった部分もたくさんあっただけになんでギルベルト回とかみたいに上手く出来なかったんだ…ってモヤモヤする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:51:09.03 ID:cLudcTbq0.net
勝ち目がないからライブラを信じて時間稼ぎをしたってのが大事だったのに
アニメでガミモヅに単独で突っ込んでいってバトルして勝とうとしたのか?ってレベルのアホだってのは流石に擁護できんだろ

レオナルドを嫌いじゃなくても
「お前は後先考えずに自分より強いやつにケンカ売って妹も守れない脳ミソスポンジのクソ野郎か?」
としか言えねーわ

敵に単身で突っ込めるくらい勇敢で強いレオナルドだ!ってのがやりたいなら
ブラックやホワイトのために戦うレオナルドとしてアニメオリジナルエピソードでやってくれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:52:10.95 ID:cLudcTbq0.net
>>859
原作読んだら分かるだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:54:15.10 ID:jK6/Uy6v0.net
亀だって噛み付いたりするんですよ!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:54:55.81 ID:cLudcTbq0.net
>>863
噛みついて挑発して敵がハイパーモードになっちゃダメでしょ!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:55:28.77 ID:Qgb+psKK0.net
アニメ的には主人公(レオナルド)が動いて見せ場作りたかったんじゃないの?
耐えしのぐは見せ場じゃないという価値観、思考で

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 15:56:43.73 ID:jK6/Uy6v0.net
亀はその構造上裏返しにされると起き上がるのが死活問題だという

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:03:09.41 ID:3pd/xhmH0.net
>>862
原作読んでても防御に徹するのがトータスナイトだとは思えないぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:03:19.72 ID:cLudcTbq0.net
耐えしのぐよりも戦うのが男だ!
カッコいいバトルの見せ場つくりたい!

っていうならそれは原作のレオナルドとは別のアニメレオナルドだし
ストーリーの途中まで原作そのままにしたせいで矛盾してるから
どうせならガミモヅよりもっとパワータイプのオリジナルラスボス相手にバトルさせれば良かったんじゃね?って
さんざん言われてるけどガミモヅただの雑魚になっとるし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:04:10.23 ID:cLudcTbq0.net
>>867
お前は直接戦うおうとすんなよ!
耐えてまた歩きだす私のお兄ちゃん
っていうのと矛盾してるから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:07:45.81 ID:3pd/xhmH0.net
すまん言ってる意味がわからん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:09:45.90 ID:XfVDJiO8a.net
>>853
尺的には仕方ないんじゃねえの
別にそれで見てて困ったりしなくない?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:25:24.50 ID:o9GFWINS0.net
内藤が絵コンテまで見てOK出したアニメなんだよ
トータスナイトは前に出ちゃダメとかお前の勝手な解釈だろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:41:27.64 ID:esWGzKto0.net
亀って後退はできないけどUターンはするよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 16:42:41.83 ID:JsuLiyqJ0.net
原作に忠実なんて言わなければまだ批判は少なかったと思う
出来もしないくせにそんな事を言うから原作通りのアニメ化を期待していただろう人々に批判される
軽率な発言は控えた方がいい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 17:09:29.85 ID:AWQqy27a0.net
作者がOK出したから云々は関係ないから
作者が認めたんだから読者も認めろはただの暴論

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 17:21:44.42 ID:c9regAyvd.net
ソニックが通りすぎたのは偶然じゃないよね
なんであんな行動したのか原作には説明あるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 17:40:23.39 ID:G4klQkfF0.net
>>876
ないし多分ただの偶然
アニメは軽くホワイトと絡めてるけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 17:41:54.47 ID:XfVDJiO8a.net
そういうの偶然の方が良いな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 17:41:59.05 ID:3pd/xhmH0.net
ないよ
見かけたからちょっかい出しただけかなとか想像するしかない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 17:49:12.67 ID:c9regAyvd.net
マジか
普通は肩に乗ったりじゃれるだろうと思ったが
一瞬で去ったのはカメラに見えないように意図的じゃないのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:06:28.09 ID:JbST0PGJ0.net
悪くはなかったけど一期のアニメから原作ファンになった身としては
二期の製作陣が作ったアニメが最初だったら原作にも興味持ってなかったろうなって思った
そんな感じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:11:57.72 ID:fynuVOiI0.net
婚約者が死ななかったのが予想外
妹マジで結婚しちまうのかよ

