2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1351

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 07:41:28.92 ID:x89GyR0K.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
出典:うずら★インフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1350
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1512828782/

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:41:11.63 ID:Qz9fJ0mW.net
勇者の章で立て直しだろ
前半6話が本当にひどかった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:41:21.93 ID:vlVE+ZyL.net
悪いとは言ってない
ただ面白かっただけ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:44:35.12 ID:fz/GBkAs.net
前半そんな酷かったっけ
前日譚としては及第点に感じたけどね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:51:14.21 ID:G7pzhWfE.net
ネト充、風呂入って飯食ってあとでデートしましたってだけで1話かよ
んで巫山戯たことに円盤であと1話だけ続けるんだっけ
アホか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:52:09.28 ID:8KJQ1LyO.net
なんだネト充最終話でセックスするんじゃないのか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:53:40.32 ID:cl7OXeKF.net
ゆゆゆは、東郷ゆうながキャッキャッウフフしとけばいいのに
過去編やったせいで人間関係が散らかってんだよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:54:40.97 ID:qelOmqtd.net
来年1/14にBS放送再編てまじかよ
これチャンネル再設定しないとあかんのけ?
0時切り替えだったら間に合わんやんか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 14:59:50.99 ID:JqScfF2B.net
>>188
友奈は誰かの幸せのためには自分を犠牲にするってキャラだぞ
その「誰かの幸せ」に自分も含まれてるんだから折れるよは
それに自分1人が抱え込んだらみんなが悲しむんだ、そんなの堪えられるわけがない

ここまで書いて気付いたが奉火祭がわからんと伝わらんのかなこれ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:10:03.70 ID:5myBJLa7.net
>>196
いやだから黙っててたしいた事起きないならそれでええやんかってなるでしょ
生贄肩代わりであと数週間の命でも何でもいいのよ
感動させたいなら何かしらの説明してくれと言っている

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:15:22.54 ID:b4mWZrvE.net
ゆゆゆは前半糞つまらなかったが後半で持ち直しつつあるな
ハルヒ消失のパクリだけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:15:59.65 ID:opyMouXd.net
うまるって貧乳だよな
うまるが巨乳だったらほかのサブキャラとかいらないから仕方ないよね

魅力のないメインヒロインだとサブキャラに劣情を刺激する配置ができていいよな
萌えアニメで妹キャラが非処女とかそういう斬新なのないの?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:19:28.43 ID:6121W9Z0.net
ゆゆゆは経緯を描写するのが下手くそすぎて
脈絡も無く理不尽な「設定」に虐められる登場人物を眺めて感動()するアニメでしかないな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:20:31.87 ID:veH+WhJw.net
ハルヒ消失はバタフライエフェクトの丸パクリだけどな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:36:31.54 ID:yIqTjKr/.net
>>200
むしろカドとか宝石の方が描写は酷いしくどい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:37:15.85 ID:yIqTjKr/.net
【公式】劇場版ポケットモンスター 2018 特報
https://www.youtube.com/watch?v=RdMWIgZIPD8

深夜アニメの絵柄っていうか、サトシがLGBTにしか見えない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:38:42.03 ID:JqScfF2B.net
ポケモン迷走してんなぁ……

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:39:29.67 ID:QjRJVT9+.net
ゆゆゆくらいのスピード感で画面に情報詰め込んでくれるのは見てては楽しいな
最近のはしょうもない部分で尺無駄に使いすぎ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:39:58.95 ID:vlVE+ZyL.net
>>202
ボルツとか丁寧に描写してるけどな
それが見て取れないとは残念だ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:43:01.81 ID:UDjZkpgF.net
>>205
むりくりやな脳みそ空っぽにして理屈抜きで楽しもうってことか
それとも各自妄想で補完してねってことか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:43:52.62 ID:yIqTjKr/.net
>>205
だな
とはいえゆゆゆは台詞が多すぎるってのは気になる
展開の速度としてはプリヤくらいがちょうどいい塩梅

