2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪アパートの幽雅な日常 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:51:05.20 ID:oN87fr+V.net
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。

――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
・TOKYO MX:7月3日(月)から毎週月曜日23:00〜
・読売テレビ:7月3日(月)から毎週月曜日25:59〜
・BS11:7月4日(火)から毎週火曜日25:30〜
◆配信情報
以下オンデマンドサービスにて7月5日(水)昼12時より順次見逃し配信決定!
http://youapa-anime.jp/onair/

◆関連URL
番組公式サイト:http://youapa-anime.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/youapaanime

◆前スレ 妖怪アパートの幽雅な日常 5 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509576238/

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:22:02.61 ID:pEkQezuQ.net
>>718
お前が内容無視した人格攻撃しかしないから言われるんだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:24:05.06 ID:y7EPlKST.net
共依存の片方が消息不明になるのか…(困惑)
もう片方のハリネズミも不明やし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:30:26.88 ID:FdueCYRS.net
青木山本アンチは好んで共依存を使うがさっぱり分からん
青木は山本に優しく接して、山本は認めてくれて心を開いた
劇中やったのこれ位だろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:47:14.98 ID:1C/Ss9Oz.net
これキャスト座談会とかインタビューとかコメントとか出た?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:48:49.33 ID:/VHFR4Qv.net
稲葉も青木の信者とそう変わらないよね
依存しているのが青木か千晶とアパートかの違いで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:51:40.11 ID:y7EPlKST.net
>>723
先月かアニメ関連番組に稲葉の人が出演するのCMで見たよ
スレに報告ないし自分も見てないが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 23:52:27.60 ID:pEkQezuQ.net
句読点がこれまでどんな妄言吐いたか忘れたのか
妖アパの内容は道徳の教科書、アパートでの陰口大会は家庭の団欒またはディスカッションだぞ
今更気に入らない二者の関係を共依存扱いするくらいがなんだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:05:23.75 ID:7jRm8uml.net
取り敢えず、稲葉くんの怒りのポイントが良く分からない。

ちょっとした発言に一々苛ついたり、ハブられてる後輩見て庇うどころか
無視グループに属したりしてるかと思えば、生徒の作品を滅茶苦茶にしてる
知り合いを見てもにこやかにスルーしたり

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:05:26.28 ID:swB98n0a.net
教育心理学的には罰を与える事は効果が薄いというのが定説
してはいけない事を教えても何をするべきかを教えられないから
青木先生は規則を守るべきと描かれてるんだから社会から逸脱なんてしないはずなんだよな
現実的にやばいのは規則を守らず強い姿勢()で脅したり不文律に任せて具体的指導をしないで放任する千晶

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:10:03.36 ID:iJ3hh+GJ.net
>>727
何度も言われているが稲葉は相手を見て対応を変えているだけだから、同じ事をやられてもキレたりキレなかったりする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:10:08.64 ID:NhE4Zsc2.net
>>727
嫌いな奴の言動は箸の上げ下ろしに至るまで全てムカつく
厚みのある身内のやることは全て許せる

基本これだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:11:58.79 ID:emoVGkmE.net
青木先生って登場したときは「生真面目で生徒に人気の凄い波動の持ち主」だったのに
話が進むたびに下方修正されているのが不憫w

モデルになった人物をどうしても悪者にしたかったんやろな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:16:27.00 ID:c/izW12t.net
リアクションを変える基準は何なのかと言えば「好み」の「男」かどうかだからな
ケツの穴で物考えてるくせに厚み云々にすり替えるツラの皮だけは大したもんだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:17:31.04 ID:YHre0JhS.net
でも裏表があるとか、偽善でやってるとかにすると
厚みが出たり嫌いなモデルとかけ離れてしまうから
「本心からの善意の人」という設定は動かせないのが面白いところ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:39:19.42 ID:Orx+kA5W.net
妖アパってクラスの人気者になりたかった勘違い自称サバサバ系の鼻つまみ者が書いた妄想ノートって感じだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:41:18.65 ID:rluhbi6S.net
>>719
上2行は原作・漫画・アニメで描かれている客観描写。
下3行は個人的な想像だよね。…でも、原作の地の文で「青木はこうに違いない!」という稲葉の一方的な分析(思い込み)にはかなり沿っているわ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:55:13.99 ID:nMfOGGkg.net
>>722
小夏と会話をする1歩を成功したことは評価したいし居場所ができたことは良いことだと思うな
ただ実際青木を好きな生徒が勝手に暴走したりしてる分これから何かしら小夏の悪い点を変えることがなさそうで問題起こさずに過ごせるかと言えば説得力は感じない
後々の態度を見ても聖人みたいな考えを持っていたけど挨拶でさえ返さないようになったってのは本質はそうではないことの現れを描きたいのだと思う