2期は説明不足が多くてつまらなかった
原作未読の俺は断然1期の方がおもしろかった
ホワイトで話を1本でつなげてたので見やすかった
2期は原作読者のためだけのアニメって感じ
まあ原作ファンがオリストの1期クソと言いたい気持ちは分かるけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:15:01.28 ID:1nRBeWhxa.net
>>838
個人的にはほぼ同意かな。
あの場で妹を逃がしたいってのは思わなかったけど。
とにかく必ず皆んなが来てくれるって信じて時間稼ぎするのが熱かったと思う。
まあ全部原作通りってワケにも行かんから、その辺りは諦め半分で別物として楽しむ様にしてる。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:15:08.72 ID:SuZ65FR50.net
ホワイトは悲劇背負っているの分かるからなんか吸い寄せられる魅力あったんだよね
たとえ内藤漫画の雰囲気じゃないと言われてもいいキャラだった
彼女がいるといないとでこんなに違うとは思いも寄らなかったな
少し出てきてくれたのはありがたかったけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:28:55.86 ID:PVYvlA2f0.net
原作改変関係なく最終話がぶっちぎりでクオリティ低い
スケジュールミスかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:45:19.13 ID:/7Y4iIjHa.net
原作の時からスマホまで捨てさせられて八方塞がりの中覚悟決めてガミモヅのとこいった時点で
勝ち目がないからライブラを信じて時間稼ぎの戦いしてたと思って読んでなかったな
ライブラが向かってることを察したガミモヅはともかくレオは既にみんなが助けに来てくれるなんて
甘っちょろい考え捨ててライブラに頼らず自分で戦うこと決めてミシェーラを護って戦ってると思ってた
来てくれるかもという思いは奥底にあっただろうけどそれ以上に自分がなんとかしなきゃっていう自覚の方が上回ってる感じ
あとトータスナイトってのは見た目の戦いのスタイルじゃなく何があっても諦めない退かない精神論のこととも思ってる

>>885
白箱の納品が放送当日だからギリまで作業してたんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 18:56:50.10 ID:1YS1IoJW0.net
放送予定通りに終って良かったと思っている

3期あることに期待かな
オリジナルスピンオフでチェインやツェッがド主人公でも見たいけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:04:51.25 ID:ywOAX7Lfd.net
終始、馬鹿マンコ向けだったな
ホワイトをレギュラーにすればよかったのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:05:59.90 ID:rilnJLVYd.net
助けに来てくれるかも知れないって一縷の望みが甘っちょろいとか言っちゃったら
10巻に長々とあった伏線がパーにならんか?
まあ原作の解釈も好き好きだけども

ギリギリのライン綱渡りで日々の信頼が繋がって奇跡的に助けが来たからこそレオナルド号泣シーンだと思うんだけどな
アニメレオナルドはガンガン戦ってるし突っ込みすぎて前に出過ぎたせいでヒョイッとザップに引っ込めらるし
ちょろっとしか泣かないしミシェーラに対する罪悪感?何それ?これからもよろしく!
ってレベルアップスーパーレオナルドだけども

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:20:46.57 ID:tcG4rXlua.net
原作とアニメは違う世界線だと割り切って見てるって人いる?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:24:14.66 ID:iLOmfnV0d.net
ずっとマンガとアニメを別物としてワクワク楽しんでたけど
最終回でマンガ的にもアニメ的にも中途半端でスッキリしない不完全燃焼ラストで
何でやねん!?ってなってここに書き込んでる俺

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:27:31.78 ID:x1u2UcXm0.net
割り切れてはないけどマンガはマンガ
アニメはアニメと思うようにはしてる

