2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/16(木) 18:34:26.52 ID:TqRYGIq/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 23
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509558956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 07:39:54.87 ID:r0P+ER5Ud.net
漫画の話はやめとこう
アニメでわかる範囲で予想しよう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 07:48:31.77 ID:tekJ1/XM0.net
アニメの範囲で言うと鵺の呼び出しはモモシキ達が感知する空間の歪曲を発生させるらしいので
モモシキ達が来たの実質スミレのせいじゃね?ってなる
んでスミレがやらなくてもじきにそうなったとか鵺の研究はじめたダンゾウがなんらかの真実を
掴んでたとかで掘り下げる必要が出てくるのでスミレは今後も普通に出番があり続けるだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 07:54:45.80 ID:ZoLm5cXDd.net
>>715
聞いてもフフフと笑って誤魔化されそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 07:57:45.45 ID:nCvGzmEJd.net
トネリやモモシキしか知らないことだから調べる必要性がない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:04:57.71 ID:wDSM0OpO0.net
牛頭天王の存在を前から把握していた大蛇丸が知っていそう
サスケに渡した巻物も大蛇丸が関わったらしいことか小説になかったけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:32:14.88 ID:djlfV39o0.net
「なるほど…ダンゾウがここまで、大筒木一族の秘術に迫っていたとはな」
それはサイとカカシがそれぞれ回収した根の資料を照らし合わせ、
被験者でもあるスミレの証言も反映させて、
可能な限り牛頭天王のシステムを解析したものだった。

(こうも早く解析が終わったのは、アイツの頭脳あってのことか。さすがに優秀だな)
サスケが想像したのは、今の木ノ葉隠れの里とは同盟関係にも似た奇妙な状態にある
ミツキの『親』…かつてダンゾウと協力関係にあったこともある人物のことだ。
「これがあれば、カグヤのいた空間に近づけるかもしれん」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:36:17.58 ID:ilfEJHSY0.net
大蛇丸が準同盟で済むならスミレの処分なんて誰も反対しないだろうな
むしろハゲが気の毒

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:43:26.48 ID:ptdHiIpl0.net
出番と設定は関係ない
テンテンは年4話分もメイン回があったが
本人に特殊設定があったわけじゃないだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:47:03.53 ID:zmhgofg+K.net
おまいら委員長大好きだなw俺もだw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:51:16.64 ID:tekJ1/XM0.net
>>723
そりゃその通りだが設定があれば必然的に出番が確保されるというメリットがある
逆にうちはなんて前作で全部語りつくしちゃったからサラダなんてヒロインである
ということ以上に出番の確保の意味がない、まさかサスケから輪廻写輪眼を継承
させる訳にもいかんし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:51:35.96 ID:lJk4J0FL0.net
>>706
大怪獣戦争だったり超人対決だったりしてたからすでに忍者から逸脱しているぞ
唯一忍者らしかったのはシノくらいだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:53:39.52 ID:wDSM0OpO0.net
>>722
シンはある意味自滅した気がするけどね
蛇の道は蛇で大蛇丸にはヤバい系の情報とかを提供させているのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:55:10.52 ID:djlfV39o0.net
サスケがカグヤの城に行ってモモキンと会ったのも牛頭天王の巻物のおかげ
大戦から十何年もたった今になって急に脅威が降ってわいた理由になってる
委員長の出番はともかく牛頭天皇と鵺はBORUTOの物語の発端扱い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 08:58:28.26 ID:A4UJQosF0.net
ちび鵺かわいいとここで聞いていたが
どうせうちはくんレベルのきもかわでしょ、と思ったけど
実際見たら、ほんとにかわいかったw

今回も良い話だったな
やんちゃで永遠の友情にあこがれる甘えん坊のボルトはかわいいな
九喇嘛大好きだよ九喇嘛

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 09:05:01.43 ID:Xauhe4kbd.net
サラダの夢とボルトの夢は密接に関係あるしミツキの太陽はボルトだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 09:15:56.95 ID:djlfV39o0.net
サラダはNARUTOでいうとサクラに綱手足したくらいの位置になりそう
綱手は綱手探索編のヒロインだしナルトの師匠自来也の関係者だけど
サクラも綱手も物語の謎の中心というわけではないってポジション

