2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/16(木) 18:34:26.52 ID:TqRYGIq/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 23
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1509558956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 21:38:20.39 ID:IY4NQKskd.net
池本BORUTOはNARUTOの正式な続編だからな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 21:45:25.39 ID:awSCwNmo0.net
カワキとかまず岸本が直々にネーム描いたらしいし
漫画オリキャラかどうか判別しにくいキャラもいるから厳密に言い出すと難しいけどね
トネリなんかも原作キャラとオリキャラの中間的キャラに感じる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 21:50:20.06 ID:a6wJufTBd.net
アニメの原作表記はジャンプのボルト
小説とか見ると原作者は三人だから岸本池本右京が考えたキャラが原作キャラ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 21:54:55.93 ID:nYO5fzYS0.net
>>187
クレジットは大人の事情。
原作としておかないと、岸本に充分な金が回せないという法律上の問題が大きい。

他をスピンオフと捕らえて認める気がないのなら、、映画ボルト以外を見ない、映画ボルトスレ以外のボルト関連スレには出入りしないのが君のためだよ。
今後岸本色はドンドン薄くなっていくだけだから、君の望むものは、もう見ることが出来ないんだから。
まぁ、なんだ、君は血霧の里からの変化を拒み、自分が気に入らないからと暴れまわるシズマみたいなやつってことだ。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:01:34.20 ID:vx6b9opBd.net
サラダは太ももか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:04:59.92 ID:awSCwNmo0.net
>>191
アニメも池本のも原作は岸本斉史一人にかかってて右京にも池本にもかかってないよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:06:34.75 ID:RHGPzmXQ0.net
なるほどアニオリキャラの定義もさることながらそもそも原作の捕らえ方が色々な人がいるってことか
発言した人がどんな内容でアニオリキャラとか原作とか使ってるのか考えないと話しが合わないってことなんだ
みなさん色々ありがとうだけど難しくて理解できないので定義の切り分けはやめます
色んな人がいるよと言いたかっただけなのでこのあたりで逃げますw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:07:06.82 ID:j5qvzTqw0.net
https://i.imgur.com/15cPUV1.jpg
https://i.imgur.com/7Uo6O7W.jpg
これか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:10:00.20 ID:a6wJufTBd.net
漫画自体がアニメの原作

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:17:41.99 ID:TbBeEzQn0.net
てか誰が原作者とか誰の案だとかあんまり関係無くないか…?
だって別に岸本だから面白い、他だとつまらんって訳でもないでしょ
次世代続編を岸本が自分自身で描かないと決めた時点で、他の人間の色が混ざるのは仕方ないというか…当たり前というか…
他人の色が混ざってるから認めない、原作じゃないって感覚は分からん…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:23:25.42 ID:awSCwNmo0.net
>>196
小説の原作は三人なんだな…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:32:54.45 ID:j5qvzTqw0.net
そういえば映画の敵を三太郎にしようとアイディアだしたアシは誰なんだろうな
池本の可能性もあるのかな
岸本がどれで答えたのか思い出せない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:34:56.31 ID:A4fv1/jkd.net
NARUTOだって岸本100%じゃないしね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:35:38.75 ID:A++kG9Z2d.net
>>189
正式な続編でも岸本が描いていない以上原作ではないんだよ
原作者以外が作る続編はどの作品でも一貫してスピンオフ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:38:15.65 ID:A++kG9Z2d.net
>>192
原作者以外のものが作っていないのは原作ではないと言っているだけで
原作以外認めないなんて言っていないのに
スピンオフを原作扱いしない奴は岸本の原作だけ見てろって何その極論

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:40:46.40 ID:A++kG9Z2d.net
>>198
NARUTOもBORUTOもあくまで原作者は岸本としか言っていないが
岸本作品を元に他の人が新たな話を作るのはスピンオフだろ
スピンオフを否定するような発言はしていないんだが?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:41:38.78 ID:a6wJufTBd.net
表向きは岸本と池本と右京で相談して作っているからな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:44:03.17 ID:QcSFAKuCd.net
>>195
責任取ってサラダの太ももの感想を言ってから逃げろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:48:35.17 ID:rcrnKVOn0.net
原作のある作品の場合オリジナルって言葉にマイナスイメージ入るからな
そういうのが嫌って人はいるやろ
そういう意味で反発してんじゃね分類がどうじゃなくて話の中で分けるなってことやと思う
かくいう自分も原作がどうとかオリがどうとかで分けるのは良い気はしない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:49:44.14 ID:iS0QxXvJd.net
主体になる作り手が変わった続編はどう言い繕うと原作ではないだろ…
右京や池本が岸本の原作を元のして作っているのが今のBORUTOだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:51:01.63 ID:rcrnKVOn0.net
いやナルトの場合アニオリの印象が悪すぎるってのもあるか……w