それで一期はこれはこれでアニメとして好き
二期はアニメとして微妙だが
原作のアニメ化としては満足した回も多い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:35:26.84 ID:abDLQnAa0.net
私も1期は1期で好きだったけど2期はメインストーリーが無いから微妙だったのかなと個人的に思った
漫画ならいいけどアニメにするとちゃんとメインストーリーないと厳しいのかなと…
でもホワイトブラックはもうお腹いっぱい
強敵BBが出てくるとかその程度なら何とでも出来そうなのにね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 19:40:08.39 ID:JbST0PGJ0.net
そんなボロクソにいうほど悪くないとは思うとけど…
ラストカットのクソさだけはなんとかならなかったの?なんだよあのニーカ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 20:00:40.56 ID:jXtNsbZcK.net
最終話見た。音楽で誤魔化すようないまいちな演出だった
テンポ悪いしさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 20:10:45.45 ID:bAGQ+fnN0.net
>>823

え?
マジで???
じゃあ理恵ちゃんが考えたってのか????
それがほんとなら俺達は理恵ちゃんに謝らないといけないな・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 20:53:50.59 ID:4VOr+21X0.net
ホントことごとく音楽の使い方、テンポが良くない二期だったよ…
妖眼だけは一期のメンバーで作って欲しかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 20:56:52.68 ID:2UPBfHPZM.net
よくわからんけど再放送してくれんかな
最終話14分までで録画失敗してるからまた1期のモヤモヤ感が繰り返してるよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 21:10:01.93 ID:SBZ51joO0.net
話ごとのテーマ曲がノルマとしか感じられなくて残念だった
全体的にBGMの使い方がピンとこなかったな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 21:13:19.93 ID:Qgb+psKK0.net
>>897
一気でやったらボスと妹が別人になってそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 21:13:44.89 ID:QAQnP53S0.net
>>882
二期とジャンプラの無料配信から原作に入って今は原作最高!派だ
二期アニメ自体は後半に行くにつれ微妙に感じる様になった
モヤモヤは残るけど要所要所はいいところもあったしまあ楽しめたよ
一期が好きで原作も大好き派が一番きついと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 21:28:11.48 ID:6sstkkJ+M.net
音楽は1期と同じ人だけど何で微妙なの多かったんだろ
1期はスゲー良かったのに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 21:43:39.47 ID:8V5dpKWHa.net
画面に合わせて切り替えず垂れ流しにすることが多かったし
使い方が悪いってのが一番だけど曲作る人も変に主張してた気がする
アーティストとのコラボとか視聴者にとってはどうでもいいんだよな
良い使い方して印象的なBGMがすごい人に作られてたら「すげー!」ってなるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 21:56:53.06 ID:jO1Ggu8L0.net
>>903
ほんこれ
1期は血界BGMだった楽曲が2期はアーティストありきの楽曲を血界のBGMにしましたって感じ
世界回って作りましたじゃねえ
素人でも一人で素晴らしい曲作れる人はいるのに無駄金使って合ってない駄作量産しただけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:02:18.47 ID:I5RSfKdfK.net
ニールさんがネジのメモ帳持ってたwwwwwww
落としたのかネジwwwwwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:03:05.23 ID:L+sNbEiD0.net
2期のサントラは正直買う気がしない…なんか残念

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:07:50.45 ID:agze8U+J0.net
出来れば妹の方ももっと頑張って欲しかったな
婚約者の異常にも気づいててそれを相手に悟らせない強かさがあるなら余計に
ただ守られるだけのお姫様じゃなく何らかの戦い方はしてほしかった
レオみたいに物理で行けとはもちろん言わないけどさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:08:00.71 ID:d+x3jldM0.net
今更見たけどライブラ到着シーンがクソすぎる
最高に熱い展開なのに色々カットしてるしなんかオサレな曲かかってるし
個人的には一期のOP流して欲しかった
ここにぴったりだから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:08:30.37 ID:Qgb+psKK0.net
>>907
タックルで倒したろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:09:27.11 ID:dE8PbthJ0.net
>>546
おっぱいなくなったってこと?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:11:49.30 ID:xjA55T5E0.net
レオがミシェーラを背に耐えて斬撃を受けて
ライブラが到着した瞬間に1期OPが流れたら熱かっただろうなぁ
そこからレオの号泣とクラウス以外が流派を言ったところで無言のままクラウスが特攻、の流れで見たかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:19:47.88 ID:agze8U+J0.net
>>909
だから物理以外でさ
盲目で義眼効かないって面白そうな要素も持ってるのに特に活かされなかったし
快活で頭も回りそうな子だったから期待しすぎたってのはあるが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:21:34.44 ID:Qgb+psKK0.net
>>912
いや、だからライブラメンバーですら視認すらできないのにタックルで倒したろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:32:12.24 ID:agze8U+J0.net
>>913
あーあれってそういうことなのか
視認できないってのはもうすっかり解除してるもんだと思ってたよ
個室に入ったから騙す相手はもういないじゃん?
普通に姿見せて対峙してるものかと思い込んでた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:37:57.22 ID:xjA55T5E0.net
ガミモヅの姿が一般人にも見えるようになったのは
ミシェーラがタックルしてレオが頭突きの流れで義眼が壊れた後だよね
ホテルのフロントで駆けつけたライブラメンバーが足止め食らってるシーンが入ってたらもう少しわかりやすかったのかな
11話で殺されたモブがバーンと現れるだけじゃ情報不足だったのかも