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:47:19.29 ID:QjRJVT9+.net
>>207
お前がそういう観賞の仕方なのを否定はしない
俺は違うけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:47:50.03 ID:yIqTjKr/.net
ゆゆゆはもうちょっとシーンを動かす声なし動画だけの間で見せる部分が欲しい
マシンガントークが切れないのはちょっと耳障りな部分もある
そこの台詞の詰め込みでクオリティを落としてるってことをスタッフは理解して欲しいね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:49:28.57 ID:JqScfF2B.net
ゆゆゆは今時珍しいかもしれない「台詞で全部説明しない作品」だからな
精霊バリアなんか最初はよく見たら「なんかいる」程度の認識だし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:49:49.57 ID:UDjZkpgF.net
>>209
でも見方は違っても?は?のままなんでしょ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:49:53.58 ID:b4mWZrvE.net
>>201
バタフライエフェクトって誰か消失してたっけ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:51:03.16 ID:rwnZqzFs.net
オカルティックナインの全力で聞けな感じ嫌いじゃなかった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:51:51.61 ID:tMxi9xLL.net
最近そういう視聴者突き放し系がほんのすこしずつ増えてきたな
もう今までは作者の考えた斬新な設定みてみてみて〜ってなくらい説明過多なのが多かったからいい傾向だわ
しかも全然斬新じゃないっつーね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:53:40.32 ID:yIqTjKr/.net
>>215
設定を説明するより、キャラが未知の設定を自分で体験してそれを自分なりの解釈で理解していくロールプレイング型式じゃないと面白くないよな
カドとか宝石は設定を説明するだけだから面白くなかったわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:55:30.64 ID:QjRJVT9+.net
>>212
俺は今のところあまりそんな印象は受けてないが、
その「?」が楽しい人間もかなり居るって事は理解した方がいいと思う

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:55:38.08 ID:FpDrx4YQ.net
>>215
でもそれを力量不足が免罪符にしちゃだめだよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:57:55.50 ID:opyMouXd.net
設定で満足するアニオタが多いからダメとか馬鹿とか言う記事を昔読んだことがあるけど
ネト充のモリモリちゃんが愛人だったとか、桜井がバツイチだったとかそう言う設定だったら
人気だったのかなって疑問に思うよね

別に処女だろうが童貞だろうが、どうでもいいよな話の本筋とは関係なんだし

ただ妹キャラとか幼馴染キャラが非処女とかだったらそりゃちょっと買う気になれないよね
設定で満足するって言うのはある意味安心感でもあるし、ある意味語るに不要な部分でもある

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 15:59:37.50 ID:yIqTjKr/.net
リゼロなんかはロールプレイング型式で未知の設定を自分で覚えていくとか、自分で解釈していくって積み上げだから
やり方としては正攻法だった

多くの設定アニメはいきなり神のような存在がでてきて、その場でだらだら説明して理解させる
これで設定を開示した気になってる糞アニメのなんたる多いことか

これが一番つまらん手法だ
カドや宝石が典型

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:00:52.90 ID:vlVE+ZyL.net
>>216
おまえのいうロールプレイング系統のグリムガルはつまらんかった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:04:10.05 ID:yIqTjKr/.net
>>221
脳味噌が小さいからだろう

結局面白い作品は誰も主人公たちに答えを教えてやらないということ
全部自分で手探りで動いて探して見つけて自分で覚えて経験して理解するという一定の行動を取って
初めて物語として成立する

だが多くのくそアニメは答えの説明のオンパレードだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:04:22.19 ID:vlVE+ZyL.net
>>220
リゼロは腹裂き魔女とか王選とか食い散らかしただけだから
それを持ち上げているようじゃ説得力ないな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:05:57.86 ID:Gdp/OrAP.net
ネト充の設定俺なら聾唖の美少女をもりもりちゃんにして
口がきけなくて耳がきこえなくてもMMOなら会話ができるって
ことでのめりこむようにして
桜井を医者にしてるわ小岩井と兄弟にして
もう少し奪い合いをさせるな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:05:58.55 ID:vlVE+ZyL.net
>>222
ボールルームの死体蹴りはそれくらいにしておけ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:06:57.29 ID:rwnZqzFs.net
グリムガルは11話後編だけは誰も文句言えないくらいに神懸かってたから・・・

