2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-531

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:45:26.54 ID:7vcpThb4a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
みんなのために、私は……勇者になる!!
─────────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽り、コテハンは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。放送直後は>>900が立てること。無理ならば代理人を指名すること
 →テンプレ(必ず参照ください):https://www46.atwiki.jp/yukiyuna/pages/41.html
─────────────────────────────────────────
◆放送情報及び配信情報
「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-」(前半6話:鷲尾須美の章、後半7話:勇者の章) 
MBS TBS CBC BS-TBSにて毎週(金)25:55分より放送中
Amazonプライムにて毎週MBS放送終了時より,ニコニコ動画、楽天TV、U-NEXT、GYAO、Video Marketより毎週(火)配信中
再放送「結城友奈の章(第一期)」毎週(火)25:50分よりKSBにて放送中

◆関連サイト
・公式サイト:http://yuyuyu.tv/
.              http://www.mbs.jp/yuyuyu/
・勇者であるシリーズ総合サイト:http://yushadearu.jp/
・ソーシャルゲーム結城友奈は勇者である 花結いのきらめき:https://yuyuyui.jp/#main
・劇場版-鷲尾須美の章-公式サイト:http://yuyuyu.tv/washio/
・外伝作品「鷲尾須美は勇者である」公式サイト: http://yushadearu.jp/washiosumi/
・アニメ公式Webラジオ「勇者部活動報告〜ラジオの章〜」:http://www.onsen.ag/program/yuyuyu/
・タカヒロ’sプロジェクトファンページ:https://post.kadokawa.jp/gsmagazine/takahiro4/
・非公式wiki:http://www46.atwiki.jp/yukiyuna/
・避難所:http://jbbs.shitaraba.net/anime/10539/

◆前スレ
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-529
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1512178539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:55:37.90 ID:/s5NKeWY0.net
>>417
恋かな?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:55:41.45 ID:pThuYyDH0.net
>>420
すまんな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:56:23.16 ID:9aaA7QM7r.net
>>417
とうとう目覚めたか・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:56:29.02 ID:Pm1KtlEa0.net
>>412
その辺の記憶が東郷さんにあるのか、語ってくれるのかは凄い気になっている。
壁の外に放置されたら、普通に星屑が群がってきそう(&勇者服を着ていたら本能的に迎撃してしまいそう)だけど、
生贄だと丁重に扱われるんだろかな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:56:43.11 ID:bb6RjZf60.net
>>417
二次成長期かな?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:57:00.89 ID:4bQfO99pa.net
東郷さんは生贄になるために自ら記憶消すの頼んだけど
友奈ちゃんの場合頼んでもないのにみんなから自分の記憶が消えていくとかないよな…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:57:46.99 ID:Cox1LD+za.net
実際のところ、2話で解決するくらいなら、
第1話から第2話の「美森の失踪(どころか、最初から存在しないことにされた)」の話、
必要だったか・・・?

脚本家が、
「鷲尾須美と東郷美森が同一人物である」ことを隠したかったことは簡単に想像できる。
特に、そのっちは「鷲尾須美の章」にも出ているから、須美と美森が同一人物であることを知らないことは絶対にない。
だから、「そんな人物など最初からいませんでした」という設定をしたのだろう。

ただ、中の人(みもりん)が「同一人物です」と事あることに宣言してしまっているし、
何より、「花結い」でも同一人物であることは明かされている。
「ゆゆゆ」を視聴した人間にとっては、すでに「公然の秘密」であり、隠す必要など全くなかったのではないかなぁ・・・。

少なくとも、勇者の章1話目は、勇者部の日常を純粋に楽しみたかったねぇ。
完治したそのっちが加わり、新たなる勇者部を演じることを、中の人たちも楽しみにしていたろうに。
(特定の記憶が欠落した、「偽りの幸福」ではなくてね。)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:57:50.49 ID:8sA09Dhpd.net
>>372
天の神 星 恒星 太陽 胸の印は燃え盛る太陽
この辺のネタが織り込まれているはず