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:52:37.35 ID:iS0QxXvJd.net
>>207
オリジナルにマイナスイメージが入るのはそれのクオリティ次第だろ
アニオリだって面白いもんは面白いし
オリキャラだって好かれるキャラはいる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:55:00.80 ID:a6wJufTBd.net
>>208
それも想像だろう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 22:59:29.42 ID:j5qvzTqw0.net
来年からシノの出番減るのが寂しい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:07:54.20 ID:iS0QxXvJd.net
>>211
想像とかじゃなくて
原作ってのは基盤となった元の作品を指すものだから
今あるBORUTOは全部メディアミックスであり基盤は1番最初に作られた映画BORUTOだから
もっと言えばBORUTOの原作は漫画のNARUTO

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:09:57.54 ID:lr35G0IFM.net
出番といえばキバさんをだね…

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:12:06.36 ID:QcSFAKuCd.net
来週は班について考えるサラダにサクラが七班の話をしたりするのかな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:12:38.82 ID:rcrnKVOn0.net
>>210
そこはその通りだし同じ考えなのでそこは問題じゃないのをとりあえず断っておくのだ
すまぬすまぬ

ナルトはアニオリの印象悪いからオリジナルって書いただけでどうもなー感があったり
原作ではこうなのに!ってレスが少なからずあったりして論戦起こるとこ見てると
端的に言えば空気読めって感じだろうか…何か違うなw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:14:06.51 ID:j5qvzTqw0.net
>>214
忍犬の授業とかあればな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:14:32.65 ID:RHGPzmXQ0.net
>>206
みなさん原作表記とか言ってるのでやむをえず漫画の原作表記画像を載せときます
ちなみに太ももにはまったく興味がありませんでは本当にさいならw

https://i.imgur.com/hZUC4E2.jpg

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:17:47.67 ID:QcSFAKuCd.net
出番がないのはテンテンとキバか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:25:00.72 ID:+px5wix10.net
そういやキバって何してるん?
ヒナタ子育て専業主婦
シノアカデミー教師
キバ?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:28:01.05 ID:QcSFAKuCd.net
>>220
忍犬使いの中で一番火影に近い男として活躍中
彼女有り

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:28:43.50 ID:IP8UjqXE0.net
>>220
普通に中忍で任務出てんじゃね?
それかブリーダーとか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:31:24.77 ID:fFORAlzI0.net
メタルの班の担当キバだったらいいな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:32:03.43 ID:j5qvzTqw0.net
小説ではカカシからの極秘任務を受けていたよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:32:41.05 ID:TbBeEzQn0.net
テンテンは忍具マニアだけど科学忍具には興味ないのだろうか
それとも保守派なのか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:34:24.54 ID:hNiFF3gC0.net
漫画サラダの太ももはエロすぎて自分の好みじゃない…
アニメは好き

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:36:58.55 ID:QcSFAKuCd.net
>>225
やはりマニアにとっては別物なのでは

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/19(日) 23:47:52.33 ID:rcrnKVOn0.net
ひょっとしたらどっかで出て来るかもね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:25:48.76 ID:YmnO+tMn0.net
小説だとテンテンはミライと温泉入ってお化けの格好して師匠を失神させるというお茶目なおば⋯お姉さんだった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 00:40:53.30 ID:nPI8+4R7M.net
すっかりミライの事忘れてた
下忍編入ればミライもちょくちょく出番ありそうだよね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 01:08:49.91 ID:nRoS903N0.net
ミライって小説読んでないからどんなキャラなのか知らないんだけど、自分の中で勝手に女子にモテる系のイケメン女子になってた
ミライちゃんイケメンだよね
あの見た目で中身女の子らしかったらそれはそれで可愛いけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 02:04:08.67 ID:oax+fx4G0.net
>>218
つーか脚本家別にいるのか
池本って話作れないのか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 02:27:00.76 ID:KO30atj00.net
外野がスピンオフだアニメオリキャラだと喚こうが、BORUTOは正統続編でありクラスメイトらは公式キャラなのは不変の事実
気に入ろうが気に入らなかろうがモエギは木遁使い
事実は認めなければならない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 02:44:40.76 ID:cjNDE5HHK.net
科学忍者隊ガッチャマン×閃乱カグラの科学くの一系×科学忍具使いボルト

このコラボで頼むってばさ!!!!