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:08:30.30 ID:QjRJVT9+.net
(あれなんか今出てる名前全部結構楽しんでたとか言えない感じになってるな)

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:09:11.51 ID:Gdp/OrAP.net
グルムガルはユメをかわいく描けたことだけがアニメの長点だな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:10:09.02 ID:oQwxw/KC.net
ゆゆゆは新規加入のざーさんが鍵を握ってると思うわ
つうか全シリーズでざーさんが美味しいところを持っていきそうとかなw
1期もざーさん登場で視聴者の反応は一変しただろうし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:11:58.47 ID:veH+WhJw.net
>>222
脳の大小が知能や知識量には関係しないことは科学的に証明されてるぞ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:13:03.50 ID:vlVE+ZyL.net
>>226
そう?1話でつまんねえと思った。
おれの世界を楽しめというメッセージが強すぎて、吐き気がした

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:13:17.07 ID:opyMouXd.net
リアルな中世を描くなら
女は娼婦か農婦じゃないと納得できないなぁ
グリムガルはそう言うのがなかったから好きじゃなかった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:13:23.40 ID:veH+WhJw.net
>>224
聾唖者の介護なんてふつうに嫌だろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:16:31.82 ID:Ubp+4GKI.net
グリムガルはゴブリン並みの弱さにうんざりした。
俺YOEE系はいらねーです。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:17:07.86 ID:vlVE+ZyL.net
グリムガルとかセントールとかキノとか少女終末旅行とかは、メッセージ性が強いからそこをどうオブラートに包むかを念入りにしないと受け付けないな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:18:25.08 ID:itKtP/dg.net
ゆゆゆに望むのは1期の最終回みたいに
「全部治ったのでハッピーエンドです!」
みたいな茶番エンドだけはしないで欲しいということ
って言うか1期最終回で友奈だけに花びらが散ってない描写とか、立ちくらみと言った伏線ぽいのは結局回収しないのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:18:37.09 ID:oQwxw/KC.net
グリムガルは放送当時に他のラノベ信者以上に信者が痛いと聞いてひたすら警戒してたw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:19:05.50 ID:c3F90GsT.net
グリムガルは途中加入のメリーちゃんが可愛いアニメ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:19:08.66 ID:Eoamdsf5.net
グリムガルはヒーラーの女の子とオープニングの女の子たちの肉感が素晴らしかったです

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:19:53.43 ID:r5dm4vTG.net
>>216
うーん分かるような分からないような
確かにSAOはSAOが一番面白かった
GGOとかチートすぎてあれだったもんな
まぁシノン可愛かったから許したけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:22:16.72 ID:r5dm4vTG.net
グリムガルは主人公以外はみんな好きだったよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:22:30.67 ID:veH+WhJw.net
SAOは最初からつまらないだろ…

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:23:32.42 ID:veH+WhJw.net
グリムガルもどうしてアニメ化されたのかわからないくらい酷かったな

ひたすらゴブリン狩りしかしてないアニメとかクソすぎ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:23:48.30 ID:yIqTjKr/.net
グリムガルが楽しめないって宦官だろ
金玉あって楽しめないやつはLGBT

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:24:07.22 ID:BzLlzKIw.net
>>242
特にデスガンとか幼稚園児レベルだったな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:24:20.89 ID:vlVE+ZyL.net
ロールプレイング至上主義のバカがいるけど
売れてるのは情緒がどれだけ織り込めているかが鍵
クソなオレの設定を楽しめのグリムガルでも、売れたのは情緒感を美術も含めて全面に出したから

