2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪アパートの幽雅な日常 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/24(金) 18:41:29.03 ID:Xu2x/PfM.net
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。

――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
・TOKYO MX:7月3日(月)から毎週月曜日23:00〜
・読売テレビ:7月3日(月)から毎週月曜日25:59〜
・BS11:7月4日(火)から毎週火曜日25:30〜
◆配信情報
以下オンデマンドサービスにて7月5日(水)昼12時より順次見逃し配信決定!
http://youapa-anime.jp/onair/

◆関連URL
番組公式サイト:http://youapa-anime.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/youapaanime

◆前スレ 妖怪アパートの幽雅な日常 5 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509576238/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:48:54.17 ID:8EmrBxaH.net
以前の山本って間違った英語を正すとか自分の発言の責任を薄めるなとか正論しか言ってなくないか
田代とか注意されて反省もしないでキレてただけだし田代のがよほど狂犬だろ
馴れ合いの空気に迎合しなかっただけで勉学に励む人間としては山本の方が正しいわ
空気に従えない奴を排除する閉鎖的で陰湿なクラブってどっちがカルトなんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:49:02.02 ID:mwY0BMbm.net
>>950
それもまた「美人」と「善意の人」を死ぬほど憎んでる作者や、そういう読者層に向けての創作としては
十分リアリティのある嫌われポイントなんだろう

というわけで次スレお願いね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:51:41.44 ID:RZCl2Jwi.net
スマホの扱い気をつけますっていったそばからホモ盗撮はどうかと思った

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:52:04.05 ID:oN87fr+V.net
>>953
これでいいんか

妖怪アパートの幽雅な日常 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1513097465/l50

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:53:19.44 ID:oN87fr+V.net
すまん前スレ変えるの忘れてたわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:55:50.03 ID:mwY0BMbm.net
>>955

なんて厚みのある大人なんだ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 01:57:39.37 ID:IbE41TNT.net
青木先生に筆おろししてもらいたい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 02:05:20.61 ID:rKSq22Mh.net
主人公が山本を救うわけでもなく彼女を通じて学んだり成長するわけでもなく
作者はなんのために山本ってキャラを出したんだ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 02:10:28.14 ID:DapRrj1O.net
顔芸

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 02:22:41.43 ID:+XHe/1i9.net
>>950
お、おう
言うて言動がアレなら普通に避けられはすると思うしそういう人がいないとまでは思えないかなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 02:43:30.81 ID:MKoaECez.net
>>947
山本が異常な状況であることが前提だから、青木の異常さとマッチしてしまってるだけなんだよなぁ
短期的には欲求を満たすには受容される必要があるので、とりあえず安定させるという意味では条件によっては間違ってないんだが、稲葉の立場であれを受け入れるわけにいかんだろw
教員であんなポリシーだからかろうじて成立してるだけだぞ
その実どっかで聞いたようなきれいごと並べてるだけであんまり物考えてないし
山本に稲葉が惹かれてて全部背負うくらいの覚悟があるならその限りじゃないがそういう作品でもないしw(山本男じゃないからなw)

それこそ人間関係がすでに成立している相手が壊れたってなら別だけど同じ学校にいるだけで他人であって親しかったことも積極的親しくなりたいわけでもない相手だし
距離を維持しつつどうにかするには稲葉はいろんな意味で足りなすぎる

仮に稲葉じゃなくて、長谷ならどうにかできた可能性はあってお友達が多いだけの稲葉とちがって、政治的調停ができるから
その場合は長期的に受容なり緩衝になりしつつ対処する事になるけど、手間も時間もかかるし普通の人にはすげーめんどくせーw
青木の手段だと依存/受容する相手がいないとだめで、社会性は身に付かんし人間関係は広がらんからその実じり貧なんだよな
あるがままで良いし狂犬上等!っていうならあれでいいんだろうし、自業自得で狂わなきゃ良いよって程度ならあれでいいんだろうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 02:52:55.30 ID:MKoaECez.net
>>952
山本が一人は楽で良いわ。何で群れるのかしら?って思ってるような価値観ならそのとおり
でも、頑張って学ぶのも「認められたいから」で、仲間に入りたい、認められたいって欲求があるならそれを満たす行動になってないから詰んでいる
満たされない正しさは山本にとって実は価値がないものなんだぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 02:53:08.89 ID:ARg5GEm4.net
いや作者があの後つまらない大人になった=まともな人間になった
つってんだから、更生大成功じゃねえか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 03:14:41.16 ID:5S29BWx4.net
ゆーしくんは山本に手を差し出しておいて、山本が手をだしたら
引っ込める真似しておいて、何のフォローもなしなんだよなぁ
あんだけ山本引っ張っておいて、青木とくっつけてスピード解決とか
本当になんの為に居たキャラなのか全くわからんなw

