2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1352

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/12(火) 08:45:12.26 ID:RPYZp1YG.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
出典:うずら★インフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1351
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1512945688/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 09:58:20.95 ID:f/2RR1nf.net
宝石はダイヤちゃんいないと一気に地味だよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:00:08.08 ID:2UlpUpar.net
作者が女だとしても面白ければ見る
うさぎドロップとか好きだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:03:20.75 ID:CiJ+qwTV.net
ヒロアカ・アビスって画力だけの糞マンガじゃん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:03:43.54 ID:gzUx2nuf.net
女作者だとナヨナヨしたオカマみたいな男が出てくるから嫌だ
野郎が頬赤らめたりするのもキモい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:04:25.92 ID:CiJ+qwTV.net
なら女に頰染めさすな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:04:31.33 ID:pW5u1eMz.net
心理描写をバカな読者にわかりやすく表現してるだけでしょ!!!!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:05:22.89 ID:2LEb9JyN.net
鉄鍋のジャン 西城真司 男性
包丁人味平 ビッグ錠+牛次郎 男性
美味しんぼ 花崎アキラ+雁屋哲 男性
ミスター味っ子 寺沢大介 男性

ほれ、これを超える女性作者の料理マンガだしてみ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:05:38.87 ID:0Eou8rSq.net
個別の作品が面白いか面白くないかしか興味ない
男だろうが女だろうが、仮に宇宙人やAIが作ったものだろうがどうでもいい。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:09:24.71 ID:tNyI6RAv.net
宝石は魅力的なキャラ・世界観・ストーリーに3Dの映像美が合わさって完成された作品
今年のアニメでこれに対抗できるのはないのが現実

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:10:07.45 ID:pW5u1eMz.net
けもフレの成功がなければ
宝石を手放しで褒めてもよかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:11:01.13 ID:wK+2QrTx.net
うさドロって一番キツイやつやんけ
6歳くらいから育ててるのと30代のおっさんがくっつくのは流石にちょっとな
年齢差が無理というより6歳くらいから育てたってのがキツイわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:12:17.62 ID:tNyI6RAv.net
人気という意味ではけもフレに負けてるけど質はどうなの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:12:52.47 ID:DewpQVvf.net
うさぎドロップはアニメの範囲で終わりでいい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:14:39.90 ID:2UlpUpar.net
それくらいのが大丈夫だから別に女でも平気なんだと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:15:07.36 ID:RUrD7EVt.net
少女漫画アニメの最後までやらない率だけはガチ
5年に1作あるかどうかのレベルかも知れない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:15:59.09 ID:f/2RR1nf.net
おいしい関係(槇村さとる)とかいうのは好きやった
レシピとかは描いてないんだが、料理人が美味しいものを作る感じが良く出てた
菅野美穂でドラマ化もしたよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:18:20.00 ID:f/2RR1nf.net
>>632
菅野美穂→中山美穂

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:20:27.26 ID:tp407lpg.net
女性作家って言えば
「なろう」「異世界転生」「魔法チート」と
お前らの嫌いな要素ばっかの小説があるぞ
しかもこの小説、このラノ2018でトップを取ってるんだ

主人公は大地震で本の山に潰されて死亡
異世界で死にそうになっていた少女の身体に乗り移って転生
現代知識を生かして平民が貴族社会で成り上がるストーリーだ!

これは確実にアニメ化するな!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:20:33.52 ID:wK+2QrTx.net
少女漫画は校舎の裏には天使が埋められてるをアニメ化してほしかった
アレはイジメ漫画の皮を被った吐き気を催す邪悪な少女VS黄金の精神を持つ少女の戦いで面白かった
あのラスボスのサイコパス少女は本当に邪悪だったから良かったわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:23:25.32 ID:RUrD7EVt.net
早川書房が「なろう発の官能小説」を書籍化したワケ (1/3)
JKハルは異世界で娼婦になった
https://pbs.twimg.com/media/DQFkYW3VAAANJSE.jpg
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/12/news052.html

早川始まったか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:24:26.19 ID:tNyI6RAv.net
今年は宝石、去年はユーリが覇権だったっけ
で、女作者がなんだって?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:25:27.30 ID:LYYKCyWc.net
ハヤカワお前もか(´・ω・`)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:28:09.32 ID:OH/U2K+K.net
儂が読んでる漫画は何故か絶対アニメ化されない
された記憶が全くと言って良い程ない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:32:24.16 ID:pW5u1eMz.net
そりゃ女が中世や異世界いったら、湿った穴で稼ぐしかないよな
グリムガルで散々揶揄されてた部分