ただ悪く描きたいだけだからと言われればそうかもしれないけど
特に青木を悪く描きたいって思えたのは集会での千晶の話の時、いきなりそれはやりすぎですって突っ込んだ所
これもすべて予定通りかもしれんがそのような描写ないから戸惑う、状況的にはは教員全員に話通してないとおかしくは見える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 00:58:06.19 ID:ZD5jJOui.net
ハリネズミ(ヤマアラシ)のジレンマってざっと検索した限り
ハリネズミ同士が傷付けないように何度も歩み寄って
やがては適度な距離を保ってお互いが幸せになるとあったんだけど
この作品のどこにその要素があるのかわからない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 01:01:06.22 ID:pOAjZ7kH.net
青木先生に捧げましょう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 01:03:50.23 ID:Aze5oduP.net
内面描写全然ないからかなり謎まみれなんだよな青木先生
「自分が会ったのはこういう奴だったに違いないから青木もそういう奴なの!!」っていう色々とプロ失格な訴えに支えられてかろうじてキャラクターが成立してる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 02:46:49.28 ID:0aM878B6.net
>>739
内面描写なんかやったら共感する人が出てくるから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 03:00:44.40 ID:zkDlWBId.net
http://futalog.com/pic/l_171026_1508990457200_jpg_518691048.html

こんなん助けてまうやろ、思い切り助けてくれ言うてるやん。
女社会では、これを無視の対象にするん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 04:26:28.31 ID:kUfZyy9d.net
青木がなんであんな感じなのかは気になるな
実家が教会なのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 04:30:47.18 ID:W57/qg3C.net
青木を嫌ってる田所がなにも言わないってことは小さい頃から善人なんだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 06:31:02.21 ID:O9oqzkP9.net
>>726
こうして見ると信者の脳内変換ってすげーなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 08:24:24.50 ID:1gdXDdZH.net
>>726
稲葉チンはホモ依存みたいだけどな腐的には

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 08:25:53.32 ID:ArCq/Jwq.net
>>743
なるほど、叩いてもホコリが出なかったんだなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 08:26:01.79 ID:1gdXDdZH.net
>>730
女の腐ったような奴だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 08:54:12.24 ID:cKjhPJhX.net
マジこの作品そのものが形を変えて現代に蘇った呪詛って感じするわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 09:37:11.17 ID:1vX72dc/.net
漫画の方がかわいいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 10:21:23.69 ID:lALwpx+4.net
>>741
アニメスタッフはどこいきたいんだ?w
山本の毒気なんで盛ってんだよw結構な顔芸やってたけどw
毒抜きして良い話にしたいのかと最初の方のは思ってたけど、そうでもねーなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 11:48:12.67 ID:OnUNCjJC.net
>>739
香月先生は青木のモデルだった先生を毛嫌いしていたが
それは先生の一面を見て判断していたのではないのか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 12:28:32.92 ID:emoVGkmE.net
厚みのある大人とか偉そうに人間性を語っている作品なのに、
肝心の問題解決がカラオケで惚れさせるっていうw

ヴィジュアル系バンドは厚みのある大人ってことなのかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 12:36:20.98 ID:6B8UUn3X.net
そうだよ
ファンの子食っちゃったりするのも愛あるオトナの厚みだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 12:44:58.37 ID:W57/qg3C.net
若い頃の悪事を武勇伝として語れるようになったら厚みが出てくる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 13:05:39.68 ID:1vX72dc/.net
千晶はモテたいから研究してカッコつけてる厚みのある大人(貧血でも煙草吸ってるのはそのせい)だが
女には興味ないからな
稲葉の処女は散らしたけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 13:05:53.74 ID:o6yQS/r7.net
じゃあ配電盤ぶっ壊してた不良も厚みのある大人になれるな!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 13:33:08.77 ID:Khw1QkBe.net
勘違いされがちだが、この作品世界
酒飲んだりタバコふかしたりしながら「俺が昔はヤンチャだった頃はさ〜」って武勇伝を語る大人は厚みがあってステキだけど
竹中とかファミレスの珍走みたいな現在進行形のヤンチャは「薄っぺらの極み」でブロンディーズで消し飛ばすべき存在って扱いだから