ゆーしくんageに使えないなら青木sageに使おうってだけのキャラかよw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 03:21:35.97 ID:ARg5GEm4.net
どうにか理由とか考えると「救えない奴だっているんだー」みたいな事が書きたかった…のか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 03:46:37.63 ID:UICE83ai.net
小夏に関してはいっそ悪霊にでも憑りつかれて歪みが増していたとかいうオチなら良かったのに
妖怪が普通に存在する世界なら人間に憑りつく悪霊がいても違和感無いだろうし

というか今更だけど三浦・小夏関連の話は妖怪達がいる必然性が全く感じられない
一応タイトルに妖怪とついてるのに空気以下なんだが・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 04:04:10.52 ID:O6+eek4S.net
青木山本のせいですっかり不快アニメになっちゃったなあ
この二人のエピソードいらんわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 04:09:31.99 ID:3mvTvm4r.net
青木山本千晶の不快展開の申し子三羽烏にすっかり食われてしまった感はあるが
そのちょっと前に大活躍した三浦先生っていうスタープレイヤーを忘れてはいけない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 04:53:14.18 ID:lOLdlige.net
青木先生の取り巻きは見事に陰キャ揃いだが(小夏も含め)、原作者がそもそも冴えない青春時代を過ごした人なんでしょ?
青木シンパを悪玉に描いちゃっていいのかな
つか小夏も大概だけど、千晶殺人未遂犯人に至っては即刻措置入院案件なんだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 05:56:41.81 ID:tRodmfxP.net
先生は学生時代「あなたちょっとは他の人と仲良くしたら?」って言ってボッチ扱いしてきた担任教師に
「は?ちょっとクラスに喋る相手いないだけで、私サークル仲間とかいっぱいいるんですけど?あなたに私の何が分かるんですか?」
って心の中でキレて何十年も恨み続けて、ついには自作の中で「青木先生」っていうサンドバッグ用キャラとして登場させちゃうぐらいの
プライドと信念を持った陽キャだぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 06:02:01.42 ID:eeI5pNeW.net
>>955
おつです

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 07:14:01.47 ID:TFS3QJzt.net
>>971
稲葉もクラブとクラブ仲間の田代(他二名)以外に高校のお友達いないもんな
普通の物語なら騒動起きて周囲に影響を与えたりするけど
主人公が周囲に認識出来る影響は物理(器物破損や不良をビビらす)
三浦は一般の生徒からしたら暗くてすぐ居なくなった先生だし
小夏も転校後はクラブで反発食らう以外は図書館によくいる生徒でしかない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 07:47:14.86 ID:s4N+MlM2.net
>>955
乙ブレンディ―

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 07:50:02.08 ID:1vaY4Z/q.net
>>968
君!何を言ってるんだ!ずっと不快アニメだぞ!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 07:53:07.28 ID:s4N+MlM2.net
>>969
三浦先生だって女嫌いを受け入れてくれる心優しいホモと出合っていれば
普通のホモとして女子とはまったく関係ない世界で幸せになるルートだって
あったのかも知れないと思った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 08:18:24.01 ID:I4BIY1d5.net
>>980
次スレよろしく

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 09:37:22.54 ID:TG7DxFdo.net
>>977
おじいいちゃん次スレはもうた立てたでしょ