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:57:50.96 ID:UabUTBmnr.net
作品内で全部説明はしないでもいいけど最終的にどっかで答え合わせはして欲しい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:58:07.07 ID:05y4IWrp0.net
>>420
キャラ10人も居ないアニメで名前覚えられないって言ってるのもよく見かけるようになった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:59:46.07 ID:Blhtkrr40.net
>>427
むしろ友奈ちゃんから人としての機能が消えていく可能性

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:59:51.80 ID:G6tboQV90.net
>>428
別に二期では全く隠してないと思うけども
そもそも鷲尾の最後で結びつけてるし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 23:59:57.36 ID:LlAFRdcI0.net
>>431
キャラ同士が本名以外で呼び合うアニメとかは本気で分からなくなることがあるわ
すまぬ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:03:51.34 ID:HhKHSZsb0.net
>>431
それはワイも全然覚えてないで
でもよく考えてみてほしい
毎クール30本×10キャラ/本も覚えてたら頭がパンクしてまうやろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:05:45.20 ID:jwFLWJsM0.net
次回は何事もなかったかのように日常回が始まるけど、視聴者は「胸の刻印は?どうなったの?説明はよ!」って気になって日常回を楽しめず、最後に刻印のシャレにならない意味を聞かされ「ああああああああああああ」ってとこで次回へ続いてまた1週間寝れない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:06:03.35 ID:qq82JNWTa.net
>>433
そうかね。
だったら、なおさら「美森の失踪(どころか、最初から存在しなかったことにされた)」の話はいらなかったなぁ。
中の人たちも、「美森がいないことを当然として演じる」ことが、相当キツかったんじゃないの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:06:47.71 ID:YEhvZju50.net
ぶっちゃけ好きなキャラと嫌いなキャラ以外は忘れるわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:07:47.66 ID:3YWtnLK2a.net
>>428
ちょっと何が言いたいかよく分からないけど、
わっしーと東郷さんが同一人物である事が隠したかったのは、ゆゆゆ一期と同時進行の小説が連載していた時期の事でアニメのわすゆでは、ゆゆゆ一期でも小説でも既にネタばらしすんでるから割と隠す気ないぞ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:08:02.02 ID:oBB9dJg6r.net
ゆゆゆいに慣れすぎてのわゆ組がいないことが寂しく感じる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:08:30.45 ID:Fd3QI+ig0.net
名前などただの識別子に過ぎない
問題はそのキャラが百合キャラかどうかだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:08:40.84 ID:r5wpTLKNr.net
東郷さん消失事件は勇者の章一話としてのインパクトとこんくらいしないと事態が収まらない事の説明の役割じゃないかね
生け贄半端にやめたせいでよりヤバイ事になりそうな布石にもなったし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:09:23.13 ID:YwNyt4Md0.net
ながら見でも名前覚えなくても好きに愉しめばいいと思うわ
理解できてないのを弁えずに勘違いして叩き出すのは勘弁

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:11:19.95 ID:2COmFkrLp.net
>>437
中の人の心配とかわろた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:12:29.83 ID:o2Q7+eS70.net
>>437
個人的には制作陣が東郷さんの物語って言ってるのを鑑みて
友奈に刻印を付けるための舞台準備装置かなって思った
だから必ずしも自然だったかと言われると確かにそこはちょっと強引かもしれないね

一期と逆転して今度は東郷さんが友奈を救う物語になるんじゃないかなと
中の人はお仕事ですんでね…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:13:06.02 ID:XL+bCt4v0.net
普通の私服だと紋章隠れてるけど勇者服だと浮き出てるよね
戦闘回来たら全員にバレるじゃん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:14:11.58 ID:qq82JNWTa.net
>>439
脚本家の方針がブレブレなのかもね。
「隠す」なら「隠す」、「隠さない」なら「隠さない」を徹底すればいいのに。

今回の脚本家は、
公然の秘密として、「誰もが知っていることを隠す」という、不思議なことをしているよ。
例えば、友奈が記憶を失って「わたしは・・・誰?」なんて言い出したら、
「友奈だよ!そんなことみんな分かってるって!」という話になるでしょ?