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 09:27:46.10 ID:DdrF8gRR0.net
現時点では、サラダとミツキがほとんど会話すらしたことがないのが気になる。
どちらも友達(ボルト)の友達という関係性しかできてない状態でチーム組んだらしばらくは息が合
わずにひと悶着ありそうな気がする。(ナルトの時の初期第7班も同じだったけど)
もちろん、映画や漫画の時点では、仲良くなっているし信頼関係もできているのでこれからだとは
思っているけど。(そもそもミツキの親を考えるとサラダに興味を示さないのが不思議なくらいだけど)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 09:41:39.84 ID:djlfV39o0.net
外伝見てもその親の大蛇丸がサラダに全く興味を示してないからじゃね
今でもサスケには興味あるかもしれんが
大蛇丸とミツキの興味は今のところボルトに全振り
ミツキはボルトが行かなければサラダ一人で任務に行かせる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 09:47:39.08 ID:U7fReoy8d.net
大蛇丸は自分の器としてサスケに目をつけた
ミツキは自分を輝かして月にしてくれる存在を欲している
動機が違うからね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 10:11:58.27 ID:ilfEJHSY0.net
>>732
ミツキもサラダも木ノ葉丸もボルト一人との関係性しか描けてないのがな
木ノ葉丸はミツキとの関係が重要だろうがこの感じなら小説の数行で流される予感

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 10:32:20.54 ID:ptdHiIpl0.net
言っちゃ悪いが、新世代って人間関係薄いよな
テントウも結局ボルト一人の相手だし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 10:54:45.30 ID:Vz3y77DI0.net
ボルト=太陽って事でボルトを中心とした物語になるとか?
群像劇みたいに色んなキャラの話があるのも好きだけど、それってかなりシナリオの力量が試されるだろうから、今はシンプルに主人公中心の話でいいよって気もするw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 11:00:28.46 ID:Xauhe4kbd.net
NARUTOも濃いの一部だけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 12:04:31.66 ID:ldGxfqoH0.net
>>729
小鵺かわいかったよな
委員長の肩の上に乗ってフーてって踏ん張ってるのとかたまらんかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 12:07:04.75 ID:Ag+jRiNW0.net
鵺がカグヤのペットだったってマジ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 12:58:22.00 ID:VTrd0Ced0.net
呪印の進化版みたいな奴がタトゥーにしかみえない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 14:08:25.37 ID:D5VXUMti0.net
委員長ってなんであんな嫌われてんの? 
新世代で一人だけアンチスレあるし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 14:30:02.63 ID:PtvJ0x00a.net
はわわ…って言うのがぶりっ子臭いかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 14:39:30.72 ID:znwwkP63a.net
>>742
ヒナタに見えて贔屓されそう
現に最初のエピソードではサラダ差し置いてヒロイン
はわわあざとい

この辺が中心だろう
俺個人としては他のオリキャラ含めもっと出番あっても良いのよ?だけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 14:57:16.32 ID:qf3kg5eop.net
委員長は好き嫌いがかなり分かれるね
出番が増えただけで良くも悪くもスレが伸びるし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:05:22.45 ID:zmhgofg+K.net
はわわちゃんかわいいのにねー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:09:50.12 ID:NZX+f8IK0.net
はわわが本来の委員長の素のようで少し安心した鵺で色々やらかしてた時は
そんな感じなかったから実はあのはわわも犯人だと思わせなよう欺くための演技だったんじゃないかと思ってたが
ここ最近の委員長を見るとあれが素のようだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:13:22.81 ID:kMxhxw2E0.net
>>737
実はボルトは太陽ではなく月説がある
里の象徴であるナルト=太陽、それを支えるサスケ=月でそれを目指すボルトも月という理屈
ミツキ外伝で出てきた写真はあくまでログ個人が用意したものだし、枚数的にボルト以外のものが入ってる可能性がある

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:15:22.26 ID:NZX+f8IK0.net
>>748
その理屈でいうとサラダが太陽になるの?でもミツキってボルトにべったりだけどサラダには
そこまで関心がないように見える

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:18:10.66 ID:wDSM0OpO0.net
水月がボルトはお前の太陽だと言っていたし小説でも太陽連呼していたから違うような

