2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クジラの子らは砂上に歌う Part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/24(金) 02:34:34.23 ID:qCJ11RA3M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねて下さい!!

この楽園で生きていく、それが私たちの約束だった。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
。著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映・配信情報 10/8より放送・配信開始
・日曜 00:00 Netflix(独占配信)
・日曜 23:00 TOKYO MX
・日曜 23:30 KBS京都
・日曜 25:00 サンテレビ
・火曜 24:30 BS11

●公式関連URL
・公式サイト:http://kujisuna-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/kujisuna_anime

●前スレ
クジラの子らは砂上に歌う Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509342637/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 11:16:19.00 ID:MYvx7x6Rd.net
裸族のくだり、ロハリトが勘違いして皆が服着てることを嘆くところまでやってこそだと思うんだけど
中途半端にカットしてただの視聴者へのサービスシーンに終わってしまったのが残念

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 11:37:39.12 ID:w08e0limp.net
>>949
こきゅがもきゅを擬態したのか、もきゅがこきゅと同種なのか
もきゅがリコスの船のこきゅで、物語終盤に重要なキーになりそう
大ダイのゴールデンスライムみたいに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:17:26.92 ID:AEL676mA0.net
ピンク髪でさえ道化いやがってたけど、なんかぺナあるの?
1:ハゲる 2:小人になる 3:チンコもげる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:18:28.69 ID:v2PjDWHIp.net
>>890
某まとめサイトが批判的なのてネットの意見に流されている人が多いのかもしれん
原作ファンはシーンのカットやセリフの改変に批判的なところはある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:20:39.26 ID:MpELy7uZ0.net
>>951


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:22:57.65 ID:5cjQGbHF0.net
>>956
批判意見さえアフィカスの陰謀と絡めないと擁護できないのかよ
論理圧高めろっつったろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:23:00.24 ID:eIB7gJa+0.net
ハムの存在意味はいまだに不明だが物語の重要なシーンにはかならずいる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/11(月) 12:34:59.28 ID:5msOixwQs
>>943
あいつら同年代だからそもそも子供じゃないんじゃね。チビ巨乳枠
少なくとも思春期

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:40:52.39 ID:vc0FdpuJ0.net
今週の血界戦線はおもしろかった。
敵にだっていろいろな事情や生活があるんだし、敵だからって理由で殺しまくっていいってもんじゃないよな。
それに比べるとこのアニメは「〇〇族の子孫だから皆殺しだ」とか。
今時そんな薄っぺらい設定で視聴者が納得するかよ。
面白い作品と下らない作品ってのは、要するにこういったところに差があるんだな。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:54:06.27 ID:2ZVrpbcjM.net
>>906
褐色ちっぱいとか最高だろ、いい加減にしろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 12:54:47.90 ID:MYvx7x6Rd.net
>>955
要は奴隷だからだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 13:50:11.43 ID:9ravs/yjp.net
>>961
そんな薄い設定でない事だけは確かですね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 14:17:49.73 ID:uAOfr9ob0.net
>>951
乙です

加隈の「やっぱりあんたは最高だわ…」が最高でした

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 14:48:28.54 ID:EuO0toHs0.net
> 敵にだっていろいろな事情や生活があるんだし、敵だからって理由で殺しまくっていいってもんじゃないよな。
> それに比べるとこのアニメは「〇〇族の子孫だから皆殺しだ」とか。