視聴者を飽きさせないように脚本を書くことは、大変かもしれないけど、
分かり切ったことをネタにされたくないと言うかね・・・。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:15:20.03 ID:hYKyXeNK0.net
東郷さん失踪は
PVで「東郷さんヤベェんじゃね?」からの本編での「ヤベェの友奈ちゃんじゃねーか!」
のトリックもあるんじゃない?

でも今回の一件を通して東郷さんも天の神に大分お近づきになれたし結果的に勇者適正上がってそう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:15:45.02 ID:SZboDDqfH.net
>>431
というか戦隊やライダーで変身後と変身前で呼び名が異なるのが当たり前な世界に身を置いてる人間にとっては、
今更な話やし。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:15:49.81 ID:5wxRBTmP0.net
サブタイも全部友奈の話に見える

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:15:58.83 ID:wZk01g8Ld.net
今の状況で戦闘回来る時点でろくな事態じゃないから、その時点でばれるばれないレベルの話じゃなくなってそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:17:44.50 ID:vfTbyiT50.net
東郷さん忘却設定がないと

勇者部「東郷さんが消えた!!どういうこと!?」
大赦「土下座して生贄になって頂きました、どうしようもない状況だったんです。誰も悪くないんだ。」
勇者部「大赦を潰してやる!!!」

ってなるからな。


と思ったけど、2話終了時点で大赦に対する不信感が盛り上がってもおかしくない状況だな。

453 :ジャジー :2017/12/04(月) 00:18:40.76 ID:qq82JNWTa.net
>>445
なるほど、友奈が刻印を負うための物語か。
ほぼ情報がない今は、刻印の意味を想像するしかないな。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:19:36.45 ID:4+yApfj/0.net
>>447
ボヤッとしたレスだなぁこれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:21:48.58 ID:Fd3QI+ig0.net
個人的には神隠し的な感じがして面白いと思ったけどな
友奈ちゃんはやっぱ特別な存在だろうな
その痕は実は周りからは見えなくて7個ぐらい刻まれたら神様になりそうな予感

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:22:05.22 ID:kSCZt1M90.net
>>413
1から10まで丁寧に説明しないと理解されないし
丁寧に説明しすぎると冗長でくどいと言われる

深夜アニメを毎クール数十本見漁ってる最近のカジュアルな輩ほど、最近のアニメは中身が空っぽとしか言わないが何が空っぽかについては言及できない
もっと読解力養おうぜ、とは思うな

でもまぁこのペースでの深夜アニメの量産に対してマトモに時間を割いたらいくらあっても時間が足りないし
最近のアニメーターも頭空っぽな視聴者に対してウケを取るために、インスタントで刺激は強いが中身空っぽなアニメばかりあえて作ってる節もある

どこかの監督も言ってたが深夜アニメの数を今の三分の一くらいに縮めるべき
大量量産は質の低下にも繋がるし

457 :452 :2017/12/04(月) 00:22:12.77 ID:vfTbyiT50.net
いや、今回の大赦は東郷さんにすべてを説明した上で、東郷さんが選択した...だったから、今回は怒りの矛先が向きにくいか
2話本編みたいに「ちゃんと相談しろよ、東郷」で終わった話だな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:23:16.19 ID:hYKyXeNK0.net
友奈の自分二の次相手優先、自己犠牲主義を描いてるんだろね

最初から友奈が生贄で皆のために頑張るよりも
東郷さんが生贄なのは駄目でも、自分に刻印移っても構わないって流れの方がより友奈っぽい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:23:33.78 ID:qq82JNWTa.net
>>452
個人的な推測だけど、逆じゃないかな?
脚本家は、
「同一人物であることを伏せる」ことを前提に書いていて、生贄の話は「後付け」だと思うよ。

そして、それよりもメインの話は「刻印」だろうね。
つまりは「友奈の受難」がこれからの主な物語になるだろう。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:24:13.84 ID:N5gqLN+Tx.net
友奈ちゃんの暴走が、今始まる…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:25:01.02 ID:czdmhkEFa.net
>>298
その前に一回鏡に触れたとき躊躇ってるんだよ
何か聞こえてるのは間違いないと思うよ