単純に「若いうちから社会のレール外れて悪行を積めば厚みある大人になれる」って話でもないらしいのだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 13:38:46.38 ID:W57/qg3C.net
今でも高校で生徒の絵を無茶苦茶にして生徒相手に暴れまわるおっさんがいるしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 13:43:07.90 ID:1vX72dc/.net
たむろってる不良はNGだけどそこにガンつけてバイク倒して怒って手を出した連中を返り討つ長谷と稲葉は正義だからな
犯罪が全てアウトではない
むしろ暴力は許される世界

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:05:10.77 ID:adhYrK84.net
そんな歪んだ世界ばっか書いてりゃ、そりゃ>>741の小夏みたくなるよね……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:09:55.02 ID:iWmgIZaI.net
作者が存命でtwitterでもやってたらさぞかし香ばしい事になっただろうと思うと残念で仕方ない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:21:01.80 ID:ugxwrbgx.net
新世界よりやセントールみたいにイカレた世界観、価値観の作品だけど作り手は間違いなくまともな価値観、常識を持った上で書いてる確信犯的なものでなく
作者自身の価値観がそのまま反映されてる上で明らかに頭おかしい価値観の作品っていうのが滲み出てる妖怪アパートはやはりヤバい
しかもアニメスタッフのまともな常識と噛み合わないで所々不協和音のごとく歪みが出てるやん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:39:07.98 ID:NTlV+1ur.net
作者が正義と決めたキャラが正義って基準で動いてる世界だから
同じ事やってても許される奴と許されない奴が出てくるあたり
児童向けとしてやっちゃいけない事やってるよなって思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:42:13.86 ID:JPLonJ9r.net
>>682
実は脳死肯定はそういうカウンセリング的な対応でしかなく
最後は山本に自分のやった事を謝罪させる事が出来ましたって話なら凄いと思うけどそんな展開ないし
そもそも青木は山本がイジメ被害者だと思ったままだから在り得ない

つまらない大人と青木の関連性が見えないけど
青木のお陰でつまらない大人になれたという記述があるなら原文をくれ
スレ内で見たのにはそんな記述無かったからな
作者の言うつまらない大人ってのは山本があのまま成長した独身ヒスババアの事なのかも知れんし

>>686
暴走状態から落ち着かせた事実だけを指して救われたと言ってるなら俺もそう思うよ
山本にとってはそこからが正念場で本当に救われるかの分かれ道だけどな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:47:48.42 ID:uC3LnG8N.net
これと王様のキャストのオーディオコメンタリーの内容が知りたい。

長いもの(仕事)に巻かれた厚みのある大人の対応をニヤニヤしながら見たい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:47:57.18 ID:iWmgIZaI.net
禁断症状で暴れてるヤク中患者にクスリ渡してるようなもんだから救いとは言わねー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:56:56.74 ID:rluhbi6S.net
アニメの廊下ですれ違う小夏と青木先生のシーン。
アニメは二人とも稲葉と田代の存在を無視してる、あるいは、認識すらしてない風なのね…。
原作や漫画版では、落ち着いた小夏は稲葉や田代に笑顔で会釈するまでになるのに。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 14:59:59.64 ID:rluhbi6S.net
次の回の青木先生が無視するようになったというシーン。
アニメでは稲葉と田代が会釈たのに、それすら無視する描写になってるのね…。
原作でも漫画でも、稲葉や田代から会釈なんていっぺんもしてないのに。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:03:18.61 ID:ZD5jJOui.net
小夏は最初に当人にとっては恐らく指摘、他に取っては場を乱す暴言吐いてる以外
特に何が起こるでもなくずーっと燻ったままなんだよね
パーティーやってる家の前に来るとか図書館のやり取りはアニオリらしいから
学園祭の演目での発言で周囲が鼻白ん最後の最後で爆発して
でも経緯辿りゃ稲葉がひたすら独白してるだけで小夏側からしたらただの放置プレイ
部員達はまだ辞めないの?wてなもんだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:09:30.99 ID:adhYrK84.net
>>764
小夏は作者の認めたくないコンプレックスを担ったキャラになっちゃってるから、
あそこから立ち直れるかどうかは作者がコンプレックスを認めて克服できるかにかかってるんじゃね?