「どうしてこいつらはそんなにあっさり人を殺すのか」ということについて
見る側に考えさせるのが、この作品のそもそものテーマなんじゃないの

ていうかその話するのに、なんでよりによって血海戦線もってきたのw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 15:16:25.07 ID:oJ7YJQ8K0.net
荒らしだから叩くことが目的なんだろう
無視するのが一番だよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 15:31:33.46 ID:InoIWodx0.net
>>961
うーん?
その国にいるからとか、その血族だからとかの理由でやっつけに来る奴はわりといるよ
そんなの現実こそそーじゃん?
理不尽だからこそ抗う過程がストーリーになるんじゃないのかい?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 15:40:59.81 ID:aWk2E/XC0.net
感情を持ってると争うから罪人といった謎の理論でつくられたシナリオだからつまらないに決まってるわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 15:50:00.77 ID:w08e0limp.net
思想統制されてるディストピアものを否定するとかすごいね
フェミニズム否定もいたけど、なんかSF・ファンタジー史の知識に欠けた意見が多いわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 16:06:26.24 ID:7e+yNjPW0.net
ヒロイン兄みたいな高級軍人とかは感情そのまま持ってるみたいだから、
支配階級とかはどんなキチでも感情持ってるんだろうなぁ。
システムとして感情を廃することを採用してるなら、ああいうイカレこそと思うけどね。
まぁどっちにせよ住みたい世界ではないけど。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 16:08:33.60 ID:nbmAQerU0.net
毎回の話タイトルって劇中のセリフだったと思うけど
今回の「新しい旅に出るわ」ってセリフ出てきた?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 16:09:34.72 ID:PNYm5z290.net
多少エスパー回答すると、主人公サイドに情報がなさ過ぎるのが不満なんじゃないか
伏せ札が多すぎてどういう絵なのか全体像がさっぱりわからない、王都陥落・故郷が襲撃で壊滅とかから始まるストーリーは
特にゲームなんかに多いけど、その序章・導入部分で尺を1クール使い切ってるし

まぁでも、どんな歴史や経緯が有って問答無用の民族浄化に来てるのかは謎だけど、どんなに最もらしいバックグラウンドが
有ったとしても大人しく殺されるかって行ったらノーだよな
理由の無い殺人鬼、理由のある殺人鬼、どっちも加害者の事情だし、昔の当事者間ならわからんが、もはや歴史もろくにわか
らん世代からしたら知るかヴァカに落ち着くだろうと思う

理不尽な死の強制から抗うのも一つの物語の形だけど、せっかく人対人の話なのに、現状では知性のないエイリアンを撃退
とか、あるいは自然現象での死を眺めてる感覚に近くて、戦闘が多いのに戦闘シーンがすごくつまらない
反面、クジラの日常とかヌースの謎の断片を扱ってるシーンはなかなか面白いんだが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 16:15:26.53 ID:InoIWodx0.net
感情を持っていると争うから罪人、とかいうわけわかんねー一方的なあっち側の理論に立ち向かう
(いや放っといてくれたらそれでよかったんだが)
ということで泥クジラ民とかピンクとかいるんだろーなとかただのど素人視聴者でもわかるわけだけど
そこらへん最近はそっちっかわ(日本人標準視点)に沿って話進めないとないとダメなのかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 16:17:01.73 ID:bi2wvgjA0.net
今回の事件で人口がだいぶ減ってしまったのでまずヤるべきことは決まっているだろうに!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 16:41:15.19 ID:PNYm5z290.net
感情が罪でうんたらというとガン=カタで有名な映画とか、その二次創作の浄化の紋章を思い出す

泥クジラの人々の設定自体はすごく日本的な気も
島国で環境決定論的な自然に流されるままの生活してて戦う術を知らず平和ボケしてて、殺すって
明確な意思を持った存在に戦うか戦わないかで右往左往したり、戦場で敵に説法したり、半端な
ヒューマニズム発揮して敵の戦士を生かして逃がしちゃったり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 17:02:34.01 ID:MYvx7x6Rd.net
>>972
最後のエマがファレナは新しい旅に出るわって言ってた気がする