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:33:41.01 ID:2LEb9JyN.net
アクアさんはバイトで左官や造花づくりやってたけどw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:35:14.53 ID:zlW0Zl1K.net
イシグロ油田とか周期的に石油が沸きだす油田地帯のオーナーだから
無茶なチャレンジが許されては散財できる
それがハヤカワさん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:35:47.64 ID:zlW0Zl1K.net
男だって穴はあるのだぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:35:50.16 ID:tp407lpg.net
>>640
男がチンコで稼ぐのは現実的じゃないからな
つまり女性の方がすごくね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:38:31.42 ID:pW5u1eMz.net
>>643
じゃぁ女より稼いで来い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:39:08.13 ID:zlW0Zl1K.net
まぁマルチメディアは鬼門だけどな
雪風に伊藤に・・・天界って成功したっけ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:39:26.89 ID:2LEb9JyN.net
男ならヒモになる道がある。
ただしイケメンに限るw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:39:49.83 ID:zlW0Zl1K.net
星海だった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:41:15.79 ID:LAJSrtNE.net
>>151
オバサン臭い声は明と番場さんだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:42:40.55 ID:LYYKCyWc.net
>>646
目標自体がそんなに高くないはずだから計画通りなんじゃね
ハードSF系が受けないの彼ら自身が国内で一番わかってるはずだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:43:15.74 ID:tp407lpg.net
最近流行りのFGOっていうアプリも那須きの子って言う女性が原作だしな
大ヒットの実写版ハガレンも女性が原作者だし

最近ヒット出してるの女性ばっかじゃん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:43:16.93 ID:LAJSrtNE.net
>>185
まともに見てないのか
あれはアマチュアの競技会だぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:43:51.75 ID:f/2RR1nf.net
中世に行ったら料理人やれるだろ
マヨネーズとかない時代やで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:44:56.74 ID:I3Ccy/nJ.net
>>637
自分は今年はアビス、去年がモブサイコだな

モブサイコ面白いのにあまり認知なくて悲しい
ギャク作品かと思ったらしっかりストーリー面白くてバトルすごいで大満足だった
原作続いてるけど最終回でしっかりまとめてなおかつ2期もしっかり匂わせる点も高評価

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:46:34.01 ID:LAJSrtNE.net
>>192
その疑問の多くは真面目にアニメ見ていたら答が分かるようになってるんだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:49:33.45 ID:tp407lpg.net
>>192
俺は何作品も麻雀アニメ見てきたけど未だにルールがさっぱり分からんぞ!
将棋アニメも囲碁アニメもそうだ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:51:15.56 ID:2LEb9JyN.net
中世の酢の製造は17世紀からでそれ以前もあるにはあったが酢自体を
目的とした製造法は確立されてない。酢がないとマヨも作れない。
酢酸発酵自体は簡単だけどね。菌はその辺に転がってるし。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:51:41.53 ID:f/2RR1nf.net
目の前の箱に囲碁将棋麻雀ソフト入れればそのうちできるようになるよ
安いもんだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:53:59.99 ID:WtH6MV6j.net
>>658
ルールを覚えるだけなら
初心者用の弱いソフトで良いから
無料公開されたり、200円以下で販売されているのがあるよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:54:22.24 ID:f/2RR1nf.net
食べるには困らない技術だよね
料理人w

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:55:37.71 ID:tp407lpg.net
>>657
いや、短期生産の方法が17世紀以前は確立されてなかっただけだぞ
酢自体はバビロニアの頃からある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:56:39.50 ID:lZvOXSd2.net
酢じゃなくレモン汁などでもマヨは作れる
マヨ状のソースはかなり昔から存在してた事がわかってる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:59:08.62 ID:0Eou8rSq.net
別にルールを覚えなくても何か凄いことやってるというだけで十分だろ。
そもそも麻雀そのものを描いてる麻雀漫画なんていくつあるんだか。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:59:13.01 ID:VcGf1wVe.net
>>652
プロになったら仙石さんのようにプロ大会に出るもんな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:01:19.22 ID:WtH6MV6j.net
>>663
真面目に捨て牌を検討したら
無茶苦茶だという場合もあるよね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:01:36.57 ID:OH/U2K+K.net
麻雀は2翻の役覚えたら後はなんとかなる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:02:07.97 ID:VcGf1wVe.net
妹さえいればいいって主人公サイドよりも不破のほうを主役にしたほうが面白くなったんじゃね
アニメ化が酷い有り様になってしまったラノベ作家の悲哀とそれを見守るツンデレ妹で