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:19:58.89 ID:oSdcAKhxd.net
ボルトにとっての太陽が火影になる人物
ミツキの太陽はボルトという感じかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 15:33:19.00 ID:Xauhe4kbd.net
太陽=主人公

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:04:23.17 ID:SyRen5/cH.net
今更映画見たけどイワベエってどうなったんだろうね

・本命
 アカデミー落ちた
・対抗
 闇堕ち(まあでも闇堕ちしたら回想に出てくるでしょ普通・・・)
・穴
 風邪ひいて休んだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:23:03.48 ID:e7mqT1xk0.net
>>740
小説では牛頭天皇を移植されたときに、異世界で何かが産声を揚げたのを感じたみたいなことかかれてたけど、あくまでスミレの心象だし、実際は同なんだろうね?
>>747
これまた小説では、最初のはわわは素だったしな。
本人はみんなを欺くための演技と思ってたけど、実際は本当の自分だったみたいなオチだし。
ある意味、本来の自分だったからこそ、みんなを騙し通せたって側面もあったかもなぁ。
>>748
地の文やスミレの印象でも太陽ようなと描写されて宝、さすがにそれはないんじゃないかなぁ?
アクティヴにトラブルに首を突っ込み、デンキ、イワベエ、スミレ、カグラと、ドンドン人を変えていくような人間を
月を比ゆに使うことはまずないでしょ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:29:12.34 ID:e7mqT1xk0.net
>>753
大穴
メタル班の一人は、イワベエが変化の術を使っていたもの。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:31:28.43 ID:ZbPJCBMv0.net
>>753
元も子も無いこと言うとその時点ではテレビアニメでボルトやるかどうか決まってなかったから
岸本も山下くんもキャラの存在自体を考えてなかっただけじゃね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:33:20.62 ID:QXExnKft0.net
>>753
ここまで来て試験落ちが本命とか…
今やパイセンはメタル、スミレ以上のメインキャラだし(まぁ当初からデンキと共に公式キャラ紹介上位だったが)
木ノ葉丸班、もえぎ班に並ぶチームイワベエ・メタル班のリーダー格就任当確だろう
担当上忍に面白いキャラを持ってくれば相当に期待できる班になる

アニオリ盛られるでろう下忍編(各班任務、中忍試験)や敵が多いVS殻編に入ると計3班ぐらいは必要だ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:38:00.23 ID:Hr7GtbK30.net
>>747
そもそもゴースト事件も割と行き当たりばったりだったからね
クラスメイトなら接触しやすい→チャクラ少ない……
自分被害者にして欺こう→思ったよりストーカー怖かった……
何故かボルトが口寄せ暴走→集めたチャクラなくなった……
もう大物狙うしかないけど勝てないどうしよう→たまたまシノが落ち込んでたから不意打ち出来た→シノ狙ったせいで本格的に操作始まっちゃった……
入院して自由に動けるようになろう→犯人確定される

作中のはわわは全部本音のタイミングだしね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:42:17.10 ID:znwwkP63a.net
>>758
委員長かわいい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:42:26.92 ID:k+hAqBbu0.net
NARUTOの初期見返すとナルトを筆頭に同期もいい感じに糞ガキ揃いで面白いな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 18:54:58.57 ID:cZOX67l80.net
ドラゴボ超みたいにすんのかねぇ
どう考えても劣化しかしないんだから名作は名作のまま残しときたかったわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 19:16:29.54 ID:D5VXUMti0.net
木の葉の里住民による迫害で

英雄はたけサクモ→自殺
うちは一族→クーデター未遂
信楽タヌキ→木の葉への復讐心から娘のスミレをテロリストに育て上げる

ほんと懲りねえよなこの陰湿ムラ社会

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 19:44:12.88 ID:bVxhFos00.net
まーた支那の乞食支那猿どもは日本のポルノゲーの海賊版をゴキブリの様に集まって違法ダウンロードして支那棒弄りながら抗日吠えてんのか
口だけは愛国のポルノ乞食支那猿

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 19:46:13.74 ID:e7mqT1xk0.net
>>758
う〜ん、小説読むと印象違うんだけどね。
最初だし失敗して抵抗されても大丈夫そうな相手→デンキ
今度はチャクラ多そうな相手→メタル

ボルト君が口寄せでチャクラなくなっちゃったはわわ。ボルト君、いつも被害者助けテルっぽいしなにかある?