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:25:03.83 ID:Eoamdsf5.net
金玉あるのにレズなの?
股ひじきだけでなく頭もお粗末だね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:25:29.06 ID:yIqTjKr/.net
>>246
持論を振り翳すのは勝手だが、オバロも劣等生も幼女も情緒の欠片もねーよw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:25:39.28 ID:veH+WhJw.net
>>244
宦官とかワロタ

笑いのセンスあるなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:26:34.37 ID:PBdOp1VJ.net
みんな忘れてるけどグリムガルって確かゴリ押し挿入歌が毎回入るのが叩かれてなかったっけ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:27:36.48 ID:rwnZqzFs.net
SAOは1話だけは良かった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:27:58.54 ID:BzLlzKIw.net
>>250
挿入歌アニメだよただの
あとこのすば主流とかグリムガル支流とか言って
作者が電波飛ばしてたのはあまりにも有名
最後は結局チート能力で敵瞬殺だしな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:28:08.68 ID:vlVE+ZyL.net
>>248
おまえバカだねえ
それらは人間の持ってる欲求であり本能に訴えかける作品群だろ
そういったこともわかんねえのか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:28:45.91 ID:97RxPzPa.net
グリムガルはシホルとユメがエロかった
ノーパンで汚れたパンツ洗いに行くシチュとか
原作だとユメがランタにはらまされるんだっけ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:29:31.69 ID:r5dm4vTG.net
グリムガルは
ハルヒロ→ランタ「お前もっと空気読めよ」
ランタ→ハルヒロ「うるせーお前も欠点あるだろ」
ハルヒロ「何で人に欠点言われなきゃいけないんだよ!」
で嫌いになった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:30:26.13 ID:opyMouXd.net
その昔リアルな中世ファンタジーを見たいって言う声のデカイマイノリティーがいたんだけど
グリムガル以降、そういうリアルな中世ファンタジーが見たいって人はほとんど消えた

今考えると、それを含めてグリムガルの失敗は現実を叩きこんでくれたんだと思う

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:31:13.80 ID:yIqTjKr/.net
>>253
お前には情緒という言葉から学び直すのをお勧めする

「じょうしょ」と読むこともある。喜び、悲しみ、怒り、恐怖、不安のような一時的で急激な心の動きをいう。
激しい身体的な表出を伴うので情動とよぶことが多い。身体的な表出というと外面的なことに注目しがちであるが、自律神経系―内分泌腺(せん)の活発な動きも含んでいる。
文学では地域の風情に関連して用いられることが多い(例、下町情緒というような用法)ので、心理学の専門用語としては情動という概念を使ったほうがよい。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:32:55.65 ID:SKho4+ax.net
>>250
あれは酷かったな。曲は悪くないのにもはや逆販促レベル

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:35:03.90 ID:vlVE+ZyL.net
>>257
欲求、本能なくして情緒というものは生まれないんだよ
まあ小僧にはわからねえだろうよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:37:07.97 ID:yIqTjKr/.net
>>259
脳味噌小さいなあ
言葉の解釈を持論で弄ってる時点でもうね
まず他人を罵倒してマウント取る癖直した方がいいよ
精神的に余裕がなさそうに見えるから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:38:28.50 ID:97RxPzPa.net
>>255
俺もあれで主人公嫌いになった
てか、ハルヒロよりランタのが全然大人で笑ったわ

ハルヒロと鉄血のオルガの声優同じなんだよな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:38:34.68 ID:lLdQ2QpJ.net
中世風ファンタジーは構わんけど
現代人がなぜか中世風ファンタジー世界に異世界転移させられるという
要らない設定で全部台無しだったグリムガルがなんで今さら?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:40:30.90 ID:vlVE+ZyL.net
>>260
カッカッすんなよ暑苦しい
脳ミソ小さいも罵倒だろ?おまえの論理はクズ並だな
ロールプレイング形式が正しいとか言ってるクズ持論を持ち出したのはおまえということに気づけ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:41:00.61 ID:Eoamdsf5.net
みんなが思ってる中世大抵近世問題

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:42:11.18 ID:rwnZqzFs.net
傍から見りゃどっちもどっちだから落ち着け