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:39:22.23 ID:QUX+6Ewu0.net
>>914
あいつ義眼による支配はたぶんずっとかけっぱなしだぞ
盲目のミシェーラはともかくトビー相手には恐らくずっと支配してないといかんし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:40:21.95 ID:Qgb+psKK0.net
>>914
解除ってかあの部屋にいる人には効果薄いだけ
妹 眼が無い
レ 同能力で対抗可
ちなみにあの部屋からもライブラメンバーや一般人の眼は支配できる、てかしてた
原作だと糞先輩とかは交通事故にあったり
なので眼にヒビを入れなかったら、助けが来たかは・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:43:59.33 ID:9FrHb7ak0.net
>>912
そういや、ミシェーラ義眼効かないのかな?
その辺よくわからん
だって幻術のトビーとは会話してるわけでさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:49:52.60 ID:xjA55T5E0.net
妖眼幻視行だけ1期と切り離して完全新作の形でOVA化か劇場版やってほしい
それなら円盤が多少高くても買う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:51:07.05 ID:Qgb+psKK0.net
>>918
声、音は別の技術じゃないかな
喋る内容も義眼の幻でなく、トビー本人の神経をアレコレしてのだろうし
ボディコンタクトはどうやって誤魔化してたのかはわからないが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 22:59:59.37 ID:9FrHb7ak0.net
>>920
そうか、神々の義声帯(ゴロわるいな)とか使ってたのかもな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 23:12:49.40 ID:4Nj7g+HS0.net
まぁ何度も言われてるけど1期の出来が良すぎたからな
逆に原作者がそれの影響受けてるぐらいに
正直原作どおりやったらオムニバス形式のあっさり感は確実に付きまとうと思ってたし仕方ない
めちゃくちゃ叩かれてるけど、あのアニメにしにくい原作をよくまとめたとは思うよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 23:14:49.90 ID:wJ2g2HjXa.net
モブの首切った時も横のモブとの会話が問題なく続いてるように見せかけてたみたいだから
目だけじゃなくて音声もなんとかしてるはずだよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 23:23:18.22 ID:agze8U+J0.net
アイツ最後は変身したけどあれって「神々の義手」とか「神々の義足」とか眼以外にも色々持ってたってこと?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 23:28:43.03 ID:AYi0WfA4M.net
UNISON SQUARE GARDENのOPのPV、FULLで一日上がってたと思うんですけどどこかで見れたりしないですか?
あれだけの完成度で何で消しちゃうんでしょうか?
円盤とかに付きますかね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/25(月) 23:31:09.27 ID:eNCABpqK0.net
>>890


927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 00:22:12.04 ID:fx5aDij2p.net
>>890
アニメ1期から見始めたのでアニメしか見てない
雑音が嫌だからアニメが完結したら原作見る