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509576238/267
見て俺の中の小夏ちゃんは救われちゃってるけど。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:15:37.17 ID:ArCq/Jwq.net
>>767
漫画版のそれっぽい画像見たことあるがあれコラじゃなかったんだ…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:29:01.98 ID:o6yQS/r7.net
アニメじゃ稲葉千晶の悪いところは消して青木山本の悪いところは増やしてるからね
どうにかしてまともなアニメに見せようとするアニメスタッフの気苦労がうかがえる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:29:54.03 ID:lALwpx+4.net
>>762
引き合いに出されてる作品に失礼なくらい気持ち悪いw
なんでこんな作品が作画は安定してんだろうなw2クールなら普通に最後の方力尽きる作品多いのにw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:33:27.64 ID:W57/qg3C.net
この本を読んだ子供は厚みのある大人になるんだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:59:09.90 ID:adhYrK84.net
>>752
あれは個人的には垓下の歌なんだろうかな、とも思ってるけど。

まぁ普通に考えりゃ作者の理想的な教師であるはずの千晶を再び人気者にすることで
作者自身のブランド志向というか権威主義的な部分を満足させるためだろね。
後は作者声豚っぽいのでアニメ化したら誰それに歌ってもらいたいとか。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 16:53:51.90 ID:x8Zgkk+u.net
否定的な書き込みが多いけど
そういうのって、高校生以下の人とか
高校に行かなかった大人が書いているの?

俺には稲葉とか山本の行動って
原作者と同じ年代だったらどこにでもいた
高校生らしいもんって思えるんだけど。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 16:55:07.79 ID:emoVGkmE.net
>>768
稲葉が会釈したのってアニオリだったのか。
アレ違和感あったんだよな、今までは「げっ青木!」とか言って逃げ回ってたから。

原作の田代は自分から会釈せずに青木に無視されたと怒ったのか。カスやな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:02:31.22 ID:emoVGkmE.net
>>776
たしかに現実には自分を棚に上げて他人を叩くカスは年齢問わず腐るほどいる。
問題は作中でそれを肯定していることやろ。
カスを主人公にしても構わないけど、それを全肯定する作風はアカンわなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:05:21.01 ID:rluhbi6S.net
>>776
>>原作者と同じ年代だったらどこにでもいた
>>高校生らしいもんって思えるんだけど。
そういう聞き方なら、実体験としては分らないとしか答えられないな。
原作者と同年代ということは「現在五十代中盤の年代」になるからね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:06:42.50 ID:OnUNCjJC.net
>>764
あのHPの中探し回ったわ
頭痛くなった
つまらないとは書いてなかったな平凡だった

>66) 「妖怪アパートの幽雅な日常」にでできた 黒田、子夏、有実、富樫、今井、佐々木と川島は10年後どういう大人になったんですか?

> だいたい普通の大人になった。平凡こそ金なのである。

>>775
ついでに見つけたので
作者は千晶は井上和彦がよかったらしいが関俊彦で残念だったな
まあ死んでるから関係ないが

>55) 妖アパがアニメ化するとしたら、夕士たちの声は誰がいいですか?

>仲間うちではよく出る話題である(笑)。妖アパのアニメ化は、ない! ……とは言えない。
>私はアニメも大好きだが、夕士はこの人! という声優さんは、ちょっと浮かばない。浮かぶとしたら、千晶先生に 井上和彦さんぐらいかな? 
使いたい声優さんは、杉田さんとか鈴村さんとか中井さんとか……「銀魂」かよ!!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:08:05.24 ID:IGuLtIf3.net
まあ色々言いたいことはあるがとりあえず
「現実にはあり得ないほど立派な高校生」として描かれたキャラと
「カルトにでもハマって人生持ち崩すのがお似合いのドクズ高校生」として描かれたキャラとを
一括りにして「どこにでもいる高校生らしい高校生」っていう受け止めしてるようだと、作者が化けて出て来まっせ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:12:46.84 ID:ZD5jJOui.net
50代中盤の人がリアル高校生だった頃は
ユルユルの商業高校で成績ぱっとしなくても
商社ビジネスマンや県庁職員になれたなんて夢があるな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:15:13.80 ID:adhYrK84.net
>>781
> 「現実にはあり得ないほど立派な高校生」
そんな奴いたかな?