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:42:14.95 ID:Thqa/43m.net
めっちゃファビョってるやついて草

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:42:25.04 ID:Eufzw3Vr.net
もうヨーロッパはいいって
あれもヨーロッパ風これもヨーロッパ風
あっちにもジャンヌダルク
こっちにもジャンヌダルク

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:43:08.18 ID:Zs8sLrxt.net
ハルヒロって誰だっけ
グリムガルなんてそんな程度

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:43:36.30 ID:vlVE+ZyL.net
中世設定では機甲界ガリアンが良かったな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:44:19.33 ID:opyMouXd.net
失敗って言うのは
何度も失敗しないために、失敗した事柄を忘れない事、繰り返さないように分析する事が大切

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:44:44.76 ID:r5dm4vTG.net
>>268
ハルヒロは別に覚えなくてもいいよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:48:52.59 ID:vlVE+ZyL.net
アニメで12話作るのは大変だよなあ
終末旅行は最後まで世界観を維持できるのか?と見てて不安だったけど、やっぱり脱落してしまったし
世界観を維持することを頑張ってたこのはなは早々に飽きがきたし
うまくいかないものなんだなと思った

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:49:30.28 ID:SKho4+ax.net
×中世ヨーロッパ風
○ドラクエもどき

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:49:53.65 ID:vSp4QmnZ.net
はぐらかすだけのゴミどもにはもううんざりだ
やはり信じられるのは筋の通った理屈

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:52:28.26 ID:97RxPzPa.net
中世なら純血のマリアも生々しかった
戦場っと女の人が当たり前のようにレイプされるのかと…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:53:10.89 ID:ahN4CuzO.net
一寸アドバイスと説明をしようルックアップ?アンドフォーゲット?絵に描いた餅な

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:54:52.17 ID:SKho4+ax.net
かといってヨーロッパ風以外がマシかというとそんなこともなく
アルタイルもアルデバランも酷いもんだったし
問題は世界観よりも作りの雑さだろうなあと

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:56:14.87 ID:opyMouXd.net
ファンタジーでも海をモチーフにした作品ってそんなにないよなあ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:57:54.81 ID:rwnZqzFs.net
ある程度の文化がないと全体的に茶色で小汚いだけだから困る

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:58:13.95 ID:veH+WhJw.net
海をモチーフにしたファンタジーって、ガルガンティアとかクジラ(砂の海)とか白鯨とか未来少年コナンとかいろいろあるじゃん

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 16:58:17.57 ID:vlVE+ZyL.net
作りに穴があってもいいと思うよ
理屈ばかり追っていても面白い絵にならないし
いかにわかりやすく、リズム感があるか。勢いとも言われるが。それが大事

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:00:36.17 ID:JqScfF2B.net
>>236
ファンが望むのはそれだけどな
立ち眩みの謎はちゃんと二期でやるって言ってるよ
ブラックホール内部に入ったときの「あのとき」って発言(友奈が一度この空間を訪れている)は新情報だし

花びらのほうは「最後の満開切り札説」が否定されたっぽいから回収されるかわからなくなった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:00:53.09 ID:vlVE+ZyL.net
>>278
海のトリトン
ハイフリ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:02:52.40 ID:SKho4+ax.net
はいふりはファンタジー?・・・うん、ファンタジーだなあれは。お花畑とも言う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:03:08.76 ID:2kcvu0b9.net
海洋アクションは一大ジャンルだろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:04:28.12 ID:Wtl4MBUe.net
青の6号もむっちゃ可愛い魚むすめたんが出るファンタジーやで(・∀・)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:09:09.70 ID:rwnZqzFs.net
PAワークス・・・ブリキ・・・うっ頭が・・・

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 17:11:51.14 ID:97RxPzPa.net
はいふりアンチは頭悪そうな連中だったな
ねずみや航空機云々でずっと粘着していたが、理屈でアニメは面白くはならないことを理解できなくて見苦しかった
ああいう創作と現実を分けて考えれないニワカは質が悪い

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200