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 01:29:03.49 ID:n9vnyROH0.net
今最終話見た
2期はできるだけオリ要素入れずに原作通りに進んでたから安心してたのに最後の最後でやられたわ
なんでこう面白いシーンばっか改変すんだよここのスタッフは
まじでブラック&ホワイト生み出した奴に死んでほしい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 02:46:47.03 ID:ts/10U2/r.net
>>890
まず媒体が違うのに同一視する方がどうかしてると思う
いやまぁほとんど原作と同じな場合分けるのが大変てのは理解出来るし
なんなら今期宝石の国に対してその辺めちゃくちゃ苦労したけどよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 03:05:52.28 ID:lbmRCQQDK.net
一期見て無いし原作も読んでないけど、二期はチラっと見て録画せず、4か5話くらいから一応録画して見てみたらそこからは最後まで見た。人狼とパーティー回は一度は録画したのに消したのが悔やまれる。もう一回見たい。女医回だけは少しも見てないから気になる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 03:15:56.46 ID:00Bge1WPa.net
>>928
原作者と一期監督と脚本すね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 03:39:20.67 ID:bQY207Be0.net
ホワイトとブラック人気無かったらわざわざ2期にも出さないと思うけど
一部の人だけが頑なに認めない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 05:44:16.90 ID:QKsMUxOL0.net
みんなが熱く語ってるということは
このアニメが名作だということだよね
おれは名作だと思うよ 次が早くみたい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 06:15:16.91 ID:Z5bub5fqM.net
次のスレはアニメ2に立てるの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 06:38:04.62 ID:Ph1uG/7qM.net
>>902
一期は場面に合わせて効果的な演出を考えながら流してたからかと
二期は全体的な演出が考えられてなさすぎるし、キャラの動かし方も場転も魅せ方もなにもかもがダラダラしてひどい 表現したいものの意図は感じるけど、いかんせん表現しきれてなさすぎる
スタイリッシュさがウケたアニメをなぜここまで…原作再現というのはアニメ的な魅せ方を加味してするものでは…漫画とアニメは違うんだから…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 06:39:12.86 ID:Ph1uG/7qM.net
>>928
原作者も死なないといかんのか…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 06:51:43.85 ID:gwqkzhdza.net
>>934
せやね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(アウアウカー Sad1-6HWu):2017/12/26(火) 07:09:10.33 ID:ZUlAE/BH.net
これスレ終わったらアニメ2板か?ご苦労さん監督w

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 07:28:12.00 ID:UAo8Mo9qd.net
ホワイト出したら主な客のマンコが怒るから完全に除け者にされてたなww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 07:31:34.78 ID:xBu+cSnax.net
PVの歌詞間違えが今期のアニメ象徴してるような気がする
カッコつけてるけど仕事が雑過ぎ
なのにスタッフは平気で「この曲大好きなんです!」とか言ってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 07:34:20.48 ID:pllk0/tU0.net
〆の誇りに思うの部分がよろしくになってて笑ったわ
改変は別にいいんだが軽すぎてアカンな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 08:51:37.84 ID:GjVRVKala.net
>>941
見ていてエーッ?と思ったわ
その前の旦那いきなりパンチの
省略といい
あの改変はちょっと軽すぎ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 09:43:31.00 ID:/A+Tn22eK.net
よろしく勇気!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 10:03:03.51 ID:CtJVzF/s0.net
レオでも見えないって事は、
この世界には守護霊はいないのか。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 11:45:41.87 ID:SvkiKBKna.net
最後にお姫様抱っこされてたけどブラックって強いんじゃなかったけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 11:49:32.31 ID:v3fM0xEia.net
>>942
自分はそのクラウスの無言ブチ切れパンチにワクワクしてたからなかった時の衝撃でその後の内容全く入ってこなかったわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 12:27:00.84 ID:9FAKbkz90.net
ここでつまらないと言っているのは正確には
「(自分の見たいシーンが無かったから)つまらない」であってアニメの面白さとは何ら関係ないということを頭に入れておかないと

エピローグが茶番と言うけどもしも技名ふっ飛ばして殴るシーン入れたほうが茶番だわ
最終話のクライマックスシーンという一番格好良くすることで上手く終わらせるのにここでギャグを入れたらそれこそどうなるか考えてないな?
好き勝手言う前に一回オナニーを垂れ流している頭で組んでその上で良かったら言ってくれない?
もちろん自分が気持ちよくなるためじゃなくて”アニメ”として面白くなるかを考えてだよ

というか通ぶるために原作ならって言ってるだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 12:27:22.91 ID:OoM5pL2Q0.net
>>945
強いPSIを持ってるけど自分の意思で使いこなせてないので基本一般人
とはいえお姫様だっこはキャラ的に何か違うようなと思った

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 13:20:35.47 ID:1GxUZH10a.net
レオ内野…アニメ作り直せ松本監督呼べ妖眼はアニメ化してない
ステ内野…アニメ最高だったけど?文句言ってるレオ内野うぜえ
ザプ内野…キャラ解釈おかしいぶっちゃけ不満
ツェ内野…死亡
クラ内野…素敵なアニメありがとうございました!