> 「カルトにでもハマって人生持ち崩すのがお似合いのドクズ高校生」
稲葉の事かな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:25:01.69 ID:uoeyluI1.net
稲葉がキモいのはゲイだからじゃなくて
ヒステリー持ちの行き遅れおばさんみたいな性格だから、作者はリアルゲイは嫌いそうだけどね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:50:29.31 ID:JPLonJ9r.net
>>780
わざわざ探してくれてありがとう
でも言いたい事が伝わってないな
その平凡な大人になれたのは青木の影響だという記述はあるの?
アニメ内では山本への対応は甘やかしてる以外の描写が無かったからさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:57:03.50 ID:adhYrK84.net
>>772
下っ端の原画さんとか声優さんとかはご愁傷様としか言いようがないけど、
どの作品をアニメ化するって部分に関与できる立場の連中に関して言えば自業自得としか。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 17:59:29.30 ID:uoeyluI1.net
自分で探せばいいんじゃないかな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:06:35.86 ID:VuvLQTy8.net
部の出来事で青木に救ってもらう→田代の完璧な調査(笑)報告によると卒業後行方不明→香月日輪的には10年後平凡な大人になった

この過程は事細かく書かれてないし、青木が最後まで面倒を見たという記述があるわけでもないが
青木があそこで救ってやったことで結果的に山本は平凡な大人になった
だから青木の行動の結果ってことで良いんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:08:25.47 ID:OnUNCjJC.net
>>785
ない
Q&Aだから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:12:56.01 ID:uoeyluI1.net
千晶から稲葉への対応は
作中と作者HP含めて
甘やかしてる以外の描写が無いような

処女を奪ったってのはあったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:14:17.60 ID:Ga8CPu6y.net
>>778
結局これなんだよな不快さの原因って

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:15:29.35 ID:UR+UzoHH.net
>>788
いや、あそこで青木に浄化されず、英会話部の面々と徹底抗戦(でおそらくは袋叩きで涙目敗走)のルート選んでたら、
「普通の大人」なんかでなく、もっと一角の人物になっていた可能性だってゼロじゃないだろう

学生時代に嫌な思いをさせられた相手をモデルにした藁人形キャラを、自作に出して主人公サイドのキャラに叩かせまくる児童文芸作家
とかね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:16:31.69 ID:JPLonJ9r.net
結果論でしか言えないって事は描写なしって事だな
まぁ事情も知らずに山本擁護する程度の教師に山本の性格矯正なんて事が出来るはずもないか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:18:21.76 ID:emoVGkmE.net
青木が小夏を甘やかしているっていうけどさ、
精神疾患のカウンセリングだと思えば妥当な対応じゃね?

少なくともブロンディーズでぶっ飛ばすよりはマシw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:19:00.97 ID:Bd9ualx/.net
>>776
ロシア文学だのフランス映画だのを好んでいるって意味では山本みたいなのは珍しくなかった
ヒステリックな自己主張をするという意味では高校での記憶にはない
人の一面から全体を断定するという意味では稲葉みたいなのはもちろんいた
大学と社会の方がそういう人は多い気がする

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:19:49.27 ID:O6cgiED1.net
やっぱり学園の純愛アニメはいいもんだな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:27:11.23 ID:VuvLQTy8.net
残念ながら原作及びコミックス版なら山本は稲葉に笑顔で会釈できるくらいには性格矯正できてるんだよなぁ
アニメでの改変で無かったことにされたがな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:29:49.89 ID:ZD5jJOui.net
望まれてるのは性格の矯正じゃなくて軟着陸とか周囲との折り合いなんだな
数ヶ月(転校前からならもっと)悶々としてたのを
青木が肯定して話聞いて負の連鎖を止めることが出来た
部員達は厄介者いなくなってwinwin誰もが幸せなはずなんだよなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:30:17.05 ID:YHre0JhS.net
ちなみにスーパー教師千晶ちゃんならこなっちゃんにどんな救いを与えれたんだい?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:30:48.73 ID:iWmgIZaI.net
アニメは改悪されてるとも言われてるが
アニメより漫画が悪く小説は更に悪いとも聞く
結局どうなんだその辺

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:33:56.41 ID:swB98n0a.net
>>793
「山本はまともな社会生活を送れない」なんてそれこそ記述がないお前の妄想じゃねーか
青木先生が小夏を救えたかどうかも記述がないから証明できないけど
可能性があるのに対して放任主義はそもそも可能性すら生む事ができないからな
あと>>767が言うように屑の稲葉と田代に対しても笑顔で会釈できるようになったという記述もある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:34:32.58 ID:OnUNCjJC.net
>>800
その通りです