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 06:35:33.34 ID:P5Yp+M+N0.net
>>218
なるほど!ふとももか!

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:23:49.70 ID:sq+t29csK.net
>>218
サラダたんエロす (*'Д`) ハァハァ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:45:57.89 ID:OjTnHmJsd.net
>>233
原作ではないという事実の指摘は正当続編であることの否定にはなってないから落ち着けよ
原作との矛盾の指摘もある程度は仕方がないだろ
でも矛盾の指摘=作品そのもの否定でもないからな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 07:58:21.06 ID:oY4VoHhx0.net
>>231
小説だと可愛いよりイケメンタイプと同期に言われていたな
師匠のシカマルや七代目を尊敬している子だったけど
原作ではシカマルのたばこを注意していてクールに感じた

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 10:34:55.77 ID:YmnO+tMn0.net
>>231
クソ真面目が仇になっちゃうイケメン女子だったね
七代目に認められたくて頑張るけど空回りするタイプ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 10:37:02.10 ID:F1iwFTlkd.net
【WJ51号発売!!今週は『BORUTO』が表紙とセンターカラーで登場!!】
そしてボルトたちの卒業試験を描く小説版第5巻の発売が1月4日(木)に大決定!!
待ちきれない人は1〜4巻までを読んでおけば予習はカンペキだってばさ!!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:29:58.03 ID:Xrj2vnok0.net
同性からモテるタイプか・・・
そりゃサスケの娘なんだからイケメンよな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:44:17.89 ID:5eYj5iVr0.net
イノジン印刷じゃなくて元々手描きで描き溜めておけばよかったんちゃうか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:46:52.45 ID:C18v3D2X0.net
>>241
どういうこと

だってばよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 12:59:27.97 ID:z1hVIiy4d.net
先週のアニメ見たけどボルトめちゃくちゃ気が利くいいやつやんけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:05:03.00 ID:dJULQYsmd.net
>>241
ミライちゃんと間違えているわけではないよね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:33:03.38 ID:YmnO+tMn0.net
>>241
サラダもイケメンだな
将来が楽しみだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 13:40:16.53 ID:QlJseRvN0.net
もはや俺の知っているツンデレボルトはどこにもいない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 14:05:58.06 ID:oY4VoHhx0.net
>>242
忍法・超獣偽画は科学忍具に使えるのだろうか
気持ちを大切にした絵ならいいのか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 14:07:10.47 ID:AJqTB8OZ0.net
アニメのボルトの方が王道主人公でウケはいいのかもしれないけど
岸本ボルトの癖の強いツンデレも良かったよね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 14:25:02.65 ID:a/fqywGt0.net
読み切り版と連載版だと色々変わる事なんてあるあるだし
映画とアニメ版や漫画版との違いってそんな印象

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:43:57.70 ID:62sM7qy10.net
ボルトに限らんけど岸本が描いた初期キャラクターって人間の陰の部分をしっかりと描けてるから面白い
サクラはヒロインなのに平気で「あいつ親いないから」って言うしサクラといのは親友だけど内心見下してたり
ナルトもヒナタに「ウジウジしててキモいと思ってた」とか言うしとにかく子供らしくて人間臭い

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:57:06.27 ID:2w/tqkvT0.net
>>251
それなんだよな
ナルトだってスタート地点では山ほど問題や欠点抱えててこいつ大丈夫かよって感情移入して応援して
そこから欠点克服して成長して深みのある魅力的なキャラとして成立していったけど
アニメボルトは能力も強メンタルも大勢の仲間達にも最初から恵まれてて周囲の無理解や孤立感もなく
欠けてるもんがなさすぎて掴みどころがないまま今に至るわ
あと個人的な好みだけどサラダも岸本の方が圧倒的にかわいい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 17:57:48.59 ID:8l3Ru8yo0.net
委員長漫画版に出てきててわろた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:00:30.62 ID:zgILGvOGd.net
映画のボルトも普通にゲームやる友達いたから孤立感とか感じなかったな
アニメのボルトと変わらない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:04:34.38 ID:+JLtbjubd.net
http://imgur.com/Fq0jsa0.jpg
路上ライブでこのコスプレして歌ったEDの人達
頑張っている