予想外のことがあったから、不具合おきてないかチェック→落第生
大丈夫だったからチャクラなくなっちゃったし大物狙わなきゃ→シノ
その前に落ち込んでるシノ先生をもっと追い詰めよう→作業員

ボルト君、なんか怪しいミツキ君、頭のいいシカダイ君が命の危険を感じてアカデミーに来なくなればいいと思ったのに、シノ先生を助けちゃうなんてすごい

ストーカーを上層部の追っ手と勘違い

チャクラも取れてストーカーを遠ざけれて一石二鳥→マギレ

こっちに暴走するなんてどうしようはわわ、本気で恐い!チョウチョウ、ボルト君ありがとう

ボルト君なんかヌエ分かるみたいだから、ボルト君の近くでは事件を起こさないようにしよう
見たいに襲う相手はきちんと選んでるし、無駄がないし、ボルトにも早い段階から気付いてて警戒してるし、かなり周到。
はわわは本音ってのは間違いないけどね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:08:31.35 ID:nRJK1qoxa.net
>>762
根が大蛇丸やカブトの扱いへの不満の捌け口にでもなったんじゃね
あの里じゃなくても相当不満たまりそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:10:10.64 ID:kMxhxw2E0.net
>>754
自分が見たのは岸本斉史が描いた部分を基にした考察だし
ぶっちゃけテレビアニメ制作陣と岸本斉史が情報共有というかキャラ描写のすり合わせをしてるように見えないし
更にアニメの補完である小説と岸本斉史直筆作品で解釈違いはさもありあんと思う
サブキャラどころかボルトサラダミツキでさえ映画&外伝とキャラが違うと突っ込まれてるのが現状

ディスカッションに呼んでるクリエーターって誰だよ…シナリオ講師よんで講義してもらえよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:17:53.94 ID:nRJK1qoxa.net
これから先岸本のパイロット版的な部分から離れることこそあれ逆はないからなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:20:09.54 ID:Xauhe4kbd.net
ここアニメスレだから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:20:54.54 ID:ufRZW0Nl0.net
補完小説、4巻は正直言ってサラダ視点でなくミツキや音隠れサイド視点が読みたかった

忍刀使いはガチでやると死人・負傷者が出るので(戦争編)
使い手がボルトアニメではああなったのは納得はしている。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:29:36.15 ID:Xauhe4kbd.net
岸本が書いた話だとサスケはもう一人の火影
ナルトを支えるという解釈は右京の考え

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:31:41.77 ID:/a2NCtqVM.net
>>770
ソースは?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:38:48.87 ID:cZOX67l80.net
どうせ小説版の話だろ
右京の独自解釈なんてクソほど興味ないけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:42:47.31 ID:UF+98d0xd.net
岸本の作品中だと火影が太陽というよりナルト自身が太陽じゃないのかな
火影は岸本にとって鳥山明みたいな大御所漫画家らしいけどナルトが火影になれて良かった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:45:33.93 ID:VrOeeSg0F.net
サスケは抜け忍だからどっちも違和感あるな
結局は自国優先になる火影よりもっと広い視野を持ってて欲しい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:52:05.51 ID:wDSM0OpO0.net
https://i.imgur.com/mYJwQ2L.jpg
この描き方だとミツキのボルトが太陽だということだと思うけどね
ボルトや木ノ葉にとっての太陽は火影だろうけどミツキにとって火影が太陽といえるのか映画や外伝を読んでもあまり思えないです