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:03:43.44 ID:2LEb9JyN.net
レモン酢マヨネーズは速攻で腐る。
酢酸マヨネーズは腐らない。保存がきく。
まあ作ってすぐ使用するなら問題ないか。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:04:27.22 ID:DewpQVvf.net
>>663
でもルール知らないよりは楽しめるのは確かでしょ
咲みたいなのは知らんけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:05:27.22 ID:tp407lpg.net
>>666
国士無双と緑一色だけは覚えたわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:06:28.28 ID:f/2RR1nf.net
咲でなくアニメ哲也を見て麻雀に興味もったかな
そういう動機は必要
阿佐田哲也ってのがもともとものすごいカリスマだし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:07:01.64 ID:wK+2QrTx.net
ルール知ってる方が楽しめなくなることもあるから微妙なとこだわ
けどルール知ってると楽しめなくてもルール知らない人が楽しんでるならそれはそれで成功だと思うし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:08:50.06 ID:f10Tc1DG.net
麻雀はつるんでる友達次第だよな必ずどっかのグループではやってるから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:09:30.86 ID:f/2RR1nf.net
役とルールが多いトランプだよ
配牌と点数計算はソフトが勝手にやってくれるからラク

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:11:32.08 ID:RUrD7EVt.net
>>672
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/c/5/c5ff98ee.jpg
http://hachinai.net/wp-content/uploads/2017/09/h7EMsJ0.jpg

知らなければふーん程度で流せれだろうしなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:25:17.40 ID:etzdQJ5A.net
ルール知らなくても楽しめたっていうとアイシールド21かな
アニメの方はアレだったが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:26:28.45 ID:IZtuD2xr.net
ワンナウツは逆に
色んなルールを教えてくれて楽しめた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:28:01.27 ID:W9m/lxxJ.net
ヒカルの碁はルール全く分からなかったけど面白かったな
やってみようとは全く思わなかったが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:31:30.69 ID:ukhFxEXp.net
>>678
ルールって、白と黒を交互に打つだけだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:32:54.29 ID:QDUC3PLX.net
>>679
そう。碁盤に絵を完成させるゲーム

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:34:14.54 ID:Bd6duhIM.net
>>675
野球は実際にプロ選手でもルールをよく分かってなくてやってたりするからなあ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:34:40.14 ID:QDUC3PLX.net
ヒカ碁が人気出て碁がちょっと流行ったけど
当時始めた人らは今何やってんだろね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:36:13.71 ID:etzdQJ5A.net
けいおんきっかけで音楽始めたヲタに買われた楽器たちの大半は埃被ってるんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:37:19.12 ID:qthY+hyi.net
ヒカルの碁はスポ根してたな
アニメでハマって原作買ったわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:38:27.40 ID:ukhFxEXp.net
碁でわからないのはルールじゃなくて戦略

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:39:05.28 ID:pW5u1eMz.net
ガンバなんちゃらって体操漫画・アニメあったけど
あれ見て体操始めようって思う奴いないだろうな、陰気な虐めアニメだったし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:39:47.37 ID:zXcLYZ94.net
そういや俺のとこ、デスノートほこりかぶってた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:42:30.53 ID:f/2RR1nf.net
ヒカ碁世代はすでにプロになってる
囲碁わかると逆に読めんわヒカ碁w