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:10:15.40 ID:iC9OgN3Ha.net
昔は片親だったり親いなかったり、親いても任務で忙しくて家にいないとかが当たり前で、人間として育てられる余裕がないから陰の部分が多いんだと思う
今は平和だし、礼儀とか人との付き合い方とか学校だけじゃなく親から教えてもらえる機会が多くなったからこういうキャラになってるのかも

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:10:23.53 ID:2w/tqkvT0.net
>>254
嘘だろ
友達にも心を曝け出せずいつも格好つけてごまかして上辺に逃げてしまうって感じだったじゃん
サラダもミツキも心開いて笑ってる顔なんか見たことないのが映画ボルト

本来ボルトはセンスや血統は抜群でも温室育ちすぎて心が弱く、努力を嫌ってチートな生き方を好む奴で
そこがキャラへの共感の掴みになってた
汚れた服は着ないし必死になれずにくすぶってる奴でナルトと比べて平和な時代の子供らしく差別化された
わかりやすい甘さや弱さがあったよ
共感しやすい弱点だしアニメでも初期だからこそやれる克服課題としてそこを広げてほしかった
欠点は多くても愛嬌や器用さ天才さ、それと裏腹の孤独や焦燥をうまく見せていけば魅力は十分あるキャラだった
だからそこをちゃんと描いた映画が評価されたんだろうし
アニメボルトはとにかくキャラが弱いしインパクトがない
マジでナルトの息子ってとこしか個性ない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:14:22.63 ID:X5IibTSKd.net
長文レス読めない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:26:47.59 ID:T4SYNSZed.net
ジャンフェスにサスケの中の人がいるから出番増えるかもな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:30:30.36 ID:oY4VoHhx0.net
絵が下手なのに特徴をとらえているボルトを尊敬する

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:35:08.44 ID:+JLtbjubd.net
http://imgur.com/v4KL3lS.jpg
大蛇丸様は三者面談こんな感じに変装してきて欲しい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:42:52.12 ID:sq+t29csK.net
ボルトはあれだな、三瓶さんの声も明るすぎるな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:43:08.98 ID:oY4VoHhx0.net
三者面談か
メタルはリーか
委員長は二者面談
ミツキも二者面談か水月とかログが来るか
他は母親か描写なしかな
他の里から来たミツキや委員長が下忍になれるのがわからないがナルトが火影だからかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 18:48:15.61 ID:T4SYNSZed.net
牛頭天王の解明に大蛇丸の力借りたように大蛇丸と取引しているとか
後ナルトなら親が理由で子供拒否とか嫌がるだろう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 19:02:48.85 ID:+JLtbjubd.net
三者面談にメタルの母が来る可能性はどれくらい?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 19:11:11.05 ID:62sM7qy10.net
>>256
学校や親が教えてれば真っ直ぐ綺麗に育つってわけでもないしなあ
それこそサクラの「あいつ親いないから」って発想と同じじゃね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 19:13:41.73 ID:X5IibTSKd.net
>>266
0

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:07:33.57 ID:T4SYNSZed.net
メインはスケアとボルトだからないな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:37:55.14 ID:EZ72Cknta.net
>>266
まあな
ボルトをいい子に描写してるのはナルトの幼少期との対比もあるかもね
あれ、顔岩に落書きはしてたな・・

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 20:43:09.41 ID:VN4oi0YV0.net
いたずらの理由が授業やらは簡単すぎてつまらないから
自分より強い相手に全力で仕掛けて実力試してると小説で説明されてて
個人的に納得した

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:36:04.70 ID:W+/CEunmM.net
委員長が漫画版にも出てて笑う
これでもう原作キャラとかアニオリキャラとかで区別するのは馬鹿らしいと気付いてほしい
映画以降の原作→漫画でも委員長が出続ける以上アニメもその後追いで委員長出し続けるのは確定したんだから