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:52:21.24 ID:tekJ1/XM0.net
制作側が岸本が認めたものしか放送してないと言っても
いやいや俺の妄想ではキャラがどうのこうのと上から語れる
視聴者はどんだけ自分が作者に近い位置にいるつもりなんだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 20:54:25.77 ID:/a2NCtqVM.net
>>776
その制作側って言っても必死に岸本先生ガーとか言ってんの右京だけだもん
そら誰にも信用されないだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:00:48.92 ID:UF+98d0xd.net
ミツキと火影て何かあったけ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:06:29.07 ID:e7mqT1xk0.net
どこの誰とも知れないし当社のホウが信用ならんけどな。
たとえた手前であれ何であれ、、公式が認めて発表しているものが真実であり、どれだけ作品を愛していようと岸本の本心を分かってるつもりになってようと、一視聴者の妄想は、ただのキチガイの妄想に過ぎない。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:06:30.81 ID:nF/tdHhnd.net
>>754
はわわが素で里の人たち殺そうとしたことを伏せて普通に生活しているって腹黒すぎて引くわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:07:57.85 ID:nF/tdHhnd.net
>>776
岸本ってむかしからどうぞ好きにやって下さいスタンスで
アニスタに口出しや拒否滅多にしないアニスタイエスマンだと
アニスタ側の証言で明らかになっているからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:12:05.67 ID:hTjDx/01d.net
ヤバいやつの相手はするな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:12:48.80 ID:wDSM0OpO0.net
>>775
よく考えたらネタバレだった
画像見ないで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:13:39.43 ID:cZOX67l80.net
9話だったか8話だったかでツイッターで白眼の設定矛盾指摘されだした途端都合よく岸本の名前出してきたのはドン引きだった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:15:35.14 ID:uXHmY886d.net
スケアは老けているか若いままのなのか
どっちだと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:19:27.40 ID:wDSM0OpO0.net
そういえばスケアの正体はネタバレになるのだろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:20:47.40 ID:lw6MFBZg0.net
白眼の設定矛盾ってなんだっけ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:22:17.38 ID:r0P+ER5Ud.net
>>785
老けた姿をみたい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:22:59.31 ID:tekJ1/XM0.net
>>784
岸本と話し合って盛り上がったから2話にした
そのくらい語り合ったなら修正すべき部分はいくらでもできたのにしてない
=矛盾ではなく新設定と考えるしかないんだがな
モエギの件もそうだけど自分の頭を作品に合わせてアップデートできない奴は
作品を楽しめないままアンチになっていくだけなんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:23:20.81 ID:ufRZW0Nl0.net
白眼設定よりあの回やたらナルト達がお前に白眼が絶対開眼するわけない態度とってる方が
気になった
親サイドからああいうの、見てて何か自分はつらいんだよちょっとは信じてやれよって

>>785
いっそのこと配色が違う声も違う完全外見違う謎のスケアさんもありうるなって
素顔見るよ任務と違うんだし
でも疾風伝時の延長だろうな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:26:27.63 ID:cZOX67l80.net
>>789
修行して開眼なら幼いヒナタが狙われるのもちゃんちゃら可笑しいし矛盾でしかないぞ
アニボル擁護するためにNARUTOまで否定したら終わりだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:29:07.44 ID:r0P+ER5Ud.net
ボルトの中二病炸裂がいけなかった
ヒアシとの会話だとボルトを信頼はしているみたいだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:32:07.02 ID:/a2NCtqVM.net
全体的にナルトが冷たいんだよな
火影になった日も円盤特典より冷たく感じたわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:33:21.89 ID:ipDr9jx50.net
>>787
白眼は厳しい修行しないと開眼しない設定
自然に開眼しないなら分家は修行させなきゃいいんだから問答無用で呪印つける必要ないし
当時3歳のヒナタが誘拐された=3歳で既に厳しい修行に耐えて白眼開眼していたなら落ちこぼれでもなんでもないんでは?ってとこツッコまれてた

日向家って日向の人間なら誰でも白眼が使えるっていうのが一族としての強みだし
それがあったからこそ木ノ葉にて最強と自称するくらい力を持った一族として栄えたんじゃないかと思うのに
そこ崩されたらなんで日向がこれまで木ノ葉で栄華を誇って来たのかもよくわからなくなるんだよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:33:22.55 ID:tekJ1/XM0.net
>>791
逆に赤ん坊の時にさらわなかった理由の説明になってるんだが
ナルトなんて生まれた瞬間囮として狙われたのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:35:34.17 ID:uXHmY886d.net
老けたスケアは父親と同じ顔になりそう

ナルトは不器用な父親で冷たいとかは感じないけどね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:36:27.15 ID:cZOX67l80.net
>>795
さらわなかった???
マジで何言ってんのお前