最初あのシーン見たとき霊体だから肉体に触れられないのかと思った

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:27:14.95 ID:KdinmO4wa.net
最近特に感じるのは1クールに同タイミングでめちゃくちゃたくさんのアニメを見る層が増えてんだよな
全部上部だけ舐めて深く理解する気も無くキャラの可愛さだけを求めるライト層が少しでも分かりづらい世界観を見つけるとすぐに切ったり叩いたりする
当然本編しか見ないから一から十まで説明されないとキレるし丁寧な説明があっても他のアニメ見て忘れるからやっぱり説明不足と叩く
見てるアニメが多すぎるからキャラの名前も平気で間違えたり忘れる上にそれすら作品のせいにするからたちが悪い
その上理解できないまま的はずれな指摘をしだして製作陣まで叩き出すから始末に負えない
この層は絶対に金落とさないし次クールになったら存在自体忘れるから完全無視していいと思う
アニメの見方なんて人それぞれだとはわかってるけどあのライト層については何が楽しくてアニメ見てるのかたまに本当に分からなくなる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:28:09.51 ID:VhCtzO87D.net
東郷さん助け出したとおもった?
残念、肉体は引きずり出したけど、霊体はまだ吊し上げられたままだよ!
肉体も変わりに友奈のを貰うよ。
って感じだと思ったけど…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:28:11.90 ID:3YWtnLK2a.net
>>447
理解力足りんのかまたしても言いたい事がよく分からない…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:28:21.22 ID:dWVg2M900.net
>>428
制作陣は「鷲尾須美と東郷美森が同一人物である」ことを隠そうとなんて全くしてないよ
そもそも1期10話の時点で「私は鷲尾須美と呼ばれていたことがある」って東郷さん自ら言ってる

脚本の意図を読みたいならちゃんと作品を公開された順に丁寧に見た方が良いよ
完全に注目すべきポイントを間違えてる

466 :炎獄皇帝ジークジオン・イグニス :2017/12/04(月) 00:28:22.18 ID:92F6k+SbK.net
ここに来てスタッフ、キャスト間で不協和音が生じはじめてる感があるな
明らかに迷走してるし、くめゆ作者は実質外されてるし
くめゆでの「犠牲を出さない云々」は作者のスタッフに対する不信感だと思えてくる
今のスタッフは犠牲ありきで進めてる感あるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:28:40.70 ID:fEJKH1Hld.net
>>452
と、いうか風もにぼしも大赦の事を全く信用してなかったよね。

ゆゆゆいでは休暇申請したりして割と良好な関係みたいだけど。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:29:25.19 ID:o2Q7+eS70.net
>>462
作品を見てるんじゃなくてコミュニケーションツールとしてアニメを見てるんだろう
そう言う人は別に最近じゃなくても結構いると思うよ
実際Twitter実況とかしてる人はまともに見れてないと思うし

469 :炎獄皇帝ジークジオン・イグニス :2017/12/04(月) 00:30:47.14 ID:92F6k+SbK.net
>>465
各作品に矛盾があるから余計に混乱する。特に小説とアニメは
小説は実質パラレルと考えたほうがいいと思う
くめゆなんて矛盾だらけだし、作者がスタッフにぼやく始末なんだし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:30:48.01 ID:dWVg2M900.net
>>459
>>465
というか…ひょっとして7話の総集編見逃した?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:30:56.99 ID:q39axXzca.net
二期は友奈ちゃんの精神的(心の中)な部分と東郷さんが友奈ちゃんを助ける話だと思う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:31:54.64 ID:5wxRBTmP0.net
>>462
長いしゆゆゆに関係ないし他所でやってくれ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:32:01.18 ID:wZk01g8Ld.net
大赦への不信感を払拭しておきたかった……わけでもなさそうなんよな
わすゆ5話の三ノ輪本家っぽいおっさんの発言とか、もっと大赦に怒ってほしいから入れたみたいなこと上江洲さん言ってたし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:32:44.97 ID:OAqiQNP30.net
天の神が攻めてきたってのわゆで明かされてるけど、最初に天の神が攻めてきたって誰が言ったの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:33:30.71 ID:CMMzNydi0.net
>>468
10年前からオタクと呼ばれる(むしろ自称か)人らの多くはそうなってるな