クラウス内野大人過ぎない?
やっぱり厨はキャラに似るのね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 13:34:26.71 ID:F78rtJPNa.net
>>947
シーンのチョイス云々よりBGMの使い方や見せ場が分からないことが問題なんですけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 13:56:54.47 ID:sUENq1+fK.net
>>947
独断と偏見に過ぎる
まあそういうレスも混じってるだろうが混じってるだけだよ
そうではないレスもしっかりとある
音楽の使い方は本当にイマイチだったと思う
音楽については比較対象が1期であるのは気の毒にも思うけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 14:09:15.88 ID:nyDRaNGB0.net
>>949
嘘つけクラウス厨で関係者の家燃やすとか
罵詈雑言吐いてるのいるだろが

>>951
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 14:17:19.73 ID:BqTKHQyx0.net
>>951
アニメ2板にスレ立てよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 14:19:01.67 ID:sUENq1+fK.net
950踏んでしまった
板移動の話が出てたよね
次の板やら調べてるうちに休憩時間が終わりそうですまないがスレ立てが間に合いそうにない
進行が速いようなら代理頼みます

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 14:43:26.72 ID:9FAKbkz90.net
>>950
>>951
自分も音楽のセンスだったり演出が一期よりも良いとはいえないと思うしそういう良くするために必要な問題点を上げている”意見”がすごくいいと思う
そういうのだけだったらいいんだけど言いたくないけどブラックガーだのホワイトガーだのどうしたら面白くなるかを考えずに思考停止して一期が悪いって言い続けているのが多すぎるのがちょっとね・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 15:50:50.20 ID:qQL3JsML0.net
1期2期両方良かったけど少数派っぽい?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 16:30:20.89 ID:P/hlGCcl0.net
最終話は一期モドキの残念な演出だった感じがする

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 16:50:40.31 ID:/A+Tn22eK.net
残念どころかサプライズヒャッホーだったぞ俺は

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 16:53:30.52 ID:quNbZZKk0.net
1期2期両方面白かったよどっちも85点はいってる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 16:54:10.29 ID:x/EqlDK20.net
そんな風に思うなんてお前はおかしいって他人に強要しないなら
どんな感想を持ってもいいよね
俺は原作の流れが好き過ぎてダメだったわ…
原作まんまアニメにしても盛り上がらんという意見にうなずけなくもないけど無理

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 16:57:53.52 ID:o8DVDQ7a0.net
>>960
原作をそのまんまアニメにしても盛り上がらないってのは分かる
けど原作をそのまんまアニメにしないってことはオリジナルを入れることじゃねえ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 16:59:23.13 ID:njUjXr8/K.net
>>899
あのとにかくBGMを売ろうって感じが伝わってくる使い方が嫌だった
前編の孤立した絶望感やギリギリとした焦りが後編でなくなっちゃたのが残念

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:01:01.64 ID:quNbZZKk0.net
>>961
オリジナルによってフェムトとアリギュラの出番が増えたのはどう思う?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:01:37.01 ID:njUjXr8/K.net
>>910
たぶんHLの医療技術だとたいしたことなく再生してる
前回にやり部屋で元気に修羅場っているような電話なかったっけ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:10:55.53 ID:o8DVDQ7a0.net
>>963
フェムトは原作のオマケを含めて結構出番多い印象だから別に・・・
原作アリギュラの不気味な感じがアニメできゃぴきゃぴしたキャラに変えられてて微妙だった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:11:14.70 ID:8cPttbHm0.net
>>963
横だけどあんなやりそうもない事なら出なくていいかな…