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:44:02.98 ID:QDUC3PLX.net
>>686
施設と大掛かりな機具いるものはハードル高いなその上死亡事故レベルで危険だし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:45:52.01 ID:cwXP610W.net
どこに石置いても良いの?
それくらいルールを知らない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:45:57.20 ID:W9m/lxxJ.net
ボールルームを見て社交ダンスをやってみようって思う人とかいたりするんだろうか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:49:13.91 ID:WamJqgrF.net
>>691
ちょっとやってみたいと思ったのは内緒だ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:49:28.77 ID:5GQft490.net
つうかあを見てサイドカーレースはやってみたいわ
命を預けられる相手がいればだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:50:38.79 ID:dqEGlDTM.net
>>691
うりなりの社交ダンス部でさえやってみようと思う子出るから
いっぱいいるだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:50:44.71 ID:W9m/lxxJ.net
>>692
「冷やかし? それともスケベ?」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:54:23.56 ID:f/2RR1nf.net
>>690
COSUMIで小さいのからやればいいよ
自分もソフトで9路13路がせいぜいで
時間かかる19路盤なんて使わないよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:54:38.26 ID:Gd6+WlRQ.net
>>676
アイシールドのアニメ(。´・ω・)?
俺の記憶にそんなのないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:55:17.00 ID:WtH6MV6j.net
>>680
先に5枚並べた方が勝ちなんだよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:55:44.94 ID:3T90qCmU.net
アイシールドのアニメって黒歴史扱いなんだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:55:56.47 ID:qthY+hyi.net
ボールルームは19時台にやるべきだったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:55:59.31 ID:IZtuD2xr.net
フォーリズム見てフライングサーカスやりたくなった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:55:59.70 ID:WtH6MV6j.net
>>697
3年くらいやってたはず

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:57:30.64 ID:Gd6+WlRQ.net
自分の色で相手挟むと ひっくり返えせるんだよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:57:36.55 ID:qthY+hyi.net
アイシールドはロンブーあつしが声優上手かった記憶がある
今見直して下手に感じたら心が汚れたオタになってしまった証拠だろうな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:58:08.57 ID:pW5u1eMz.net
>>703
まじ?w
でもひっくり化しても黒は黒、白は白だよね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:58:29.91 ID:dLYLd797.net
いまにして思うんだがデレマスは武内Pのデビュー作として燦然と輝きすぎたんだよなあ
Pが話題になるのは構わないし良いキャスティングだった
だけどさ、本来ならばPが人気出た上でさ、
さらにその上を遙かに超えてヒロインズのほうがもっともっと人気出る娘が何人か出てきてくれないと
この作品が本末転倒で終わっちゃうんだよね

渋谷凛とか素晴らしい素材がいたにもかかわらずハルヒの長門級の超人気ヒロインになりきれなかったのは
やっぱ脚本の責任だと思う
良い脚本がヒロインに魅力的な行動を取らせて初めて魅力的なヒロインの爆誕につながるんだよなあ・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:58:42.44 ID:wK+2QrTx.net
フォーリズムはピンクの精神性を弱体化させたのが残念だった
あの子の天才性と強メンタルという持ち味消えた上に豆腐メンタルの黒髪との対比にもならへんやん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:59:02.76 ID:3T90qCmU.net
あーやったなー
囲碁オセロ五目

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:59:41.17 ID:f/2RR1nf.net
天地明察で主人公が好きな初手天元とかあるけど
かっこいいけどまぁ悪手なんだよ
陣取りに出遅れるから

こういう感じか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:00:26.43 ID:dLYLd797.net
渋い名脇役が人気出るパターンは俺も好きなんだが
そのせいでヒロインの人気が喰われちゃったら元も子もないんだよなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:00:30.50 ID:Gd6+WlRQ.net
>>702
クソ芸人が声優とかアニオリ入れすぎたとか絵下手過ぎたとか全然知らないわぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:00:53.43 ID:VcGf1wVe.net
>>681
>>675はルール以前の問題レベルだw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:01:08.63 ID:0Eou8rSq.net
囲碁サッカーのルールはさっぱり分からん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:01:37.40 ID:4Er/dOSX.net
>>690
基本的には空いているとこならどこに置いてもいいけど、
自滅するところには置けない
取って取られての無限ループに陥るところにはすぐには置けない
の例外がある
逆に言うと石を置くルールはそのくらいで将棋より断然知っとくべきルールは少ないんだがな

俺も昔ちょっとかじっただけで殆ど忘れてるけどルールは簡単だから恐らく今でも(勝ち負けはともかく)対戦することはできると思う
でも将棋は無理、各種駒の動きやら成金やら忘れてて勝ち負け以前に試合が成立しない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:02:33.52 ID:yniA6bQh.net
デレマスよりMマスの方が面白いよね
刀剣ロスだったけどMマスと宝石のおかげで助かってるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:02:54.87 ID:f/2RR1nf.net
野球漫画はゲーム理論で考えると戦略がわかる
必殺技だけでは勝てんのだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:03:02.44 ID:3T90qCmU.net
囲碁バレーってのはこないだガタリで見た

アイシールドのヒル魔よかったろ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200