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:34:40.77 ID:ZD5jJOui.net
>>797
それはぜひ見たかったな
現状わざわざ選んだ声優の魅力が半分しか出てないじゃないか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:41:02.96 ID:VuvLQTy8.net
>>800
原作者のHP→原作→コミックス→アニメの順で作者の毒素(イカれた倫理観とか犯罪行為など)が薄まっているはずだったがアニオリや改変によって余計におかしくなったりした場面もある

原作ファンの視点だと昔読んだけど好きだった作品がアニメ化したけど面白くないから改悪ってことだろうし
原作の毒素をそのまま出してほしかった人らにとっても酷さが伝わりにくいような改変してるから改悪ってことになる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:42:37.08 ID:SxaNesOV.net
http://may.2chan.net/b/src/1513002077879.jpg
ここまでやって欲しかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:46:17.99 ID:VuvLQTy8.net
このシーンな
https://imgur.com/a/1UeMw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:52:09.03 ID:0Mpq3/BL.net
アニメ版は原作のやべーとこ少しでも印象緩和しようと、極力稲葉側の屑成分薄めたり、
青木・山本なんかの落ち度できるだけ増やすようにしたりして、いろいろ努力してるのは凄く感じられるんだが

前々回のアニオリで
「山本の心に生まれた(とても稲葉の手に負えるものではなさそうな)邪悪な波動が、青木の抱擁で浄化されて消えていく」
みたいな、青木の大ファインプレーにしか見えない演出をぶち込んだ意図だけがよう分からんのよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:52:15.47 ID:YHre0JhS.net
いつ見ても生徒のおめーから挨拶しろよと思う漫画版(原作版)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 18:58:10.85 ID:ZD5jJOui.net
>>806
廊下狭っ
これだと小夏は幅取る二人避けきれずに当たったので一礼してるように見える

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:00:44.18 ID:YqbCb6NV.net
稲葉たちの悪行はコミカライズとアニメの2段階のフィルターでかなり減ってるんだよな、これでも
「いつか殴っちまいそうだ」がカットされなかったのが不思議なレベル
原作は常にあのくらいのことを考えている
あとアニメではオリジナルで稲葉の小さい親切描写がたまに入ってる

また稲葉が「救えなかった」連中は性格の悪い描写が増えて改悪が酷い
例えば寮の先輩は無駄にイライラして当たり散らすことにされたし稲葉がアホ晒してクラスでプギャーされる行もカット

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:01:11.70 ID:W57/qg3C.net
>>806
かなりまともになってるw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:01:11.77 ID:adhYrK84.net
>>799
千晶は理想的な教師として描かれるはずだったが、
実際には作者個人の理想的な男性というか
理想的な肉便器だったので誰も救えない。

たぶん稲葉にとっての理想的な恋人というレベルにも踏みとどまれてない。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:20:25.33 ID:cgOqbt0+.net
>>806
よく知らない人をまとめてシンパ呼ばわり、「平和にやってくれるならいいんじゃない?」と嫌味な発言に加えて
挨拶しなかっただけで文句タラタラ、最後に不必要な腐女子アピール
たった4Pでここまで不快な気分になる漫画もそうそう無いな
二人を無視して通り過ぎる青木先生が強キャラ感溢れてて妙にカッコいいのだけが救い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:26:35.04 ID:3o7LNj6P.net
>>813
それでもバッサリ切り捨てたアニメの後に見るとかなりマシに見えるから不思議

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:27:44.73 ID:ZD5jJOui.net
青木のモーゼ感すごいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:29:43.65 ID:cgOqbt0+.net
忘れてた
笑顔の小夏が普通に可愛い!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:35:45.10 ID:DkO2ixOo.net
>>806
気色悪い...

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:44:56.57 ID:EoAAOtco.net
散々自分たちで拒絶しまくって置きながら、相手が自分はいらないって判断したら
「自分たちを無視するのはクズ」って毒づくとかこいつら本当に狂ってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 19:48:30.42 ID:mT5qUOPG.net
>>806
今まで傷つけても平気だからって青木を散々邪険にしておいて
人間らしい部分があってホッとしたとか上から目線でほざくクズ

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200