ブラックホワイトもフェムトも別に出ていいんだよ
何度も出てるけどキャラがどうとか以前の構成と演出がとてつもなく二期は下手ってだけ
技名フッ飛ばして殴るシーンだってスローにして回せばいいだけだし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:28:15.35 ID:t2+TRudCa.net
ライブラ軍団どうやって助けに来るのかなって思ってたが無言あっさり演出は逆に良かった
またチェインが能力で目立つのかなと思ってたが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:50:15.37 ID:819DXAa4a.net
円盤買わない腐女子のせいで煽られてんじゃん
同人誌作る金はあるのに円盤は買わないよな

【悲報】おそ松さん1期114,548枚 →おそ松さん2期5,452枚 アニメ史上過去最悪の右肩下がり
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1514275875/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:50:51.77 ID:quNbZZKk0.net
>>966
>>965
なるほど、自分はアリギュラは出番が少なかったからキャラが定まった感じで面白かったしCパートでレオが映画に連れてくのもレオにとってこの話に意味があった感があってよかった

やってることもあの世界はなんだって起きるって言ってるし個人的にはまあやるでしょって感じで普通に受け止められた。もしこれが突然降伏してライブラにーなんてハーメルンに落ちてるようなふざけた展開だったらそりゃブチ切れるが

個人的にアニメのほうが12話に関しては格好良く感じた(原作よりも面白いという意味ではない)
刺されまくって意識飛びかけたところにホワイトの言葉で受け止めて押し返すところとかいい感じに音楽のサビでテンション上がったし、ザップが受け止めてからの音楽のみでの殴りも盛り上がりを丁寧にまとめた感じでよかった

まあもうアニメに原作の映像化を求めるのは辞めた方がいいでしょ。アニメ血界戦線という一つの世界になってるから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:53:48.07 ID:Ya8sYWe0d.net
二期はザップが完全に脇役になってたね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 17:56:24.06 ID:BJtakMkLa.net
原作者がコンテ確認してアフレコにまで参加して作ったアニメを原作信者(笑)がこんなの僕らの血界戦線じゃない!と暴れる
新しい種類の地獄だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 18:35:39.44 ID:CYSyRysu0.net
>>970
元から脇役

>>971
頭の中で作り上げてる理想のアニメ化って誰にでもあるし仕方ない
俺は妖眼も好きな話だけどそれ以上にチェインや
KKホムパ回が好きだから今期のアニメ化は満足

あとはミッドナイトとお漏らし回園芸回は映像化してほしい
園芸回の熱いクラウスやクラウスを本当理解してる
スティーブンの信頼関係描写が好きなのでアニメで見たいわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 19:23:13.91 ID:gwqkzhdza.net
お漏らし回は見たいんだけど
あの回のガチ勘違いクラウスさんてアニメだけの印象だとなんかキャラ解釈違うんだよな
いやまぁアニメにお茶目というか抜けてるシーン無いわけじゃないんだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 19:25:18.54 ID:WOvxozXIx.net
アニメの主役は今回もレオだってことで演出もろもろについては納得してる
カッコいいクラウスさんは原作で補給するのでOKだ

と思ってるんだが
3期なり映画があるとして深夜大戦やるなら話は別だ…!

>>954
最終話の感想が一段落して落ち着いたかと思いきや970越えたよ
980行くようなら代理で立てるけど、まだ仕事中かな?
1の放送情報そのままで行くのか悩むが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 19:53:44.14 ID:Eu9zhr0Aa.net
映画はありえるんだろうか…
映画ならいくらでもストーリー作れそうとはいえなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 19:55:24.50 ID:QHRc8ofha.net
>>947
技名吹っ飛ばしはギャグシーンじゃないよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 20:07:50.60 ID:9FAKbkz90.net
>>976
技名ふっ飛ばしてそれに驚いた顔四コマ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 20:09:22.38 ID:CFNNqKeN0.net
やっと最終回観た
音楽の使い方が糞すぎる
演出のセンスなさすぎ
みんなあそこの改変がダメだとかあそこカットしたらダメだとか言ってるけどそれ以前だろ
改変もカットもなくてもこの演出じゃクソはクソだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 20:13:25.94 ID:MENMn8s20.net
UNISON SQUARE GARDENのOPのPV、FULLで一日上がってたと思うんですけどどこかで見れたりしないですか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 20:18:57.86 ID:Eu9zhr0Aa.net
ラストも1話とOPの使い回しってね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:05:10.66 ID:kFUZh/2I0.net
>>979
1日限定だったしユニゾンの事務所権利厳しそうだし見れないんじゃない?
円盤に収録されたらいいね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:10:56.65 ID:gy6xV18s0.net
最終回前にホワイトのこと匂わせてただけに
回想だけの登場にちょっとガクッと来た
ブラック2回登場させるんならホワイトと夢で少し再会くらい
あってもよかったのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:16:42.25 ID:MENMn8s20.net
>>981
サンクス