情報伏せられ過ぎて視聴者が全体像共有できてないってのは的を射てると思う
情報や場面の取捨選択が変なのかも
戦闘もギリギリの攻防って感じじゃないし、
ニビの死の改変はアラフニ攻撃しないオウニ無能みたいになってるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 17:26:40.54 ID:phzuP3FK0.net
あの世界、水はどうしてるの??
ところでこれ、
https://i.imgur.com/Vh4FgpU.jpg
素晴らしいな・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 18:15:40.84 ID:B3j3okbDa.net
>>900
オルカはねー
キモいよ…そしてマジキチ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 18:33:33.72 ID:RwrwDorpa.net
>>936
原作未読なんだけど、この絵を見せられるとアニメの方が美しいのね。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 18:45:57.81 ID:B3j3okbDa.net
>>922
キチャはチビだけど14歳でリコス茶黒とタメ
物語が進むにつれヤバみの増すオウニをそれでも一途に想い続ける姿にはもはや母性を感じる
巨乳キモいかな?原作だといやらしく感じたことはない
ちなみにリコスとキチャのガールズトークは自分が原作で一番好きなシーン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 18:52:14.09 ID:5NQD01h70.net
>>978
雨水って言ってたじゃん。
雨は吉兆、雨降ったらテンション上がるって。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 18:59:38.23 ID:bfrRdmufK.net
死んだ描写が無かったから嫌な予感はしてたけど何でピンク生きてんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 19:03:57.89 ID:gSe1z7Mq0.net
ピンク死んだのが唯一の褒めどころだったのに実は生きてました〜wって萎えるなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 19:06:23.19 ID:ZrBz+0Dla.net
>>982
海が無いのに雨が降るんだろうか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 19:06:31.26 ID:PNYm5z290.net
キチャってチャクロたちとタメだったのかよ…ロリ巨とよく混同される低身長巨乳か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 19:45:55.21 ID:DtPrEAUp0.net
今回はわりとまともだったな
これくらいの出来だったらこんなに叩かれる事も無かっただろうに
やっぱこの監督は戦争物がダメなんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 19:49:52.51 ID:T0hZrisQd.net
>>979
マジか…
見た目イケメンなのにキモい上にマジキチとか怖すぎ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 19:57:19.55 ID:aWk2E/XC0.net
たしかにピンクの死に方は良かったのにまさか生きてるとはなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 20:01:08.26 ID:2OcBKy1Ka.net
>>987
そもそも戦闘シーンやるの六年ぶりとか予防線はってたくらいだし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 20:09:53.52 ID:iiYPNCUL0.net
>>985
雨が降るってことは、遠くのどこかには本当の海もあるんだと思ってる

ピンク髪はあの落ち方でどうやって助かったんだw
砂イルカがどうとかいうセリフが最初の方であった気がするから、
そういう海洋生物の砂海バージョンにでものっかって助かったのかね
イルカに乗った少年…ウミガメとかマンボウとかもありかw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 20:10:35.40 ID:tBfGpldS0.net
ぽきゆん☆

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 20:48:41.40 ID:DOzMlPHxD.net
>>981
キチャとリコスは片想い二人組だな
男を尻に敷くタイプのギンシュやウルミとは真逆

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 20:58:04.13 ID:pgcV68E6r.net
戦闘シーンにも不満はないけどなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:00:07.86 ID:4GST+j1o0.net
なんかこの作品つっこんだらキリがないよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:07:19.41 ID:eIB7gJa+0.net
>>991
正解はマンボウ エマに気に入られて助かった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:10:11.65 ID:w08e0limp.net
原作ではピンクが砂の海に落ちた後、エマが戦争中に乗ってた謎の生き物を差し向けて、それが帝国まで連れて行くシーンがあるんだよね
気まぐれか目的があるのか知らんけど助けたのはエマ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:14:02.86 ID:Vvl3XkT+0.net
原作は少女漫画だけど絵柄がそれっぽくないから
勝手にキモオタ向けだと期待してたやつが
思い通りの展開じゃなくて叩いてんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:22:43.17 ID:DtPrEAUp0.net
>>998
問題箇所を何度も指摘されてたろうが
目が見えんのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:24:33.82 ID:iiYPNCUL0.net
>>996
ほんとにマンボウなのwwwwwワロタw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/11(月) 21:36:45.61 ID:o5ecARWj0.net
戦闘シーンに緊張感なんて要らなかったんや

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200