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:42:26.29 ID:l6DjcfDz0.net
授業は元々忍術が使えるボルト達以外の生徒が初心者から下忍相当になる過程を見たかった
例えば最初は手裏剣を的に当てられなかった生徒が試験前には十中八九は当たるようになりましたとかさ
忍術クラス全体のレベルとかシノの指導力の向上とかを入学篇以降に期待してたんだけどな…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/20(月) 22:49:15.94 ID:JIFCZsfP0.net
>>270
なんかイタチのいないサスケって感じだな
父フガクの気を引きたいのに必死だったし・・・まあボルトはかなりマイルドだけどw
あ、だからサスケが師匠っつーかイタチ役をやってるのかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 00:45:54.86 ID:CcU4bNhld.net
>>271
原作は岸本が描いたNARUTO及び映画BORUTOだから
作者が変わった続編はどう屁理屈こねようとメディアミックス

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:05:49.31 ID:7sKdFlHKM.net
>>274
ねーねーお前の理屈だと仮に今後岸本がBORUTOで全面監修の映画とかやったらそこだけ原作扱いになるの?
自分で言ってて馬鹿丸出しって気付いてないの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:08:56.76 ID:CcU4bNhld.net
>>275
大元の原作者が描いたもの、作ったものが原作
これは揺らがないよ
右京なんてのは自分じゃ0から作品作り出せないから
他人の作品に寄生して美味い汁吸ってるだけの三流

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:18:59.30 ID:BVsIFFal0.net
大本の原作者がデザインしてない白&ザブザおよび原作者が直々にデザインしたカワキの話は以下無かったことに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 01:40:12.76 ID:CcU4bNhld.net
>>277
原作者が原作で描いたキャラなら原作キャラ
こんな簡単な事も分からないのか
大体白やザブザはデザインを他に考えて貰おうと
岸本自身が設定を考え自身の手でしっかり原作で描写し動かしたキャラだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:04:10.94 ID:utUcjfN9d.net
矢作も原作者?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:07:32.25 ID:NW8DAnFa0.net
ここまで原作キャラかどうかに拘ることに一体何の意味があるのか理解不能だわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:16:02.45 ID:BVsIFFal0.net
>>279
NARUTOのストーリー構成に大きく寄与したから原作者扱いでもいいんじゃね?
岸本の作風とかキャラ造詣って岸本単独作ってより岸本スタジオの合同作品って感じだし
宮崎駿が作っても高畑勲が作っても吾朗が作ってもジブリだろみたいな
その中で駿信者が一番煩いってのも上の岸本原理主義者と似たようなもんだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:28:12.10 ID:fy2zLlqVd.net
NARUTO700話外伝映画でも設定やキャラが話の都合とは言えブレているとこいるし
特に次世代はキャラが固まってないきがするから色々な見方が出てくるのかなと思う
原作についても色々な考えがあるんだなと思うよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:41:52.92 ID:7zM/JzJb0.net
コピペだけど

>>281
例えば
源氏物語が現代の漫画家によって漫画として描かれてそれをアニメ化されたとしたら
アニメの公式サイトには漫画版が原作として掲載されるけど
源氏物語の原作はあくまで大本になっている紫式部の残した源氏物語であり
漫画家がどれだけ入念に勉強と時代考証して源氏物語の世界を表現していようと
その漫画家のオリジナル作品や本当の原作って事にはならんのだよ
元となるものがまずあってそれを別の作家が新たに作ったものは全部メディアミックス

アニメオリジナルもメディアミックス自体も本来悪いことじゃないし
メディアミックスって言われることをここまで拒絶するのが出てくるような単語でもない
それだけNARUTOやBORUTOのメディアミックスはやらかしてきたって事なんだろうな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:46:58.08 ID:7zM/JzJb0.net
>>279
担当や編集は原作者とは言わん
どの商業漫画にも担当やアシなどがいるのが当たり前で
それらのアドバイスや協力で漫画は作られているものだが
担当編集を原作者の一人とすることなんて普通ない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:47:48.80 ID:1sz0bZ5td.net
なんだ長文レスか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 02:57:32.31 ID:y3NbX5jPd.net
原作の定義が人はによって違うからお互いに強要しなければいいのではないでしょうか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 03:23:09.78 ID:CcU4bNhld.net
原作の定義って本来人それぞれってもんじゃないんだけどな
一番最初の元になってるもん指す単純な言葉だし
編集も原作者だと言い出すのがいるのがまずこのスレ限定見解だろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 03:51:10.38 ID:GA3FvVYt0.net
人それぞれでいいです

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/21(火) 04:22:51.16 ID:464iDJqW0.net
人それぞれでいいんじゃない

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200