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:25:01.09 ID:Eu9zhr0Aa.net
ホワイトはあの程度で十分
ブラック登場は要らないくらい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:32:49.02 ID:JmJdVlO70.net
>>590
>理恵は今川村元気と映画作っているらしいけど

もしかして血界映画化?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:46:51.17 ID:4NtUIkbRM.net
汚い力也が輝くアニメだったな
下川みくにが続編でねぇかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:47:44.97 ID:KJyakhQJ0.net
次スレ立てて来る

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 21:51:55.40 ID:KJyakhQJ0.net
放送終了したけどテンプレそのままでいいのかな?
2期後半からスレ見始めたからよくわかってなくて

血界戦線 & BEYOND 血闘術49式
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1514292538/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 22:01:38.87 ID:6frwAprCM.net
>>988

とりあえず保守ってくるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 22:09:00.88 ID:Oi1FlvFia.net
>>980
1期のランチ回も使い回してるよ
監督違うのにな

>>988

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 22:21:26.41 ID:gP9g416la.net
>>988


一期は描写し過ぎて重い、二期はカット多くて軽いみたいなイメージだったな
後、どっちも最終話が一番やばい状態で学習しろよと思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 22:26:35.11 ID:6frwAprCM.net
保守おわり
使い回しで逆連想したのがプラナリオ
ロックアウト回で以前やり合ったテイで出て来たが
初回は描いてくんないよなー…ブロハマアリギュラのファーストコンタクトがないくらいだもんな…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 23:20:14.57 ID:bSRCDOdz0.net
1期はほんとストーリーがよく出来ていた
今後レオをあれだけ活かせる内容は難しいと思うぐらい

地味に義眼の代理使用とクラウスとの直接対決で絶望王を消耗させてからのブラックの抵抗って流れが凄くよく出来てる
13王を軽く扱わず、ほんとよく見せ場と伏線などよく出来ているなと関心しかない
2期は原作の雰囲気全快だったから原作好きにはこっちのほうがいいのかもしれないが、アニメとしてみたら1期の出来は相当良かったね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 23:48:04.73 ID:gy6xV18s0.net
テンポの良さと音楽の使い方
一話完結の話の裏で少しずつ進んでいく双子の謎
そしてほんのりと切ない恋

ほんとに好きだった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 23:51:52.25 ID:T3Ow7mmX0.net
妖眼が終わったら「みんな、Hello,world!のPV見ろよ!」って言うつもりだったんだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 23:53:07.33 ID:/A+Tn22eK.net
原作の残量て三期が出来るだけのストック有るの?
オリ要素込みで考えてもそれだけ分量が有るならやって欲しいわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 23:54:33.78 ID:pllk0/tU0.net
残量的にはあるがアニメとしての体裁考えると〆の話すらなくパッとしないまま終わる
やるとしたら確実にアニオリでテコ入れするはず

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/26(火) 23:59:35.00 ID:+sGFSrVc0.net
くぁwせdrftgyふじこlp

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/27(水) 00:17:04.92 ID:OviqVLKC0.net
とりあえず理恵ちゃん呼んでこよ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/27(水) 00:39:53.15 ID:cGRE5qvP0.net
アニオリならいっそ全話アニオリで三期頼むわ
そうしたらアニメとして楽しむから

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/27(水) 00:56:10.67 ID:Zb0rTU/ZM.net
続きはアニメ2で

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200