476 :炎獄皇帝ジークジオン・イグニス :2017/12/04(月) 00:33:38.09 ID:92F6k+SbK.net
>>470
あれは見る価値ない。作りが雑だし長編MAD以下の出来。放送する代物じゃない
素人レベル

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:34:00.80 ID:wZk01g8Ld.net
>>474
多分神樹様の神託

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:34:41.65 ID:qq82JNWTa.net
>>464
つまり、「美森が存在する」という、誰もが知っていることを「なかったこと」にはしてほしくなかったし、
「勇者の章」の最初は「平穏な日常」を純粋に楽しむだけで良かったんじゃないか?ということだよ。

いったい、何の恨みがあって、「美森の存在」を消さなければならないんだ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:34:44.72 ID:dWVg2M900.net
>>474
最初ってどっちの意味?
視聴者が初めて聞いたって意味か作品の時系列で初めてか
前者なら1期10話のそのっち、後者なら神樹様の声を聴いた巫女

480 :炎獄皇帝ジークジオン・イグニス :2017/12/04(月) 00:34:49.68 ID:92F6k+SbK.net
>>473
リアルでは公式スタッフに対する不信感ね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:35:34.09 ID:JcAeQBST0.net
>>461
あれは鏡に触れた時に 指先熱ッ!で一旦離れて、
でも「(手が焼けようとも)構わない!東郷さんを助ける!」ってシーンだと思った

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:35:37.71 ID:o2Q7+eS70.net
>>473
「誰も悪くなかった」と言うのがお話のコンセプトではあるんだろうけど
それでも大赦の判断が結果的にベストだった事はないだろうし、根本的な悪ではないにしろ
酷い事をやっているって言うのは事実だからなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:36:00.93 ID:srPZ79DM0.net
そのっちにちょっと妬いてしまう心理ってうまく狙ってると思う
1期あれだけ苦労してたのにそのメンバーに割って入る形であれだけ強いんだもの
風先輩のずっこくない?と視聴者をうまく心理を近づけてる
これで2期いきなり始まってたら嫌味ななキャラになりかけるところ、
前日譚があるおかげでむしろ夢のヒーローが共演してるような感覚になれる

つまりそのっちかわいい

484 :炎獄皇帝ジークジオン・イグニス :2017/12/04(月) 00:36:29.19 ID:92F6k+SbK.net
>>478
大人の都合だろ。裏で何かあってその報復か何か

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:36:49.17 ID:kSCZt1M90.net
>>462
俺は4年くらい前までアニメ大量に見てたが、最近は年に数本しか見れなくなってしまったわ

昔はラノベ原作アニメを好きでよく見てたが、毎クール好きなキャラがスライドしていくだけの虚しさに気づいて見なくても問題なくなってしまった

特に数年前に量産されたハーレム系エロラノベ原作にありがちだが、どのアニメもキャラと声優と絵柄が違うだけで中身に違いがない事に気づいてしまった
ラノベ原作者もアニメーターもそれを割り切って開き直って作ってる節があるからなおさら

毎クール大量にアニメを消費するだけのアニメの楽しみ方に疲れたから、今は気に入ったアニメをとことんまで深く見るようにしてるがそっちの方が個人的には楽しい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:37:04.25 ID:8SadNzSc0.net
園子様のフィギュアください

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:37:39.93 ID:r5wpTLKNr.net
大赦のクソ組織感といっても別に悪党集団でもないからなあ
一手誤れば人類滅亡かかってる仕事してるわけだし
まあそんなならもちっと勇者に対して慎重にコミュニケーションとれよとは思うが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:37:58.99 ID:OAqiQNP30.net
>>477
>>479
ということは、巫女は複数いるから難しいとして
神樹様が嘘ついてた場合この物語どうなるの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:38:04.41 ID:dWVg2M900.net
ちゃんとアニメでも園にぼ書かれて嬉しい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:38:19.34 ID:czdmhkEFa.net
東郷失調症については一度お役目を終えた勇者部に再び変身する動機を与えるって意味合いもあった気がする
戦いに巻き込まれたのではなく自ら変身する理由としては違和感無いし