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:36:56.60 ID:wDSM0OpO0.net
分家の白眼を開眼させない理由がわからない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:37:44.70 ID:tekJ1/XM0.net
>自然に開眼しないなら分家は修行させなきゃいいんだから問答無用で呪印つける必要ないし
>日向家って日向の人間なら誰でも白眼が使えるっていうのが一族としての強みだし
やっぱ勝手に自分で設定追加してそれと違うからおかしいっていちゃもんつけてるだけじゃん

というか自然に開眼しないから呪印付けないって勝手に修行してたりネジみたいな天才が
ポッと生まれたり敵にさらわれて開眼条件満たされるとかそういった可能性はまるで無視か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:37:44.86 ID:/a2NCtqVM.net
そもそも開眼すらしてないヒナタとためにヒザシが死んだ事になってしまうしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:38:07.88 ID:e7mqT1xk0.net
ヒナタがそのとき開眼してないなんて描写あったか?
ヒアシの下ならハナビのこと考えても、幼いころからかなり修行させられてたろ。
開眼してなかったにしても、他里の人間がそこまで亜把握していたかどうかという問題もある。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:40:12.82 ID:tekJ1/XM0.net
結局矛盾といえるほどの決定的な証拠()を視聴者側が提示することなんてできないのさ
その上で岸本がアニメスタッフと盛り上がった末に話数増やして放送するくらい
大々的にやってしまったものならもうその設定が正しいとして認めるしかないのさ
そもそもNARUTO原作では白眼の開眼条件なんて欠片も語られてないんだし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:40:13.66 ID:uXHmY886d.net
NARUTOでの日向の設定は詳しくやってないから新しい設定でも気にならなかったけどね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:41:55.72 ID:e7mqT1xk0.net
せっかく開眼できるなら、呪印付けて海岸させるほうが木の葉のためにも一族のためにもなるだろうに。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:43:55.08 ID:/a2NCtqVM.net
結局こんなんだから漫画もアニメも人気無いんだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:46:11.71 ID:lw6MFBZg0.net
ヒナタが落ちこぼれ扱いなのは妹の方がより優秀だったからってことだと思った
思ったけどうちは家もイタチ(超々優秀)とサスケ(ほどほど優秀)でサスケの劣等感すごかったな
イタチが弟でサスケが兄だったら日向家以上にこじれてたかも・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:46:44.18 ID:ilfEJHSY0.net
同盟を結ぶって前提がなきゃ誘拐自体は失敗する可能性大だからやるメリットが少ない
本家の年齢や白眼の状態はあまり関係ないのでは

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:49:13.59 ID:r0P+ER5Ud.net
柱間と扉間のバランスは良かった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 21:51:58.68 ID:tekJ1/XM0.net
>>807
前提が逆だろう
最初からさらうつもりだったから同盟をとりつけ万一の場合は
相手にも責任おっ被せられるようにしてた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:01:56.53 ID:bNOgOTzO0.net
うちはと写輪眼に比べて日向と白眼はガバガバで訳分らん
そもそもアニメスタッフが無理して日向ageしてるから矛盾起きてんだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:04:49.54 ID:uXHmY886d.net
NARUTOは兄弟多かった気がするけどBORUTOはうずまき兄弟だけか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:04:56.28 ID:hpLH7q/r0.net
フガクはイタチが優秀過ぎて教えることがないからサスケはああでいいって言ってたけど結局弟も化物レベルに強くなっちゃったな
イタチは手裏剣と幻術が得意でサスケは体術や剣術が得意なイメージあるけど以外とミコトが武闘派だったりしたんだろうか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:07:32.99 ID:tekJ1/XM0.net
ガバガバなのに矛盾と断定してしまう根拠が知りたい
写輪眼も最初から緻密な設定じゃなくてどんどん後付けして最終的に輪廻眼まで繋がっただけだろ
それと同じことを今白眼でやってるところ
なぜならそれこそ写輪眼は前作で盛りすぎてもう盛れる部分が残ってないから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:09:45.75 ID:kMxhxw2E0.net
そう考えると髪と目の色は夫婦共通だからフガクさんの遺伝子どこ行ったんだ?
サラダどころかサスケの時点で襟足辺りの髪が跳ねてる所くらいしか似てないぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:10:15.09 ID:wDSM0OpO0.net
皮肉だけどうちは事件がなければサスケはあそこまで強くなれなかったかもね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/25(土) 22:13:48.91 ID:ldGxfqoH0.net
>>767
正論

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200