妖怪アパートの幽雅な日常 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1513097465/l50

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:19:00.58 ID:bolg1csw.net
>>977
さては青木シンパだなオメー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 10:38:21.13 ID:Y0D3K6Vu.net
青木先生がいいよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:49:50.69 ID:fq+OZhPO.net
>>976
三浦は妖怪関係なく邪悪な思想に染まってる精神異常者だって作中で明確になってただろ
新米教師の分際で伝統の演劇を無視して俺の思う正しい高校生らしい演技をやれ!とか調子乗っちゃう性格からして
こいつはどこ行っても何かしらやらかして悪霊化してたと思うよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 11:51:50.73 ID:QOy1xQl1.net
>>969
犠牲者と思ったらガチクズだった人だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:12:54.44 ID:TFS3QJzt.net
>>981
三浦の前任校での言動を文章で説明すればそうなんだけど
アニメだと女子高生達が悪いとも取れそうな描写だったのがね
(個人的には伝統ある部活を新任に任せる学校がまずおかしいと思った)
赴任後イドに取り憑かれて襲ったのも田代くらいだし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:29:41.41 ID:CWE0WUve.net
傑作ではないが
怪作何だろうな

どうも作者の変な所が反映された

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:45:04.26 ID:MKoaECez.net
邪悪なナントカが当初は妖怪的何かって感じの扱いだったのに、タダの人間の感情も同列に扱われ始めてる時点で視聴者的にはおや?と思うよな
その邪悪なナントカっぽいのに大して呪術に近い何かで対処してたり、そうじゃなかったり
何でこれを映像化しようと思ったのか…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:45:49.48 ID:MccVKYAH.net
崇拝者に傷害事件まで起こさせて、そうまでして青木先生を貶めたいか、作者は。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:48:59.91 ID:TyW1PE8u.net
千晶シンパの稲葉は美術室ぶっ飛ばしてるけどな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:55:53.82 ID:dU0YxiR5.net
どっち派が正しいとか以前に
教師を旗頭にして生徒が派閥作ってる学校が気持ち悪い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 12:57:51.99 ID:qetfa1lx.net
嫌いな奴を登場させ悪いように描いてサンドバッグにするとか
中学生の妄想落書きみたいな内容が商業作品として世に出たとか信じられんわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:13:33.66 ID:QOy1xQl1.net
それでヒットした図書館戦争

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:20:37.85 ID:V7o3Yrlw.net
ほとんど妖怪ほったらかしでキチガイ地味た学校の話が繰り広げられている

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:22:12.42 ID:gnIKzfwN.net
>>990
図書館戦争のほうがやっぱ物書きとしては数段上手くてもっと上手くエンタメの皮をかぶせてるからな
これはまさに中学生レベルっつーか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:24:12.39 ID:TFS3QJzt.net
図書館戦争はネタアニメとしてはまあまあだったな
ヒロイン拉致した組織のアジトの窓から夜煌々と灯りが漏れて中丸見えだったり色々と

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:30:12.32 ID:fq+OZhPO.net
>>983
香月の穴だらけ構成の世界だから考察するだけ無駄感はあるけど三浦善人ルートを妄想するなら
演技指導で衝突した時に他の教師も居て問題について話あう機会があってイジメに発展しないとか
精神を病んだ時点でカウンセラーに相談して押しつけは良くなかったと反省するとかかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:30:28.42 ID:SiV/cmX0.net
青木先生マジ聖母

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:45:39.58 ID:ptRChfeC.net
図書館戦争は普通につまんなくて途中からみるのやめた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 13:54:32.41 ID:MKoaECez.net
>>988
どっち派どころか、極端な教員以外は空気ってどういうこったw
あの二人だって中庸ってもんを知れっつーw
絶対的に正しい人間なんておらんがなwこの作品は隙あらばカテゴライズしてその役割を果たそうとするがw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 14:19:22.16 ID:Z0KEjNJV.net
稲葉と長谷はなぜあんなに仲が良いんだ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 14:34:54.25 ID:eeI5pNeW.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/13(水) 14:36:14.55 ID:eeI5pNeW.net
次スレ
妖怪アパートの幽雅な日常 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1513097465/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200