生贄の件は相談したところで巫女6人か救世主1人かって選択にしかならないしもし巫女側を選択した場合間に合わなかっただろうしもし間に合ってもアニメしか見てない人にはモブのために勇者部が命かけるっていうあまり盛り上がらない話になってた気がする

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:39:08.36 ID:jk6li9g90.net
長文多過ぎるんよー
取り敢えずうどん食べて落ち着いてから書き込みなよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:40:05.25 ID:vfTbyiT50.net
楠が最後に出した結論とか、夏凛の「大赦の勇者ではなく勇者部の勇者になる」とかで
大赦とは巧く折り合いをつけていくのでは

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:40:24.63 ID:9AJ9zUuza.net
>>469
それってマジなの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:40:49.36 ID:epaUDUnZ0.net
まあ1番の驚きは
変身シーンの花びらは
演出ではなくて物理的に発生するし
自動消滅しないから自分たちで掃除しないといけないという事実だなw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:41:09.31 ID:2w8TKEf0r.net
うどんは炭水化物食品の中でも胃に優しい方だから深夜に食べるのは割とアリだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:41:18.13 ID:o2Q7+eS70.net
>>494
あれ一瞬なんの事かと思ったけど気付いてびっくりしたわw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:41:29.60 ID:dWVg2M900.net
>>488
割とどうしようもない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:41:36.67 ID:UWhZmvuc0.net
園子様のフィギュアたしかに欲しい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:41:50.70 ID:czdmhkEFa.net
>>494
確かにあれは意外だったなww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:42:09.61 ID:Fd3QI+ig0.net
まぁ深く考えすぎな気もするな
あのシーンは単にエヴァでシンジ君が綾波を助けるシーンのオマージュだろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:42:13.65 ID:OAqiQNP30.net
人々の記憶書き換えられるくらい力の強い存在だから、神樹様は味方と鵜呑みしていいのかちょっと疑問に思ってね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:42:17.88 ID:HhKHSZsb0.net
ホンマに神樹様なんておるんやろうか
人間が神の領域を侵すような発明をして怒りを買ったとか・・・

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:42:53.53 ID:0qgHip/60.net
>>496
風先輩も12話のラストバトルから戻った後部屋のお掃除したんだろうな
派手に花びら舞ってたし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:43:02.33 ID:dWVg2M900.net
>>493
コテをよく見ろ>>7
3年間ずっとデマ撒き散らしてる奴だよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:43:04.89 ID:hYKyXeNK0.net
>>490
くめゆ読んでるとその6人の中に国土ちゃんいるからまた違った趣きがあるよね
メブが言ってた大を生かす為に小を切り捨てる批判のように、名も知らぬ巫女なら大して関心ないがそれが国土ちゃんだったらとても辛い
いい感じで視聴者を皮肉ってるよ、実にうまい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:43:15.41 ID:jk6li9g90.net
>>489
一話の夏凜ちゃんは中々人を褒めないからの二話のやるわね園子→褒められた〜の流れ本当好き

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:43:42.10 ID:KdinmO4wa.net
>>472
今まさにそんな人間が的はずれな理由でゆゆゆを叩いてるから相手にすんなって言ってるんだよ
そんなに深く見なくても分かる話を理解できてないんだから確実に厄介なライト層だし
対極にいる例の粘着荒らし二人よりはまだ可愛いもんだけど自分の意見が絶対で理解する気ない人に何を反論したって無駄でしょ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:43:47.87 ID:cMEfHffY0.net
>>487
友奈ちゃんが刻印を受け継ぐ&問題を背負い込む展開の導入だよ
不穏な展開が持ち味であるゆゆゆにおいても第一話は衝撃的だったし、自分は掴みとして申し分なかったと思うよ
一話くらい日常が欲しかったという話には同情するが、別に脚本家は「東郷美森=鷲尾須美」を隠そうなんて一切してないし指摘が的外れ
これは全くの想像だけど、たった6話しかない勇者の章で1話まるまる日常回なんてやってる余裕ないんじゃないかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:43:53.46 ID:uS89tLQTH.net
勇者の章ってアニメオリジナル?
わすゆの原作は読んだけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:44:12.72 ID:wZk01g8Ld.net
>>488
それをやると話がややこしくなるので普通やらん
そもそも天津神をモチーフにしたこと自体アニメでは10話の園子様の発言からようやく推測できるくらいのもんだし、神世紀300年まで全て歴史を作った上で1期が作られてるから、続編前提で作られてない限りその可能性はない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:44:29.39 ID:dWVg2M900.net
>>509
完全にオリジナルだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:44:59.80 ID:o2Q7+eS70.net
>>509
そうだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:45:03.05 ID:JcAeQBST0.net
>>494
端末があれば、所属ぷにっと1話で子供のために変身→解除を繰り返して桜の花びらを集める友奈ちゃんが見れたのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:45:14.58 ID:qq82JNWTa.net
>>465
ただ、2期の勇者の章の1話を見る限りは、間違いなく「同一人物である」ことを隠そうとしているよ。
美森の存在を、抹消してまでね。
特に、そのっちに美森に関わらせるわけにはいかなかったのだろうな。
即「同一人物だ」とバレるから。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:45:42.49 ID:cMEfHffY0.net
>>487×
>>478

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:45:57.18 ID:3YWtnLK2a.net
>>478
要はわざわざ東郷さんの存在を消した1、2話が必要だったかって事かな?
でもそれは恐らくこの勇者の章を紡ぐ上で必要だったからやったんだと思うよ。
というか、本当に必要だったかどうかは勇者の章が終わるまで何とも言えない。
最初くらい何でもない平和な日常を楽しみたかったって意見は否定しないけど、どうしたって話数の都合があるからね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:45:58.32 ID:vfTbyiT50.net
東郷さん忘却話に壮大なオチがあるかと思ったが、割と単純な理由だったし、必要性があったかというと無いかもな
記憶があっても、勇者部は生贄になった東郷さんを助けるために勇者になっただろうし

PV詐欺というインパクト面(1話序盤がSの焼き直しと思っていた人達を驚かせる仕掛けをしたかったんだろう)、それだけで良いかと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:46:30.92 ID:9AJ9zUuza.net
>>504
お前には聞いてないんだけど
俺は彼の口から真実を聞きたいだけだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:47:48.93 ID:KdinmO4wa.net
園子が夏凜に銀を重ねる描写は可愛いけど重ねすぎて変に思い詰めて無茶しないかは心配だな
いくら元はバリア無しのわすゆ組とはいえブランクはあるしバリアも有限になっちゃったし死ねない呪いももう無いし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:47:53.54 ID:Lyv6CdUG0.net
>>482
綺麗な枕詞つけるけど結局はやりたいようにやる、やることやるけどごめんなさいが大赦の基本姿勢なんだよな
ただ、他に選択肢がない、世界の危機なのでそうならざるを得ない、というだけあって
表に出る行動は同じでもそこに至るまでの心情面のフォローはされてると思う

壁壊したんだから責任とって生贄になるのは当たり前だよなぁ?
裏切り者を処分して世界の危機も防げて一石二鳥だな
みたいな感じの姿勢だったら本当に潰されてただろうなぁ

521 :炎獄皇帝ジークジオン・イグニス :2017/12/04(月) 00:48:00.63 ID:92F6k+SbK.net
>>493
おそらくね。くめゆ作者がアニメの脚本外される率が高くなったこと
くめゆ最終話で芽吹に「犠牲を出さないのが勇者云々」のセリフを言わせるなど犠牲ありきで進めてると思われるアニメスタッフに対する抗議とも思われることをした
そして勇者の章2話はくめゆでの説明と食い違ったものになってしまった

アニメスタッフに不信感を覚えた作者が三下り半を突き付けたものとみていいと思う
実際スタッフのくめゆに対する反応は冷淡なものだったし
そのうち二次創作物認定されるんじゃね?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/04(月) 00:48:55.04 ID:czdmhkEFa.net
1話見たときは一期7話8話だと感じてたんだけどこの序盤でクライマックスがきてあっさり終わる感じからすると4話5話だったっぽいね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200